【ハンドボール/男子】五輪アジア予選 日本、準決勝でサウジアラビア下す…24年ぶり五輪出場目指し決勝で韓国と対戦[10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
日本、準決勝でサウジ下す=五輪懸け韓国と対戦へ−ハンドボール男子

 ハンドボール男子のロンドン五輪アジア予選第7日は31日、当地で
準決勝が行われ、24年ぶりの五輪出場を目指す日本はサウジアラビアを
22−21で破り、決勝進出を決めた。11月2日の決勝では、準決勝で
イランを33−25で破った韓国と対戦する。

 日本は序盤、宮崎(大崎電気)の連続ゴールなどでペースをつかみ、
前半14−9でリード。後半、一度は18−18の同点に追い付かれたが、
その後の競り合いを制した。

 予選1位は五輪出場権を獲得し、2位は来年の世界最終予選に回る。

ソース:時事通信【ソウル時事】(2011/10/31-20:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2011103100972

2012ロンドンオリンピック男子アジア予選(韓国・ソウル)
(日本ハンドボール協会公式サイト)
http://www.handball.jp/games/2011/q_asia_2012london_m/q_asia_2012london_m.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:08:47.41 ID:aPd3GiuD0
2なら日本負けるニダ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:09:20.38 ID:WDhp1xck0
韓国には勝てないだろう。
向こうは勝てば兵役免除だから、モチベーションが違う。
日本も勝てたら一年間キャバクラ無料にしたらどうか?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:10:28.61 ID:xONk5F0a0
中東の笛懐かしい
5名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:10:41.98 ID:+RYPXqY60
どうせ勝てない
ハンド代表のガタイの弱さは異常
6名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:13:46.80 ID:XrX6X2WhO
ハンドボールは千年後も日本は永遠の格下 間違いない
7名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:13:58.64 ID:D+74fGVBO
また韓国の山本昌にボコボコにされるんだろ?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:14:13.69 ID:q+2OJv7Z0
五輪に出場するのは28年ぶりと決まっている
やきうもあと28年我慢しろ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:17:15.61 ID:Ztvdp/zu0
韓国って男子も女子もハンドボール強いんだろ
アジア枠1つって少ないな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:18:37.16 ID:5+6TgIra0
>>1
普通に考えて日本は世界最終予選まわりだろうね。

因みに世界最終予選にまわった場合の対戦国は既に決まってます。
              ↓
スウェーデン、クロアチア、パンアメリカン代表(未定)
http://www.handball.jp/games/2011/q_asia_2012london_w/2012london_yosen.html
11名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:22:26.55 ID:FO4aK+ua0
カタールだかクウェートはもう負けたの?
12名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:22:29.51 ID:2VXfEcqi0
無理
13スマホから変態さん:2011/10/31(月) 21:24:09.17 ID:At2t/mN00
会場は韓国だろ?

勝てないだろ。
ハンドボールと言えば、中東の笛だし。

14名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:24:41.71 ID:i2EMWbar0
>>1
第一戦見たけど勝てそうに無かった
だけど何とかしてくれ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:27:21.06 ID:tYuzOC94O
どうせ決勝で完敗だろ。
16名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:28:04.30 ID:5kNhoddz0
韓国によるジャップの公開処刑が見れるわけかwww
17名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:29:25.86 ID:cCVT6hD/0
と済州島などから虐殺逃亡した難民朝鮮猿が泣き叫びますw
18名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:29:47.09 ID:ucNYRaIT0
韓国でもハンドボールなんて日本より人気ない感じだけど何で強いんだろう?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:30:49.80 ID:mU9yY7b70
場所とか審判とか全く関係なく、ボロクソにやられるんでしょ?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:31:13.82 ID:tYuzOC94O
韓国にとっては地元で日本をたたけるなんで最高の舞台だな。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:31:29.08 ID:RglErLFa0
またちょん
22名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:34:02.90 ID:W+nPaqZb0
ハンドボールってバスケより日本人に向いていると思うんだけれどな
何がいいってゴールが床についているから下に投げても決まるところ
だからバスケのように背が高い奴がいないとどうしようもない
競技とは一線を画し、普通の背丈、170cm台やら180cm台前半やらの
トップ選手が普通にいる。DFがでかいっていったって2m5、6cmだしな
これはバスケじゃPFかSFの身長だが、ハンドボールじゃこいつらが
でかい部類だ。
かかる費用たってバスケと同じぐらいだし、下手すれば安く済む
日本人はバスケよりハンド鍛えたほうがいいと思うんだよな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:34:03.75 ID:NWdxjCGA0
>>3
兵役免除のソースは?
免除はオリンピックでメダルかアジア大会1位だけだが
24名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:35:30.85 ID:SnRv2+yK0
どうでもいいな
強烈にどうでもいいな
こんな競技
25名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:36:18.93 ID:dAVj7ciV0
多分負けるんだろうな。ここで勝てればと言うところで勝てないのが日本
26名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:37:42.95 ID:M9rZr5TJ0
まあ負けるだろうけど最後まで根性見せろよ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:37:47.46 ID:W+nPaqZb0
>>18
今よりさらに人気がないときにメダルとれそうだから
強化した一日の長だと思う
28名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:39:52.58 ID:05+wmDYF0
>>20
さすがにバスケやハンドで韓国は日本なんか眼中に無いでしょ。
勝敗に一喜一憂するのは、実力が競っててライバル関係が成立する場合。
逆に韓国側が大きく力が劣るラグビーでも、向こうは(向こうも、か)
日韓戦は全然興味持たない。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:40:42.28 ID:t5+Y8R+r0
ハンドボールファンとしてはもう満足
決勝は勝ち目ないのわかってるし、実力を確認できるいい経験としてほしい
30名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:41:02.18 ID:sQ6MsS090
サッカー、野球、バレー、ラグビーなど様々な競技で劣鮮蛮国を圧倒するんだ
ハンドボールくらいくれてやれ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:43:30.05 ID:W+nPaqZb0
>>28
それなりにうれしいみたいだよ。日本が3−0で勝った後ぐらいに
バスケの試合あったんだけれど普通に朝鮮が勝ってバスケ不可能な
低身長日本みじめとか喜んでたよ。朝鮮のサイトでみた
32名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:43:33.36 ID:epU9dfmm0
決勝はゴミチョンか
まぁ海上キムチとワキガ臭いだろうけどがんばれ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:47:13.33 ID:8YyNJm1b0
韓国って世界レベルではどうなの?
しかしアジア枠1って少なすぎ!
五輪では何チーム参加?
34名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:47:16.96 ID:juljae6i0
TVで生中継ある??
35名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:47:52.53 ID:mcVXzcfc0
すげー

二位になれば、少なくとも先がある
36名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:48:37.87 ID:05+wmDYF0
>>22
バスケよりは相対的に可能性があるってだけで、日本人に向いてるなんて事は無いよ。
サイズだけで言うなら、バスケやバレーから人材を回せばハンドで強豪国と同等の
選手は揃えられるだろうが、元々の選手層の厚さが違う。
MLBで2年連続HR王のバウティスタは183cmに88kgで、NPBにも幾らでもいるくらいだけど
彼より体格に恵まれたプロ野球選手がMLBでHRを40〜50本も打てるかといったら
そんな事ある訳がない。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:50:36.96 ID:NaeWTuyiO
女子注目されてたけど、男子どうなったのかなあ…と思ってたが頑張ってたんだね
男子の場合どれくらい差があるんだろう、やり直し予選の時と今回くらいしか見てないが
38名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:53:16.46 ID:u35d+vb80
中東の笛〜再戦時の瞬間的な人気はすごかったな
39名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:54:30.47 ID:W+nPaqZb0
>>36
うん、俺はその相対的に言っているだけ。
バスケやるんだったらハンドのほうがまだマシだから
こっちのほうが勝てる可能性がまだあるから少しでも
望みあるほうを頑張った方がよくないかって言っているだけ
向いている向いてないっていったら日本人に向いている競技を
探す方が難しいよ。ほぼないんじゃないか?
まだマシを探すしかないんだよ、日本人は
40名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:54:40.04 ID:cHE/0Gow0
世界最終予選の勝算はどんなもんだ?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:54:44.79 ID:05+wmDYF0
>>37
男子ハンドで日本が韓国に勝ったのは90年が最後。
それ以降は2度の引き分けを挟んで24連敗。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:55:33.30 ID:rJI9Nhhf0
>>10
スウェーデンってたしかハンドボールかなり強い国じゃなかったっけ…
そんな国が最終予選にやって来るって無理ゲーすぎる
43名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 21:58:50.16 ID:8YyNJm1b0
僅差で敗退でも奇跡レベルですか?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:01:41.11 ID:PNLSTNVF0
竹島の領有をかけて対戦だ。
負けた方が竹島を領有すべきだ。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:01:44.42 ID:Rd0fILTO0
韓国に勝たなければオリンピック出場は無理だよ
世界選手権で日本ハンドボール代表が勝ち抜けるわけが無い
韓国に勝てる確率は絶望的に低いけど諦めず頑張って欲しい
46名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:02:15.87 ID:sQ6MsS090
サッカーやら野球では日本に手も足も出ないのに
47名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:02:39.44 ID:05+wmDYF0
>>39
頑張るといったって、日本は社会主義国じゃないんだから日本人の
民族的体質から考えて適性のある競技に金や人材を振り分ける
なんて事は不可能だからな。
バスケとハンドじゃ、国内の普及度も協会の力の強さもまるで
違うだろうし。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:04:57.43 ID:Rd0fILTO0
>>45
ミスった選手権じゃなくて最終予選だった…
49名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:05:02.39 ID:E7/dV8JU0
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \ 
50名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:09:00.54 ID:W+nPaqZb0
>>47
あくまでこうしたほうがいい、こうなったほうがいいという
俺の意見にすぎなくてこうしろっていうことじゃないから。
日本は社会主義国じゃないから意見ぐらいいえるだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:11:08.97 ID:uZRzblHx0
これは普通に快挙だろ
アジア枠1なんてサッカーやバレーでも五輪出場難しいだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:13:01.43 ID:ZTtatvZZ0
日本のコーチは韓国人じゃなかったっけ?
53名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:14:35.60 ID:lpb684Ju0
欧州からの審判の下で行われ
中東の笛が排除されたはずのアジア杯で
過去最低の7位に終わったとこから
よく巻き返したな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:18:58.81 ID:fBoEdxq50
逆に決勝で
韓国が日本に負けたら韓国選手、凄いバッシング受けるんだろうな。

55名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:24:31.79 ID:W+nPaqZb0
ただまあ、なんでハンドボールは普及しないのかとは
真剣に思う。みててつまらない競技じゃないし、
サッカーやバスケを楽しめる人等なら人気でるとは思うんだが
国際的にそれほどだからなあ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:29:43.14 ID:95fqX3pU0
>>55
商業的に価値が上がらないと普及は難しいだろうね。
やっぱ、将来的な目標がある無いで若年層のモチベーションが違うし。
海外で商業的なリーグがあれば日本の動きも違うんだろうけどね。
野球で言う大リーグやサッカーでの欧州リーグみたいなのがないと
参考や目標も無く一からってのは難しい気がするねぇ。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:30:05.12 ID:Zv5pb3ad0
ところでアジアのレベルで
メダル取れんの。無理っぽい
58名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:34:32.51 ID:cZOIsR4Z0
とはいえ初戦で負けてどうなるかと思ったらここまで巻き返した。

次勝たないでどうする?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:40:35.30 ID:sihE7kiRO
男子だとアジア勢はメダルなんて無理ゲーなレベル
女子は韓国がちょくちょくオリンピックでメダルとってるからそこそこ強いんじゃね
60名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 22:53:01.95 ID:WphLTy3d0
女子と一緒で引き分けではアウトとかそんな感じ?
61名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:27:25.48 ID:1k6TBg2e0
>>18
チョンはスポーツに人気とか関係ないだろ?

野球とサッカー以外は、学校のクラブ活動の延長線の日本と
スポーツ=国威発揚、ごく一部の運動神経のいい奴が国の金でやる物のチョンでは
マイナースポーツは自ずとチョン有利になるw

日本も対抗したけりゃ、国立の体育学校を小、中、高、大と作って、
大会でメダル取れば一生安泰みたいな環境整えるしかないなw
62名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:40:27.62 ID:1k6TBg2e0
>>56
ハンドボールも欧州に普通にプロリーグやチャンピオンズリーグもあるだろ?w

TVが取り上げるかどうかが全てだよ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:42:26.71 ID:1BNtxuK70
>>59
韓国女子はそこそこどころか普通に世界の強豪国の一角を占めてる国だよ。
オリンピックにおけるハンド韓国女子の成績
・1984・・・銀メダル
・1988・・・金メダル
・1992・・・金メダル
・1996・・・銀メダル
・2000・・・4位
・2004・・・銀メダル(←因みにこの時の話を題材にして韓国では映画まで作られてます。)
・2008・・・銅メダル
64名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 01:18:40.80 ID:SwmicWHS0
野球=大会あれば当たり前のように出る
サッカー=最近は当たり前のように出てる
バレー=最近低迷してたが女子に続き男子も表舞台に復活
卓球=いつも出ていてしばしば上位に顔出すことも
テニス=出ることは出ていて1つは勝てる



バスケ=・・・・
ハンド=・・・・



う〜ん球技の中じゃバスケやハンドなんかは完全に五輪後進国
他の球技に置いてけぼり状態
65名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 01:25:07.48 ID:j5c3j6nG0
>>64
戦前には銀メダル(といっても出場国が3カ国だから必ずメダルだったが)を獲っておきながら
40年以上五輪から遠ざかってるホッケーを忘れないで。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 03:24:35.30 ID:Dbvqv76F0
>>30
男子バレーはこの前韓国に負けてたやんw
67名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 06:00:29.87 ID:MdhWg/jT0
TV中継なさそ・・
68名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 06:05:58.19 ID:faIIZ/Mk0
韓国ではハンドが人気競技の一つらしいのよ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 06:18:56.05 ID:wdczUds+0
70名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 06:19:53.53 ID:HJC42+fD0
どうせ負けて世界最終予選に回るんだろ
男子は女子より韓国と戦力差があるからな
71名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 06:19:56.41 ID:a/VNGRHy0
中東の笛っていうのはなくなったの?
あれはスポーツマンシップに反する
72名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 06:21:34.42 ID:MbZtU8uI0
韓国ってむっちゃ強いんじゃなかったっけ?
73名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 07:20:31.90 ID:wQa46o2C0
よく決勝まで勝ち上がってこれたなと言うのが第一印象
74名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 17:19:40.35 ID:YE26DGMG0
>>72
強いよ
10/23の予選リーグで18-31でした
75名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 18:12:40.56 ID:6u2Of4yv0
決勝まで来ただけでも褒めてあげたい
しかし韓国戦となると子犬みたいになっちゃうからな
国を代表する選手たちがポンポンつまらないミス連発して予選の試合は凄い萎えたな
76名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 18:18:29.30 ID:6u2Of4yv0
>>71
完全に是正されてはいないと思うが一応前回のアレでIHFの監視の目がきつくなったのと、今回クウェートが普通に負けてるところ見ると改善されてきてはいるっぽいな
つーか今回の予選リーグも東アジアと中東でくっきり分けられててホスト国の韓国に配慮されたんじゃねーのか?なんて少し思ってしまったw
77名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 10:20:56.20 ID:C2YcDQTi0
朝日がサッカー日韓戦男女合わせて日本が圧勝してる事態になってて発狂し、ハンドボールの日韓戦の対戦成績持ち出してホルホルしてたしw
78名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:28:34.30 ID:H5g5bX9I0
テレビは?
79名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:35:27.46 ID:7nE8q5/J0
野球がなければ
NHKーBS当たりでやるんだろうけど
80名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 17:46:26.34 ID:LN/eSai90
野球って何? 日本シリーズ?
81名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:04:29.14 ID:39KUEH660
始まった
82名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:05:26.01 ID:zSsqM6Hw0
宮崎っていう不細工野郎がなぜかアイドル気取りなのが理解できない。
83名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:07:37.03 ID:5CJYAwLp0
今はどこの所属の選手多い?やっぱ大崎とか大同か?
84名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:11:41.35 ID:v3u2YsJt0
>>82
実力のあるやつが人気がある。
健全だろ。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:13:08.96 ID:VhlcE1GoO
韓国>>>>>>越えられない壁>>>猿 www
86名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:17:12.59 ID:dMczLYP40
ハンドボールは勝てない
87名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:18:48.87 ID:XcbD1FPR0
もうそろそろ終わりなのでは?
88名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:23:52.00 ID:kwfH3olC0
ハンドに技術、精神全てにおいて圧倒的に韓国のが上位

日本は韓国から学ぶべき
89名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:28:21.24 ID:9PzvMKYD0
>>87
まだ前半。今の所勝ってる
90名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:30:38.46 ID:v4kx5lhI0
>89
あんがと
91名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:32:10.67 ID:kwfH3olC0
じゃっぷさん韓国に勝てないからって泣かないでね
92名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 18:32:20.26 ID:9PzvMKYD0
>>90
http://able.kbs.co.kr/live/
このチョンサイトの「2TV」で見られるよ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:13:18.40 ID:qMXiL6mL0
>>91
韓国人なのかこいつ・・・?
94名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:31:03.14 ID:IxR9dYUnO
4点差…無理ぽ
95名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:31:35.06 ID:/YFSNzCj0
で、また負けるんだろ?
96名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:39:51.48 ID:qMXiL6mL0
オワタ
97名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:40:09.16 ID:IxR9dYUnO
宮崎しょぼ…
98名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:40:57.80 ID:qMXiL6mL0
ただ予選の負けよりはだいぶ粘ってたな
でもねー組織力とか根性とか戦術だけじゃ埋められない差があるんだよ
協会もそれわかってて何ら策を打ち出せないのはどうなんだよ・・・
99名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:43:58.85 ID:To0qYVYz0
弱いな。ラグビーと同じくらい弱い。
100名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:47:21.45 ID:qMXiL6mL0
とにかく今すぐに実現してほしいこと

・国の補助金増額
・若年選手の海外派遣
・代表選手の海外移籍容認または障壁撤廃
・日本リーグに海外一流選手招聘
・協会自らのハンドボールスクール開催
・協会に企業から優秀な企画・宣伝・経理担当者を連れてきて無能な老害はクビ
・サッカー協会と連携してノウハウを学ぶ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 19:48:48.73 ID:qMXiL6mL0
まあ何にせよ金が必要だ
マジで日本はもっとスポーツにお金をかけるべき
なぜ後進国よりも強化費が少ないんだよ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:36:16.75 ID:QjJ6Uu1aO
チョンは相変わらずドマイナー競技は強いな
103名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 20:46:31.12 ID:NxNbDvS1O
>>102
ヨーロッパではサッカーに次ぐ人気スポーツだがな。
負け惜しみの捨て台詞乙
104名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:02:28.55 ID:1NONTWw30
>>103
「欧州ではサッカーに次ぐ人気球技の国もある」くらいかな。
世界最強のフランスでも、ラグビー(これもW杯ベスト4常連だが)よりちょっと競技人口多いくらい。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/16/57/e0105157_5133772.jpg
105名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:26:02.46 ID:ctmftxqWO
>>99
ラグビーはアジアでは最強だろ

バレーって男子はどんなもんだっけ?
106名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:31:57.33 ID:Qu3/pSzDO
期間中に韓国とはもう三回くらい対戦してるんだろ。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:32:53.69 ID:+Q68sseZ0
>>104
そもそもラグビーなんてメジャーなのは豪、NZくらいでハンドボールのがよっぽどメジャーだろ
日本でも大抵の中高にはハンド部あるのにラグビー部なんて数えるくらいしかないんだから
108名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:34:14.77 ID:JDvN6eil0
ラグビーなんか実は野球よりマイナーなんじゃないの
109名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:35:14.79 ID:C5kao+6F0
>>107
まぁそれでも南太平洋の島々国家ではラグビーはメジャーだし、
6Nationsはサッカーのそこそこメジャーかな・・・・
110名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:35:18.67 ID:JDQkcM+w0
北京の予選の時だっけ?煽られて中継見たけど
全然面白くなかった
どんな競技でも絶対負けられない国際試合なら大抵面白く見れるのに
111名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:36:20.64 ID:936+UWUj0
>>108
野球ファンってアメリカしか知らないから困る。
112名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:38:29.39 ID:+cu4M34v0
>>108
はぁ?なめんな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:38:57.08 ID:43RzApeX0
ハンドボールのボールで金的狙われたら、去勢されそう
114名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:39:45.07 ID:vhlp3c4j0
>>105
男子バレーは韓国にも負けてアジア5位です
115名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:40:02.85 ID:+Q68sseZ0
>>108
というかラグビー人気分布って野球に近い
メジャーなところはとことんメジャー
ラグビー=南半球、欧州の一部
野球=北中アメリカ、アジアの一部
逆にマイナーなところはとことんマイナーなので
世界大会を開くと実力差が激しくて一部を除いて試合にならない
バレーやバスケなんかはどんな国でもそこそこ普及してる
116___:2011/11/02(水) 21:41:30.49 ID:przjJtYc0
男子が強いところ
クロアチア、ドイツ、フランス、スウェーデン、ルーマニア、ロシア、セルビア

女子が強いところ
デンマーク、ロシア、ドイツ、ハンガリー、ルーマニア、フランス

男子も女子も同じ國が強いところ多いね。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:42:59.43 ID:1NONTWw30
>>107
高校の部活だけど、校数、(男子)人数共にハンドはラグビーより1割多い程度だな。
http://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-22nen.pdf
ラグビーは男子しかないから、人数だとハンドの方が倍近くにはなるが。
118名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:43:32.92 ID:Pk0IysGX0
これって、TV中継やらんの?(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:45:18.20 ID:+Q68sseZ0
>>117
そうなんだ〜これ意外
ハンドボールって部活ではわりとメジャーな印象あるから
120名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:48:26.56 ID:1NONTWw30
>>116
男子スペイン、女子韓国が抜けてる。
121名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 21:52:01.92 ID:qMXiL6mL0
>>119
メジャーか?w
中学だと3割、高校で4割くらいしか部活ないと思うけど
122名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:05:27.10 ID:z1YQl+UC0
胡散臭い健康器具のイメージキャラやってるよな
123名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:05:48.74 ID:vN33AbwL0
そもそも韓国女子は優勝候補レベルなのにアジア枠1はひどすぎ
五輪って何チームでやるの?
124名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:10:58.16 ID:1NONTWw30
>>121
高校の数は5400校くらいでハンドの部活があるのが男子で1200校だから、微妙なところだ。
俺の卒業した高校にはハンド部は無くて、数年前まで競技自体の存在を知らなかったw
125名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:17:48.16 ID:1NONTWw30
>>123
ロンドンでは男女共に12カ国。
韓国女子も優勝したのはバルセロナが最後だし、女子で五輪3連覇した
デンマークが居る欧州も同じように1枠だからねぇ。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/02(水) 22:29:49.76 ID:JDvN6eil0
ラグビーなんかアジアにプロリーグ一つも無いだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:18:10.79 ID:Gk5pLqDe0
>>102
いや、ほとんどのスポーツが弱いだろ
ハンドボールぐらいだよチョンは
野球もサッカーも水泳も陸上も柔道も体操もモータースポーツも
日本なんかと全く比べられないぐらい劣ってるだろ

>>101
てか選択と集中しないからだよ
対キリスト教国という非常に大きなくくりで見ればアイツらは住み分けがキッチリとできてる
日本はその全部の白人(及び白人が統治した国々)に対抗して全分野頑張ろうとし過ぎ

バスケかハンドかどちらかを完全に撤退するぐらい大決断やっても構わないんだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:22:46.54 ID:H15uM8lg0
>>127
机上の論理だな。
129名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 02:44:24.74 ID:bybf3XOq0
現実的に素質ある選手を集めるためにどれかのスポーツを切るとかありえないでしょ
2chでしかそういう意見って聞いたことないぞ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:18:00.61 ID:Hy/ZoWkU0
>>129
普段は韓国や中国の社会主義的スポーツ事情を馬鹿にする癖に、野球やバスケが絡むと
同じ口で平然と「野球やバスケを潰して人材を他の競技に回せ」なんて風に社会主義者に
変貌する奴は少なくないw
131名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 04:42:54.08 ID:rjkYfdNoO
>>127
その割にオリンピックのメダル獲得数ではボロ負けしてるんだな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/03(木) 22:30:57.79 ID:73uzU0zl0
韓国は野球やってる高校は53高だけ。
それだけ人材を絞っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83

まあ、自分はそんなの嫌だけどね。
スポーツくらい好きにやらせてやれよ。
133名無しさん@恐縮です
>>132
韓国は普及を放棄して強化だけに絞ってやってるからね
韓国で「部活に入っている」というとスポーツエリートらしいから
ハンドボールなんて日本以上に誰も知らんらしい