【野球】東海大・菅野、終戦に号泣!大学院進学へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 第7回関東地区大学野球選手権第3日(2日、横浜)プロ野球ドラフト会議で
日本ハムが交渉権を獲得した東海大・菅野智之投手(22)が、同大大学院への進学を
準備していることが2日、関係者の話で明らかになった。この日は関東地区大学選手権の
準決勝・桐蔭横浜大戦(横浜)に先発も、完封目前の九回に逆転サヨナラ負け。大学での
全日程が終了し進路が注目される中、祖父で同大系列校野球部顧問の原貢氏(76)を
筆頭に日本ハム入りには反対の声が強く、“一浪”を選ぶことが濃厚となっている。

 打球を目で追うと、マウンド上で菅野はガックリと肩を落とした。完封目前の九回二死二、三塁。
104球目を右翼線に運ばれる。2点二塁打で痛恨の逆転サヨナラ負け。横井監督に
支えられ、泣きじゃくりながら菅野は会見場に現れた。

 「何としても勝って、お世話になった方々に恩返しをしたかった。今まで時にはつらくて、
投げ出したくなることもあった…」

 勝てば、2位以上に与えられる明治神宮大会(23日開幕)への出場権を得ていた。
ドラフト会議後、神宮大会優勝を目標に進路について口を閉ざしてきた。だがその道が
断たれ、大学での全日程は終了。日本ハムが東海大側と約束した“交渉凍結”の封印も
解かれることになり、今後は菅野の決断が注目される。

 「一生のことなので、じっくり考えて、自分の意思を持って決めたい。応援してくださる方々のため、
感動と勇気を与えられる投手になりたい」

 大粒の涙をぬぐいながら、こう語った菅野。しかし、剛腕の周囲で“夢”をかなえるための
準備は着々と進んでいる。

 東海大大学院への進学。祖父の原貢氏はドラフト翌日のサンケイスポーツの取材に
「日本ハムから指名のあいさつがなかった。これは人の道に外れています。大学や相模
(東海大相模高)の施設も使えるし、1年間、基礎体力を鍛えればいい」と“一浪”を進言したが、
これを具体化するものだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/111103/bsn1111030507000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/111103/bsn1111030507000-n2.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/111103/bsn1111030507000-p1.jpg

>>2以降に続きます
2三毛猫φ ★:2011/11/03(木) 10:31:02.21 ID:???0
 日本ハムへの入団を拒否した場合、社会人などへ進めば再指名は2年後、米球界を
選べば契約終了から2年間、指名を凍結される。来年のドラフトに備えるには浪人しかないが、
菅野家に近い関係者は「米国留学では練習パートナーの手配など環境整備が困難」として、
東海大グループでの“浪人準備”を進めていることを明かした。2009年に横浜の指名を
受け京大大学院を退学した福田の例もあり、指名拒否して大学院に進学した場合はどう扱われるのか、
などを調査しているという。

 この日、菅野の登板を観戦した父・隆志さん(49)も「選択肢の一つ。大学の施設も
素晴らしいし、そこで残ってみっちりやる選択もある」と大学院進学を否定せず。
「早めに結論を出さないと関係者の方々に迷惑をかける」と、早期決着の可能性も示した。

 もちろん、祖父も父も、菅野が「自分の意思で」出す答えを、最終結論とするつもりだ。
伯父の巨人・原監督と同じユニホームを着る日を待つのか、プロの門をくぐるのか。
菅野が、人生の岐路に立つ。 (広岡浩二)

3名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:31:57.89 ID:jDLYnAs70
ちょう余裕の3げっと☆
4名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:32:19.04 ID:foZz0ftEO
めんどくさいねドラフト
5名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:32:33.48 ID:2d+YHmVf0
へえ大学院なんか有ったんだ>トンヘ大
6名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:32:50.30 ID:fsMpR+H30
うざww
7名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:32:56.57 ID:i/5xCopE0
>>1
一番下の画像で斎藤を少し思い出してしまった
8名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:33:25.70 ID:yVD8wzuN0
来年また競合したらどうするわけ?
日ハム入るかメジャー挑戦したほうがいいだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:33:52.82 ID:6wb53LMD0
福田って休学して四国ILにいたから、一緒扱いするのはどうだろう。
10名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:33:54.52 ID:SJWBdRyZ0










原氏監督数年継続確定しました









11名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:01.82 ID:1aQQGtqd0
来年も日ハムが交渉権を獲得したりしてw
12名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:07.13 ID:gTjEI8U50
来年モバゲーに指名されることを考えると最高だなw
13名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:08.51 ID:x3zp2S1R0
日ハムは非礼というか死んだフリして急に指名は卑怯すぎる
なぜ選択会議まえに堂々と表明しなかったのか?
14名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:09.23 ID:4LSX/OHe0
日ハムなんかいかなきゃいいと思うよ。
なんで行きたくないところにいかなきゃならないんだよ。
こいつに関していえば売り手市場。
15名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:15.19 ID:80ScM9e00
やっぱり日ハム入りはまったく考えてないみたいねw
16名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:17.06 ID:Ra5RDnkWO
日ハムは若手育成に定評があるし、年俸もいいから行けばいいのに
17名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:22.95 ID:wS0x6/OM0
>もちろん、祖父も父も、菅野が「自分の意思で」出す答えを、最終結論とするつもりだ。

ホントかよ
周囲、特にじじいなんか巨人以外は断固行かせんって姿勢じゃん
18名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:44.63 ID:YyzzP8vr0
これ認めたら大学生の浪人手段として大学院進学が恒例化するね

2009年に横浜の指名を 受け京大大学院を退学した福田 こいつが馬鹿だよ
悪例作ってしまった
19名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:47.75 ID:SJWBdRyZ0
>>8
来年指名できるの?
大学院卒業するまで不可だろ?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:51.99 ID:1gleueMz0
で、4年後に1位指名のロッテに号泣入団するんですね。
21名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:34:51.90 ID:3zM4G6zw0
そして来年は巨人単独指名か。
みんな意中の球団じゃないときは
これやれば希望球団に入れるのに。
22名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:08.93 ID:k0T/BW+w0
来年もおなじ展開だったらおもしろい
23名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:17.27 ID:Q4UdMEXV0
周りがでしゃばるのがうざい
24名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:20.28 ID:IxIFUmwD0
なるほど……大学院に進学して一年無為に過ごすのが恩返しなのかw
25名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:30.61 ID:BFFQsCImO
東浜の巨人入団はなくなったな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:42.05 ID:EpGAhTzIO
隠れみのに使われる大学院もいい迷惑だな。
27名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:42.15 ID:FDRA/KuE0
Fラン大から大学院か

プロ行けよ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:48.55 ID:jS0oQdT+0
そこまでして巨人に行きたいのか
松井や松坂は希望の球団に入れなくても
あんだけ活躍したんだしプロ入りした方がいいと思うけど
29名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:51.71 ID:SJWBdRyZ0
>>22
指名できるのか・・・・・


展開は今年と同じだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:35:57.87 ID:FlJsCps+0
>>21
東浜どーすんの
31名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:06.55 ID:ARK2/l6S0
ドラフトは拒否権なしにしろよ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:08.78 ID:gTjEI8U50
原の甥という肩書きを重圧ととらえるのが原家
普通なら恥ずかしいと思うけどなw
33名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:15.28 ID:uIhSIh8m0
大学院はアマチュア野球連盟とは関係ないんだっけ
じゃあ来年にでも指名できるんかな
34名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:28.54 ID:jw1alq7N0
氏名拒否したら罰則とかねーの?
田沢のときは球界上げて大バッシングしてたじゃん
35名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:42.25 ID:QaL7gKTw0
今時巨人巨人か
平成生まれなのに昭和みてえな奴だな
36名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:44.58 ID:ghxOU1jn0
まあ交渉する自由もあれば、拒否する自由もあるもんな
この選択は批判できない
37名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:47.93 ID:qyzttBsT0
こいつ印象最悪
38名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:56.14 ID:N9a6GON00
てか来年コイツの為に虚塵は一枠開けなくちゃいけないのかw
ワロスw
39名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:56.00 ID:jLHswIe6O
しらんのだが大学院て1年で終われるの?
40名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:36:57.24 ID:b4v6hQpB0
くたばれ菅野
41名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:37:00.86 ID:j9ux1pUp0
日本ハム  まさに見て見ぬ不利の  「野田民主党政権」そのもの。

野田=日本ハムそのもの。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:37:21.26 ID:HupnpLzo0
会社で菅野の事
「かんの」って言ったらバカにされた
そんな変な事言ったのか俺?
43名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:37:31.21 ID:S3iX4uid0
>>39
ドラフトまでに退学すればよい
44名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:37:35.13 ID:gTjEI8U50
東浜はハムファン
島袋はSBファン

常識
45名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:37:48.28 ID:Ogi5Lwhz0
有名球団じゃないと引退後がしんどいというけど・・・
46名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:37:53.10 ID:hY1id/tS0
姑息なやり方で逆指名して、叶わなかったら号泣して同情してもらおうとする
どうしようもない奴だな
47名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:37:57.06 ID:kZ1k5Ysc0
東海大学大学院修士課程修了?
いや、1年でやめる気だから、修了にはならんな。
いろんな意味でムダなことしてるような・・・。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:37:59.40 ID:2b4Q6SeL0
入団拒否で創価ホモ号泣wwwww
49名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:38:15.31 ID:4iKvCi/qO
爺さんが監督の大学野球部からおじさんが監督のプロ球団へ行きたい

身内が上司のところを渡り歩くって普通恥ずかしくてできればやりたくないもんだけどなあ
若いうちは特に

50名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:38:24.76 ID:bcoGOdfE0
原は基本的に良い監督だと思う。
ただ、長期政権批判は間違いなく出るだろうから、
さらに3年というのは結構ハードルが高い。

あと、原と清武は一蓮托生に近い状況になっているから、
原が首になるときは代表も変わると見ていい。

菅野が日本ハムを拒否したとしても、
巨人に来るときは今と全く違う体制になっている可能性は否定できないな。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:38:37.95 ID:XGHD6O/J0
指名したのが北の牢獄じゃなくて、ソフトバンクだったらな
今や球界の盟主であり、施設金銭とも頭抜けているソフトバンクだったらなー
ホントにおしい逸材だ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:38:40.71 ID:ieUm4zLrO
記事書いた広岡浩二って松井秀喜の広報兼自主トレのキャッチボール相手でお馴染みの広岡勲の弟か
53名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:38:50.22 ID:WQALzY7h0
>>21
それはない
プロに行くような大学生のほとんどは大学を卒業しないから大学院なんて行けない
54名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:39:10.74 ID:OuVe+nEq0
東海大の大学院はこんな退学前提のやつもいいのか
さすが底辺だな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:39:14.29 ID:ghxOU1jn0
>>22
ドラ1捨ててまで特攻するのは日ハムしかないし
ハムは指名できない
56名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:39:27.99 ID:AU7Kdf20O
院進学舐めてんのかあw
巨人巨人ふざけんなよ!
57名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:39:38.17 ID:B6CcVZCk0
>11
日ハムが来年指名するには事前に了解取らんといかんのだよ
ドラフト再指名かなんかの規則にあったはず
58名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:39:46.94 ID:Nevdg1+n0
やっぱ浪人すると錆びるのかね
59名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:39:49.50 ID:U40lwTpR0
でもさぁ
ほぼ完全に抑えてるダルが日ハムのクソ打線のせいで負けてるの見ると
日ハムは行きたくないよなw
ダルも若いうちにメジャー行ったほうがいい
60名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:39:49.89 ID:x6shMBUk0
菅野「叔父さん、僕決めたよ!大学院で一年浪人する。だから、来年も
必ず1位で指名してね!!」

原「い、いや、その・・・。来年は東浜君が欲しいから、社会人に行って
くんねえかな・・・。」
61名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:39:51.20 ID:gTjEI8U50
>>51
王から誘いがあったら、入団せざるをえないからなw
62名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:00.10 ID:K5n1T4eyO
巨人の生え抜きで飼い殺し希望とか、変態じゃね?

どう考えても日ハム→FAで巨人がベストだろ。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:05.73 ID:YyzzP8vr0
>>19
2年前の指名で現役大学院生を指名して中退させてプロ入りがあったから同じ手口使うって話だろ

横浜の福田は京大大学院休学して四国リーグに所属してたから違う感じだがな
64名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:13.08 ID:MVk+HzOf0
退学するの前提のうんこ野郎なんか入学させんなや糞大学
65名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:34.96 ID:iRRbhGfk0

コイツもってないな〜w
66名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:34.83 ID:v3wYxeEP0
日本ハムが交渉権を獲得した東海大・菅野智之投手(22)が、同大大学院への進学を
準備していることが2日、関係者の話で明らかになった。

関係者=親

来年、原が監督辞めてたらどうするんですか?w
行く球団なく、原が監督またやるまで浪人ですか?w
67名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:39.70 ID:1AA79pSu0
巨人のために指名蹴るなんて野球は昭和で時が止まってるな
68名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:44.77 ID:37gp39RpO
こういう立場にしかわからない苦労も多々あろうがな、恵まれた奴だよ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:49.13 ID:Y7q8HNn+0
>>42
中学の頃の担任が『かんの』だった。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:40:55.94 ID:VrdK1uC10
これで日ハムなんかに行ったら今後のドラフトかメチャクチャになっちまうだろ
行きたい球団に行けないのはおかしいし
強奪したもの勝ちの空気になるのは良くないと思うよ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:07.72 ID:x3zp2S1R0
日ハムは何でドラフト選択会議の瞬間まで菅野指名を隠してたの?
サプライズパーティ的な趣向なの?
72名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:14.71 ID:BRlNd2y40
だったらどうしてドラフトに参加した?
ドラフトは意中の球団入りが確約されている制度ではない
73名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:19.60 ID:l9O1B1xS0
>>47
別スレで既出だが、優秀な学生には1年で終了させる制度が多くの大学にあり、
東海大にもあるそうだ。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:19.20 ID:kZ1k5Ysc0
大学院に進んだとして、実戦の場はあるの?
75名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:29.84 ID:yVD8wzuN0
巨人が東浜とどうなっとるのかしらんが
来年菅野がまた他に奪られて
東浜も他に奪られてってなることもあるわけだが
こいつらがずっと巨人志望なら
永遠に1位指名続けるのか?
76名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:30.84 ID:8H1P4V+60
身内がいるってやりにくくね?
っつーか親も親で、自分の手の届く範囲に置いておきたいとか親バカも良いとこだよね
さっさと自立させろ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:30.77 ID:WfTbG+xc0
>>49
理不尽な潰され方しないってだけで十分メリットがある。
パイプ椅子で殴られる事もないしな。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:38.34 ID:ao3z1Kqy0
さすがに巨人以外で指名する球団はもうないだろうな
来季のドラフトは2位以下でも楽々獲れるわw
79名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:48.83 ID:XGHD6O/J0
>>72
そんなこと言い出したら、
ドラフトは指名された球団に絶対入らなくちゃいけない制度でもないだろ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:48.86 ID:QZ6DtxlLO
>>30
東浜を一位指名
菅野は二位か外れ要員
81名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:50.17 ID:iRRbhGfk0
この大会もドラフトもグダグダ

菅野はもってない 以上
82名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:51.02 ID:b4v6hQpB0
>>70
大馬鹿発見www
83名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:58.05 ID:YyzzP8vr0
>>42
まーちゃんしゅくだいいみきらい〜みちくさくってオムライス〜
84名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:41:59.53 ID:K711F+MsO
大学院側は迷惑だろうな。

本意じゃない予備校扱いされちゃ。予備校以前に難民キャンプっぽくもあるが。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:42:02.87 ID:gC4x3ZaZ0
大学1年ぐらいまで12球団何処でもいいって言ってたらしいが
86名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:42:15.91 ID:2SG+Jyco0
>完封目前の九回に逆転サヨナラ負け。

ココ一番に弱いヤツはプロに行っても通用しない
87名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:42:29.61 ID:ljqth1ws0
で、また来年巨人以外の球団が交渉権獲得と
88名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:42:32.68 ID:6o2C3iNI0
こんなクソガキどうでもいいからさっさと潰れろ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:42:43.31 ID:x3zp2S1R0
事前に表明しても誰も困らないのに
何で日ハムは黙ってたの?

性格悪いの?
90名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:42:46.06 ID:4N8YOHcr0
1位 東浜
2位 菅野 でも
他球団は手出しません 
91名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:42:47.10 ID:2vsTb1v50
こいつ本人っていうか、これ全部周りで決められてるんだろ
ただ、最後の大会でサヨナラ負けしたり確率50%でくじ外されたり
こいつはどこかそういう星の下に生まれついてるんだよ
浪人したところで結果は同じ。次は西武辺りが行くんじゃねーかな

とりあえずこういう奴はプロに入ってもまず大成しない
何で勝ってるのかわからんハンケチの真逆で、
なぜか結果出せずに終わるってタイプだろ
92名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:01.68 ID:4usUmu2i0
浪人したら来年再ドラフトか
別に一位指名でなくても7位でもいいんじゃないw
93名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:03.20 ID:cXcLaaSS0
>>49
お前のようなうだつの上がらない一般人と同列で語ることでもないけどなw
94名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:03.93 ID:l9O1B1xS0
>>35
いまどきここまで巨人にこだわるアンチ巨人も昭和の遺物だけどなw
95名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:05.82 ID:PX54M5xI0
こんなことやってるから巨人の人気は凋落してるんだよ
ドラフト黎明期とは違うんだ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:06.85 ID:bmE7IYC90
1週間前の今頃は巨人入りと神宮行き両方逃すとは思っていなかったろうな。

泣き顔の顎のライン見ると伊良部みたいになる危険性も。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:12.35 ID:7AKoEBHE0
またまたハム公が泣かしたのか!
98名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:11.06 ID:YuFndJjBO
まあ日ハム入るでしょ

もう日ハム入団は確定で良いんじゃない
こんな事したらまるで江川だよ
原はそれを見てきてるからね、まず菅野本人がそうしたいと言っても浪人には反対するだろ
原自身も来年どうなるか分からんのに
99名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:16.78 ID:vW3RsrUd0
研究する気ゼロw
100名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:17.83 ID:0lQgHDQX0
結局日ハムは何も得ず、巨人ファンから自社製品を一生不買されるだけの結果になった
101名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:19.65 ID:xE11A42Z0
行きたいところに行けばいいよ
自分の人生だ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:20.88 ID:UoLyiRTNO
創価ざまあw
103名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:21.01 ID:QZ6DtxlLO
菅野には栄養が足りない
104名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:24.79 ID:v3wYxeEP0
>>76
親って言うか
爺さんが絶対的権限あるんだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:27.43 ID:sYGV1TE40
来年、どこかがまた指名しちゃえばいいだけ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:35.96 ID:1aQQGtqd0
>>57
誰に了解取るの?
107名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:49.58 ID:nVr14VcE0
今年に限っては日シリどちらが勝つかは後々大きな意味を持ってきそう
108名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:43:54.10 ID:eC5ddR6B0
「応援してくださる方々のため、感動と勇気を与えられる投手になりたい」
こいつに限らずこういうことを言っちゃうスポーツ選手って気持ち悪い
109名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:05.07 ID:FICvWrwU0
小学生かよ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:06.77 ID:4N8YOHcr0
>>106
お爺さん
111名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:11.02 ID:wx0KScWT0
本人じゃなくて周囲が固めてるだろ
つまり読売グループと原家
菅野本人はハム入りしたいんじゃないかな
そのほうがやりやすいし、浪人とかリスクでかすぎる
力が落ちるよ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:35.25 ID:v3wYxeEP0
>>111
「応援してくださる方々のため、感動と勇気を与えられる投手になりたい」

こんなコメントしてるからプロ入りしたいんだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:39.22 ID:izDshrCM0
社会人か国内の独立リーグ行けばいいのに。
長野だって腰掛けとはいえホンダに在籍したんだし。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:42.34 ID:7psOxNKI0
本人よりも親父や爺さんがハムじゃなくて、どうしても讀賣に行かせたいという気がしてならない
115名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:44.34 ID:MtAh/tW90
日ハム入団が8割、大学院が1割、メジャー挑戦1割って感じじゃないの
国内浪人はさせないだろさすがに
116名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:45.50 ID:Nu7kxdUn0
逆指名が無い以上、1年待つ意味なんかあるのだろうか?
また他球団が指名したらどうするんだろう?
117名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:50.99 ID:uIhSIh8m0
浪人してまで信念貫いて巨人入りしタイトルホルダーにまでなった
長野や内海の影響受けてるな。急がば回れ、
あわてて意中外の球団に入ってもロクなことはないと
わかってるんだろ。
118名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:44:54.42 ID:yuoQZHu4P
日ハムは来年東浜1位指名でよろしく
119名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:00.99 ID:kZ1k5Ysc0
週刊現代で見たが、
原のドラフトの時も、日ハムは強行指名して、
東海大を怒らせてるんだな(抽選で巨人に決定)。
それなのに、またやったのか。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:04.04 ID:aufn7vlIO
東海大って、大学院あったんだw
121名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:09.99 ID:OGrtRBJ/0
ID:x3zp2S1R0
ID:x3zp2S1R0
ID:x3zp2S1R0
122名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:10.95 ID:3C7En8hW0
>>84
レベルの低い理系の大学院は就活失敗組しかいないんだから一緒だろw
123名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:22.25 ID:WaOQb4lR0
相手が横浜だったら、かなり迷うだろうが日ハムなら迷う必要ないだろ
本人はサバサバして99.9999%日ハムだよ。

それにしても松本って運いいよな
巨人か横浜か2択で巨人あてるもん
124名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:23.89 ID:l9O1B1xS0
>>95
本当にそう思ってるんだったら本当におめでたいやつだなw各球団の努力は
完全無視かwアンチ巨人は知恵遅れでチョンだってのは事実だったんだw
125名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:30.16 ID:QQbQaPvuO
巨人とこいつの周りの人間が屑揃いで笑えるわ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:42.00 ID:1AA79pSu0
どうせ元木くらいの微妙な活躍しかしないよ
いやもっと悪いかな
127名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:43.56 ID:P6jaShLc0
東海大も宣伝のために野球推薦とってるだろうに逆効果になってるな
128名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:56.76 ID:N9a6GON00
しかし虚塵が来年コイツを取るって事は
腹が再来年も監督だって可能性が高いって事だからな

他球団はメシウマw
虚カスはざまあwだなw
129名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:45:58.90 ID:1V31GaAN0
こういうことやる奴には巨人以外全球団一致して1位指名してやればいいんだ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:04.06 ID:ukskGqowP
旬ってことを考えろよ。
マー君とハンカチの前例を見りゃ分かるじゃん。
原の親戚だから読売も気ぃ遣ってやってるのにのぼせあがりやがって。
江川や桑田ほどの逸材じゃねぇんだから、読売もそこまでして付き合う気はないぜ。
ガンは原爺。
131名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:08.01 ID:1aQQGtqd0
>>110
マジですか!
それは了解取れそうもないなw
132名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:07.75 ID:1gleueMz0
懐からハンカチ出して、涙を拭くくらいのふてぶてしさも無い小者。
133名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:13.87 ID:qxoHLU1h0
野球っていみわかんね
野球がしたいのか巨人にはいりたいのか
ぜんぜんわからない人からすると
モバゲーと同じで結局名前だけで野球それ自体には大して価値ないんだなぁ
ていう印象しかないです
134名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:15.64 ID:61Acnhpv0
これハムが悪いみたいな空気にしてるけど
2分の1で引けなかった巨人にも非はあるだろ?
それに今だけの話なら日ハムにも迷惑かけるが
来年もう1度となると巨人にも迷惑だよな。
スガノがチンカスに思えるほど
物凄い大目玉が巨人に行きたいとアピッてきても鳥にいけないし。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:18.32 ID:twbG+Qy70
たぶん巨人での成績はぱっとしないだろうな
136名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:26.85 ID:f11yMD1kO
>>42
すげの
137名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:29.80 ID:m+izv1wd0
今年のドラフト指名を拒否された日ハムに来年の指名権はありません
138名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:34.82 ID:ET1If4EF0
修士の肩書きをゲットか・・おめ
139名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:40.23 ID:F8z+6oRE0
>>79
そんなことを言い出す連中が周りにわんさかいたからだろw
140名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:40.44 ID:4w4r8GqI0
野球のファンだがこいつのイメージはもう悪い。
ヤジの対象になるだろう。
同級生は必ずしも希望通りの就職先では無いとこで頑張る決意をし
それに向け前向きにやっているはずなのにこいつはまだじいちゃんや父親の
言いなり、高校球児でもあるまいに。そんなイメージがついた。
私はキライだ。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:48.46 ID:vW3RsrUd0
野球のことはよくわからんけど
ACミランのマルディーニみたいな
位置付けなの?
142名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:49.21 ID:1N8BHA/J0
大学院は浪人が行くところになってるね。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:53.86 ID:o1OTR2000
院って野球できんの??
社会人でいいやん
144名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:46:58.46 ID:HpzRxV0t0
この子が巨人に入らないと菅野家、原家は何か困ることでもあるの???
それがあるならまだ理解出来るんだけど
実体は年寄りのどうしようもないくらいのガチガチに固まった価値観でしょ?
145名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:07.98 ID:kZ1k5Ysc0
>>117
ドラフトで意外な球団に指名されたが、結局入団した人。
ロッテ愛甲、近鉄小池、阪神仲田幸・・・うわ、本当だ!
146名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:09.90 ID:ghxOU1jn0
>>129
まともな球団なら自分とこの戦力補強を第一に考える。
147名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:10.50 ID:twbG+Qy70
>>138
はんとしぐらいしか行かないだろw
148名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:14.78 ID:EyG07XIP0
>>13
まだやってたのかよ、虚カスの挨拶運動www
149名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:18.82 ID:qv9GOLrM0
ピッチャーだろ
浪人なんてありえない
プロ入りしてすぐ働くべき
プロ野球選手になるチャンスじゃないか
来年ケガでもしてたらどうするんだよ
稼げる時に稼がないと
150名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:22.53 ID:ao3z1Kqy0
引退後の保障まで考えれば巨人入りで正解
151名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:25.91 ID:XI7FvueS0
良きたいところに行けるのが一番いいよ。来年東浜も好きなハムに行かせてやれ。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:47.78 ID:v3wYxeEP0
巨人の戦力は左腕の本格派が必要
藤岡行けば良かったんだよ巨人は
153名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:53.05 ID:kFJmel/60
こんなことしてたらドラフトとかやる意味ないだろ。
プロ野球は特殊な仕事。戦力が偏ったり人気選手が一つの球団にばかりいては困るだろ。
メジャーを見習えよ。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:47:54.27 ID:SM0CZ2jK0
大学や相模(東海大相模高)の施設も使えるし、1年間、
基礎体力を鍛えればいい

土俵を借りて体力づくり?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:07.76 ID:BzE+3Ag+P
来年は1位東浜、2位菅野と先発2本獲れるのか
それなら今年はとりあえず外国人とかで補っといてもいいな
156名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:13.92 ID:t73t4Ttu0
日ハムが原を監督にしても巨人がいいんだろ?
157名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:15.40 ID:0pFH3T+r0
>>140
読売の選手なんて今までも散々ドラフト破りしてきたんだから、屁とも思わんだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:21.12 ID:x6shMBUk0
>>90
でも、最終的には長野の時みたいに、1位で菅野を指名することに
なるんじゃないの?一年浪人までさせちゃったし、何より貢が1位
以外の指名は認めんだろ。よって、巨人の東浜獲得は事実上消滅だな。
159名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:25.12 ID:Pp6Nwc6k0
拒否して浪人するのも自由だろ
勝手にさせてやれ
来年ハムはもう指名でいきないんだし
160名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:40.85 ID:vJclzxmx0
院だけペナルティなしはねえだろ
院も平等に卒業するまでプロに行けないようすればいいのに
このブランクは響くだろうけどね
161名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:44.46 ID:so8rs65GO
こいつの周り人間の屑しかいなくて笑うわ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:46.58 ID:sHwFxGmrO
最近のガキは泣き虫だ
泣いても解決しない
163名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:47.97 ID:N9a6GON00
てかメジャー挑戦しろよw
したいって言ってなかったか?w
164名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:51.99 ID:lmwTj0dn0
事前に挨拶しに行くなら手ブラって訳にはいかないよな。
165名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:53.23 ID:mzNv3b+60
また巨人に1年遅れで入るのか

巨人ってこんなのばっかり

166名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:54.09 ID:kZ1k5Ysc0
>>154
相撲じゃねえ。



     これでいいか?
167名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:48:55.16 ID:FICvWrwU0
縁故でチーム決めるってスポーツじゃないだろこれ
168名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:14.42 ID:pmTWgTsD0
来年は東浜は俺のものしないの?
169名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:16.11 ID:X2l7Zr7R0
>>133
同じ活躍してもクジで入った球団によって
年俸が違うのだから大きな球団に入りたがるのは当然のこと。
1勝の値段が球団によって違いすぎるのが問題。

メディアへの露出度も違ってくるから
人気球団だとCM料も入るけど
不人気球団だといくら活躍しても人気者になれない。
170名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:19.71 ID:zU7pN9z60
プロ野球がダメになった最大の原因はドラフトを厳格化しなかったこと。
江川の時は政治家を動員してまで決着させたがそれでもまだ自浄作用は働いてた。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:35.16 ID:v3wYxeEP0
>>156
多分関係ないw
172名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:38.78 ID:0lQgHDQX0
>>158
東浜も大学院進学ですよ
173名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:40.65 ID:3C7En8hW0
やきう一家は碌なのが居ないんだなwwww
原一族も野村一族もクズばっかだ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:44.35 ID:mbAScoBd0
やり投げに転向してほしい
175名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:53.16 ID:7AKoEBHE0
日ハムいくくらいなら日本生命いくわな
176名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:49:53.90 ID:SIRjVgd60
最近の大学院は1年で修了なの?
177名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:08.42 ID:ttTkB9hy0
もう野球やめろよ甘ちゃん
178名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:13.45 ID:KOyKAZKA0
ってか、プロ志望届け出した段階でドラフト交渉拒否禁止にしないとドラフトの意味なくなるじゃん
当然、全球団の入団条件(契約金等の)統一、FA権取得年数短縮もセットでだけど

こんなの許してると、事実上の逆指名の温床になるだけw
179名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:21.62 ID:B9B257fg0
あ〜あ
日ハムでもプロに入ってしっかりやれば大成したんだろうけどね
グダグダやってるとピークこえてしまうね
180名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:34.90 ID:RI6A4E0o0
挨拶云々は言い訳
挨拶してたらしてたで難癖つけてたよ
181名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:38.46 ID:WbRwt3zu0
>菅野は試合後、「支えてくれた人や応援してくれた人に次のステージで頑張っている姿を見せたい。
>勇気と感動を与えられる投手になる」とプロ入りに意欲を示した。

他のソースだとこうなのにな
カスゴミが諸悪の根源
182名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:43.65 ID:MrDp7x6K0
こいつ自体がどうというより、こいつの周りの人間が
うるさいんだろうなというのは想像つく
183名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:44.83 ID:bKWnuQH30
>>49
よほど、洗脳されてんだろうな。身内に。

プロでやりたいんじゃなくて、野球はおじいちゃんやおじさんとやりたいってことだろ。

普通、「他人の釜の飯を食う」「可愛い子には旅を」「世間の荒波にもまれる」とかを親も考えるんだがな。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:45.94 ID:mW0VLnJ/O
高校や大学の野球部に所属してなきゃプロアマ協定関係ないからな。
185名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:50:53.62 ID:SM0CZ2jK0
普段は縁故採用とか裏口入学非難するやつが日ハム批判してて笑っちまったよ。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:51:01.48 ID:1gleueMz0
みんな元木が悪い。
187名無しさん@恐縮です :2011/11/03(木) 10:51:15.02 ID:yrFhp1Yx0
ウェーバー制でFA短縮
交渉権は譲渡可能にすればいいのに
188名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:51:21.75 ID:CqycGtnM0
大学院

来年Gと公と鯉とモガベー指名

抽選でモガベー

また泣く

ノンプロ

オジサン退任

あれ?
189名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:51:24.17 ID:gwYHsHwa0

巨人の練習生として多摩川で2軍に混ぜてもらって練習する。


190名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:51:27.89 ID:EHiImbaz0
そして巨人から小遣いを
191名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:51:48.08 ID:izDshrCM0
1年浪人はリスク高いぞ。今が旬なのに翌年のドラフト時には
劣化状態になるパターンが多い。江川も元木氏ねもそうだった。
192名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:51:52.82 ID:QYPKMIO70
東浜は巨人2位以外なら大学院へ!!だな まいっちゃうなモテモテで(* ̄ー ̄*)
193名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:05.06 ID:jWRCtqmB0
どうせ将来メジャー行きたくなるんだから
そうかゴミ球団だけど行った方が良いよ
金貰って自分の力を磨けるんだし
で80勝したらポスティングでメジャーみたいに
確約取って入団すれば良いじゃん
194名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:06.68 ID:otTVy3Xa0
いい年扱いてジジイのいいなり
195名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:09.56 ID:3xmwrbhz0
ダルの年俸いくらか知ってんのかよ。
頑張りゃあんだけもらえんだ。頑張れ。
ジジイとかほっとけ。
196名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:16.22 ID:uiFM42l60
>>187
そんなことしたら上位球団に入りたくて
大学4年の年にみんな手抜きするぞw
197名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:21.10 ID:eEIbYfe10
>>178
それをやるためには球団ごとの待遇差無くさないといけなくなる。
契約金も給料も一緒でないと。
198名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:26.59 ID:wkB4H3Do0
今がこいつの全盛期かもしれないから数年後には世の中から忘れられてるかもな
199名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:29.08 ID:wVVEe1ud0
貢が勝手に入学手続しているレベルだな
200名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:48.93 ID:cIv1EFqM0
>>108
じゃあ、何て言えば気持ち悪くないスポーツ選手になるの?
あんたみたいに文句ばかりの奴のほうがずっと気持ち悪い
201名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:49.45 ID:hUInsy3X0


松坂も横浜に入りたかったけど泣いて西武に決めたんだぜ!

プロ入りは早いほうがいい、マー君とハンカチ王子の差が天地のように

開いてしまったじゃん。

バカだね、こいつ!
202名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:52.51 ID:17lo4qFC0
俺が日ハムのスカウトだったら普通に野村にいったけどな。
広島おいしすぎる
203名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:52.50 ID:Qg85ab8f0
巨人でエースとして活躍し、20数年後には叔父に続き生え抜きの巨人軍監督になる。
ハムなんて20年後はあるかないかわからない会社に入るわけないわな。
204名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:53.34 ID:8H1P4V+60
>>146
結局プロ入りするだろうから日ハムも戦力補強出来るんですけどね
大学生だし、断られるリスクなんて知れてる
アンチ巨人が多いからこの事で叩かれることもあんまりないし
デメリットが少ない
205名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:54.40 ID:WBacAgPW0
ヒールとして歴史に名を残すのか
206名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:52:57.99 ID:K711F+MsO
>>122
院の入試受けない(だろう)スポーツ馬鹿が入れるってのは別問題にならないか?

なーんの研究もしない…てか受け入れる講座あるの?
207名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:01.72 ID:JLwj4D9T0
>>185
縁故採用と裏口入学は大分違うだろう
208名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:03.58 ID:DNMhqOYx0
ぐずったり泣いたり何なの子の子はw
209名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:13.08 ID:30dUt5vW0
進言とか書いてるけど実質的に命令なんだろ
祖父の言うことは一族の中じゃ絶対なんじゃないのか
210名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:16.58 ID:MQ5oqMoqO
ここまで巨人にこだわるってなんか裏であるんじゃねーの。
菅野家・原家・巨人・東海大と。

他球団に絶対入ったら取引が成立しない何かが。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:22.04 ID:hIsSul0q0
江川も元木もあの1年さえなければもっと活躍出来たとはおもうがなあ
212名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:24.55 ID:twbG+Qy70
よみうりなんとかに就職して
毎日巨人の選手と練習すりゃいいじゃん
夜はボールボーイで
213名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:33.43 ID:uZqP11gvO
>>41
読売=権力を握り、やりたい放題に横車
いつの間にか時代遅れの遺物と化した自民党

古くさく、頑迷で
森元やら老害爺が跳梁、ついに敗北し野党に落ちた自民党ね
政権交代の後、自民支持者からも嫌がられたあの
首相指名で麻生氏の名前を書くのを嫌がった醜態

今、日本再生と政権復帰にかけてる自民党ではないよ
誤解のないように言うと。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:41.62 ID:de5jacw1O
もし今年拒否なら来年指名でもそこが枠一つ無駄にするだけだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:42.94 ID:2L/HegpmO
クソハムざまあwwww
216名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:49.45 ID:pQR73Ews0
大学院って???  野球学部に大学院なんてあるの??
教養課程の単位は取ってるの???  
217名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:53:50.81 ID:oGZnVSuv0
拒否するのも自由だから、若いうちの貴重な時間を無為に過ごしたいならそれで良いさ
218名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:02.70 ID:02Lkl9IP0
>>2
東海大のくせに大学院とか、まさに無駄な組織だな(笑)
219名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:06.43 ID:boJXyx3qO
指命拒否→3年間は国内球団への入団不可にすればいい。
220名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:11.02 ID:0iWn64mbO
>>181
あの号泣インタ聞いてたら単純にプロ行くもんだと思ってたわw
こういうのある度に引き合いに出される元木と株が上がるマー
221名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:11.76 ID:t73t4Ttu0
じゃあSFジャイアンツ行くのはどうなの?やっぱり嫌なの?
222名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:12.78 ID:Y44QZXo00
次のステージとは
223名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:19.79 ID:7AZoOlhiO
空気読まない教授が、院試験で落としたら面白いんだがw

将来メジャー行きたいみたいだし、FA取得年数を考ええれば
早めにプロ入り、もしくは直接メジャーの方が良いような気もするがなぁ。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:21.23 ID:kZ1k5Ysc0
>>206
けっこういい大学でも内部進学は楽みたいだ。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:36.76 ID:aufn7vlIO
>>193
巨人ユニ着て満足するレベルなら、アメリカには逝かないだろ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:41.44 ID:eEIbYfe10
>>187
ウェーバーとFA短縮は巨人の思う壺じゃん。

>>189
多摩川なんかもう巨人は練習してない。
いまはもうよみうりランド。
227名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:54:56.73 ID:1gleueMz0
祖父さんまで栄養費いっぱいもらってるから、巨人以外に行ったら返金しなけりゃいかんのだろ。
そりゃ、必死になるわな。
228名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:08.93 ID:/tnNPWXZ0
10年に1人の逸材なんだから、希望を聞いてやってもいいと思う。
それがプロ野球全体の発展のため。
229名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:10.75 ID:xVt6BjDIO
教員が受け入れ拒否する可能性はあるんじゃないか
230名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:11.63 ID:oGZnVSuv0
>>211
江川は高校の時に素直にプロ入ってれば200勝かその近辺までは行けたかと
下手すりゃもっと勝ってたかもね
231名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:12.29 ID:fPpyXhqN0
清原と桑田を思い出す
清原は巨人から指名されると確信得ていた
なのに桑田だった
清原の号泣とこいつの号泣は月とスッポンの差
甘ったれるな
232名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:17.05 ID:RYIzmtEi0
なんだかまたまたグレーな方法やな。
逆指名もだし、本人は汚いことをやってるという自覚はあるのかな。
233名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:22.18 ID:loHr7iIB0
あれ?プロ入り希望してるんじゃなかったの?w
巨人以外はアマチュアって感覚なのか。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:24.16 ID:2vveeUm5O

簡単に言うと馬鹿だな










235名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:41.26 ID:fQpFU7uG0
通常、大学院に進むには試験と面接がある。こいつ通るのか? 1年で辞めるのほぼ決まってるし、正直学力がどれほどあるかわからんし、大体院試の時期ってもう終わってない? Fランだから特別措置でもあるんかな
236名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:52.95 ID:2L/HegpmO
有益か無益かなんて本人が判断すれはいい
237名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:53.23 ID:yuoQZHu4P
>>209
本人も子供じゃないんだから一族の期待と命運を背負ってることぐらい承知してるでしょ。
それ考えたら勝手なことを出来るわけがない。菅野は自分で選択してる。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:55:54.35 ID:BzE+3Ag+P
ていうか原がいるとかいないとか言ってる奴はアホなの?
甥っこだからってのは巨人側の理由で、菅野からすれば原がいようがいまいが巨人が良いってだけだろ
239名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:03.19 ID:nhXtSiklO
ドラフトマニア的には拒否してもらって来年どういう展開になるのか見たいけどなw
240名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:05.36 ID:IbKBbrlQ0
そこまですんのか
なんだかなあ
241名無しさん@恐縮です :2011/11/03(木) 10:56:07.55 ID:yrFhp1Yx0
投手は高卒で入るのが一番だからな
超一流になる奴は遅くても2年目から出てくる
242名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:17.45 ID:/c12IDDQ0
ハム行くのが本人のためになると思うよ。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:29.85 ID:XpoX2Euf0
こうやって潰れていくんだろうなあ
伯父ちゃんがいないと野球できないって
22歳にもなってどんだけなんだw
244名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:30.36 ID:SM0CZ2jK0
腹監督がクビにならないように一族全員でヤラセ?
245名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:34.60 ID:ao3z1Kqy0
巨人高校と巨人大学を作って有望選手は全員入学させよう
246名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:47.84 ID:udkEe1S+0
ださw
247名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:49.76 ID:GK+tPoqq0
>>163
3Aや2Aの長距離移動に耐える精神力はないだろう
248名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:59.12 ID:cJy0itZO0
高く売れるうちに日ハムいっときゃいいのに
投手なら特に
249名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:59.49 ID:0lQgHDQX0
>>235
東海大は原一族の私物ですよ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:56:59.96 ID:ja6t9Z/b0
野球バカでもいけんのかぁ〜東海大の大学院って。
爺さん「俺に任せておけば東海大関係ならどこでも入れてやる!」
親父 「義父さんお願いします」 

まぁ、なんにしろ、この親父は人を馬鹿にしたようなアホ発言多いわ
251名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:01.48 ID:uIhSIh8m0
MLBの傘下でない米独立リーグならプレーできるんだっけ
向こうへ行って1年間実戦感覚と体づくりを維持したほうがいいと思う
252名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:10.85 ID:ZuP+0vWHO
ハムに行け!菅野
応援するぜ


神奈川より
253名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:16.75 ID:eEIbYfe10
>>201
高校生が4待つのと比べると大学生が1年浪人くらいならそれほど大差ない。
大学生は自分の練習法もわかってる。
ネックは実戦から遠ざかること。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:24.83 ID:N9a6GON00
来年、菅野ゴリ押し虚塵入団

そして2,3年後
ハムに対して「何で菅野にハム入団を説得出来なかったんだよ」と八つ当たりする虚カスの姿が
255名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:26.33 ID:DA8WHQYG0
1年で巨人にいけるなら浪人するわな。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:31.86 ID:LyoiV2rC0
>>238
同感
菅野の夢を壊す権利など誰にもないよね
257名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:34.96 ID:DoJ8deos0
巨人行きたいだけなのに、人の道外れてるとか人権蹂躙とか
キモいジジイだな
258名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:42.46 ID:BytXnEMa0
>>90
そんなに甘くない。
実際、内海、長野みたいに巨人以外云々な奴には、巨人は最終的にきっちり1位指名してきたろ。
内海は自由枠ではあるが、1位指名みたいなもんだし。
259名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:46.96 ID:oTbU6ePk0
>>223
空気読みすぎだろw
260名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:48.44 ID:qtj9ENwwO
クソハム&アンチ巨人共ざまあwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:50.39 ID:izDshrCM0
>>230
当時指名したのが黄金時代直前の阪急だしな。
チート化してどこも手も足も出せなくなってたかも・・・
262名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:57:52.90 ID:Q3oDL9P10
もうドラフトの意味無いな

プロ野球も潰れてしまえ
263名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:00.02 ID:EUUSJ+tr0
結果として、ハムは指名しないほうがよかったな

みんな(ハムも含む)が不幸になってしまった
264名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:03.11 ID:wkB4H3Do0
幸せ過ぎなんだよ
マー君なんかどこに指名されても行くと言い
今あそこまでなった。姿勢を比べられて当然
265名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:06.16 ID:kOXFPAZz0
>>254
夢見るなよw
沢村と2枚看板になれる実力者さ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:08.16 ID:0cMng3Rd0
>>185
縁故採用ってまさに巨人のことじゃねえかw



ていうかメジャーいくっていってたんだからそっちいけよ
で戻ってくんな

どうせ来年巨人1位は東浜だろうし2位以下ならまた横槍入るだろ
再来年以降もその繰り返し

野手と違って消耗品の投手が浪人なんてやっていつまで「品質」維持できるか
それもまあ見ものではあるがw
267名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:22.21 ID:FzdJP8yw0
野球ってこういうプレイ外のことが話題になるけど
プレイは話題にならないね
268名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:35.27 ID:V0P5QzRy0
沢村って本当に巨人以外はメジャーって言ったの?
269名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:36.89 ID:f4WgC44w0
本人はそこまで巨人にこだわりないんだぜ。周りが行かせたがってるだけで。
大学院だって周りが勝手に準備してるだけだろ。
27057:2011/11/03(木) 10:58:37.28 ID:B6CcVZCk0
>106
ググったんだかちゃんと明文化されているの見つかんなかった orz
再指名に際して『誰から』同意必要というのが見つかんない

おそらく本人なんだとは思うが、実質は>110 になるかとw
271名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:38.83 ID:yPZlN/jD0
>>188
>>210
もう少し勉強してから書きこもうな。恥ずかしいから。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:39.37 ID:PTKfsE4d0
全く勉強しないでここまできて何が大学院だ、ナメンな。
来年のドラフトは11球団が入札して邪魔してやれ!
273名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:44.83 ID:PxFr1LNp0
来年、モガベ新庄が指名したらいい
274 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/03(木) 10:58:49.52 ID:yzpV98d20
ハワイで自主トレやれよ
275名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:51.25 ID:loHr7iIB0
来年からはドラフト制度自体無くなるかもね
276名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:51.77 ID:8H1P4V+60
>>235
後期院試があるから試験に関しては問題ないだろ
こいつ何学部なんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:58:58.71 ID:K711F+MsO
>>224
今時そうなのか。そりゃすまん。

公式戦1年禁止されて基礎トレだけやりに行くのかねぇ?
何だか野球選手としては一番効率悪い選択肢にしかみえん。
278名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:01.63 ID:rwckCW1OO
江川事件の再来
279名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:01.95 ID:GcwZTsEY0
あれれ巨人以外はメジャーじゃなかったの?
280名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:10.40 ID:kOXFPAZz0
>>269
妄想乙
281名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:33.36 ID:HpzRxV0t0
>>256
だったら今までどれだけの若者が夢を絶たれて
他球団に入ったと思ってんのよ!!!!!!!!!!!!!!!!
その子らの心のケアはしたの?????????????????
ふざけんじゃないわよ
282名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:36.73 ID:yuoQZHu4P
>>272
そうなると日ハムが抜け駆けして他の有力候補を指名するなw
283名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:38.76 ID:6Erhl+XS0
ID:l9O1B1xS0

なんでこの子はこんなに必死なの?
284名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:43.64 ID:2L/HegpmO
日ハム地獄の始まり
横槍いれるクソ球団には天罰が下れば良い
285名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:50.88 ID:e/y8FB6s0
まあ最近は入りたい会社が無かったから(入れてもらえなかったからw)大学院でもう2年って珍しくないけどな。
日ハムに入るか社会人で2年やる方が良いとは思うけど。院卒の肩書きが必要な人生でもないしな。

>>232
本人を悪く言うなよ。
そんな状況じゃないのは察しはついてるでしょ?
286名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:54.47 ID:eEIbYfe10
>>216
大学からプロに入った選手で大卒なのは3割だそうだ。
7割は○○大学出身。
菅野は大学院に行けるなら一応勉強もしたんだろうな。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:59:54.80 ID:oTbU6ePk0
ボンボンだな。たぶん。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:00:11.65 ID:a30RztVz0
今出てるナンバーの記事見たら巨人にこだわってるとは全く思えないんだよなー
むしろ「原の親戚としてじゃなく一人のピッチャーとして認めてもらいたかった」みたいな事書いてあるし
289名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:00:15.30 ID:eC5ddR6B0
>>200
感動と勇気なんて見る側が感じるものであって見られる側が意識してやるもんでもないでしょ
その自意識の強さと自分の発言の意味を全く考えていない頭の悪さが気持ち悪い
「応援してくれた方々の期待に応えたい」ぐらいに言っときゃ済む話じゃない
290名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:00:16.96 ID:fQpFU7uG0
>>249
なるほど。院試に落ちるわけないな。院試自体受けないで合格するかもw
291名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:00:17.80 ID:CVgP2Zul0
「北朝鮮はこの世のユートピア」並みの洗脳受けてるんだな。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:00:27.01 ID:wVVEe1ud0
なんだよ大学院進学で号泣かよ
やっぱプロがいいよな
293名無しさん@恐縮です :2011/11/03(木) 11:00:47.66 ID:yrFhp1Yx0
江川は大学時代、酷使で一度肩やった(疲労骨折)からな
傷物でプロ入って1浪で体がなまって本領発揮したのは3年目
4年目にまた肩やって短い全盛期が終わってしまった
294名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:00:52.09 ID:80ScM9e00
今後どういう道に進み、どんな結果が出ても、本人や周りは全部ドラフトのせいにできるんだから
開き直れば楽だ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:00:53.27 ID:KH9peob20
>>90
そこは意外と義理堅い球団だから、元木や長野の時みたく、
一位指名せざえるをえないね。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:02.92 ID:k+AvJMA30
>>10
ということだよね
297名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:09.48 ID:oGZnVSuv0
>>288
口先だけならまあ、今後も期待できないし
本気でも周りに丸め込まれるなら、やっぱりその程度って話
298名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:14.04 ID:5rECOvmE0
>>235
大学院は年度末に2次募集をすることもあるよ。
あと専攻によっては試験は形式的なもので希望すれば誰でもいける場合もある。
299名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:16.37 ID:N9a6GON00
>>288
言より行動こそ真なり
300名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:18.88 ID:r2FhS/Ji0
本人はプロで早くやりたいだろうな
それを止めている読売関係者はクソだ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:20.19 ID:VFC2K3nm0
来年オリックスか横浜に指名されればいいのに。
302名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:27.04 ID:lmMkUgsg0

ドラフトでゴタゴタがあるときは、巨人が絡んでいる。


303名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:48.64 ID:mpBMfPQxO
こいつの一族は腐ってる。

これだけはガチ。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:51.15 ID:fQpFU7uG0
>>276
そっか、後期は1月頃にあるんだったな
305名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:54.66 ID:aDj0OT8w0
そもそも指名のあいさつなんてドラフトに必要か?
306名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:01:58.87 ID:FICvWrwU0
>>288
じゃ爺のせいで1年(以上)棒にふるのか
307名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:04.69 ID:BcR2De5X0
>>288
本人はこだわってない気がするんだよな
とにかく原の親父がこだわってるだけなのかも
308名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:08.46 ID:FeT3BSXPO
あれ?メジャーはwww
309名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:16.46 ID:0iWn64mbO
社会人に行かない時点で菅野の甘ったれさが出てる
どうしても巨人に行きたいのなら二年くらいどうって事ないだろよ
310名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:19.48 ID:ZTZ7pk6h0
国の補助金をもらっている大学を私物化するとはな。
野球馬鹿は最低だな。
311名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:20.32 ID:/S5Y3tol0
こいつ大嫌い
312名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:25.22 ID:eEIbYfe10
>>232
ルール違反はしてないんだから汚いとは思わないだろ。
つーか汚いと思ってるやつがいるならそいつは知恵おくれかダウン症だろ。
313名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:29.88 ID:N9a6GON00
>>301
モバゲーあたりが空気読まなかったら笑えるw
314名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:32.17 ID:DA8WHQYG0
選手に拒否されるような指名をした球団はペナルティとして翌年は一位指名権
剥奪すべきよな。本当にハムは余計なことしたよ。来年菅野見たかったのに糞球団が。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:50.58 ID:SY+79a5W0
来年原が解任されれば面白いな、今年も4位以下だと解任って話だったし
さすがに菅野の為だけに続投させたりしないだろ、そこまでの投手じゃないし
それとも商売を優先させて、4位以下でも数年は続投かな?
316名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:51.61 ID:2L/HegpmO
>>281
夢を絶たれたんじゃない
諦めたんだと思う

心の底から入りたいと思ってるなら浪人だって辞さないはず
317名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:55.91 ID:vzx4ka2k0
来年東浜とれなくなるって言っているけど、当然、競合指名になるんだろう?
東浜自身も別に巨人がいいって言っているわけではないだろう?
それなら数球団が指名してくじを引いたところに素直に行くんじゃね。
巨人が取れるとは限らないんだからさ。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:56.64 ID:0cMng3Rd0
まあ実際のとこ
自分の甥を浪人までさせておいて
来年2位でなんか取りにいったら
それはそれで批判の的になりそうだなw
319名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:58.09 ID:xA2RDOxYP
株価あがるとなればソフトバンクは放っておかないかもだしモバゲーも話題欲しいしうまくいくかしら
320名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:58.38 ID:loHr7iIB0
原一族のコネのおかげでプロ野球選手になれる菅野w
せっかく日ハムがそのしがらみを壊してあげようとしてあげたのに
自らそれを拒否しちゃうあたり、なんだかなあ・・・
321名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:02:59.03 ID:0GonCIze0
ばかだな日ハム
ルール上問題なくとも明文化されたルールは慣習法の内側にある
俺たちは日本社会に生きてるんだし、これからもそうなんだよ

 
322名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:08.80 ID:kOXFPAZz0
>>305
必要だろ、アメリカだって当然代理人に挨拶しまくるんだぜ
日本の場合代理人が確立されてないから、親やら監督になるのさ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:09.84 ID:7pmAQVG9O
日ハムは来年の東浜獲得が目的だったのか
324名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:10.14 ID:yjh1jd660
ハム入った方が面白い人生だと思うけどな
あくまで運命に逆らうんだな
325名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:18.47 ID:q5Di5dyE0
幼稚園児か、コイツ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:20.88 ID:qtj9ENwwO
ダルビッシュには逃げられるし、ハム可哀相wwwwwwwww

身売りするんじゃね?
327名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:22.20 ID:SWOLeaDH0
まあ直接野球に関係なくても将来に何らかの形で学んだことが生きてくる可能性もあるから
大学院でさらに勉強するのも良い選択だと思う
328名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:27.59 ID:dmEGcR9rO
FA移籍したら良いのに
要は原一族のアホなロマンとブローカーの都合だろうさ
因果な家に生まれたもんだよ

こう言った実質的ドラフト破りには何らかの処置が必要だろうね
329名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:40.39 ID:hL1+dlfIO
僻んで叩いたところで、菅野は一般人とは別次元の勝ち組。
契約金1億・年俸1500万が保証されてる身分。
330名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:41.23 ID:398stGJsO
これで念願かなって巨人に入っても、腫れ物のような扱いになるのが見え見え。あのメンタルじゃ実績で黙らせるのは容易じゃなかろう
331名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:41.59 ID:QYPKMIO70
だいたいがさ巨人も詰めが甘いんだよ!
あれこれやるより、巨人ベッタリなコミッショナーを抱き込んでくじ引き
をインチキせぇ。 ボックスの天井部分にはりつけたからね!とか 実は当たりくじ
いれてないから、交渉権獲得のほうを見せずにガッツポーズして、素早く係りのやつに
持ってきて!そこですり替えるから!とかさ。 
あまりファンをガッカリさせるなよ盟主!
332名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:42.31 ID:9cJQDB0eO
レッドソックスに行った奴名前何だっけ?
怪我もあったけど全然出てこないな
あれはプロ志望出さないでドラフト自体拒否したんだっけか
333名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:43.89 ID:MS8/r/fcO
将来ある若者の一年無駄にした罪はでかい
334名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:03:46.61 ID:oGZnVSuv0
>>314
さすが、ドラフトボイコットの歴史を持つ球団さんは、言う事が違うねー
栄養費で自分で制度潰した過去も綺麗に忘れて羨ましいです
335名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:02.20 ID:r2FhS/Ji0
>>306
投手として失敗したときの補償をもらっているんだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:11.59 ID:8bew7rQK0
周りがうざすぎるな
自分の意志で選べねえだろこれww
日ハム行くって言ったら親族から縁切られるレベルだろこれ
337名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:19.78 ID:Ahy6alLA0
野球がダメでも教授でメシが食えるしw
そういや、福岡のヤンキー高卒だった前田幸長が何で准教授になれたんだろう。
338名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:25.13 ID:SFEf2iUh0
中退すると分かってる奴を入れる大学院か。
所詮、金とコネが全てか
339名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:33.67 ID:eEIbYfe10
>>239
一度拒否したやつは何度希望してないところから指名されても入った試しない。
江川も長野も初志貫徹してる。
340名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:33.95 ID:JSX3lyTT0
>>281
決めるのは自分じゃん
実力があるなら長野パターンでもいい
341名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:41.83 ID:NKclMERe0
巨人初じゃねぇ? 大学院卒のプロ野球選手って。 それで来年だめなら博士の方か?

342名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:51.63 ID:N9a6GON00
よくレスを見てると
虚カスと腹信者の微かな違いが見て取れるなw
343名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:04:52.17 ID:c66Ml9z70
大学院にいって普通の企業に就職するのもありかな
344名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:06.47 ID:3lFm8UA0P
ドラフト意味ないじゃん

もう、面倒くさいからドラフトを辞めてオークションにしちゃえよ。
結果は一緒なんだから、選手に金が入った方がいいわ。
345名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:10.09 ID:QUZ8fjor0
>>1
バカボンなにやってんの
346名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:10.60 ID:1gleueMz0
>>1
帽子の裏側に「夢進?」って書いてあるのは何かの呪術?
347名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:16.86 ID:DNMhqOYx0
この試合に勝ったらお前の好きにしていいが、負けたら大学院進学だぞ!

試合に負けました・・・

うえぇぇっぇnwww
348名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:23.88 ID:fQpFU7uG0
>>298
サンクス。菅野を落とすようなことをしたら貢はだまっちゃいないだろうな。
349名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:25.18 ID:QVcAIoc70
京大の福田は4年生のときに指名を拒否していたのか?
そうでないなら問題ないだろ
回避して院入学なら社会人野球と同じ扱いで良い
350名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:32.75 ID:tH7u0quM0
>>288
今の菅野は世間的には「原の甥」で有名になってるだけだからな
普通の人なら「原の甥」じゃなく「菅野」で有名になりたいと思って当然だと思う。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:35.52 ID:398stGJsO
>>332
田澤だな。あいつはNPBのドラフト指名自体拒否。
352名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:37.71 ID:yuoQZHu4P
>>289
いや、そういう高い意識を持ってやることは素晴らしいことだと思うが。
この程度のことを押し付けがましいと感じるのはあんたの自意識が高いからだよw
353名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:37.86 ID:VvXKiwy00
>同大大学院への進学

東海大から同志社大学院って、学歴ロンダリングひどいな。
354名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:39.52 ID:xu6j2wku0
東海大の大学院って、柔道の山下さんや陸上の高野さんのイメージしかない。
355 【東電 80.3 %】 :2011/11/03(木) 11:05:40.81 ID:NWRYxJ160
>>341
卒業できんだろ、一年じゃ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:42.40 ID:FK6ZBbGQ0
>>330
と言ってたら長野さんが活躍したじゃないか
357名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:42.47 ID:3UBIx0tr0
ソフトバンクはまたゴミを回避したような気がする

すごいわ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:45.95 ID:N4Kh0sLK0
親類に素質を潰される選手か・・・

野球って素敵、エキサイトしちゃう
359名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:47.22 ID:0GjJRKId0
なんか被害者みたいな報道に違和感
360名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:54.08 ID:eEIbYfe10
>>243
むしろ須永はつぶされてるじゃん。
モチベーションを維持できない球団に我慢して入った不幸。
361名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:57.58 ID:nhXtSiklO
他球団が指名したらメジャー行く(キリッ
って言ってたのにメジャーのメの字も出ませんなぁ
362名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:05:59.88 ID:B9NJCMUl0
よし東浜はあきらめたんだな
363名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:02.08 ID:C4pbSdcg0
蝦夷地なんか行きたくねーよ
364名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:20.33 ID:uIhSIh8m0
浪人せずにすんなり巨人に入れた澤村は本当の意味で持ってる男
365名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:30.98 ID:I+yTf8oG0
>>343
大学院に行って雀士になるのがいいと思う。
366名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:36.63 ID:DgvfgPRd0
これは処女にこだわるタイプ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:40.52 ID:FeT3BSXPO
今回の件でクジにヤラセがないことだけは証明された。
もしくはヤラセはあるが、クジ係の人がアンチ巨人だった。
368名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:41.21 ID:e5xgDs9q0

  ハムが事前に菅野取りを予告してみろ。腐っても鯛の虚塵、
  虚塵様あっての日本野球だぞと、邪魔するなと圧力がかかっ
  てくるぞ。今時、虚塵にハムを追っ払えるだけの力なんて、
  ありゃしないんだが、過去の栄光を振りかざして、うだうだ
  言い出す虚塵のウザザ、相手にするのもうんざりだろ。

       そこで、ぎりぎりになってから、菅野指名
        をするわけだ。
369名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:44.31 ID:EIVpbakA0
日ハムの監督を辰徳がしたら解決じゃん
370名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:46.31 ID:rACO7vm20
>>319
金持ち喧嘩せずじゃないが
孫は読売グループとは喧嘩はしないんじゃないかな
王さんのメンツもあるし
371名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:51.10 ID:loHr7iIB0
原一族の玩具「菅野智之」、1億円から販売いたします
372名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:53.18 ID:QaWEToFn0
来年のドラフトで巨人の単独指名が確約されてるから大学院行くんだろうなぁ
そうじゃなきゃ1年たってまたバクチ打つようなことするわけないもんな
他の球団超がんばれ!
373名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:06:53.79 ID:V0P5QzRy0
東浜は巨人って、東浜も巨人に親戚縁者がいるの?
374名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:00.34 ID:hIsSul0q0
>>364
でもあの成績で10勝しかできなんだがな
375名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:04.65 ID:x6shMBUk0
>>338
倫理的に問題あるよなあ。東海大の理事長や学長は、どう思ってんだろ?
こんなことしても、東海大のイメージが悪くなるだけの気がするんだが。
376名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:12.54 ID:TD7b54cV0
原「大学院へ行け」
原の心の中(俺は最低2年間は監督の座安泰だ)
377名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:21.06 ID:9cJQDB0eO
斎藤と田中の差はプロと大学以前に素質の差だろ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:34.73 ID:yN9mSKCi0
次は空気を読まずにロッテが指名だな
379名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:39.94 ID:eEIbYfe10
>>263
それもルールだから仕方が無い。
指名する自由と拒否する自由。
お互い様。
380名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:43.14 ID:/kNRUwqx0
ハムはいいと思うけどな。ハム食べ放題なのにブー…

巨人の新聞読み放題なんて、何にも得しないじゃん。

俺なら食べ放題したいから、ロッテか大洋だね!
381名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:44.64 ID:m0qKezNA0
>>362
どうせそいつは中日ファンなんだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:46.80 ID:hL1+dlfIO
>>332
田澤か。田澤はドラフト指名そのものを拒否した。
日本なら新人は契約金1億・年俸1500万が上限だが、
田澤はレッドソックスと契約金3億・年俸5000万で契約
383名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:07:58.88 ID:SIRjVgd60
これから東海大のことをディプロマ・ミルと呼ぶべきだなw
384名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:11.51 ID:Ivch8EPk0
>>145
確かにビミョーのすくつだなww
385名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:13.69 ID:hIsSul0q0
>>373
そういうのないから
金で囲い込んでいるって噂がなあ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:15.88 ID:kBRTNZOIO
そんなに巨人が良いか?
馬鹿馬鹿しいな
387名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:25.24 ID:MS8/r/fcO
まあ大学院行っとけば引退後の職には困らんだろな
388名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:28.99 ID:9QEOUqDQ0
プロ志望届出しといて拒否とかwww
389名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:30.84 ID:wkB4H3Do0
あいさつに来なかったからドラフトは安心して見てて
がっくり失望したから駄々こねてるだけで
プロになりたいけど引っかかるかどうかの奴なんかどこに指名されても
大喜びなのにな
390名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:35.16 ID:3lFm8UA0P
どうせ挨拶に行ったら

一族総出で、お宅へは行かないから無意味な指名はしないようにって
迫るんだろ。

その機会が失われたために、湯気 ぽっぽー
391名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:41.29 ID:oGZnVSuv0
>>367
巨人の去年までのくじ勝率は4番目だったんだがな・・・
日ハムは近年は当ててるけど、通算だと巨人より勝率悪いんで、くじは正常に機能してる
392名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:42.21 ID:0WAMRAG10
どちらかというと、原辰徳の身分を守るために
原貢は菅野を巨人に入団させたがってるように思う。
辰徳のドラフトの時は、もちろん巨人第一希望だけど、
広島あたりなら入団したと言われてるし。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:42.64 ID:0lQgHDQX0
>>332
ベイスに入れないからメジャーに行ったという変わり者だったな
394名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:43.43 ID:NKclMERe0
なんか原一族は巨人を食いものにしてないか? ホントに巨人を私物化してるよ!
395名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:49.06 ID:TTQDqDrL0
この件は菅野を利用して、読売と東海大が商売したいだけにも見えるんだよな。
原と初詣したのも菅野本人の意思ではないでしょ。菅野からしたら仕事でしかないだろうし。
396名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:08:56.15 ID:gWxBHN6+0
日ハムいけよwwwww
もったいねえ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:00.97 ID:yuoQZHu4P
プロ入りとなれば1年で修了させるから中退にはならんよ。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:03.25 ID:qag54GR00
写真に笑ってしまった
399名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:17.88 ID:IbKBbrlQ0
>>332
やっと治ってシーズン終盤に投げたよ
400名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:19.03 ID:hIsSul0q0
>>117
内海や長野は浪人していないから
401名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:20.72 ID:cUOWhAuW0
こんな甘っちょろい考えじゃプロなんて無理だろ
402名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:22.87 ID:8XTBqshO0
>>356
長野は試合があったが、大学院に行くと試合がない
403名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:27.93 ID:gkP2QFW60
>日ハムは何も得ず、巨人ファンから自社製品を一生不買されるだけの結果になった

私も徹底させてます
404名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:28.13 ID:5YEF05xp0
>>211
江川は高校のドラフトで阪急に入っていれば
400勝も夢じゃなかった。
元木はどっちにしろあの程度w
405名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:30.37 ID:h6jK1ytN0
負けて号泣って高校球児かよw
あと浪人の道具に大学院使うな
406名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:36.22 ID:3UBIx0tr0
育てたい、即戦力になるかもなど
いろんな考えがあると思うが
こういう回りも本人もキモイのは
とらないほうがメリットだと思うぞ
407名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:38.49 ID:hkWkhJ2i0
うるせえじいさんで可哀想だな。
投手の旬は短い。長野みたいに何浪も出来ないんだからハム行けばいいのに。
408名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:43.52 ID:oQZ5/VfV0
小池2世
409名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:50.54 ID:nhXtSiklO
かわいい我が子と孫が同じユニフォームを着る姿が見たい爺の欲望が全てだろ
410名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:09:53.86 ID:yN9mSKCi0
大学院で何するんだ?w
411名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:00.68 ID:8bew7rQK0
もう巨人志望届作れよ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:01.55 ID:M9VtHtNZ0
顔芸は伯父さん譲りだな
413名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:03.15 ID:398stGJsO
巨人に入って満足しちゃうタイプだな。数年後にはTBSの特番に出ていそう。
414名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:10.30 ID:vzx4ka2k0
よくさ、楽天の田中とか日ハムのダルが嫌がらずに指名されたところに
素直に行ったのにっていって菅野はわがままだというやついるけど、
田中とかダルとかドラフト時まだ高校生やんかw高校生レベルで
俺は実力があるからこの球団じゃなきゃ嫌だって言えるのは余程の
天才じゃないといえなだろうw?この二人は今は球界を代表する投手には
なったけど、入ったときはどうなるか誰にもわからなかったはず。
菅野は大学四年努力してspeedも157ぐらいまで出るようになった。
プロでも菅野の年齢のやつって結構活躍している投手いるだろう?
文字どうり即戦力なんだよwそうやって球団側が即戦力として
高く買っている選手は逆指名は認めていいと思うがな。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:12.88 ID:hL1+dlfIO
>>373
いない。
ただ父親が大の巨人ファンで、息子の名前を「巨」にするくらい。
東浜自身も巨人ファンらしいが、親父がゴネると厄介
416名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:23.13 ID:jg5BwXIH0
進路は個人の自由だし
野球界は封建的でつまらない
417名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:24.86 ID:NKclMERe0
>>388

プロ志望届けじゃなくて、巨人志望届けなんだろw
418名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:28.11 ID:mzyYwgWo0
安心の巨人ブランドw

2000年 内海&李景一事件
ドラ1競合が予想されていた内海は祖父が元巨人選手だったので巨人以外には行かないと明言
抱え込みに成功したようにみえたので3位で指名しようとしたらオリが1位指名
巨人8位でバッテリーを組んでいた内海の相方李景一を指名
内海はオリ入団を拒否し社会人を経て2003年に巨人入団
なお李は一度も一軍に上がれないまま役目(笑)を終えて2004年に引退。ブルペン捕手になるも2005年に解雇

※内海事件の影響により高校生の逆指名的な明言は高野連から実質的に禁止処置くだる

2006年 堂上弟事件
父が元中日選手で中日寮長、兄が現役中日選手の堂上弟を巨人がドラ1で指名
堂上弟は抽選の結果、中日へ
なお当時の巨人首脳は「親兄弟がどこの球団の選手かは関係ない」と言っていた

2010年 澤村事件
露骨なまでに囲い込んでドラ1単独指名に成功

2011年 管野事件
ほんの5年前の堂上弟事件のことは都合よく忘れてしまい、叔父が現巨人監督という縁を「強調」し
囲い込んでドラ1単独指名を成し遂げようとするも日本ハムに阻まれる
現在ファビョーン中www
419名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:29.83 ID:8+MDVZSB0
もう日本球界から締め出せよ
こういう甘えたカスをのさばらせるからファンが離れていくんだよ
420名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:33.38 ID:/S5Y3tol0
菅野のせいでドラフトのどろどろした裏側が見えちゃって
球界の大損失だわ

こいつは車にでもはねられた方が良い。
421名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:53.47 ID:hJb5PjLXO
>>1
ケンコバ?
422名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:55.33 ID:ao3z1Kqy0
巨人に入れば10歳も年上の日テレベテラン女子アナを嫁に出来て引退後の仕事も安泰
日ハムに入っても野球に専念出来るだけで他には何もないからなあ
423名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:55.62 ID:WQ78InCsi
目尻がチョン過ぎる
キツネ目に涙は似合わんよ、クズ。
424名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:56.69 ID:BRlNd2y40
菅野が入ると巨人にどんなメリットがあるの?
ドームの観客動員が飛躍的に伸びる?
425名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:10:58.47 ID:ZTZ7pk6h0
米国事情に詳しい方に聞きたいのですが。
米国ドラフト下でも、こんな入団拒否はあるのですか?
それとも新人トレードが認められているとかかな?
426名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:02.68 ID:uWuYYjmf0
何故球団職員にならんのだ?
どんな形でもいいから巨人に入って一年練習してればいいのに。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:07.86 ID:a/j9Q8PN0
>>409
その通り。完全に玩具だよなw
428名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:09.35 ID:XHNNqn/T0
来年だと能力が下がっておしゃかって話もあるね
429名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:09.69 ID:8F1aYsA70
泣き顔は原に似ているな
430名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:11.94 ID:HS+bTjHz0
ロスだったら長谷川がいるじゃないか。同じピッチャー出身だし通訳も
やってくれると思うぞ。
431名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:11.77 ID:mBEXZBoh0
松坂だって横浜志望だった気がしたけれど。今じゃ考えられない選択だな
432名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:17.18 ID:3K99jLsP0
東海大学大学院はドラフトの為の偽装進学を許す学校ってことでFA?
国から補助金とか出てないの?
出てるならこの教育機関の風上にも置けない糞大学院は全額国庫に返還しろ

433名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:22.48 ID:nhXtSiklO
>>380
ハム食べ放題より日テレの女子アナ食べ放題の方がいいだろ
434名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:28.57 ID:hIsSul0q0
>>414
ダルは高校の時の評価はそこまで高くなかったけど
田中は高かったよ。
435名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:29.30 ID:6Erhl+XS0
>>286
大学野球部の卒業率は9割くらいはあるの?
436名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:36.53 ID:sGeoRjkxP
エアーキャンプ か(´・ω・`)
437名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:49.52 ID:zagCDrC90
大学院馬鹿にしてんだろ。
こんな理由で進学させんなよ。

ああ東海ね。プ
438名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:50.62 ID:N9a6GON00
公なんか逝かなくてもいいし
めじゃー挑戦()も失笑で終わらしてやってもいいけどさ

せめて身内から離れろよw
単純に情けない事この上ないぜw
439名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:55.66 ID:Pf0YX7V00
<ドラフト前>
巨人>他11球団

<ドラフト後>
巨人>他10球団>日ハム

いきなり巨人を上回れなんて無理だよ。どの球団がどうやっても無理。
血族だし憧れだし歴史も年俸も立地も何もかも巨人の方が上。

しかしだ、何年も前から断られても何十回も挨拶に行って、
菅野の能力に惚れこんだ旨を伝えて、処遇や育成方針を伝えて、
ああこいつら本気なんだな、藤岡や野村なんかよりも
よっぽど欲しいから来るんだなとなればドラフト後の印象は以下のように変わる。

<ドラフト後>
巨人>日ハム>他10球団

この差は大きいと思う。
強行指名成功の秘訣はドラフト時までに本人や周囲を少なくとも
意中の球団の次にあたる「2番」に位置づけてられるかどうかである。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:11:58.84 ID:9X1EZV8H0
またハムが入札すればいいよ
441名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:10.91 ID:haQDLI5P0
こんな下らない裏技使うなら、日ハムは来年も菅野に行くべき
442名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:12.49 ID:5Sn+cFNC0
これは仕方ない気がするは
せめてハムは事前に一言挨拶にはいっておくべき
じゃないと流石にトラフトといっても
どちらにせよ自分の思うように進めばいい
443名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:23.96 ID:9cJQDB0eO
結局日ハム行くんじゃね
ハンカチも日ハム入りしたし
栗山監督ってのが笑えるけどw
444名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:30.24 ID:tt+MHQfj0
とりあえずジジイのせいで印象が最悪だわ
445名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:39.57 ID:eEIbYfe10
>>324
先が見えないという意味では面白いだろうけど、
故郷や友達と別れ冬になると大雪が降る僻地に住み、
間違いなく生涯賃金が低い球団で妥協のプロ生活を歩むことと交換になってもいいほどの面白さじゃないと思う。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:40.31 ID:yuoQZHu4P
>>286
これは昔の話ね。今は何だかんだとあれをごにょごにょして卒業させちゃうから。
447名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:40.08 ID:hIsSul0q0
>>424
今年入っていれば、投手層が厚くなって、戦力になる。

一年浪人すると劣化するからなあ。
448名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:51.09 ID:cUOWhAuW0
>>406
キモい球団が取るから大丈夫だろ
449名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:50.60 ID:hdyNcejX0
なんで院進学?
今の時代、大学院なんて誰でも入れるけど、1年伸ばすためわざわざ進学?

ニートがかっこ悪いから?
450名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:52.16 ID:o1GU4r6s0
院で何を研究するの?
学部で何学んだの?

それにしても写真映りが悪いなww
451名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:12:59.24 ID:loHr7iIB0
菅野智之「原貢の孫、原辰徳の甥で最高だお〜w」
452名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:01.07 ID:k9x4MP+G0
>13
そもそもハムが調査書を提出してた時点で知らないわけが無い
後づけにもほどがある
453名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:01.53 ID:c66Ml9z70
自分が好きなようにすればいい。自分の人生なんだから。
454名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:01.96 ID:wI3tKvKJ0
えー
こいつの親族と学校関係者

マジ馬鹿んんじゃないの
455名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:05.73 ID:mitt5DdbO
これ再来年も日ハムが抽選当てたらどうすんの
456名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:07.51 ID:gZdx928N0
うん公ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ


大正義巨人軍に逆らうからじゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:09.47 ID:qtj9ENwwO
スポニチかなんかのコラムに有藤が書いてたな
挨拶がなかった程度のことで怒るのはおかしい
ハムはルールに乗っ取って指名しただけだ
文句言わずに交渉の席について、ハムに入団しろだってさ

あのさあ、ルールは確かに大事だけど、挨拶って人間として、
最低限のモラルじゃね?
朝、出勤して会社の上司や同僚に挨拶しなさいなんて
憲法にも法律にも就業規則にも記されてないぞw
小学校低学年のガキだって挨拶くらい出来るぞw

有藤のバカは周りの人間から何も挨拶されなくても、平気だし怒らないのか?

さっさと氏ねよ、老害!!
458名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:10.64 ID:zvw+ylPj0
読売と東海大と菅野はルールを守れ
ルールを
459名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:16.22 ID:yVxH7udC0
ケンチャナヨ
460名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:16.88 ID:so8rs65GO
原の糞ジジイはドラフトの時に拍手が
起こったのは何故か考えないのか?
461名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:16.89 ID:0iWn64mbO
>>400
社会人好きからするとあいつらほんとに迷惑だった
特に内海
やる気ないなら社会人来るなとすら思った
杉内は下っ端のスコア付けやらビデオ撮りとかせっせとしてて好感持てた
462名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:21.12 ID:yN9mSKCi0
東海大イメージダウン必至w
463名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:32.10 ID:iojezYpL0
>>422
日ハムの投手は東京生活だからアイドルと結婚できるじゃん
464名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:31.97 ID:XwMnJsT5O
周りが身内とコネでガチガチに固められて感じ悪いな。
日本ハムはよくやったよ。勇者だよ。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:47.02 ID:Wj7kQB0G0


どうしても金が欲しい。

金だけのために働く姿をみせて


勇気と感動を?寝ぼけてるんじゃねえよ。

さっさとプロ選手として働けよ。
金の問題以外何も無いだろうが。

醜い。見苦しいを越えて、醜い。

だいたいこの手の問題は巨人カス以外起こさない。
水の、元木、清原、桑田、みんな金に汚いクズ人間だ。

巨人潰れろよ、一人で虚リーグやってろ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:52.19 ID:3lFm8UA0P
>>425
拒否は出来るけど、珍しいよ。

拒否した場合
高校生 → 進学
大学生 → 翌年のドラフトまで独立リーグ
467名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:13:54.96 ID:iTFFcJ9gO
>>432
実際に進学するなら偽装でもなんでもないだろ。
468名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:02.43 ID:kOXFPAZz0
>>458
奴隷入団のルールなんか無いぞw
469名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:09.90 ID:vKIVdYIR0
ざまあとしか
470名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:21.05 ID:7lULc9S00
巨人は来年取りたい選手を取れなくなる
こんなことをいつまで続ける気なのか
471名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:28.84 ID:NKclMERe0
>>442

あいさつ行っても、追い返されるんだから一緒。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:32.57 ID:ixhVj8IHO
大学院を何だと思っているんだこの馬鹿家族どもは
473名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:35.83 ID:8XTBqshO0
うだうだ言う奴は大体年に一人、言うほどにはレベルの差は無い
474名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:37.22 ID:zB36ZtST0
日ハムの対応が悪すぎて嫌がらせで指名したようにしか見えないのがな
入団拒否されてもしょうがない
475名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:45.05 ID:8aa4c01Z0

>>355
成績優秀なら1年で卒業できる制度が東海大学にもあるみたいだね。
476名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:48.82 ID:8+MDVZSB0
楽天に指名されても堂々とプロ入りした4歳も下だった田中とは大違いだな
それにしても醜い顔だな、人格が現れてるんだろう
477名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:50.43 ID:0GjJRKId0
自由競争を形骸化させてるわがままちゃんが正義として報道される不思議
478名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:50.13 ID:wC67EMFi0
>>50

そうか?あの布陣でようやく三位だよ。原が中日の指揮取ったら、いいとこ四位だろ
479名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:50.83 ID:msnHsbLZO
コイツは持ってない選手
運も実力の内
480名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:14:58.74 ID:qGOT9Mmk0
来年も頼むぞ日ハムw
481名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:15:12.65 ID:00L+pb6X0
ナベツネがドラフトは憲法違反だと言ってたけど
俺もその通りと思う
球団が株式会社なんだから好きな企業行く自由があってしかるべき

その上で球界の戦力安定の為にアメリカでやってる贅沢税を取り入れろ
要するに読売や阪神が常に横浜広島に数億支払え
482名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:15:15.15 ID:ZH5jdupA0
プロ入りより無駄な2年間をすごすわけね
しかも研究せず成果も残さず
また巨人が拾ってくれるだろうという決断なわけね

こいつプロ入って使えなくなったら移籍もできずにコネで働くんだろうな
483名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:15:22.85 ID:398stGJsO
>>457
清原にやった仕打ちに比べたらまだまだ。一位指名確約しといて当日いきなり桑田だぞw
484名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:15:28.52 ID:hEszenvH0
>>438
本人は身内のプレッシャーが嫌になってるみたいだぞ。
485名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:15:28.85 ID:Qg85ab8f0
国民の99.999%が巨人で活躍する菅野が見たくてワクワクしてたのに、
取れても取れなくてもどうでもいいや、話題になれば儲けもの、みたいな軽い気持ちで
嫌がらせ強行指名し、すべてをぶち壊した日ハム
486名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:15:32.49 ID:bmE7IYC90
>>462
国母「前からよくないじゃん」
487名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:15:56.11 ID:ozSQRcpK0
このスレのびすぎ
488名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:01.38 ID:Go4HBl8j0
日ハムはルール通りなのにゴネるとかクレーマーかよw
頭の中がいまだに巨人、大鵬、玉子焼きなんだなw
489名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:02.65 ID:dx3VKewX0
身内に関係者いるなら敢えて違う環境に身を投じるのも経験だろうにね
490名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:09.34 ID:jUEtDeBUO
ま、プロで使い物になることを祈る^^
491名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:11.04 ID:Uy7VPhsH0
支えてくれた人や応援してくれた人に
浪人というステージで頑張っている姿を見せたい
492名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:16.94 ID:eEIbYfe10
>>458
ルールは守ってるよ。
入団しないのがルール違反だと思うほどお前は薄ら馬鹿じゃないと俺は信じてる。
493名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:21.39 ID:jWXetCcFO
巨人の古い権力体質が時々垣間見えるのが、今の世の中ではなんか違和感なんだよね。
震災以降のごり押しとかなんていうか初心に戻って謙虚さを身につけないとファンがどんどん減ってくな。
494名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:22.56 ID:Wj7kQB0G0


ちょっとまて大学院の院試験は夏だったような・・・
495名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:24.74 ID:iT326QZpO
日ハム「じゃあ来年まで待つわ」
496名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:25.46 ID:yN9mSKCi0
>>480
いえいえ来年はロッテですw
多分ハムは本人が拒否して指名権ないだろ
497名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:26.92 ID:zvw+ylPj0
>>468少しはドラフトを勉強しろ馬鹿
498名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:31.78 ID:ZeIUrh6C0
賢い選択だな
499名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:31.84 ID:atkrq+ku0
何で巨人にこだわる奴が多いんだろう。
阪神ファンも多いけど、阪神にこだわる奴ってあまり聞かない。
500名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:34.84 ID:nE7r7hUE0
元木を思い出した。

そこまで(来年もとか)
優遇される自身アルのなら浪人したらいいんじゃない?

来年・再来年、物凄いエースとかいて
どこにも振り向かれなくてもよい覚悟は
当然あるのだろうな。
501名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:45.09 ID:bIE/X+B60
これだと来年のドラフトでいけるから実質浪人みたいもんだな。
502名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:51.13 ID:NKclMERe0

なんで原の爺はいつまでも東海大学にしがみついてるの?
原一族のための東海大学なの?

今回ので東海大はかなりイメージ悪くなったよ
503名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:52.85 ID:ZTZ7pk6h0
>>466
サンクス
日本とほぼ同じなんですね。ただ、日本だと10年の縛りが
あるからきついということか。
504名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:53.88 ID:sh7HXx550

裏金で本人に決定権ないんだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:54.14 ID:9cJQDB0eO
>>339
ロッテを拒否した小池は近鉄希望だったのか?
福留は中日希望だったっぽいが
506名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:56.07 ID:0GjJRKId0
>>485
さすがにそれは頭おかしいぞ
507名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:16:58.01 ID:iLBS5NLg0
田中まあくんを見習えよ
508名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:01.40 ID:Pu+6XqZQ0
>>434
ダルも楽天が獲得表明したけど行かないって拒否られてたよ
甲子園4回も出て準優勝してノーヒットノーランして
投球内容自体は田中より良いのに評価が低い訳がない
509名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:04.09 ID:kOXFPAZz0
>>471
追い返されても行くんだよ
つーか挨拶しにいくと追い返されるのはわかるのに、
強行指名して断られるのはわからないのかよwwwwwwwwww

創価北海土人の思考回路は摩訶不思議だな
510名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:05.37 ID:N9a6GON00
>>484
だから嫌なら離れりゃいいじゃんw
菅野は中学生以下か?w
511名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:17.44 ID:loHr7iIB0
原貢の孫、原辰徳の甥ってことのおかげで簡単に東海大の大学院に入れるお〜w
512名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:19.00 ID:etnyL0doO
普通に巨人に入れば1番幸せなんだよな

日ハムなんか拒否すりゃいいだけだし
513名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:22.07 ID:JgOBonAdO
次に菅野がドラフトにかかる時も指名しにいこうぜ!
次は楽天あたりで。
星野の男気見せる時だろ
514名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:22.23 ID:5koVH87gO
院試もなしで今から入れんの?
しかも勉強のためでもないのに
515名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:30.43 ID:SIRjVgd60
>>504
その裏金とやらも本人に行ってるわけじゃないからな、実際w
516名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:30.50 ID:jHX154Gl0
昨日聞かれて、冷静に考えたら、
もし逆の場合↓
1.日ハムの球団関係者の親族がドラフト対象で、それをハムが囲い込み1位指名予定
2.虚塵がそれを挨拶なしで強奪

それでも虚カスの方を叩くなーww
ってことでたんなる虚塵キライなだけなことが判明。
だいたい皆んな一緒なんだろ?
517名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:31.87 ID:yN9mSKCi0
まだ挨拶挨拶言ってるのかww
518名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:36.52 ID:FICvWrwU0
やっぱ巨人ファンがやきうダメにしてんじゃね?
519名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:38.80 ID:3K99jLsP0
巨人以外ならメジャー行くって行ってたんだからメジャー挑戦しろよ
菅野は嘘つき
520名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:39.96 ID:ZeIUrh6C0
>>499
元巨人っていうだけで、引退後も職には困らない
521名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:46.15 ID:ANoWaBS90
>>457みたいな屁理屈を言ってゴネる貢であった
522名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:17:53.47 ID:DA8WHQYG0
>>488
菅野だってルールどおりだよ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:05.33 ID:oGZnVSuv0
>>478
落合や小川よりコスト掛かって勝てないんだから、単なる浪費家だろ、原巨人
ハイブリッド全盛の世の中で大昔のアメ車乗ってるようなもんだ
524名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:06.62 ID:3UBIx0tr0
>>424
いまでも原は好きな、都合のいい奴を選べ
なおかつプロ、プロ予備軍、大学高校生と一族で
確固たるラインを作っている。原一族が巨人に食い込めば
それが強固になりさらに金が湯水のように流れる
失敗しても原一族が巨人内部に入れ、ラインは維持される
入る入らないの違いだけでその影響力は将来にかけてすさまじい金だろう
525名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:08.35 ID:f0FPkCd/0
>>485
根拠のない「皆」に俺を入れんなよ
勘違いキモ巨人オタク
526名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:07.97 ID:75/U0zm+0
早稲田慶應以外の選手って4年生じゃなく4年在籍しただけみたいなのしかいないってのはよく聞く
菅野くん本当にキミ4年生?
527名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:09.89 ID:Pu+6XqZQ0
>>492
守ってないだろ
練習メニュー渡したり
528名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:36.08 ID:eEIbYfe10
>>425
拒否もできるし、そもそもアメリカのドラフトでは上位指名は入団確約内なんてことまずない。
有力アマ選手にはドラフト前からエージェントがついて金銭条件から起用法まで詰めて、
条件が合わない球団からは指名されても入団しないと通告するから。
529名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:36.95 ID:hIsSul0q0
>>508
いやダルはマジでドラフト時点じゃ評価低かったのよ
結構有名だと思うが?
530名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:40.62 ID:hdyNcejX0
>494
二次じゃね?
531名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:48.79 ID:P4htP8e10
どうせ菅野の爺さん辺りが栄養費もらってるんだろ
532名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:57.71 ID:ozSQRcpK0
浪人は実戦から遠ざかるからな
劣化は必至
現状維持すら難しかろう
少なくともレベルアップはない
野手ならともかく投手が20代前半のうちの1年を棒に振るのは痛い
まあそこらのことは覚悟の上での決断だろうけど
533名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:58.20 ID:UizFkmmL0
本来学士号取得も怪しい体躯会系が修士ねぇ...どんな論文書くんでしょうね♪

実績残せばFAあるし、コネが有るなら引退後の心配は無いし...何なんだこいつは?
本来的に個人事業主たるプロ野球選手としての適性が低すぎなんじゃないの?
534名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:18:59.44 ID:BcR2De5X0
>>520
20世紀中盤からタイムスリップしてきた過去人かよ
535名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:00.12 ID:zY7ygGk+0
ジジイのくじ引きに泣く
やきウんこ(笑)選手ww
536名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:05.44 ID:Wj7kQB0G0
485 :名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:15:28.85 ID:Qg85ab8f0
国民の99.999%が巨人で活躍する菅野が見たくてワクワクしてたのに、
取れても取れなくてもどうでもいいや、話題になれば儲けもの、みたいな軽い気持ちで
嫌がらせ強行指名し、すべてをぶち壊した日ハム



嘘ばっかり。
巨人カスの99%だろかってに国民を名乗るな。巨人カスは少数派のゴミクズ!早く死ね!

日ハムが公然と踏みにじってすっきりしたわ。


コンペに談合持ち込んで、談合が通らなくて逆上してる犯罪者、原。
頭おかしい。どうしてもどうしても巨人から金が貰いたいんだろうな。

一流は入り口を選ばない、入れば実力でなんとでもなるからだ。

三下は入り口にこだわる。合コンの名刺が重要だから名前のある箱に入りたがる。

死ねよ巨人、そして巨人おた。
537名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:12.17 ID:MS8/r/fcO
>>472
昔は大学ですらそういうポジションだった
時代は変わるのさ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:15.66 ID:51L79x1d0
なんでこんなに批判されるのか分からん。
指名するのが自由なら、拒否するのも自由だろ。なんでハムの権利だけが擁護されるんだ?
本人はこれで凄いリスクをしょいこむのを承知でやるんだから、好きにすればいい。

ただもし本人の意志でないとしたらかわいそうだな。本人の意志ならば何にも問題ない。
539名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:28.55 ID:kOXFPAZz0
>>527
OBがそのぐらいするのは当たり前だろ、阪神だって物品渡してたぜ
そもそも親や監督に挨拶しない+上が勝手に獲得選手を決めるならスカウトの存在意義って何?
540名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:31.37 ID:rACO7vm20
>>499
活躍すれば金の心配はいらんし
東京で遊べるし
アイドルや女子アナにモテルし
なんといっても球界の盟主

まぁ、レアルとかイタリア限定ならユベントスとかバイエルンとか
そんな感じで絶大的なものがあるんだろうな
541名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:33.75 ID:eEIbYfe10
>>527
妄想はじめたか。
542名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:34.74 ID:xuf+hSmQ0
他にいい選手がいれば巨人が次のドラフトで1位指名するという確証もないしな
2位指名にずれ込めばどこかの単独指名になるから1位指名で目的の選手獲得したところがダメ元で交渉権獲得する事はありえる。

野手と違って投手の数年は貴重だ
543名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:48.94 ID:Go4HBl8j0
>>522
だったら挨拶がない(失笑)とかぐずぐず言わずに断ればいいだけ
頭の中が昭和なんだよおまえも含めて
544名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:52.03 ID:hIsSul0q0
>>516
巨人の場合今までどういう事やったか
皆知っているからな。

ドラフトにおいてさ。
545名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:19:57.74 ID:3K99jLsP0
巨人以外ならメジャー行くと断言した人が、なんで進学するのですか?
偉い人教えて!(笑)
546名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:05.98 ID:loHr7iIB0
巨人の糞さを改めてあぶりだしてくれた日本ハムによくやったと言いたい
547名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:14.41 ID:A0bj+SQf0
>>1
よく分かんないけどさ、大学院?にもやっぱりチームがあって
そこのチームメイトと一緒に一年間野球をやるんでしょ?
クジに外れて、"不本意ながら仕方なく最初から一年だけのつもりで"
入部されるチームメイトの気持ちってどんなんだろうな…。
548名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:15.96 ID:xu6j2wku0
>>505
小池はロッテ以外11球団OKと言っていた。
言わなきゃいいのに・・・
549名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:22.39 ID:qtj9ENwwO
>>476
楽天に対して失礼すぎる

楽天は素晴らしい球団?
大抵の選手はどの球団でも文句言わずに入ってる
ただ、入らない人間もいる
入るのも入らないのも本人の自由
それで菅野を悪者にするマスコミの方がおかしい
550名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:23.46 ID:NKclMERe0
>>494

大学院試験が夏に終わったって、そんなの原の権力でどーにでもなるんだよ。

菅野自体、東海大相模とかも原の口利きで裏口だろ
551名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:25.30 ID:yVD8wzuN0
>>520
現状プロ野球もマスコミもお先真っ暗なのにどんな職があるの?
552名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:26.05 ID:6df1M4Mr0
日ハム「浪人?来年も指名するけどね」
って言っちゃえばいいじゃん。
553名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:34.81 ID:9gnOW0YB0
拒否はペナルティでいいと思うわ
554名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:37.10 ID:0lQgHDQX0
>>499
上原「阪神ファンだけど阪神に入りたいとは思わない」
555名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:42.09 ID:nE7r7hUE0
>>485 は 巨人ダイスキ なんだな。

俺にはキモく映るが…
556名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:43.93 ID:kNIHLxEW0
来年もどこか指名しろよw
くだらねえなあ
557名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:44.90 ID:Hl7tKEiyO
巨人からえらい栄養費もらっててねえ〜他球団入りますってのも確かに人の道に外れるからなあ
558名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:46.44 ID:ZTZ7pk6h0
「あのさあ、ルールは確かに大事だけど、挨拶って人間として、
最低限のモラルじゃね?
朝、出勤して会社の上司や同僚に挨拶しなさいなんて
憲法にも法律にも就業規則にも記されてないぞw
小学校低学年のガキだって挨拶くらい出来るぞw 」

そんなあいさつ程度の問題で、一生に関わる進路を云々する
のが、原家ということになりそうw まるで池沼じゃないかwww
559名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:53.93 ID:eEIbYfe10
>>505
小池は2度目のドラフトでは11球団OKに切り替えてたから。
そもそも小池はロッテは嫌だと言ってただけで具体的にどこに行きたいとは言ってない。
560名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:54.86 ID:vKIVdYIR0
腰掛け院生か
真面目に研究職目指してるやつらは気分よくないだろうな
561名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:20:55.58 ID:0iWn64mbO
>>529
だよな
確か腰痛がどうのこうのじゃなかったっけ?
成長と体のバランスがついていってなかったような
562名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:07.66 ID:/fLz+bAoO
>>499
お金だそうだ
563名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:10.03 ID:GtyBWiN60
ドラフト選手が逆指名できた時代があったよね
タイミングが悪かったね
564名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:23.62 ID:GVRRMYQ10
大学院は遊ぶ所じゃねぇんだよ
随分と知能レベルの低い大学だな
565名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:23.86 ID:vc6WnKQoO
もうこんな奴いらねーよ
自分の進路も自身で決められないファザコンの坊ちゃんには栄光の巨人軍(笑)がお似合いだよ
566名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:31.01 ID:DJEBRoG/0
巨人ファンはむしろ
浅はかな監督・コーチ陣をとがめるべき
567名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:32.12 ID:/kNRUwqx0
来年はモバゲーから指名がクル━━━━ッ(゚з゚)(・∀・)ハハハハッ

568名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:34.96 ID:hdyNcejX0
>537
ああ

今の大学院はすでに就職して社会に出たくないガキどものたまり場だ
研究・論文なんて名ばかりで、結局お遊びだし
569名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:41.36 ID:bIPxr6VS0
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /  <__.il i !  !   ',.  ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ '_,.,r=≡=   .il |  |- 、  ',. ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //==-、 jj アr,-・=-'   } |  .| ij }  .i ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| ー・=r ノ \       ! !  | ./   !..┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   !ヽ   / l   \    l l  .iノ  |i  l .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   lゝヽ    l_,、     √ ノ ! !   i',  | ┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   | `.\ 彡リミリミリミリミ  ,ィ'.i l  !  i--<`ヽ..、┛
   ,'       ,ヘ__ノ .i   | _,. -,` iiヾ王王王ブii ,'!l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /    ヽリミリリミリミミ".|i,'.  ,-‐./´``  `  i l
   l     ノ    | li    |  /   /入j    ィi'  ./   t_ー,
570名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:43.67 ID:3K99jLsP0
巨人は来年獲る予定の東浜くんどうするのさw
571名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:45.79 ID:WirPJ28/0
>>1
>日本ハムから指名のあいさつがなかった

これの意味がわからん……
572名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:46.66 ID:gZdx928N0
まあ菅野も蝦夷送りになんてされたら可哀想だししゃーないんじゃないの
蝦夷土人に応援されるよりも都会人に応援されるほうが気持ちいだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:21:57.04 ID:rHc5wzg60
パワプロで、寸前×つくなwww
574名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:05.61 ID:BDupDkJv0
>>529
評価低かったかはわからんけど、その年注目の投手3人のうちの1人って
扱いじゃなかったっけか。ダルと涌井と佐藤?だっけ
で素行の問題もあってか単独指名になったとか
まあ飛びぬけて高い評価じゃなかっただろうけど
575名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:05.79 ID:A0bj+SQf0
>>552
断られたら翌年は指名できない
576名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:05.73 ID:xuf+hSmQ0
>>520
それはある程度数字残す活躍して引退した選手だけ
全体からみればほんの一部だよ
577名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:07.44 ID:RziAfW5L0
卒論出さなきゃ留年・・・・・野球ってそういう話じゃないんだ
578名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:07.76 ID:nhXtSiklO
>>484
「原の甥と言われるのがずっと嫌だった」「プロで活躍して原の甥ではなく
『菅野の伯父は原』と言われるような選手になりたい」

この言葉にウソがないなら是非日ハムに入ってほしいね
巨人にいる限りいつまでも原の甥扱いされると思うよ
579名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:09.52 ID:sgkgRebo0
大学院からプロにいった人っているの?
580名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:32.40 ID:N9a6GON00
しかしここまで出来るご身分というのは
他のドラフト選手から見れば羨ましい限りだろうw
581名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:33.99 ID:7CQjjZ7O0
北海土人になるくらいなら人間やめます。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
582名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:37.46 ID:oGZnVSuv0
>>529
評価が低いというか、モノは凄いが育つにはある程度時間が掛かると思われていた
予想より早く順調に成長したという方が正しいかな
583名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:37.97 ID:hIsSul0q0
>>548
まあ当時のロッテは
ロッテ以外って言いたくなるのも分かるけどなw
584名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:38.74 ID:HqeiTYQO0
あれ、プロ入りへってスレもあったのに
585名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:43.24 ID:BsYhlzkz0
>>414
その逆指名を金漬けで、せっかくの逆指名制度を潰したのは読売もヒト棒担いでんのになぁ。
586名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:48.55 ID:Q11oX/530
こういう人前で泣きッ面晒すやつ見てるとイライラするわ。
587名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:22:48.69 ID:Wj7kQB0G0


来年は全球団談合して全会一致で指名してやれ
これで巨人の目は再び潰れるww

もう野球やるな。金のために出てくるなら野球やるな。
野球やりたいなら球団の名前なんて関係ない。

こいつを取って監督と同時に切ったらナベツネ最高!
588名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:12.26 ID:1J5qEkBB0
クズだなこいつ。氏ね
589名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:15.54 ID:FICvWrwU0
そうこうしている間に爺の寿命が来たりして
590名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:16.01 ID:oAN6Dqnl0
>>499
阪神ファンであればあるほど阪神には入りたくないだろ。
巨人ファンは自分のところの選手を叩かないけど
阪神は叩かれてナンボやんw
591名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:25.45 ID:eHpnzOyB0
本人の好きなようにやればいいって言うけど
こいつの場合はできないんだろ
しがらみが多すぎて。
くだらないと思うけど
592名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:25.99 ID:loHr7iIB0
もはや巨人ファンにはこれに対して違和感を持つ人すらいなくなったんだろうなw
まともな人はとっくの昔にみんな巨人ファンでいることが馬鹿らしくなって去って行ったのだろう。
593名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:34.77 ID:gbZ43Kl+0 BE:1744462278-2BP(112)
運命を受け入れればいいのに
594名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:35.45 ID:QR6rUdUb0
来年モバゲーに指名されて胸アツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:37.70 ID:P3HbGbtq0
倒壊大の大学院レベルってwwwwwwww

まぁ最近はどこでも入れるけどwwww
点数どんだけとれるのかとwwwwwwwww
裏口ぷぎゃああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:38.13 ID:w6hQ1NrV0
原って好き嫌いがかなり選手起用に影響される監督だよね。
CSの2番寺内にこだわってるのとか笑ったわ。
そんな中に入ってやっても、やりにくいと思うがな。
597名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:43.31 ID:hdngRRqa0
そもそも22才の青年の「夢」なんてテキトーなんだよ。
それは単なる思い込みの場合がほとんど。
「巨人に入りたいという若者の夢を〜」なんてチャンチヤラおかしい。
そんな夢は幻想。
夢が破れたら何十年も苦しみうつ病になる人だっている。
この人そうなるんですか?
598名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:44.04 ID:wW7bkUlN0
「挨拶がない」って何だよ?893かよ?

浪人したら来年多数の球団が指名しちゃえばいいんじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:45.88 ID:OtdtTItXI
>>571
同意。意味わかんない。
600名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:23:49.97 ID:75/U0zm+0
授業とか試験とか本当に出てるの?
601名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:00.22 ID:Wj7kQB0G0
うわ、きもい。

この写真張り手何発か食らって轟沈したヘボ力士みたいな顔してるww
602名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:03.83 ID:BYJHm+ab0
>>529
ダルは巨人が唾つけてた。前年のドラフトで東北の佐藤捕手を獲得して人質までとって。
その後、ダルの故障が深刻だとわかると、他球団はおろか、巨人まで手を引いた。
これがダルの評価が低かった理由。再起不能と思われてた。
そんな時にハムが一位指名したんでダルのハム愛は半端ない。
603名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:20.25 ID:Mx3D9jmF0
俺、菅野くんのうどん屋さんなら行くよ
604名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:27.51 ID:YkIDTTKu0
原が日本ハムの監督に就任
605名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:29.10 ID:riMjfj7U0
おいおい菅野を責めるなよ
悪いのは取り巻きの大人と巨人の取り巻きの糞マスコミだろ
本人放ったらかしで勝手なこと吹聴してやがる
606名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:34.81 ID:JlHOIpqB0
なるほど巨人のトレーナーの指示を受けてトレーニングするんですね
607名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:35.78 ID:JLwj4D9T0
>>590
確かに阪神ファンが一番阪神ファンの恐ろしさを知ってるからな
608名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:37.23 ID:oTqlNv2+O
あー考えたらこいつゆとり世代だな納得
609名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:40.58 ID:uIhSIh8m0
>>505
松下電器の時は
「大阪の水にも慣れたし、左投手にチャンスが多そう」と
近鉄を希望球団にひとつに挙げていた。
610名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:48.45 ID:bcoGOdfE0
>>478
今の中日は落合と森繁にしかコントロールできないと思うよ。
それだけ良くも悪くも尖ったチームになっているから。

球団の反落合派が解任を焦ったのも分からなくはない。
611名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:52.28 ID:9cJQDB0eO
>>528
アメリカは完全ウェーバーなんだっけ?
ストラスバーグとか契約金安すぎるとかで代理人がでしゃばってた?
612名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:58.13 ID:3K99jLsP0
巨人の来年のドラフト
1位:東浜
2位:菅野

プロ野球終了
613名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:24:58.21 ID:ZoOlHM6Y0
>>602 ヒント 素行
614名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:25:00.24 ID:loHr7iIB0
「原の甥と言われるのがずっと嫌だった」「プロで活躍して原の甥ではなく
『菅野の伯父は原』と言われるような選手になりたい」

こう思ってる癖に巨人以外は嫌だと言っている菅野智之。
全く意味不明です。
615名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:25:03.94 ID:eEIbYfe10
>>587
そうなっても巨人はドラフト1位はべつの選手を指名するだけで
損するのは巨人以外のどこかの球団。
指名した球団と本人が損をするのが強行指名というもの。
616名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:25:08.14 ID:NKclMERe0
だいたいこいつ卒論書けるの?
原稿用紙1枚、感想文書いて大学も卒業なんじゃないか?
617名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:25:17.42 ID:ozSQRcpK0
次のドラフトで巨人入りできたとしても
1年目ですでにもう24歳
この年齢でのデビューの投手となると江川上原がいるが
せめてこのクラスの投手になれればね
松坂ダル田中は24歳になるまでにすでに60勝以上積み上げてる
投手の全盛期は短いから大卒1浪はきついだろう
618名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:25:24.36 ID:N9a6GON00
>>603
東海大の学食か
619名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:25:25.47 ID:sgkgRebo0
大学院って野球部あるの?
620名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:25:51.70 ID:8XTBqshO0
来年も指名するかどうかで、爺さんと巨人とで綱引き中
巨人が見送れば日ハム入団、来年もとなれば浪人。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:25:57.24 ID:oGZnVSuv0
>>505
福留は後で言ってたところによると、セリーグだったら入ったっぽい
最終的にはそのセリーグの中でも条件の良い巨人中日になったっぽいが
622名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:02.16 ID:A0bj+SQf0
>>598
今回のことで「ルールにのっとった指名をして何が悪い」という世論が
思った以上に多いことがよく分かったからな
次からは遠慮せずに欲しい子をバンバン指名してくるかも
623名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:04.11 ID:BsYhlzkz0
>>442
調査票と連絡は10月中旬に出したらしい。
返事はなくドラフト日になったとのこと

という日刊の記事があったんだが記事が消されている。

結構原家の都合のいい用に記事が修正されているんだよな
今回の件は。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:09.97 ID:ao3z1Kqy0
>>570
2位で獲るさ
他球団もさすがに空気読むだろ
625名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:12.13 ID:BRlNd2y40
>>597
単なる第一希望を夢なんて言わないでほしいよね
626名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:23.23 ID:0lQgHDQX0
>>602
巨人は喫煙問題で敬遠した
627名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:26.23 ID:6Erhl+XS0
>>616
こいつが勉強してるのを見たことがないとチームメイトに言われてたな
628名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:28.46 ID:w6hQ1NrV0
でもヤフーコメントみたらあまりに菅野叩かれすぎだな
菅野本人より周りの大人(特に貢爺はじめとする原一族)が悪いみたいな
コメントを書いたらそれでも叩かれたよw
629名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:29.66 ID:SI2IiKdZ0
>>547
そもそも院に在学している学生には大会出場資格がないから、部とかはない。
ただ大学に在学しているってことでその大学の施設を自由に使えるってメリットが
ある(院に進学しなかったとしても卒業生にはなるから、自由にとはいえないまでも
施設を使えるはずだけどね)。
630名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:33.26 ID:1W0wZKaX0
つーか本人が巨人以外は嫌って言ったソースあるのか?
631名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:40.09 ID:kBwvP32W0
日ハム拒否したければすればいいだろう
お前らに媚びるために野球やってるんじゃないし
632名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:45.47 ID:FICvWrwU0
>>622
だってドラフトってそういう趣旨なんだろw
633名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:26:51.23 ID:SFEf2iUh0
プロ申請に12球団OKの制約入れちまえよ。
ドラフト本来の趣旨からすれば問題ないだろ。
それでもいかない奴は一律5年、指名なし。
634名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:09.92 ID:1oxZx2c40
菅野
絶対に応援しない!!
スポーツをつまらなくしてるのを気づかないのかな!!
635名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:27.64 ID:zBjLM0tfO
>>616
別に卒論必須じゃないし
単位足りてれば卒業出来るよ
636名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:28.07 ID:BsYhlzkz0
>>457
挨拶の連絡を兼ねて調査票を出したが
返事がなかったという報道があったが消されている。

挨拶がなかったことにしたいらしいな。

でも調査票は読売外でハムからだけ東海大学には出ていることは書いてあった。
637名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:31.75 ID:HrJn4qkl0
こいつの人生をぶっ壊せ!
日ハムは指名し続けろ!
638名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:34.86 ID:hIsSul0q0
>>628
まあ巨人ファンとそれ以外の11球団ファンは

巨人が今まで何をしたか知っているからな
639名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:35.11 ID:wkB4H3Do0
甥っ子じゃ贔屓していると思われがちだから使いにくいし
ハムでもいいじゃん
東海大学の食堂と寮に数年間無料でハム納品だな
640名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:42.46 ID:yN9mSKCi0
野手ならともかく投手で実戦ない浪人はきっついわ
江川でもああだったのに
大学院なんてなんの意味もなし
ただ無職より世間体がいいってだけだけど
ここまでバレバレじゃ・・
641名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:45.34 ID:vKIVdYIR0
>>1
産地偽装で謝罪してる肉屋の親父みたいな顔してるなw
642名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:55.83 ID:uc7SEf4f0
大学生と社会人は意中の球団を逆指名出来るっていうのはどうなったの?
643名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:56.78 ID:L4G4gHVcI
来年も邪魔したれ
644名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:56.56 ID:eEIbYfe10
>>629
だから当初は大学職員になると噂されてた。
645名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:27:58.02 ID:74I+Rbyd0
今からでも院行けんのか
修士の院試の時期は終わっただろ
646名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:28:01.07 ID:gChNYjAM0
>>606
好きな球団に自分が叩かれて嫌われ者になるなんて耐えられるもんじゃない。
それならFAになったときに最後の腰掛で縦縞着たほうがいい。
647名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:28:02.92 ID:9cJQDB0eO
>>548
ロッテ以外OKって凄い言われようだなw
648名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:28:05.22 ID:1W78IP0c0
泣くぐらいなら、初めからやるな
649名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:28:20.76 ID:P3HbGbtq0
でも22って自分で自分の事決める年齢だろ

自分で稼げないからまだ脛かじりで親の言いなりなんだろうけどな
650名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:28:24.76 ID:SWjpWCh3O
日ハムの指名はルール上問題ないと言ってたやつらがルール上の権利である拒否を叩きまくる不思議
651名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:28:35.84 ID:3K99jLsP0
そう言えば堂上弟とったのはどこの球団でしたっけ?
652名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:28:37.82 ID:rACO7vm20
>>600
某有名大学の柔道部の奴が言ってたけど
試験さえ受ければ単位は取れるんだってよ
スポーツで就職するのが決まっている場合
集団面接とかは無言でも内定らしい

全ては形だけだってさ
653名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:28:39.49 ID:ZA2Al3FZ0
どう決断しようが構わんが、親や親族、大学関係者が出しゃばってくるのがみっともないな
菅野も大人なんだから黙らせろよ。人生の大きな分岐点だろ。自分で決めると言ったのなら周りを黙らせろ
654名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:07.31 ID:/fLz+bAoO
>>614
「コネで入ったと言われるのが嫌だから」
と周りが進める高卒プロ入りを断り大学進学するも
大卒時にはコネフル活用ですからねぇ
655名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:23.61 ID:P3HbGbtq0
>>635
院に入れない
656名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:26.77 ID:dGKN5s9U0
野球選手なるのに大学行くとか無駄なだけだろw
657名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:28.67 ID:oGZnVSuv0
>>647
あの時代のロッテはマジで嫌われてたからなぁ、結構ロッテだけは嫌って話は多かったぜ

今じゃ信じられんかも知れんけど
658名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:44.48 ID:ozSQRcpK0
>>616
そんなもんどうにでもなるだろ
659名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:44.28 ID:bIE/X+B60
>>651
中日
660名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:45.51 ID:BsYhlzkz0
>>520
ソフトバンクやオリックス、ハムも関係会社に斡旋は割とやっているようだ。
ただ、サラリーマンになりきれないとか引退の時面白く無いとかショックだとかで世話にならない人も多い。
最近ではソフトバンクの選手が孫の一声で親会社に引退後世話になったそうだ。
661名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:50.19 ID:A0bj+SQf0
>>632
そうだけど今回は事実、欲しくても遠慮して手を引いてたわけだから
別にそういう気遣いしなくても欲しいもんを欲しいと言ったほうがトクだって
当たり前の風潮になってくれたらいいよ
662名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:50.94 ID:0iWn64mbO
本人叩かれて可哀相とか、もう成人した大人なんだから何をって思うわ
周りが何と言ってもプロ行きたければハムでも何処でも行くだろよ
要は本人も巨人行きたいんだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:29:56.90 ID:ZJp8FMIv0
>>529
選手としては評価されてたぞ

タバコ吸ってパチンコしたから、ハム以外の球団が引いただけ
664名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:30:30.73 ID:kOXFPAZz0
>>654
他が欲しいってのを断るのはコネとはいわねーwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:30:46.76 ID:mpBMfPQxO
松井は阪神に入りたかった
666名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:30:48.07 ID:dQ3gh0hv0
日ハムはゴミだな
投手なんて選手生命が10年くらいしかないのによ
菅野が巨人にしか行かないことなんて素人の俺にも明らかだ
667名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:30:52.12 ID:3K99jLsP0
そもそも東海大をちゃんと卒業できるの?w
ためしに学力テストさせてみろよw
公立高校受験問題の英数国だけでいいからw

668名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:30:53.49 ID:doMrIcnbO
人生何事も思い通りに事が運ばないのは当たり前なのに、この態度なんだよ。
野球界は歪みすぎで時代遅れ。
669名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:31:08.05 ID:yuoQZHu4P
>>649
しがらみがなければな。菅野はもう大人だからしがらみがあるんだよ。
670名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:31:21.87 ID:mTLIXZUr0
社会人に行ったら2年間、メジャーに行ったら契約開始〜終了+2年間
それなら、国内の独立リーグや海外のリーグに行ったらどういう扱いになるんだろう
671名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:31:46.09 ID:mK9DuSff0
アメリカ流の"ベースボール"ではなく日本流の"野球"だからな。

当然人事の動きも日本的なコネ人脈によるものになる。コネ人脈に逆らって
ドラフト指名して獲得できるとでも思っていたの?ここはアメリカではなく
日本なんだぞ?
672名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:31:49.56 ID:SBZO3Vea0
来年、巨人は東浜巨の単独指名だろ
菅野は6位ぐらいで指名でも拾えるんじゃね( ・e・)?
673名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:31:59.39 ID:A2gR95MD0
報知とか巨人系のスポ紙は
 「相思相愛を引き裂く無慈悲な日ハム」
 「ドラフト秩序を壊した日ハム」
て日ハムをボロクソ叩いてて、逆に他のスポ紙は
 「剛運、日ハム」「奇襲成功!!」「よくやった。」
新聞によって伝え方違って面白かったです。

まあ、俺、巨人フアンだけど、過去散々ドラフトを蔑ろに(江川事件とかね。)
したんでいい薬だと思います。正直、
674名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:32:11.83 ID:9B31nuR00
あいさつがなかった
あいさつがなかった
あいさつがなかった
あいさつがなかった
あいさつがなかった
あいさつがなかった
675名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:32:36.52 ID:Wj7kQB0G0

小僧弱すぎ。18歳じゃないんだろ?
これじゃいつまでたっても

原の一族
東海大の恥
巨人ユース出身

取れないわ。

カンノダカスガノダカケンノダカ知らないけど、面倒だから早く消えろ。

全員が巨人のみとか言えば巨人の枠が埋まってすぐ潰せそうなのにな。
金って恐ろしいね。
676名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:32:52.85 ID:bGtimocpO
人生1年無駄に(笑)
来年ケガしてドラフト指名なしWW貢死亡
677名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:32:53.09 ID:TNiwRZIFO
>>650
叩いてるんじゃない
「ざまぁ」って思ってるだけ
678名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:00.71 ID:loHr7iIB0
軽々しく夢はプロ野球選手みたいなことは書かないほうがいいぞw
もし書くなら夢は巨人の選手って書いておけよ、馬鹿
679名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:06.08 ID:x6/O1c/d0
こいつのスレ最近建ってるけどだれなん
680名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:08.75 ID:epfFHxAEO
>>70
行きたい球団に行ける可能性だって有るのに何をいってるんだ?
最初から公が交渉権持ってたわけじゃないぞw
クジで引き当てたんだが今回なんて巨人が先に引いて公は残り物のクジを取っただけ
つまり菅野はよっぽど運がない奴だと言うことだw
681名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:09.96 ID:zh8+g0pC0
固定観念にとらわれず
アンタッチャブルに触れていく姿勢

日本ハムが好きになった。
こういう人が政治家ならパ〇ンコとかも潰してくれそうだ
682名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:11.01 ID:ozSQRcpK0
>>657
落合の頃もそうだった
落合みたいに「コイツなら拒否しないだろう」っていうトウのたったのを指名したのはそのため
683名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:16.90 ID:izDshrCM0
仮にハム入団を決意しても監督が栗山というのが周りにとっては
不安というのもあるだろうな。
元木の時は当時のダイエー監督がタブチくんだったしw
684名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:20.35 ID:yN9mSKCi0
来年横浜に引いてもらえばいいよ
そしたらいかに勿体無いことしたか分かるぞw
685名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:22.37 ID:qtj9ENwwO
>>602
あの年は一場、野間口、那須野がいて、そっちの逆指名獲得に巨人は必死だった
ような記憶がある

大森スカウトはダルビッシュのことを高く評価してて、残念がってたけどね

ダルが単独指名出来たのは学生時代の素行の悪さだろ写真週刊誌に喫煙写真が載せられたりして、
他球団は二の足を踏んでた
多田野を指名出来るハムだから、指名しただけのこと
ダルに日ハム愛なんてあるかよw

心の中では一日も早くこんな糞球団から出て行きたいと思ってるよw
686名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:25.93 ID:nhXtSiklO
もちろん拒否は自由だけど世論はどんな反応するかね?
原の甥&今回の一件ですごく有名になっちゃったから
長野よりも遥かにプレッシャーが多い状況になると思うよ
687名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:33:30.96 ID:6baiZuPXO
日ハム拒否は当然。こんなやり方に成果を与えたら来年以降またやる球団が出てくる。
688名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:09.02 ID:BsYhlzkz0
>>598
逆に言うと原側はそれしか楯がないのかもしれん。

「挨拶に来るな姿勢」を持っていたんだから、それしか楯がない。
調査票と伺いも無視していた記事が本当なら、本当にそれしか拒否る理由が立たないんだろう。

真っ当に「拒否します」ってだけでいいはずなのにな。

消された記事ってのが本当臭いのは、指名時に本人が別部屋だったということ。
逆指名状態の時は、いままで堂々とカメラの前で指名放送を見て会見なだれ込みだった。
つまり、ハム指名は予想ついていたと言うことだろう。

ソウ見たけど。
689名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:12.67 ID:0GjYJqyO0
挨拶なかった
挨拶なかった
挨拶なかった
Yes!
挨拶なかった
挨拶なかった
挨拶なかった
Yes!
君に・・・
690名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:13.11 ID:94qb01ui0
そうそう、それが一番だよ。自分の人生なんだから。望みもしない
球団に行っても仕方ない。

だいたい最近の日ハムは選手獲得など強引過ぎた。ダルからハンカチと
そうか学会が金でやり放題だったろ。北海道もおかしくするし。
691名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:13.03 ID:bmm6ds4H0
>>663
あの時は同期に大学ビッグ3(笑)がいたからな。
ダルもいたが、高校生を上位指名する球団は日ハムと広島ぐらいだっただろ。
692名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:15.31 ID:vJdMPJtH0
大学院って、大学リーグみたいにちゃんとした野球の大会あるの?
元木のハワイ留学みたいなものか?
693名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:22.58 ID:KE8IsSjT0
留年なら来年のドラフト
694名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:22.86 ID:/fLz+bAoO
>>664
でも爺と叔父の力バリバリ借りてますやん
695名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:24.73 ID:pTyjAGpu0
院受けるのか?
急いで研究計画書作らんといかんな
696名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:42.45 ID:ozSQRcpK0
>>687
欲しいと思ったから指名した
行きたくないと思ったから拒否した
それだけのことだろう
697名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:43.69 ID:qD8gWt3T0
http://www.sanspo.com/baseball/images/111103/bsn1111030507000-p1.jpg
こんな顔されたら巨人以外もう指名できないだろw
698名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:50.53 ID:so8rs65GO
>>667
お前無茶言い過ぎだぞ、中学1年のテストでもキツいかもしれんのに
699名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:50.97 ID:r5tfGu9y0
「子どもの就職に親が口を出す」企業はそんな学生いりません。
恥ずかしいことするなよ!
700名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:50.98 ID:DF2JJSYp0
貢の入れ知恵ww
本人に決めさせてやれよwww
701日本海人:2011/11/03(木) 11:34:50.37 ID:U9gdwJvJ0
この菅野と言う選手の周りは一体何様と思ってんだろう、巨人ファンも
含めて、日ハムよ巨人ファンには自社製品は売るな、日本国民がついてるぞ。
702名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:34:56.83 ID:9X1usElfO
>>667
どうせ2chのスレに集まるカスと同レベルの学力だから心配すんな
703名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:22.96 ID:pAsxXBAA0
明治時代から北海道にすんでいるならB落出身らしいで
確認してみ?
704名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:24.82 ID:C77QfdyB0
福田の件

>大学卒業後は一旦は野球を断念し、スポーツ科学を専攻するため京都大学の大学院に進学したが
>野球への思いが断ちきれず、大学院在籍中にリッツベースボールクラブに加入し
>2007年の全日本クラブ野球選手権に同チームの初出場に貢献した。
>2008年に四国・九州アイランドリーグ・香川オリーブガイナーズのトライアウトに合格し入団した
(大学院は休学、その後プロ入り前に中退した)。

2009年度ドラフト会議で横浜ベイスターズより5位で指名を受け

実質4年制卒業後2年以上たってるから
卒業扱いってことになったんだろ
それもドラフト前ではない可能性は高いが
プロ入り前に中退したわけだし
今回の菅野がやろうとしてるのは違うと思うがね
705名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:28.72 ID:sgkgRebo0
親戚のおっさんが監督してる球団なんかに入りたくねえだろ
堅苦しいわ
そもそもセリーグなんて選手一人もしらねーし
ダルビッシュの子分になったほうがマシだろ
706名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:29.51 ID:75/U0zm+0
広沢も言ってたが巨人は指名した選手全員に事前に挨拶行ってたのか?
707名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:31.02 ID:UfYG8OO0O
当然だな
あんな卑怯な手を使う球団に行ってはいけない
708名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:40.10 ID:nhXtSiklO
>>505
巨人以外11球団OKって言うヤツが出て来たら物凄い人気者になれると思うわ
709名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:46.38 ID:uIhSIh8m0
>>660
ダイエー時代はローソンの店長が定番だったが
今はソフトバンクショップでケータイでも売ってんのか?
710名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:47.95 ID:ozSQRcpK0
>>695
誰かが作ってくれるんじゃないのそんなの
711名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:35:56.55 ID:psWrNZCS0
「号泣」なんて支那人か朝鮮人以外ではほとんど見ないけど
本当に号泣したのか?
712名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:36:11.55 ID:D+qDixWN0
原監督の下で野球がやりたいと言うより、栗山の下でやりたくないと言うだけ
では?
それなら、何となく分かる気もする
713名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:36:24.96 ID:H+H5UMYt0
そこまでしてもほしがってくれたって感じにはならないんだな
また同じだったらどうすんのw
714名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:36:33.27 ID:5xIuPEHO0
大学院に進学はいいとして
日ハムに制裁は科さなくていいのか?
無駄に1位の逸材を野に埋もれさせた責任は大きいだろ
715名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:36:57.34 ID:E2Tmb8U30
2年後はオリックスがいただきます。
716名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:37:01.01 ID:pXhDO/iH0
>>653
現実見ろよ。コネで色々やってる奴が結構いるだろ。
親に逆らえずにコネの世話になってる奴も少なくないし、それを責めるのはコネのない奴の嫉妬といっていいレベル。

無名高校を甲子園初出場初優勝させ、大学学長に乞われて東海大に来て東海大相模を今の強豪校に育てた原貢は
東海大の中では絶大な力を持ってるってのもまぁ仕方のないこと。
717名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:37:19.84 ID:kR6Dol8l0
>>714
日ハムでやればいいじゃん
718名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:37:21.01 ID:8XTBqshO0
来年も浪人て事はないだろうから、そんときゃ広島、指名に行けよ!
719名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:37:22.46 ID:oGZnVSuv0
>>682
担当スカウトの話読んだことあるな
そういう心構えとライトは川崎は狭かったんで、本塁打稼げるんじゃないかって思惑

スカウトとしては280の25くらい打ってくれれば、って思ってたらしい
720名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:37:27.45 ID:FLsq1Bgx0
こんな選手から感動も勇気もないわ
なんか勘違いしてんじゃねーの
721名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:37:37.08 ID:xdTuz+iY0
当然だろ
わかりきってた結果
722名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:37:54.50 ID:HqeiTYQO0
>>712
グッと菅野に同情的になってしまった
723名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:37:57.48 ID:ANoWaBS90
>>714
気でも狂ったのか?
なんでドラフト制度に則って指名して制裁受けなきゃならんのだw
724名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:08.35 ID:yyKPKOJ+0
チキン野郎
725名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:08.96 ID:v/Vr1spY0
東海大の菅野が「あいさつがない」とかって北海道の日ハムってのを怒ったもんだから、
ドラフト前にスカウトがいちいちオレんとこにあいさつに来て、うるさくてしょうがないよ。

オレ、ドラフト前は結構寝てんだよ。
それなのにいろんなヤツがいちいち、「よろしくお願いします」って。
菅野のせいでオレまでひどい目に遭っちゃってるよ。

オレんとこは、あいさつ禁止にしようかな。「あいさつ来たら、タダじゃおかねー」って。
菅野の逆に出ようかな。
「オレの顔見ても、絶対何も言うんじゃねーぞ」って。

とにかく、あれ以来、うるさくてしょうがないんだよ。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:11.94 ID:mK9DuSff0
>>695
ここは日本だから、そんなものきちんと書かなくても進学できるだろ。

かつての長嶋なんて答案に自分の名前を書くだけで単位がとれたらしいぞ。
菅野も白紙の研究計画書に名前を書くだけで進学できるよ。どうせ来年には
中退するんだし。
727名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:21.51 ID:BsYhlzkz0
>>709
判らんが、本人に何か同情できる障害か何かがあって、
孫が「それなら」って本体に取り入れたらしいが、何するかはわからない。

オリックスは審査部に、ハムはそれこそハムの法人営業に居るらしいぞ。
728名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:23.77 ID:0lQgHDQX0
>>706
挨拶して指名したら来てくれるかどうか確認するのは常識
729名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:31.59 ID:Jm+e8jAX0
大学院進学の場合は卒業するまで氏名出来ないとか、退学の場合1年凍結とか
新たなルールが出来そうだな。
730名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:33.04 ID:yN9mSKCi0
大学院も選択肢のひとつって、爺さんが言ってるだけみたいだな
本人に決めさせるっていいながらしゃべり過ぎだろ・・
731名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:37.02 ID:Uy7VPhsH0
>>667
何を言っているんだ。答案用紙に名前を書ければ十分だ。
732名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:37.35 ID:C0ymGpLsO
就職先もある、何かを研究する目的も無い奴が大学院に行くとかふざけている(^ω^#)
733名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:45.47 ID:HhrvMIkL0
普通に留年すれば良いと思うけどそれはダメなん?
一般人でも就職浪人とか腐るほどいるやん
734名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:49.97 ID:0iWn64mbO
>>711
日本人の男泣きてのは人知れずはらはら泣くのだから
人前で嗚咽漏らしながら泣いて泣いて喋るのは号泣に値するかと
735名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:38:51.21 ID:ozSQRcpK0
ここまでスッタモンダしてフタ開けてみて山山コンビか那須野クラスだったら脱力感ハンパないぞ
736名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:39:09.71 ID:/fLz+bAoO
次はハム以外の球団が指名してやれよ
737名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:39:15.14 ID:DkkL0kRO0
何が自分の意思だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:39:25.76 ID:nFcSA5Km0
不細工だしウザいな

なんでごみ売り志望の連中って沢村といいこいつといい人相悪いのか
やっぱり若い頃から汚いものにまみれると顔に出るね
739名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:39:26.07 ID:psWrNZCS0
>>734
辞書ひいてみな
740名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:39:31.53 ID:+PPpUlwh0
大学院なんて絶対行く訳ない
絶対日ハムに行く
741名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:39:45.45 ID:TNiwRZIFO
>>683
どの時代のどんなチームだってちゃんと育つ人は育つよね
監督のせいで育たないとか無いわ
742名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:39:53.96 ID:AseYjGHc0
日ハムまじに死ねよ糞
ゴミハム
743名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:39:54.52 ID:Vbi0YMij0
高専の奴が中退してプロに入ったのがあったけど、あれは卒業までに5年かかるし
3年終わったところで高卒の資格を得て大学入試受けるケースあるからいいけど
中退前提で大学院進学はねえだろ
744名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:40:03.03 ID:M/peH+XM0
こいつ持ってないな
腹もあまり好きじゃないから来なくていいよ
桑田監督とか見たい
745名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:40:08.12 ID:nhXtSiklO
>>682
落合は巨人が2位指名予定だったんだがその年は江川事件で
ドラフトをボイコットしちゃったんでロッテが3位で指名になった
746名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:40:11.57 ID:YnQMnEDZ0
日ハムに入団させて即トレードすればいいじゃん。

坂本←→菅野のトレードでいいんじゃね?
747名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:40:15.92 ID:kqAUu7uv0
こいつにだけ球団選択権があるってのもおかしな話だしな
748名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:40:26.38 ID:XpoX2Euf0
大学院二年行って待つのか?
749名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:40:40.34 ID:O8vzy5ns0
悪しき前例になるまえに罰則を作るべきだな
750名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:40:48.34 ID:94qb01ui0
ダルビッシュも自分の思いを重視していいよ
野球など実力主義で稼ぐと言っても代償に機用や選手生命、
解雇の危険性などを犯してやっている。一番稼げると言うか
自分の力を発揮出来る環境を選ぶのが正解。今の球団では
もう頭打ち限界だから。


751名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:01.90 ID:Pp6Nwc6k0
>>736
ロッテだな、菅野の巨人入団は再来年になりそう
752名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:03.74 ID:8H4WunPj0
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ   大学院がどうこうっていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       ツラじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

753名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:15.31 ID:vJdMPJtH0
大学院進学とかで、来年もドラフトで指名される場合
日ハムはもう指名出来ないんだっけ?
でも、他の10球団は可能性あるよね?
754名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:22.61 ID:+rrAVFTf0
>>741
もっと別の起用がされてれば・・・って言われるケースは結構あると思うけど
755名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:29.19 ID:YaLaRllO0
叔父さんとしてどう思ってるのかね。辰徳くんは?
756名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:34.83 ID:+uUnYdD50
なんだかんだいって、結局Gに行きたいだけか。
原もずーと監督できる訳じゃないのに。
こんな奴早く潰れることを祈る。
爺さんに頭上がらない一家w。
757名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:37.37 ID:ja6t9Z/b0
3:7だな。虚オタがんばれ〜、負けてるぞ
758名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:41.00 ID:6EeX7smv0
アッー!
759名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:43.30 ID:mK9DuSff0
>>737
ここは日本だからね。アメリカとは違う。日本のプロ野球界はコネ人脈が
なによりもモノを言う世界だよ。
760名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:41:57.96 ID:9H3Uv3N30
ドラフト制とはなんだったのか
761名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:07.19 ID:ozSQRcpK0
>>731
昭和30年代くらいの昔、大卒選手のだれだったか、
大学入試に英語は全くわからんので
長文問題の本文を解答欄に丸写しして、歴史はこれまた全くわからんので
自分の住所を書いたとか聞いたことあるぞ
762名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:08.26 ID:1W0wZKaX0
>>708
いるんじゃね?
アンチ巨人は日本一多いんだから(次点ソフトバンク)
763名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:09.63 ID:M/peH+XM0
サンスポが勝手に言ってるだけじゃん

原と一緒に北海道へ行ってくれないかな
栗山よりずっといいよ。北海道は原ファンも多いからね
764名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:12.16 ID:79omSbGe0
でもドラフトがなくて戦力が偏ってもリーグ自体が衰退するからな
765名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:14.80 ID:iLz9dVRn0
メジャーは嘘だったんだ
766名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:16.84 ID:d0e2nT+m0
よし、来年各球団1位指名しろ
そして交渉権得たら契約金30円
年俸500万提示でOK
767名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:23.46 ID:tarkBv4qO
来年、ベイから一位指名ですね、わかりますw
768名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:26.26 ID:EACBTNhq0
学院なら中退、社会人行くと2年指名出来ないな
769名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:27.83 ID:NTT0AJ6Y0
野球選手として終わりだなw
770名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:35.18 ID:8XTBqshO0
巨人にしてみれば、一年待ってでも取るような選手じゃない
771名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:35.29 ID:/fLz+bAoO
>>751
毎年1球団ずつがいいかもな
772名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:42:54.10 ID:psWrNZCS0
規定にそって指名して規定にそって拒否をする
何も問題ないじゃん
773名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:43:00.56 ID:/kKQpJZP0
こいつダメだね。
勝負師として運を持ってない。
プロ入っても原の甥で持ち上げられて結果残せないで終わる。
一茂みたく華もない。
774日本海人:2011/11/03(木) 11:43:04.46 ID:U9gdwJvJ0
>>714
お前みたいなバカの見本みたいのがおるから、こんな奴らが五月蠅いのだ
黙って日ハム行け、それがドラフトのルールだ。
775名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:43:07.14 ID:yN9mSKCi0
原もプロ野球のために日ハムで頑張れ!とか言ったら男を上げるのにな
巨人と原一族の繁栄だけが大事なら情けないw
776名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:43:07.43 ID:rWxSEQoR0
人前で小便なみだを臆面の無く流すのは、世界中で日本の男だけ。
欧米では一度で社会的な信用を無くす。
これはテレビが高校野球やその他のスポーツ番組で、盛り上げるために
涙の場面ばかり強調してたら、国民的に泣くようになってしまっただけ。

トヨタの坊ちゃん社長がアメリカで小便なみだを流して、世界中に笑いものになり
トヨタはもうダメだと見切りをつけられた。
アメリカでデマを垂れ流した、在米韓国人ユーザーは腹を抱えて大笑いした。
気の弱い、大人になれない馬鹿民族は世界中から食い物にされるしかない。
777名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:43:19.90 ID:DTAXQZdB0
もうドラフト廃止して自由獲得にしようよ。契約金の上限とかも撤廃して。
金額はいくらで獲得できたかちゃんと発表する様にすると面白いし。

超目玉選手にドンドン金額突っ込んで広島が1億提示、それを見て阪神が10億、中日が50億、
それを巨人が100億で掻っ攫う。銭ゲバルーキーは活躍できないと罵詈雑言の嵐。

お金抜きで巨人に行きたい!と宣言してたらソフバンが100億提示しても巨人は100万なのにそこに行く。と言うのもあり
本当の巨人人気なのかわかる。去年の澤村や今回の菅野もこれだとどうなるかみてみたいし
778名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:43:46.76 ID:0GjYJqyO0
来年巨人が欲しい人材がウジャジャでてきても
コイツ指名すんのか?
779名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:43:50.70 ID:nC0qL/OP0
22にもなって自分の進路を自ら決められんのか
そこらのFラン大学生以下だな
780名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:03.19 ID:46pMSvck0
誰もが思ってんだろうけど、アタリくじ引いた球団が
永久に交渉権持たせて強制入団させるシステムじゃないと
こんなもん日ハムにとって全く意味がなくね?
国内諦めてメジャーへの抜け道はOKとしても、出戻った場合はその球団のみにしろ
大学院行くなら端からドラフトにかけられるなよ、って感じだがw
781名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:03.46 ID:Wj7kQB0G0


あのさ、

毎年この状況作って毎年号泣させてやればいいんじゃね?
ドラフト制度が世間の厳しさを野球専業知恵遅れに叩きこむ。

毎年この張り手食らって土俵から吹っ飛んだ顔で会見してくれるならいいぜ!

大学側も公然とルール変えるなよ。今さら空いてる大学院の募集枠ないだろ。
とにかく野球ごときを優遇しすぎ!
一般学生が金払って経営が成り立ってるんだろ。
国の代表じゃなく一企業に入るための我利我利亡者に便宜供与するな。
782名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:14.45 ID:qtj9ENwwO
>>708
ドラフトの時だけ人気者になれるが、その後は・・・

俺は巨人ファンだけど、ぶっちゃけそういう奴が
いてもいいと思うよ
そうじゃないと巨人ばかりが人気あり過ぎて嫉妬がすごいからねw

アンチ巨人はたくさんいるのに、そういう奴が出て来ないのが逆に変だとは思うが、
アンチ巨人なんて単なる人気球団に対する嫉妬だからね
ここで巨人の悪口書いてるアンチもいざ自分がドラフトの目玉になって巨人の
スカウトから絶賛されたら有頂天になるんだろうなw
783名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:15.16 ID:H86eFNd30
教授「じじい、孫を受け入れるから研究費くれ」
784名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:17.07 ID:oGZnVSuv0
でも、ロッテは候補いなけりゃマジで指名しそうな予感はするんだよなぁw
さすがにそれ以外の球団は無いと思うが
785名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:20.57 ID:izDshrCM0
まあ菅野は拒否しようがどうぞご自由に、だが
いい加減外の世界を自分の意思で見てこいと。
いつまでも爺さんや叔父のスネかじってるから
ボロクソに叩かれてるんだろうが
786名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:23.72 ID:a0JGtR++0
日ハムはライバルの戦力をそぎ落とせて大喜び

巨人的にはスター候補がダーティーな江川元木ラインに落とされてショボン

マスゴミ的には来年のハンカチ王子に代わるネタがなくなってショボン

やきう界的にも一般受けするネタが無くなってショボン
787名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:28.67 ID:yf7CIwrf0
調子のんなクソガキ
788名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:33.18 ID:bIE/X+B60
>>753
来年は東浜、福谷、大谷なんかがいるしわざわざ浪人した投手を欲しがるところはないよ。
巨人が指名せざるをえないだけ。
789名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:37.22 ID:Od34fNmSO

また貴重な

大学院ワクを 定員を1つ潰した

790名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:36.60 ID:5xIuPEHO0
>>723
事前に挨拶もせず1位指名はドラフト以前に日本では許されないことだろ
こんな反社会的な会社を野放しにしてたら日本が終わる
日ハムがやりたい放題で日本がめちゃくちゃになるじゃないか
791名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:40.25 ID:94qb01ui0
浪人もまたよしかな。中卒ホモニートになるよりいいだろうしw


792名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:51.84 ID:hUInsy3X0

バカだね、年齢考えろよ。

1年でも2年で早く入ってプロで鍛えた方がいいのに。

ゴネて理想だけで入っても年齢と起用によっては、使えないまま戦力外になるぞ。

793名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:52.01 ID:IR9/5EYT0
周りの一族に進路決められて、
ウゼェ人生だろうな。
794名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:53.16 ID:zBjLM0tfO
>>655
卒論書かなくても、院進学は出来るよ
知人はスポーツ留学実績で卒論免除で院進学したし
795名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:53.92 ID:Pp6Nwc6k0
>>767
ベイは戦力的に考えても
拒否されると確定してるのに
1位指名選手失う余裕なんかない
796名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:44:59.56 ID:YnQMnEDZ0
>>779
リアルFラン大学生なので。
797名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:02.17 ID:XpoX2Euf0
来年は他を一本釣りするため
大学院で二年ばかり待機ってことかいな

このまま日ハムいけばいいものを
798名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:06.56 ID:v/Vr1spY0
原監督が菅野に「一日も早くプロになれ」と助言し、
貢も「息子と孫に任せる」と表舞台から去り、
菅野も「お騒がせしました。頑張ります」とプロ入りする。
これ以外のどんなシナリオでも叩く。
799名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:11.91 ID:404pyUzI0
原一族は涙目が似合う
800名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:13.93 ID:GjhsI16H0
周りが巨人一筋以外認めてない感じ
801名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:24.77 ID:ja6t9Z/b0
爺さんと親父の発言は火に油を注ぐ発言が多いなぁ
ネタの宝庫だわ
802名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:37.15 ID:loHr7iIB0
ナベツネ「来年からうちだけ逆指名有りな」
803名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:38.66 ID:pT+wqhmY0
>>706
普通は指名するなら事前に挨拶にはいくんじゃね
別にするのがルールじゃないが会社として有望な人材を事前挨拶なしで
いきなり指名するってのはちょっと常識に欠けるんじゃないか?

ソフトボールのやつだってハムから声かかっていて
練習参加してたみたいだし
その流れあるのに完全無視して指名だけとかはちょっとひどい
804名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:39.85 ID:+PPpUlwh0
韓国人も結構泣く
韓国のカラオケなんか見てると
男がしょっちゅう泣いてる
805名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:44.20 ID:79KhECPA0
原辰則(通算1600安打)の甥っ子だから
通算120勝ぐらいは勝てるかもしれんなw
806名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:45:51.29 ID:RXzMeUmT0
そのうち独自の団体作ってルール破るよ
807名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:10.93 ID:a0JGtR++0
>>714
巨人ファンの日ハム製品の不買っていう制裁を食らうだろw
808名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:11.68 ID:dz83S75r0
こいつは大成しない
809名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:15.10 ID:uIhSIh8m0
>>745
その年のロッテは指名4選手中2人に拒否され、
入団したのは1位の福間と3位の落合だけw
入団拒否はロッテの代名詞だったな
810名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:18.85 ID:LOXsQJgM0
野球やめろ
811名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:26.06 ID:+xmdvYkF0
原一族とミスター一家の違いが際立つよな
812名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:28.66 ID:DwpfURMK0
日ハムは大学院卒業までドラフト禁止を提案すべきだなw
813名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:36.63 ID:twd21Ig9O
巨人が今後も好き勝手やりたいからこんな事になってんだろ
814名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:44.55 ID:k9eu6sNl0
日ハム入りやら、大学院やら、

記者も憶測だけで書いてんじゃねぇ!w
815名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:46:51.85 ID:YnQMnEDZ0
一番ほっとしているのは、#18を取られそうになったハンケツ王子だよね。
816名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:47:11.50 ID:ANoWaBS90
>>790
ゴメン。本物のキチガイだったんだ
日本を心配するまえに自分の健康を心配しなよ
817名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:47:12.49 ID:ghxOU1jn0
>>786
日ハムも自分のところのドラ1無駄にしてショボンだろ
ライバルといってもリーグ違うし
818名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:47:22.04 ID:5xIuPEHO0
1位指名を入団させられなかったチームは1位指名5年凍結ぐらいの制裁を科さないと世論が納得しないぞ
819名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:47:45.86 ID:GBA2T81A0
恩師やサポートしてくれた人達の意見も重要だけど
最後は菅野個人の意志が一番重要じゃないのか?

いくら身内とはいえ叔父の個人的な怨念で
公入拒否を強制する事じゃあないだろうよ
820名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:47:49.25 ID:HMHPoUh80
お友達がプロに入って練習する中一人ぬるま湯生活ですか
821名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:47:51.61 ID:8XTBqshO0
来年巨人が5位なら、原は解雇
こいつの運命は、来年の巨人の成績しだい
こんな馬鹿な人生はあるまい。
822名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:47:51.48 ID:9TZ/PcUq0
大学院って勉強するやつが行くところだろ
823名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:47:54.37 ID:LqCd2rz/0
大学院1年のときにドラフト参加ってできるん?
巨人確定したら中退する感じで。こんな奴が進学したところで
どうやって卒業すんだと。
824名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:03.80 ID:mK9DuSff0
>>777
ドラフト制度ってアングロサクソン的な制度だからね。どだい日本人には向かない。

実際アメリカ・カナダ・オーストラリアなどのアングロサクソン系国家ではよく使われているが、
それ以外の先進国では日本と韓国くらい。その二カ国だってアメリカの強い影響を受けてのこと。
825名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:07.87 ID:c9ByMqJ00
>>1

>“一浪”を選ぶことが濃厚となっている。


じゃあ来年の目玉・東浜は諦めるんだな。
826名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:18.01 ID:SFEf2iUh0
巨オタは来年劣化した選手を上位指名しなくちゃいけない事に抵抗はないのか?
827名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:23.24 ID:B7wXhW6R0
辰則だって東海大学裏口入学とか散々陰口叩かれたってのに…。
日ハムで地力つけてFAでもなんでもすりゃいいのに。
828名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:23.90 ID:nkZLP/8G0
>>743
大学院進学なら、『研究生』としての進学もありうる。
この場合は、研究テーマを設定して、研究論文を提出する必要があるが、
論文提出すれば1年で研究終了可能。
829名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:23.57 ID:psWrNZCS0
>>818
さすがに知能が足りないとしか思えない
830名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:41.43 ID:v/Vr1spY0
原監督の甥って肩書きが嫌で大学に行ったのに、
巨人に固執してる方がおかしいとは思ったけど、
結局周りの大人の都合なだけだったわけだろ?
むしろ原監督が菅野投手の伯父って肩書きで、
監督業にすがりついてる状況がかっこ悪すぎ。
831名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:42.00 ID:oaT0mn0M0
次回のドラフトで、楽天とかに指名されたらどうすんだよw
832名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:44.78 ID:94qb01ui0
ただ巨人志向は良いけど、親族の監督等と一緒にやるのって
やり辛く無いだろうか。周りが色々言うからなあ。一茂や野村の息子は
やり辛かったようだし。

原が監督替わってからでもいいか。とにかく札幌日ハムにはいかないと言う事で。
833名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:47.87 ID:nhXtSiklO
日ハムが男気見せたんだから菅野が拒否したら他10球団で来年のドラフト前に
「菅野を一位で強行指名をする権」のくじ引きやれよ
それで菅野が観念してその権利を得た球団に入ったら日ハム涙目だろうけどw
834名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:57.10 ID:EEMORT0u0
実戦経験を積まずにひたすら練習を続ける…
中退前提で大学院に行くのか
これこそ、人の道に外れているなw
まあ、五流大学にとっては売名できれば何でもいいかwww
835名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:57.91 ID:RegsWNFy0
菅野が人間としてクソなのは、置いといて
選手としては実際に凄いレベルなの??ここまで騒ぐぐらいだし
836名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:48:58.39 ID:oPctwpMh0
来年も他球団の指名お願いします
ていうかそもそも単位足りてるのか?
837名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:49:15.26 ID:RXzMeUmT0
菅野の頭の中には ハム入り=シベリア送り くらいの感覚なんだと思う
838名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:49:20.32 ID:qtj9ENwwO
一言


糞ハム&アンチ巨人共ざまあwwwwwwwww
839名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:49:29.53 ID:SSf6hSAW0


 一場臭がする

840名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:49:50.96 ID:4wPk3OJc0
>>809
あの福間って、最初はロッテだったのか
841名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:49:54.41 ID:5xIuPEHO0
日本は何よりも礼を重んじる国民性だしな
日ハムの蛮行を許せる国民は居ない
将来ある若者の人生を滅茶苦茶にしておいて何もなしじゃ誰も納得しない
842名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:03.68 ID:yN9mSKCi0
地雷だったら笑えるなw
843名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:07.96 ID:Vbi0YMij0
いっそのこと指名前にアマ球界の個人への接触を禁止にして
指名前のあいさつに関係なく指名できる空気を作れよ
844名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:14.68 ID:fKGPnrXl0
オチャラケ営業部の悪乗り宴会芸のノリで指名してるからな。関係者はドン引きだろw
人生かけて真剣に望んだ方からしたらたまらんよ。
845名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:22.58 ID:+PPpUlwh0
間違いなく日ハム行くよ。
ダルビッシュマネーガッポリ入ってくるからな。
金には負ける




846名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:26.87 ID:uwvzWTD90
もう巨人でいいよ
こんなクソみたいな人間が他球団に入っても、どうせ巨人以外の選手に死球出しまくって巨人愛しまくるのが目に見えてる

クズはクズなやりかたしかしないからな
847名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:27.90 ID:ZoOlHM6Y0
何のためのドラフト 何のためのFAなん?

さっさと肩か肘壊してくたばれ カス
848名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:30.17 ID:9GbUErIS0
日ハムがドラフトの前に嫌がられても「最高の選手なので是が非でも指名させてください。」って原家、東海大に何度も通えばよかったんじゃ?
不意討ちがここまでこじらせたんだから。
まぁ、そうなったら他球団も競りかけただろうけど。
849名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:46.98 ID:94qb01ui0
これでいいよな。リアル中卒ホモニーターになるよりは賢い選択w



850名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:50:48.96 ID:b2Gew0Q20
>>71
ドラフトが指命順全部公開して行われる方がいいの?
851名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:51:32.85 ID:Gw5PTDreO
本人は言ってねーじゃん
852名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:51:35.38 ID:Eo0amWSK0
大学院(笑)
853名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:51:37.62 ID:EYvMhI980
一浪おめでとう
854名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:51:44.88 ID:IR9/5EYT0
もうここまでゴネたら、無理して巨人入りして、
原監督退団の際に、新監督の派閥が原派閥を追い出すために、
菅野を制裁人事的に日ハムへトレードする絵が見たい。
855名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:51:52.41 ID:d0e2nT+m0
>>790

じゃあ菅野は読売以外の球団に頭下げて
指名しないでくださいとあいさつ回りしたのか?

ドラフト制度を無視して単独指名得ようと
勝手に空気作って、バカにしてんのはどっちだ?
どう考えてもおかしいのは菅野側
日ハムは何も悪くない。
856名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:51:56.50 ID:wWWhiaZx0
>>89
事前に菅野指名が解ったら他球団も特攻してくるだろ。馬鹿なの?
857名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:52:01.71 ID:Q/m1fyKp0
抜け道があるから、それを選ぼうとする奴が出てくるわけで。
どんな理由があろうともプロ志望届を提出して指名拒否をした選手は、どんな進路に進んでも一律でドラフト対象外になるような期間を設定しろよ。
高校生なら今後4年間、大学生なら3年間、社会人は最低2年間で年齢によって幅を持たせるみたいな感じで。
少なくともどんな進路に進んでも、2年以上は交渉権を指名球団が所有するとかさ。
858名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:52:09.45 ID:0GJT4Gva0
学歴コンプ馬鹿アンチざまあwwwww
859名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:52:20.98 ID:7I8E+r690
ハムおいでって

ダルのようにガンバって金稼いで

若い内に大リーグ経験するなり30で巨人行けば良い
860名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:52:35.70 ID:8I/9nqhj0
若者潰し大好きだな本当に
861名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:52:42.00 ID:8XTBqshO0
今年は「菅」の文字を一番多く入力した
862名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:52:42.44 ID:Ta/OeFBB0
なんか潰れちゃいそうだね
863名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:52:57.77 ID:YnQMnEDZ0
>>854
二岡←→菅野のトレードだな。
864名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:04.43 ID:wkB4H3Do0
アメリカの大学のスポーツ推薦で来た選手なんか授業の初日に来て先生に
サイン貰って以降二度と見ないよ。菅野だって院に在籍したって
レポートの一個でも出しておけばOKになるでしょ。
865名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:26.28 ID:BRlNd2y40
ちょっといいですか???

菅野は原監督の甥
貢氏は原監督の父親
どうして貢氏が菅野のおじいちゃんになるの???
866名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:26.56 ID:BsYhlzkz0
>>855
報道通じて「挨拶しないで調査票送られても拒否するよ」

って、貢氏が事前にマスコミ通じて言っていた。
あくまでも貢氏のメンツが潰れたってことなんだろう。

調査票は読売とハムから東海大学に届けられている。
867名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:34.02 ID:W1yr0Vx20
来年の今頃


「第一回選択希望選手、横浜モバゲーベイスターズ、菅野」
868名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:35.63 ID:W7SSU3050
>>91
素晴らしい!
869名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:36.95 ID:4p2JuEeu0
日ハム一人負けか
こうなるとアフォとしかいいようがないな
870名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:50.84 ID:lhwIKtUC0
礼節を失くした末はこうなるよなあ
どこもかしこも同じようになって嫌な風になっちまう
871名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:54.50 ID:5xIuPEHO0
>>855
お前日本人か?日本にはどの業界にも暗黙の慣行があるんだよ
それを破った奴には当然制裁が科される
会社でも社内のルール破ったらそれなりのペナルティあるだろ、アホかよ
872名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:56.87 ID:+xmdvYkF0
巨人にはもっと強引で違法な手段を使って強奪してもらわないとつまらん
873名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:53:57.65 ID:kOXFPAZz0
>>857
奴隷乙、自分が奴隷だからって能力ある奴まで縛るなwww
874名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:08.14 ID:bRbnWNqmO
この糞ガキは野球がしたいんじゃないのか?
親戚のおっさんがいるところじゃないと野球できないの?
なんなのこの糞ガキ。
プロに来なくていいよ。
一生親戚の中で勝手に生きてろ。
875名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:13.42 ID:LH98hgBi0
菅野と巨人の誰かトレードしたらええやん
876名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:18.37 ID:tSIusYvN0
何?この売り手至上主義。
裏山杉るよな、お前らは普通に就職も出来ないのに(´・ω・`)
877名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:20.98 ID:wwV9l8zn0
>>744
たしかにこいつ、持ってないな
2分の1の確率で巨人が引かなかったってことは縁がなかったんだよな
おとなしく日ハム行ってしがらみもなくガンガン投げればいいのに
878名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:23.15 ID:vJdMPJtH0
>>865
タツノリの姉か妹の子が菅野だろ?
879名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:27.47 ID:mzTY5Qds0
これが大学院行くって事は他の誰かがいけなくなるって事だよね。
880名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:29.11 ID:Kuz15J8FP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000010-dal-base.view-000

ぶっさあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
きめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
881名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:29.52 ID:loHr7iIB0
今年の漢字一文字は災・厄などの漢字を差し置いてまさかの”菅”。
882名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:38.73 ID:nkZLP/8G0
>>827:
裏口でも、何でもないだろう。
東海大学の附属高校からエスカレートに東海大学に入学しただけ。
風評を流布するのはお止めなさい。
883名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:39.11 ID:O762996I0
大学院は単に勉強するんじゃなくて研究するところだぞ
一年で辞めるのわかり切っててかつ学部の勉強もしてないやつを受け入れていいのか?
それとも野球学部でもあるのか?
884名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:47.58 ID:+PPpUlwh0
お前ら他人の心配すんな
破格の金貰って日本ハム行くから
885名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:49.41 ID:csXZ1/slO
ロッテは来年のドラフトで何をすべきかわかってるよな?
886名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:50.67 ID:B+7pDBX40
>>865
原監督と智之は従兄弟じゃないと
貢さんは菅野の祖父には成り得ないわよね
887名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:51.12 ID:nhXtSiklO
>>848
それをしたら「やって来た時にキッパリ断ったのに指名するのは人権蹂躙!」なんて言うだろ

だから挨拶がないなんてのはアイツらの苦し紛れの方便なんだからまともに聞く必要はない

何をしたって必ずなんか言うんだから
888名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:54:51.99 ID:Oytx4dKo0
プロ1年目で15勝ぐらいしないと納得されないだろうなこいつの場合w
889名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:55:01.24 ID:Ono1nh3B0
原と入れ替わりで入団はないだろうから、1年浪人したら原は最低あと2年は監督やるんだな
11球団には願ったり叶ったりの展開ですね
890名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:55:04.32 ID:of/H4NPmO
>>841
勝手に巨人に行けると思い込んでた原一族と本人と巨人がバカ
ドラフトなんてそんなもんなのにwww
891名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:55:19.06 ID:8rRZ93wm0
しかし菅野ってブサイクだな
人気でるとは思えん
さっさとプロ入ればいいのに
親とか監督は自分らのことしか考えてないんだな
892名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:55:32.78 ID:qtj9ENwwO
江川、元木もドラフトの時はボロクソに叩かれてたなあ

江川は日テレ解説者として悠々自適の生活、元木はタレントとして年収数億

元木が当時のダイエーに入ってたら
今頃うどん屋だったろうな・・
893名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:55:38.06 ID:0GJT4Gva0
>>869
話題作りがしたいだけのクズ球団だから問題なし
ドラ1枠潰されたファンはかわいそうだけど
894名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:55:45.83 ID:mK9DuSff0
>>743
野球とは全然関係ない話になるが、大学院中退なんてよくある話だよ。

研究の道を諦めて民間に進む人も多いが、ぶっちゃけ日本は院以上の学歴は
あまり重視されない、それどころか

「親や国のすねをかじりまくった末に研究の道を挫折したのプゲラ」

と見られることも多いので、下手に修士や博士を取っちゃうよりも、いい就職口が
見つかりそうだったら学位を取らずにそのまま中退してしまう人も多い。
895名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:55:46.56 ID:Mt8nIgAq0
蜘蛛の子を散らすように日ハムから選手が逃げてく
896名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:55:48.87 ID:+xmdvYkF0
>>867
話題になるし称賛されるしモガベーみたいな会社ならやりそう
897名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:56:14.92 ID:8lOST0zo0
こんなおぼっちゃま投手、プロとかメジャーで通用するのかねえw
898名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:56:15.18 ID:BsYhlzkz0
>>848
だから、調査票を出す際に挨拶に行きたいとの連絡はしたけど返事がなかったという記事があったぞ。
日刊に。

今は消されている。
899名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:56:20.23 ID:1W0wZKaX0
でも来年指名すればさすがにまた浪人はしないだろうから
他球団は獲りに行くんじゃね?
900名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:56:39.73 ID:ZOQVJ+yj0
901名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:56:42.71 ID:ZJp8FMIv0
>>708
横浜村田って人気者だったか?
902名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:12.67 ID:lFpe6M3k0
ごね得か
チョソみたい
来年も日ハムよろ
903名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:15.04 ID:XoWl4PfF0
日本の企業野球はあと10年もつかのぅ
904名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:20.59 ID:uIhSIh8m0
弁護士やら代理人でガッチガチに脇を固めて
「いつでもポスティングでメジャーへ行ける権」を確約させて
日ハムに入団したらいいと思う。
メジャー経由で巨人に行けるし、ハクもつく。
905名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:23.58 ID:1DgvbDdu0
来年、嘘塵入団→マスゴミによるアゲアゲ→初夏辺りから、パッタリ
聞かなくなる→数年後、復活

というパターンに、100000000000000000000000000000000000ジンバブエ$
906名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:29.45 ID:zjVzD2XGO
やっぱ裏金ガンガン貰ってたんだね
907名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:30.11 ID:sm0m4jlQ0
横浜桐蔭に打ち込まれて負けるようじゃ、日ハムで通用しない。
巨人は松本を指名できて良かった。
908名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:35.11 ID:of/H4NPmO
>>865
原の妹の息子でなかったっけ
909名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:37.27 ID:rLI6lpttI

おー、徹底した創価嫌い一族だな(笑)
910名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:41.82 ID:rWxSEQoR0
原辰は監督就任1年目だけ優勝する。
全員野球とか言って一時的に1軍半の連中が目の色を変えるから。
だけど2年目になって固定してくるとまたBクラス。
原辰にはさらにチームを強くする能力が無い。
911名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:57:45.52 ID:qtj9ENwwO
そりゃあ、ダルビッシュも逃げるはずだよw
912名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:00.60 ID:ja6t9Z/b0
事前に挨拶に何度も通って絶対拒否されて、それで指名されたら
ふつう「あれほど入らないって言ってるに」ってより一層恨まない?
913名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:06.54 ID:FeT3BSXPO
入団拒否→院進学、一年で修了とか裏技すぎる
社会人に進んだ場合の均衡とかあるから認められないだろ
悪しき前例となって巨人入り希望するやつがマネし出すからな
914名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:13.55 ID:lKrD+v4g0
>指名拒否して大学院に進学した場合はどう扱われるのか、などを調査しているという。

人権蹂躙だ!憲法違反だ!・・・・結局、ルール(法)の抜け穴を捜してるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:17.49 ID:fbBIvQO80
巨人以外だったらメジャーいくぞ!って話じゃなかったっけ?
916名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:22.09 ID:wJ5n2hH+0
まー君にそっくり
917名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:29.70 ID:kj+RyPh30
>>19 1年で終了できる特例もあるようだよ
918名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:30.19 ID:94qb01ui0
中卒ホモニート(w

919名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:34.08 ID:vJdMPJtH0
       貢

辰徳(兄)     辰子(妹)

           菅野



別におかしくないよね?
920名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:43.15 ID:kOXFPAZz0
>>912
北海土人にはそれが理解できないのさw
921名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:58:47.65 ID:BsYhlzkz0
>>912
単に読売に入れたいだけだから、
いかようにも言えるでしょ。
922名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:03.48 ID:YQ4bR4xe0
あえて、「大学院」に行くメリットってあるの?
どうせ野球部の練習に参加できないならニートで良いんじゃねえかと思っちゃう
学費もったいないし
923名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:05.14 ID:QxwtOG+h0
>>899
それは逆、わざわざ1年待ったのにさすがに他球団に行くことはないだろう。
924名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:15.72 ID:MIwzf1WY0
今の巨人を応援擁護できるのは、原のジジイやナベツネみたいな人間性に問題のある奴だけだと思う。
巨人ファン=キチガイ、でいい。
925名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:16.30 ID:bcoGOdfE0
で、結局どうなの?
 日本ハム入団  30
 大学院進学
 社会人野球入団
 メジャー挑戦
926名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:25.61 ID:EHiImbaz0
ホント巨人と東海大は汚いな
927名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:27.97 ID:MNinj52X0
くだらない馬鹿スポーツw
928名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:29.01 ID:kOXFPAZz0
>>921
そう思ってるなら指名しなきゃいいわけでな
指名するのなら筋を通すのが当然
929名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:41.47 ID:mK9DuSff0
>>855
制度上は日ハムに何の落ち度もない。

そして、嫌いな球団の指名を拒否することも制度上はなんの問題もない。
嫌いになる理由は人それぞれ。挨拶がない、なんてのも理由になりうる。
930名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 11:59:50.68 ID:ut5aVOR50
女子スポーツ穴は今から取材行かないとナ
931名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:03.37 ID:C77QfdyB0
大卒社会人は大卒後2年(翌年)指名できない
っていうのは大学院での中退とかを防ぐためのルールだったんだな
この件で納得したわ
932名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:06.98 ID:oGZnVSuv0
何やってもケチつけたに決まってるんだから、やりたいようにやっただけでしょ、日ハム

その辺わかってていってるなら、巨人の擁護も大概だと思うけど
933名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:07.67 ID:h6jK1ytN0
大学院ってどこと試合するんだ?
934名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:18.90 ID:wkB4H3Do0
>>919 辰子w こうだろ

       貢

辰徳(兄)     詠美(妹)

           菅野
935名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:23.15 ID:qtj9ENwwO
巨人が外れ1位指名した松本君が200勝投手になったりしたら笑うけどなw
936名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:37.05 ID:5rECOvmE0
>>922
待つのが1年で済むからでは。
社会人なら2年後になるし。
937名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:41.42 ID:fbBIvQO80
>>929
せめて嫌いになる理由は本人発であってほしい
938名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:53.18 ID:iLz9dVRn0
温室育ちの甘ちゃん。活躍するのか疑問。
939名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:54.77 ID:KRncmJWW0
こいつクズだな
院でも皆指名してやればいいんだよw
940名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:00:56.38 ID:aCK5Yd7E0
はい、日ハムご苦労さん
因果応報
こうなるの覚悟で指名したんだから大した度胸と誉めてやろう
世間一般では馬鹿とも言うがwww
941名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:01.85 ID:BsYhlzkz0
>>928
調査票は先ず出ている。
その時の挨拶の受諾に返事がなかったというのはどうもまずくないか?

で、ハムからの指名が予想されていたんだろう。
だから当日当人別室。
942名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:06.80 ID:94qb01ui0
中卒ホモニート(w

943名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:07.23 ID:Hm9EkRu50
来年は1位東浜2位菅野にしようとして
巨人が東浜のクジを引き当て、ロッテがハズレ1位で菅野指名

が規定路線です
944名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:13.77 ID:gnTafpMk0
>>933
実戦はできないから浪人よりはという体面の問題
945名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:23.86 ID:+xmdvYkF0
大学院行くくらいなら社会人のほうがまだいいと思うけど
946名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:24.77 ID:bcoGOdfE0
で、結局どうなの?
 日本ハム入団   30%
 大学院進学    40%  
 社会人野球入団 30%
 メジャー挑戦    0%
こんな感じ?
947名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:28.30 ID:C77QfdyB0
>>935
上背がある左腕だからコントロールが良くなると
化けものになる可能性は秘めてるよね
948名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:37.68 ID:OA7qV7R1O
>>883
東海大学の体育学部の上には、体育関係の研究が出来る修士コースがあるよ。
筑波よりはランク的に下だろうけど、環境は良い。
949名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:38.98 ID:kOXFPAZz0
>>932
なら指名しなきゃいいだろ
指名するんなら少しでも印象を良くするための努力ぐらいしないとな

ぶっちゃけダルがまたMLB行かないから金が無くてドラ1の契約金が惜しいだけじゃねーのw
950名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:39.84 ID:HKaUImXg0
スレタイワロタwww

しかし東海大ってとこは天国じゃないか
浪人の身分で施設使いまくっても問題ないどころか
プロ行くまでの繋ぎに大学院まで提供してくれるとは
希望する企業に就職できなかった学部生も安泰だな!
951名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:01:39.71 ID:Gpt8/VvJ0
>>672
2位で残ってたらもう1つの特攻球団のロッテが行くだろ
952名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:06.70 ID:E71YXirb0
もう人気者にはなれないから好きにしろ
953名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:08.05 ID:ELnuBnemO
これで院で肩壊したり巨人に入った時活躍出来なかったら笑い者だな
まぁ上手くいっても悪いイメージは離れないだろうけどな
自分で選んだ道なんだから頑張れよ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:08.43 ID:mzTY5Qds0
これって、巨人損だろ。
こいつがいる為に他のより良い人がいた場合指名出来なくなるんだろ。
955名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:12.86 ID:zjVzD2XGO
>>833
本当にそうだよな
あんときのドラフト会議の大歓声はプロ野球ファンの総意だよ
956名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:16.22 ID:Q/m1fyKp0
巨人来年は東浜を狙ってるんじゃなかった?
わざわざそのために大学に進学させて高校ドラフトを回避させて…
来年優勝逃したとして原も再来年以降まだ監督やれるのか?
落合が監督になったらどうすんだ?w
957名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:17.05 ID:Uv+YBvUX0
来年は、「巨人以外の球団は指名しないでください」
と、ドラフト前に記者会見だな。
958名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:23.44 ID:9cEmI1J+O
俺、すごいこと思いついた

一旦菅野を日ハムに入団させて、
すぐさまトレードで巨人の誰かと交換すれば、
菅野はすぐにでも巨人入りできるんじゃね?
959名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:27.84 ID:v/Vr1spY0
江川って結局何歳でプロ入りしたんだ?
960名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:35.20 ID:ZoOlHM6Y0
>>777 そして誰も観なくなった
961名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:36.01 ID:BsYhlzkz0
>>935
普通のy意味売りは松本の指名で成功のきっかけを作っていると思う。
菅野の影に隠れて結構いい素材を指名していると思うよ。
962名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:48.58 ID:rLI6lpttI
>>920
放射能で頭やられた東電社員か?
963名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:50.53 ID:IxY/1s5sO
結局どこぞの球団が導入を妨害しまくっているサラリーキャップ制とセットじゃないとドラフト制を健全に機能させるのは難しいんだよ
964名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:58.17 ID:gcOnI0JCO
巨人じゃないとだめとかいつの時代だよ
今はFAもあるし、パ・リーグだって客も入るし選手のレベルも高い。年俸だって頑張れば軽く数億円いくし。
原が監督の内に入ったら特別扱いしてくれる約束でもあるのか?
一族そろって反対とか金の疑惑しか浮かんでこんわ
965名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:02:59.46 ID:V4mFRvOs0
大学院同士の試合もあるんじゃないの? リーグ戦とか
野球部出身で大学院まで進むとなると意外と公立大のほうが
強かったりしてな
966名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:03:02.42 ID:v/Vr1spY0
>>958
野球協約違反
967名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:03:08.60 ID:94qb01ui0
院で2年位なら待てるだろう。選手生命を使い切るような事はないし
勉学を深めながら身体も鍛えればいい

江川の時よりはうまく行きそうな感じがする
968名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:03:24.50 ID:C77QfdyB0
>>955
でも無駄死にしにいくもんがどれだけおるか
ってことだよな
969名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:03:31.67 ID:n7FCKglN0
菅野はもう大学院に進学した方がいいよ
指名されたら退学して巨人に入ればいい
そして原菅野の伯父甥ジャイアンツ見せればおもしろいじゃん
970名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:03:37.14 ID:nkZLP/8G0
■日本ハムGM山田の痛い記事(こいつはアホだな)

 昨日(2日発行版)の東京スポーツに日本ハムのGM山田が、
『ボケちゃってるんだよ。(巨人に)喧嘩は売らないつもりだったんだけど、
 直前になって売りたくなちゃってさ。そういうボケ方もあるんだよ』とか、
『原貢氏に殴られる覚悟』とか、調子に乗ったインタビューが出ている。

これでは、心情に油を注ぐばかり、本当にこいつは菅野を取る気があるのか!
わざわざまた、挑発してバカな男だな。

しょせん、下着屋のセールスマン上がりが「自分は第二の根本たる」と思い上がっている。
まー菅野がどう反応かわからんが、普通だったらこの発言で、「最悪の印象」を持ったのは
明らか。


「雉子も鳴かずば打てれまいに!」「あまり品性の良くない男だな山田は!」
971名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:03:53.37 ID:vJdMPJtH0
>>959
23歳(24歳になる年)じゃね?
そんな遅いって騒ぐほどでもない
一浪大卒と一緒でしょ
上原とか
972名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:04:22.46 ID:3fh3qAIZ0
浪人したら1年、社会人なら2年とかするからだめ
ドラフト拒否したら2年だめとか統一しろ
973名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:04:23.72 ID:uIhSIh8m0
>>951
長野の時はバレンタインが強烈に推したな
あんないい選手がなぜ2位で残ってるんだ、指名しろと
974名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:04:27.05 ID:IR9/5EYT0
>>945
東海大関係者が巨人からキックバックもらえなくなるから、
周りの悪い大人がゴネてるに決まってんだろ。
975名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:04:27.93 ID:xPJK5b780
「そんな事もあるさ〜アハハハハ」って日ハムに入団したら、ファンになったのに
976名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:04:36.14 ID:cxI6oHoE0
>28 松坂の父親はタクシー運転手で西部のスカウトとかに贔屓にして貰ったとかそれなりの便宜を与えて
西部入りがすんなりいったというエピソードがあった筈
977名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:00.98 ID:selRm7950
親戚居るところによく行こうと思うなw
978名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:16.64 ID:nhXtSiklO
>>934
違うだろ

       貢

辰徳(兄)     辰子(妹)    辰巳(ドラゴン)

           菅野
979名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:18.61 ID:BsYhlzkz0
>>974
>東海大関係者
貢氏当人www
980名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:20.41 ID:obm4m/wN0
良い悪いは別として、日ハムが直前までまったくそぶりも見せなかったのって、何か意味あるの?
拒否する理由を与えるだけで、メリットが無いと思うんだけど。
むしろ堂々と宣言して、堂々と門前払い食らって、それでも諦めずに指名を公言してた方が
より世間を味方に出来ると思うが。
981名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:23.30 ID:loHr7iIB0
東海大学は読売巨人大学に名称を変えるべき
982名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:49.16 ID:5rECOvmE0
>>958
それは禁止されてる。
個人的にはみんなにメリットあるし導入すべきだと思うけど。
983名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:54.02 ID:IR9/5EYT0
身内が怒ってるのは、

日ハムは挨拶(裏金交渉)がなかった

こーゆうこと。
984名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:58.56 ID:5JoOJjf70
この記事の発言が本当かどうかは分からんが
親族はもうしゃべんなって どんどん印象が悪くなる
985名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:05:58.69 ID:+xmdvYkF0
>>977
ずっと親戚の世話になってる甘ったれだからな
986名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:06:10.23 ID:TyhtG+7z0
こいつから逆転サヨナラ2点タイムリー打った奴のほうがプロに行くべきだろ
987名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:06:12.88 ID:nMQKO41e0
死ねゴミ蛆
988名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:06:21.10 ID:7Y5MIjVx0
菅野だけは巨人だ

現役監督の下、甥っ子が投げる
ロマン以外のなにものでもない

澤村は批判されて仕方ないがな
989名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:06:35.34 ID:gnTafpMk0
横浜と東海大がまだ仲が悪ければ二位での指名はあるかもしらんが
一位指名なら巨人単独になるだろうね
東浜は諦めて
990名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:06:45.79 ID:94qb01ui0
鍋常歓喜w

今日は渡る世間にーの録画を見てカラオケ歌うんだろうな
991名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:04.57 ID:oGZnVSuv0
まあ、独り立ち使用としない人間は、所詮、いつまで経ってもすねかじりのまま
992名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:05.10 ID:ezw++VJGO
日ハム行ったら良いのに
993名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:12.59 ID:+xmdvYkF0
>>688
一茂ぇ
994名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:15.15 ID:tV0VT8NwO
大学院って学問を探求するところなんですけどね
995名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:20.29 ID:K711F+MsO
>>970
知ってるか?山田って去年も大石見に行った時にたまたまハンカチ見つけて
「運命を感じた」とか阿呆な理由で無理矢理オーナー口説いて指名したんだぞ。

しかも手柄話みたいにインタビューで話してるし。
996名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:29.95 ID:w/BTBdLC0
ドラフトなんか無くせばいいのに
実力がなければ出場機会を求めて数年で他球団に行くよw
997名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:29.89 ID:BsYhlzkz0
>>983
そこだろうな。と読んでいる。

ダル父親もたしか、ハムに裏金要求して
ハムに突っぱねられて説得されていただろ。
裏金の代わりにダル母ちゃんが大ファンだった、高田GMが交渉にあたって出鼻くじいたそうだが。
998名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:30.94 ID:QV4Xc9QH0
野球しか能がないのに大学院で何を専攻するんだ?
ドラフト制度の今後を考えるか?
999名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:34.16 ID:FouAcisj0
読売に就職して人事異動で巨人入りみたいなミラクルを期待
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 12:07:34.59 ID:antg9oC+0
読売のドラフト前違反行為の犠牲になったのは、

選手だけではない。



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。