【野球】東海大・菅野、プロ入りに意欲を示す「支えてくれた人や応援してくれた人に次のステージで頑張っている姿を見せたい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
菅野「次のステージで」=神宮大会逃し公式戦終了―東海大
 
プロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手が2日、横浜スタジアムで
行われた関東地区大学野球選手権の準決勝、桐蔭横浜大戦に登板し、1―2で逆転サヨナラ負けした。
東海大はこの敗戦で明治神宮大会出場を逃し、菅野にとって大学最後の公式戦となった。
 
菅野は試合後、「支えてくれた人や応援してくれた人に次のステージで頑張っている姿を見せたい。
勇気と感動を与えられる投手になる」とプロ入りに意欲を示した。
 
菅野は先発して八回まで無失点に抑えていたが、1―0の九回2死二、三塁から痛恨の2点二塁打を
打たれた。悔し涙が止まらず、「絶対勝ちたかった…」と声を絞り出した。九回にはこの日最速の
148キロを何度も計測したが、甘く入った変化球を痛打された。
 
ドラフト会議では、交渉権が相思相愛の巨人ではなく日本ハムに渡った。菅野は進路について
「じっくり考え、しっかりと自分の意思を持って決めたい」と語った。 
[ 時事通信 2011年11月2日 18:50 ]

スポーツナビ http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111102-00000107-jij-spo.html

進路語った!菅野涙のサヨナラ負け/関東地区
http://www.sanspo.com/baseball/news/111102/bsn1111021624000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/111102/bsn1111021624000-p1.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/111102/bsn1111021624000-p2.jpg

関連スレ
【大学野球】関東地区大学野球選手権で東海大が桐蔭横浜大にサヨナラ負け 菅野、神宮大会出場の夢潰える
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320206398/

前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320228548/
★1:2011/11/02(水) 19:09:08.10
2名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:10:16.13 ID:vhP3B/Xm0
まさかの2スレ目
3名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:10:18.10 ID:cVTzhI9p0
そらそうよ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:10:32.05 ID:UqtuNGY50
浪人しないとは言ってない
5名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:03.07 ID:mwJtE2iM0
残念ではあるがハム入りするなら本人にはその方が良い、応援するよ@巨人ファン
6名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:14.30 ID:YO/E+rhF0
前々から周りが五月蝿かっただけで
菅野本人はそこまで巨人にこだわってはいなかったと思うよ
巨人で出来ればいいなってくらい程度だったのでは?
7名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:25.81 ID:jAj4cIvf0
次のステージで待ってるのは凍死。
8名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:37.16 ID:j1kSMMmj0
入団しちゃったら管野も系列校出禁になるの?
9 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:12:37.83 ID:6CaXKmHH0
プロ志望が素人に打たれていいのか
10名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:12:59.09 ID:8lcJvs6TI
じっくりと考えたら日ハムなわけねえw
11名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:13:22.59 ID:aado+XSjO
ハム入りか
12名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:13:43.76 ID:kx7rSrdo0
あんまり伯父さん伯父さん言うのもかっこ悪いから、こういう発言はいいね
13名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:13:44.40 ID:71nyX9lS0
ハムは泡原もとって、スーパーネタ集団になれ!
14名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:13:52.32 ID:D9DuyRKO0
ハムの人になるのか
15名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:12.12 ID:aAv3B1adO
社会人行きかな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:19.88 ID:CdiHoMvR0
という話題を振りまきつつ、
来年は当然のように浪人するw

そしていかにも悲劇のヒーローのように
メディアが褒め称え、
巨人に二位指名で選ばれる。

そしてサカヲタの俺がニヤニヤする。
ここまで予想がつく話も珍しい。
17名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:21.93 ID:ikrxHjXS0
つーか負けたんかい
18名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:23.46 ID:66ukLXAS0
ああ、
プロ入りするけど今すぐじゃないよ、ってことか
19名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:42.39 ID:s8AKRqtR0
虚カス逝ったぁあああああああああああああ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:44.61 ID:JLIxAWY4O
日ハム入るのなら応援する
21名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:14:45.75 ID:sf5sktRU0
まぁ今年のCS見たら再来年原が巨人にいるかわからないし・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:15:17.33 ID:0dk12Em50
菅野「浪人して来年巨人に入ります」
23名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:15:50.78 ID:K3LiBfl5O
貢「あわわ…智之なに言ってるんじゃ!人権蹂躙なんじゃぞ」
24名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:15:59.65 ID:N6VKH7hM0
菅野がかわいそうとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日ハム死ねとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あわれすぎるぞwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:16:07.65 ID:hOCXB/2i0
とりあえず長野には接触させないほうが良いだろw
26名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:16:12.86 ID:gYQBcKgj0
プロ入りはする!
するがry
27名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:17:19.54 ID:XdigbQv90
コイツの親父ってオカシイのか!? ハムから指名前挨拶が無いって・・・
いいじゃないかわがままで社会人行けば、そして怪我でもして野球人生終われば。
28名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:17:34.52 ID:J6od6QHX0
ハム「計画通り・・・」
29名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:17:45.61 ID:aSoK9mfK0
トレード密約とか、するかね
30名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:08.89 ID:3mYAkLiH0
周りが巨人に拘る理由が分からんね
浪人させてでもって尋常じゃない
31名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:15.37 ID:kIhzcVji0
次のステージ→社会人野球ってことだろうがw
32名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:19.59 ID:NxNbDvS10
こいつは、とことん持ってない男だ!こんなについていない、運のない男は、プロに入っても絶対大成しない
33名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:19.60 ID:7IBxLKKu0
父や祖父はいろいろ言っていたが、早くプロになってダルさんらからいろいろ学びたいとか言って日ハム行ったら逆に株上がりそうだが
ダルがメジャー行ったら知らんが
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:18:21.32 ID:87wAB97M0
アンチ巨人のダブスタ
 人気も実力もいまや巨人一強の時代ではない!、という。
 でも、自由競争になると優秀な人材が巨人に集まって戦力不均衡が発生する!、という。
35名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:32.49 ID:WCfDs21J0
見事な朝鮮ヅラしてんな。 現代にいけよ、バカ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:33.29 ID:j1i6jmml0
無能な監督を無駄に1年雇ったのが
無駄になったということか?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:39.41 ID:XEwXN/8f0
進路予想
【浪】 →次のステージが浪人はありえないんで浪人の可能性は消滅
【社】 →社会人に行ったら次のドラフト指名まで最低2年はかかるので可能性は低い
【大】 →いきなりメジャー挑戦は将来の日本復帰の足かせになるので可能性ゼロ

以上の結果からハム入りの可能性90%
38名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:44.73 ID:JY8UEAat0
来年は都市対抗で今日の再現
日本生命の菅野クンと富士重工の東明クンの
投げあいがみれるんだな
社会人ヲタには胸熱な展開(゚Д゚)ウマー
39名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:18:47.07 ID:m4dgECIW0
菅野「とりあえずホモをクビにして下さい」
40名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:19:05.17 ID:6nCzkuil0
これでハムに入団したなら
自分の進路なんて周りの誘導次第でどうにでも決められるってことだろうね
これではあまりに夢がない
41名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:19:22.89 ID:hcr47uDc0
支えてくれた人の為に巨人入りの意思を固めたって事か
糞だな
42名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:19:46.82 ID:M+ikCGAm0
来年の日ハム楽しみだね。
43名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:01.32 ID:ghvhuf/SO
もし日ハムに入ったら2度と日ハム製品は買いません。
まあ元々高いから敬遠してるけどねw
44 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:20:03.06 ID:6CaXKmHH0
>>34
自由競争にすればいいんじゃない
そっちのほうが野球が廃れるの早くなる
45名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:07.82 ID:apHirQrA0
ほんと持ってないな
ドラフトで揉めて以降原も菅野も良いこと何も無いな
46ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/11/02(水) 23:20:12.93 ID:QSl1C4MN0


人権蹂躪っていったジジイの


謝罪が先だろ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:19.51 ID:XypW/ohbO
>>31
社会人だと三年指名できないからそれはない
48名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:21.40 ID:wOlOHPTt0
>>27
おかしいのは親族や大学監督。
本人はふざけた発言はしてないんじゃない?
49名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:20:28.60 ID:ouXgdVNB0
本人にとっては当たり前だろうな。
1年棒に振ってる余裕なんてないはず。
周辺がまっ黒で、読売マネーでいい思いをしたんだろうww
50名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:14.73 ID:5pWZ69t20
外道蝦夷大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!










51名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:19.96 ID:wGr46zto0
周りがあまりにも巨人な環境なだけで、
本人はそこまで巨人にこだわりがないのかもね。
52名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:25.40 ID:Cqfcxkln0
そもそもこの時期に神宮すらでれないってってほんとにドラ1の逸材なの?
53名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:32.90 ID:9r32pwHFO
巨人ざまあ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:51.33 ID:CdiHoMvR0
>>40
ならねーよwww
巨人に入った方が周りの意見に
左右されまくってるだろうが!

などとサカヲタのおれは
釣られないのであーる。
巨人に行くのは目に見えてるからなwww
55名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:21:53.00 ID:32TQeYkIP
次のステージ=浪人の線はないよな
かといって、社会人となると2年後で原と一緒にやれる可能性は低い
長野みたいなジャイアンツ愛じゃなくて原愛だしなぁ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:22:04.50 ID:mf5bytMO0
【マック】KBQ Burger をグーグル翻訳すると 放射能バーガー【マクド】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320133318/

Google翻訳 - KBQ Burger
http://translate.google.co.jp/#en|ja|KBQ%20Burger

19+39 :名無しさん@涙目です。(九州地方) [] :2011/11/01(火) 16:47:23.90 ID:zHDnHG850 [PC]


KBQバーガーを、一文字ずらすと


JAPバーガーになる。

Google翻訳 - KBQ Burger
http://translate.google.co.jp/#en|ja|KBQ%20Burger
57名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:22:19.71 ID:hcr47uDc0
読解力の無い焼き豚が勘違いしてるけど、これは巨人入りする為に浪人の意思を固めたって事だろ
ホント最低のクズやで
58名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:22:25.87 ID:eKUoqPzA0
やさしいとか甘い以前の問題。
社会の厳しさを教えてやるためにも巨人に入るべき
59名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:22:29.23 ID:XypW/ohbO
>>27
親父じゃなくて爺な。原の親父。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:22:53.99 ID:dfbeZ2CdO
どっちにしろ此所にヘバリついてる最下層民より輝かしい未来があるんだ。頑張れ!
61名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:23:07.86 ID:OxGRViw+0
生意気なやつだと思ってたけど、なんか涙流してるところ見たら純粋ないい子じゃんと思えてきた。
ハムだっていい球団だしプロ入り決心して頑張ればいいよ。
投手にとって一年二年のロスは大きい。ストレートにプロ入りした方がいいよ。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:23:11.29 ID:YUPopBSe0
ダルビッシュのようなピッチャにーなってください!!!
63名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:23:12.08 ID:aF/xNrv+O
今どき関東東北のチームに入るやつは負け組だぜ放射性物質まみれで

64名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:23:38.27 ID:Hd4Kh37+0
公言できなかっただけで巨人に行きたいのは確実
今度は栗山が出てくるだろうからそれ次第
あと爺さんの反対を押しきれるか
65名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:23:43.62 ID:ooVSpXmX0
これでハム行ったら、俺スターだなくらいの心持ちなんじゃないか、本人は
66名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:24:28.67 ID:7BoZwif/0
今日は泣いてた

あのドラフトの抽選の時、会見場にいなかったけど
泣いてたのだろうか?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:24:44.85 ID:kIhzcVji0
>>47
二年だろ
それにプロに本当に入るならもうちょい具体的に言うだろう
まだはっきりと進路決めてないどうとでもとれる発言だろ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:24:47.58 ID:7IBxLKKu0
>>52
負けたとはいえ、8回3/2で1失点だし
サヨナラくらってるけど
69名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:25:09.45 ID:Il/Io/8n0
家族会議で貢ジジィがどれほどの権力を持つかが問われる
7068:2011/11/02(水) 23:25:26.60 ID:7IBxLKKu0
8回2/3か
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:25:35.29 ID:87wAB97M0
どんな決定をしても叩かれるよ。
FAしても叩かれる。
それが大衆娯楽スポーツというもの。
72名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:26:19.26 ID:K6CxHqgl0
原辰の妹の息子ってことだけが独り歩きして、本人はマイペースそうだが
73名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:26:20.00 ID:ooVSpXmX0
>>66
泣いてもいいよな
実際俺も第一志望の企業落ちたら、泣きはしないけど茫然とはするし
その後、会見なんて俺なら無理
74 【東電 77.6 %】 :2011/11/02(水) 23:26:32.83 ID:nLxqWQhI0
野球って昔からこんなゴタゴタばっかw


オリンピックにはずされて納得だわ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:26:36.67 ID:CTGSzCleP
創価ハム大勝利だな

池田先生>>>>>>>>>>>>>>ナベシネ

76名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:27:38.67 ID:HOtKsYwh0
巨人に「浪人してもおまい取らない」
って言われたんだろ。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:27:54.13 ID:OxGRViw+0
貢ジィはまだ巨人に最短で入るには・・とか考えてるのかな。いくらなんでも
そんなことないだろうな。人生の晩年くらい素直な心とりもどせよ。じぃ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:28:37.46 ID:sp7/sBBWO
マスゴミが自ら影響与えようとわざと「前向き」とか書いてるだけやん。

どう転ぶかは別としてこんなんを相手にしてる方が間違い
79名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:28:40.45 ID:fTCPhH050
ツイッターでダルが一言「来て欲しい」とか呟いたら決まりじゃないかな
80名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:28:52.23 ID:JY8UEAat0
>>52
いまプロ入りすれば大卒上原以来の
190イニング食いもありえる
81名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:29:32.45 ID:uL872OKcO
ハムに行けよ。
レベルの高いパリーグで磨かれてこそだろw
12球団OKだった田中はやはり器がでかかったんだな。
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:29:39.28 ID:87wAB97M0
>>80
きっと赤くなるだろう
83名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:29:58.97 ID:ZTY5vFb60
つか、これでプロで通用しなかったら笑いものだから素直に日ハムに行っておけ。
浪人して通用しなかったら馬鹿とかそういうレベルじゃないぞ。
84名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:30:00.65 ID:Vi6mH5fJO
パ・リーグ抑えられたらセ・リーグで通用するよ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:30:14.20 ID:OxGRViw+0
ハンカチは一緒にやりたい気持ちがある。なんていってたけど、菅野はなんとも思わないかなw
ダルがつぶやいてくれたら、菅野だって感動するよなぁ。
86名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:30:21.54 ID:y4wlNIs/0

1年後に巨人入りだな

それが出来ない精神力では、プロでは大成しないぞ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:30:24.75 ID:CQkxIMFtO
菅野と東浜はどちらが実力あるかな?
88名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:30:47.12 ID:nzfrPa510
巨人よりは成長できると思うぞ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:31:08.73 ID:LQdYNtP+0
>>76
巨人は来年東浜本命らしいからな
「浪人は困る。社会人に行ってくれないか」位は言ってるかもしれん
90名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:31:39.84 ID:5FLcQAht0
こんなの記者のさじ加減でどうとでもなるからな
原文もしくは生の映像がみたい
91名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:32:01.09 ID:OlqKOYZ40
なんでこんな糞なシステムなんだらうな
92名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:32:56.24 ID:lMWu3xOc0
ハムなんかに入るぐらいならメジャーに行った方がいいよ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:32:58.37 ID:3bscoIVL0
ドラフト会場の歓声を聞き、ネットで少しでも世間の声に関心があるなら、
プロ以外に選択肢はないでしょ。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:33:26.47 ID:1WmUdogx0
まあ話題のドラ1でもプロで通用するかは分からんしな
95名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:33:37.56 ID:rfGHPo/T0
スポーツニュースしか見てないけど菅野劣化してないか
なんか投げてる球しょぼくなってるような
巨人は菅野にこだわるより東浜に切り替えたほうがいいだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:34:08.82 ID:faN4f3GR0
入社したくない会社に入るのはやっぱり嫌だ…というのが、
そんなに悪いことなのかな。別にいいんじゃねーの?
97名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:34:27.32 ID:apHirQrA0
>>85
ハンカチの背番号を代えてもいいとまで梨田に言われて
ハンカチも内心面白くないだろうな
実際日ハムに来てハンカチ以下だったら笑うが
98名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:34:42.09 ID:px9n9KU60
まあFAで巨人行けばいいんだしな
99名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:34:51.48 ID:8eacK2Yy0
巨人に入るのはFA宣言してからでもいい
そのためには早くFA資格を獲得することだな
100名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:35:09.99 ID:2EIO5/Dz0
野球のことあんまり知らんのだが、もし菅野が日ハムに入団する時に条件ってつけれるの?
例えば、2年間日ハムでプレーするからその後、巨人の選手とトレードして。とか
101名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:35:30.39 ID:FTNoDDBG0
1年目に怪我で劣化してハンカチ以下は十分ありえる
102名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:12.01 ID:ljpcwcg/0
>>95
スピードも10キロ位遅くなってる
元々コントロールもよくないしもはや平凡なピッチャ
とてもダルビの代わりにはならん
103名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:32.16 ID:Z4UwNIMC0
次のステージ=浪人か
104名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:35.16 ID:zP6bBp+Z0
ハムでもいいし社会人でもいい 浪人だけはやめてくれ
折角の大器が台無しになる
105名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:43.09 ID:08nQaGE10
だんだん菅野がうざくなってきた
106名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:36:46.91 ID:gGs5NNl90
>>95
一昨日も9回投げて完封してる。
今日も先発で9回まで投げてるから一概には言えないと思う。
それでも9回途中まで2失点。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:37:02.11 ID:bKx3ZMN1O
こいつがどの進路に進もうがぶっちゃけどーでもいいが、
いい加減もったいぶらずに早く決めろ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:37:22.57 ID:VvFFvBZA0
別にいいです
109名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:37:50.14 ID:zQHgqs1q0
入団前に騒がれるのはいいけど、プロで結果残して欲しいね
郵政みたいにならないことを願うよ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:38:08.26 ID:un+q+9WJO
まだ確定じゃないだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:38:51.13 ID:R95jfU7H0
週刊誌報道だけど日ハムの人が遅刻したのは東海大のマネージャーが
嘘を教えたかららしいしね
原貢はヒートアップしてるかも知れないが東海大サイドは世論の反発に
ちょっとビビってるのかもよ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:39:06.84 ID:CkUw3JO5Q
日テレニュースが見事に次のステージで頑張っている姿を〜の件を切っててワロタ
焦ってる焦ってる
113名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:39:18.67 ID:Q1k2ALoAO
巨人じゃないならメジャーって言ってたんだから行けばいいのに
結局予防線張ってただけかよ
ハムGJだが本人は可哀想と思ってたけどそういうことなら本人叩くわ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:39:51.32 ID:ZTY5vFb60
>>106
抑えてるって言っても別に大学野球で名を馳せてるところでもないんじゃなかったか?
少なくともおとといの相手は俺は聞いたこともない大学だったが。
115名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:39:57.74 ID:uL872OKcO
たしかに今年の菅野はよくないな。キレも感じない。サヨナラを打たれた球もコースは良いし、昨年ならファールになっていたろ。

浪人なんかしたら劣化はみえている。仮にハムでも来年開幕一軍はないとみる。
116名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:40:15.68 ID:KZ0nwgZA0
菅野は祖父や叔父と違って空気読める子だと思う

祐ちゃんもいるんだし拒否は無いだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:40:32.71 ID:AgoU8c4eO
一年後、次のステージで・・
118名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:41:05.51 ID:ljpcwcg/0
大体、拒否する理由が全く無いのに
周りが出しゃばってるだけだし
当然ハム行くだろ
ピッチャーの1,2年はデカイよ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:41:08.17 ID:rfGHPo/T0
>>102
だな
キレ重視にしたといってたがそれでもしょぼすぎる
>>106
いくら疲れがあったとはいえ8月に巨人の2軍にボコられてるし去年なんかは中1日でももっと凄い球投げてたぞ
なんかハンカチよりちょっと上ぐらいにしか見えない
120名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:41:25.09 ID:2Zn2c0gD0
勝手に入団みたいな話しになってるが、そんな話しは全くしていないぞ。
みんなの夢を背負ってというのは、家族の夢も背負っているということだ。
121名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:41:40.01 ID:OfAvSOAF0
元木みたいに浪人するより早くプロ入りしたほうがいいでしょ
122名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:41:54.39 ID:Tgsp7zcW0
見直したよ菅野君、レベルの高いバリーグはきっとヤリガイがあるよ。
123 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:42:00.60 ID:QPqOTwNa0
>>109
優性は結果残してるだろ。おまえ見てないな。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:42:27.82 ID:ZTY5vFb60
>>123
あれは結果残してるとは言わんだろ。
125名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:42:31.23 ID:4qixrjQaO
二十ちょっとの青年に寄って集って、
罵倒するってどうよ?
特にヤフコメとか。
集団心理って怖いわ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:42:33.25 ID:R5vpqay70
メジャー行けよ
社会人でもいいけど
127名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:42:54.29 ID:hIJXtbyF0
>>113
本人が本当に言ったかあやしいけどな
とにかく菅野情報は周りのせいで全てがあやしく感じるわ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:42:54.83 ID:k0+z079p0

一番、喜んでるのは辰徳だろw
親父がウザかったし、甥の扱い方なんか
息子以上に難しいぞ。
129名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:43:59.31 ID:QDzLkke30
実の息子はどうなんよ
23,4歳だろ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:44:02.61 ID:+dIGfxyg0
アイヌどさんこ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:44:15.57 ID:5FLcQAht0
次のステージ=日ハム

日ハムに怒ってる真っ最中の両親やおじいちゃんに日ハムでがんばってる姿を見せたいって言うか?
ゆくゆくはってのをバッサリカットしてんじゃねーのかこの記者
132名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:44:28.93 ID:rfGHPo/T0
>>124
高卒2年目なら悪くないだろw
まぁ期待高かったからしょぼく見えるが
>>125
あそこはキチガイ集団
133名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:44:30.84 ID:ZTY5vFb60
ぶっちゃけメジャー行くと言ってたんだから日ハム行かないならメジャー行けよ、とは思うけどな。
浪人、社会人とか言ってメジャーのメの字も出てこない時点で相当印象悪いわ。
134名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:44:33.98 ID:0SVYzd2y0
ハムに行った方がいいよ
ドラフト拒否って社会人→プロ でまともな活躍したのって福留くらいしか思いつかない
しかも福留は高卒で行ったパターンだし
135名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:44:34.00 ID:FTNoDDBG0
これで菅野の代わりな外れ1位のノッポが活躍したら笑うんだが
136名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:44:43.48 ID:ESVYh1Dv0
>>124
高卒2年目、故障明けでもう4勝してれば大したもんだわ
137名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:44:45.91 ID:MlBdd+Z20
実は巨人も原の押し付け縁故だけで、ほんとはそうほしくなかったんだろうな。

じゃあなきゃあ、報知読売使って人権侵害キャンペーンやってるはずだもんな。
ホントは、日ハムに撮ってもらってほっとしてるんじゃないの。
138名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:45:05.24 ID:r7wp0ooA0
プロ入りかよ ww
だったら今までの周りの対応は何だったんだよ
本人真っ黒黒のダークイメージじゃねーか
ファンもつかないぞ
まあ、来年待っても楽天と横浜だろうけど
139名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:45:17.18 ID:gGs5NNl90
>>114 119
まあ、試合全部見てないからなんとも言えないけど体は緩んでないし俺はいけると思う。
プロに入ればまた鍛えなおすと思うし。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:45:23.67 ID:rfGHPo/T0
>>134
他にもいるだろw
長野内海
141名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:45:47.49 ID:936+UWUj0
プロ入りすれば本人のイメージはアップするぞ
悪者は巨人と原一家
142名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:46:06.47 ID:3NtX/3JPO
>>111
つーか、アマチュア指導者の原貢が、特定の球団に入団の橋渡しをするって
完全にアマチュア協約に違反してると思うんだ……。
菅野は自分の好きにすればいいが、このジジイは処罰してもらいたい。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:46:14.02 ID:hIJXtbyF0
1番安心するのは巨人のコーチ陣と選手だったりして
上司の親戚が職場にいるなんて嫌すぎるw
144名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:46:48.53 ID:TNrw0bel0
ハンカチの背番号なんかもらっちゃったら、
入ってからやりにくくってしょうがないだろうにw 
145名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:47:03.92 ID:aITJSzRiO
巨人のアンチが都合のいい解釈をして必死でハムに入れたがってるが、あと何日かではっきりわかるだろうからガタガタ言うな。家族と話しあって最終的には菅野が決めること。
146名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:47:14.20 ID:j/SapCdo0
人権蹂躙なんじゃないのかな?後で強制連行された謝罪と賠償をとか言っちゃうのは止めてね
147名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:47:29.38 ID:8Gti7Nbn0
>>143
日ハム行けば来年東浜一本に絞れるのでほっとしてると思うよ。
浪人されたら来年のドラフト困るのは巨人w
148名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:47:40.96 ID:OJtb1rJUO
巨人以外ならメジャーだったはずなのに…メジャーからオファーないから日ハムなんだw
149名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:47:40.96 ID:LQdYNtP+0
「次のステージに向けて頑張る」なら浪人だろうけど「次のステージで頑張る」だからね
150名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:47:42.56 ID:heccspfHO
次のステージが社会人かもしれないじゃん。
151名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:30.82 ID:JY8UEAat0
>>95
カッターとかツーシーム多投して
省エネピッチしてるだけ
生でみてみもうチャンスないけどw
今年の澤村以上に無双するよ
まあ無駄に1年過ごして巨人だろ
んでモチベ保てず劣化かな
いましかないよ大投手になるには
152名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:37.88 ID:rfGHPo/T0
巨人が菅野獲れなくて痛いのは実力よりむしろ話題性だろ
これでハムに入ったら(入らなくても)キャンプでまたマスゴミにスルーされるし
153名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:39.32 ID:3OlneFcX0
巨人は50以上のおっさんが応援する球団
154名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:47.28 ID:xn2hPbjH0
        : / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
       :  /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
       :  |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
       :  '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
        :  `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
             :  l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
             :  i~~~/   .~~~∪      li!li!リ´`ー'⌒
             : { /  、         .l!l!l/  /-'
             : l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
             : ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
             :  l r─-、            (_/!||
              :   l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
              : ', ⌒´         ..::::::::::    /
              :  ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
               : 弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                : ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
155名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:47.62 ID:AgoU8c4eO
自称評論家(笑)の野球ド素人のおまいらが何を言おうと菅野は巨人に行くよ。
一年のブランクがたいしたこと無いのはトウカイテイオーや桑田が証明済み。
違った角度から野球が見れてむしろプラスだろ。
引退後の進路、収入全てにおいて巨人行きが得策。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:48.75 ID:0SVYzd2y0
>>140
知らんかったw
指摘ありがと
157名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:49.52 ID:D+LoQtZ20
自分の意思で決めたらいいよ
ナベツネや桃井、そして原貢は黙っといたほうがいいわ
老害すぎる
158名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:48:50.66 ID:w23c+3yq0
人権蹂躙とか違法とか言わせておいてこれか
浪人しろや
159名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:49:11.58 ID:Ff+m/nZS0
野球のドラフトまとめの本見たら
菅野が日ハム入るのは限りなく低いとか書いてあったのに
160名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:49:25.96 ID:VeGb8pCj0
プロ入りしたら菅野応援するわ
161名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:49:44.17 ID:UdnnHRBR0
アンチ巨人大歓喜wwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:49:48.70 ID:apHirQrA0
親族が滅茶苦茶ハムを罵倒しといて
今更素知らぬ顔で入れるか?
163名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:50:54.17 ID:rfGHPo/T0
社会人にいくなら巨人でいいが浪人するぐらいならハムに行っとけとはおもう
もう巨人ファンも菅野がほしいってよりアンチがうざいからハム叩いてるのが多いだろうし
164名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:51:48.62 ID:UpzzS++T0
浪人するに決まってんだろ。
日ホモなんかに行ったら菊門はガバガバにされるし毎日亀ミルクを飲まされるし大変だぞ。
165名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:51:58.61 ID:rNhIR5XS0
北海道民の皆さん、東京から来ました菅野です。
166名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:52:29.42 ID:AgoU8c4eO
>>134
福井「・・・・」
内海「・・・・」
長野「・・・・」
その他大勢いるがw
167名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:53:14.93 ID:R5vpqay70
日ハムのどこが嫌なんだろうな
活躍すれば金は結構くれる球団だろ
巨人みたいに活躍関係なく金くれることはないけど
168名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:53:48.40 ID:YjiTXIu2O
>>155
化石乙
169名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:54:09.47 ID:IB04ripQ0
来年も巨人が一位指名するとは限らないよ

来年スターが出てくる可能性もある
170名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:54:23.61 ID:2Zn2c0gD0
セ・リーグのアンチが巨人に入られたら困るから必死に叩いとるな。
よっぽど怖いんやろな
171名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:54:36.11 ID:9pu+7o7z0
何だこの裏切り者wwっw
ニセ侍なんてこっちからいらねーよw
172名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:56:02.24 ID:+dIGfxyg0
果てしないーーー
大空とーーーーー
広い大地のその中でーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:56:19.85 ID:87wAB97M0
>>167
創価
174名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:57:06.09 ID:8lcJvs6TI
大学での野球生活が終わったまさにその時これからの進路を聞かれたから
「次のステージで頑張ります」って言っただけで
次のステージ=プロ入りじゃないだろ
それに既にプロ入りの決意したなら、「一生の事だから、これからよく考えてます」なんて言わない
175名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:57:54.24 ID:4qixrjQaO
>>166
福井は活躍してるって言えるか?
それなら新垣もありでしょ。
176名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:58:02.90 ID:/Q9WUE9X0
長期特別扱いを確約されたか銭で転んだかw
177名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:58:04.09 ID:AMiOLyBg0
そらもうあれよ
なあ?
178名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:58:17.19 ID:9pu+7o7z0
とりあえず菅野は勝手に口走る前に貢に挨拶して了解得てからしゃべろよな
完全に巨人ファンに対する人権蹂躙だわ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:58:20.32 ID:k0+z079p0
読売以外の11球団なら入る!!
って言うた選手って居らんの?
180名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:58:27.27 ID:+dIGfxyg0
高橋よしのぶってアイヌだろ?
あんな眉毛してる日本人なんていねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:58:36.17 ID:t0HCp/Yh0
横浜を日本一にしたい!って感じの熱い男は現れないのか
182名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:58:38.07 ID:LQdYNtP+0
>>174
プロ志望届出したのに?
183名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:58:45.93 ID:OJtb1rJUO
>>166
長野は年齢が年齢だからってのはある。高卒や大卒だと大活躍というか前評判通り活躍した選手って見当たらないかも
184名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 23:59:41.87 ID:TNrw0bel0
>>128
そうかもね 原夫婦はほっとしてるかも
息子は脱落しちゃったのに、甥に大活躍されるのも微妙

で原爺ちゃんと菅野父以外は、「もうハム行ったら」状態?
185名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:00:02.00 ID:+dIGfxyg0
巨人に入っても澤村に苛められるだろうからな
日ハムの方がいいか
186名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:00:11.11 ID:LlEKRrk0O
栗山が監督のチームってのが最大級のマイナスだと思う
187名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:00:12.23 ID:YjiTXIu2O
北海道日ハムはダル有に普通に年俸 5億は出せる球団。

広島だと2億5000万が限界。
しかも投手有利な広い札幌Dが本拠地だ。

管野に福有り。
ガンバレ!!
188名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:00:28.45 ID:ABfUo0ls0
まともに考えたら今まで支えてくれた人や応援してくれた人はみんな巨人ファン
その人達にわざわざ頑張る姿を見せたいって言ってるんだから浪人で巨人行きを決意したって事だろ

わざわざおハムに入団してその姿を見せつけたいって言うならただの裏切り行為の嫌がらせだしなw

おハムぬか喜びw
189名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:00:51.56 ID:HVB30fPa0
いかにも金持ちボンボン野球選手だなw
長島一茂もこんな感じの性格だったw

まあ性格は悪くはないがプロの世界ではマイナスだね




190名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:01:16.47 ID:XycKvlNf0
まぁダルは今年メジャーにいくだろうなぁ
公は残りたいなら受け入れると言っても
来年だとFAでほぼ無収入でタダ取りされちゃうでしょ?
今年なら少なくとも50億ぐらいは球団に入ってくるんじゃないの?
191名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:01:20.71 ID:1+Ukz74YI
>>182
志望届け出したからなに?
192名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:01:25.76 ID:V4mFRvOs0
でも栗山ならすぐいなくなるだろうからその辺が好材料かもしれんw
(原か落合が後釜になったりしてな)
193名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:02:00.41 ID:WxMZZtMo0
巨人は無理に菅野遠回りさせるより
完全ウェーバーのFA短縮に持っていく方が利口だと思う
いまどき反対しそうなの広島と西武くらいだろ
選手会は賛成するだろうし
世論も完全ウェーバーセットなら支持するだろう
194名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:02:02.58 ID:Cqfcxkln0
>>96
プロ野球全体を会社としてみるべき。
プロ野球に就職したのに、希望どおりに配属されなかったから辞めるという感じに近い。
そもそもプロ志望出した時点でどこに配属されても文句いえない。プロになれるだけ感謝するべき。
195名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:03:48.02 ID:hcAGhQ600
日ハム大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:03:53.89 ID:IkEfuipw0
>>194
まあFA短縮すりゃ入団拒否減るだろ。
メジャーみたいに堂々と皆ビジネスでやればいい
197名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:04:22.35 ID:Qoh637oj0
星野仙は、巨人一位指名密約があったが星野違いで絶望しアンチ巨人になった。
198名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:04:25.31 ID:hIJXtbyF0
斎藤だってうまくつかった球団だ
投手にとってはいい球団かもよ
199名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:04:40.86 ID:ZAWOAUB+O
>>184
読売にこだわってるのは貢だけだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:04:53.89 ID:0go88sLvO
原と栗山は仲が良いんだよな。栗山のしたなら菅野はやり易いだろ。

吉井が投手コーチなのもラッキーだろ。巨人は川口だから最悪。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:05:49.89 ID:WxMZZtMo0
>>190
ダルは今年残留単年7億位でして
FAで日米問わず条件の良い球団に行くんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:06:18.28 ID:kN7LRNAY0
ダル、ハンカチ、菅野ってハムはすごい持ってるよなw
203名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:06:22.22 ID:4LSX/OHe0
>>201
今をときめく韓国へか・・・
204名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:06:53.13 ID:LQdYNtP+0
>>193
完全ウェーバーもFA短縮も巨人が反対してるんじゃね
205名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:06:56.79 ID:o3YJQbUa0
横浜じゃなくて良かったと思って日ハムに行け
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 00:07:22.38 ID:KO6w5NGr0
>>194
いつまでそんな詭弁を続けるつもりだ?

>プロになれるだけ感謝するべき。
これだって、そういうことをできるだけの力があるからこそだぞ。
言っちゃなんだがソフトボール部員とはわけが違うのだよ。
207名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:07:39.19 ID:TaKG1hWD0
ドラフト拒否して入っても敵増やすだけだろうに...
虚カスだけに応援されてもねぇ
もう、球界を代表する選手なんて誰一人いないだろ
イチローしかりダルしかりマサオしかり
我欲を捨て、球界を盛り上げようとコツコツと努力する姿勢を
日本人は評価するんだよな
208名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:08:00.00 ID:V4mFRvOs0
いやいやダルビッシュはきっと 日米以外って言ってみんなを驚かせた後
トロントに行くんだよw
209名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:08:04.09 ID:Jmqa4RcY0
北海道民はキモい(野球知らない連中の異様な雰囲気)
フロントもキモい(北海道企業に選手を宣伝起用する)
スカウトもキモい(今年のドラフトは最低)

ダルが新人のときには、あらゆる方面から酷くたたかれた。
そこからはい上がってきたダルのように、巨人系人種が耐えられるのか。

悪いことはいわない。公へ行くのはやめたほうがいい。
大阪より北海道のほうが・・なにかとやばい。。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:08:35.16 ID:ANoWaBS90
>>206
ソフトボール部員の人権は無視ですかw
211名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:09:10.40 ID:I7gGFy8Q0
親戚縁者と決別する気持ちでプロ入りすべき
212名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:09:53.80 ID:u22y5hXL0
ハムはミーハーが多いからなw
213名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:09:54.50 ID:fNHF6SfJO
もう少し粘ってくれないと面白くない
214名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:10:02.42 ID:d137O7jz0
>>181
ハムからひちょりが行ったじゃないかw
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 00:10:11.97 ID:KO6w5NGr0
>>210
ソフト部員に意中の球団があって、そこ以外は拒否するつもりならな。
わがまま言える選手ってのは言えるだけの背景があんの。
216名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:10:30.11 ID:tVYcGtjV0
>>128
アマチュアならともかくプロで自分の所に来られたら周囲からコネ登用だなんだの言われて菅野本人の才能を潰されてしまう可能性が無茶苦茶高いからな
辰徳本人が「実力を見て登用したまでだ」と言ってもチームメイト内でそれをまともに受け止める人いないだろ

辰徳としてはハムで大活躍して日本シリーズで自分達を討ち取りに来るエースになって欲しいと思ってそう
そっちの方が盛り上がるだろうしなぁ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:10:31.24 ID:TaKG1hWD0
>>201
それされると球団の利益はほぼ0なのよね
来年残られても観客動員そんな増えるわけでなし
球団経営から言えば今年入札して出て行ってもらう方が利がでかい
218名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:11:23.80 ID:SEZs0Jxp0
巨人には、内海、長野、澤村と自分の意志を貫いて成功している人間が身近にいるから、浪人して入ってもやりやすいということも頭に入っているようだ
219名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:11:32.12 ID:FzdJP8yw0
まあ騒ぐだけ騒げばいいんじゃないの?
野球が注目されるのは試合外のことで、プレーなんて誰もみないんだから
220名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:12:35.96 ID:tNOfmkTq0
親戚はともかく当人には巨人ブランドがあんまり効いてない、
みたいな情報はドラフト前からあったから、そこを信じての指名かね。
色々変なのが付いてた分、余計に北海道じゃ人気が上がりそうだ。
221名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:12:54.04 ID:TaKG1hWD0
>>218
成功してるか?
多分世の中の90%の人は顔と名前が一致しないレベルだと思うぞ
虚カスだけだろ、判別できるの
222名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:13:33.29 ID:WkHfw0pW0
大リーグ行きゃいいじゃん
田澤みたいに海外でも頑張れるだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:13:34.39 ID:1UjN5c3v0
大卒ならプロ行かないと時間の無駄だろ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:14:03.35 ID:9ifi4eko0
>>215
そんなわがままを許してたら特定の球団に有望選手が集中して興業として成立しなくなるので
ドラフト制度がある
多くの有望選手はそれに納得しているしお金やFA等で実力に対する見返りも得ている
自分さえよければ知ったこっちゃないという姿勢は許されないな
225名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:14:48.79 ID:aTGIE7vy0
>>220
爺さんがあそこまで強烈とは思わなかったw
本人の意思は違っても言えなかっただろうな
226名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:14:57.54 ID:ANoWaBS90
>>215
え?逆指名制度は廃止されましたがw
おたくのいう「背景」って何ですかね?
227名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:15:05.28 ID:TaKG1hWD0
虚人マンセーの一族振り切って公入団決めたら人気でると思うぞ
公ファンだけじゃなくアンチまで取り込める
ひょっとしたら大化けするかもな
まぁダルまでは逝かないと思うけどね
228名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:15:12.40 ID:bLpyiW0hO
元木氏ねみたいにハワイで一年間浪人しろよwww
巨人入りすればいいだろ、初志貫徹
229名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:15:27.42 ID:d137O7jz0
>>209
ダルは2軍の時にパチンコ屋で喫煙しているの見つかった時に、
もう半分終わった人生を日ハムが救ってくれたと、今でもインタビューで答えるほど感謝しているんだぞ。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:16:15.12 ID:ECS0KcwD0
巨人に粘着しそう
もう執念て感じ
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 00:16:45.38 ID:KO6w5NGr0
>>224
>>34を参照したまえ。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:16:47.57 ID:IkEfuipw0
>>217
でもポスティングじゃ選手の見入り減るしなあ
ポスティングの入札額の何割かをダルが貰う契約とか可能なのかな?
233名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:16:58.66 ID:MPFzdcbO0
マスコミが爺さん使っても若いやつには効かなかったか。
ハンカチが記憶に新しいからかもな。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:17:14.00 ID:IkEfuipw0
>>221
無理な煽りはどうかと思うよ
235名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:17:33.61 ID:ltJq/M1HP
>>220
「色々考えた結果自分の可能性を信じて日ハムさんにお願いしたいと思います。
 背番号18は斎藤さんにこそ相応しい数字だと思いますので私には必要ありません。」
といえばよく言ったな雰囲気になって株が大暴騰だろうな
ダルや斎藤からも無茶苦茶可愛がって貰えるだろ
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 00:18:03.01 ID:KO6w5NGr0
>>226
実力だよ。わからんか?
誰も逆指名がどうのなんて話はしていないだろう。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:18:11.27 ID:9ifi4eko0
>>231
つまりあれか
少ない戦力だから仕方ないってこと?
238名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:18:20.03 ID:gA6ikp6q0
アイヌ高橋もトレードで日ハムに行けよw
239名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:18:35.69 ID:IkEfuipw0
まあ
240名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:18:52.69 ID:4TlRL1/O0
大リーグ行ったら、二年は指名停止だっけ?
浪人も二年か三年は指名停止にしないとドラフトの意味がない。

ドラフトをどうすんのよ。 この先も、読売系列の先行報道で相思相愛の既成事実作って、ドラフト妨害を続けんのかよ。
だから、ファンが減るんだよ 
241名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:19:08.01 ID:ZubYtAQW0
大学院進学すんじゃねえの?
242名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:19:11.88 ID:HhXWe/ai0
日ハムのDQN矯正力は素晴らしすぎる
ダルビッシュ兄弟をみればわかる
243名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:19:17.04 ID:1OtBZ6600
こんだけ騒がれて実力無かったら笑えるw
244名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:19:42.70 ID:86ShMBLo0
浪人中にケガして巨人指名なしだったりしてなw
伯父さんと一緒でないとやらないとか言ってるヤツは、成功しないかもしれんよ
245名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:20:24.94 ID:ANoWaBS90
>>236
その実力のある選手のわがままで、入団する球団を決めちゃっていいんですか?
ドラフトの意味は?
246名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:20:57.91 ID:txZSnpnV0
元々、本人はメジャー志向が強いからな
脂乗り切ってる時期に行けるかどうか分からない巨人に固執して遠回りの社会人入りという選択はないと思った

浪人は巨人完結型の長野みたいな選手だけ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:20:59.07 ID:IkEfuipw0
>>240
完全ウェーバーでFA短縮で解決ジャン。
FA五年で入団拒否する奴は余程じゃないとでないだろう
一年浪人したり、社会人で二年やるより
プロに入ったほうが得だから
248名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:21:15.42 ID:TaKG1hWD0

249名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:21:16.18 ID:QnKJCkhr0
>>215
とりあえずソフトボール部員に謝罪しろや。
250名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:21:17.07 ID:t48bnVTqP
さっきテレビで「人間として大きくなりたい」と言ってたが

そんな奴がいちいち泣いてんじゃないよ!

って爺ちゃんが喝入れてた
251名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:21:42.42 ID:bmE7IYC90
結局大物はパリーグばっかw
菅野藤岡白根
252名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:22:04.16 ID:IkEfuipw0
>>250
人間なんてそいつが気に入ったなら涙がカワイク見え
気に入らないなら涙がムカつくだけだ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:22:29.08 ID:r8WQcS1iO
ハムって本当にネタに事欠かないな
何なんだこの球団w
254名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:22:32.26 ID:4TlRL1/O0
>>247
完全ウェーバーは賛成だね。
プロに入ったほうがいいのは、マー君とハンカチ王子をみたらわかる。
体格からして、ひとまわり違うしな。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:22:39.81 ID:aTGIE7vy0
>>246
メジャー志向が強いならハムは最適じゃん
逆に巨人は最悪
256名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:23:04.77 ID:opVrwTpx0
伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん
伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん
伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん
伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん伯父さん
257名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:23:07.49 ID:b9BZjbcZ0
辰徳が「日ハムに行け」って助言したらしいな。
258名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:23:10.34 ID:G+Ut7VVk0
菅野に猛虎魂を感じる
259名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:23:31.88 ID:IkEfuipw0
>>254
損得考えて選手が入団できるように制度整えてやれば
よいだけなんだよ。選手側も球団側も自分勝手すぎるんだよ。
260名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:23:41.70 ID:j9ux1pUp0
これが民主党ハムのやり口だ  by  野田
261名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:23:47.65 ID:cx2RxB4K0
日ハム入りでも拒否でもいいよ
一年でも遅く巨人に行ってくれ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:24:54.73 ID:QdyccT3L0
>>257
爺が一喝して説き伏せられそう
263名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:25:21.06 ID:udvAF9b70
菅野はもともとハム入りを拒否していない。
変な発言をしているのは父親と祖父さんだけ。
監督が怒ったのは当然。
264名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:25:21.57 ID:9ifi4eko0
セ3位の巨人とパ2位の公とでは格が違いすぎるのが現実なんだよな
戦力的に劣るヤクルトにボコられた上に少ない戦力って基地外だろw
265名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:25:58.30 ID:e6VkS7uo0
メジャー志向あったっけ?
建前だろ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:26:30.14 ID:uE8wcgMpO
ハムには来てくれるな
267名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:26:51.63 ID:KnLcAphu0
高校8年大卒7年のFAってどうなんだよ
高卒なら26歳、大卒なら29歳だろ、それはいかがなものかと思うわ
高卒で25歳、大卒で27歳じゃダメなのか?
高卒26歳のままでも大卒は27歳くらいにすべきだわ
268名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:27:36.96 ID:IVPeuMew0
菅野はハムに行くだろ
栗山がすぐ居なくなるからその後に原を呼べはいいだけ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:27:42.44 ID:bLpyiW0hO
>>253
多田野を受け入れた瞬間から
ほんとに
もう
270名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:28:23.90 ID:ndACIHpeO
そんな中サエコのベビーシッターは若い男というニュースが
子どもはその男をパパと呼ぶらしい

ダルみたいな嫁はもらうなよ
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 00:28:35.70 ID:KO6w5NGr0
>>245
実力があるから拒否しても、次回も指名される公算が大きいんだろ。
実力の怪しいやつや自信のないやつはプロになれるならどこでもいいとなるだろ。
そもそも断られたくないなら、魅力あるチーム作りをすればよいだけのことだ。
それができてないで拒否はけしからん!なんてちゃんちゃらおかしい。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:28:43.53 ID:MkENI/1Q0
虚カスざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
273名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:29:15.97 ID:gA6ikp6q0
昔みたいに巨人が特別ってことでもないからな
274名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:29:29.62 ID:bmE7IYC90
>>267
契約金はかなり低くなるね。
275名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:29:33.82 ID:9ifi4eko0
昔のサッカーみたいな移籍金制度もいいかもな
若くて実力のある選手を獲るには金もたくさんいる
金持ちの球団が有利なのは仕方ない
貧乏なチームは成金球団から巻き上げた金を有効に使って強化していこう
276名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:29:38.14 ID:IkEfuipw0
>>264
まあ強さ=魅力じゃないからなあ
ホークスみたいに強さと人気兼ね備えてるところもあるが
277名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:29:47.72 ID:/i+/Jhkv0
桐蔭横浜大とかわけわかんね大学に負けるような奴が、巨人しか入らねとはw
278名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:30:22.88 ID:IkEfuipw0
>>274
アマチュア球界位だな文句言いそうなのは
279名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:30:28.66 ID:4TlRL1/O0
菅野が公に行って、タツノリも公のコーチにでもなれば、全て解決だろう
280名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:31:02.40 ID:9ifi4eko0
>>276
その代わりホークスは永久にCSを勝ち抜けない呪いがかかってるし、うまくいかないものだね
281名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:31:05.95 ID:6N5oD1Ob0
ダルビッシュに弟子入りかね

巨人以外拒否だったらヒールになっていたが、これでそういうことはなくなりそうだ
282名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:31:30.60 ID:aTGIE7vy0
誰か解説者も言ってたけど、おじさんと野球がしたいのか
プロ野球選手になりたいのか、はっきりする時が来たな
283名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:31:41.75 ID:bmE7IYC90
これ創価に負けて出場逃してたらさらに微妙なものになってたな
284名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:32:31.41 ID:j9ux1pUp0
民主党のだハムに負けるな!
285名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:32:41.73 ID:LkGOf9q70
マジレスすると
自分の人生なんだから自分のためにやれよ
286名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:32:52.08 ID:q8rTG1kD0
巨人ファンだがハムなんかに入ったら10年は粘着するわ
死ねカルト球団が
287名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:34:01.49 ID:IkEfuipw0
>>286
十年後は巨人にFAで入ってるか
メジャー行ってると思うから
許してやれ。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:34:42.97 ID:9ifi4eko0
>>286
巨人ファンって楽しいの?
バカみたいに戦力集めて挙句の果てに戦力が数段劣る中日やヤクルトにいいようにされるとか
バカみたいじゃないか
そんなとこ応援するのもバカみたいに思えるんだけど?
289名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:34:47.01 ID:BcR2De5X0
290名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:34:54.81 ID:UzlLAOdoO
契約金上限を7000万とか5000万に下げて、
FAを2年か3年短縮したほうが良いかもな。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:35:19.01 ID:k2BbjwaF0
日ハムGM「巨人に喧嘩売りたくなっちゃってさ」
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/y/a/k/yakiusoku/lib447506.jpg

8月の時点では「この年になってもう人に嫌われたくない」
としていた山田GMは「ぼけちゃってるんだよ。(巨人に)
喧嘩は売らないつもりだったんだけど、直前になったら売り
たくなちゃってさ。そういうぼけ方もあるんだよ」とどこか
腹の据わった笑みを見せた。気分を害している菅野側に配慮
しながらも『スカウトの誇り』を失わないスマイルだった。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:35:46.90 ID:ndACIHpeO
世論がこうじゃ本人もハムに入るしかないと悟ったんだろうな
バッシングすごすぎ
293名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:36:05.77 ID:iQSCTBMF0
原の息子は野球の才能なかったんでしょ
原としちゃ、息子が駄目だったのに甥はこんなに騒がれて
どう思ってんだろ
原は心の広い伯父さんなのかな
294名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:36:16.71 ID:x6iFrOZ/O
>>285
893ゴミ売虚塵群に
絡まれてたら
人間終わってたなw
295名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:36:25.52 ID:jPOpDK+c0
大学4年生にもなっておじさんと同じチームじゃなきゃ嫌とか言ってたらはずかしい。
自立するためにも日ハムに行ったほうがいいよ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:36:53.41 ID:eE2UEgjH0
まあハンカチなんかよりはよっぽど良い投手になりそうじゃん
297名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:03.51 ID:6N5oD1Ob0
>>296
原の爺さんとかが、とんでもないダメ発言してたからね
298名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:14.62 ID:4etZUDleO
どうせこいつも前評判だけの半端もんなんだろ?
299名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:19.76 ID:VBsxfY1z0
巨人は来年のドラフト1位決めているんだし、浪人してまで巨人入りを狙うなんて無理だろ。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:21.29 ID:HhXWe/ai0
>>291
本来のドラフトに戻すために、向こう10年、原貢派閥の大学から嫌われても良いと思ったんだろう
俺がやらなきゃ誰がやるって
301名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:36.40 ID:IkEfuipw0
>>288
なりすましアンチに決まってるだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:40.81 ID:qoh4HNK00
管野がどうしたの?って事だよ結局
原監督じゃないと一緒じゃないとダメなのか?
プロになりたいのか?って事なんだよ結局は
303名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:37:54.60 ID:6N5oD1Ob0
>>292
原の爺さんとかが、とんでもないダメ発言してたからね
304名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:38:05.56 ID:cFX4igM10
>>286
ハム的にはちょうどいいじゃん
巨人と違って他の球団はアンチが足りないしw
305名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:38:29.89 ID:9El4vezB0
許さない、許されないよこれは。誰が行くか蝦夷
306名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:38:40.50 ID:IkEfuipw0
>>296
観りゃ分かるだろ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:38:43.55 ID:XKrZ1usf0
そうだよ。その悔し涙を巨人でがんばってほしい。
ハムに負けるな。
308名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:39:05.96 ID:6N5oD1Ob0
>>298
今年の投手の中では即戦力としては3、4番目くらいに良いほうだけど、
それでも過大評価な事だけは確か
309名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:39:09.27 ID:x6iFrOZ/O
>>286
ざまあみろ
二度と邪球を見るな
893ゴミ売虚塵ハイエナニート群
310名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:39:20.04 ID:VBsxfY1z0
プロ志望届を提出したつもりが巨人志望届になっていたでござる。

こういうことだろ?
311名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:40:13.94 ID:bmE7IYC90
菅野ハム拒否すればダルは残留するんじゃないの?
312名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:40:22.73 ID:CGOe0xe70
長島一茂が違う道を選んだほうが良かったかもしれなかったように
やはり野球じゃなくて別の何かソフトボールとかクリケットのほうが開花するかもよ
313名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:40:46.50 ID:TJrGydNwO
申し訳ないけど熊が出没する地域はNG
314名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:40:47.63 ID:UGDiMxFjO
>>228
元木がすんなり福岡に行っていれば、小久保クラスの選手に成っていたろうね

気楽に主軸打たせてもらって、毎年、3割 30本塁打は確実な右打者だったとは思う。

あの時の福岡の監督、田淵に泥塗ったその後の巨人元木の印象、薄い。

「まぁ、居たな、そんな選手」 程度かな。。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:40:56.59 ID:8rRZ93wm0
結局アホなこと言ってんのは監督と読売と親だけなんだよないつも
ほんと本人のことなんか何も考えてねえ
それなのに人権がどうとか憲法違反とかよく言うよな。。
ほんと腐ってるわ
金がからんだらこんなんばっか
316名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:40:59.22 ID:IkEfuipw0
菅野に限らず入団拒否したらもったいないと思わせる
制度に常に改善すりゃいいだけなのに
野球界は自分達の利益しか考えてない感じがする。
メジャーみたいに割り切れんのかな
317名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:41:02.96 ID:eE2UEgjH0
>>306
みりゃわかるから書いてるんだけどw
318名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:41:43.81 ID:Ce9xSM53O
>>305
江戸も元は蝦夷
319名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:41:45.87 ID:cFX4igM10
親族の圧力って学生の身だと怖いよね
320名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:42:51.49 ID:l9+TqZCNP
巨人ファン完全敗北か
321国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/11/03(木) 00:42:55.22 ID:dGKN5s9U0
愛称が「甥」
322名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:43:03.41 ID:V4mFRvOs0
えええええ ハンカチはプロで使えなさそう って周りで言う人多かったから
むしろ逆に使えすぎ なんで通用するのかわからない って感じだがな
CSで使ってみたらよかったのにって(結果論なのは承知で)いいたくなる
くらいのパフォーマンスは発揮してたとしか思えない…
323名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:43:09.23 ID:HqeiTYQO0
>>316
まあFA短縮かなやっぱり
324名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:43:11.40 ID:mW0VLnJ/O
ドラフト当日は泣いたり顔をひきつらせたりしながらも入団した奴もたくさんいるからね。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:43:13.00 ID:YuFndJjBO
菅野、田中将大に顔が似てるなw
イマドキの大学生はあんな試合に負けたぐらいでワンワン泣き喚くんだな
326名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:43:17.23 ID:EvWEyngDO
原とやりたいって社交辞令で言ったら周りがその気になってどんどん進んでいったんじゃないのか?
今日は号泣してたのに、ドラフトの時は涙してないからそんなに悔しくも悲しくもなかったんだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:44:18.33 ID:MSnn0FhW0
どうでもいいけどこの人、顔の形が原とそっくりだな
あんまハンサムじゃないわ
328名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:44:19.99 ID:IkEfuipw0
巨人も上手いよな。
このやり方続ければ
毎年特攻かけてくるのは一球団くらいだから
高確率でくじひけるw
あまり褒められた行為ではないが
野球協定よく読んでるんだな。
329名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:44:42.14 ID:9ifi4eko0
ペナント3位w
CS敗退ww
ドラフト失敗www

虚カス、今年何かいいことあったん?
330名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:45:04.34 ID:k2BbjwaF0
>>325
あんな試合て…
他の学生にも失礼やろ
331国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/11/03(木) 00:45:19.35 ID:dGKN5s9U0
ネヒュー
332名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:46:00.83 ID:ErLK3evg0
こいつから、FC東京の権田と同じユトリ小物臭がする
333名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:46:33.26 ID:HqeiTYQO0
>>325
あんな試合っても4年は最後だろ。
菅野は次があるけど、大学で野球に区切りをつけるチームメイトだってたくさんいる。
勝てばあと少し、4年間一緒に汗を流したやつらと野球ができたのにサヨナラ負けで・・・
泣いていいと思うよ。
334名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:46:35.68 ID:IJntvd8a0
ハムはダルをとって中田将とってハンカチもとった上に菅野まで横から入り込んで
懐に入れちゃってるじゃん。浅ましい

335名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:46:54.24 ID:oGWP0+Cw0
マジか
見なおした
336名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:47:16.27 ID:IkEfuipw0
>>335
まだ五分五分くらいだぞ
337名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:47:22.67 ID:MtAh/tW90
>>321
鹿児島の人?
338名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:47:24.83 ID:y0OiD1UK0
公に行ったら野球が出来なくなるわけじゃないんだし
堂々と1位指名を受けたらいいさ

プロは巨人が全てじゃないさ
339名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:47:51.37 ID:2H5O2PbkO
ハンカチがローテ入るぐらいだから菅野は怪我なけりゃ4から月即ローテだろうな
340名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:47:55.69 ID:XpoX2Euf0
>>335
と、見せかけてーw
341名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:48:01.69 ID:zjVzD2XGO
入団しようがしまいが
嫌われ者として生きてくんだろう
さよなら
342名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:48:14.45 ID:HqeiTYQO0
>>328
それが今年ネタバレして、囲い込んでる奴に特攻かけたら率が下がってるからメシウマってなったと思う
343名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:48:16.49 ID:HiYoGWZz0
>>330
あんな試合と言われるような試合をした事じゃなくそっち責めるって本当にゆとり思考だな。
やってる選手は皆言うよ、次はこういう風に言われない試合をしようって。
お前みたいな貧弱思考だと泣いてやる気無くすんだろうけどな。
違うから、頑張ってる選手達とお前とは全然。
344名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:48:23.37 ID:ntp52Z100
テレビで見た感じは、まったく逆な印象だったが
345名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:48:26.10 ID:si9SqZih0
>>325
4年最後のハレ舞台
明治神宮大会予選ディスってんの?
346名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:48:53.93 ID:iQSCTBMF0
>>322
ハンカチは常にローテに入れるレベルなんじゃないの
うまく成長すれば中日の吉見みたいになれるよ
347名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:06.74 ID:nGUuQtAT0
原は奥さんと破綻していて、長男は母寄りだからな
348名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:26.08 ID:NiCEB5uC0
>>229
それがダルの本心だと信じているということは
おまえ道民だろ?
349名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:28.33 ID:ABfUo0ls0
>>330
田中は甲子園決勝で負けても笑ってたな
あれくらいの図太さが欲しいわ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:31.50 ID:SZSiZfg30
爺さんが原一族は、とか言ってるみたいだけど、
原辰徳以外に野球で活躍してる人いるの?
351名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:39.25 ID:IkEfuipw0
>>342
まあそうなりゃそれで面白い
多分毎年こんな問題おきりゃ
いやおう無しにドラフト制度がメジャーみたいにましになっていく
352名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:41.36 ID:aTGIE7vy0
入団したら一気にアンチ巨人がファンになりそうだなw
353名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:49:44.76 ID:preKwf4U0
ミスタージャイアンツと呼ばれた長嶋茂雄の息子だって
最初はヤクルトに入ったっていうのに
巨人軍再弱の四番打者としか呼ばれなかった原の甥っ子ごときが
ジャイアンツ一本ってのが甘いんだわ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:50:15.97 ID:XjLr25lGO
このコメントだと行きたいって感じにも取れるけど。
全く違うかも知れない。

あとは行きたいとして、親や爺が強く出た場合、それを振り切って入団を決意できるかどうか。

本人の気持ちを尊重して貰いたいね。周りが騒ぐから多少なりとも巨人に…って気持ちはあったかもしれないけど、
2分の1を外すってのは縁がなかったんだよ。大卒なんだから行っておいた方が良い。

浪人も本人の意思ならそれもまた良し。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:51:26.91 ID:2jwqZE+uO
須永みたいになって終わりだろ ハムが巨人からとる選手はろくなやついないし
356名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:51:30.77 ID:v9M03hQwO
もし入ってくれるなら嬉しいわ
ダルが抜けたらイニングイーターいないから期待する
357名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:51:43.97 ID:k2BbjwaF0
>>343
4年は次の試合なんてないぞ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:51:44.48 ID:iQSCTBMF0
>>347
それホントなの?
原は今の奥さんと一旦別れたけど
今の奥さんが別の人と結婚しても忘れられず
奥さんが離婚するまで待って結婚したぐらい
奥さんに粘着してると聞いたのだが
359名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:51:53.46 ID:ItAUNmU90
ていうかまだ何も決めてないだろ。
じっくり考えるって言ってるじゃん
360名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:52:33.46 ID:Gw5PTDreO
期限いつまでなの?
361名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:52:42.40 ID:a1ZbqGGJ0
一場臭がしてきた
362名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:52:48.65 ID:2H5O2PbkO
>>314
お前野球ド素人だろw恥ずかしいから消えろやw
363名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:52:58.86 ID:IkEfuipw0
ハムで結果出して好きな球団から誘いが来るように頑張るって言ったら
かっこいいのにな
364名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:53:09.22 ID:zjVzD2XGO
>>352
アンチ巨人も、アンチプロ野球じゃないんで
こんな糞一生叩かれて終わりだよ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:53:51.58 ID:nGUuQtAT0
試合終わって神宮から直行で 愛人宅へ帰還
366名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:54:07.08 ID:fhUSFxOeO
桑田清原の時から、何にも変わってないような気がする。周りがあれこれ言ってさ。生真面目な性格の学生だったら歪んじゃいそう。彼には「2ちゃんねるを見ろ!」とアドバイスしたい。
367名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:54:24.52 ID:VBsxfY1z0
>>316
@拒否して浪人、翌年他のチームに入団したらFA取得期間延長、契約金ゼロ、年俸最低ライン
A拒否して進学して卒業、そして他のチームに入団したら、契約金ゼロ、年俸最低ライン

これくらいの改革しても良いのでは?

プロ志望届提出しておいて、拒否はダメだろ。
368名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:54:33.35 ID:ecVleAqKO
>>573
グリコ森永事件は謎だらけだったよな。第2弾は何やるんだろね?
369名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:56:25.12 ID:4URHIgkG0
うん???
370名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:57:10.69 ID:HqeiTYQO0
>>367
いや契約条件が合わない場合はどうすんのよ
371名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:57:45.64 ID:TRwf8DocO
>>360
来年のドラフトの前日ぐらいか
372名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:57:52.32 ID:ErLK3evg0
江川並のポテンシャルがないと多くのプロ野球ファンに許されることはないだろうな
あの場面で家族を持ちだしたのは非常に悪印象だよ
高校生じゃあるまいし
373 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 00:58:09.68 ID:KO6w5NGr0
拒否ったら叩かれるっつっても一般人やよほどコアな野球ファン以外はすぐに忘れるし、
次回ドラフトにかかるときにまた巨人ってことになったら、執念とか一途とかとにかく美談になるだろう。
どう転ぼうがお前らが思ってるほど叩かれやしねえ。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:58:10.55 ID:rhd8/EQ20
>>367
どうだろうね。これ以上締め付けたら本格的に抜け道ラッシュになりそう。
それに金の渡し方なんてやろうと思えばどうにでもなるし。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:58:20.90 ID:IkEfuipw0
>>367
気持ちは理解できるが
別に拒否はかまわんよ。交渉ってのはそういうもんだし
損得で入団した方が得と思わせりゃいいだけだし
376名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:58:40.45 ID:bmE7IYC90
>>368
NHKのキツネ目の男見てるんかw
377名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:59:15.99 ID:dlheioU10
>>316
それより、ドラフト1位指名が重なったら、くじ引きでなく
指名された選手が球団を選べるようにすればいい。そうすれば、
球団も競争して交渉するので、契約条件がつり上がって選手も
ハッピー。win-winだね。

ドラフト2位指名以下は現行通りでくじ引きでも、選手は諦め
がつくだろう。
378名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:59:23.08 ID:gA6ikp6q0
江川もプロではイマイチだったな
実力以上にあのキャラで騒がれてたのかもしれないがな
379名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:59:29.42 ID:XKrZ1usf0
こうなりゃ、ハム行ってメジャーを目指す土台にしてほしい。
菅野ならやれる気がする。
380名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 00:59:55.23 ID:aTGIE7vy0
ハムはどうやって口説くんだろうな
現場を覗き見してみたい
381名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:00:21.61 ID:dlheioU10
間違えた、>>377>>367宛ね。
球団目線で考えちゃダメだよ。>>367
382名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:00:53.37 ID:IkEfuipw0
>>377
そりゃ論外だろ。
ただの逆指名になる。
今までのドラフト改革がいみなくなる。
383名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:02:28.11 ID:KHy8hu+f0
TPPもそうだけどマスゴミ何でも歪曲して嘘記事書くよな。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:03:07.34 ID:dlheioU10
>>387
逆指名とは全然違うよ。交渉権は指名した球団に平等に
与えられるんだから。
1位指名だけだから、戦力の均衡化にも大きな影響は
ないしね。

みんなが幸せになれる方法だと思うよ。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:03:14.14 ID:zjVzD2XGO
忘れるとかどんだけ愉快なオツムなんだよwwwwwww
ドラフト数日前に、巨人以外の球団から指名されたら拒否だっけ
そんなもん忘れねえよふざけんなよ
もうプロとか関係ねーじゃん
386名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:03:22.17 ID:Pf0YX7V00
中日ファンだが、ハムだけには行ってほしくない。
巨人でなくてもいいし、中日に来なくてもいいが、今回のハムは駄目だありゃ。

9球団事前挨拶してるのに、挨拶なし。
菅野本人や原一家だけじゃなくて、ドラ1確実で変動要素ないのに
こんな指名されたらたまったもんじゃない。
礼儀とチーム体制がしっかりしてる西武かソフトバンクに行ってもらいたいけどね。
ハムがこんな戦略いつまでも続けてると、いつかは、
各大学やノンプロから「ハム以外11球団OK」なんて風潮になるかもね。

これがもし中日が挨拶し倒して、断られても何度も菅野愛を告げて、
中日が獲得していたら、きっと原一家からも軟化の声が出てきただろうよ。
中日さんならチームも強いし、人気もあるし、投手育成力もある、と。
その上、何年も前から指名挨拶に来てくれた、もういいじゃないか、と。
平たくいえば「信頼」っていうんだよ。
敵だろうが憎かろうが必ず一目置いてくれる。

日ハムに行けって言ってるのはこの流れを知らない野球わからない主婦とか、
とにかく巨人や関係者が不幸ならメシウマ、ザマァとしか言わないアンチのどっちかだよ。
アンチに非ず「プロ野球ファン」ならこんなやり方了承できない。
アンチの心理も斟酌するなら「巨人と日ハム以外の10球団に行け」と言う。
これならアンチも納得だろ、巨人じゃないんだから。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:03:42.16 ID:dlheioU10
あ、またアンカー間違えた。老眼が進んできたかなw >>384>>382宛ね。
388名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:04:51.75 ID:rjvQANG/0



プロ入り=ハム入りではない。

389名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:05:06.52 ID:dlheioU10
>>386
パチパチパチ!
正論だね。
390名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:06:48.73 ID:LbOjFX2i0
虚カスファンも大変だな
関西弁しゃっべたり味噌国になり済ましたりして。
1対11の構図は変わらないから心配すんな
391名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:06:59.57 ID:dlheioU10
>>384のアンカーづけ、われながらよくできたw
392名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:07:13.67 ID:epfFHxAEO
>>358
原の嫁さんて友達の姉ちゃんかなんかじゃなかったっけか!?
ずっと憧れてた人だったけど年上で他の人と結婚しちゃったから一度は諦めた
ところが離婚したんで奮起してアタックしたんだと思ってたよ
393名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:08:17.20 ID:dlheioU10
>>390みたいな人間の屑は氏根羽いいのに
394名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:08:21.89 ID:uw0ya1sD0
韓国では何年も前から女性が1人〜2人でタクシーに乗ってはいけないことが常識となっている。

それを知らずに韓国でタクシーに乗った日本人女性が多数レイプされている。

日本のマスコミはそういう事実を隠蔽し、韓国旅行を誘引するような放送ばかりしているから、多くの日本人が被害に遭っている。

395名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:08:31.55 ID:IkEfuipw0
>>390
好き嫌いの感情論じゃ
オーナー会議と一緒で
合意なんてできずに
なんでも先送りになっちゃうよ
396名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:08:36.62 ID:6Vn14vOfO
>>344
同意
次のステージ言ったってプロ野球、社会人、浪人、メジャーいろいろだよ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:08:49.02 ID:r3o3/G0e0
菅野より周りの腐った人間が菅野を巨人に入れたいんだろ
菅野が巨人に入れば周りの腐った人間に金が入るんだよ
398名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:09:29.84 ID:oDOwujxg0
>>386
強行指名ってのは隠密にリスク承知でいくもんだろ?それにあんたの言う中日なんて同一リーグだから余計チャンスないだろ

巨人と一騎打ちのクジ引きだから採れるっていう公算もあったんだろうし、交渉でなんとかできるって思ってるだろうからハムも特攻したんだろ?

なんで愛だのなんだのと持ち出すかね。だから野球は古いって言われるんだよ
399名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:09:33.17 ID:dlheioU10
>>397
ってか、そういう発想しかできないお前が一番腐ってるし。
400名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:09:59.67 ID:bmE7IYC90
>>392
ペタジー二の方が凄いなw
401名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:10:10.57 ID:LbOjFX2i0
>>393
おめえが人間のクズだ、虚カス
402名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:11:18.22 ID:QVmx+eC60
周りが必死に巨人に入れようとしてるだけで、本人はそうでもなかったりしてなw
403名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:11:23.28 ID:dlheioU10
>>398
>なんで愛だのなんだのと持ち出すかね。
君、愛こそが万古不易の真理だよ。それなくして人間たり得ない。
ファンってのは、そもそも愛の塊だぞ。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:11:33.80 ID:nGUuQtAT0
最下位勝率のチームから 直接指名1本がいいな
405名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:11:47.63 ID:ErLK3evg0
>>394
今時被害に遭うのは情弱の馬鹿だけだよ
馬鹿女は放って置けばいいさ
406名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:11:49.43 ID:Z5prfcSg0
まあでもこうなってしまった以上、菅野が日ハムにいくってのが一番すっきりする形だろ。
ドラフトなんかで遺恨を残してもしょうがないよ。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:12:17.14 ID:uDQzSW110

スゲーくだらねー質問だけど
もしよかった
答えてほしいんだが

プロ野球選手ってどこ家かまえてんの?
広島は広島
オリハ神戸
ハムハ札幌
それとも球団関係なく東京が多いん?
408名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:12:44.65 ID:H5GAvGvM0
指名してみるもんだな
409名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:13:10.57 ID:dlheioU10
>>406
すっきりもなにも、それは菅野の自由だろ。
ドラフトなんかに振り回されることはない。
410名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:13:11.61 ID:zjVzD2XGO
>>403
お前酔っ払ってる?
しゃぶでも喰ってる?
気持ち悪いからこのスレから出てけ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:13:20.06 ID:1+Ukz74YI
珍カスと味噌カスが必死にハム行け言ってるな
412名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:13:21.87 ID:WotRHKAx0
※ただし、ハムに入団するとは一言も言っていません

っていうオチだろ
413名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:13:23.62 ID:95JC5dCP0
いつからプロ入りするのか一言もないな。
3年後かもしれねえ。
414名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:13:37.99 ID:4p4aReg40
>>399
そういう発想っていうか昔からアマ野球界はそんなもんだったでしょ
どれだけ高校や大学の指導者に金流れてきたんだよ
だからドラフトが出来たんでしょ戦力均衡は後付け理由だよ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:13:56.95 ID:4iaKyrBlO
次のステップは交渉拒否
416名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:14:10.96 ID:dlheioU10
>>410
程度の低い罵倒しかできない低能こそ、このスレから出て行くべきだと
思うよ。そう、君のことw
417名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:14:14.97 ID:ZAWOAUB+O
>>386
俺は味噌に成りすました虚カス…まで読んだ。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:14:49.57 ID:olLshp970
仕方ない。沢村+坂本で手を打とう
419名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:15:43.28 ID:HhXWe/ai0
>>407
ハムはシーズン中だけ北海道に住んでる選手が多い
420名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:15:55.04 ID:dlheioU10
>>414
もしそれが問題なら金の流れを禁止すれば済む話だからね。
あまり説得力がないね。
421名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:16:43.38 ID:y9W/FvPL0
浪人生活か
422名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:16:55.29 ID:zjVzD2XGO
>>416
気持ち悪ぃ
423名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:16:55.81 ID:exriwoq50
>>1
自分の人生を無茶苦茶にした球団でガンバレー!
424名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:17:07.68 ID:a1ZbqGGJ0
菅野よ、ハンカチから背番号はがしたれ
425名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:17:07.99 ID:HqeiTYQO0
つうか菅野も周りの環境もあるからしばらくじっくりと考えたいだろうし、
本人が考えまとめてから批判でも、肯定でもすりゃーいい。
日ハム入っても、ほとんどの野球ファンからは嫌われてるとか言う奴いるけど
1億以上の金が動いて、それ以上に大事かもしれない自分のこれからの人生が
かかってるんだから少しは時間かけるの当たり前だと思うよ。
まだドラフトから1週間も経ってないんだし。
426名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:17:10.87 ID:iB7ejVk6O
日ハムに行こうと浪人しようとメジャーにいこうと本人の意志を尊重すべき。

斎藤なんて日ハム行ってマスコミのオモチャにされて結局泣かず飛ばす。
大事な時期なんだから決まるまでそっとしてやれよ。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:17:18.03 ID:dlheioU10
>>417
識字障害だね。病院で診てもらったほうがいいよw
428名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:17:41.90 ID:dlheioU10
>>422
低能w
429名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:18:01.52 ID:s+JVw+NT0
原は妻子と上手くいってないのか?
実の子のような対応ぶりだったもんな
甥っ子のことなのにドラフト会場でマジギレしてた
430名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:18:06.83 ID:bcI4zP/KO
>>396
浪人してる「頑張ってる姿を見せたい」っスかw
431名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:18:25.82 ID:6MCcrrD90
この状況で、入団後勘違い発言したら、日ハム同僚・先輩からいじめられるぞ。
432名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:18:49.98 ID:rhd8/EQ20
戦力均衡を理由にするなら完全ウェーバーでいいだろうし、
人気あるところが選手集められてあたり前路線なら、逆指名でいいだろう。

中途半端なんだよなクジ引き。話題性重視なんだろうけど。
433名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:19:05.20 ID:exriwoq50
>>431
うっわー日ハムきめえ
434名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:19:49.86 ID:0KNp3xn40
この件でもそんなに怒らない原は本当すごいわw
435名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:20:22.51 ID:jHX154Gl0
こんな奴いらんよ、。

不本意なら最初から来て欲しくないわ。何様だ。
ダルが居なくなるかもは不安だが、。
こいつは全く応援できんわ。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:20:24.08 ID:iQSCTBMF0
>>392
付き合ってはなかったのかな
原が粘り強く今の嫁さんをゲットしたと聞いた時は
原もやるもんだと感動したもんだから
他に愛人作って破綻してるんならチョッとがっかりだ
437名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:20:33.90 ID:JIl7pwZC0
そのままプロに行くなら応援するぞ
もし巨人へどうしても入りたかったらFAで堂々と行けばいい
438名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:20:38.05 ID:VQYVDmIG0
>>426
斎藤は後半からかなりよくなったぞ。
439名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:21:02.87 ID:4p4aReg40
>>434
お前がくじひけよって言われちゃうから
440名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:22:06.79 ID:I8OdjSUB0
>>68
東急回数おかしい
441名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:22:49.46 ID:zjVzD2XGO
>>428
気持ち悪い
最悪な気分になったから
慰謝料払えよてめぇ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:24:22.19 ID:LbOjFX2i0
メジャー行きたいなら日ハム行っとけ
金にならないなら他球団は全力で阻止する
まして虚カスとかFA取るまでいけないわ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:24:41.26 ID:NPIUyISI0
>>426
なんだこのバカ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:24:58.27 ID:9mv6+2hKO
今、最もイメージが悪い選手なのは確かだな
うちのチームはこんな地雷を選ばなくて正解だったな
445名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:27:06.26 ID:IkEfuipw0
>>444
日本もアメリカみたいなドラフト、移籍制度にすりゃいいんだよ。
球団が選手が要求する条件飲まない時以外はまず素直に入団する。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:28:51.55 ID:1rLS3+7y0
dlheioU10
どっちかってとこいつのがキモいな…
アンチの数が巨人の次かもってほど増えてきてる中日について愛とか言われてもw
前回のWBCで中日ファンがこれはないってもだえてたぞ
愛があるらしい球団は球界のこともしっかりと考えてらっしゃるなw
447名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:29:18.71 ID:uaxXAvazO
>>438
新人ならまずまず、だよな
福井も似たようなもんだし
異常に騒がれたから物足りなく感じるが、まぁ合格点じゃないの?

菅野も、ハンカチレベルなら○ってレベルかと
むしろ糸数や八木は、モタモタしてるとヤバいんじゃねw
448名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:31:53.89 ID:33KhH7VKO
アメリカもドラフトなんだろ。
こういう問題起きないのかね。
449名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:32:19.38 ID:KLOZSka10
プロ野球に就職するんであって
何処の球団になるかは人事みたいなもんだろ
あんまり巨人巨人ってのもどうかと思うよ
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 01:32:32.12 ID:KO6w5NGr0
>>446
ファンの愛とアンチの数は全然関係ないだろ。
意味不明な根拠で人格叩きしてるほうがよっぽどきもいわ。
451名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:33:19.19 ID:iRMzHsqM0
くじで収入半分にさせられるのもどうなんだろ
俺は知ったことじゃないが
452名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:33:30.65 ID:SZRiyVARO
>>446
同感。
453名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:34:08.18 ID:rhd8/EQ20
>>448
完全ウェーバーだし、トレードの仕組みも細かいもの。
それにあっちは学生もバンバン代理人とかつけての交渉だしね。
契約社会なだけにかなり緻密。
454名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:34:22.80 ID:IkEfuipw0
入団拒否はけしからんじゃなくて
入団拒否したら損だよと思わせる制度にするのが
皆幸せになれるだけなんだけどな。
今の制度じゃ社会人に逃げても得だと思う奴がでてもおかしくない
455名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:36:20.96 ID:Pf0YX7V00
>>398
特攻したことで、指名挨拶したことより入団確率が上がる論拠は?
断られても挨拶に行ったほうがよっぽど心象よくなると思うが。
挨拶行って断られたら指名できないって規則があるならともかく。
456名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:37:57.59 ID:HqeiTYQO0
入団拒否はできないようにっていっても、拒否できなきゃ0円契約とか球団が
もちかけてきたらどうするんだろう。
457名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:38:19.17 ID:oWGjQlxg0
虚塵ヲタざまあ過ぎて飯ウマ過ぎるwwww
458名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:38:58.61 ID:Pf0YX7V00
>>454
そんなことやったら憲法22条論議がシャレじゃなく本格化するだけ。
裁判所がNOを出したら、ドラフト制度廃止で採りたい選手を自由に採れるようになる。
459名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:39:28.12 ID:ITTELX1iP
>>1
おいおい、それは巨人に対する裏切りじゃないのか?
460名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:39:28.80 ID:K+6JirLP0
菅野拒否しろ
461名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:39:29.64 ID:Lgk3QHGH0
巨人関係者だが来るのは迷惑。ハムにいけよ
462名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:40:13.84 ID:T0r6QkoPO
ゴミ売ざまあw
463名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:40:47.08 ID:IkEfuipw0
>>453
ウェーバーでFA五年とかだから
下位球団に確実に有望選手が入るから
球団が数年も低迷した場合に
球団が低迷の原因をドラフト制度のせいにできないから

今の制度で競合する選手を取りに行かず
そこそこ頑張って経営できればよい様な球団は
導入したがらない。
464名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:40:47.32 ID:V4mFRvOs0
>>455
指名挨拶すると 巨人側か菅野側 東海大側のガードなり邪魔なりが
発生して それで指名しづらくなる可能性がでるのではないか
もうひとつ リークされて他球団も強行指名する⇒抽選であたる確率が
下がるのを嫌った     って日刊スポーツでは書いてあった
一応スカウトの言は取ったらしい記事
465名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:41:33.23 ID:nhXtSiklO
素直に受け取ればハム入りだが、次のステージ=社会人orメジャーの可能性もあるからな
466名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:41:39.16 ID:HqeiTYQO0
>>458
いや454はFA期間の短縮とかを言ってるんじゃないの。
わからんけど。
467名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:41:48.03 ID:IkEfuipw0
>>458
FA短縮とセットなら拒否したら損するんだから入団するよ
468名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:41:48.79 ID:1rLS3+7y0
>>444
憧れの巨人を相手に戦ってみたい、ぐらい言えれば回復するんでない?
しないか…
年寄りの妄言はんぱないなぁ
469名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:42:12.27 ID:TKpxLwAM0
>>455
心象と離れるかも知れないが、指名挨拶すると、往々にしてどこかから漏れる
ハムが行くとなると、俺も俺もと他球団が乗り出す可能性がある
くじの確率は、5割→3割3分3厘→2割5分と激減する

当たったら、あとは説得しきるだけの自信を持ち、誠意を持って接する
それ以前に交渉権獲得の可能性を上げておくことが肝要と考えたのだろう
470名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:42:28.03 ID:ITTELX1iP
>>464
仁義を通してないですね。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:43:35.17 ID:HqeiTYQO0
>>461
来るなもなにも行けないんだろ
472名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:44:12.69 ID:bhj5qY170
横浜ファンだけどハムにいったら応援するぜ
473名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:44:37.22 ID:ekVAcNL00
すげぇ泣いてたな!!
ブサイク
474名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:45:47.46 ID:gxp9M6C70
FA短縮すればいいだろうが
巨人は巨人で汚いし批判されて当たり前だが
ハムは四年連続だかで挨拶なしの強行指名なのに批判されないのがおかしい
カルト創価のハムはなくなっていいよ
475464:2011/11/03(木) 01:45:52.60 ID:V4mFRvOs0
仁義うんぬんはわからん 新聞に書いてあったから答えただけ
仁義について球界が動くなら それを座して待ってればいいよ
なにもかもうまくいくと思うよ
476名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:46:04.79 ID:pMh3VDwv0
最下位からの指名でいいが、投手なら3年間で30勝すれば選手の移籍を認めてあげるべき。
その代わりFAではなく、トレードで。
3年で40勝すればドラフトで指名したチームは元が取れるでしょ。打者は3年間で通産打点220点以上。
契約金も今の1億でなく、3000万とか5000万とかで十分。
3年後に巨人なり好きなチームに移籍すればいい。
野茂とか松坂みたいな選手は3年間で球団は十分元とれたはず。
477名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:46:17.36 ID:MpDZW/Ss0

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   虚カスちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
478名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:46:34.80 ID:imyqPU300
巨人キチガイ以外のほとんどが敵に回って、我儘ぶち通すわけにいかなくなってきたかな?
ハムに行ったところで針のムシロだろうな
俺としてはぜひナベツネがキレてドラフト制度廃止して欲しかったが・・
滅びの美学っていうのか。もう斜陽で人気再燃も見込めないわけだし、派手に自業自得で爆散するのもいいと思う。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:46:39.75 ID:CW+YFMlr0
よく指名されて驚いてる奴いるけど
ああいうのも挨拶されてないの?
480名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:47:20.97 ID:Pf0YX7V00
>>464
下の理屈はわかるが、上の理屈はわからん。

挨拶しようがしまいが血縁問題があるんだからガードが固いのは変わらないし、
東海大系列出禁が挨拶の有無で変わるわけでもない。
むしろ無い方が心象は明らかに良くない。

>>468
自軍と巨人が日シリで当たる可能性は単純確率でいえば36分の1。
現役時代にあるかないかの話で、自軍は自分の努力も多少影響するが、
巨人が出てくるかどうかは完全に運次第。
481名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:50:18.51 ID:HqeiTYQO0
>>476
トレードって相手がいるやん。
阪神に移籍した片岡が一番悩んだのが、人的補償で関係ない選手が自分の代わりに
移籍することになったことって言ってた。あれだけはやめてほしいって。
まあだったら移籍すんなとも言えるけど。
482464:2011/11/03(木) 01:50:34.88 ID:V4mFRvOs0
>>464
日本ハムファイターズスカウトが 「とにかく実際に菅野側に働きかけると」
相手がレスポンスを起こしてややこしくするだろう と判断したんだろうね
どうなるかわからんことに対応するより リーク防いで 当日に強行指名して
そこから動こうと判断したんだろうね 上の理由はね そういう感じだったよ
もちろん間違いかもしれんね そこまではわからん
483464:2011/11/03(木) 01:51:26.83 ID:V4mFRvOs0
>>480でした 失礼
484名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:51:53.76 ID:uQtXHlsq0
>>95
上原みたいに肩肘の消耗抑える手抜きピッチング目指すんじゃね?
485名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:51:59.14 ID:uaxXAvazO
オイオイw

原一族&讀賣のために、諸々の制度変えろってか?
余計オカシイだろ

我慢して指名球団に入るか、浪人して次回を待つか
みんなそうやってんだからさー
今更ウェーバーもクソもねーよ
486名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:52:35.76 ID:1rLS3+7y0
>>450
落合「黒田以外はどうとでもなる」
落合と中日を嫌いになった理由だが根拠になるか?
誰かが何かを嫌いだと叫び続けたら中間層はかかわりたくないと少しずつはなれてくぞw
ちなみにおまいは俺や荒らしてるやつと同レベルな事言ってる自覚はあるか?
487名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:53:24.50 ID:HqeiTYQO0
>>479
挨拶なしもままあるらしいけど、事前に聞いてた話と違うってのが多いらしい。
スカウトが空手形打ちまくって、アマ選手が真に受けててドラフトになったら
全然話と違う展開が繰り広げられてて呆然としてしまうみたいな。
488名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:53:45.08 ID:Pf0YX7V00
>>482
なるほど。ありがとう。

>>485
誰もそんなことに触れていないぞ。
489名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:53:45.60 ID:imVTTaHxO
>>386
お前、アンチ落合だろ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:54:44.27 ID:Jn+FDvl20
【SNSD】少女時代 505【Girls' Generation】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1320144846/

ここマジ気持ち悪いwwwwww
サイト翻訳使った韓国人だらけwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:55:05.12 ID:OfapAQl0O
投手で浪人はキツいからな‥
492名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:56:15.68 ID:Pf0YX7V00
>>487
挨拶なしっていうのは、下位指名で想定もしていなかった選手が残っていた時ぐらい。

上位指名は普通は必ず挨拶を入れるし、
下位指名の場合も可能性が低くてもありうるところにはほぼ確実に入れる。
足繁く通うか、通り一遍の挨拶かはともかくとして。
99%取れないはずの選手が残っていたなんて展開でない限り、いきなりってのはない。
493名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:56:25.30 ID:M08/9JyL0
プロ入ったら応援するよ
拒否したら一生叩くけどw
494名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:57:35.84 ID:cFX4igM10
>>481
まあプロテクト外れるような奴はトレードに出された方がいいかもな
495名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:57:57.05 ID:Pf0YX7V00
>>493
賞賛もつかの間、日本シリーズで巨人にメッタ打ちにされた瞬間、
原と菅野が内通しているなどと叩くアンチの姿が目に浮かぶ。
496名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:58:14.52 ID:GOY7ibGK0
ダルビッシュ「俺の背番号やるわ、一緒に野球やろう!」

菅野なんて簡単に落とせるわ!
497名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:58:51.23 ID:4p4aReg40
>>492
挨拶ってどの程度のこといってるの?
爺さんが言う挨拶は指名確約みたいなんだけど
日ハムは指名の可能性自体は東海大監督に挨拶してるよ
498名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:58:51.51 ID:TaKG1hWD0
>>492
厳密に言えばそれってルール違反だろ
昔っからのどろどろした慣習のひとつ
闇は深いよ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 01:59:12.91 ID:wUrj+FTv0
東浜は12球団争奪戦かな。

>>491
浪人じゃないけど、田澤はメジャーに行って失敗したと思う。
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 01:59:40.57 ID:KO6w5NGr0
>>486
それは完全にアンチの発想。
まずはそのあいまいな定義の「中間層」とやらを正確に示してくれや。
501名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:00:03.94 ID:aTGIE7vy0
むしろハムで良かったじゃん
阪神や横浜だと目も当てられない・・
502名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:00:16.07 ID:OR2K8kJFO
>>487
大洋スカウト「うちは何があっても君が1位だから」
???「分かりました」

横浜大洋 野茂英雄

???「ほげえええええええええ」

ってあったらしいね
503名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:01:33.41 ID:8YBdeeSdO
空気読んだな
504名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:01:59.88 ID:1rLS3+7y0
>>480
一応交流戦なんてもんもあるしオールスターに出れるんならそこいらででも
まぁ難しいか…
今のドラフトだと菅野がってより横浜のが不憫になる
横浜やロッテが指名してたらどうなってたんだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:02:01.84 ID:OfapAQl0O
>>501
栗山だがね‥(´・ω・`)
506名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:02:32.71 ID:jHX154Gl0
なんか、悲劇のとか、、我慢して入るってのが許せんな。
最初から気持ちよく入団の意思がない時点で受け付けんわ。
こんな奴きてもチームが乱れるだけだと思う。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:03:39.11 ID:9tM64fPh0
須永という前例がいてな・・・

数年後巨人にトレードで話ついたんだろ
やらせ、やらせ

悲劇の主人公、日ハムは勇気ある球団
金は日ハム払い、巨人は成長した管野を取れる
悪いのは人権ジジイだけ、でももうすぐ寿命だし

3方丸得だろ
508名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:04:24.85 ID:Pf0YX7V00
>>497
>日ハムは指名の可能性自体は東海大監督に挨拶してるよ
これは初耳、どこの記事ですか?
電話一本入れてなかったんじゃなかったでしたっけ。
509名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:04:54.97 ID:Pf0YX7V00
>>498
入団交渉と挨拶を勘違いしてませんか?
510名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:05:13.13 ID:kq10nlrE0
日ハムいいじゃん
菅野来たらダル面白がって残るかもしんないよ
511名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:05:30.32 ID:OfapAQl0O
>>506
好きでもないチームで活躍した選手は結構いるぞ
512名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:05:56.99 ID:TCB67GcH0
将来のない日ハムに入っても…
513名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:07:05.72 ID:Pf0YX7V00
>>506
士気に配慮するのは球団の仕事。
そこまで考えて指名すべき。
成績の意味ではなく、清原やノリ追い出したのはその意味もあるでしょう。
514名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:07:15.56 ID:TaKG1hWD0
>>512
どう見ても虚カスの方が将来なくない?
515名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:07:20.56 ID:gxp9M6C70
>>511
松井とか阪神ファンらしいな
イチローも中日ファンだったし
516名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:08:00.98 ID:kq10nlrE0
>>511
むしろ好きなチームに無理やり入って活躍したのって江川だけだもんな
517名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:08:45.16 ID:4p4aReg40
518名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:09:05.53 ID:YRLge0sW0
菅野見直したわ
ハム来るなら心から応援するよ
拒否ならゴミ売り諸共未来永劫叩き続けるけどw
あと原一族なw
519名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:09:29.12 ID:deZ5H/CA0
最速148キロ?
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 02:11:26.03 ID:KO6w5NGr0
もう一度アンカー貼っておこう
>>34

アンチの論理は破綻してるよ。
確かに昔のプロ野球界ならドラフトの意義はあっただろうが、
今の状況ではやる気ない球団を救済するだけのシステムでしかない。
そんなものは日本の野球界にとってプラスに作用するとは思えないね。
ドラフトを完全撤廃しろとは言わないが、ある程度の自由競争もないと発展はない。
521名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:11:27.72 ID:jHX154Gl0
>>511
活躍することと、
応援できる選手とは全く別物。
まあ、ファンにも色々いるだろうから勝手だが。

こういう声も結構あることは覚悟しておいたほうがいいと思う、。
しかも、この状況だとよっぽど最初から活躍しないと見る目も厳しいだろうしな。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:12:51.98 ID:O3ZzLbz10
東京以北最大の歓楽街、薄野は君を歓迎する。

足腰の強い道産子娘の誘惑は凄いよ。
523名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:13:02.84 ID:XByYL9KnO
泣くまで嫌なら、一年間ハワイで修業しろよ。
524名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:13:08.47 ID:jtOE7siv0
>>515
その二人までいったら最後は子供の頃から好きだったチームへ行くべきと思うがな
あそこまで行けば金銭面で折り合いつければ自分から選べるんだしさ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:14:11.37 ID:MkENI/1Q0
オワタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://yfrog.com/z/h7gqtoytj
526名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:15:11.76 ID:WFM3Vo0NP
別に二人とももうおっさんだし
今更子供のころ好きだったも糞もないだろうよ
527名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:15:21.09 ID:4URHIgkG0
528名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:16:30.12 ID:Pf0YX7V00

>>517
ありがとうございました。
529名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:17:45.35 ID:K+6JirLP0
>>527
拒否キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
530名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:26:33.23 ID:1rLS3+7y0
>>500
今おまいが俺を非難してる状態のことだよw
他人を非難してる俺のコメみて第三者のおまいさんが釣れただろ?
んでそんなおまいさんを見てかかわりたくないと思ってるのもいるっと
何かを好むのも嫌うのも生まれたときからじゃないだろう
531名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:31:05.48 ID:kJ54hCDAO
なぜ大学院?
事実だとすれば意図が分からん
532名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:34:53.35 ID:WpF4QaAb0
東海大に院があるのにビックリしたわ
どんな奴がいってそいつはどうなるんだ
533名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:36:02.52 ID:KO6w5NGr0
>>530
ずいぶんと自分の影響力を高く見積もってるようだ。
せっかくだからアンチ活動がんばってみたまえ。
534名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:36:50.12 ID:YWSY88t10
「次のステージとして憲法違反と人権蹂躙と戦います!」
535名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:38:21.69 ID:kJ54hCDAO
>>532
たいていの大学に院はあるぞ
536名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:38:28.93 ID:Pf0YX7V00
>>531
1年後に指名可能だからでは?

社会人→2年必要
独立リーグ→NPBに指名された場合はそこから2年必要(指名されなかった場合は1年でいい)
メジャー→メジャー退団後2年の浪人が必要(田澤などが該当)

>>532
大学院には大学学部のような厳然としたヒエラルキーはない。
たとえば一流大学出て無名大学の院に行くのも普通。
537名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:39:39.78 ID:CLpBPWfW0
>>527
やっぱりじいちゃんがガンだねぇ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:40:30.68 ID:/oa5anll0
>>536
+社会人で消耗させたくなかったんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:40:41.78 ID:4p4aReg40
>>531
単に浪人だと就活浪人の無職だけど院進学なら見栄えがいいだろ
中退前提で院進学させる身内が人の道とか言ってたのは呆れるが
540名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:41:21.61 ID:Pgib6dd60
満を持して打倒ハムのもと1労してプロ入りしたら、強いハムがいなくなってたでござるの巻。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:42:50.40 ID:Pf0YX7V00
>>539
今は学位規則が変わって大学院は1年でも修了できる。
一番有名な例は桑田だけど。
542名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:42:57.61 ID:IHzom4m90
日ハム田中賢、レイズへ
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NWGBQw.jpg

ハムはもう終わりだな
543名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:43:40.34 ID:saqHXEL9O
それでいいと思う。いっぱい悩んで出した結論なら、どの道いっても大成するよ。おそらく。

早くプロいけ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:44:36.28 ID:kJ54hCDAO
>>536
大学院在籍は2年間だろう?
だったら1年間浪人のほうがいい気がする
院じゃ浪人と対して環境も変わらないだろうし
545名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:47:15.35 ID:UGDiMxFj0
知り合いが同じ野球部で補欠だけどこいつの進路決まってるらしいね
ここじゃ言えないけどまあ頑張れ今月の半ば頃には報道されるからそれまで楽しみに
546名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:47:27.84 ID:wUrj+FTv0
>>542
スケールズが居るから、そう影響は無さそうだけど。
しかし栗山が監督になった途端、チームを去る選手が増えて来そうだね。
547名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:47:31.36 ID:Pf0YX7V00
>>544
プロ入りという点では中退しても差し支えないだろうし、
>>541に書いたとおり今では院は1年で修了できる。
548名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:48:38.64 ID:muinKMmV0
>>34
別に変じゃないだろ。
逆指名2人制や自由獲得枠が無くなったドラフト制度が復活した事で、
ドラフトで良い選手が各球団に分散しやすくなったので、
人気でも実力でも逆指名制度があった時のような巨人一強の時代では無くなった。
でも、自由競争になると(年俸が比較的高いので)優秀な人材が(逆指名時代のように)巨人に集まって、
戦力不均衡が発生しやすくなる。
これの何処がダブスタなのかさっぱり分からない。
549名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:51:45.51 ID:kJ54hCDAO
>>547
なるほど、ならば院もありだな
納得した
550名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:52:24.46 ID:uaxXAvazO
>>544
大卒の指名浪人て2年間じゃなかったっけ?
翌年は指名出来ない(プロ志望出せない)とかなんとか

社会人は翌年可だが

間違いだったらスマソ
551名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:53:21.17 ID:IHzom4m90
デイリーが菅野コメは一番詳しく書いてるね

デイリー
次のステージではどんな選手になりたい?
「どんな選択をしても絶対最後まで応援し続けるからって、いろんな人に声をかけてもらって…
そういう人たちに感動や勇気を与えられる選手になりたい」



これが時事通信だと

菅野は試合後、「支えてくれた人や応援してくれた人に次のステージで頑張っている姿を見せたい。
勇気と感動を与えられる投手になる」とプロ入りに意欲を示した。

になる
552名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:53:25.40 ID:Pf0YX7V00
>>550
高卒の元木が1年なのに、大卒にだけそんな制限がかかるわけない。
553名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:55:41.13 ID:IHzom4m90
>>550
大卒の浪人は1年だよ 翌年指名可能
大学野球部退部の時点でプロ志望届は必要なくなる

そもそもプロ志望届はNPBに出すものではなく、高野連、大野連に提出するものだからな
社会人野球や独立リーグの選手は志望届は出してないし
554名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:55:51.40 ID:RsfX1DJG0
555名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:56:05.67 ID:FnHRDOnJ0
レベル高いパリーグでもまれればいい
556名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:58:57.97 ID:bcI4zP/KO
長野、大卒で指名拒否のあと社会人で2年待ってね?
557名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:01:18.61 ID:il4s3tfz0
創価ハムなんか行かないほうがいいわな
来年から栗が監督になってどんどん弱くなる。また昔のハムに戻るから
そんなチーム行っても仕方ない。
558名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:01:22.48 ID:IHzom4m90
>>556
社会人または独立リーグに行くと翌々年まで指名は受けられない
ただ、浪人もしくは大学院(今回が初のケースだが)なら翌年の指名を受けられる
559名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:02:24.21 ID:kJ54hCDAO
>>556
社会人に進んだ場合は2年間指名できない
浪人とは扱いが違う
560名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:06:21.43 ID:ho044PLrO
おハムだけど
嫌味でもなんともなく嫌ならこなきゃいいしとは思う。
でもドラフトの制度上、その制度に欠陥があったとしても
現状で運営されてる以上俺の応援してるチームが間違えたことはしてないとも思う。


ただ野球好きとしては菅野がサヨナラで負けてざまぁって言うやつは死ねばいい
ハムファンでも
561名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:06:50.43 ID:ZRYarCWV0
なんだ?
本人じゃなく爺さんと読売が噛み付いてただけなのか?
562名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:07:41.13 ID:HkHz4+RxO
契約金貰って後は2.3年ちんたらやっても一生生活出来るだろ 現実的にそれが利口だよ
563名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:07:41.65 ID:jL2ZyHdB0
世間の「ハムに入らなきゃヒール扱いにするぞ」って圧力で
夢だった巨人入りを諦めざるを得ない状況って
結構可哀想だよな
564名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:07:50.64 ID:ctsoJhOo0
デイリーきたけど、時事と全くちがうじゃん…
565名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:08:47.86 ID:lhiSb8lK0
巨人に行ったら、最低10年は「原の甥」って言われるのは確定だろ。
「菅野の伯父」って言わせたいなら、メジャーで活躍しないと無理だぞ。
566名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:09:58.17 ID:bcI4zP/KO
>>558-559
ドモ〜
567名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:10:45.94 ID:39U1kvsk0
>>563
禿同。指名した日ハムを叩くのもおかしいが、拒否する菅野を叩くのもおかしい。
江川みたいな裏口だと叩かれても仕方ないが、拒否して次回ドラフトを待つのは
正当な権利。
568名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:11:05.00 ID:BWz7noKo0
>菅野は試合後、「支えてくれた人や応援してくれた人に次のステージで頑張っている姿を見せたい。
>勇気と感動を与えられる投手になる」とプロ入りに意欲を示した。

気の小さい原の爺さんみたいに挨拶がなかったとゴネるだけでは勇気も感動も与えられないことを憶えておくがいい。
記録にも記憶にも大して残らない元木2号になるかどうかは菅野次第だぜ。
569名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:11:13.93 ID:il4s3tfz0
生え抜きを大事にしない層化閥だらけのホモハムより
一年浪人しても生え抜きを大事にする実力主義の巨人にいくほうが本人の為だよ
570名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:12:00.29 ID:S9Pd25lr0
いつまでやるんだよこのプロレスごっこ
巨人マネーが欲しいってはっきり言えよ
571名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:12:25.69 ID:5FEuFCpI0
>>121
元木は浪人するくらいだから
長年常時クリーンナップを打つくらいの大物かと思ったら...
笑わせてくれたわw
572名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:13:18.96 ID:IHzom4m90
>>568
デイリー
次のステージではどんな選手になりたい?
「どんな選択をしても絶対最後まで応援し続けるからって、いろんな人に声をかけてもらって…
そういう人たちに感動や勇気を与えられる選手になりたい」
573名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:14:54.67 ID:jL2ZyHdB0
>>567
日ハムに入らなきゃ自分と尊敬する叔父さん、祖父、子供の頃から好きな球団が
ボロカスに叩かれそうな状況ではあるよな
本人が納得出来るカタチが一番なんだが
悩ましいだろうね
574名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:16:13.21 ID:IHzom4m90
日ハムに入ると自分の尊敬する叔父さんがクビになるんだけどな
575名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:18:28.96 ID:ho044PLrO
創価とかホモだから回避しろとか言ってるのってジャイアンツファン?

そこしか回避の理由ねーのかよww

おまえらのがむしろ菅野に失礼だっていい加減わかればいいのに
576名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:18:32.15 ID:4iKvCi/qO
メジャー往けよ(笑)
577名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:18:32.31 ID:jL2ZyHdB0
>>574
そりゃますます悩ましいですな
578名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:18:39.64 ID:uaxXAvazO
>>558
なるほどね
プー太郎のが有利なわけだ

長野みたいな野手ならともかく、投手は寿命考えたら今入っておくべきだな

最近はどんどん高卒新人が活躍するんだし
579名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:18:57.61 ID:+DKAsg7X0
いっそう、原が再来年あたり日ハムの監督やればいいんじゃない。
580名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:21:51.56 ID:ZRYarCWV0
よくわからんけど、本人はもう気持ち切り替えて別に日本ハムでもいいやって思ってるけど、
爺さん監督含め周囲があまりに頑ななんで、本人もどうしていいか分からん状態になってる気がするんだけどどうなんだろ
581名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:23:51.56 ID:aZxEiR7J0
>>247
完全ウェーバー・FA短縮なんてやったら新人の契約金が凄まじく高騰する(ドラフトは
元々、契約金抑制の為に導入された)し、FA短縮だったらそれこそ弱小不人気球団
の選手はようやく育ったところで出て行ってしまう。ウェーバーの入団拒否も多い。
もちろん指名順欲しさに手抜き試合も出てくるし。


だからカープや西武も明確に完全ウェーバーには反対してる。

現行のクジで充分だろ。意中の球団に入りたければ、運と根気でやればいい。
582名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:24:47.10 ID:boJXyx3qO
虚人に入る奴は、総じて人間的な「器」が小さい。

結果を出せなかった時の居づらさは12球団イチ!!
583名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:27:46.57 ID:fE9sbd+k0
拒否された球団は拒否された球団だけでもう一度ドラフトをすればいいと思うよ
例えば1球団だけ拒否されたら選手選び放題や
584名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:32:58.18 ID:Y7q8HNn+0
ダルが兄貴分の人格者のような書き込みが多いように思えるが、本当にそうなの?
残留した場合、菅野のことイジメ潰すかもしれんよw
585名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:35:04.84 ID:lhiSb8lK0
>>584
親しくなるまで時間がかかるタイプのようで、愛想のいい方ではないが
イジメとかの話は聞いたことが無い
586名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:36:06.94 ID:LkFGLiFf0
日ハムに入団したら金欲しさ
巨人に入団したら憧れ
まあ分かりやすいわな
あとは菅野の判断だわ
長野コースかハンカチコースか、どちらを選ぶのだろうか
587名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:37:21.83 ID:IHzom4m90
>>586
ハンカチコースとか絶対選ばないほうがいいだろ
成功しないことが確定してるじゃねーか
588名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:38:18.83 ID:wCd4Tg370
やっぱり本人はまともだな、周りはあまり迷惑かけんな
589名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:38:34.97 ID:lhiSb8lK0
金が欲しかったら、しぶちんのハムに入る選択とか無いだろw
590名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:38:45.01 ID:S9Pd25lr0
>>588
周りって俺達のことかよwww
591名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:39:11.72 ID:gOiSUC/B0
お前ら元木叩きすぎ
高卒1位指名でほとんど2軍で終わる選手も多い中、一浪元木はやれた方だろ

592名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:39:43.59 ID:wCd4Tg370
>>590
そうだなw
593名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:46:19.90 ID:2H5O2PbkO
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
(ry
594名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:47:03.31 ID:Ru7PEKdq0
40年以上前の荒川事件から全く構図が変わってない
戦力均衡に何の成果もないドラフトなんていつまでやるのかねぇ。
もうどう転がっても悪役コースの菅野だが、まだ一般人の時点でそんな状況に追い込むのも一度や二度じゃないし異常だ。
595名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:48:58.67 ID:bcI4zP/KO
>>576
原「智久くんっ、君の夢は何だ!」

菅野「はいっ、叔父さんと同じ巨人軍の一員となることです! それが子供の頃からの夢でした!」

原「そうか……だが栄光の巨人軍への道のりは厳しいぞ。すんなり入れないことだってあるんだ。どうする?」

菅野「え〜、じゃあそんときはメジャーで」

原「ちょっw 子供の頃からの夢に第2希望あんのかよwww」
596名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:49:10.25 ID:qpWbxqgDO
巨人かメジャーか
確かそんな風な発言してたよな
597名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:54:06.63 ID:IHzom4m90
菅野もこんな感じにならなければいいが

1986年のドラフトで、巨人、横浜大洋、近鉄の3球団が1位指名。阿波野の意中球団は巨人か大洋と言われていたが、くじを引き当てたのは関東出身である阿波野にとって最も縁遠い近鉄だった。
この時、亜大ではドラフトの結果を待つ阿波野をテレビ中継しており、近鉄の当選が決まった瞬間、阿波野の落胆の表情と、周囲の在学生からの怒号の声が上がり騒然となった様子が画面に映し出された。
結局、阿波野は「指名されたところに行く」と、亜大の先輩・大石大二郎がいる近鉄への入団を受け入れた。阿波野を外した巨人は木田優夫、横浜は友利結を再指名で獲得。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:54:29.27 ID:i/6VvBp80
神宮で148キロって事は、札幌ドームなら140〜143程度って事か。
ハンカチでさえ140ちょっとは出せるし、意外と菅野君は大したことない?
599名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:55:41.83 ID:IHzom4m90
優勝に縁のない男だしな菅野は
600名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:56:19.54 ID:XhqssFiOO
巨人ファンは見苦しいぞ!


日ハム行ったら応援してやるがね( ^ω^)
601名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:56:36.32 ID:VtH3xb700
挨拶なんて前持ってしてる方がおかしいのに、挨拶も無しで!とか文句言われてまでハムはコイツ欲しい?
勝手にメジャーいけばいいじゃん
602名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 03:59:19.83 ID:lhiSb8lK0
「伯父さんと一緒にやりたい」ってのは伝わってくるけど
長野や澤村みたいな巨人愛はそれほど感じないんだよな
603名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:00:27.56 ID:kYGwUonmO
ハムに入るなんて一言もいってねえな
604名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:00:46.96 ID:yuoQZHu4P
>>601
欲しいから指名したに決まってるじゃん。
挨拶無しで猛反発くらうのも当然折り込み済み。
事が成るか成らざるかはともかく、普通の頭してたらそこまではわかる。
605名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:18:51.71 ID:7eLsZGxh0
公行くんだったらえらい
606名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:19:09.68 ID:hPcwaVju0
>>567
菅野がハムに入ってもアンチ巨人に対して株があがる
拒否した場合に叩くのはアンチ巨人
所詮、アンチ巨人だけが騒ぐ

つまり、主にアンチ巨人だけを意識しなければ、菅野は
どんな決定をしてもいいと思う
607名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:21:05.12 ID:I7gGFy8Q0
原監督の甥って肩書きが嫌で大学に行ったのに、
巨人に固執してる方がおかしいとは思ったけど、
結局周りの大人の都合なだけだったわけだろ?
むしろ原監督が菅野投手の伯父って肩書きで、
監督業にすがりついてる状況がかっこ悪すぎ。
608名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:22:39.01 ID:IHzom4m90
>>606
ハムに入ったら巨人ファンには叩かれるぞ
609名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:24:59.79 ID:1KmKVBxw0
巨人入り決まってますみたいな流れが違和感だったから
すげー爽快だった
610名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:28:44.21 ID:W1Zq8gsE0
血縁とか言うけど大事な甥の人生決まるクジを引かない伯父ってどうなんだよ。
原がひいてたら当たってだろうに
ハズレても俺のせいだって言えばよかったんだよ。
611名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:30:04.36 ID:29D3/BsX0
次のステージ=即プロ入りとは限らんよな
てか菅野それほど並の投手だと思うんだが
逸材ならもっと三振取れているはず
612名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:32:06.37 ID:mVsBC0ynP
普通に浪人だろうな
ただでさえ巨人とは親密な東海大の上
辰徳の甥っ子として相模の頃から巨人は目を掛けてたし
本人も巨人への思いは相当強いだろうしな
613名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:35:08.99 ID:IHzom4m90
614名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:37:09.63 ID:IHzom4m90
某関西球団ファンと同レベルなことすんなよ…
次は実家襲撃か?
615名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:49:00.78 ID:avlpaUAl0
いや、菅野の親族よりも、おまいらのほうがもっと関係ないがwwww
ほっといたれやw
616名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:10:35.74 ID:vfXIlWIu0
>>613
ハムファンだけど・・・って名乗ったの?
617名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:12:03.09 ID:39U1kvsk0
>>614
荒川襲撃事件(大洋ファンの犯行)、佐伯のタイヤ盗難事件(巨人ファンの犯行)など
実際に危害を加えた事件は関東ばかりだけどなw
618名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:12:05.22 ID:tWAX47jM0
てことは栗山がこいつを見るのか
色んな意味で注目だなあ
619名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:13:48.58 ID:LHaqX0vII
なんか大学院行くみたいだな。
620名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:17:43.02 ID:D1NcCRJ30
巨人と言う既定路線より日ハム行った方が野球界が盛り上がるのは確か
621名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:19:03.91 ID:5Vc8Wkr0O
菅野は「巨人に入りたい」のか「辰徳叔父さんとやりたい」のかどっちなのかね

前者なら監督が原でなくて仮に栗山になろうが入団するわけで、後者の場合は日ハムの監督を原にすればいいわけだし
622名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:29:09.33 ID:uGSNIxyjP
623名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:31:51.89 ID:Zunq61xD0
ダルビッシュ
斉藤
菅野

日ハム凄いな
624名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:46:56.56 ID:6GrgvU/20
VTRで見る限り上原みたいなタイプだよ
ずば抜けた球は投げないけど高いレベルでまとまっている
三振をたくさんとれないのは決め球がスライダーだからだな
625名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:51:14.90 ID:6GrgvU/20
好きにしたらいいよ
お爺さんでもなく伯父さんでもなく自分の人生なんだから
俺もそうだけど巨人ファンも頭の血が引いた頃だろw
626名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:53:18.71 ID:LN5IQVtB0
なんだ。一年留年して大学院行くのが濃厚らしいじゃねぇか
627名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 05:56:58.56 ID:29D3/BsX0
大学院に進学したとしてリーグ戦には出れんだろ?
劣化するんじゃね?
628名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:01:03.22 ID:I7gGFy8Q0
浪人って言葉を嫌って大学院とかダサすぎだろ
629名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:04:59.19 ID:epfFHxAEO
その昔巨人だって清原を当て馬にして
進学を理由にプロ入りを拒否と見せかて他からノーマークにした桑田をシレッと取りに行った事があるんだから
そんな駆け引きはあって当然と思ってなきゃダメだろw
自分等の事は棚に上げて他がやると騙し討ちは卑怯みたいな事言ってるのが笑えるんだよな
630名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:09:25.27 ID:of5Jg4dJ0
>>628
籍がなかったら大学の施設使われへん
631名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:10:07.35 ID:39U1kvsk0
>>628
日本って無職であることに対して異常に偏見を持つからな。
アメリカなら数年働いて1年遊んで、また数年働いてって
スタイルも普通なくらい考え方がフレキシブル。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:11:54.89 ID:u22y5hXL0
>>629
その件と菅野じじいは関係ないだろw
巨人が騙し討ちといったのならともかく
633苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/11/03(木) 06:13:50.11 ID:xys51VGfO
菅野くん。

ファイターズはとても素晴らしい球団です。
ファンの方達もみんな温かいです。一度や二度負けたとしても誰も怒りませんw

自分の力を思う存分発揮して下さい。ファイターズはそんなチームです。

北海道の冬はとても寒いけど、道民の心は温かいです。美味しい食べ物もいっぱいです。

来年、菅野くんがファイターズでプレーしてる姿を、北海道民の一人としてとても楽しみにしています!(*^_^*)


634名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:14:04.72 ID:epfFHxAEO
>>626
別にそれなら構わんw
つまり巨人は来年本命視してた東浜を一位指名諦めるって事だろ?
東浜が他に指名される可能性が高くなって良いことだw
おまけに菅野にも他からまた指名が入ったりしてなw
635名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:16:10.91 ID:KxxqaerC0
この時期とはいえ神宮で最速148キロってハンカチレベルじゃないか
デーゲームだろ?
636名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:19:38.66 ID:XjLr25lGO
スレタイ読んでどんな発言内容なのかと思ったら…全然プロがどうのとか読み取れないねw
637名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:27:44.92 ID:IHzom4m90

受け入れ候補・日本生命は静観「来てくれたら大歓迎」


 東海大の菅野が社会人野球を選択した場合、進路先として有力視される日本生命の関係者も、決断を焦らず待つ方向だ。

 「われわれとしては静観するだけ。こちらから動くつもりはありません」。日本生命には、95年近鉄のドラフト1位指名を拒否した福留(インディアンス)が3年間在籍。「もし、社会人野球に菅野君が来てくれたら大歓迎。その時はぜひうちでプレーしてほしい」と話した。
.


[ 2011年11月3日 06:00 ]
638名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:33:52.89 ID:qoCwh5IlO
>>632
そもそも騙し討ちでも何でもないしなw
事前に一位指名するかもって東海大の監督に伝えてんだから
639名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:35:32.20 ID:IHzom4m90
>>638
かも ではだめなんだろ
640名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:37:42.74 ID:N7CJI/5P0
 危険な領域          巨人             ハム           プロ入り
   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥

                                           ,   ´` ヽ  ,∩
                                          、'   ,.、、,.、   '; ,| hn
                                         ゝ > 、   `; ;<);@;|
                                         Yヘ|  -≧y ,_!ソ.,|;;;;;;;|
                                          ー   y、ュヾ/ ., |;;;;;;;;|,
                                          ゝ  T三ゝ/   ( " )   < 菅野クン 今ココ!
                                         γ⌒`YTTTTY ̄〃(()、
                                         (氏≫|| | | | | "__ノ へ
                                         ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
                                          \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
                                            \_/ ( _|__)  |;;;;|
                                               \_( _|__)〔|;@;|
                                                 /|| ||(@)|| リ~~
                                                 / ̄ ̄//⌒ヘ|
                                                |_/⌒V/|
641名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:38:56.26 ID:G+PvZRtG0
これは菅野に日ハムに入れってプレッシャーかけてるのかな?
関東で巨人の監督やってる叔父さんの背中見て育った子が
蝦夷地なんていくわけないだろうに
642名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:39:02.36 ID:wC6plwaR0
>>633
ほとんどの日ハムの選手は冬に北海道に住まないから寒いとか関係ないよ。
札幌と関東に二つ住居を持っていて、シーズンオフになると関東に住む。
643名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:40:01.71 ID:qoCwh5IlO
>>639
もしそうなら貢の勝手な言い分にすぎないな
644名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:40:42.77 ID:tbFRsJ5M0
菅野、終戦に号泣!大学院進学へ

 日本ハムへの入団を拒否した場合、社会人などへ進めば再指名は2年後、
米球界を選べば契約終了から2年間、指名を凍結される。
来年のドラフトに備えるには浪人しかないが、菅野家に近い関係者は
「米国留学では練習パートナーの手配など環境整備が困難」として、
東海大グループでの“浪人準備”を進めていることを明かした。
2009年に横浜の指名を受け京大大学院を退学した福田の例もあり、
指名拒否して大学院に進学した場合はどう扱われるのか、などを調査しているという。
http://www.sanspo.com/baseball/news/111103/bsn1111030507000-n1.htm

菅野敗戦で交渉解禁 父・隆志氏は大学院進学にも含み

スタンドで見守った父・隆志さんは「関係者に迷惑がかかるから早めに結論を出します。
最終的には本人が行きたい方向に行かせる」と説明。
「1浪の選択もある。大学の施設も素晴らしいし、そういう(大学に残る)選択もある」と
東海大大学院進学にも含みを持たせた。大学院は通常2年以上かけて
修士の課程を修了するが、過去に他大学でトップアスリートが1年間で修了した例があり、
東海大でも「特別優秀なものは1年間以上の在籍で修了する」との規定がある。
大学院に通いつつ来秋ドラフトを待つのも選択肢の一つだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/03/kiji/K20111103001949660.html
645名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:42:05.67 ID:0go88sLvO
早くメジャーにいけよ。マイナー契約しかしてもらえないけどな。
澤村みたいにメジャーをちらつかせ汚いことをしておいて、今さら大学院とかはないだろw
日本で投げるなよw
646名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:44:20.36 ID:+BmBRqFi0
>>645
何自分勝手なことをwww
選手の意思で(笑)日本ハムと契約するわ
それが許せないとか巨人が言ったら大爆笑
647名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:44:42.31 ID:IHzom4m90
ハムファンってクズの集まりなんだな。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20111102-OHT1T00261.htm
ドラフトで1位指名を受けた後には、合宿所へ「なんで日本ハムに行くって言わないんだ」などの電話も相次いだ。
648名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:45:47.47 ID:G+PvZRtG0
なるほど大学院はいい選択肢だな
院まででてれば引退後も有利だろうしな
院で1,2年やってから巨人入りすればいいだろう
649名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:46:40.76 ID:uf4t9vw9O
日ハム入ったら虚カスは叩く側にシフトするだろうが、パでは来るなら歓迎するぞ頑張れってなもんだ
650名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:47:46.76 ID:u6ic03Nv0
>にはこの日最速の148キロを


あれ、MAX157キロの怪物右腕じゃなかったのか。
651名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:48:01.30 ID:bLpyiW0hO
巨人入りしたい菅野は大学院進学か
巨人の方がいいよ
わだかまりある中、ハムに入団するよりええww
652名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:48:55.53 ID:IHzom4m90
>>650
4年になってからは150キロも数えるほどしか出てないよ
653名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:48:57.55 ID:uuP5d+mIO
>>635
まず斎藤佑はそれ程しょぼい投手じゃないことと、菅野は疲れてた
654名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:50:26.45 ID:o+HkyhpX0
表1億、裏10億くらいか
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 06:50:42.01 ID:9Ui2gTKd0
次のステージが浪人だったら許さんぞ
野村君は顔から優しさが溢れてるのにこいつときたら
656名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:53:27.44 ID:a69L8YyYO
>>652ポンコツじゃねえか
657名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:54:20.78 ID:6u1Z6n7tO
入団となると大学側も条件付けるだろうな。ハムは毎年、ドラフトで東海大指名。
658名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:54:26.29 ID:0go88sLvO
大学院なんて意味ねぇーよ。拒否するなら日本生命でノンプロのレベルの高さを痛感した方が伸びる。ただこいつの態度は気に入らないから、日本にいてほしくないなw

日ハムはGJだよ。来年東浜、再来年は島袋といるし、巨人のドラフト戦略は狂ったからな。菅野より東浜が遥かに力は上。左腕島袋はどうしてもほしいはず。

菅野がプロでやりたいならすんなり日ハムか。
659名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:54:48.84 ID:u6ic03Nv0
>>652
えー、がっかり。巨人は本当にこの投手がほしいのかな。
660名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:55:08.49 ID:OnDfq5Ci0
>>644
大学院で博士号取って入団すれば

本当のドクターKが誕生するな
661名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:56:01.76 ID:29D3/BsX0
IHzom4m90必死だな
662名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 06:56:35.66 ID:+BmBRqFi0
巨人ファンは酷いな
ドラフトの時は選手の自由意思とか主張
日ハムとの交渉に向けてプロ入りに意欲を示すと掌返しで日本で投げるなと言い出す
しかもファン全員が・・・

完全にクズだわ
663名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:02:54.56 ID:IHzom4m90
>>656
実際157キロだしたのは3年時だし、4年になってからは春も日体大に負け、秋もこの通り負けで
全国逃し続けてるし、球速も150キロすら数えるほどしか出せてないのも事実
664名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:02:58.07 ID:G+PvZRtG0
そもそも爺さんは東海大の監督、叔父さんは巨人の元4番で現監督
関東の超名家で生まれ育った選手が部落が経営する屠殺食肉加工業の球団に
入りたいと純粋に思えるわけないだろw
お前らはオヤジも爺さんも無名で育ちが悪いからプロならどこでもいいだろ
と思ってしまうんだろうけど関東有数の野球エリート家系に生まれてりゃ
そんな考えはしないもんだ
665名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:04:08.26 ID:y+Gy+uh+O
長野みたいなのはあれはあれで立派だが、普通は時間を無駄にしない為にも行った方が良いだろ
666名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:04:39.70 ID:oFDcwrQIO
長野みたいにグタグタになったら面倒だから
素直にハムに行けよ。
どうしても早期に巨人でやりたいなら、50勝したら巨人へトレードつう契約すればええやないか
667名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:04:47.71 ID:pRkiQUI60
もはや巨人も特別なチームじゃなく、
12分の1のチームになったってことですかねえ。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:06:15.49 ID:hWZIcyF90
大学院へ逃げんのかよ
669名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:06:25.80 ID:OFiPuZcO0
妙に策を弄してミエミエの囲い込み。
最初から12球団OKって言えば良かったんだよ。
そしたら原が一位クジを引いたろうよ。

アンフェアな人間に神は微笑まない

670名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:07:34.55 ID:0go88sLvO
>>662
俺は巨人ファンじゃねーぞ。とりあえずおまえが屑なw

菅野と周りの態度が悪すぎだろ。ファンあってのプロ野球。日ハムにまず行くなら態度を謝ることからやらなけゃだろ。

日本の神聖なマウンドで投げてやるではなく投げさせてもらうでない限りプロでは成功しないよ。謙虚さがないやつに、上達は見込めない。
671名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:07:45.22 ID:hNnhHYhH0
原貢東海大学野球部顧問はねらーで空気読んでって事でおk?
672名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:07:57.83 ID:G+PvZRtG0
>>667
それは育ちの悪い奴の中ではそういう奴が多いかも知れんが
才能があって育ちのいい奴はみんな巨人に生きたがるもんだぞ
巨人から4年連続新人王でてるのは偶然じゃない
673名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:09:22.56 ID:G+PvZRtG0
伝統と格でいえば
東海大野球部>>>>>>日ハム
だからな
東海大野球部のエリートがわざわざ都落ちしてまで野球をやりたいとは
思わんものだよ
674名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:10:35.35 ID:OFiPuZcO0
ID:G+PvZRtG0

涙拭けよw
675名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:10:46.54 ID:qoCwh5IlO
釣りでなくマジで>>672みたいなこと言っちゃう巨人ファンが多いから困る
676名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:12:25.77 ID:IHzom4m90
巨人ファンは育ちのいい人間が多いから、巨人に行きたいという育ちのいい選手の気持ちがよくわかるんだよ

育ちの悪いやつらは嫉妬してアンチになってるんだろうな
677名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:13:23.97 ID:9XEFmTUa0
日ハム入りは無い
678名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:14:26.62 ID:EU/vSEca0
インタビュー見た感じだと少なくともハムには行きそうにない
679名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:14:54.08 ID:0go88sLvO
>>672
原家が名家なら日本中名家だらけだなw
どこが育ちがいいんだよ。長嶋は同和だし巨人自体ヤクザだろ。巨人戦のチケットをヤクザに裁かせていたわけだしなw
おまえの釣りはバカすぎるw
新人王は記者投票だろw読売の買収だろうなw
680名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:14:54.47 ID:eziFTIVUO
>>672
取り敢えずお前の育ちが卑しいことはよくわかった
681名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:16:48.80 ID:G+PvZRtG0
>>675
何故釣りだと思う?
偏差値36のバカ高出身の田中や大阪一のワルだったダルビッシュが
どこでも行ったからどこにでも逝くのが当然だと思い込んでないか?
上原、高橋、長野、澤村みてもわかるようにできれば巨人でやりたい
と思ってる奴は今でも圧倒的に多いぞ
682名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:17:20.54 ID:3Tli29Ku0
>>610
まあそれやったほうが1年待つ可能性高まったかもな
俺もなんで清武って思った
683名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:18:26.83 ID:vz0wUNYv0
間もなく・・・

 中国共産党の党員>日本総人口
684名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:18:43.15 ID:G+PvZRtG0
誰だって野球人なら日本一伝統格式高い球団に入りたい
当たり前のことだ
誰だって東大に入れてくれると言われりゃ行きたいのと同じことだ
685名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:19:28.44 ID:0go88sLvO
東海大と言えば阪神の平野だな。桐蔭学園から明治のセレクションを落ちて東海大学へ。そしてオリックス。大ケガをしてトレードで阪神に行ったがガッツがあるプレーでファンを魅了するからな。
菅野をみていると甘さを感じてならない。だいたい人前で涙を流すな。気持ち悪い。
686名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:19:50.74 ID:vfXIlWIu0
>>647
だから、ハムファンって名乗ったの?
687名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:22:25.93 ID:g5uiG+BGO
>>673
東海大何様よ?(爆)
大した選手もでてねぇだろ?
謙虚さがねぇとすぐに潰れちまうぞ。
菅野レベルなんかはいて捨てるほどおるわ。
688名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:23:12.22 ID:G+PvZRtG0
>>679
お前どこの馬の骨の出だよw
東海大の野球部監督の息子ってだけで野球人として既に超絶エリートだぞ
そしてその息子は長嶋のあとの巨人の正統な4番打者
その偉大な4番打者を叔父に持つ菅野が、なぜ北海道などと言う未開で
辺境の地にある部落が運営する屠殺食肉加工業の球団にいかなくてはならない?
常識考えて発言しろよ
689名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:23:40.73 ID:0go88sLvO
>>681
上原も高橋も巨人入りを拒んでいたぞ。上原はメジャー、高橋はヤクルトに行きたかったが、親父の借金を返すためのの型で巨人要り。おまえなんにもしらねぇーアホだな。
釣り???
690名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:24:19.40 ID:wf7JH8RP0
ドラフト前に巨人以外のチームが挨拶に来ていたら
汚い手を使ってでも巨人に入れるように小細工できたのに
巨人からしか挨拶がなかったから安心していて
他の球団から指名される心の準備もなくて失敗した感じなの?
691名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:26:10.01 ID:hqx7EKDj0
べつにハムで武者修行したらええやん
糞ジジィの目の届かないところでのびのびやってみてもいいんじゃない?
692名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:26:57.37 ID:OFiPuZcO0
これで菅野がハムへ行ったら

虚カスの連中は泣き崩れるんかな?ww

カスどもの吠え面が楽しみだなあw
693名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:27:51.90 ID:9XEFmTUa0
糞ハムなんか行くかよw
694名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:28:51.49 ID:Fklajpqp0
球速出なくなったのは4年になってから腕の角度変えて、コントロール重視にしたからじゃなかったっけ?

ドラフト前巨人以外ならメジャーも選択肢…だから行けよなwとか言ってるのはガキかよ。別に本人の自由だろ、日ハム入ろうが浪人しようが。
695苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/11/03(木) 07:28:54.96 ID:xys51VGfO
>>688
> なぜ北海道などと言う未開で 辺境の地にある部落が運営する屠殺食肉加工業の球団

なにこの人怖い…。
北海道ではまず耳にしない差別用語?のオンパレードですね…。
やっぱり爽やか北海道がイチバンですね(*^^*)

696名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:29:06.23 ID:memP3Ydz0
この発言は日ハム入団フラグか?
ドラフト直後も「正直巨人に入りたい気持ちはあった」って言っただけで
実は別に不快感は示してないんだよな。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:30:43.77 ID:CtTgk8ct0
東海大が野球関係ででかい顔してんのは優秀な選手を輩出してるからじゃなくて
やたらあちこちに出身者を指導者として送り出しているからなんだよな。
まるで、知らん間に内部から蝕んでく朝鮮人みたいだ。
698名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:31:49.69 ID:+g94YTQHO
だから放射性物質まみれの関東のチームなんか負け組だぜ
ヤクルト急激に集中力がなくなってるなぁ
なんか笑える

699名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:32:11.91 ID:gGD2nKppO
>>681
高橋は親の借金を肩代わりしてもらったから仕方なく選んだんじゃなかったっけ?
700名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:32:36.03 ID:0go88sLvO
>>688
WWWWWW
釣りはいらねぇーよ。
おまえの名家の定義はDQNと変わらないなWW
おまえ、巨人ファンの代表としてがんばれよW
701名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:32:41.02 ID:XjLr25lGO
>>689
高橋はともかく、上原は違うんじゃないの?阪神ファンだけどやるならメジャーか巨人って早くから言ってたと記憶してるんだけど。
702名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:36:35.03 ID:0go88sLvO
>>694
俺が言いたかったのは他球団の指名回避を狙ってメジャーをちらつかせたのが気に入らないだけ。挑戦する勇気もないくせにメジャーをだすなと言うことだよ。

ドラフトでの駆け引きはよくないだろ。
703名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:36:47.63 ID:meevO08q0
ハムが数年後に辰徳を監督に招聘すればいいやん
704名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:38:19.34 ID:UwC1sLJz0
本人が決めると言いつつ、周りからは日ハム入りの可能性については全くでないよな。
是が非でも浪人させる気だろう?
院に進ませて中退させて巨人入りか
さすが人権だの誠意だのいう人達の考える事は立派ですなぁ。
自分達のやる事は全て正しいと思ってなけりゃ出来ませんぜ、こんなこと。
705名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:38:19.96 ID:X7AMIF7D0
カルトハムは二度と原系列から選手採れると思うなよ
706名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:38:33.01 ID:tNflAvcj0
>>696
入団会見で難しいと思うけど頑張りますと
泣きそうな顔で言ってたけどな・・・

>>695
しゃぶっていただけませんかね
707名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:40:32.74 ID:tNflAvcj0
契約金1000億払えるのなら入団してもよいといえばいい
貢、原辰、東海大系列にけじめをつけるには最低これぐらい必要だといってやれ
708名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:40:48.82 ID:jPOpDK+c0
>>325
全然似てないだろw
田中将大は球界屈指のブサイクだけど菅野の顔は並だろ
709名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:41:07.36 ID:fD66pBKS0
     ズコー ズコー

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
710名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:41:29.59 ID:6rWOBQje0
捏造記事でスレ立てはいかんな
菅野は大学院に進学ですよw
711名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:41:57.53 ID:tNflAvcj0
>>708
だなマーは酷いなw

菅野は郵政ぐらいのレベルだろ
712名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:42:05.09 ID:v/GB0EXL0
周りが騒いでいるだけなのか?
713名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:42:07.99 ID:e2FQ2wEt0
大学院進学で2年後24歳か。
さすがにこれ以上、伸ばすと投手としての良い時期を逃すから
他球団は安心して指名できるな。
それも蹴って26歳ならさらに全球団指名して大丈夫だろ。
26歳の新人だと念願のFAで巨人入りの年齢が心配だがw
714名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:42:12.49 ID:GIQ9uaGG0
それにしても菅野智之は「持ってない」なw

・高校3年夏  甲子園出場をかけた決勝戦で   9回2点リードから逆転負け
・大学3年夏  大学日本一をかけた決勝戦で   東洋藤岡に完封されて負け
・大学3年秋  大学日本一をかけた決勝戦で   ハンカチの引立て役にされて負け 
・大学4年夏  リーグ優勝をかけた大一番で   味方のエラーでサヨナラ負け
・ドラフト会議 巨人ドラ1確実もクジ引きになり  清武に2分の1外されて落胆
・大学4年秋  明治神宮出場をかけた大一番で 完封目前から逆転サヨナラ負け

改名するかお祓いしてもらった方がいいと思う。マジで
715名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:43:00.17 ID:0go88sLvO
レベルの低い首都大学リーグで勝って井の中の蛙なんだよな。今のままならプロでは成功しない。精神面もやたらと涙をみせるようでは勝てない。
ある意味今の状況は菅野にとってはプラスかもな。
716名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:43:27.70 ID:tNflAvcj0
2年後は東浜と玉袋の間でちょうどいんだよね
717名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:44:00.84 ID:y+l/zUIo0
結局前向きなら最初から巨人にしか行かないなんて言わなきゃいいのに何なのこのクズ
ハムも指名権だけ獲得したら後は放置しておけばいいのに
718名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:44:27.84 ID:sAQ1u8rc0
何か大学院行くって出てたな。まあいいんじゃない
日ハムはダルだけじゃなく田中賢介もメジャー行きそうな感じだしな
新監督もあれだし日ハムは終わりくさいから行かなくていいね
719名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:00.88 ID:jPOpDK+c0
菅野はFA取ったら巨人に行けるけど生え抜きじゃないから巨人監督の資格は得られない
菅野の巨人監督資格を奪うんだから日ハムはその分、年俸上げてやれよ
720名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:03.20 ID:6rWOBQje0
大学院の場合は来年指名できます
721名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:07.02 ID:QRAbpNPo0
卒業即プロ入りは賢明な判断
1年浪人しろといってるのは菅野のことを思ってるんじゃなくてただの巨人ファン
722名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:14.10 ID:YyzzP8vr0
大学院がこれからは一浪の抜け道になるのか 

これは禁止にしたほうがいいんじゃないか
723名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:24.86 ID:7hUjGK3E0
男なら黙ってプロ入れよ
ピーピー泣くなよ
724名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:30.76 ID:+WzAoB1zO
猛ハム魂を感じるだべさ
725名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:31.06 ID:tNflAvcj0
ハムは今までどおりネタ選手だけとってればいいんだよ

正統派に手出すなヒットマンとしてDB向かわすぞ
726名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:33.06 ID:x6QP1pwnO
日ハムが余計な事したせいで予定が狂ったじゃんかよ!
どっちにしても菅野は大学院進学か浪人していずれは巨人に来るよ。
間違っても日ハム入団はありえない。







と、居酒屋にいた集団がデカイ声で話してたわ。
727名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:37.86 ID:dcRj983o0
ネットでボロクソに叩かれるのを知って気にしてるんじゃねえの?
まあ行くように見せて行かない流れだと思う
728名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:42.13 ID:HqeiTYQO0
>>702
公式に言ったわけでもないんだろう。
ドラフト前の駆け引きなんていったら日ハムの戦略なんか一番の駆け引きじゃないかw
(俺は全然かまわないと思ってるけど)
729名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:46:43.22 ID:GIQ9uaGG0
まぁ大学日本一になろうもんなら
また他球団から横槍入れられるからこれはこれでよかったのなw
完封まであと1アウトでサヨナラ負けってのも悲劇すぎるけど
730名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:47:04.40 ID:meevO08q0
横浜や広島に指名されたわけじゃないし
ダルも残留しそうだしハンカチもいるし
色々と教えてもらえるぞ
731名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:48:01.85 ID:tNflAvcj0
>>730
TDNにもいろいろ教えられるだろ・・・
嫌だよホモなんか・・・
732名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:48:48.34 ID:a/J7dZek0
メジャーに行け。
733名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:48:51.26 ID:29D3/BsX0
>>722
なるだろうね
中途半端に一年無駄にするなら
社会人に行った方がましだと思うけどな
734名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:49:01.40 ID:MErP99FqP
>>714
振り逃げスリーランで全部使い果たしたんだ
735名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:49:12.24 ID:HqeiTYQO0
>>727
菅野本人をボロクソに言ってるのってあんまりないような気がする。
人権蹂躙発言以降はじいさん+親を叩いてるのは多いが。
736名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:50:01.42 ID:19Wy66tF0
でも昨日の試合もライトの守備位置がちょっとずれてたら同点で収まってたのにな
左バッターであの守備位置はないだろ糞監督
737名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:50:30.34 ID:K5IWOfO90
ゴネて巨人に入っても、期待通り活躍できる自信を無くしたかw
738名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:51:20.33 ID:tNflAvcj0
多分来年巨人は東浜、菅野両獲り狙い
1位でくじで東野、外れたら菅野、他球団が外れ1位で菅野指名しても
菅野は拒否、1年大学院継続を目指す戦略だな
739名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:51:27.15 ID:398stGJsO
周りの大人が滅茶苦茶にしてるとしか……過去のドラフトで問題起こすのは本人より取り巻きの年長者達だ
740名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:51:49.59 ID:dcRj983o0
社会人に行くと2年は指名されないからな
江川は作新学院の職員で元木はハワイに行った
741名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:52:13.95 ID:bcJX0e500
プロが全てじゃないし挨拶に遅刻してくるような
本当に自分を必要としてない球団に飼殺されるぐらいなら
日本生命で野球したほうがいいんじゃね?
もしプロになれなかったとしてもそのほうがましでしょwww
742名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:53:23.74 ID:etcZaAHZ0
ロッテファンだけど日ハム入って欲しい。いいピッチャーを見れるのがうれしいから。
743名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:53:31.00 ID:7hUjGK3E0
東海の施設で中途半端に1年練習とかしてるよりかは2年間社会人行って礼儀とかも勉強したほうがいいわ
一番いいのは即ハム入りだけど
744名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:53:40.91 ID:qoCwh5IlO
>>741
遅刻なんて喚いてたのは報知新聞だけw
745名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:54:26.98 ID:29D3/BsX0
>>740
江川ってUSC留学じゃなかったっけ
作新の職員だったの?
746名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:54:35.49 ID:xys51VGfO
菅野くん。


ファイターズの温かいファンが貴方を待っています(*^^*)


747名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:55:28.72 ID:G+PvZRtG0
そもそも部落民が経営する屠殺食肉加工業球団に行きたいなんて思う奴
日本中探してもいないだろ
みんな仕方なく行ってるだけでな
748名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:55:37.05 ID:tNflAvcj0
>>746
菅野:僕にはネタがないんで無理です(棒読み)
749名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:55:44.81 ID:sIrbN1340
人前で簡単に泣くやつは大成しない。
おじちゃんと一緒じゃなきゃあ〜ヤダ なんて言わないの。
身内がいるとやりにくいぞ。
就職難なのにありがたいこっちゃ。
でも、おやじが、ハムのことを憲法違反とか人権蹂躙とか言ってるんで
まっ破談かな。
750名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:57:59.68 ID:3CH2fvX20
元木とか大森とか長野の時は浪人しようが他行こうがなんも思わなかったが
今回は結構な血縁関係が有るから同じ球団でやらせてあげて欲しかったとは思う
751名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:58:13.20 ID:tNflAvcj0
野獣先輩=日ハム
752名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:58:32.41 ID:lhoHRRd10
プロに入れりゃどこでも良いじゃん。
プロになれない子はいっぱいいるんだから
753名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 07:58:39.73 ID:NvlnUInX0
なんでパなんだよ
阪神とかだったらドラマがあったのに
754名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:00:00.47 ID:JEWWBhTn0
ハムの寮は中心部札幌駅から車で5分
パルコや三越など百貨店街から10分
すすきのから10分
場所がめちゃくちゃいいぞ
755名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:00:09.82 ID:Gwy9bHf20
ここでハム入りしたら応援してやる
しかし監督が栗山だからなぁ、入団しないほうがいいのかもしれん
756名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:00:49.03 ID:cmtfEkR2I
雨降って地固まる。
日ハムに行って、ダルビッシュに代わるエースになってくれ!
ハンカチには無理だから。
757名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:01:05.08 ID:dcRj983o0
アイムチョーノの場合はあそこまで巨人バカ一代だとしょうがねえかという気になる
758名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:01:13.46 ID:tNflAvcj0
>>750
アンチは堂上をよくもちだすけど、あれは本人がどこでもいい発言したからな
それで、最初は行く気なかった巨がいったんだよね、結果的に外れて坂本とれたけどね

殆どの球団はわかってて手引いたけど、キチガイにはわからなかったんだろうな
759名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:01:28.82 ID:xGqY57cR0
菅野 父・隆志氏は大学院進学も選択肢
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000055-spnannex-base
760名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:01:29.24 ID:yMILStQq0
汚い泣き顔w

昔倒産した証券会社の会見で泣いた人思い出した。
761名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:01:48.17 ID:G+PvZRtG0
>>750
叔父さんが球団の重役だからな
妨害した罪は重い
>>754
江戸時代まで未開拓だった蝦夷地の場所がいいわけねえだろwww
762名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:01:57.52 ID:MQ5oqMoqO
WBC不参加の時のペナントも中日叩かれたし来年は巨人叩きの一年確定だろうな
763 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:02:13.83 ID:CPXLw2JIP
次のステージは社会人じゃないのか?
764名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:03:10.06 ID:Piyfhfhq0
東海大の大学院って勉強してなくても誰でも入れるゴミみたいなもんなんだって事が分かった
765名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:03:22.48 ID:29D3/BsX0
まあそろそろ指名後入団合意に至らなかったら
次年度に補完ドラフトは考えるべきだな

>>750
そうかな?
巨人に入った場合、菅野は大成するしかないんだよ
並の投手で終わるとかじゃどうなるか
巨人入り後は棘の道しかない
766名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:03:25.05 ID:JEWWBhTn0
ハムの寮は中心部札幌駅から車で5分
パルコや三越など百貨店街から10分
すすきのから10分
場所がめちゃくちゃいいぞ
さらに寮の隣が巨大スーパーアリオだから普段の買い物も楽
ぜひハムへ
767名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:03:57.71 ID:xleoQe0Z0
露骨に拒否するとダーディーなイメージが付いちゃうから言葉を選んでるんだろうな
768名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:04:01.41 ID:tNflAvcj0
>>757
結果出すんだからたいしたものだよ

苦しめば、苦しむほど、愛は、愛は深まるー 

という歌の歌詞もあったし
まあ、頑張ってほしい
769Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2011/11/03(木) 08:04:34.93 ID:j0IIBqQ30
長嶋一茂がヤクルト行った時ってもめたの?
770名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:05:05.68 ID:qZCvXZMU0
日ハムみたいなクズ球団には入ってほしくないなあ

巨人の囲い込みが汚いって言うけど外野やファンはともかく、日ハムがそれ言っちゃダメだろ
知ってて他球団の菅野指名を回避させるために利用したんだから。
だからドラフト当日の闇討ちみたいな指名になったんだろ?

本気で巨人を批判し、かつ菅野に誠意を見せたいなら
数年前に横浜と巨人で栂野争奪戦したときの横浜みたいに最初から指名表明するべきだった。

普通にみたら巨人を利用して一番おいしいところだけを横からかっさらっていった挙句に
ドラフトの意義だの巨人批判だので「俺は悪くないニダ!巨人が全部悪いニダ!」って
今回のドラフトで一番醜い立ち回りに見えたよ
771名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:05:16.51 ID:vcsznrkbO
はああああ!
ふざけんな氏ね氏ね氏ね!
772名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:05:33.81 ID:rWxSEQoR0
小便なみだほど見苦しいものは無い。

こんなヤツは日ハムはとらないほうがいい。

甘ったれたところはおじの原ゆずりだな。

男の小便なみだほど気持ちの悪いものはない。

テレビが高校野球やラグビーの中継で、絵になるからなみだの場面を

とっていたら馬鹿な国民が真似をしだして泣き出しただけ。

優勝したら泣かなきゃダメとか、敗退したら泣かなきゃいけないとか。

世界中の常識で、男は自分の為に泣いたら終わり。

トヨタの社長まで世界中のメディアが注視してる前で小便泣きしてたな。

トヨタも終わりって事。

ヒュンダイに取って代わるな。
773名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:05:39.21 ID:2MUZXGIf0
貢ってのもアレだな
口出さなきゃいい、っていうかこの人があれこれ口だすほど菅野が叩かれるだろ
774名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:05:56.52 ID:dcRj983o0
>>769
別に揉めてない
本来はドラフト一位レベルじゃないしw
775名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:06:08.39 ID:tNflAvcj0
>>767
本人のために貢が汚れ役をかってる気がする
菅野本人を汚さないためにな・・・
776名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:06:48.74 ID:398stGJsO
>>769
全くもめなかったぞ。
777名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:08:45.73 ID:U4k4JpcR0
巨人以外に指名されたらメジャー行くって言ってたんだよね?
是非、行ってくださいww
778名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:09:00.32 ID:tNflAvcj0
最初から巨人の流刑地としられるハムはないな
779名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:09:08.51 ID:n7+6UyGI0
>>770
どの雑誌をみても日ハム賞賛だからなw
まぁ本人の口からしっかり希望球団で野球がしたいと説明すれば
仕方がないと思うよ
叔父といっしょにやりたいというより他球団にくらべやっぱりプレッシャーの
かかる巨人で成長したいという気持ちもあるとは思う
780名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:09:10.45 ID:HqeiTYQO0
>>775
逆効果になってるが
781名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:10:06.18 ID:3VGyL5JEO
>>770
もの凄い脳内変換ですね。
782名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:10:37.41 ID:G+PvZRtG0
日ハム絶賛ってwww
日ハムが金払って提灯記事書いて貰ってるだけだぞwww
都内ではシャウエッセンがずっとセールで膨大に売れ残ってるwww
783名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:11:41.57 ID:6N5oD1Ob0
巨人の選手は来年か再来年に入団して来たら嫌だろうな
784名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:12:12.54 ID:07c9I79s0
女子アナを1日でも早く抱けるチャンス。
ハムに行け。
そして女子アナを嫁にもらえば…
785名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:12:17.86 ID:tNflAvcj0
>>780
バカだなぁ
将来的に役だつんだよ

「あのとき、僕はハムでやってもよかった、おじさんもお前の好きにやれと」
「でも家族で反対する人がいて、誰も逆らえなかった」

と貢が死んでからいえば、汚れるのは貢だけなんだよ
愛する孫のためならなんでもするだろ
786名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:12:19.55 ID:M9kHVrzi0
男のくせに、泣くなんて、みっともないな

澤の爪の垢でも、煎じて飲ませたい
787名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:12:18.71 ID:yMILStQq0

カメラの目の前で泣けるって、かなりのナルだよね。

788名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:12:24.93 ID:bMFpx0My0
>>779
プレッシャーかかるかな?
ダルは来年どうなるか分からないけど、投手力ならハムのが確実に上だから、
巨人の方が早くから使われる可能性高いし、要求レベルも低いでしょ、今の状況じゃ。
789名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:13:11.41 ID:6rWOBQje0
ハムは丸大ハム
日ハムとかただでもイラン
790名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:13:17.74 ID:cRQV+f3aI
>>761
それを言い出したら産業革命や科学技術の発達がなきゃ、
北緯40度以北の世界の多くの大都市はいまだ未開地か寒村だろ(笑)
腰みのつけて踊ってろよ、亜熱帯の田舎者w
791名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:13:32.57 ID:9bmps8V30
これで菅野がハム入り拒否したら脱糞モノだろうなwwwww

もしハムに入ったとしても栗山に潰されて終わりなんだろうけど
792名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:14:04.55 ID:090Ru2TeO
次のステージと言っただけで日ハムに入るとは言ってないんだろ?
793名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:14:21.34 ID:Gwy9bHf20
>>770
虚カスってほんとアホだよな
おまえみたいな
794名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:14:27.96 ID:kpQTA4gzO
>>782
虚滓は痛いなw
795名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:15:05.51 ID:3VGyL5JEO
>>785
気持ち悪いなあ。
796産業廃棄物:2011/11/03(木) 08:15:28.47 ID:z/jy/2OF0

行きたい球団に行けなかったから逃げる選手って大成しないよな(´・ω・`)
797名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:15:42.55 ID:9JlIXLvJO
>>761
IDもGだけあって書き込み内容も筋金入りの基地外巨人ファンだね
798名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:16:46.65 ID:Rz4rpabV0
エガワっているな。
799名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:18:02.58 ID:6N5oD1Ob0
>>796
ダル、野茂、マエケン、田中、松坂とかもそうだな
800名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:18:24.83 ID:BqpszowGO
ダルビッシュ次第
801名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:19:12.87 ID:1+Ukz74YI
「みんな、どんな形でも応援してるからって言ってくれた。そういう言葉を信じて、
しっかり自分の意思を持って決めたい。みんなの夢もしっかり背負って、人間として大きくなりたい」
みんなの夢=巨人入り
日ハムファン、セ5球団ファンの皆さん、大学院進学が決まり、一年遅れの巨人入りとなりました。
お疲れ様でした。
802名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:19:37.97 ID:qZCvXZMU0
>>796
逆だろ

巨人入りのために拒否して数年棒に振った長野、内海は今大活躍してて
初志貫徹できず渋々ハムに入団した須永、木下はもうクビになってる
803名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:20:00.71 ID:gZdx928N0
大学院進学するらしいね
うん公ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:20:10.03 ID:6N5oD1Ob0
>>801
それでもかまわんけどな
東浜や藤浪の方が欲しいし
805名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:20:35.60 ID:wgsFyp1H0
野球しかやってない馬鹿なんだから、大学院なんか行って論文
書けないだろ。大人しく日ハム行け!
806名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:21:18.69 ID:n7+6UyGI0
>>796
要は、そこで頑張るぞという気持ちの切り替えができないと
無理して入っても須永や木下のようになるということ
807名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:21:19.98 ID:9JlIXLvJO
>>802
単に能力が無かっただけ
808名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:21:20.30 ID:6N5oD1Ob0
>>803
それはない
大学院は2年はかかる
研究意識の無い1年で退学する前提の腰掛けくんを入学させると東海大学大学院そのものが問われることになる
809名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:21:29.87 ID:G+PvZRtG0
どっちにせよ蝦夷地の屠殺食肉加工業者敗北だなwwww
810名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:23:16.28 ID:NcvdoqW5O
>>809は当然ベジタリアンだよな?
811名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:23:58.75 ID:tNflAvcj0
今回の件で巨人-ハムのルートはもうないな
サブロー獲ったロッテと流刑地契約かな
812名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:25:18.42 ID:tNflAvcj0
>>810
伊藤ハムとか丸大ハムとか他はいくらでもある
代用きくし不買でいいんじゃない
813名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:26:34.19 ID:gL7NlesF0
いつまでも爺さんや伯父さんに守ってもらうような環境にいちゃいかん。
本人も本当は親離れしたいんじゃないのか?
814名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:28:15.85 ID:l9O1B1xS0
菅野は社会人言ってほしい。来年は東浜とるから。さすがに菅野2位は無理でしょう。

あとアンチ巨人は知恵遅れで朝鮮人だからハムに行かなければ今まで通り叩き、ハムに行けば
行きたくない球団にいって失礼だとかぬかして絶対応援しないんだろw意志が弱いとかいうかもねw
あと巨人愛も嘘だったとかいいそうwどっちにしろアンチ巨人は朝鮮人w
815名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:29:29.34 ID:ZQXzswYtO
日ハムさん、そろそろハシゴ外そうぜ
816名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:29:35.50 ID:XmcWOCF20
ハムでできる男になって巨人行けばよろし
817名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:29:55.52 ID:6N5oD1Ob0
>>813
それができないようならプロの世界で通用しませんけどね
現時点でも過大評価でもあるけど
818名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:30:36.98 ID:ozSQRcpK0
>>796
200勝投手の平松や山田は入団拒否経験あり
819名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:31:59.00 ID:+g94YTQHO
>>814
よう笑える低学歴
お前もあれか?密閉された狭い空間に放射性物質をみんなで付着させて持ち寄ってタオルで振り回して大口開けてた間抜けなクチか?
ゲラゲラ笑いながら見てたぜ
お前らの死に損ないのじいさんは強行開催でそのリスクを高めようとしてたよな
お前ら自分たちが間抜けな北朝鮮状態って自覚すらないのか?

820名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:32:11.73 ID:6N5oD1Ob0
>>814
仮にその場合は、君たちは来季浪人した劣化菅野をおとなしくとりなさい

我々は東浜やら藤浪やら粋のいいのにいく 
821名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:32:14.43 ID:tNflAvcj0
読売側は2年後確実になる社会人に行ってほしいし
菅野側は1年でも早く入るために大学院または浪人だろうな
東浜に巨人以外なら拒否発言をするような要求がしづらくなる
822名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:33:08.85 ID:KwYNmQAW0
昨年の澤村を見ても報道をみてもジャイアンツの単独が濃厚だったから
本人もジャイアンツしか考えていなかっただろうね。ただ、ハムに指名されて
色々考えてみると、やはり少しでも早くプロに入りたいと思うようになったんだろう。

823名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:33:25.82 ID:QTv79MZs0
>>816
同意。それが賢明な選択だと思う
824名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:34:12.51 ID:l9O1B1xS0
>>764
東海大の名誉のためにも言っておくが、自民党と官僚が組んで行った大学院重点化
って制度でいま大学院なんて学部によっては国立大学ですらほぼフリーパスだよ。
中堅私大なんてどこも希望すればほぼ全入学。大学院の定員が増えたから多くの学生が
有名国立大学の大学院に行けて地方国立大学や私学は困ってる。
825名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:34:49.34 ID:o5TF1oFY0
野球やりたくないならやめちまえよ。こういうバカには心底腹が立つ。
826名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:35:27.31 ID:0Gf6pxLoO
お!くるか!?
827名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:35:48.94 ID:6N5oD1Ob0
>>824
それとこれは別問題な
大学院でもとくに修士とは違う他大学への博士に入学するのは難しい

それ以前に菅野は修了する気があるのかという問題な
828名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:36:16.70 ID:l9O1B1xS0
>>819
知恵遅れの文章は読みづらいwさすが朝鮮人w日本語不自由ですねw
829名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:37:26.01 ID:6N5oD1Ob0
つまり、東海大学の大学院は
このような1年で退学前提のような報道がある人間をどうするのかということだな
許可すると今後そういう人間がでてくるぞ

そもそも許可すると、結局ここの大学の院はたいしたことないという表明でもある
830苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/11/03(木) 08:37:45.98 ID:xys51VGfO
ファイターズの寮はアリオ札幌のすぐ近く!アリオ橋本(相模原市)の倍の広さで買い物で困ることなし!
札幌駅やサッポロビール園まで徒歩圏内!
新しくて設備充実!とっても広〜い札幌ドームと温かい北海道のファイターズファンが菅野くんを心よりお待ち申し上げております(*^^*)

831名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:38:22.33 ID:+/xLOQHK0
それでいいんじゃね
自分の力で虚人に池
832名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:38:36.65 ID:tNflAvcj0
>>829
そもそも大学院とかたいしたことないから
高卒の桑田でも早稲田の院卒業できんだぜ
833名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:38:47.07 ID:i7kVvdSk0
メジャー挑戦するの?
834名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:39:25.35 ID:dt1Uwv5X0
>>829
実際たいしたことないから大丈夫w
835名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:39:26.37 ID:ywQxMvo4O
>>816
小笠原っすね!
836名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:39:34.51 ID:tNflAvcj0
ホモビにd戯けではないので
837名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:39:38.54 ID:o4O96mAK0
もとからどこ経由で巨人軍に入るかを検討してるだけだから
ハムなんてレベルの低いとこいっても全然意味ないしな
838名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:39:39.60 ID:uTzsxHLC0
プロ野球自体に将来性ゼロだから当然の反応だな

野球
http://wikiwiki.jp/domingo/?plugin=ref&page=SAITHO&src=SAITHO.jpg
サッカー
http://img.12ch.net/sakabuta/20110811135944_654_2.jpg
ドラゴンズの優勝が決まり、歓声を上げるファンたち
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111019/images/PK2011101902100062_size0.jpg
839名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:40:09.20 ID:+dqmQ1TA0
焼き豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:40:10.26 ID:7AKoEBHE0
小さいころから巨人しか見てこなかった菅野が
ここ何日かで湧いてきて自分の夢をぶち壊そうとした日ハムなんかに入るわけねーだろwwwwwww

841名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:40:11.34 ID:l9O1B1xS0
>>827
え?w博士から他大学なんて山ほどあるけどw何学部のこと言ってるの?
今でこそ医学部は医学修士ってのがあるけどそれでも医学部の博士課程で
ノンMDは他大学多いよ。特に地方国立はね。人材不足だから。まあ

>大学院でもとくに修士とは違う他大学への博士に入学するのは難しい

この部分だけは明確に反論させてもらうわ。
842名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:40:19.15 ID:6N5oD1Ob0
>>832
たいしたことないかは個人による たいしたことはないだろう
しかし大学院くらいはでていないといけないかもしれんがね
日本でも

アメリカでは文系でも6割、理系なら9割は大学院にいく
学部で教養、大学院ではじめて専門という感覚

桑田の例はしらん
843名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:40:43.95 ID:IUGVYB1V0
泣き顔超キモかったwww
844名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:41:37.94 ID:6N5oD1Ob0
>>841
たとえあ阪大から京大でも指導教授が変わる場合は難しい
入試も内輪の方が簡単だという事やで
845名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:41:52.83 ID:0/J/8GfO0
さあ、どうなることやら。
846名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:41:56.33 ID:aZxEiR7J0
>>807
亜大進学が内定してた鎌倉の解雇もそうだけど、能力自体はそこそこ
あったが、鎌倉、須永、木下と日ハムはこういう特攻指名をしても面倒を見ない
という例は多い。去年念願で獲ったはずの斎藤の扱いも18を譲渡云々だし。

無論、それを承知で契約した選手の自己責任だけど。
ハムフロントは面倒見はとにかくシビアだから、そこは勘定に入れないとな。
ハム一筋で終われたのがコユキくらいだしな、木田、西崎、金村は放出された。

これがSB・中日・阪神あたりの人気があって面倒見がいい球団なら、菅野も
翻意したかもしれないが、ハムじゃな・・・。
847名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:42:04.20 ID:l9O1B1xS0
まあどんな議論をしようがこれだけは真実。

アンチ巨人は社会のゴミw人間のクズwどこにでも湧いてくるウジ虫w
コンプレックスの塊である朝鮮人w
848苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/11/03(木) 08:42:10.82 ID:xys51VGfO

ススキノ(寮から地下鉄2駅!)のお姉さま方も心よりお待ちしております


849名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:42:15.50 ID:/9oZUAny0
次のステージて


いいかたは
日ハム拒否てことだな


浪人かメジャーか社会人か大学か
選択肢はある

日ハムなら素直に日本ハムでがんばりますて言うだろ
850名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:42:31.45 ID:dt1Uwv5X0
>>838
野球の試合みにいったことないのか?
普通に若い女の子いっぱいいる
たぶん上司につれられてきた子たちも多数いるだろうけどね会社帰りとか
あとそいつらサッカーファンじゃなくて内田ファンでしょしかも代表戦だしね
俺もスポーツ全般大好きだけどその比較はちょっと恣意的すぎると思う
851名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:43:42.93 ID:6N5oD1Ob0
>>849
ないない

入団か社会人ということになる

大学院や浪人では次のステージでみせるなどとはいわんよ
852名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:44:05.55 ID:4Q8rpETd0
まず、ハムに詫び入れないとな。
上下関係の厳しい野球やってて礼儀ぐらいわきまえないと。
853名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:44:52.60 ID:tNflAvcj0
>菅野は試合後、「支えてくれた人や応援してくれた人に次のステージで頑張っている姿を見せたい。

重要な部分をあえて書いていない

巨人入りを支えて、応援した人は沢山居るだろう
ハム入りを応援した奴は身近にいないだろう
後は言わなくもわかるよな?
854名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:45:02.91 ID:mN2hkond0
外野は金などで懐柔されているから色々と言うだろうし、
本人としては厄介な思いだろうな。

とはいえ「周りのみんな」に左右されているようではプロでは
どうせ大成できんだろうし、ここは自分の考えを押し通せ。
855名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:46:20.95 ID:6N5oD1Ob0
菅野は明治の野村などへも電話で話してるな
ドラフト後もアドバイスをもらったりするようだわ
神宮大会後は野村とか大学野球の仲間と集まるようやで
856名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:46:24.49 ID:YyzzP8vr0
ハムは指名挨拶もしないでいきなり強行指名 「そうしたほうがドラフトでいい指名ができるから」
強行指名したらしたで駄目だった場合、全然面倒見なくて数年で解雇やトレード 「それがプロだろ」

ゲーム感覚で球団経営やってるんだよ

だから、指導者経験0で3流で20代で引退した栗山とかを「卓越した野球理論は球界随一 
GMにしても最高の人脈の持ち主」とか持ち上げて監督にしたりする
857名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:47:22.53 ID:Rs1wzoGT0
泣きっ面に恥じ。
ゆとりは人前でよく泣くよな。
嬉しいと言っては泣き、悔しいと言っては泣き。
プロで本当に通用するのかよ
858名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:48:41.11 ID:6N5oD1Ob0
331 :風吹けば名無し:2011/11/03(木) 08:38:15.65 ID:mMsu/2QQ
菅野は貢の操り人形
ドラフトの日の困惑した表情を見ればわかる
本人の意志などあってないようなもの

332 :風吹けば名無し:2011/11/03(木) 08:38:24.78 ID:ko6m1I/Y
オジコンとか聞いたことねえな
きもちわりい
859名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:49:50.04 ID:6N5oD1Ob0
グランパコンか
860名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:49:54.30 ID:oFDcwrQIO
今まで血縁者は本人と周りが望めば逆指名できていたんだから
原一族からしてみれば納得できんわなw
861名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:50:24.69 ID:ozSQRcpK0
投手の20代前半での1年間は重いぞ
しかも社会人でなく浪人だと技術・体力の向上どころか現状維持すら難しい
あの江川ですら浪人明け1年目は本来の素質に見合う成績ではなかった(2年目からは
さすがに本領を発揮してきたがこの時点ですでにもう25歳。通算93勝の今のダルと同じ年齢)
862名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:50:29.57 ID:W8US9oVh0
とっとと怪我して消えてしまえ
863名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:50:42.33 ID:FvqoSuDN0
浪人しても巨人に入ってもその時には辰徳はクビになってるからハムでいいだろ
864名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:50:46.61 ID:XMS62Fb+0
次のステージとは → 欽ちゃん球団だったりして
865名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:50:49.45 ID:V8FXX1dm0
プロ入りの意欲なんて前からあったよ
866苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/11/03(木) 08:51:16.61 ID:xys51VGfO

〜札幌市のご紹介〜

北海道札幌市は人口約195万人で東京23区、横浜市、大阪市、名古屋市に次ぐ、全国で5番目の大都市です。
ファイターズの独身寮がある東区苗穂は旧サッポロビールの工場跡地にアリオ札幌がオープンし、ファイターズタウンとして活気溢れています。
ススキノへは地下鉄さっぽろ駅から2駅の近さで、可愛くてノリがいい女の子がたくさんです(*^^*)

867名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:51:24.28 ID:SSKuTonqP
巨人じゃないと女子アナにモテないの?
868名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:52:56.20 ID:tM+mJPby0
>>857
たしかにそうだね。
オレは子供の頃、男が人前で涙を見せていいのは
親を亡くしたとき、友達を亡くしたとき、彼氏に振られたときだけと教わった。
869名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:53:24.48 ID:k+lbxSZE0
30勝ぐらいしたら巨人にトレードするって密約結べばええやん
870名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:53:26.12 ID:tNflAvcj0
栗山みたいな大して実績のないカスを監督にしてる段階で終わってる
監督には格が要求されるのに・・・

ホモビ俳優とったりホントに常識破りの球団だよ
871名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:54:03.90 ID:bcoGOdfE0
>>851
「来年は」って特定しているわけではないし、
「支えてくれた人や応援してくれた人に」って言っている以上、
菅野は親や東海大関係者の意向を尊重するという見方もある。
この報道だけでは良く分からない。

日本ハムに行くなら、菅野本人による周辺の説得が必要だし、
拒否するなら次の進路を確定させる必要がある。

もう少しこの状況は続くかもね。
872名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:54:17.84 ID:9bmps8V30
>>838

こんな道民クソババのいるハムにいくなんて可哀想すぎる


ていうか何で札ドの客ってあんなにババアが多いんだ?
稲葉クソババどもが飛び跳ねて札ドが崩壊すればいいのに
873名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:54:18.17 ID:6N5oD1Ob0
>>866
まあな
しかし横浜は田舎だぞ 東京のベッドタウンにすぎない
大阪の方がよっぽどでかい
874名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:54:48.43 ID:NOwldPEvO
>>808
桑田やカシンが行った早稲田のスポ科なら一年+リサーチペーパーで修士様
875名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:55:33.05 ID:6N5oD1Ob0
>>874
桑田は勉強しまくったけどな

菅野は慣れない勉強してると体力強化なんかできんし劣化するぞw
876名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:56:11.67 ID:PvOtqCkY0
877名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:56:25.56 ID:toRGhddB0
なんだかんだでハムにいった方が野球楽しめると思う。
社会でも、一番憧れる企業には就職しない方がいいって言うしね。
汚い部分見たときショックが大きいから。
878名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:57:07.32 ID:6N5oD1Ob0
>>876
菅野一家というのは大学院を舐めているよなあ

日本ハムへの入団を拒否した場合、社会人などへ進めば再指名は2年後、
米球界を選べば契約終了から2年間、指名を凍結される。
来年のドラフトに備えるには浪人しかないが、菅野家に近い関係者は
「米国留学では練習パートナーの手配など環境整備が困難」として、
東海大グループでの“浪人準備”を進めていることを明かした。
2009年に横浜の指名を受け京大大学院を退学した福田の例もあり、
指名拒否して大学院に進学した場合はどう扱われるのか、などを調査しているという。
879名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:57:54.59 ID:UT7F7A8+0
大学院はとにかく大学卒業できるのかな
させちゃうか
880名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:58:04.14 ID:EbDMEKlC0
虚カスの僻みと妄想が面白いスレw
881名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:58:56.30 ID:BzE+3Ag+P
>>878
お前よりは舐めて無いよ

その辺の事情に関しちゃ、少なくとも一般人よりは遥かにわかってる一家だ
882名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:59:12.79 ID:VjkIkSmG0
次のステージ=巨人
883名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 08:59:31.04 ID:6N5oD1Ob0
1年間、猛勉強できるのか?
体力強化や野球なんか出来ないぞ

替わりの者が論文かくのかね?
884名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:00:05.65 ID:gHRrbDhI0
支えてくれた人や応援してくれた人ってのがミソかね
885名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:00:13.75 ID:9bmps8V30
>>866

> 可愛くてノリがいい女の子がたくさんです(*^^*)


ダウト〜!
札幌ドームに集まる女性は更年期クソババアばっかりですよ


ファンはババアばっかり選手はホモと創価だらけ こんな球団に行かされる新人は可哀想すぎる

King of ホモ!多田野数人
若きプリンス ハンケツ王子
黒船襲来   ホモパワー
オウホット! ケツペロ
スキンヘッド兄貴 売る夫
創価そうか KYN兄貴
結婚しないのは訳がある KSK兄貴

こんな球団だぜ行かされる選手は可哀想すぎる
886名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:00:16.95 ID:6N5oD1Ob0
>>881
わかってへんからおしえてるんやが?
大学院修了してるから
887名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:00:30.29 ID:epfFHxAEO
>>873
大阪市>横浜市ってこと!?
個人的にはそれはないなぁ・・・
大阪府>神奈川県なら分かるがw
888名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:00:42.47 ID:ozSQRcpK0
>>883
多分
889名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:00:57.25 ID:KwYNmQAW0
>>887
そりゃ大阪のほうが横浜よりは大きいだろう
890名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:01:27.82 ID:6N5oD1Ob0
>>887
大阪は広域だからね
豊中や池田とかも

横浜自体は小さい範囲ですわ
891名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:01:47.66 ID:vMuJdzhn0
一番悪いのは日ハムだよな
仁義や道徳を無視して、いらん波風を立てるクズ球団
オーナー会議で追放しろよ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:02:20.05 ID:6N5oD1Ob0
>>891
他の選手もそういう人は沢山いますがね?
893名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:02:23.92 ID:o2eF7/qVO
大学院なんて体力だけのアホが入れるわけないやろ
ええかげんにしとけや
894名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:02:33.09 ID:M4rdf8A40
伊良部を髣髴させるふてぶてしさの有る男だと思ってたがね、、落胆したわw
895名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:02:33.80 ID:tNflAvcj0
TDNを筆頭に日ハムは人の道に外れてる
896名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:02:37.84 ID:6rWOBQje0
大学院への進学はルール違反じゃないから何の問題もないな
空気を読むなんてことはあってはならない
東浜も巨人以外なら進学すればいい
897名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:03:32.93 ID:YyzzP8vr0
>>883
巨人2位指名の菅野のの経歴は「大学院出身」 でも「卒業」ではない

スポーツ選手はこのパターン多いんだろ
898名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:03:37.01 ID:6N5oD1Ob0
>>896
東海大学の大学院の程度がわかるでえw

こんな1年で辞めようとして腰掛けで研究する気もない人間を入学させるのかねえw
899苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/11/03(木) 09:03:37.39 ID:xys51VGfO
>>885
> King of ホモ!多田野数人
> 若きプリンス ハンケツ王子
> 黒船襲来   ホモパワー
> オウホット! ケツペロ
> スキンヘッド兄貴 売る夫
> 創価そうか KYN兄貴
> 結婚しないのは訳がある KSK兄貴

普通に楽しそうなんですが…(笑)
あと、中田兄さんも忘れてまっせ!w


900名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:03:49.76 ID:NS9mdMDMO
>>891

馬鹿なの?
901名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:03:53.57 ID:XMS62Fb+0
修士さまプロですか?

球界初じゃないのか?
902名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:03:54.40 ID:vMuJdzhn0
>>892
野球ファンは巨人の菅野を見たがってる
903名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:03:57.41 ID:fiw151VjO
札幌はヒグマが出るから、俺だったら断る。
904名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:04:07.41 ID:9bmps8V30
>>886

大学院修了しているような人が一人で25レスも消費してwwww
大学院修了してると主張してるようないい頭持ってるなら
もっと手短に簡潔にレスできないもんかねwwww
905名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:04:07.76 ID:mN2hkond0
プロになるって時点で大学や社会人は遠回りなんだよ。
遅咲はいてもいいが自ら遅咲になることはないだろうと思う。

プロで怪我してもリカバー利くがプロ以前で怪我したらお終いとか
そういうリスクもあるし。
906名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:04:15.54 ID:nerolYfPO
大学院?
なぜプロ志望届けを出したのかと小一時間(ry
907名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:04:38.16 ID:JBJvtwSjO
爺はどうすんの?自殺すんの?
908名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:04:58.83 ID:epfFHxAEO
>>887
自己レス訂正
大阪府>神奈川県×
大阪府>横浜市◎
これなら納得できるw
909名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:05:04.83 ID:6N5oD1Ob0
>>897
多くないが?
そもそも1年後に辞める事を前提に入学する奴ははじめてだろう

仮に1年間で修了できる制度だとしても勉学だけになるわ
910名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:05:38.30 ID:oFDcwrQIO
今年は拒否して来年阪神が特攻して
阪神に入るのが一番良いと思うぞ。

ぶっちゃけパ・リーグばっかに目玉選手行ったらつまらんわ
911名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:05:48.50 ID:UwC1sLJz0
中退すると分かってる奴を入れるなんて東海大学院の程度も低いな
912名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:06:26.19 ID:7AKoEBHE0
なんか日ハムと交渉する前に答え出ちゃったねw
913名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:06:26.58 ID:UT7F7A8+0
東浜「東海大の大学院のパンフを手に入れておこう」
914名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:06:38.93 ID:6N5oD1Ob0
>>902
反論になってへんぞw 菅野だけは特別かねw

>>908
市内でも大阪の方が大きい
横浜は人口だけということ
都市機能を見ればわかる
915名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:06:57.09 ID:tNflAvcj0
>>911
また横やりがはいれば2年間で卒できるよ
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 09:07:34.69 ID:KO6w5NGr0
まだ決まったわけでもないのに今度は大学院叩きかよ。
いくらアンチとはいえ、無節操に叩くのはみっともない。
917名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:08:03.02 ID:nerolYfPO
日ハムの挨拶断るのに授業に出席するからとか言ってなかったっけか
4年のこの時期まで単位がとれてないやつが大学院とかどんだけ
918名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:08:47.98 ID:tNflAvcj0
単位足らないから留年でいいんじゃない?
919名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:08:47.98 ID:6N5oD1Ob0
>>911
そういうことだわ

他大学の教授会も注目してるだろうが、
東海大学のまともな教授連中は嫌がっていると思うぞ
教授会で許可されないと入学は認められないけど、さあどうする
教育研究機関として、どうする? 
定員人数もあり菅野のために誰かが落ちるということもあるか?
920名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:09:05.45 ID:n63JZJct0
TBS秋の特別企画
「全国野球小僧ドラフト選手権2011」にノミネートしておきながら
プロ入りに意欲を示すっておかしいでしょ?
ホリプロタレントスカウトキャラバンのグランプリが
芸能界入りを前向きに考えるとか言います?
921名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:09:32.44 ID:vMuJdzhn0
>>914
球界の盟主である巨人の4番バッターの甥で
あれだけのピッチャーなんだから特別な存在なのは間違いないだろ
巨人のブランドはその他の球団とは段違いなんだから
922名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:10:10.29 ID:dcRj983o0
大学院1年で中退って何じゃそれってなるから
江川みたいに職員にした方がいいんじゃねえか
923名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:10:10.63 ID:OHWrGwaw0
大学院行ったら一生アンチやる
924名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:10:45.97 ID:MepDvdpH0
巨人の単独指名かと思っていた。
925名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:10:48.76 ID:6rWOBQje0
ゴリ推しで指名してもムダだってことを
今後の野球界のためにも証明してほしい
菅野がんばれ
926名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:11:11.31 ID:6N5oD1Ob0
>>921
ないない ダルや田中も言うように平等じゃないとな
ちなみに原の成績はたいしたことない
楽天の山崎より安打、本塁打、2塁打も下回っている程度だよ
927名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:11:42.20 ID:9bmps8V30
ID:6N5oD1Ob0 一人で必死に30レス以上もして程度の低い大学院卒だwwww

大学院卒ってこんな奴らばっかりなの? 俺低学歴だからわかんなーい
928名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:11:46.53 ID:HqeiTYQO0
>>917
講義と書いてるのもあり、練習と書いてるのもありだった。
とりあえず間をあけたい言い訳だろ。
929名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:12:45.46 ID:tNflAvcj0
球団職員なら生え抜きだから問題なさげだな、来年のドラフトもOKだ
社会人野球でもないしな

江川の場合は珍のドラフトにかかったため
阪神出身選手で、監督はできないんだよね
930名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:13:59.49 ID:K15A+s8N0
桐蔭高校に負けたんでしょ
931名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:14:22.65 ID:6N5oD1Ob0
>>922
仮に優秀な学生は1年で修了させるという条件があるとして、
それに適合させても、それだと1年みっちり研究しないといけないことになる
1年で修了したとしても。
1年間猛勉強ということになり、野球はできない

桑田が1年間、調査をしたり、朝から晩まで大学と家で本を読みあさり、
机に向かって執筆していたのは有名

講義やゼミにもでないといけないコースならなお時間がいる
932名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:14:27.15 ID:XQzaRC9v0
ダルに武田にハンカチに菅野にケッペルで勝率6割のはずなのに
打者の補強無いの?
933名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:14:42.06 ID:1+Ukz74Y0
日ハム可哀想だから脇谷くらいあげたら良いのに
934名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:15:44.13 ID:tNflAvcj0
>>930
連投だし大目に見てやれ

藤田元司も慶応-日石-巨人だし
社会人でも監督OKだな
935名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:15:49.18 ID:KwYNmQAW0
田舎に住んでいるが俺の親が横浜にある嫁さんの実家に行って帰って一言、
横浜っていうから、どんな大都会かと思ったら、えらく田舎だったと。
もっとも昔の話だけどね。
936名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:17:48.56 ID:nerolYfPO
>>928
そんで今度は大学院かよ
拒否するならするで権利があるんだからちゃんと話せばいいものをこんな回りくどいやり方誠意がないと取られても仕方ないぞ
日ハムが誠意を示さなかったからといって(モンスター親族の言いがかりだが)自分が誠意を見せなくてもいいということではない
一応もう20歳超えた成人なんだから
937名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:18:26.69 ID:9bmps8V30
ぶっちゃけ俺は道民ハムヲタが脱糞涙目になるような事さえ起きれば何でもいいんだけどね

普通に考えればエースがメジャー移籍 強奪ドラ1が入団拒否 
こういう流れが来シーズンに向けて最高のネタになるから

菅野頑張れ!お前が将来どんな投手になろうが知ったこっちゃないが
とりあえずハムにだけは入るな


ていうかプロ野球板では道民ハムヲタが一番嫌われてるんだよね
938名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:18:43.84 ID:HqeiTYQO0
>>935
横浜っていってもいろいろあるからね。
のどかな場所もある。
939名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:18:58.48 ID:ZzG2u/ib0
ハムに行くでしょう 
940名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:19:11.62 ID:uXTlqGyl0
>>80
今年澤村が200いっただろ
941名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:19:23.65 ID:9VdsZNK/0
投げ方ゆうちゃんにそっくりやん
942名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:19:48.46 ID:9mgbkDH9O
菅野君には絶対にファイターズに行って欲しい。
そして、原巨人を倒して「ファイターズに来て良かった。生涯ファイターズ一筋です。」って爺さんと伯父さんと決別する八―トを見せて欲しいな
943名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:20:00.92 ID:v2U6VU0C0
>>935
東京も横浜も田舎的な場所は結構ある
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 09:20:29.42 ID:KO6w5NGr0
亀だがレスしておこう

>>548
ドラフト会議が始まったのが1965年。
逆指名および自由枠・希望枠が1993〜2006年。

逆指名時代が巨人一強かのような印象操作はやめなさい。
巨人ファンから見ても逆指名導入以前から、実力的に巨人一強の時代が終わっていることは理解できるというのに。

アンチの言うように人気の面でも巨人一強の時代が終わっているのなら、自由競争でも巨人だけが有利になることはないはずだ。
ちなみに、契約金の高騰が〜というのはナンセンス。
そんなものは一定額までで規制すればいいだけのこと。
945名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:20:35.09 ID:YyzzP8vr0
>>914
大阪は関西の中心だが、横浜は東京の永遠の二番手だからな

人口が多いのも東京都が近いおかげでしかない。
946名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:21:25.73 ID:EYSQ52oD0
みのも文句言ってたな
写真は試合に負けて敗退したから泣いたのに
別の記事に載せるなんて変だって
947名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:22:15.78 ID:HqeiTYQO0
>>936
あのお、まだドラフトから1週間で本人はまだ最後の大会真っ最中で
日ハムも待つと言ってるのに外野がちゃんと話せだのは意味ないでしょ。
948名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:22:43.35 ID:yDqm2v9V0
この馬鹿がブサイクな顔で泣いてる写真見るたびにイラっとする。
楽天にこいつとほとんど同じ顔の奴いたろ。
ブサイクの泣きっ面なんか犬も食わねえよ
949名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:23:19.22 ID:WbRwt3zu0
虚カスだけど菅野は日ハムに入ったほうがいいと思うの
950名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:23:43.21 ID:9bmps8V30
ていうか最終的に ハムスカウトと会えずに終了って流れが一番いいね
951名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:24:01.02 ID:KwYNmQAW0
>>938
>>943
確か、戸塚だったと思う
952名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:24:46.66 ID:vrjl7iZZ0
>>942
そんな気概が原一族にあるわけないよ
953名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:25:00.87 ID:y4TSNFYp0
きっとメジャーに行きたくなるから、ハムのほうがいいよ 
巨人じゃ、行かせてくれないよ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:25:17.13 ID:XKrZ1usf0
巨人に行きたいのなら大学院へいった方がいい。
来年のドラフトがどうなるのか楽しみだけど
955名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:26:13.46 ID:HqeiTYQO0
>>951
ああ、都会とは違うね
いいところだけど
956名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:26:20.58 ID:H2sLjv+s0
>>948

その楽天の同じ顔の子は
ウンコしてる途中に見られた柴犬顔と言われておる
957名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:26:53.42 ID:yOFxbaheO
>>935
それ印象操作でしょ。東京はいかにも全体が新宿や銀座みたいな
ように見せて田舎の方は田んぼしかないようなイメージ作ってるし
958名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:27:40.53 ID:7AZoOlhiO
>>944
契約金の上限規制なんて随分と前からやってんじゃん。
建前ではなく実質的にもそれが守られてるなんて信じてる?
959名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:28:31.98 ID:vZR1JZPT0
ハムいっとけばいいのに。
この子が年取って引退する頃には
読売新聞がなくなってる可能性があるが、
ニッポンハムは多分あるぞ。
960名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:28:44.63 ID:0go88sLvO
菅野が浪人したら
1位東浜
2位か外れ1位菅野か?
961名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:28:45.90 ID:5oSWLSY90
捏造やん時事通信
訴えられるぞw

デイリーが菅野コメは一番詳しく書いてるね

デイリー
次のステージではどんな選手になりたい?
「どんな選択をしても絶対最後まで応援し続けるからって、いろんな人に声をかけてもらって…
そういう人たちに感動や勇気を与えられる選手になりたい」



これが時事通信だと

菅野は試合後、「支えてくれた人や応援してくれた人に次のステージで頑張っている姿を見せたい。
勇気と感動を与えられる投手になる」とプロ入りに意欲を示した。

になる
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 09:30:11.82 ID:KO6w5NGr0
>>958
ドラフト導入の理由は契約金高騰を防ぐためだという奴がいるから言ったまでだ。
963名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:30:11.84 ID:PbDr380e0
行きたくない球団に行けば一生悔やむ事になる。
遠回りしても志を遂げるという事が批判されるしょうもない世の中になってしまった。

大学受験も半数がアホな推薦で決まり、浪人してまで志望校に行く奴は極僅か。
馬鹿の癖に浪人すれば東大も入れると勘違いしている。
964名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:30:20.06 ID:BzE+3Ag+P
>>931
桑田は野球やめて勉強しようって行ってたんだから当たり前だろ
菅野の場合は、大学の理解さえあれば野球をやる事が研究の一環と見做されるからそれだけでOK
理解が得られなければ浪人なり社会人をするってだけだしな
965名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:31:35.16 ID:NOwldPEvO
学部卒業できるのか?
まあ大学院は学部卒業「相当」で入れるらしいが。

大学院や浪人は実戦感覚が問題だよなあ
966名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:32:17.69 ID:NMhFG8MU0
ここでハムに行ったらスタートがだいぶやりやすくなるぞ

ある意味、周囲が散々お膳立てしてくれたともいえるからな
967名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:33:14.17 ID:HZBX0Z/Q0
というか結局この人はどうすんの??
意味わかんない
968産業廃棄物:2011/11/03(木) 09:34:10.58 ID:z/jy/2OF0

まぁセ・リーグには横浜と広島というボーナスステージあるからな
浪人してでもセ・リーグにいきたい気持ちはよくわかる(´・ω・`)
969名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:36:54.37 ID:7AZoOlhiO
>>962
え?契約金の高騰がそもそものドラフト導入の最大要因だよ?

それともドラフト制度そのものじゃなくて、何か最近の特定事例の話?
970名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:40:36.06 ID:4ESn8ksa0
ざまーーーーーーーーwwwww
ww
wwwwww
wwwwww

wwwwww
wっw
ww
971名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:42:37.77 ID:5xIuPEHO0
普通に日ハム断って巨人に入ればいいだけだろ
こいつ頭おかしいのか?
972名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:42:57.69 ID:ozSQRcpK0
>>963
長野みたいに巨人にこだわって入団できるまで拒否し続けるのも菅野の自由だよ
それ自体悪いことではないしましてやルール違反でもない
973名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:44:01.65 ID:epfFHxAEO
>>968
カープファンやモバゲーズファンは反論してやれよw
974名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:44:47.89 ID:HqeiTYQO0
>>967
いまはまだ結論出てなくて、周りがいろいろ発言。
そっから外野があーだこーだ、言ってるとこ。
975名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:46:02.59 ID:MCVa3d9R0
勉強研究する気のないのが丸わかりな大学院生
976名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:46:06.74 ID:vdXk5JAv0
打線がウンコのハムに入っても苦労しそうだし浪人でいいよ
977名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:47:18.98 ID:9NlQEe7Y0
巨人もあれだけど、ハムもいつもこんな風に横やり入れて嫌なヤツだし
今回は浪人でいいよ
978名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:47:56.86 ID:Jm+e8jAX0
親や爺さんがいらん口出ししてケチが付いたな。
979名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:49:07.69 ID:UwC1sLJz0
予定外に早く負けたんで裏工作する時間もなくなったな。
どちらにせよはよ決めて楽になれよ。
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 09:51:38.66 ID:KO6w5NGr0
>>969
そういう認識ならなおさら俺に噛み付いてくる理由はないはずだ。
自由競争にしたところで、契約金高騰も戦力不均衡も防げるってことだ。
981名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:51:40.11 ID:oGZnVSuv0
まあ、好きにすりゃ良いんだよ、菅野は 指名もルールなら拒否もルールだ
だけど、投手はアマの有名どころが巨人行ってもあんまり伸びない印象があるのも確か
982名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:53:24.96 ID:5oSWLSY90
>>981
そうかな
高橋尚、上原、澤村、内海
なかなかの成功率だと思うけど
983名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:54:09.01 ID:bIPxr6VS0
>>919
東海大の中で原親子の力は絶大
なんとでもできる
984名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:56:26.46 ID:rIIR62gR0
次のステージ=巨人

なんじゃね?
985名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:56:36.12 ID:jvEG2h0g0
ま、いいんじゃね?
成長期には一刻も早く叩いて伸ばしたほうがいいんだよグリーンだよ
数年我慢すればFAもできるんだし
江川時代はFAもなかったから、そりゃ田舎球団に飛ばされるとなったら悩むだろうけど

それに菅野はジャイアンツが好きっていうよりおじさんと一緒に野球をやりたいって気持ちだったんだろうけど
悪いが原は来年で首だよ
中日とヤクルトが昨日試合してたけど、やっぱ巨人は弱いわ
まず打てない、そしてピッチャーも中日のほうが上だわ
素質は巨人の選手のほうが上だと思うんだけど、育成方法や起用方法に問題があるんだろうね
現場の最高責任者である原の器だろ
監督の質としては原ファンには悪いが落合>原は確定したと思うわ
986名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 09:59:05.35 ID:7AZoOlhiO
>>980
ごめん、意味が分からない
契約金の高騰を防ぐためにドラフトが導入されたんだから
自由競争にすればまた高騰するでしょ?
987名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:02:13.06 ID:OnDfq5Ci0
>>887
横浜市中区に住んでいたけど
大阪の方が都会だよ、泉区や瀬谷区とか田舎すぎ
988名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:03:10.38 ID:eFMdPWDY0
>>681
田中新人賞だし最多勝悖ってるけど、巨人じゃないよ?

つうか、斎藤と田中の差を見るに早めにプロに入った方がいいよ、菅野は。
989名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:03:38.25 ID:cUOWhAuW0
>>985
そういや原ファンを知ってるが
監督は失格と言ってるなw


俺も原は12球団でも下位争いする監督だと思ってる
毎年選手におんぶ抱っこの結果オーライAクラス

ほぼ無名から活躍した選手も確かにいるが 
そういうのはコーチ、二軍監督のおかげ

選手が違えば真弓みたいになってるだろう
ほんと原が日ハム行けばいいんだがなw
990名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:04:47.84 ID:I6wKCUvi0
貢「お前に長野君を紹介しよう。プロ選手とは何たるかを学ぶがいい。」
(智之の部屋)
長野「プロ野球とは・・・すなわち巨人。巨人とは愛だ!巨人サイコー!巨人(ry」
(10時間後)
菅野「巨人サイコー!巨人マンセー!日ハムガー・・・」
貢「智之、わしはもう何も言わん。自分で決めなさい。」
991名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:05:05.94 ID:5oSWLSY90
>>984
だから次のステージという言葉を使ったのは記者の方で
本人はそれに答えただけ
992名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:05:21.43 ID:WaCCDemN0
イクイク詐欺はもうやめてAA辺りからメジャー挑戦したら?
巨人の菅野愛が本物ならヤンキースに話しつけて枠くらい買ってさ、
田澤ルールは握り潰して姑息に巨人入団ルートを敷いてくれるでしょうよ
もし自信がついたならそのまま米国に残って本格的に夢を追っても良いしね

でもそんな専横が罷り通るほど巨人に往年の勢力は無いか
ただ人情としては長野や澤村と違って菅野のケースには目を瞑ってやりたかったけどね
993名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:05:44.92 ID:LX8LwZRYO
>>986
馬鹿なんだからほっといてやれよ
994名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:05:51.92 ID:mGkEWHwD0
原一族は東海大のイメージ悪くすんなよ
995名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:05:52.98 ID:XKrZ1usf0
気持ちとしてはやっぱり巨人だよな。
ドラフト制はよく知らないけど可哀想だと思う。
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 10:06:08.25 ID:KO6w5NGr0
>>986
ほんとに馬鹿なんだな。
ドラフトじゃなくても規制はできるだろと。
997名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:06:35.74 ID:dUu72qHm0
ハムオメ!!
巨人ざまあw
998名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:06:42.07 ID:XO0KVhoK0
1000000000
999名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:07:09.15 ID:bcoGOdfE0
>>985
ピッチャーの素質は中日のほうが上だと思うが。
ここで落合と原の比較は意味がない。
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 10:07:12.39 ID:XO0KVhoK0
1000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。