【野球/報知】日本ハムがドラ1・菅野智之指名あいさつを遅刻!東海大・横井監督は強い不快感★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続依頼457@落花流水ρ ★
27日のドラフト会議で、巨人入りを熱望していた東海大の157キロ右腕・菅野智之投手(22)を1位で強行指名し、
交渉権を獲得した日本ハムが28日、失態を犯した。
大渕隆スカウトディレクター(SD、41)ら3人が、神奈川・平塚市内の東海大合宿所を指名あいさつに訪れたが、
連絡の行き違いもあって東海大・横井人輝監督(49)らを待たせる形になった。
関係修復の第一歩となるはずが、東海大側の不信感を増幅させる結果となった。

指名翌日のあいさつが、完全に裏目に出た。
衝撃の強行指名から一夜明け、緊張した面持ちの日本ハム・大渕SDらが東海大の野球部合宿所に到着したのは、
午後3時42分だった。
菅野不在で行われた面会は25分ほどで終わったが、関係者によると、東海大側が聞いていた約束時間は「午後3時過ぎ」。
待ちぼうけとなった横井監督らは、強い不快感を示していたという。

きっかけは、わずかな行き違いだった。前夜(27日)、担当の岩井スカウトが横井監督に電話を入れたものの、
連絡がつかなかったため、野球部マネジャーを通じて訪問の意向を伝えた。
強行指名という事情が事情だけに、指揮官が電話に出てくれないと解釈するのも仕方ない。
だが、ここで訪問時間にズレが生じた。日本ハム側は「午後3時半過ぎ」と伝えたつもりでいたのだ。

東海大側が午後3時から待っていたことを聞かされた瞬間、大渕SDの表情は凍り付いた。
「えっ。3時半過ぎにうかがうと約束したはずですが…」と言葉につまった。
不幸な勘違いが招いた悲劇といっていい。
ただ、不信感を募らせている相手に対し、3時半過ぎとの約束だったとしても、
時間に余裕を持たせて到着しておくぐらいの姿勢を見せた方が、今後の関係修復につながったはずだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111028-OHT1T00308.htm

前スレ(★1 2011/10/29(土) 06:18:24.58)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319851823/

>>2以降に続く
2落花流水ρ ★:2011/10/29(土) 18:47:17.66 ID:???0
(つづき)
一方で、面会の席上は思いのほか、穏便だったようだ。
大渕SDによると、強行指名について「戦術上の理由とはいえ、指名あいさつを事前に行わず、
驚き、深い困惑を与えてしまい申し訳ありませんでした」と日本ハム側は謝罪。
そして、明治神宮大会で大学日本一を目指す菅野の強い意志を尊重し、
同大会終了後まで入団交渉や視察などを行わないことで合意。
強行指名を責める声も上がらなかったという。
岩井スカウトが「あいさつを聞いていただいただけでもありがたい」と話したように、
面会拒否や入団交渉即打ち切りという最悪の事態は避けられた。
だが、ただでさえハードルが高いのに、前途多難のスタートを切ったのも事実だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111028-OHT1T00308.htm
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:50.49 ID:k9CGDZxU0
3ならスカウト自殺する
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:11.21 ID:1cX3tWok0
どうせ入団拒否するからってヤルキなくしちゃったよハム。
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:24.64 ID:EtM+i3e40
巨人に嫌がらせをするための1位指名
本気で獲得するつもりなど無いんだろw
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:49:43.97 ID:Y2NCK3ZR0
なに目的なんだよ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:22.98 ID:xC+EUHUg0
てへっ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:50:48.31 ID:3X+8/AQ90
プロの球団から指名されることが誇りなのに
何様のつもりだよ菅野家は
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:04.23 ID:7ah1ybMq0
報知だからどうしても割り引いてみてしまう
大本営発表と同じだし・・・
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:16.48 ID:amV7CpK+0
芸スポ+より痛いニュース+向きのネタだ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:51:21.54 ID:iRk4YXtxO
挨拶行くのは常識 そこで指名したら応じるかどうか確認してから指名するという猿でも分かる当然の手順を無視した日本ハムが悪いな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:52:49.91 ID:3Rdt3z0e0
ダルビッシュで勝てないチームに誰が大事な選手を預けるんだよw
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:52:52.42 ID:J4XPIgAiO
まぁ、報知の記事やからな…
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:52:56.22 ID:INMNoEhy0
さすがに読売は悪意に満ちた書き方だなw
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:01.86 ID:N1nGDw360
報知以外に同じ内容の報道あった?
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:53:30.97 ID:9EnXxwgV0
「午後3時過ぎ」ってなんだよw
そんなアバウトなのは宅配ぐらいだろ。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:32.07 ID:bIs63OgX0
マネージャー「計算通り」

ってこと?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:32.90 ID:8IKqbO940
なんで大学の関係者が怒っている?

金でも貰ってたのか?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:43.57 ID:EtM+i3e40
一旦ハムに入団後、東野か野間口+脇谷で巨人にトレードかな
一番丸く収まりそうだけど
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:51.60 ID:LUA3yz4h0
こんな球団にはいってはいけない
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:54:56.23 ID:1LxZ2jR60
読売はほんと糞だな
さっさと潰れろ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:55:37.16 ID:zhauWsFw0
偉そうだけどどっち正しい
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:17.74 ID:3Rdt3z0e0
>>18
逆にもらえないからだよ
 
大学監督は選手をプロに送り出したら球団から金貰える(巨人でも日ハムでも)
しかし今後巨人を目指す場合は大学生ではないので、菅野が巨人入りしても金は1円ももらえない
24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:57:41.84 ID:cfx5jNaw0
ドラフト候補生が出したのはプロ志望届
菅野が出したのは巨人志望届
そりゃ菅野が怒るのは当然だな。志望してない所から声をかけられたんだもの。

この人、何で自分に全然関係の無いドラフト会議なんかに出てきたんだろうね?
プロ志望届出してないのに。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:58:01.67 ID:bzM08dBm0
約束の15分前に到着するのは社会常識だろ。。。

仮に約束が3時半にしても、3時15分には着いていて当然。

公野郎はケンカ売っとんなwww
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:58:56.30 ID:5nfaGJgV0
報知新聞は創業当初は立派な新聞だった。
いまはナベツネの御用スポーツ新聞。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:18.04 ID:SHZxDvqC0
またこれだよ
気に入らないチームに指名されると
必ず尊大な態度を取るよな
就労者がなぜこんなに偉そうなんだ・・
調子乗りすぎだ
野球は相変わらずだな
滅びろ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:25.45 ID:bzM08dBm0
アホだな。
留年すればいいだけの話www
そして、そうするだろ。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:31.92 ID:2q6iXerI0
ハム「菅野君には斉藤から18を奪ってプレゼントします」
東海「・・・・・」
ハム「ただし、そこそこの成績でも18は来年のドラ1に譲ってね(笑)」
東海「・・・・ある意味ハムさんらしいですね・・・・」

ってな具合か?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:35.65 ID:3Rdt3z0e0
>>19
もしかしたら日ハムはそう考えてたかもね
 
しかしトレードだと生え抜きではないので巨人監督の道が閉ざされる
叔父と同じく巨人の監督も考えてたろうからねぇ
 
今までに噂になった星野とか外様が生え抜き以外が監督をしてれば可能性はあったかも
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:59:55.49 ID:9gjwKwsqO
9球団も挨拶にきてなんでそれで指名したのが巨人様だけ?

またまわりのヤカラか
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:00:15.57 ID:cjtOkSi50

日ハム、食品メーカーなのに、
こんなにイメージ落として大丈夫?
何考えているのかわからん??

33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:00:24.23 ID:xVOndhLUO
まあほしくも何ともない選手を嫌がらせwのためだけに指名だからな。
ちなみにハムは事前に1回も指名の挨拶に行ってない。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:00:58.17 ID:tVZrJn9u0
日ハムも馬鹿な事したよな
ゲーム理論とか理解できないアホ経営陣なんだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:26.25 ID:9EnXxwgV0
>>29
むしろ背番号8を用意すれば説得できるかも
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:38.00 ID:Dj7Z4XJD0
報知ソースだけに、文字通り放置プレーwww
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:01:58.35 ID:OZCIQ+Nc0
流石に拒否されても文句は言えんわな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:02:29.64 ID:cfx5jNaw0
福貫さんがID変えて必死です
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:08.44 ID:YWMkvoVe0
つか、この選手とその周囲ってイメージ最悪だな。
こんな選手つぶれてしまえ、って思うわw
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:13.00 ID:sPTqyelq0
徹底してんなぁハムは
よっぽど社会人いかせたいのか」
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:18.60 ID:CsW+JogP0
自殺あるな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:23.18 ID:jEjp5GoN0
拒否しろよw
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:03:57.84 ID:Oc2KgQH70
野球全くわからんけど
巨人がどれだけ嫌われているのかって事だけはわかった
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:11.67 ID:oPLknsAG0
>>1

これ、やればやるほど
巨人・菅野サイドのイメージ悪くなるだけだな

45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:13.46 ID:KYbZGTIeO
たまたまダルビッシュが成功しただけで、基本客寄せパンダの集団だからな
ソフトボール部の選手に全てをかければ?
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:45.12 ID:k3ob8Bx40
>>33
カスだな
18番の件といい、遅刻といい
全体的に誠意が感じられないわ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:04:50.57 ID:m1tPaCbb0
「午後3時過ぎ」ってまた曖昧だなw
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:07.90 ID:9d6knFbg0
大体、監督なんて暇だろ?
何で事前に連絡つかない訳?
いい加減にして欲しいよ、全く。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:24.64 ID:tVZrJn9u0
1リーグにして日ハム追い出すから^^

後から泣くなよ。 偉そうな事言っても、1リーグ制にするという一番合理的な議論を始めると皆黙る
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:39.35 ID:+mCNDlLt0
それとね、南ちゃん
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:05:44.91 ID:Ot8vbZQS0
プロレスだろ
なんでこんな雑なシナリオに踊らされてるの?w
しようもないドラマ作りしたの創○か電○のどっちかだろ
無駄だよ、野球人気なんか蘇らないからw
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:07:20.27 ID:1moaZe3Q0
■原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史―

>一九五四年の第五福竜丸事件以降、
>日本では「反米」「反原子力」気運が高まっていく。
>そんな中、衆院議員に当選した正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」を開始する。

ttp://ww●w.shin●chosha.co.jp/b●ook/610249/

脱原発 行事予定
ttp://da●tugen●info.web.fc●2.com/
要●削除
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:13.73 ID:CmAOb6s00
どこソースでも遅刻は事実だろw
事前に挨拶もせん上にこれじゃ即打ち切りでもおかしくない
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:22.67 ID:6DIuaZ9r0

挨拶がドウチャラで不機嫌になったりするジジイは射殺していこうぜ?
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:08:41.97 ID:qKItCGHK0
戦略上の理由で4月から15:30過ぎに決めてたけど相手の都合は関係ないしな。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:15.52 ID:Io+YP5ic0
こんなに巨人にこだわる奴が未だ存在していること自体不思議w
今は、実力と自信があれば米の大リーグ目指すでしょ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:18.35 ID:9RnEl+UN0
>>46
お前の言う誠意ってのは、お金のことだろww
チンカスが生意気な口聞いてんじゃねーよ。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:25.43 ID:kHl9A/pO0
男らしくマイナーリーグに挑戦しろ。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:27.00 ID:gJ5yt7I90
3時半過ぎでも42分はアカンだろ・・・
それなら4時に設定しろよ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:40.83 ID:MIlIybWiO
>>25
社会常識?
単にリスク回避の個人の心構えだろ。約束時刻を守れば何も問題ない。
本当の約束がどうだったか知らないし、内容にも全く興味ないが。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:09:46.62 ID:J4FOZ45v0
というか、たかだか一介の高校生に・・・勘違いもたいがいにすべき
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:32.02 ID:k3ob8Bx40
>>57
しょうもないレスすんな、クズが
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:39.55 ID:fxGnKBdy0
野球部マネージャーが伝言を伝えなかったんだろ。
そんなところに頼った日ハムもどうかとはおもうけど、マネージャーの
失態は問われないのが不思議。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:10:46.03 ID:QqTNehpb0
マネージャーがわざと伝達ミスしてたら笑うな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:00.62 ID:tDCctLeA0
>>60
ようニート
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:10.79 ID:yDa51dm20
>>19
確か新人選手のトレードは公式戦開幕前は野球協約上、出来ないはず。
江川はコミッショナー裁定の異例中の異例。

そうすると一旦とはいえ契約してユニフォームに袖を通してキャンプをして
12年の3月30日を迎えてようやく準備が整う段階。
そこまでやるとなると、流石に厳しいと思う。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:13.72 ID:kHl9A/pO0
巨人に就職したかったら球団職員として働けよ。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:11:32.73 ID:L99HizxH0
巨人軍が日本を復活させた
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:12:12.54 ID:i4hCB5z9O
ところでプロに行くかどうかなんて本人が家族と相談して決めるならわかるけど、
やたら監督が偉そうに出てくるのはなぜ?
プロに行くかどうかの決定にそれほど大きな影響力あるのかね。
スカウトから金品を受け取ってる…なんてことはないよね?
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:12:18.27 ID:CSMzvQbI0
何なの・この馬鹿球団は
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:13:32.02 ID:5yN6Ymjb0
>>25
15分前に着いたら先方にうざがられる
そこから会社の周り散歩するなり何なりして5分前に受付だよ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:14:10.73 ID:zSQGjbc00
清原はえらいわな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなことやってるから野球なんて誰もみないんだよwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:14:14.01 ID:8HFzDEviO
指名強行はGJと思ったけど
これはいくらなんでも有り得ない
社会人として最低
誠意がないと叩かれて当然
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:14:14.72 ID:9RnEl+UN0
>>62
くたばれオカマ野郎
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:14:34.98 ID:QBE4wUxtO
たかが監督くせに無礼なことを言うなよ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:15:24.52 ID:HRKyVknAO
社会人として最低だなw
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:15:56.62 ID:SDal01gx0
来年、東浜取りたいからハムにやるよ
次は島袋だっけ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:16:02.55 ID:+A6loPNi0
ハムディスってる奴多すぎ
79 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/29(土) 19:16:08.10 ID:UxTnuKRi0
日ハムは今年か来年にはダルが抜ける可能性が極めて高い

残ったローテのPは武田勝とウルフとハンカチで
速球派がいなくなる
だから速球派でコントロールも良い管野が欲しかったってだけ

今年もダルと武田勝を続けられて相手チームの打者はかなり困ってたし

一人で試合してる世界じゃないんだよ、プロは
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:16:47.43 ID:vZ8HRRwA0
関係者たちが必死に拒否してる様は、体質が古すぎるとしか言えない。

菅野自身は何を思うのだろうか。
本当に彼は心から巨人が良かったのか?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:19:10.41 ID:1ERewzp50
必死に日ハムを悪人にしようとしてるとしかw
こういう工作しようとすればするほど原・菅野家のイメージが最悪になっていくってわからんのかな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:19:32.04 ID:t0zEjoQw0
報知らしい記事だな
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:20:55.17 ID:sPYsa2jj0
電話でどういうやり取りがあったのかはわからないが、聞き間違えたのではなく意図的だろう

まあ、強行指名だからこのくらいの嫌がらせは受け入れて飲み込むしかないな

84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:21:05.66 ID:w8P4nQFFO
原監督の息子を入団させれば?
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:21:22.91 ID:T8azCrjW0
こんな記事報知が書いて信じる奴って巨人ファンだけやろ
こうやってますます巨人が11球団から嫌われていく
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:19.33 ID:mmIc8Nxc0
うーん
社会人として10分前に到着するもんじゃないのか
3時30分でもおせーよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:41.24 ID:dgHH+aVK0
坊主憎けりゃ何とやら

FA制度も充実してきたんだし、指名拒否はNPB10年締め出しとかにすればいいのに。
その代わり、30歳以下の解雇は任意引退不可にして。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:44.54 ID:Gj6jymeJ0
多田野さんを大事にしてあげれば強固なファンの支持の開拓が出来るのに
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:22:58.56 ID:O6wcLuFN0
放置紙ね
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:23:25.59 ID:99ehWLGw0
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:23:37.81 ID:stsRfLkj0
記事に悪意を感じるw
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:23:58.21 ID:h3FsK5s10
なんか
「これはなんですか?」と指についた埃を嫁に見せる姑の姿を想像した
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:24:08.56 ID:kBCHuO+tO
常識ねーな。
3時半過ぎとかのアポの取り方自体失礼なのに。謝りに行く予定なのに。
こんなのは顔馴染みで契約前でのアポの切り方だ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:24:33.57 ID:Qm4P7jrd0
>>1
長幼の序を守れよ。
自衛隊ならそのへんしっかりやるぞ!
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:26:05.76 ID:i4hCB5z9O
>>86
俺は営業の上司に「3時半と言ったら10分前でも5分前でも、それは3時半ではない」と教えられた。
まぁ待ってる方としたらそれはそれで不安かもしれないけど。
あと、聞いた話だと「3時28分に」とか指定する人がいたとか。
そうすると、必ずその時間にしか行けなくなるとか…
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:26:57.78 ID:Utd7/moR0
連絡がつかない時点で向こうが礼を失してる
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:27:00.66 ID:8HFzDEviO
そもそも3時半過ぎというその曖昧な時間設定なんだよ
アホじゃねえの
98 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/29(土) 19:28:06.41 ID:UxTnuKRi0
日ハム側を悪にしたくてたまらないんだろうな、報知

っていうか菅野は一体プロで何がしたいんだ?
原監督と野球がしたいだけなのか?
日テレの女子アナとイチャイチャしたいのか?
それともプロで一流の投手になりたいのか?

ハムと巨人のPの面子と実力を比べたら
ハムに行って実力を試したいと考えるのが真っ当だけどな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:42.86 ID:oJI6esH30
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:28:55.10 ID:fyZ4rvaW0
原一族=やきう脳のアホ
日ハム=嘘、大げさ、騙し討ちが得意な食品メーカー

江川以来欠陥ドラフト制度をそのままにしてる連中だけに
なんでもありなんだよ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:14.38 ID:7rBusTLNP
報知新聞の記事なんて、100%巨人寄りに決まってんじゃん。
馬鹿だな。www
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:29:47.97 ID:c6jMTWMy0
そもそも機嫌を取る必要などなし
ドラフトを拒否するならプロには入れない
それまでのこと
103名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:01.77 ID:7rBusTLNP
原の甥より、長男をなんとかしろ。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:02.56 ID:QwkNN+pt0
15分前とかどんだけ使えない営業なんだよ。1時間前入りが常識だろ。
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:05.99 ID:VN7qKhmX0
>>96
この件に関して、ようやくまともなハム側擁護意見が出たな
他のは巨人叩きとハム擁護がしたいためにソース元の報知叩いてる馬鹿ばっかだ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:30:50.31 ID:5yN6Ymjb0
大学監督が出張ってくる風潮をまず正せよ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:02.05 ID:7rBusTLNP
報知新聞も、日本名物・糞マスコミということですな。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:10.17 ID:M+Cn7mb90
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )   お断りします
    /    \    
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:31:47.41 ID:73Jr0wpH0
長野、斎藤、菅野・・・日ハムです
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:06.22 ID:61NHSBKb0
菅野どうこうとか関係なしに、遅刻は悪いことだろう
そのことはハムファンも認めてほしいな
それに「三時半」ならともかく「三時半『過ぎ』」って・・・
社会人として、そんな曖昧な約束をしていいのか?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:19.77 ID:wNyN3oTK0
日本だけだよ
こんな細かい事言うやつは
行きたくないって言えばいいだろ会う必要も無い
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:52.67 ID:7rBusTLNP
一流選手が、ドンドン、メジャーに行っている時代に、
いまさら、巨人も報知新聞もねえだろ?
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:52.50 ID:1ERewzp50
こんなゴミ売り御用達記事を鵜呑みにしてる時点でお察し
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:32:56.73 ID:Jx/m3Jqf0
いまだにこんな事やってんだから
オワコンになるのも当たり前だわなww
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:34:58.16 ID:7rBusTLNP
>>110
>菅野どうこうとか関係なしに、遅刻は悪いことだろう
>そのことはハムファンも認めてほしいな

俺はハムファンではないが、
あくまでも、これは報知新聞の記事という事で、
読売グループ・報知新聞の悪意を感じているわけだ。
一方の言い分だけを鵜呑みにはできんでしょ?
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:11.25 ID:ClyuYH/O0
相手を説得しなきゃいけない立場にもかかわらず遅刻。
これは問題外。
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:16.63 ID:Sp5cjZ7Y0
横取りだの拒否だのほんとプロ野球って遅れてるね
この程度ではファンもたかが知れてるな
メジャーのが何倍も面白い

お前らみたいな低脳には入ってこれない領域だろうが
ほんとバカじゃね、いつまでプロ野球とかくだらない
ので騒いでるんだよ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:33.92 ID:eao8Dalq0
東海大(笑)運動部の監督風情で何様のつもりだよカスが
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:35:56.56 ID:i/owXl0s0
何をやっても重箱の隅をつつくように文句言って、
それを理由に日ハムに誠意がないとか言って自分を正当化して拒否するだけだろ
日ハムが横やり入れたのはみんなわかってるんだから、
巨人に行きたいという本人の意思を尊重するって言えばそれで済む話なのに、
マスコミが煽るのもあるけど原一族といい、どうもやり方が姑息なんだよなぁ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:36:17.20 ID:effK+z7X0
こうやって無理やり入団拒否の口実を作って、巨人から貰った
栄養費返上の責務から逃れるんですねw
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:36:37.63 ID:mJIgr0xJ0
言った言わないの話はどっちが悪いとかじゃないからなあ…
聞いた奴が間違えたのかも知れないんだから通話を記録してでもおかないと何とも言えない
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:37:26.34 ID:7rBusTLNP
あくまで、読売グループの一員である報知新聞の記事であるから、
公正かどうか、よく考えて読むこと。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:38:41.20 ID:61NHSBKb0
>>115
まぁそれもそうだが、他の新聞社はなんて書いてんの?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:38:58.24 ID:7rBusTLNP
意外に、菅野自身は日ハムで、
ダルビッシュの側で野球をやりたい、と思っているかもよ。
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:39:48.79 ID:UoqNvUN30
明治の野村行っとけば・・・
あれも2分の1だった

これ面倒くせえよ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:40:03.26 ID:QNb81CrI0
入団してもダルはいないよ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:40:19.59 ID:9W7mcMCk0
「で、裏金いくら?」
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:40:36.35 ID:7Slbaiso0
だいの大人がネチネチあー気色悪い

監督が不快感感じる場面じゃねえだろ
就職活動なんだから個人の判断でいいんだよ

まあ約束していて誠意見せるときに遅れていく日ハムのスカウトも
バカだけど

どっちもどっちのトロいバカオヤジ同士の世界だ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:41:16.01 ID:7rBusTLNP
>>123
>まぁそれもそうだが、他の新聞社はなんて書いてんの?

日ハムの行為は、勇気があり賞賛に値する、というような事を、
星野、張本、ダルビッシュなどの名を使って載せてるよ。
事実、その通りだと思う。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:41:38.43 ID:9d6knFbg0
マネージャーが監督の指示で
「監督は3時半頃まで忙しい。4時過ぎからも忙しい」とか何とか
言ったから、日ハムが「じゃあ…3時半過ぎで…」ってなった
可能性もあるよね。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:41:46.08 ID:dZZiiyndO
なんでマルサは野球関係者を疑わないんだろ?毎年、10億単位で動いてるのに。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:42:49.64 ID:iJOfUe6n0
遅刻は厳禁はまともな社会人の常識だろwwww
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:43:32.09 ID:SdP7TugY0
日ハムワロタwww
遅刻は世界のヘイポーの謝罪文みたいなものだなw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:43:35.69 ID:1ERewzp50
読売が騒げば騒ぐほど、菅野の立場は悪くなっていく
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:43:43.39 ID:iOcTPhCx0
100%入団するよ
いくら頑張ってもハム=悪にはならん
今となっては原の甥っ子って肩書きがマイナスだな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:44:26.75 ID:7rBusTLNP
>>128
>監督が不快感感じる場面じゃねえだろ

あくまでも、報知の記者がそう思っただけで、事実かどうかはわからんよ。
東海大の監督も、原の親父やなんやらとか、
今後、他選手入団先球団など、のいろいろな人間関係があるがな。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:43.00 ID:QNb81CrI0
あれだけ騒いだ斉藤の背番号略奪して菅野に渡すって言うキチガイ球団に
まともな選手は行かないだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:45:52.01 ID:JsLIcxjT0
ハム、取る気ないっぽいな。わざと相手が拒否するようなやり方しとる。
単に巨人の嫌がらせするための指名だったか
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:46:34.35 ID:7rBusTLNP
お前ら、報知新聞の記事を盲目的に信じ過ぎだよ。
あれは、読売グループ&巨人の広報新聞。
競馬の予想は全然当たらん。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:46:57.11 ID:vWNzaz390
午後3時半過ぎの「過ぎ」って何だよ?

日ハムはそんな時間にいい加減な会社なの?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:47:56.34 ID:QNb81CrI0
日ハム=組織犯罪の名門
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:23.08 ID:7rBusTLNP
>>140
>午後3時半過ぎの「過ぎ」って何だよ?
>日ハムはそんな時間にいい加減な会社なの?

その記事は、読売グループ・報知新聞の一方的な記事で、
真実はどうなのか分からんよ。
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:28.01 ID:bGqfASEf0
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /  /)) ̄ ̄\ \  )
       .i / , =、   ,=\レ) 'ヽ 菅野君は日ハムに行くべき!!
       .|.|  く._・_) 〈く_・)ノ゙   )
         (iリ   -' (c、,ィ) .ー 〉   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       、>|\   ,.へへ、イ                  /  __  `` ー- 、
        ,Z__入 、∠ィ'lエlュレ'/                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         / \ \ェェン /              . / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
        /!    .`ー−イ_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:48:44.46 ID:OfUS2mEy0
普通だったらハム常識なさすぎってことだろうけど
菅野の親族やら監督やらがしゃしゃり出すぎで
ワザと時間を伝えてなかったんじゃ・・・と勘繰ってしまうわ。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:49:05.20 ID:JXRyD5d30
戦術上の理由で不意打ち指名?
普通に考えれば逆効果と分かるもんだろ。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:49:43.66 ID:csxtNc0U0
勘違いしているようだが、所詮日ハムは不人気球団
昔から日ハムなんかパの中でも最下層
そんなとこに好き好んでいく馬鹿がいるかよ

147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:50:15.76 ID:hQRK6OqO0
監督が不信感ってなんだよ
菅野が不信感ならともかくさあ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:50:21.29 ID:5N1f8kks0
これ拒否する理由にするために3時半って連絡来てたのに3時からわざと待ってたんだろ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:51:33.75 ID:KHX42GwY0
ドラフトはもっとドライにするべき
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:24.47 ID:pqL1didJ0
> 連絡の行き違い
わざとだな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:52:46.54 ID:ymY717eC0
>>147
巨人からもらう裏金の話が流れてしまうor既にもらってる裏金を返却しなきゃならない。
選手はどちらに転んでも契約金がもらえるけど、監督は必死だよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:14.84 ID:0XE1PLHzO
その程度の遅刻でグチグチ言うな
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:53:17.50 ID:VZQsm0C70
宮本武蔵の作戦か
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:54:15.75 ID:AlZVdcNzO
未成年じゃあるまいし外野の保護者がうるさすぎるな
本人が行くか行かないかの話だけやろ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:55:16.47 ID:orWMAgjy0
これアポを16時にするべきだよな
日ハムが自分の都合優先で15時半過ぎなんて言うから
先方に気遣いがあるなら時間に余裕をもって行動するはず
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:55:18.45 ID:IcTaAg/M0
いつも思うんだがただの部活の監督がなんでこんなに偉そうなの?
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:43.20 ID:UNFU/i1tO
仮に「3時30過ぎ」と連絡入れたとしても42分着なら社会人としては失格だろ

まあ先方に伺うのにこんながさつな連絡自体ありえないが
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:45.11 ID:d3BXVqhrO
ドラフトなんてどうでもいい、今球界を揺るがす一番の問題はヤクルトのヘルメットに付いてるワイセツな絵柄のタフマンマークだろ、そこを議論すべき。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:56:55.57 ID:Q2ARgXkiO
育てたのは俺だから金よこせってこと?
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:57:34.09 ID:2GehGGqw0
三時半過ぎとか曖昧に決めず、三時半って決めて、五分なり十分なり早めに来るもんだろ…
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:58:58.28 ID:/NhqyPJnO
そうかは嫌だって言えない空気があるよね野球界には
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:59:07.21 ID:9d6knFbg0
>>1
リンク先の写真、最低すぎるだろw
これ見よがしに原のユニフォーム飾ってるぞ。
こんなの癒着以外なんでもないだろw
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:18.97 ID:QNb81CrI0
食肉偽装で国から金騙し取ったり
毎年、毎年繰り返し脱税する日ハムに常識なんて無いよ
関わらないのが一番
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:00:34.39 ID:61NHSBKb0
>>129
いやそうじゃなく
俺が言ってるのは「遅刻したこと」と「連絡の不徹底」に関してだ、日ハムが菅野を指名し、くじを引き当てたたことじゃない
「勇気があり」ってのがひっかかるがな、「特攻したこと」に関しての「勇気」なら別にその通りだと思うけど

菅野について私見を述べるなら、菅野は一刻も早く巨人に来てほしいとは思っている
・・・だけど、「菅野自身が」「自分自身で」「ベストな選択」をしたなら、その判断をたたいたりはしない
それが日ハム入りという結果になってもだ

あ、これでも一応巨人ファン
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:01:20.81 ID:DOwsWxWT0
何やっても拒否るんだろうが。
どんなにハムを非難しても菅野や東海大の印象が良くなるなんてこたないんだよ。
黙って拒否してろカス集団。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:01:26.89 ID:Hm1RG4Cb0
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:01:30.37 ID:NfZ+hU1eO
やっちゃったww
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:02:54.84 ID:W4OhNnc80
ドラフト前のあいさつなんて風習やめりゃいいのに。
それに入団拒否なんて巨人がらみだけじゃねぇかw

何がすべての元凶かよく考えたほうがいいよww
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:03:08.13 ID:k85j5GDfO
>>156
そりゃ選手が頭の上がらない恩師の立場を使って「あの球団にしといたらどうだ」とか誘導したり、
ドラフト前に選手と球団が接触するのを邪魔したりできるからだよ。
昔から「教え子を1人プロにすると監督の車がベンツになる」とか言うしな。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:03:15.49 ID:pqL1didJ0
>>156
優秀な人材を育て、プロ野球に輩出してやってる
という上から目線
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:03:29.04 ID:s0qUGQSd0
普通アポとるのに 「・・・・過ぎ」はないだろうに。

「・・・時・・・分」と約束して 5分前に行くのが

社会人の常識。新入社員研修からやり直せ。あほハムと裏で動く野田民主党。
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:03:39.46 ID:mJIgr0xJ0
>>156
アマチュア野球人が発する「職業野球」という言葉がほぼ差別語に等しかった時代があった
スポーツを金儲けの手段にするとはけしからんみたいな価値観が未だに残ってるんだろうね



アマチュア野球の監督がプロから金をもらっていい選手を売って何が悪い!
俺が育てた俺の商品だ!俺がうんと言わなければ〇〇はお前の所にはやらん!
という価値観もまだ残ってるんだろうけどね
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:03:51.39 ID:3P3xHqKq0
ここで不快感を示すといくら上乗せされるんすか?
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:04:02.71 ID:QNb81CrI0
>>168
新垣は?
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:04:16.31 ID:oiDgPWwH0
約束が3時半過ぎだとしても、3時40分に訪問はおかしいだろう
どうなってるんだ?
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:03.84 ID:klL0rmtLO
原がハムの監督やれば全て解決
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:18.57 ID:pqL1didJ0
>>174
東京ガスの木村もベイスターズの指名を拒否したな
あれは西武から裏金をもらってたからなんだよね
結局ロッテに入ったけど、今どうしてんのかなあまり名前聞かないが
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:05:27.54 ID:gaa8WjfH0
3時半つったって重要な打ち合わせなら普通は3時には着く様に行くだろ。
電車の遅延や道路の渋滞だってあるんだから。そんでコーヒーでも飲んでりゃいんだよ。
ハムって非常識だな。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:06:27.27 ID:bctGWOxH0
日本一なってたらまた違うのにな。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:06:33.21 ID:f0GhsGKY0
ものすごい嫌がらせ指名だったな
この態度から見るに
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:07:08.92 ID:pqL1didJ0
>>178
今のところ相当不利なのに、甘いのは否めないな
前の晩から待ってるぐらいしてもいいよな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:07:09.01 ID:5yN6Ymjb0
先方に4時まであきませんって言われたら3時半過ぎに行くようにして待っててもいいですかってのはあるけど…
どうなんだろうね
連絡の行き違いの内容は
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:08:21.63 ID:u6fn80eE0
虚カスの恨み節はスゲーなwww
みっともない。
第三者から見ると、虚塵、公、本人、家族、関係者、虚カス、全てがバカみたいwww
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:10:07.57 ID:NfZ+hU1eO
遅刻って
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:10:27.62 ID:qr3r//B0O
「半すぎ」て、31分と思う人も50分ごろと思う人もいるわな
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:01.45 ID:faeFEYrv0
いやー でも プロ野球選手でもないのに、なんでそんなにえらそうに遅刻だの誠意だのいえるのかはものすごい疑問です。巨人ファンだけど、こういうところは凄く嫌だと思います
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:10.25 ID:WD2tdQCL0
日ハムって本当に菅野欲しいのか?ただ話題作りじゃないの?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:14.51 ID:vqkvAA1V0
報知()
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:12:19.69 ID:aBBpu5xKO
東海大の監督は

B型なのかw
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:14:10.38 ID:mMbAzeNz0
巨人には取らせたくないので 来年も行くぜ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:25.11 ID:5yN6Ymjb0
まさかこれって来年指名のための挨拶なのか?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:15:44.17 ID:YDDcfSfG0
大人同士の話じゃないみたいだな
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:16:50.98 ID:6AgqeJGF0
>>187
去年ハンカチ獲ってそこそこ話題作りに成功したからな
強行指名も「何とかなるさ逝っとけ」くらいしか考えてなかったんだろう
194"元祖"3月1日はバカチョン記念日:2011/10/29(土) 20:16:56.41 ID:TcyrUq0n0
ま人身売買だから仕方ないね
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:18:15.21 ID:W4OhNnc80
結果的にたまたまそうなったならともかく、叔父と甥とかキメェw
ママのおっぱいがねぇとプロ野球に入れねぇのかよ。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:18:44.47 ID:4AO9g88B0
東海大の監督は何を勘違いしてんだか。
選手は商品で、球団は顧客だろう。毎年売り手市場のトップ選手を確保できる
わけじゃなかろうに。たまたま立場の強い年に、球団の機嫌を損ねるような
真似してアホじゃなかろうか。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:12.30 ID:+FcycplP0
かんの?すがの?
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:51.50 ID:4hxWykIV0
社会人野球経由で巨人の監督になった人いないでしょ?
正真正銘の生え抜きじゃなきゃダメなんだろうな
留年や浪人ならまだ目はある
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:52.92 ID:YlMN6/+b0
なんか亜細亜大の小池がロッテに指名された時を思い出す
あれで小池は社会人入りして故障で評価を落とすはめになってしまったんだけど
菅野も同じことになりそうな気が
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:54.21 ID:jSC/qPvA0
そもそも大学は野球をやるための所ではありません。
これマジ。
文科省と財務省の官僚の前でこれを否定できる大学関係者はいないはず。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:20:34.11 ID:3P+eCTzlO
糞東海大が何様じゃ!
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:20:37.63 ID:Utd7/moR0
日ハムはもう東海大の選手を取る気がないんだろうな
スカウトは監督とのパイプが重要なのに
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:19:54.51 ID:RlUiC0Ml0
教え子がプロ野球でプレー出来るのは名誉なことだろうが、菅野以外だったら低姿勢の癖によ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:20:39.87 ID:2ZUOJFZL0
報知
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:21:10.86 ID:p/7xdpo10
ハムのフロントは滅茶苦茶ドライだからな
取れなくてもOKくらいの感覚なんだろ、ドラ1用契約金も浮くし。でも遅刻はいかんな
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:22:43.33 ID:ibrfPRi90
ドラフト前に1位指名を伝えていたらここまでこじれなかったな
菅野は腹立たしさで一杯だろうけど入団した方が良い
早くプロのレベルに慣れ、FA権を取得した後、好きな球団へ行けば良い
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:24:32.40 ID:BGWB5wpC0
>>198
それがいるんだな。
藤田元司氏(慶應義塾大学⇒日本石油(現在のJX-ENEOS)⇒巨人)
ちなみに藤田氏は「他球団のコーチ(大洋ホエールズ)を経験した唯一の巨人軍監督」でもある。
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:26:01.68 ID:dfim4Hjw0
ソースは読売w
くやしいのう
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:26:05.43 ID:gaa8WjfH0
>>206
その頃はもう原は監督やってないだろう。叔父の元でやりたいというなら留年か
社会人しかない。
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:06.96 ID:N6HTGpVD0
【野球】日本ハム 米国まで追い掛け、味方も欺いて実った菅野取りの執念
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319880672/1
1 :依頼459@落花流水ρ ★:2011/10/29(土) 18:31:12.94 ID:???0
日本ハム 米国まで追い掛け、味方も欺いて実った菅野取りの執念
ゲンダイネット 2011年10月29日(土)17時0分配信

 今年7月、米国で行われた日米大学野球選手権の会場に足を運んだのは2球団だった。

 ひとつは巨人。菅野の両親と東海大相模高時代の同級生である長谷川スカウトが、菅野の
父親と親しげに試合を観戦していたのは当然として、もうひとつの球団は日本ハムだった。

 山田GMとフロントのひとりが、日米大学選手権に合わせて渡米。「外国人選手の視察」は
表向きの理由で、最初から目当ては菅野ひとり。日本とはまったく環境の異なる国際試合で、
菅野がどんな投球を見せるか、適応能力は高いか、見定めるのが目的だった。「今年はじめ
には菅野の1位指名を決めていた」と山田GM。藤岡や野村と比べ能力も技術も馬力もはるか
に上とみた自分の目が正しいかどうか、米国まで追い掛けて確認。出した最終結論は「菅野
の1位指名」だった。

 結論が出ているからといって、手の内を明かすわけにはいかなかった。菅野や菅野の周辺
が日ハムをふるいにかけようとさらに強力な“逆指名”をしてくる可能性もある。

 そのため菅野の1位指名は完全なトップシークレット。日ハムのスカウトや当たりクジを引いた
津田球団社長ですら「菅野指名」を知ったのは「けさの会議」。

 スカウトにはつい最近まで東洋大の藤岡と明大の野村に張り付かせ、前日のスカウト会議
終了後、山田GMが「2人に絞った」と最後の煙幕を張った。

 菅野を米国まで追い掛けた執念は、巨人や他球団はもちろん、味方も欺くことで実った。
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:09.43 ID:jJJpekmPO
もう欽ちゃんのとこ行け
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:25.40 ID:kbFHfNbF0
ブローカー気取りの監督なんて関係ないだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:31.15 ID:6AgqeJGF0
>>196
>選手は商品で、球団は顧客だろう。

つまり選手個人の意志だけじゃなく大学側との折衝もドラフト戦略の肝って認めるわけだろ?
「なんで大学がガタガタ口出すんだ」とか叩いてるのと矛盾してるな
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:39.79 ID:SYUmMBP40
若い人は知らんだろうが
原巨人監督が高校三年だった
年のドラフト前、周りも学校も
東海大に進学を強く打ち出していたのに
何球団かがドラフト指名するという噂が流れて
時の東海大の理事長松前氏がえらい怒ったんだよな
それで社会的に大きな問題になった
当時の政治社会批評有名番組時事放談でも
細川隆元が松前を名指しで批判加えていたな
昔から東海大とドラフトは色々ある
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:27:45.14 ID:TLukCCMR0
もうドラフトなんてやめろ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:28:10.54 ID:m1tPaCbb0
>>196
記事内では監督は穏やかに話し合ったってなってるけど
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:28:17.73 ID:BGWB5wpC0
>>209
漢字の使い方を間違っている

「伯父」⇒母親の兄
「叔父」⇒母親の弟

菅野くんの場合は、母親が原辰徳の実妹だから「伯父」になる。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:28:49.21 ID:po6jLcwq0
この程度の遅刻なんぞ なんでもねぇよ。
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:29:29.56 ID:4iyPwjYR0
監督と契約するわけじゃあるまいし
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:30:18.84 ID:DYj2TBFz0
約束の時間より少し遅れて到着するのがマナーって
前にテレビで言ってた気がするが、実際はどうなんだろうな
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:30:32.53 ID:IsEl8lXr0
記事に悔しさが滲み出てるなw
こういう日ハム批判の「空気」づくりは、選手と取り巻きの印象を悪くしてるだけなのに。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:31:45.61 ID:faeFEYrv0
挨拶がないだの、遅れただのなんだの・・・指名していただいたっていうような気持ちはないのかね・・・
なんなんだ?チンスケと一緒だな
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:31:55.70 ID:97wJmZ5/0
くだらねえ 東海大と中央はもう巨人にだけ行けばいいよ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:32:17.29 ID:sRu2ACFZ0
遅刻じゃないじゃん
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:32:46.15 ID:3nUpxbO2O

>>211 GJ!

226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:11.03 ID:dJq86lZR0
なんだ大本営発表かよ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:30.99 ID:yeFgTHU70
原なんて来年秋にはクビだろ。
そのあとは落合
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:40.55 ID:q8LZV8FB0
菅野の出方次第で、日ハムは東海大からの一般学生の就職内定の決定を考慮すればいい
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:52.90 ID:0FiQ3pGXO
約束より少し遅れてとか言っている奴、就活それでやってみろよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:33:54.32 ID:lVK3Dw910
お金の相談でもしたかったが応じなかったのかな
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:36:35.91 ID:A/ZfSIda0
>>227
大賛成。
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:36:42.43 ID:HYMMI6UO0
>>220
招かれた待ち合わせ場所に早く行って、こっちの方が早く着いちゃダメだから。
自分は時間ぴったりに行くようにしてるよ。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:37:17.45 ID:6bAW2R5UO
>>228
ハムが正社員を東海大から取るかよw
まあ関連会社含めての壮大な報復すりゃいいよ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:38:58.20 ID:QqTNehpb0
>>219
監督が教え子を希望通りの球団に入れられるなら評価上がるだろ?
この監督なら希望の球団に入れてくれるとなれば、プロ志望の選手が沢山集まるし
選手の希望が通るように監督が仕切るのは今後の大学から出る選手の為でもあるし当然のこと
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:39:17.85 ID:INT8Eoih0
ケツの穴の小ささに苦笑

何様?
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:39:22.24 ID:KccJXUpTO
老害とか腹一族とか東海監督とか菅野本人とかってかの半島バリだね
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:39:46.85 ID:OadVr+pN0
つーか、正式なあいさつに伺う時間を「3時過ぎ」だの
「3時半すぎ」だのと曖昧な言い方で約束するって時点
で考えられんだろう・・・
普通はきっちり時間を指定するもんだろうに。
その上、仮に「3時半過ぎ」と伝えたにしろ、10分以上
相手を待たせたら、そりゃ普通にアウトじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:39:57.95 ID:UCu3UeVR0


ただしソースは報知1紙のみ

239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:41:03.32 ID:s+E5Cfii0
東海大学は大人げないなぁ
一応教育機関だろうに…
全国の受験生が見てるよw
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:41:04.02 ID:eRLrLNTi0
>>32
イメージ落としてるのGと菅野周辺だろ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:41:27.30 ID:bz19oD+N0
3時過ぎwwwwww
なんだそりゃwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:42:27.58 ID:N6HTGpVD0
菅野はダーティなイメージ付いちまったな
もうダメだろ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:42:28.68 ID:6AgqeJGF0
たとえ囲い込みの意志表示がなくても行く気がない球団に指名されたら行かないだろ
獲得できる見込みの少ない選手を指名して爆死するのは日ハムの自己責任だぜ
入団を断られることを菅野のせいにするのだけはやめろよな
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:42:56.77 ID:eY07SNMnO
まだたかが学生なのに早くも大物気取りすぎて何だかなあ
これでもし全くものにならなかったら痛々しいわ
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 20:43:30.31 ID:Hx7v6qnk0
日本ハムって3流企業かよw
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:44:18.48 ID:NOix0LAv0
ビジネスではこんな遅刻ありえんだろ
せめて電話一本入れて当たり前
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:44:44.40 ID:ae1pHgI40
マジレスすると、
こういう険悪な状況が予想される交渉なら30分以上前に到着して相手方に連絡入れるな。
「少し早いですがただ今到着しました、そちらも御多忙でしょうから時間まで待たせて頂きます」ってな。
実際、これで何度か命拾いした。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:45:10.54 ID:+qn32Z4o0
これが愛おしい巨人様だったら1時間待たされても土下座でお迎えして差し上げたんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:47:06.81 ID:SGKkXKj70
日ハムは断って欲しいんだろうね
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:47:08.92 ID:zXDw9f9G0
いっそのこと、ドラフト前の選手周りへの球団関係者の接触を
禁止してしまったほうが球界のためになるんじゃないかな。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:48:05.25 ID:tEoWd3FH0
今後も含めて特定の球団との関係を絶つような行為は大学としても慎むべき
菅野じゃない誰かが日ハムの御世話になることもあるだろう
全員巨人が引き受けてくれるとでも思っているのか?
入団しないなら断れば良いが、普通に交渉のテーブルに付いてから断れ
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 20:48:13.71 ID:jvp4jyz70
>>56
巨人以外にも他の特定の球団がいいっていう選手もいるんだし別におかしくないんじゃね?
特に菅野の場合は、原の親戚で原と一緒にプレイするってのを夢に頑張ってきたんだし
しかし、どういう結論出すのか気になるなぁ。日ハム行かないのはほぼ確定だろうけど。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:48:32.12 ID:NOix0LAv0
>>247
相手から1番と思われてないと感じてるケースならそれが普通だよな
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:49:19.53 ID:lR1H7D230
3時半すぎなんていうアバウトな約束時間。
しかも堂々と10分以上遅刻とか普通にありえんわ。

どうでもいいアポならともかく、こういう大事なアポならできれば余裕をもって30分前、最低でも15分前にはついて時間を潰してから数分前に入るくらいにしないと・・・
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:49:43.23 ID:m1tPaCbb0
>>250
そんなんしたら、選手側は球団が自分をどう育成するつもりかとか
入ってからの練習環境とか全く情報とれなくなってしまうじゃないの。
挨拶がってのはそういうの含めたもんだと思うんだけど。
少なくとも上位で競合する選手は。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:50:00.84 ID:A0YoJAab0
「3時半過ぎ」

いい大人が、こんな大事な場で、なんちゅうアポの取り方だよw

プロ球団って、みんなこんなやつばっかりか?

それで42分とか、言い訳効くわけねえだろwwwwww

257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:50:01.92 ID:OadVr+pN0
つか、何でこれで大学側を批判するレスがあるのか分からねーw
あいさつに伺う立場で時間指定より10分遅れたら、そりゃ普通に
社会人としてアウトだろ。
経緯云々関係なく、今回の件は完全に日ハムのミスだろうに。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:50:20.58 ID:U+9bTHtni
別にドラフトに関して言えば日ハムは何も後ろめたい事はやってないんだから
野球乞食共に変な気使わんでいいよ。
ルールにのっとってんだから堂々としてろ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:50:33.48 ID:h2yQawhG0
放置新聞
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:50:45.13 ID:vqkvAA1V0
やり方が汚いな〜読売さん
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:51:42.89 ID:ZmMTJurWO
>>247
マジレスすると、相手側が最初から悪意ある対応を準備していたら
何をやっても無駄。
早めに行っても「準備もしてないのに
練習やミューティングを切り上げさせられて他の部員にも迷惑」
という感じで報知の記事にされれる。
まあ、最初から東海大と読売が連携して、嫌がらせシナリオを
記事にしただけのマッチポンプだけどな
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:51:59.11 ID:SYUmMBP40
日本ハムはそんなに選手欲しかったら
日頃から配下の選手に良い給料払ったり
ポイ捨てなどせず辛抱強く面倒みたり
退職後の世話とかも面倒がらずにやったりしないと
そういうことしないでくじ運だけで
選手獲得しようなんて甘すぎ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:52:07.82 ID:sOcAtjNt0
        \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.26
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は待ちに待ったドラフト会議♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   巨人に入れば一生涯遊んで暮らせるお金に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    日テレアナとの結婚もできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    引退した後は解説にもなれる
   |l    | :|    | |             |l::::   ましてや僕は原監督の甥っ子だし、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    他球団が指名してくるわけがない
   |l \\[]:|    | |              |l::::   こんなに人生が楽勝だなんて思いもしなかった
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:52:13.07 ID:UoqNvUN30
約束時間は「午後3時過ぎ」

ヨーロッパでは良くある

で、実際来るのは5時ぐらい
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:52:39.58 ID:m1tPaCbb0
>>257
ジャイアンツに一発入れた側を批判するなーっていう感情的なあれだろ
強い不快感ったって、時間の行き違いなだけで監督も「あー、そういう行き違いでしたか」
くらいに済んでるのかもしれないしな。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:53:44.78 ID:BhWb7tCe0
報知w
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:53:47.73 ID:KccJXUpTO
もっと頑張れごみうり擁護どもwww

だがしかし一回付いたダーティなイメージは消えんがなwww

268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:54:04.07 ID:yM6MV721O
ハムカスは仕方ない
まともな食品作れてねーし
269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:54:12.29 ID:vqkvAA1V0
菅野君は読売のぬる〜い環境でやりたいわけか
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:55:02.95 ID:m1tPaCbb0
>>261
この記事見て東海大までグルって言うのはそっちの方が悪意あるだろ。
報知は確かにクズだが。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:55:27.64 ID:zOcq8biK0
時間待たされるのはイラッとするわなw
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:55:52.36 ID:QM1cxcHR0
ソースが読売
273名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:56:22.14 ID:FyVNKyDkO
本当大学野球は真っ黒だなあ
自由枠も無くなったしそろそろメス入れて膿を出して欲しい
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:56:46.62 ID:6bAW2R5UO
菅野本人とハムは別にいいよ。
指名も自由、拒否も自由。

ただ監督やら親族やら読売球団やら、読売グループやらが、
ハムが悪いことしたって空気にしようとしてるのがアホすぎる。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:57:30.58 ID:08RQyK6z0
これは宮本武蔵の戦法
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:57:43.90 ID:qEaSQ+bq0
ハムの印象を悪くする工作でしょ。本当に遅刻したのか怪しい。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:57:50.79 ID:FQYeO8Zu0
これはマネが無能つか
監督の教育がなってない
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:58:09.66 ID:qCLJngwD0
大金稼げるんだから日ハムいけばいいやん。
ダルビッシュなんて5億円の年俸だよ。
日本でこれだけ稼げるプロスポーツ選手はほぼいないし。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:58:30.02 ID:SYUmMBP40
招かれざる客日ハム
せめて時間くらい守れ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:03.35 ID:VoA0+UL/0
詳細がわからないな。
15時半じゃまだ仕事が終わってなくて、
16時ではもう次の仕事に入ってる、とか言われたら、
相手を拘束しないように15時半過ぎ、って言うかもしれない。

ただまあその場合は15時半には到着だけど。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:04.07 ID:OadVr+pN0
>>265
いや・・・感情とかじゃなくて「あいさつに伺います」って申し出た側が
予定より遅れたらそりゃ相手に失礼だろう・・・
相手がそれに寛容であるかどうかなんか関係なく、それは社会人失格って
話だろうよ。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:22.69 ID:ywyzhgT50
大学の監督には入団時に球団から○○が入るってハナシだからね。
巨人とはある程度話がついてたけど
ハムとはこれからだからね。
色々難癖つけて吊り上げようってハラだろ。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:34.22 ID:McefHFoR0
「3時半過ぎにしてくれ」って形でアポを取った場合、3時半まで何らかの用事が相手にあると察して
10分程度遅めに来るのはよくあること。

だいたい注目度2位以下の新人ごときが偉そうにプロ球団相手に毒吐いてんじゃねぇよ。
下手すりゃパリーグには通用しない二流選手かもしれないのに。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 20:59:54.59 ID:m1tPaCbb0
>>274
親族はたしかに、なんで?って対応だな。
じいさん筆頭に。
じいさんもドンだなんだって言われてるなら「本人の決めること」の一言でいいのにな。
でも監督は具体的になんかした?穏やかに話し合ったって書いてるみたいだけど。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:00:06.06 ID:pb63x4wm0
何時間も待たせたわけじゃないのね
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:00:38.99 ID:V3KQe0nnO
>>272
発狂メシウマだな
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:00:42.29 ID:qCLJngwD0
野球は裏で動くお金がたくさんあるのがなぁ。
プロ同士なら堂々と交渉で金額要求&提示でいいとおもうんだけど
片方はアマチュアだしな。
でもアマチュアの指導者なんてこれで飯くっているやつもいるだろうし。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:01:25.91 ID:ae1pHgI40
>>261
中国人相手にこれをやって、30分早く到着して1時間待たされた事がある。
確かにダメなものはダメではあるかな。
それでも待つのが交渉役でもあるんだがな。
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:01:46.76 ID:6D93PQ4i0
どうせ アポの時 3時半過ぎ と自信なさげにいったんだろうな
変に「過ぎ」を強調していったんだろう
それで 東海大学は「3時すぎか まあ 3時だ」と
そんなかんじだったんだろう
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:02:28.48 ID:0V1r6+jy0
ホークス志望の陽ダイカンが日ハムに指名されたとき
当時の王監督が「気持ちはわかるが、指名されたハムで頑張りなさい」
とアドバイスしたそうだ。

陽自身もあのアドバイスがなければ今日の自分はなかった、と言ってる。


原よ、小さいなあ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:02:33.47 ID:NOix0LAv0
>>283
お前の考えは糞だ
立場が逆なの理解しろボケ

下2行がそもそも勘違い
選択できるのがどっちか考えろ
この社会人失格が
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:02:51.98 ID:yM6MV721O
ルーズだしスジ通さない礼儀知らず(笑)
ハムカスの工場なんてゴキブリだらけに違いないだろ…
293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:03:13.48 ID:iZbuXPLa0
>>5
嫌がらせだけで1位枠無駄にしないよ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:03:40.19 ID:HIhT2BFu0
アメリカ遠征まで視察しながら、事前の挨拶もなしにいきなり指名。
どうせダメもと目立ちたがりの強行指名なのに、
「せめて交渉のテーブルについてくれ」と言い、
それなのに最初の挨拶で遅刻・・・。
徳島ハムは日本ハムに社名変更しても、
まだ田舎の肉屋の体質が残っているのかもね。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:04:11.39 ID:ZmMTJurWO
>>270
まともな記者と報道機関なら、問題の根本である、東海大野球部マネージャーの言い分や見解くらい取材して載せるだろ 。
「私が勘違いして伝えてしまいました」とか
「確かに日ハムは3時と言いました。
間違いありません」とか。
それが全くないから、不自然。
逆に最初からこういう記事を作ろうと
東海大のマネージャーに金渡して、監督も菅野にも内緒で
行き違いを演出したんじゃねーの?
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:04:55.06 ID:6D93PQ4i0
こういう場合 早すぎても 相手に失礼
3時なら 2時59分30秒にいくのが常識
297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:05:03.95 ID:p8vJ0I/3O
>>274
全面同意。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:05:05.30 ID:m1tPaCbb0
>>281
いやそのとおりだよ。
だから大学側を非難してるのは感情的なやつらだっていうこと言いたかった
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:05:42.01 ID:HIhT2BFu0
>>290
巨人時代の王の著書を何冊か持っているが、王は強硬な反ドラフト論者。
選手が憧れの希望球団に入れないなんて言語道断だと。
江川についても、心から同情している。

300名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:06:43.38 ID:387xPggI0
3時半過ぎなら3時20分位には着いてろよ。。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:06:45.09 ID:SGKkXKj70
日ハムはドラフトでこういう話題多すぎ
なんでスマートにやらないんだよ
熱心に挨拶しとけば菅野だってにこやかな会見したかもしれんだろ
しかも遅刻とは非礼極まりない恥を知れ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:05.32 ID:39Zn8ncvO
監督も裏金もらえるの?
303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:11.03 ID:g0M0DOwsO
遅刻はありえないな
そもそも3時半すぎってアポなんだよ
春から決めてたドラ1の大切な商談だろ?
スケジュール開けとけよ
全然誠意がねーじゃん
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:38.95 ID:25xIjl1y0
何この記事出してるの報知だけなのか。
結構なやらかしだぞこれ。
でもまともに報じないということは
報知のおかしなトバシか
他社は日ハムに寄ってるってことだな。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:07:46.08 ID:HC0WlvZo0
本人じゃなくて代理立てるほうも十分失礼だろ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:08:38.27 ID:0V1r6+jy0
>>299
youtubeでクジで日ハム指名確定のときの王さんの満面の笑顔を見た?

ねえ?
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:08:40.53 ID:nZQXSodmO
なんで実績もないのに偉そうなの?
ブサイクだしスター性ないよな
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:08:50.22 ID:LylTFmiGO
なんであれ遅刻はNGだな。
仕事でそんなことやらかして契約取れないしな
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:09:07.60 ID:JjtUd21+0
日本プロ野球機構のドラフトルールを守らない老害、原貢が
東海大学系野球部を支配してて、いいのか?
310名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:04.03 ID:pjKo/sfA0
遅刻は兎も角、菅野は潔く公に入団しろ。

1年後に高橋信、マイケルと2対1のトレードすりゃ、
これで公ヲタも納得だろ。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:25.47 ID:McefHFoR0
まあ 1年浪人すればいいじゃん。商品価値が下がって来年には忘れられた存在になるだけだから。
伯父のチームで甘やかされてやりたいって精神のアスリートが一流になれるわけもない。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:35.27 ID:OZCIQ+Nc0
>>299
まあドラフトなんてNPBのエゴでしかないからな
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:36.25 ID:6D93PQ4i0
3時半過ぎ って なんちゅう 中途半端な時間なんだwwwwwwww
余裕見て 4時にすればいいのに
314名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:38.92 ID:HIhT2BFu0
>>301
同感。
江川を指名した阪急はダメを覚悟しながらも誠意をこめ、
礼儀を尽くして交渉をした。
だから、阪急に同情が集まり江川が稀代の悪役になったほど。
日ハムはTDNの獲得とか、なんでもありのネタ球団でそれはそれでいいが、
こういう肝心な部分は真面目にやらないとね・・・。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:53.83 ID:yM6MV721O
カスハムはまず企業として社会人としてマナーは守るべきだよな!
日本人は礼儀正しい人種なのに…
それからハンカチにも謝罪しろよ(笑)
316名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:11:05.70 ID:IestGmsh0
【J Sports4】チェルシー×アーセナル
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1319887699/

【sop】チェルシー vs アーセナル
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1319883660/
317名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:11:26.28 ID:3wkiaDVQ0
なんか読売G総出で痛々しいなぁw
318名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:11:46.60 ID:0V1r6+jy0
しかし巨人ファンにマトモな人はおらんのかいな?

この騒ぎが続けば続くほど、巨人・原・菅野にダーティなイメージが付くだけ

この現実を誰か教えてあげて
319名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:12:31.27 ID:XHv0nqyq0
ゴネ得!
ゴネ得!!
ゴネ得!!!
320名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:13:35.20 ID:HIhT2BFu0
>>306
王は江戸っ子のお祭り好き。
「バカなことよくやるなwww」と面白がっただけだろ。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:14:33.29 ID:A/ZfSIda0
三池で優勝し金で東海大相模に引き抜かれ倅が高校野球のスターになる東海大から巨人へ行った
金もでき運もよかったんだろうけど、ちやほやされいい気になって76の年寄りになって孫可愛さで
尊大な物言いをしているバカな貢じいさん、あわれな人間だなぁ。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:15:01.49 ID:McefHFoR0
3時30分”過ぎ”にしてくれ って学校が言ったんだから、過ぎた時間に来た
ごくごく当たり前の対応だ。”過ぎ”に来いって言ってるのに、”前”に来る方が約束と違う。
どうしても時間ぴったりにやりたきゃ 3時半に来い って言うべき。アポイントを取った学校側の問題。

セリーグだとそこそこやれるかもしれないけど、パリーグじゃ通用しないから、
滅多打ちにされる大物新人として笑いながら見守るだけだな。
323名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:15:07.27 ID:3DIDwA980
東海大学&読売グループによる謀略に見えるな
こんなことやってると企業が東海大学の学生を採用しなくなるぞ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:15:51.74 ID:NOix0LAv0
>>309
関係ない人間からしたら良くないのはわかってるが
実際接してる人には無理なんだろな

一兵隊同士がもめても納まりがつかないケースでも
上同士が出てきて話し合えば
10分もありゃ収まるなんて事はよくあることだしね

こればかりは長い年月で今までの付き合いやら
もちつもたれずの関係があるだろうし
そういうのには当人どうしでしか勝てない
325名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:16:27.71 ID:ZmMTJurWO
そもそもドラフト制度を批判するなら、
プロ野球事態をオープンにして、新規参入を認めないと矛盾するからな。
閉ざされた空間の興行だからこそ、新人選手に自由のない
ドラフト制度が認められているに過ぎないのに
囲い込みをして「選手が好きな球団にいけないのはおかしい」
とか言いながら
「ライブドアやらモガベー?みたいな企業は認めない」
とか、信じられないくらいのダブスタ。 というか復活に独裁政治
326名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:16:51.19 ID:J6xjL1oT0
後楽園球場の日陰者だった日ハムの、対巨人嫌がらせ指名の歴史

1 木田勇(79年)
前年、広島の1位指名を拒否し、在京セ球団の指名を待った木田(日本鋼管)は巨人、大洋、日本ハムの競合の結果、日本ハムが交渉権獲得。
交渉の末、日本ハム入団。

2 原辰徳(80年)
最大の目玉だった東海大・原は巨人入りを切望していたが、巨人のほか日本ハム、広島、大洋が1位指名。
巨人・藤田監督がクジを引き当てた。

3 須永英輝(03年)
巨人入りを熱望していた浦和学院の左腕に対し、巨人より指名順が早かった日本ハムが2巡目で強行指名。
当日はスカウトのあいさつ要請を拒絶したが、2度の交渉を経て日本ハムに入団。

4 長野久義(06年)
日本ハムは大学・社会人4巡目で巨人以外の指名なら社会人入りを明言していた日大・長野を指名。
後日、指名あいさつの席上でも巨人入りの希望を伝え、社会人・ホンダ入り。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:17:55.20 ID:ZxCpoqUx0
今回のことでハムが文句言われる筋あいわ寝えな
そういう制度だからな
寧ろ文句言うほうが基地外
もうドラフトなんか無くせばいいわ
元々人権無視の糞制度なんだから
328名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:17:56.56 ID:KnbrjlTX0
もう勝手な事言ってる巨人以外で、リーグ組めばいいじゃん
巨人は毎回阪神と一年中やってればいいよ
329名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:18:06.29 ID:GPVZdDqo0
>>323
読売系列の正社員に東海大卒って数えるほどじゃね?
330名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:18:24.13 ID:6D93PQ4i0
日ハムは 自分の言ったとおり 3時半過ぎにいったんだから
悪くないじゃんw 
聞き間違えた東海大が悪い
さらに東海大は代理人を立てている時点で 失礼極まりない
なぜ 日ハムが悪者になるんだ?
331名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:18:56.22 ID:h2yQawhG0
>>327
そのとおり!!!!!
332名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:19:41.19 ID:MK6YepN90
たとえ3時半過ぎってちゃんと伝えてたとしても遅くね?
333名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:20:19.93 ID:EGR3wS9A0
足が遅かったんだろ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:20:31.29 ID:Y+hi+dlN0
そもそも「3時半過ぎ」の「過ぎ」ってなによ
約束なんだからきっちり時間を指定しろよカス
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:21:10.39 ID:ewHl1nUdO

原「坂本よ、支度せい。札幌の冬は寒いからな!」

336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:21:32.99 ID:a2OP/w+a0

>>1 報知新聞


'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌ 解散解散 今時こんなバカ丸だしの世論操作してもバレバレで逆効果www
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:23:06.68 ID:+zB5QgCO0
大学と大学野球監督が選手の就職に口出すなよ

東海大・横井人輝監督(49)←この人は菅野以外の野球部員の就職先全部と話し合いでもしているの?
癒着構造あるのがミエミエなんだけど正直どうなんだろうな。
税務署はこの人に限らず大学野球監督の金の動きとか調べてみたら良いんじゃないか。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:23:27.41 ID:NOix0LAv0
>>327
お前アホだろ
このスレでドラフトで指名したのを批判してるのなんかいない
アポとって遅刻してるのに文句言ってるだけだ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:24:07.90 ID:DliQ3nai0
大学との関係なんてどうでもいーじゃん
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:24:17.80 ID:3vkrK9qI0
3時過ぎとか、3時半過ぎとか、アバウトな時間設定にする意味が分からない
しかも3時42分着とか過ぎすぎるだろw
341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:25:22.46 ID:qaSbsZN+0
交渉の場に遅刻とかホントにビジネスマンかよ…
342伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/10/29(土) 21:25:41.79 ID:Y2EXP0SgO
業界大手が「〇時過ぎ」なんて中途半端な時間指定するか?社風そのものが腐ってるんじゃねえの
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:26:42.30 ID:SYUmMBP40
歯医者も予約に10分遅れたら
後回し ハムは常識外れの行動して
恥かしくないのか
344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:27:37.94 ID:sD2HBaBK0

何勘違いして大学の運動部監督が人事権持ってる体なんだよw
人身売買かよw
345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:28:09.49 ID:D/ivLo5l0
何をどうしても一年間は日ハムしか交渉できないのだよ
で、巨人からいくら貰ってたのかね横井くん
346名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:28:10.48 ID:25xIjl1y0
何が正しいかはともかく気持ち悪い
大学側なのか報知側なのかは知らんけど。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:29:18.25 ID:IsEl8lXr0
こんな記事で報復してるつもりなのか知らないが、
巨人以外ならメジャーとか言ってたんだから、もう余計なこと言わずに
きちんとお断りするべきだろ。
選手のイメージ悪くしてることに気付かないくらい周りが見えてない新聞社って何だよw
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:29:31.44 ID:6D93PQ4i0
>>341
>>343
ハムは「遅刻した」なんて思ってないよ
言った時間に行ったのに向こうが勝手に勘違いしてただけ と思っている
349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:29:51.15 ID:sD2HBaBK0


監督の不快感=巨人からゼニーもらいました接待されましたありがとうございました
350名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:30:28.77 ID:bC6opip40
酷い球団だね
さすが屠殺業
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:30:46.48 ID:US9fpP0b0
>>303 これが正論。今年度のNO.1期待の新入社員の交渉で
   これだったら、担当者は当然降格・クビだ。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:31:43.67 ID:D0u2vWpZ0
今のうちだけだよなあ
自分達が上の立場でドヤ顔できてるのって
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:32:05.28 ID:k1TJ494aO
>>345
その貴重な交渉の機会にこんなミスしてるから非難されてんでしょ
会社の面接で遅刻したらその時点でアウトだよ
慣れ親しい関係じゃないなら尚更時間守る社会人の基本
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:32:17.60 ID:ZmMTJurWO
>>340
42分とか細かい情報を入手するくせに
行き違いの原因となったマネージャーの話は一切ない方が意味不明だけど
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:33:40.69 ID:rJM5szej0
来年菅野を1位で指名したら東浜取れないよ巨人は
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:34:34.05 ID:NOix0LAv0
>>348
お前みたいに営業の経験とか仕事した経験の無い奴にはそう思うのかもな
普通はアポ取ったらその時間より早く着く
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:34:33.67 ID:nfSEw+020
3時半すぎ
なんて漠然とした時間指定しないだろ
おそらく電話では3時半って伝えたけど
遅刻したんでとっさに「すぎ」を足してごまかそうとしたんだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:34:42.94 ID:BSvzmnkf0
巨人熱望するやつって自分だけ特別扱いしてもらえるとか勘違いしてるよな
他から指名されたら不貞腐れやがって
他のやつはみんな希望球団があっても黙って運命に従ってることを忘れるなよ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:35:08.58 ID:EjuXKBUx0
とことん常識のない糞会社糞球団なんだなって
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:35:10.57 ID:3vkrK9qI0
15:42着って15:30過ぎに約束してたとしても、おっせーなぁと思われるレベル
361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:35:19.09 ID:M+Cn7mb90
一度だけ本人同席するって言ってるから
まあ…諦めろよ

FAクラスのベテランじゃなくて新人がこの姿勢だろ…栗山ごときでどう入団交渉するか楽しみだ

ファビョって終わるきがするけど…
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:35:51.66 ID:7DztWZL3O
どうでもいいけど挨拶なのになんでこんな中途半端な伝え方なの?
〜過ぎとか言ってること自体おかしいだろ
3時半なら3時半で、しかもそれより早く到着すんのが常識だろ。

あ、やきうには常識が通じないんか
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:36:15.49 ID:KEVVwD6E0
イチイチ因縁つけてるけどこいつらヤクザだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:36:17.35 ID:mrFgyMi20
最初から拒否るつもりだから、何やっても難癖つけるだけ。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:36:22.71 ID:cl4oa1ue0
野球界はホントに汚い世界だな まあプロ野球選手自身が高い年俸は子供の夢とか抜かすカス共だから仕方ないか
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:37:06.85 ID:FG5o399kO
変わりに学会員の野球部員を日ハム社員にできる
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:37:59.12 ID:VnexvwkfO
そもそも大学の監督が不快感とか意味不明
おまえ関係ないやろ、と
そういうアマチュアの腐った体質を変えるのが先だろ
税務署はいっぺんこいつらの金周り洗ってみろよw
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:38:50.43 ID:D/ivLo5l0
>>353
「三時半?三時にと聞いたことにして世間的にイメージ悪くしとくかw」ってとこだろ
だいたい、面接すんのは企業側の方なのに本人がいないなんて遅刻以上の無礼じゃね?

社会人語るならまず組織で働くっていう基本を知ろうぜ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:00.53 ID:KEVVwD6E0
どうみても大学側の嫌がらせだろ
舐めてんのかこいつ等
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:05.66 ID:/RFNaU1GO
サッカーみたいに自由競争にしろ
そして入りたい奴みんな巨人入って野球つまらなくして衰退しろ




サカ豚より
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:14.44 ID:Br5Vg6kD0
甥っていうのが微妙な立場だな
親子だったら文句なく巨人を応援するけどな
親戚を利用しているようにしか見えん
原も内心ほっとしてるんじゃないのか
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:32.77 ID:3DIDwA980
ソースが報知しかないので日ハム側のコメントを捻じ曲げている可能性も考えられる
373名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:35.10 ID:TGMTHM3C0
ただしソースは報知
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:37.63 ID:S60FC6ta0
42分ならどっちにしても先方待たせてんだろスゲーなw
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:47.36 ID:25xIjl1y0
大きなニュースになってもおかしくないぐらいの大チョンボなのに
張り付いてるはずの報知以外の他紙が一切載せないって
どんだけ嫌われてるんだよ
大学側w
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:53.77 ID:KEVVwD6E0
横井人輝って誰だよ
このガキ
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:40:00.09 ID:4Z74hS2e0
強い不快感w

報知w
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:40:04.44 ID:lOwOCwu1i
報知以外に日ハムが遅刻したってソース出た?
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:40:10.98 ID:dKXkLjRL0
これって遅刻なのか?
ハム側が自分で指定した時間間違えるはずないんだから
マネージャーの聞き間違えだろ
ハムが責められるとしたら滑舌が悪かったってくらいだろ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:40:31.65 ID:ymwLmPT+0
3時過ぎとか3時半すぎとかの感覚がもう理解出来ない。
プロ野球ではこういうのが常識なの?

が、遅刻くらいでグダグダ言うのも器が小さすぎる。
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:41:15.65 ID:vnRNtnRmO
読売必死だな
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:41:25.73 ID:3vkrK9qI0
一般の就職希望の学生とは立場が全然違うしなぁ
スーパーエリートで売り手側が絶対的に優位な立場だし
バブルくらいまでの大学院の研究室とかも教授の意向が強かったようだしな。今はどうぞどうぞって感じだがw
383名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:41:36.65 ID:Z0NfO5AQ0
虚カスは黙れよ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:41:39.81 ID:bC6opip40
アバウトな時間設定wwww


蕎麦屋かよwwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:41:44.38 ID:94dBIr5W0
いや、42分なら結局遅刻だろ
アンチは盲目だな
386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:42:04.42 ID:k1TJ494aO
>>368
臆測で大学側の言いがかりですって頭から決めてるんじゃお話になりませんね
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:42:07.33 ID:M+Cn7mb90
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )   お断りします
    /    \    
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:42:09.46 ID:5PHV8NxD0
何で日ハムの責任にしてるんだよ
マネージャ―が間違えただけだろ
横井!テメーの指導が悪いんだろ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:42:11.14 ID:dwBpYHKdO
>>376
軍曹を知らないのか?元東海大菅生監督だよ。
渡辺圭をマークしているソフトバンク笹川スカウトは軍曹の教え子。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:43:04.64 ID:d3BXVqhrO
宮田なら3時だろうと3時半だろうが8時30分に言ってるぞ!!
391名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:43:10.58 ID:aiYY9G7J0
訪問する側が一方的に訪問時刻を伝えてる事に違和感を抱く。
「野球部マネジャーを通じて訪問の意向を伝えた。」との事だけど、
普通なら訪問先から『○○時にお待ちしております。』とか『○○時は都合が悪いので△△時ではどうですか?』って
返信するのも大人の対応なんじゃないのかな。
一番悪いのは当日に『昨日▲▲様にお伝えした通り○○時にお伺い致します。』って電話入れなかった日ハム側だけどね。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:44:09.97 ID:dwBpYHKdO
強行癖が治らない創価GMには何度も失敗を自覚させるしかない。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:44:13.80 ID:NOix0LAv0
>>380
そういえばそういう考え方の奴のおかげで
決まってた物件横取りされたな
そいつ地方に左遷させたけど
394名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:44:43.37 ID:/MBxPn3U0
普通の社会人なら、3時半の約束なら3時には来てる。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:45:09.05 ID:3vkrK9qI0
プルル…プルルル
菅野「はい、もしもし」
日公「おるかーー?」
菅野「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
日公「よーし、おるな!いくわ!」
菅野「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

日公「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   日 公 は 神
396名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:45:33.74 ID:dwBpYHKdO
少なくとも選手、親、監督との信頼関係なくして交渉成立など有り得ない。
397名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:46:30.99 ID:UCu3UeVR0

>>378

あるわけないだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:46:38.73 ID:nfSEw+020
>>394
いや、そんなに早く来られたら逆に迷惑だよ
399名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:46:41.25 ID:d3BXVqhrO
普通の社会人なら3時半の約束なら2日前から徹夜でスタンバってる
400名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:47:09.25 ID:x99FOof60
原がハムに行けば済む話じゃん
401名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:47:45.29 ID:M+Cn7mb90
菅野特攻するから秘策でもあるかと思って楽しみにしてたが、これじゃ一般人と変わらんなハムスカウト!
楽観的推測で行動してるからこんなこと書かれるんだぜ
もう少し楽しませてくれよ
やきうファンを!
402名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:47:57.25 ID:5PHV8NxD0
何で事前に連絡つかないんだよ
居留守使ってただけだろ
403名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:49:17.36 ID:blj1j/IO0
>>394
社会人としては早く行き過ぎても相手に迷惑がかかるだけだから
5分前か早くても10分前行動が基本
10時開始の商談に30分も前に言ったら他の会社の人と商談してる可能性とかあるしな
404名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:49:25.50 ID:Zsxe35mKO
東海大って野球以外有名なもののはあるの?駅伝くらいか?
405名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:49:25.48 ID:OukofqIKO
やり方がキタナイという印象。報知以外でも記事になったの?
入団する気がないなら菅野本人同席のうえでキッパリと断った方がいいと思う。日ハムを徹底的に悪者にしたいんだろうけど、このままじゃ誰も得しないよ。すべての関係者がクズにみえる。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:49:44.35 ID:dwBpYHKdO
東海大どころか
武道、海洋、第四、山形、浦安、望洋、菅生、高輪、相模、甲府、翔洋、第三、仰星、第五、第二
これら総て松前総長の指示で日ハムは出禁だ。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:50:30.18 ID:Tko8Xf9N0
逆に考えると
指名の挨拶事前にすると
読売系列の潰しが強烈だという事だろうな。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:50:51.98 ID:EZVzFi4e0
何で大学にいちいち挨拶にいかにゃあならんのか?やくざの世界みたいだな。
大学で野球で食ってるゴロはそうかもしれんな。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:50:55.77 ID:PaPFILcS0
巨人は原一族の持ち物じゃないから
感違いすんな
410名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:51:10.36 ID:IPHnAyTN0
栄養費が足りん
411名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:51:19.05 ID:dwBpYHKdO
>>405
一度同席させるよ。横井さんもそれは伝えてある。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:52:00.22 ID:PaPFILcS0
報知って王が巨人監督時代に悪口ばかり書いてた新聞社だよね
413名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:52:19.18 ID:VnexvwkfO
しかしこの菅野とかいうのも
生まれたときから洗脳レベルの虚カス教育を受けてるからこうなってるだけで本人の責任じゃないよな多分
虚カス教育が生んだ悲劇w
414名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:52:29.47 ID:3vkrK9qI0
もしものことを考えて30分前につく予定で出発
実際に30分前につきそうならどこかで時間潰して5分前に着くようにする
だいたい過ぎで12分も遅れて着くのが有り得ない。お願いする立場なのに
415名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:52:51.60 ID:rlY97ynk0
遅刻じゃなくて東海大の監督が時間を間違えただけだろ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:53:19.74 ID:PaPFILcS0
ゴネて裏金釣り上げよとしてるんだろ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:53:29.01 ID:dwBpYHKdO
>>408
ドラ1候補は常識だよ。
418名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:53:44.42 ID:M+Cn7mb90
いきなり断ったら印象悪いだろな世間的に
菅野自身も他の選択肢を持ってから交渉したいだろうし、まあ一月は妥当じゃないか?

419名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:54:07.80 ID:25xIjl1y0
>>406
そこの選手達かわいそうだね。
プロ球団なんて12しかないのに
そのうち1つしめだしちゃうんだから
ハム側は痒いだろうが痛くはない
それ以外のその何10倍ものアマチュアから選手選べばいいんだから。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:54:43.12 ID:3vkrK9qI0
大学が代理人みたいなもんってことかね
421名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:56:26.45 ID:dwBpYHKdO
>>419
かわいそうじゃないよ。
はなっからそれを承知で有力選手は入学してくるんだから。
422名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:56:57.05 ID:CNZy1DcUO
だいたい「過ぎ」って表現がおかしい
友人との待ち合わせじゃないんだから
423名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:57:30.56 ID:ZeAf5VRB0
っていうか、半云々以前に誠意表す必要がある場面でそんなアバウトな約束とりつけるのは社会人としてどうなのよ。
時間きっちり設定した上でちょっと早めに繰るのが普通だろ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:57:43.91 ID:gQO5oMVAO
エテ公はほんとに失礼だな(笑)
挨拶するなら早めに着いて待つのが当然だろ(笑)
仮に約束が3時半過ぎだったとしても,
マジで3時半過ぎに着いてどうすんだ(笑)
日本ハムじゃなくてチョン公の間違いだろ(笑)
425名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:58:29.07 ID:/MBxPn3U0
まあ、はじめからやる気ないんだろ。

ホントに来られちゃったら、契約金とか給料出さなきゃいかんし。
別に欲しくもない選手なのに、嫌がらせで票入れた報い。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:58:53.78 ID:PaPFILcS0
>>423
だから報知の報道を真に受けるお前の脳みそどうにかしろって
427名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:58:54.15 ID:dwBpYHKdO
ぶっちゃけハムスカウトも本腰で獲りにはいかない。
創価山田GMに振り回されただけだからね。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:59:06.99 ID:q8LZV8FB0
完全ウエーバー制だったら、横浜かロッテだったんだぞ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:00:20.49 ID:/MBxPn3U0

菅野は拒否してくれないとハムは困るw
430名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:00:24.88 ID:PaPFILcS0
日ハムも菅野なんてホントは要らないんだろうな
悪戯したかっただけだよな
431名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:00:26.91 ID:25xIjl1y0
>>421
これから入学する選手はねw
つうかデメリットの多い系列に入学するようなバカそんないないし、
野球名門校はいくらでもある。
432名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:00:53.61 ID:dwBpYHKdO
>>428
横浜かロッテにそんな博打をする余裕はない。必ず来てくれる大物から獲るよ。
433名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:01:09.02 ID:dKXkLjRL0
>>419
大丈夫だって
野球やってるやつなんてほぼ全員プロになりたくて仕方がないのに
指名したら、ほいほいサインするって
434名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:02:54.37 ID:dwBpYHKdO
>>431
早稲田だって数年間出禁の球団があった。珍しくもなんともない。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:03:21.41 ID:wp9e5++KO
>>404
野球 柔道 ラグビー 駅伝
ソーラーカー とか
まあ色々あるね

塚田 中村コウセイ がいなくなって
柔道はどうなったかしらん
山下泰弘いるし
陸上は高野がいるね


そんな事より
デスブログはチェックしたかい?
436名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:05:45.58 ID:SYUmMBP40
こういう時はスカウトじゃなくて
いきなり社長とかオーナーあたりが直接行って
相手が驚くくらいのサプライズで誠意を目いっぱい見せなきゃ
下っ端の人が遅刻とか最悪ケースだな
そもそも本心から獲得しようという気持ちがないんだろうな
437名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:05:47.67 ID:M+Cn7mb90
東海大からしてみれば、菅野の貢献度は類を見ないから慎重に動くのは当たり前
マスコミの注目度も断トツで他に指名選手いないからな
断るにしても即答はできないし、じっくり考慮した結果、理由つけて断るだろ

入団交渉したら心変わりする可能性あるけど、選手から信頼得る可能性はゼロに近い

身内にすら汚いって思わせる行動とってきたからな…
438名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:06:20.31 ID:afeozi8pO
つーかこれで拒否したら巨人は来年の1位指名東浜にできなくなるな

確か有力だったよな?
439名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:06:34.32 ID:iqzIo9H70
完全ウエーバー制すればいいんだよ。
440名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:06:42.23 ID:dwBpYHKdO
>>433
名門校と六大学の関係でもどんな優秀な高校球児であろうが行けない大学があったりする。
別に珍しい事ではない。
441名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:06:56.01 ID:ASSOsOZmO
あほだなー
社会人として失格
442名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:07:01.68 ID:25xIjl1y0
>>434
だからかわいそうじゃん。
早稲田からいけないならまだしも
PLから早稲田にいけないということにもなっちゃったわけだし。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:07:42.67 ID:wqHZK/iyO
本スレ
実況板なんでも実況U
ハム専@なんU534 http://c.2ch.net/test/-/liveuranus/1319893256/i

444名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:07:53.45 ID:Ko2cNngT0
菅野サイドは勘違いも甚だしいな。
これから就職するかもしれない球団(将来の移籍も含めて)が態々訪れてくれると言うのにまだゴネてるのか。
不信感ってのをどこに表したんだ? マスコミか?
いったい何様のつもりなんだろうな。
菅野本人にそんなつもりは無いかもしれないが、周りの対応が菅野の印象を悪くしている。

いくら大会が近いからとは言え、いい大人が少しでも顔を出さない方が遥かに失礼だろうに・・・
445名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:08:47.17 ID:6iz9GbJAO
>>438
拒否→社会人なら来年のドラフトは無関係
次は再来年
446名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:09:50.74 ID:q8LZV8FB0
日ハムは東海大どころか
武道、海洋、第四、山形、浦安、望洋、菅生、高輪、相模、甲府、翔洋、第三、仰星、第五、第二
日ハム系列会社は会長の指示でこれらすべて東海大系列の学生の就職活動禁止だ。

447名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:10:16.10 ID:dwBpYHKdO
>>442
そんなことは当たり前の世界なんですよ。
○○シニア→○○高校へは行けない、行かせない。
こんな事も当然ある世界で彼らは育ってきている訳で。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:10:37.11 ID:BO16sjpiO
なんのためのドラフト会議だよ
日ハムでダルより凄い成績残して
FAで高額契約して巨人行けばいいだろ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:10:52.43 ID:IZZ6iySEO
まぁ今は大事になってるけど、長い目で見たらいい事あるやもよ。
鷹と相思相愛だったところに強行くらってクジも外して逃がした大嶺クン、
まぁ言っちゃなんだが、良かったなと。
450名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:11:14.51 ID:dKXkLjRL0
>>440
は?
話が全然逆じゃん
それは受け入れる側が入れないって言ってる例だろ
451名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:12:33.28 ID:afeozi8pO
>>445
まじか

長野のジャイアンツ愛は相当なんだな
452名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:13:12.11 ID:+qn32Z4o0
ハムは菅野の巨人入りを阻止したかっただけ
だから無事阻止できた以上は目的達成
あとは菅野がゴネて入団を拒否してくれれば万事解決
みんなわかんないの?

453名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:13:39.49 ID:dwBpYHKdO
>>450
違うね。行かせない大学があったりするんだよ。
例えば日大三→日大。
最近監督が変わってルートが復活したが数年間は三高の選手ゼロだった。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:13:54.00 ID:wp9e5++KO
>>446
だね。

巨人 東海大 原貢 菅野
ナベツネ

の私利私欲のせいで

ほかの東海大学生が大迷惑だよなw
455名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:14:07.22 ID:m1tPaCbb0
>>448
なんのためって、独占交渉権を決めるため
入団は本人が決めること
456名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:15:02.64 ID:M+Cn7mb90
初回のスカウト挨拶に顔出さないのは、去年の斎藤佑樹と同じだろ
大会優先とかそのまま…
それ自体騒ぐことじゃないが
ドラフトの会見観てたら厳しいな
プロ入りするなら今だろって押すかもしれないが、遠回りさせる理由にもなってるからな…
457名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:15:16.54 ID:3vkrK9qI0
何様ってドラ1様だわな
十把一絡げの一般人の就職と一緒にするのは馬鹿の極み
一般人でもバブル期とかは大層な持て成し様だった訳だがな
458名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:15:17.34 ID:pTtpDVFFO
どっかの球団の契約更改で携帯が鳴ったとか言ってゴネてサインしなかったレベル
459名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:15:23.53 ID:fgeabZVLO
道民の俺に言わせれば日ハム何て消え去ればいいと思うよ
460名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:15:26.63 ID:uhrZMt6d0
矢野 チン毛ファイヤー  
藤村 チン毛パイパン

G栗原 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19961.jpg
G鳥谷 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19963.jpg

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 日本ハムの菅野1位指名をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7255&qp=1&typeFlag=1
461名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:15:43.99 ID:/A8eI3Xq0
まあ、報知の記事だし
462名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:16:01.75 ID:j1MHlcWw0
挨拶もなしに指名とか
あいさつに遅刻とか

マジでありえねえだろ
焼き豚は社会人として失格だな
463名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:17:19.93 ID:nQeIwuhU0
なんでこんな偉そうなんだ
つか、こんな小せえことでグタグタ抜かすな
野球まじきめぇ
464名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:18:35.23 ID:tADnBtxW0
指名してもらっただけありがたいと思え、
プロ野球は草野球ではないんだぞ、ボケ菅野が
465名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:18:59.02 ID:25xIjl1y0
>>447
それは間口が広すぎるからね。
日本のプロは12しかない。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:19:12.10 ID:+pghIVE5O
おまえらの選手を大金出して雇ってやろうって言ってんだから監督やら関係者が挨拶に行けよw
本人でもないのに何様だよw

まあ、金やらメンツやらが絡むと汚い大人が出てくるからなww
467名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:20:04.19 ID:bRpcJn710
絶対拒否するんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:20:46.84 ID:M+Cn7mb90
一回交渉しただけで心変わりさせられるならスカウトいらないなw
日ハムのスカウトは楽でいいな!
フロントがアホなのか?

469名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:21:16.15 ID:ZGBQTAYT0
>>25
早いと嫌がられるよ
面接や打ち合わせは、現地付近に15分前、現地に5分前が正解
友達との待ち合わせじゃないんだからw
470名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:21:36.60 ID:dKXkLjRL0
>>453
それでもどっかの大学には行けるんだろ
プロに行きたい選手にプロから声がかかって
ハムはダメだからおまえ社会人行けってのとは全然違うだろ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:22:16.04 ID:2ZJEiVSc0
さてと、年内にはハムもギブアップしてスカウトが自殺すんのかなw
俺が経営者だったら、嫌がる相手を無理矢理社員にするよりも、喜んで来てくれる相手を鍛えまくって拒否した奴以上の人間にするほうに燃えるわな
だって拒否するってのは舐められたってことと同義だからな

ストーカーみたいに嫌がる相手を無理矢理拉致するのは止めたほうがいい
時間とお金の無駄でしかない
472名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:22:16.72 ID:dwBpYHKdO
>>465
いやいやいやw
首都圏で一流選手の争奪戦になったら12校もないですよ。
473名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:22:34.94 ID:tADnBtxW0
ドラフトなんだから欲しい選手を指名して何が悪いんだ、
プロらしくしとけアフォ
474名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:23:06.44 ID:IngqNnFE0
「午後3時半過ぎ」って15:30に行きますって
言えないのやきうの人って。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:23:39.66 ID:dwBpYHKdO
>>470
指名蹴って社会人進む選手なんて毎年いますが(汗)
476名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:23:40.78 ID:3vkrK9qI0
まぁまだ大学所属選手だからな
変に騒ぎ立てて練習とか試合の邪魔されちゃ敵わんってこったろう
477名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:23:46.73 ID:2ZJEiVSc0
>>473
いやいや悪いとは思っとらんし、言ってもおらん
ただバカだと言ってるだけだわ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:23:59.86 ID:9tafBMq80
中の人たちがプロ野球のこと考えてないんだから、

この組織を保護する必要ないよね?
479名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:25:23.82 ID:QFgrqBvo0
巨人以外の挨拶に来た球団は何故取りに来なかったんだ?w
480名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:25:32.71 ID:H/r/OeAJ0
なんで3時30分に行きますって言えないんだろうね
普通はきっちり時間を決めるよね
遅刻以前に、そもそも考え方がおかしいよね
481名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:25:47.81 ID:qmhWkLNk0
菅野本人云々より菅野周囲の人間がキチガイの見本市だなw

菅野本人はどう思ってんの?w
482名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:26:22.35 ID:4i1O5q5M0
人が人生狂わされたとこ見るのは楽しいなぁ
日ハムGJ
483名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:26:34.75 ID:E1LgoheyO
今のアマチュアの選手やその関係者は仕事探す気がないニートと一緒だな

どんな球団でもプロに行けるだけでも有り難いと思えよ
世の中にはプロに行きたかった人もいるのに
その人達に入団拒否とか失礼だろ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:27:11.95 ID:uvKtcIhKO
ハム入りして洗脳されたらアウト、周りは必死で阻止するよ
北海道で友達もいないからイチコロでしょ

巨人は嫌いだけどハムはヤバいと思う
485名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:28:05.53 ID:ql+CFJDj0
なんだ、日ハムは最初から菅野を取る気で指名したんじゃないじゃん
巨人に嫌がらせをするだけの為に指名したんだな
486名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:28:19.52 ID:4SsonLHEO
遅刻しようとしまいと不快感しか現さないだろ
487名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:28:26.45 ID:DF2K4FczO
わざとに決まってるのに報告いれないな?とか叩いてる厨どものアホさ加減ったらたまんねーなwwwww
488名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:30:46.85 ID:/MBxPn3U0
>>485

無理矢理入団させて5年くらい2軍で干してたら巨人ファンは発狂だな。
まあ、ダルとか居るし別に必要ないからな・・・
489名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:30:56.46 ID:2UyK27P80
もしもハムに入団で超好成績残してFAになったら
やっぱ巨人に行くのかな?
メジャーの選択肢もあったらメジャーにとりそう
490名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:30:59.98 ID:kGk0xRby0
【政治】 野田首相、TPP交渉参加の意向固める 11月のAPEC首脳会議で関係国に交渉参加を伝達へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319894339/


【TPP】「デタラメTPP議論もう許せない!!」専門家が本気で怒る政府のウソ・インチキ・ゴマカシ・詐欺の数々…日刊ゲンダイ★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319877375/
491名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:31:38.64 ID:qNCDGA0z0
裏金のおこぼれがフイになったんだから不機嫌にもなるわなwww
492名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:31:58.15 ID:aCi5AdzR0
東海大監督なんて、いわゆる
やきうゴロ
だからな

強豪校なんてそんなのばっか
493名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:32:20.50 ID:sPYsa2jj0
4時頃までは無理かもといわれて
3時半過ぎに伺ってお待ちしております

と答えたという流れが一番自然だと思うが…

494名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:33:33.60 ID:t4tEfC570
日ハム、今後は東海大野球部出入り禁止確実だな

当分、東海大から選手を獲得するには強奪しかない
495名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:34:15.96 ID:3vkrK9qI0
報道を信じずに俺の想像を信じろというのは無理がある
496名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:34:39.57 ID:R0uH+aALO
てめぇの事はてめぇで決めろ
今後男を上げるならじいさんら押し切ってハム入団が正しい

497名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:35:46.16 ID:iOAZYrBnO
東海大とかいう、Fランは何を勘違いしてるの?
498名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:36:15.46 ID:yM6MV721O
裏金とか根拠無い捏造w
499名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:37:36.16 ID:OfUS2mEy0
事前に挨拶に行ったら行ったで、指名しないでくれと言っただろう。
ダルだってもういなくなるんだし、ハムは本気で来てほしかっただけだろ。
菅野本人のコメントはどこで読めるんだ?
500名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:37:45.69 ID:U5yqmW9m0
まぁこれでモメにモメて
有望高校生が東海大という地雷を踏みたくないと考えて
系列の東海大○○高校を敬遠する中学生が増えて
史上最悪の地雷校として名を馳せて欲しい
501名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:38:02.08 ID:KbnzJYqTO
澤村みたいに女子アナの肉接待が足りなかったんじゃね?www
502名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:38:05.74 ID:PANAkcJP0
叔父だ祖父だ監督だ大学だ
本人の意向が全く伝わって来ない異様さ 気持ち悪い業界だ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:38:40.83 ID:M+Cn7mb90
フロントが楽観的な企業は現場の社員は大変だわw
どう考えても無理すぎるだろw
相手の家族は一般家庭じゃないぞ
どうやって落とすんだ?ただ謝っても許されないぞ…
口説き文句スゲー気になる
504名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:39:04.90 ID:MsefGCWUO
言いがかりか
505名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:39:24.44 ID:3vkrK9qI0
まぁ大学にマスコミ引き連れてスカウトにくる業界って時点で普通じゃないわな
506名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:39:53.75 ID:k0eqZr2i0
監督としては入ってくれたほうがいいんだろ
謝礼金という慣例があるからたんまりと貰えるんだろ?
ドラフト浪人した場合も監督に謝礼金払うんだろうか
507名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:40:29.03 ID:iOAZYrBnO
つーか、先攻で1/2を外した清武が一番悪いだろw
それ以上に、自らくじ引きを逃げた腹が一番情けないだろw
これ真実なw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:40:50.67 ID:PaPFILcS0
>>503
何を謝るんだ?馬鹿
509名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:41:20.77 ID:dKXkLjRL0
まぁ日ハムが東海大系列様の怒りを買う事を企業としてどう判断してるのか
結果は出てるじゃないか
ご覧の通りだよ
痛くも痒くもないからご自由にってとこだろ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:42:25.64 ID:iRk4YXtxO
事前に挨拶して 指名したら応じてくれるか意向を聞かなかった日本ハムがアホなだけ 選手は拒否する権利があるからな
511名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:42:53.75 ID:yM6MV721O
>>499
それをやるのがスジだって言ってんだろw
それで指名されたら入団するかしないかより菅野も腹くくるだろ?
それが日本人の気質
512名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:42:57.15 ID:M+Cn7mb90
>>508
混乱させたことについて謝りに来たとスカウトがマスコミに説明している件
513名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:43:16.36 ID:3vkrK9qI0
そして、明治神宮大会で大学日本一を目指す菅野の強い意志を尊重し、
同大会終了後まで入団交渉や視察などを行わないことで合意。
514名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:43:24.61 ID:AOf9RM8WO
日ハムグループに東海大ごときじゃ採用されないだろう
日ハム系列にも東海大は採用されなくなるかもな、一般学生ドンマイ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:44:09.76 ID:Mr3nwwQ8O
日本ハム製品不買推奨です
516名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:44:43.14 ID:RZu9T0vf0
>>511

だまってろ

すばか
517名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:44:44.32 ID:iOAZYrBnO
493が真実を言った。
518名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:45:10.59 ID:/MBxPn3U0
「ちょっと巨人を懲らしめてやろうと思って交渉権を取りました。他意はありません。
 お宅の菅野君だと年俸500万くらいが適当かと。それ以上は出せません。
 早くプロになりたいでしょ? うちでしかプロになれないんですよ?」
519名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:45:13.68 ID:wp9e5++KO
>>509
だね。

一般の就職枠も
野球枠も

痛くも痒くもないよなw
520名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:46:16.78 ID:6fQJnItx0
何が強行氏名なの?
ドラフトとはそう言うものじゃないの
いつもいつも読売だけが裏で何かやって単独に持っていく様は醜いわ
521名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:46:59.36 ID:yM6MV721O
>>514
それ逆だろwww
是が非でも入社してもらいたいはず
血生臭い工場なんてお断りやけどね
522名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:47:41.39 ID:qqJY1YItO
原は後一年で辞めるって裏情報が流れてる感じだな。だったら気を使わなくていいし。
523名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:49:25.30 ID:fqWpbZDL0
しかし栗山が監督のチームとか行きたくないだろ。
そうかにされんぞ。
524名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:50:05.76 ID:fqWpbZDL0
>>520
他もやってる
525名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:51:03.36 ID:6RQcfcHL0
こんな話題でも無きゃ、ヤキウは衰退していく一方だろw
526名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:52:00.42 ID:PaPFILcS0
>>510
お前はアホだな
原の親父がハムの挨拶なんかに応じるわけねーだろ
門前払いだから挨拶できなかったんだよ
527名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:52:03.34 ID:/NU3rJU2O
早くアメリカに行ったら?
そしたら、自分の価値がわかるから
528名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:53:36.24 ID:yM6MV721O
>>516
礼儀知らずの恥知らずがwハンカチにも謝らんかい!
529名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:53:58.11 ID:MnYp9CzZ0
舐め腐ってる
530名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:54:23.48 ID:U5yqmW9m0
東海大の菅野が「あいさつがない」とかって北海道の日ハムってのを怒ったもんだから、
ドラフト前にスカウトがいちいちオレんとこにあいさつに来て、うるさくてしょうがないよ。

オレ、ドラフト前は結構寝てんだよ。
それなのにいろんなヤツがいちいち、「よろしくお願いします」って。
菅野のせいでオレまでひどい目に遭っちゃってるよ。

オレんとこは、あいさつ禁止にしようかな。「あいさつ来たら、タダじゃおかねー」って。
菅野の逆に出ようかな。
「オレの顔見ても、絶対何も言うんじゃねーぞ」って。

とにかく、あれ以来、うるさくてしょうがないんだよ。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:55:51.60 ID:xBb77G5HO
プロに行かれず酒浸りナマポ頼み、そんな菅野に私はなりたい
532名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:56:45.86 ID:wnQcPGS00
もう完全ウェーバーでいいkじゃねえかよw
533名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:56:53.69 ID:yM6MV721O
ハムカスは妄想ヲタ多すぎ(笑)
534名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:57:04.12 ID:PWCrtbjG0
浪人っぽいな
んで来年、巨人
535名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:00:08.46 ID:kcbrJb0P0
菅野は巨人以外なら入団拒否してメジャー行くんだよな?
最初からハムを拒否するつもりなら、挨拶も遅刻もどうでもいいだろ
ただ一言ハムには入団しませんと言えばいいだけだ


536名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:01:07.91 ID:M+Cn7mb90
ハムは栗山監督にしてる時点で終わってるが、菅野指名権獲得で判明した

間違いなくフロントアホだわ!
虚に匹敵するくらいアホだな〜w
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 23:01:12.68 ID:9EfNsnCA0
訪問時間が3時半過ぎとかって中途半端にも程があるだろ
3時とか午後一とか区切りのいい時間の設定に何故しないのか
予定が入っていたにせよここ一番って時こそ
きりのいい時間にすべきだったな
538名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:03:29.91 ID:YcMdYmwq0
東海地震には気をつけろよ。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:03:58.00 ID:1lOpg+SW0
東海大のいう誠意=事前賄賂

東海大:「巨人コーチから練習メニュー」 選手がブログに
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111013k0000m050091000c.html

東海大野球部の選手が、個人ブログに「プロ野球巨人の2軍トレーニングコーチに練習メニューを渡された」との
趣旨の記述をしていたとして、全日本大学野球連盟が同大学の加盟する首都大学野球連盟に調査報告を求めたことが12日分かった。
全日本大学野球連盟は日本プロ野球コミッショナー事務局にも連絡した。
540名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:04:18.75 ID:hzHRKqLY0
スポーツ報知悔しいのう

また裏金ありドラフトに戻すべきくらい言うべき
541名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:05:06.14 ID:VtYzE1dR0
東海大からしてみればこれ以上のイメージダウンは避けたいから、
ハム側の不手際のせいで破談になったと強調したいわけだ。

そこで菅野側との連絡が取りづらい状況というか、今回のマネージャーのように間に取り次ぎを挟む。
間が多ければ多いほど伝言ゲームになって、今回のように約束の内容がすれ違う可能性が高くなる。
ハム側も証拠として記録取ればいいが、仮にハム側の主張が正しかったとしても、間の人間の不手際にすれば痛くはない。
542名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:05:18.74 ID:89she0W0O
巨人は来年のドラフトどうすんの?
囲い込み中の東浜がいるんだが
543名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:05:30.91 ID:VpcOpDUs0
菅野マジいい素材だからなぁ・・・

どこでもいいから早く見たいわ
544名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:06:36.86 ID:1lOpg+SW0
>>541
ハム側は記録取ってるよ。破断になった時にすべてをさらけ出して

東海大の姿勢を糾弾する事になる。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:08:16.61 ID:0Bo2ogjoO
例えばさ、 巨人一筋 星一徹みたいな家の息子を違う球団が指名して、指名挨拶に行ったらやっぱ叩き出されるだろうな。
最新から分かりきってた事。
騒ぐほとの事ではない
546名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:11:01.31 ID:XBF17jZT0
最新から



547名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:13:12.45 ID:W3C2VNhu0
日ハム側の遅刻はマジ
東海側の強い不信感は記者の妄想
でおk?
548名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:14:23.78 ID:dKXkLjRL0
そりゃハムもアバウトな時間設定かも知れんが
聞き間違えたり、ちゃんと伝達できない方が悪いよな
どう考えても
1時っていっても7時かと思ったとかそんなレベルの話じゃん
549名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:16:06.05 ID:U6GtjG+tO
俺ならアメリカに行くなwww
550名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:16:31.12 ID:pR/3qQf80
>>537
マジレス。

1時間30分の所要時間を見込んでということじゃないの?
それか最初30分SDと話して16時になれば授業も終わるだろう、
という見込みだったかもしれん。

時間設定なんてキリがいい時間よりも、その時にどんな話をどのタイミングでしたいかで変わるけど。
今回の場合は、結局本人には会えなかったけどね。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:16:53.07 ID:CIQblc1M0
低姿勢にしなきゃいけない相手に約束が三時半過ぎなのに
三時四十二分に来てる時点でダメだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:20:39.10 ID:ifFSZE4eO
東海大からすれば読売マネー目当てが潰されたって所か?
そもそも大学側が選手を売るみたいな形はおかしいだろ
553名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:20:58.65 ID:hmNw8Udb0
モバゲーが強行1位指名すれば話題的に面白かったのに
ナベツネは怒り狂ってモバゲーのプロ野球参戦を認めないだろう
554名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:21:25.96 ID:h7audJBQP
「巨人行きを邪魔されたから怒ってるんだ」とは言えないよね〜
だから関係者はあいさつがなかっただの遅刻だのと難癖つけてるんだよね
本音言っちゃったら叩かれるからw
言わなくても叩かれてるけどw
555名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:21:48.15 ID:wp9e5++KO
東海大の野球て
強いようで以外とそうでもない

甲子園も
東海大相模が出れるか出れないか
くらいで
付属高校はほぼ全滅
(甲府も)

大学も・・・・w

だから 締め出し くらっても
痛くも痒くもない

神奈川県でも、相模より
横浜 桐蔭 桐光 のが今強いしな
556名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:22:15.72 ID:SpIK2q5V0
公言通りの大リーグ挑戦に期待

まさか浪人、社会人を薦める原貢祖父の命令に従わないよね?
557名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:23:04.48 ID:OGUkGrXw0
>>541
てかマネージャーはだめだろ。もっと責任ある立場の関係者が取り次がにゃ。
マネージャーしか出てこない東海大もウンコだし、マネージャーに任せる日ハムもウンコ。
558名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:28:02.60 ID:1lOpg+SW0
>>552
さんざん読売マネーに世話になってたんだろ

東海大:「巨人コーチから練習メニュー」 選手がブログに
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111013k0000m050091000c.html

東海大野球部の選手が、個人ブログに「プロ野球巨人の2軍トレーニングコーチに練習メニューを渡された」との
趣旨の記述をしていたとして、全日本大学野球連盟が同大学の加盟する首都大学野球連盟に調査報告を求めたことが12日分かった。
全日本大学野球連盟は日本プロ野球コミッショナー事務局にも連絡した。
559名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:34:36.80 ID:XX2QSbXX0
挨拶をするというのに、監督に連絡付かないってのがおかしい
飛び込みの営業じゃあるまいし、監督に用事が有るなら、監督から折り返し連絡するのが当然。マネージャーも監督にいつ伝えたということと、いつ頃折り返し連絡できるかを伝えるのが当然
そんなの高校生のバイトでもわかるレベルの社会マナーだってのに

そもそも、どういう状況で三時半過ぎって言ったんだ? 大本営発表じゃあやふやでわからん
一人で行ったわけじゃないし、事故もなく遅刻なんてありえないだろ
四時までには時間を作れます→では三時半すぎに伺います
とか別におかしなことじゃねえしな、早く着いたら着いたで迷惑になって失礼になることはあるわけで
560名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:36:49.65 ID:1lOpg+SW0
>>559
はいはい、連絡付かない=無視なんだよ。東海大が
中学生のいじめレベルの工作をするのが東海大

東海大のマナーがその程度のことだってこと
561名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:39:44.56 ID:tDCctLeA0
>>559
この場合お客が東海大だからそれは当てはまらん
客に折り返し電話させんのかお前は
562名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:40:41.45 ID:pP0PJXbk0
多田野の出番です。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:43:00.83 ID:v7yu2pk20
大学生のドラ1拒否と聞いて
小池という名前が浮かんだ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:43:45.78 ID:k85j5GDfO
>>553
俺がモバゲーの社長なら、菅野を人質に交渉するなw
参入認めたら速攻で金銭トレード。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:44:02.63 ID:1lOpg+SW0
>>561
ドラフト志望届出したプロ志望選手が客?
なに寝言言ってんだよ。

単なるコネ入社しようとして失敗した馬鹿だろ
566名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:44:16.20 ID:axKa9cNB0
まあ、伺う側が3時半「過ぎ」なんて指定の仕方をするのは、アポ取る際に
先方が「(その前の予定が)3時半頃までには終わると思うんですが・・・」って
言ってきた場合と考えるのが普通だよなぁ。
567名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:46:38.06 ID:bnF6ggwK0


この特攻は菅野の人生を狂わせただけだよな
彼個人の一存で判断出来る問題じゃないもの
彼の決断が東海大・巨人・親族・日ハムの全てに影響を及ぼす
特に大学と巨人と親族に与える影響が大きすぎる

俺はアンチ巨人だけど今回の特攻には賛成できない
やるなら去年か次の機会にやるべきだった
568名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:49:33.57 ID:1lOpg+SW0
この先叩けばどんどん埃が出るぞ
さっさと日ハムに入団して収拾しないとw

東海大:「巨人コーチから練習メニュー」 選手がブログに
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111013k0000m050091000c.html

東海大野球部の選手が、個人ブログに「プロ野球巨人の2軍トレーニングコーチに練習メニューを渡された」との
趣旨の記述をしていたとして、全日本大学野球連盟が同大学の加盟する首都大学野球連盟に調査報告を求めたことが12日分かった。
全日本大学野球連盟は日本プロ野球コミッショナー事務局にも連絡した。
569名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:51:48.65 ID:UBr2JrD70
http://hochi.yomiuri.co.jp

この時点でソースを信じられないwwwww

足引っ張ってるだけだろw


くやしいのうww くやしいのうw

くじ引き外した嫉妬 くやしいのうw
570名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:52:28.60 ID:Ns0+b1m9P
3時半過ぎに行くって相手方は3時半からスケジュール空けるに決まってるだろ
それで3時42分に行くってアホか?呆れて言葉がでない
こんな非常識で糞みたいなチームが菅野の将来を妨害したと思うと反吐がでる
571名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:53:57.06 ID:v7yu2pk20
虚ヲタ乙w
なんと言おうが菅野の交渉権は我が日ハム二にあるのだよw
572名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:54:25.64 ID:sbQmD5TW0
>>1
どう考えてもハムは貢と横井にハメられたな。
横井に連絡がつかないはずがない。そもそも、約束の時間を3時半で伝えていたんだから(そもそも、3時半と言うつもりで3時と言っちゃうヤツはほとんどいない)、連絡はついていた。
横井は知ってて3時から待ってた節がある。
世論のバッシングをかわすには、自らが被害者になって同情を買うのが一番だからな。
被害者面しておいて松本ドラゴンの逆をやって激怒してみせ、こんな常識のない球団に原一族の御曹司を預けてよいのか?と逆に世論を喚起して果ては東海大出禁にまで持ち込もうとしてる。
573名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:54:29.02 ID:Ko2cNngT0
そもそも事前に根回しや挨拶なんてプロアマ協定違反と言われても文句言えないだろ。
仮に高校時代に巨人の関係者に接触してたら大問題になった可能性も十分にある。

誠意ある対応ってのは自ら行ってこそ返って来るものじゃないのか?
世間的に「誠意が無い」ってのは「金よこせ」と同義語に等しいからなw
893が誠意を見せろと言ってるようなものだろ。
「日本ハムには責任をとってもらう」ってどんな恫喝だよw
そろそろ東海大も自重した方がいいんじゃないか?
574名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:54:36.20 ID:1lOpg+SW0
騒ぎが大きくなるぞw東海大!

東海大:「巨人コーチから練習メニュー」 選手がブログに
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111013k0000m050091000c.html

東海大野球部の選手が、個人ブログに「プロ野球巨人の2軍トレーニングコーチに練習メニューを渡された」との
趣旨の記述をしていたとして、全日本大学野球連盟が同大学の加盟する首都大学野球連盟に調査報告を求めたことが12日分かった。
全日本大学野球連盟は日本プロ野球コミッショナー事務局にも連絡した。
575名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:54:36.53 ID:pE6uf9P40
ざまぁwwwww
576名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:55:10.78 ID:j8g0PIm8O
親も本人もイメージ悪いわ。
原もキライになった。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:56:32.83 ID:pAtzuveO0
今回の遅刻だとか、スカウトと上層部?だかの不一致状態の直前指名とか、挨拶なしとか
日ハム側にも落ち度はあるドラフトだった

だが、ナベツネや原爺に菅野父がガヤガヤと周りがすgく五月蝿い

全体的に醜い

拒否するなら黙ってすれば良い
日ハムも間違ったことをしてないのなら謝らんでいいんじゃねーの・・・
578名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:56:33.24 ID:UBr2JrD70
>>567

1行目とそれ以降 矛盾してないか?w

いいじゃん、ドラフト制度も理解できない馬鹿の人生なんざw
579名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:57:27.10 ID:PGp39CB10
そもそもなんで監督なんかに挨拶しなきゃいかんねん
野球界ってほんとにバカバカしいなぁ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:57:29.37 ID:pE6uf9P40
>>567
巨人と原と菅野一家とナベツネざまぁwwwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:01:00.78 ID:1lOpg+SW0
>>577
日ハムが謝る度にどんどん、管野、東海大、巨人が悪者になっていくからw
582名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:01:04.45 ID:Ns0+b1m9P
つーか今回の件で東海大を叩く奴の人格を疑うわ
東海大側には間違いで3時過ぎに行くって伝わったけど、ちゃんと3時から待ってんのに・・・
日ハムのスカウト達は、相手方を待たせても別に問題ないと思ってるところが既に終わってる
583名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:01:22.77 ID:dSVDSQha0
132 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2011/10/29(土) 22:30:08.14 ID:i3P0DiFA
http://hissi.org/read.php/livebase/20111029/dEZxbUt2MkE.html

虚カスの1日

0:00〜7:00
 巨専に100レス以上書き込み、今後の展望を真剣に語る
8:00〜16:00
 睡眠?
17:00〜18:30
 ハム専を荒らしまくる・西武線で礼を言って逆に叩かれる
19:00〜20:30
 理由は分からないが、とらせんを荒らす
20:30〜
 ヤクルト勝ち越し後消息不明
584名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:01:26.20 ID:SpIK2q5V0
日本プロ野球の発展を阻害する
読売巨人、東海大学、原貢一族、渡邉恒雄
585名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:02:10.84 ID:3R2Ztdaq0
>>582
一方的に叩いているのは東海大だろ。


だから東海大が悪く見えるんだよ。日ハムが東海大を何か悪くいったか?
586名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:02:44.02 ID:CIQblc1M0
>>567
澤村でやられてたら巨人は何も言えないよね
菅野だからこんな問題になってる訳で
587名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:02:59.31 ID:qsAus5XzO
日ハムのスカウト部長は首吊る準備は出来たのか?
588名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:04:25.65 ID:1RhOU+xyO
菅野は自分自身を見つめなおす必要があるな

1プロ野球でやりたいのか
2原の下でやりたいのか
3将来はメジャーに行きたいのか

もし、将来はメジャーに行きたいのなら、原の下でやっていく夢は破れたのだから、
今すぐメジャー挑戦してもいいのでは?

原とはオールジャパンで一緒にやれるかもしれないしね。

589名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:04:26.94 ID:MX3EVoaX0
今回のことで原一族を批判している奴も自分の身内にもし
こういう問題が起きたら原一族と同じ態度を取るだろうな

590名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:06:02.29 ID:uDuJZ8mT0
>>568
野球はプロとアマの関係に厳しいなw
591名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:06:41.02 ID:ogI9bOg0O
日ハムが菅野を獲ったのは問題ないし別にどうでも良いが、周りの対応が糞過ぎて可哀想になるわ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:08:21.31 ID:1t44cqVY0
>>589
巨人と日ハムが変わるだけで態度が変わるだろうよw
593名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:08:40.16 ID:Y9HYD/SpP
>>585
失礼極まりない非常識な事やってればそれは悪く言うに決まってるだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:09:18.77 ID:3yj5Aatn0
ハムを叩く理由に正当性無く感情論だけってのが救いようが無いよな。
相手に常識やマナーを求めるなら自らも襟を正すのが常識ってもんだろ。
ドラフト後にハムから接触があるのがわかっているにもかかわらず安易な対応をした東海大。
まるで子供の対応だよなw

言って置くが金を払うのはハムの方でそれも最低でも5000万以上だ。
むしろ選手を買うハム側が客なんだがな。
595名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:09:43.53 ID:D4Z63wSx0
事前に挨拶は無いわ、指名挨拶は遅刻するわ、社会人というか
人として組織としてダメ過ぎだろ。所詮ハム屋はハム屋か。
596名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:09:55.07 ID:eqd4GH6MO
>>582
え? いつ日ハムが「相手を待たせても問題ない」って言ったんだ?w
妄想で捏造してる時点でお前こそ終わってんじゃね?w
597名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:10:48.19 ID:lO2vVdrT0
まったく話したこともない相手に、卒業式でいきなり告白して断わられて、
「ずっと好きで外出先にもこっそり着いていって見つめていたのに」
とかほざいて逆切れするキモオタストーカーみたい。
指名するのは自由だが、本当に獲得したいなら事前の挨拶くらいしないと・・・。
しかも交渉で遅刻・・・・。
TDNを取ったり、縁も実績もない栗山を監督にするとか、ネタに走るのもいいが、
礼儀や常識くらいわきまえないとな。
いくら田舎のネタ球団でもダメだわ。
598名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:11:55.88 ID:FHO7h+7q0
午後三時半過ぎって何分だよw
この時点で相手を待たせる気まんまんじゃねえかw
599名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:12:44.66 ID:Z2sTb8VX0
くじ引きがひきょうって(笑)
ハズレ札を自分の手で引いたのは巨人だろ 
日ハムは選択の出来ずに残りの札を拾っただけ
充分控えめにしてんじゃん
ドラフト制度がどうとかまた言いだしやがって粘着球団だな
昔のV9だってドラフトがない頃に金でいい選手ばっか集めたからできたんだろが
600名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:12:46.44 ID:XbDokdbk0
伯父さんが巨人の監督
祖父が原貢さん
姉が女優の美穂さん

羨ましい家系だ
601名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:13:07.18 ID:QwBXvVKMO
ドラフト指名前に挨拶しなかったんだから、指名後も挨拶なんかしないで
指名してやったんだから、てめえらがハム球団本社に挨拶に来いっていうくらい
高慢な態度を貫けばいいのにね
602名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:14:19.02 ID:V4l6aCCwO
>>589
それはてめぇだけだ
603名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:14:37.92 ID:lO2vVdrT0
>>595
>事前に挨拶は無いわ、指名挨拶は遅刻するわ、社会人というか
>人として組織としてダメ過ぎだろ。所詮ハム屋はハム屋か。

同意。
徳島ハムという四国の肉屋の頃のセンスがまだ消えないのかもな。
別に巨人ファンでもないし、巨人や菅野の肩を持つ気もないし、
当然、日ハムが菅野を指名するのも自由。
ただそれ以前のハムのダメさが目に余るわな。

604名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:14:50.86 ID:Y9HYD/SpP
>>596
え?3時半過ぎに行くって言ってる時点で、どう考えても待たせてもいいと思ってるじゃねえかw
東海大側としては何時に来るか分からないんだから3時半から待つわな(実際は3時過ぎって伝わってて、3時から待ってたけど)
で、来たのが3時40分過ぎって・・・
お前も日ハムと同じで常識ないのな
605名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:16:14.04 ID:42RX2/BtO
ネガティブな記事だから読売だろうな、と思ったら…。

こういうコトやるから競技自体に興味持たれなくなるんだよ。
江川の時に懲りたんじゃないのか?
606名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:16:56.66 ID:Kv/lcDR20
>>597
ケータイのない俺の中学時代、好きでもない子に告られて(俺は他に好きな子がいた)
帰宅後毎日のように家の電話にかけてくるから、用もないのに近くの公園に逃げてたの思い出したw
今となっては母ちゃんとその子に悪いことしたと思うわw
607名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:16:57.78 ID:7JdV/KMC0
虚オタさんはCS諦めたのでここで発狂してるんですかね?
608名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:17:34.57 ID:tgIhMeF/0
ハムヲタが菅野に圧力掛けるために
今日の巨専スレ荒らしまくってたな
街宣右翼みたいな奴らだよ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:17:46.44 ID:41SphJJ80
>>578
何がどう矛盾しているのかさっぱり分からないんだが
610名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:18:31.13 ID:xWdhGeUiO
>>371
しかし巨人も堂上を指名した過去があるのだった…
まぁ堂上は表向きは12球団OKだったけどね。
611名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:19:03.18 ID:CDPftbfE0
嫌がらせでわざと間違えた不利をするFラン東海大
612名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:21:43.95 ID:UZyMLAdQ0
日ハムはわざとやってんだろw
613名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:21:46.43 ID:loOtV9py0
ところでハムは挨拶に行かないことでメリットあるの?
614名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:22:13.90 ID:lO2vVdrT0
日ハムとロッテは球団保有による宣伝効果に過度に期待しているので、
よく言えば球団経営に熱心で革新的。
巨人なんかの殿様商売とは良くも悪くも対極的。
ベテランの功労者を片っ端から放出して収支を改善しようとしたり、
ファンとドロドロのケンカをしたり、TDNを取ったり、外人監督にしたり。
ただ、奇を衒いすぎて、事前の挨拶をあえてしないなんてアホなこともしてしまう。
田舎者がお洒落をしようとして、とんでもなく派手でダサい格好するようなもの。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:22:21.23 ID:4Cfd2qMB0

挨拶

時間を守る
616名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:23:19.71 ID:eeRTf64s0
じゃあ遅刻じゃないじゃん
617名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:24:01.80 ID:tQ5F6SZi0
>>604
3時半すぎに行くとは言ったが3時半に行くとは言ってないぞ。
この「すぎ」と言うのが何分後までOKか、という主観の問題で詰まってるだけで、3時半すぎにと言って4時に来たのなら問題ありだが、色んな要因で多少遅くなる可能性は残るのだからそこはある程度幅を持たせて当たり前。
10分ならギリギリOKだろ。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:24:15.17 ID:4Cfd2qMB0

人のものは欲しがらない
619名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:26:02.64 ID:tQ5F6SZi0
>>604
お前は松本ドラゴンかw
620名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:26:09.45 ID:skR7M8Lq0
ヒール確定
621名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:26:20.07 ID:hxEbXhnh0
>>613
挨拶に行ったら圧力がかかる
622名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:28:26.36 ID:B3CjF+380
>>608
そら無いわ。
藤岡か野村を指名して欲しかったもの。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:29:58.52 ID:1t44cqVY0
>>617
ねーよw
普通三時半過ぎに伺いますって行ったら、
(そもそも「過ぎ」なんて有り得ねーけどな)
三時半から商談開始だ。伺うのは五分前。

相手に直前の予定が入ってたんなら三時半丁度。

普通、自分が指定した時間に十分遅れてる段階で言語道断。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:31:33.07 ID:5y3icP1i0
>>617
相手が友達なら通用するけど
これは違うからなw
625名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:31:40.18 ID:Y9HYD/SpP
>>617
10分がギリギリとかそんな話じゃなくて、相手方を待たせても大丈夫と思ってるところに
問題があるって言ってるんだよ
626名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:31:43.40 ID:/tNdNhvMO
>>364
全く同意。そうとしか思えないよな。
627名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:32:07.95 ID:cAdCCe420
>>1
>東海大・横井監督は強い不快感

読売りにカネ返すの嫌なん?w
628名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:32:33.78 ID:tQ5F6SZi0
>>386
よお真性ピュアピュアちゃんw
世の中そんな無垢じゃ渡っていけないよww
629名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:32:48.56 ID:tgIhMeF/0
相手が食肉業界のドンというのが厄介だな・・・
すんなり断れればいいけど
630名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:33:11.73 ID:3R2Ztdaq0
東海大の言う挨拶というのはこういうこと↓

東海大:「巨人コーチから練習メニュー」 選手がブログに
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111013k0000m050091000c.html

東海大野球部の選手が、個人ブログに「プロ野球巨人の2軍トレーニングコーチに練習メニューを渡された」との
趣旨の記述をしていたとして、全日本大学野球連盟が同大学の加盟する首都大学野球連盟に調査報告を求めたことが12日分かった。
全日本大学野球連盟は日本プロ野球コミッショナー事務局にも連絡した。
631名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:34:05.37 ID:8zDzVN1W0
まあ断るにしても礼を尽くすべきだな。
下手にこじれると今後何十年も断絶ということまであり得るし。
632名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:34:47.29 ID:1t44cqVY0
>>630
ふーん、じゃあハムとロッテ以外の球団もお前の言う「挨拶」に行ったのか。
お前もしかしてゲンダイとか東スポとか信じちゃってる人?
633名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:35:15.41 ID:hxEbXhnh0
爺ちゃんや叔父さんに寄ってたかって
江川や元木みたいなダーティなイメージ植え付けられるとはな
同情するわ
こいつも主力選手にシカトされたり成績が下のライバルに沢村賞取られたりすんのかな
634名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:35:21.80 ID:XbDokdbk0
来年のドラフト前日の空白の一日に賭けるのだろうか?
635名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:35:29.45 ID:ImwmDjn0O
普通の社会人なら決められた時間の5分前に行動するわな。
多少遅れてもいいみたいな感覚は日本人にはない
636名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:35:43.76 ID:1t44cqVY0
>>631
横浜は荒川事件で40年出禁になったのにな。
国会招致までされた事件だっていうのに、何も学んじゃいない。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:36:37.63 ID:QwBXvVKMO
ドラフトは戦力の均衡化を図り、プロ野球を盛り上げるために存在するもので
その制度を蹂躙しようとする巨人は間違ってる
ハムはよくやったって言われれば正論に思えるけど

ハムの場合はドラフトって気楽な制度の上に胡座かいてるようにしか見えないんだよな

ハムが本当に菅野のことを高く評価してて、ドラフト前から強行指名も辞さないって
態度をとってたんなら、問題はないんだけどね
638名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:36:45.77 ID:3R2Ztdaq0
>>632
日本語ですか?
639名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:37:35.28 ID:DPCGXLzo0
交渉して
最初から年俸五億を条件にすればいい
入団拒否とは違うからな
640名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:37:54.35 ID:hxEbXhnh0
ゲンダイや東スポは信用できないが
もらってもない練習メニューをもらったなんて嘘つく理由がないわな
641名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:38:26.93 ID:3R2Ztdaq0
>>637
ハムの見る目と育成は確かだよ。残念ながらね
642名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:38:28.09 ID:lO2vVdrT0
>>633
フクドメくらいの図々しさがあれば無問題
643名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:38:48.21 ID:whE2Jltb0
なんだ?この悪意満点の記事・・・
644名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:39:00.05 ID:xnW4kFsk0
これで巨人と菅野擁護するやつなんざ虚カスしかいないんだから炙りやすい
645名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:39:17.59 ID:6Tm3HzpB0
報知の記事にマジレスとか
646名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:39:31.41 ID:3yj5Aatn0
ココで遅刻がどうの言ってる人の論理は金を払う側の論理だ。
だが今回は逆だからな。
金を払うのは日本ハム、貰うのは菅野サイド。

どっかの会長がドラフトは独禁法に違反とか言ってたが、選手を囲って契約させないのも独占だぞw
647名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:40:11.41 ID:2BLaVayWP
とりあえずハムに入団して、一シーズンやって巨人とトレードするってのはダメなの?
648名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:40:18.08 ID:gvqOfkjFO
どうやってでもハムを悪役に仕立てあげたい感が凄いな
これは、東海大にも責任あるだろ
というか、そもそも、何故菅野は居なかったの?
真っ当な感性持ってたら、相手が何であれ欠席なんかしないし
よっぽどの理由があったんだろうな
649名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:40:24.45 ID:BTvI5aUQO
世間に日ハムを悪者に見せて自分らを正当化させることに必死なんだよな
まあ大体原貢が悪い
650名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:40:41.53 ID:ImwmDjn0O
東海大は揉める気まんまんだな。
多分わざと3時から待ってたんだろう。
こんなのチンピラがよく使う常套手段
651名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:40:45.37 ID:ev+fbIv20
なんかもう原一族、巨人とか気味悪いわ
652名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:41:13.23 ID:MyDs6MPG0
俺は阪神ファンなので巨人の不幸はメシウマなのだが、
さすがに今回はドン引きだ。
いくらなんでも、社会常識ってもんがあるだろに。
なんでこんなにゲーム感覚なんだろう。
653名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:41:37.39 ID:fCVV4xWE0
東海大が待ち合わせ場所を指定せず、スカウトを右往左往させた挙句、
時間が過ぎてから合宿所を指定してきたと予想
654名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:41:39.73 ID:sONypqY80
裏ドラ1
655名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:41:44.71 ID:lO2vVdrT0
>>646
この場合は日ハムが日本で、菅野が中東産油国みたいなもので、
買い手が頭を下げるという構図なのだが。
「なんなら他所で買うからな」という切り札が使えないんだからさ。
656名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:42:17.85 ID:tQ5F6SZi0
>>623
行く先にどんな困難が待ち受けているかわからない案件で安易に時間を厳格に指定するとでも思ってるのか?
急に地割れが起こるかもしれないし、ダンプの隊列に前占領されて大渋滞に巻き込まれるかもしれない。
ショベルカーに横から特攻食らって車が横転させられるかもしれないしな。

相手は巨人以外を拒絶している。
そこに特攻指名で態度を更に硬化させてるところに行かなきゃいけないわけで、何が起こるかわからんのだぞ?
それでキッチリ何時に行きます、なんて言えるか?
657名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:43:15.89 ID:YafJReryO
>>650
解同の松本みたいだな
658名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:44:26.64 ID:hxEbXhnh0
記事読む限りイラついてるのは
明らかに3時だと思ってた分のイラつきも入ってるな
そっちは自分達の伝達ミスなのに
659名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:44:33.69 ID:lO2vVdrT0
>>656
>ショベルカーに横から特攻食らって車が横転させられるかもしれないしな。

もしそれに匹敵する不可避の事件事故に巻き込まれたのなら、
誰も日ハム避難しないだろう。
そんなことがあれば、確実に報道されるはずだが。
660名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:45:20.82 ID:3yj5Aatn0
>>652
社会常識があるなら事前に電話を貰った時点で東海大の監督が対応する。
席を外していたのなら折り返し連絡する。
望まない交渉とは言え数千万の契約交渉なのだから成人した菅野本人も挨拶くらいはするのが常識。
あらゆる点で東海大側も常識に欠けている。
もしくは意図的にハムを陥れようとして時間の齟齬を演出したかだ。
661名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:45:37.99 ID:TpG8F2eT0
3時半「過ぎ」って、友達との約束ならそんな感じだけど、
仕事の相手なら4時にするもんじゃないの?
3時半に行けないのなら。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:45:58.31 ID:r21u/SVj0
新人つってももういい大人だろうに
なんで監督が出てくるんだろキモ…
663名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:46:05.52 ID:QwBXvVKMO
ダルビッシュもこんな糞球団から早く出て行きたいと内心は思ってるだろうな
664名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:46:33.45 ID:1t44cqVY0
>>656
じゃあお前、一年で一番重要な商談(試験でもいいよ)の時に十分遅刻して、
「いやーすんません。でも十分ならギリギリ大丈夫でしょ?」
って言ってみればいい。
言い訳は
「急に地割れが起こるかもしれないし、ダンプの隊列に前占領されて大渋滞に巻き込まれるかもしれない。
ショベルカーに横から特攻食らって車が横転させられるかもしれないんで曖昧な時間指定でしたから。」
って言ってみればいい。

そもそも入札とかなら時間に遅刻したら入室できないんだがな。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:46:43.32 ID:ZrszdwI/O
アポとんのに○時過ぎなんて中途半端な取り方すんなよ
666名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:47:19.83 ID:4QwXRE1V0
>>646
イミフすぎてワロタw
日ハムは契約を結びたい
菅野は契約を結びたくない

どっちが頭下げる方だよw小学生でも分かるぞw
667名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:48:55.97 ID:W4dYsYNR0
お前らごときが何と言おうと、一浪して巨人入りだよ

肉屋もドラフト1位の権利を捨てて弱くなるしな、おめでとう!

叩くっていってもネットに書き込みされるだけだろ?

長野があれだけ明るく活躍しているのをみると何てことないんだよな(笑)

みなさん、お疲れさん

668名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:49:05.38 ID:StFhXDrU0
背中の名前をyomiuriにしてやれよ
669名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:49:26.93 ID:gvqOfkjFO
>>663
お前みたいな基地害巨人ファンと違って
大多数はドラフトの意義を根底から否定するような巨人の行為に
嫌悪感を抱いていて、早く消滅しないかなと思っているよ
670名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:49:27.04 ID:3R2Ztdaq0
>>664
一番大事?な商談に本人に連絡持つ消さず親がシャットアウト。

そもそも東海大にその意思があるのかな?w

671名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:50:04.54 ID:4QwXRE1V0
>>656
言うよ。渋滞に巻き込まれたら
そこで電話すればいいだけ。遅れます、と。
複数いるんだから可能。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:51:03.66 ID:+bDw154q0
日ハムの不手際。
しかし相手が挨拶に来てるのに立ち会わない菅野も社会性に欠ける。
巨人、巨人って騒ぐやつは大抵こどもだよね。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:51:17.89 ID:qT1CB15b0
>>661
アポ取る際に、先方が「(前の予定が)3時半ごろには終わってると思います」くらいのアバウトな返事をしてくれば
そこから少し時間を置いて「3時半過ぎ」と言うことはある。というかそれが自然。
伺う側からわざわざ「○○過ぎ」という提案をするとは考えにくい。
そして、そういうアバウトな返答も、学生マネージャーが電話応対したのであれば十分ありうる。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:51:21.64 ID:hxEbXhnh0
>>664
過ぎの解釈が何分までかって話してんのに
明確に定められた時刻からの遅刻時間の話するとか
ひどい国語力だな
675名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:52:38.36 ID:4QwXRE1V0
>>670
ないと思うなら最初から行くなw
何しに行ったんだ、ハム関係者はw
676名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:54:20.20 ID:1t44cqVY0
>>674
俺がそんな話いつしたの?
俺は自分が頭下げる商談で遅れたのが言語道断、
という話してるんだけど。

お前日本語大丈夫?
677名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:54:46.53 ID:lO2vVdrT0
>>672
メジャーでも、大の大人の選手や監督がみんな代理人に交渉を一任する。
あるメジャーリーガーも、「ボスと直接サラリーの話をするのは気が重いから、
代理人制度は助かる」と言っている。
本人が自分の責任で一任しているなら、監督が交渉してもなんの問題はない。
678名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:54:51.96 ID:3yj5Aatn0
>>666
頭を下げているハムに対してさらに不快感なんて情報をマスコミに流している東海大。
大人の対応をしているのはどっちかな?
重箱の隅を突付いているつもりが墓穴を掘ってる事にも気がつかない。
そもそもドラフト1位だって賭けの要素が強いのに、数千万も出すと言ってる相手に対してあまりにも冷徹な仕打ちしてるぞ。

交渉事なんて相手を悪く言ったほうが負けなんだよ。
どんなに嫌いな相手でも自分を殺して対応して望む方向に持っていく。
東海大も相手の批判ばっかりしてないで少しは引く事を覚えた方がいい。
679名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:55:06.16 ID:x9z2uK1Z0
あいさつしたところで指名しないことを強要されるのは他の球団見ればあきらか

この馬鹿一族はほんと頭から蛆わいてるな
680名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:55:39.92 ID:4QwXRE1V0
>>678
しょうがないよ40分も遅刻したんだからw
681名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:58:18.74 ID:lO2vVdrT0
>>679
・ハムが菅野側に挨拶をして獲得の意思を示す
・菅野側が指名するなと拒否
・それでもハムは強行指名し、礼儀を尽くして交渉
・菅野側が改めて拒否

という流れならハムも非難されない。
そういう当たり前ができないからダメなだけで、
指名するのも拒否するのも、もちろん自由。
682名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:59:40.65 ID:1VqL4UGX0
「関係修復」ってどういうことだ?
日ハムはルールに則って正々堂々と指名したのに、
ガキが勝手にすねてるだけだろ。
嫌ならさっさと断われよ。
683名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:01:16.92 ID:QwBXvVKMO
でも、菅野の会見は見事だったと思わないか?
清原とか元木みたいに女々しく涙を見せる訳でもなく
時折、笑顔も見せながら、日ハムのことを素晴らしい球団だと称えた上で
巨人に対する強い思いもしっかりと語ってた

こいつは大物だわ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:02:33.29 ID:gvqOfkjFO
>>683
今のところ周囲含めてドクズという印象しかない
685名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:03:47.58 ID:WdLSIOwB0
会見の態度をみると野球はすごいかもしれないけど人間としては・・・
686名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:04:06.95 ID:Y9HYD/SpP
>>683
言葉を選びながらの大人の会見だったw
指名されたことも光栄、とかな
プロになってもメディア対応とかうまそうだね
687名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:04:22.60 ID:5y3icP1i0
これがマジ話か怪しいもんだが
普通はもう一回連絡入れるだろ
代理人が電話を受けたんだし本日の確認事項を含めてね
688名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:04:36.43 ID:lO2vVdrT0
>>683
>清原とか元木みたいに女々しく涙を見せる訳でもなく

同意だが、日本人の精神風土からいうと、
泣き落としで悲劇のヒーローを演じるほうが得かもしれないね。
清原も、あの記者会見の涙のおかげで、巨人で地がばれるまでは善玉でいられたし。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:04:46.03 ID:8zDzVN1W0
>>683
江川もクラウンに指名された時は
露骨に嫌な顔をした訳でもなく
「クラウンはまとまりのあるチーム。ゆっくり考えたい」と
一定の敬意を払っていた。

当時の新聞より
690名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:04:48.34 ID:MyDs6MPG0
>>660
言葉たらずだった。
日ハム側が社会常識ないって意味だ。
691名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:05:04.29 ID:x9z2uK1Z0
>>1
底辺東海大の分際で上から目線で偉そうなんだよ

しかもてめえが電話で居留守使ったのがそもそもの原因だろバカ

自分のミスを他人に擦り付ける朝鮮人と一緒の性質だな<東海大関係者は

そういえばよく東海大のチョン教授がよく反日発言してるわな
692名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:05:32.32 ID:pVYbwGASO
>>683
泣いてたけどな
693名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:06:43.55 ID:j+onhD9QO
仮に菅野が日ハム入ったら特別待遇で迎えてやれや。
10番台の背番号、
札幌ドームで単独入団会見、
女子アナやら可愛い女を何人も付けたりな。
北海道の女が可愛いかどうか分からんけど。
694名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:07:13.43 ID:QwBXvVKMO
>>684
へー、糞球団に指名された挙句、ドクズ呼ばわりされるんなら、
菅野君は絶対にハムへの入団は拒否するべきだな
695名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:07:27.33 ID:lO2vVdrT0
>>689
江川は言葉はそつがないけど、話し方や表情とかそつがなさ過ぎて
世間の同情を買えなかった様な記憶が。

696名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:08:14.03 ID:hxEbXhnh0
>>681
獲得の意思は大学側には伝えてたんだけどね
直接、親に挨拶に来いとかチンピラみたいな難癖つけてるだけで
697名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:08:39.67 ID:x9z2uK1Z0
>>683
すごいぶっちょう面で最悪の会見だったな<菅野

>>685
同意。性格悪いが顔からにじみ出てるわ
698名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:08:46.40 ID:gvqOfkjFO
>>691
10分遅れたのは確かに問題だけど
少しでも常識ある人なら折り返し電話するよな
巨人ファンはそういう事に頭が回らないみたいだけどさ
一概にハムが悪いと言えないどころか
自分たちの所業棚上げして批判してる段階で
東海大の方に嫌悪感を抱くわ
699名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:09:04.29 ID:8ghH9cqAO
>>673
おっしゃる通り。

しかも教員や事務員ではないから
建物内に常にいない

グランド → 会議室
へも時間がかかる

マネージャーの発言を受けての
「過ぎ」
だね。

700名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:09:33.32 ID:lO2vVdrT0
>>693
近鉄もそれくらいの勢いで一位指名した福留を迎えようとしたが、きっぱり断られたな。
まあ、近鉄球団自体が消滅したわけで、福留は結果的に賢明な選択をしたわけだが。
701名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:10:01.22 ID:gvqOfkjFO
>>694
巨人ファンは頭から冷水浴びるなりして
一旦その熱くなってイカれた頭を冷やした方が良いよ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:10:28.89 ID:YWVDdreF0
ドラフトってこういうものじゃないの?
巨人、清原を指名しなかったじゃん。
江川もトレードで即、手に入れたじゃん。

今まで巨人がやってきたこと考えたら別にこのくらい
関係ないんじゃないの?
703名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:11:18.77 ID:Brp/hhQ80
東海大側がわざと「半」を抜かして監督に伝えてトラブルの元を作ったんんじゃないか
とすら思ってしまう東海大の言動の数々。
704名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:12:04.19 ID:3yj5Aatn0
>>702
巨人は清原に1位指名の確約をしたのに桑田を取ったからな。
事前の挨拶なんて糞の役にもたたない事を自ら過去に証明している。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:12:09.46 ID:aKru6vn70
TDNがアナル全開に晒して謝罪しに行きます
706名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:12:52.36 ID:x9z2uK1Z0
>>688
コイツはメディアの前では原の甥であるのがつらいとか散々
悲劇のヒロイン気取ってるくせにいざ交渉権日ハム確定すると悪人面だったな

こういう感情が高ぶるときに人間の本性は現れるもの
707名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:13:10.36 ID:GVYFryPwO
居留守にした監督が悪い
708名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:13:25.93 ID:XbDokdbk0
高校時代の江川が巨人に指名されていたら
入団していたのかな?
709名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:13:30.02 ID:gvqOfkjFO
>>702
巨人とそのファンは意義とかどうでも良くて
自分たちの思い通りになる→正しい
思い通りにならない→間違ってる という発想みたいだよ
自分たちの卑怯は良い卑怯
思い通りにさせてくれない球団はクズ、マナー違反らしい
710名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:13:48.06 ID:mCj8VRla0
何様なんだよこいつw
711名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:13:47.98 ID:eWVDGMTv0
挨拶に行ってなかったから
東海大学の野球部がいかに都心から遠いかわからなかったんだよ。

まじで2時間かかるからな 駅からも遠いし
712名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:13:50.76 ID:Kk4cUZQ5O
マネージャーはどこで電話受けたの?
学校の電話?
おかしくないか?
713名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:13:52.06 ID:X9/OiM/o0
>>702
読売ジャイアンズだからな
映画のジャイアンならまだしも、思い通りにならないとキレるんだよ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:14:18.82 ID:lO2vVdrT0
>>696
>直接、親に挨拶に来いとかチンピラみたいな難癖つけてるだけで

親に挨拶をしに行くってそんなに大変なことですかね?
それを期待するだけでチンピラ扱いとは、とんだチンピラ球団ですね。
億の契約するくらいの事案なら、それくらい普通にできませんか?
アメリカ遠征までこっそり視察に行く「執念」があるのなら。
715名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:14:54.12 ID:uLGWQ2T60
>>701頭から冷水は「浴びせられる」ものだし、その使い方は間違っているよ。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:16:25.89 ID:QwBXvVKMO
>>700
ハムもダルに出て行かれたら、いつ身売りしてもおかしくない
糞球団だからな

だからこそ、思い切った指名が出来るんだろうな

オリックスは新垣、内海、ロッテは小池、長野で痛い目に合ってるけど、
ハムはそういう経験が少ないからな
菅野はハム入団を断ってアンチ巨人共を涙目にしてやって欲しいw
717名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:16:32.67 ID:gvqOfkjFO
>>715
失礼しました
御指摘どうも、以後気を付けます
718名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:16:59.34 ID:lO2vVdrT0
>>706
>悲劇のヒロイン

菅野はいつ女子大生になったの?
719名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:17:09.62 ID:x9z2uK1Z0
>>714
そんなルールはないが?

虚カスのゴミ屑はそんなルールがあると思ったのか?
ずいぶんと自分に都合がいいお花畑脳なんですね

すぐ変な言いがかりつけてくることなんてまさにチンピラですね(大爆笑)
720名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:18:06.24 ID:8zDzVN1W0
原家の一員であることが辛いなら
巨人に入ればそういう目で見られまくって
余計辛いんじゃ・・・・・
721名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:18:41.45 ID:DwBMW5UCO
>>706
なんか、思い通りならなくてふてくされる厨房みたいだったなw

すげー幼稚なイメージしかないわコイツ
これまでの人生も、思い通りに運んで当たり前って感じで来たんだろうねー。
さしたる努力もなく、東海大エスカレーターに乗っかって。
722名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:18:43.36 ID:4QwXRE1V0
>>718
ヒロインワロタwww
723名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:19:05.12 ID:lO2vVdrT0
>>708
>高校時代の江川が巨人に指名されていたら入団していたのかな?

江川は、東京六大学に憧れていたから高卒での巨人入りはなかったと言ってるね。
あまり信用できないが。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:19:37.87 ID:8PiCgl640
>>700
近鉄は確か球団社長か誰かが
「取り敢えず入団して数年でトレードに出しても良い」と失言したところから、世論の流れが変わったと記憶している。
それまでは「決まったところへ行け」という声が多かったが
失言以降、その声が小さくなった。
725名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:19:58.80 ID:8zDzVN1W0
東海大もあまりやり過ぎると
学生が日ハムや食品業界へ
就職するのが差し支えるんじゃ
726名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:20:28.86 ID:hxEbXhnh0
>>714
だよねぇ
挨拶しに行くだけならなんてことないよね
挨拶するだけですむならハムも行かない理由なんてないだろうね
727名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:21:00.80 ID:x9z2uK1Z0
>>720
普通はそう考えるよな。

こいつは周りから同情されたいかわいがって貰いたいだけでやってる性格悪いな
728名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:21:11.06 ID:YwoBT4+v0
>>711
そんな中高生みたいなことある訳無いだろw
ちょっと笑ったわ
729名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:21:25.78 ID:DcPtvlXD0
>>725
就職に差支えがあるのは、日ハムの球団スタッフぐらいだろwww
730名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:22:02.14 ID:lO2vVdrT0
>>716
>ハムもダルに出て行かれたら、いつ身売りしてもおかしくない糞球団だからな
>だからこそ、思い切った指名が出来るんだろうな

クラウンライターの江川指名がまさにそれだね。
球団の命運を賭けて大博打に出たというか。
まあ、江川の交渉権があったおかげで、西武に高く球団を売れたから、
博打に買ったことになるのかな。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:22:07.55 ID:BLhSWKiT0
これが巨人ならニコニコするんだろうがな
色々難癖つけるだけつけて被害者ぶって入団拒否を正当に持っていきたいんだろうなあ
732名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:23:05.77 ID:BLhSWKiT0
どっちとは言わないがまるでチョンだな
733名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:24:07.97 ID:x9z2uK1Z0
>>718
モノのたとえでなに熱くなってるの?揚げ足取ってるつもり?w

>>725
底辺東海ごときがそうやすやすと日本ハムなんて入社できないよ
734名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:25:03.93 ID:3yj5Aatn0
>>714
親に挨拶した時点でマスコミに情報がだだ漏れなんだがw
ドラフトという制度がある以上、どんな球団から指名されるかわからない。
特に今回情報戦を繰り広げていた巨人に対してどう勝つかを考えれば、
情報統制と言う作戦は当然有り得る。

ハムの欠点と言われているのは「事前の挨拶が無い」と「遅刻」だけだろ。
それに対して菅野サイドおよび東海大は何をした?
東海大総監督の恫喝とも取れる発言や、挨拶とお詫び(遅刻したとは言え)に来た球団に対して下げた頭を足踏みにするような仕打ち。
さらにプロアマ協定違反の可能性。
どっちに非があるか明らかだろ。
735名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:25:13.22 ID:QwBXvVKMO
おーい!菅野君!
ハムに入団するかどうか、まだ結論を出す前から悪者にされてるぞー!

絶対にハムになんか入団すんなよ!
全国のアンチ巨人共を涙目にさせてやれw
736名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:25:26.64 ID:j+onhD9QO
日本ハムのファンの人は、
「菅野なんざいらねえ(笑)来てほしくねえ(笑)」って、
本気で思ってんでしょ?
浪人なんて遠回りせずに、
ストレートで日本ハムに入ってほしいと俺は思ってる。
大学BIG3の菅野の投球がプロでどれだけ通用すんのか、
見てみたいし。
737名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:25:42.75 ID:DcPtvlXD0
>>732
3時半「過ぎ」とか約束するのは日本人じゃないよな
まぁ北海土人だと仕方ないのかも知れんがw
738名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:25:43.55 ID:8zDzVN1W0
>>733
もちろん本社じゃなくて系列会社なw>倒壊
739名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:26:52.77 ID:6NQpFy0+0
多田野と相部屋にしてやるから日ハムに入れ
740名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:27:45.86 ID:lO2vVdrT0
>>737
>まぁ北海土人だと仕方ないのかも知れんがw

北海道の会社となぜか同じプロジェクトで仕事をしたが、いろいろと凄かった記憶が・・・。
741名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:28:46.16 ID:HNtpnDggP
担当者は沖縄の人だろ
沖縄タイムだ、許してやれ
沖縄で30分遅刻で切れたら変人扱いされた思い出あるわ俺
742名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:28:55.26 ID:x9z2uK1Z0
>>734
遅刻というのも怪しいだろ?単なる馬鹿東海の言いがかり
てめェらのマヌケさまで計算できるわけね〜よw
743名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:28:56.15 ID:HeGLYaMw0
99 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 01:22:10.78 ID:llxJXWWf0
>>83
ファイナルで勝てなきゃ意味がない

>>85
でも1stだけ勝ちに行っても意味がないよね

【夢の続き】原巨人軍1722【ジャイアンツ愛】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319894280/
744名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:28:57.77 ID:BLPk3MSS0
遅刻しちゃまずいだろ…('A`)
745名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:29:47.33 ID:8zDzVN1W0
>>744
真剣勝負と言うことで巌流島の宮本武蔵を気取ったとかw
746名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:29:47.75 ID:lO2vVdrT0
>>733
>モノのたとえでなに熱くなってるの?揚げ足取ってるつもり?w

このレベルのアホミスは、なかなかお目にかかれないのでねwwww
まあ、熱くなってるアホ相手にちょっと野暮だったかな?
747名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:30:46.59 ID:DcPtvlXD0
>>742
3時半過ぎって伝えたから3時42分でも問題ない(キリッ

どこの汚大臣様だよwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:32:10.16 ID:x9z2uK1Z0
>>746
そう思ってるならご勝手に(苦笑)

>>738
菅野はどうせ1年浪人するなら
日本ハムがハム工場のパートとして雇ってやればいいw
749名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:32:40.70 ID:BLhSWKiT0
213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2005/11/18(金) 18:13:47 ID:FQXImOkG0] >>176
巨人が栂野を指名した場合、今度は黙っていないのが横浜だ。
逆に“報復”として巨人と相思相愛の越智(早大)の3巡目指名の可能性を示唆。
これを受けて巨人のスカウトが16日、改めて越智を訪ね、
本人に4巡目での指名を確認させ『巨人以外は断固NO!!』を意思表明させる方針を決めた。
www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111603.html

巨人・清武英利代表
「構造改革の中で今回のドラフトは希望枠を1つ減らした。
ということは希望枠以外は、ウエーバー指名が基本なんです。
各球団の利害を超えて今回の制度が決まったなら、その制度を揺るがすようなことはいかんと思う」
www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index.htm


↑見て真っ先に思い出したのがこれw

韓国「日本は謝罪と賠償を」 ベトナム「韓国に虐殺されました」 韓国「償う必要はない。あれは戦争だ」
http://newsoku318.blog134.f●c2.com/blog-entry-545.html
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292466842/
750名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:34:03.96 ID:DcPtvlXD0
>>749
3順目まで残れば誰も文句言わないだろw
取る気がなかったって事さ
751名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:35:18.57 ID:sgFlgr1dO
梨田発言の件といい、日ハム自爆してるな
752名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:36:09.02 ID:BLhSWKiT0
>>750
え?

>逆に“報復”として巨人と相思相愛の越智(早大)の3巡目指名の可能性を示唆。
>これを受けて巨人のスカウトが16日、改めて越智を訪ね、
>本人に4巡目での指名を確認させ『巨人以外は断固NO!!』を意思表明させる方針を決めた。
753名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:36:14.09 ID:DcPtvlXD0
>>751
イラン人がMLB移籍から逃げそうだからドラフトに払える金がないのさw
754名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:39:00.84 ID:hxEbXhnh0
ハムは数少ない黒字球団だったりするんだけどな
755名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:39:33.93 ID:Vu6XJQir0
交渉権とったは良いけど
入団は梨田な
でもダルとか居るし行く価値はあると思うけど
756名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:39:52.48 ID:DcPtvlXD0
>>752
越智の指名をやってもいいけど、越智は入団しないだろうよってだけだろw
指名自体に問題があるわけじゃないさ
757名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:40:30.31 ID:0fZbTjQO0
取る気がないんだからチクでも何でもするよw
あくまで虚カスに対する喧嘩売り。

来年は東浜にも突撃しろよ。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:42:24.19 ID:ehOWVlXt0
>>145
要するに、「巨人とうちで1/2の抽選やるんだから、他の球団は来るなよ!」ってことか?
759名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:42:38.71 ID:x9z2uK1Z0
>>757
東浜は指名すれば普通に入団するからここまでの騒ぎにはならない
760名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:42:44.41 ID:x/BWBP6Y0
>>756
問題点が分かってないなw
君のような指名は構わないけど入団しないよ、
というスタンスなら問題は無い。
問題は、清武が
>各球団の利害を超えて今回の制度が決まったなら、その制度を揺るがすようなことはいかんと思う
などと、指名すらするなよ、
と馬鹿なことを言ってるから哂われてるんだよ。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:44:15.87 ID:mAgyJg7F0
どうせいやがせするだけが目的なら挨拶もいかなければいいじゃんw
762名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:44:30.99 ID:moB+UEcw0
虚塵くらいだろ。囲い込んで単独指名が当然と勝手に思ってそれを邪魔されたからと道義だのなんだの難癖つけてくる球団は
ドラフトをさんざん私物化してる奴らが言う台詞じゃねえなw
763名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:44:48.31 ID:4QwXRE1V0
>>734
巨人に対してどう勝つってあんたw
クジで当たるのを祈るだけっしょw
巨人は指名を公にしてたんだから。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:46:44.20 ID:gvqOfkjFO
>>762
球団関係者や巨人ファンの言動見るに当たり前とすら思ってるからな
マジで質悪い
765名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:47:05.94 ID:dUu17akq0
まだ大学の監督がでしゃばってるんだな
市場の時と変わらんな焼き豚は
766名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:48:07.88 ID:DNjAsNcw0
なんだと思ったら発狂してるのは報知か
767名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:49:57.03 ID:DcPtvlXD0
>>760
指名するなよじゃなく指名は自由だよって事だろ

ちなみに今回の件について巨人は日ハムを批判してないぞ、巨人がしてるのはドラフトの制度の批判
日ハムを批判してるのは菅野親族+所属チームの監督
768名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:51:05.95 ID:ImFJAdms0
アポの予定に「過ぎ」が何でありえんのかわからん。
例えば相手がその時刻まで予定が入ってるとか、その時刻には戻ります的な応答だった
ら、普通に使うが。

ついでに言えば、その「予定」が長引いたりズレ込んだりする可能性のある性質のもの
だったりしたら、訪問時間はむしろ「前の用事をかたしてから、こちらの訪問に備える用
意のための時間」ができるような配慮をすることだってあるし。
769名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:51:10.56 ID:VMgFvCCX0
取り合えず1年は日ハムにご厄介になって、トレード志願すれば?
またはそういう契約でもすればいいんじゃね

交換要員の選手または金銭の額は菅野の成績次第で変動させてさ

さすがに無理か
そう簡単にはいかんか
770名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:53:23.87 ID:DcPtvlXD0
>>768
勝手に前提条件を変えるなよw
771名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:53:25.93 ID:KPeNl/w2P
よっしゃw
772名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:54:02.10 ID:gvqOfkjFO
>>767
思い通りに進んでる時は何も言わないくせに
いざ自分たちに不都合な事が起こると異議を呈するなんて
中々に素晴らしい球団じゃないか
773名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:54:37.42 ID:DwBMW5UCO
>>733
底辺言わないでくれる?

東海大卒なもんで、こういう学生と一緒にされたくないんだわ
774名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:55:35.10 ID:x/BWBP6Y0
>>767
さすがにそれは日本語読めて無さ杉。
もう一度貼ってやるから穴が開くほど見てこい>>749
どうみても清武自信が指名自体を批判してます。
本当に有難う御座いました。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:55:45.96 ID:DcPtvlXD0
>>772
ドラフトに関してはずっと異議を申し立ててるぞ
まぁ異議ってか文句をつけてるぐらいだが、巨人に限らず人気球団の妥協の果てに今のドラフト制度があるわけさ
776名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:56:49.39 ID:moB+UEcw0
>>764
これだもんなあw
組織の人間からして本当に巨人だけは特別だと思っているみたいだ

343 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 23:19:05.10 ID:Ng7Gbswt [3/3]
栂野を強奪したときの清武の問答
(栂野の指名に関しては?)「ドラフトは誰でも指名してよいというルール。横浜はそんなに栂野が欲しければ一位で指名すればいい話。」
(横浜が越智の報復指名を検討しているが?)「越智くんと我々は特別な関係であり、横浜は指名出来ないし、してはいけない。早稲田大学の事情も考えるべき。」




おまけにこんなこともあったっけなw

東海大:「巨人コーチから練習メニュー」 選手がブログに
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111013k0000m050091000c.html

原貢はよくもまあいけしゃあしゃあと挨拶だの道義だの人権蹂躙だの言えるなって思う
777名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:57:33.89 ID:DcPtvlXD0
>>774
ウェーバーって意味を勘違いしてね?
778名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 01:57:44.03 ID:gvqOfkjFO
>>775
昨年ナベツネが憲法違反だとか
清武とかいうのが騒いでたりした記憶がないんだが
そういう事実があったの?
779名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:00:15.34 ID:4QwXRE1V0
>>774
お前何言ってるの?w
780名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:00:19.06 ID:uRLeNLKi0
ID:DwBMW5UCO

お前の方が幼稚な屑じゃないかw
781名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:01:05.32 ID:DcPtvlXD0
>>778
去年は知らんが、ちょくちょくやってるぞ
郵政の時も騒いでたし
782名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:01:31.35 ID:4QwXRE1V0
>>778
自由競争にすべきとは昔から言ってる。
だから逆指名なんてのをゴリ押ししたんだしね。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:01:53.27 ID:bH4BVdMaO





素晴らしい作戦ですね




784名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:02:08.30 ID:LclXdOKYO
くたばれ読売くたばれ東海大
785名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:05:38.38 ID:gvqOfkjFO
>>781-782
そうなんだ
そりゃ失礼。完全に無知だったわ

ただ、現行制度に文句あるなら結果が出る前に制度を変えなきゃダメでしょ
それに、囲い込みなんて現行制度の意義を否定しかねない事やっておいて
他球団の指名に激怒して憲法違反だとか騒ぐのはおかしい
制度を変えられなかったなら、その年は潔く制度に従うべき
786名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:07:09.66 ID:+dLXhmp3O
てか遅刻は駄目だろ。
787名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:07:14.53 ID:pTYAMrj6O
ドラフトの1位指名を拒否して大成した選手いる?

788名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:08:52.32 ID:FUS7XEN70
そもそもなんで大学側に挨拶にいかなきゃいけないのかが疑問
社会人ならその企業の人間を退社させなければいけないので判るが
大学なんてどうせ卒業なんだし関係なくない?
789名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:10:20.34 ID:DcPtvlXD0
>>785
巨人は別に今年のドラフトの結果をどうにかしようとは思ってないし、そんな行動してないだろ
もう菅野の問題は表向きは巨人の手を完全に離れてる
本人+親族+監督と日ハムの問題さ

巨人が問題にしてるのは今後のドラフト制度の問題
790名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:10:25.21 ID:uRLeNLKi0
だから読売ファンはごちゃごちゃ言わずに日ハム製品不買をやれってw

そっちの方がきくぞ
791名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:11:28.03 ID:8dSOiZJR0
監督になんの権限があるんだか。
本人差し置いて何をでしゃばってんだ。邪魔してるだけだろ
792名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:12:57.28 ID:DcPtvlXD0
>>788
MLBで言うところの代理人が監督なのさ
選手やその親族だけなら素人だから球団のいいなりの契約にされちゃうからな

まぁ本職の代理人を雇ってもいい時代なんだろうが、
MLBみたいに金額がガンガン上がったり指名拒否連発したりするわな
793名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:12:58.24 ID:8ghH9cqAO
電話をしたのが

・日ハムスカウト
・東海大野球部マネージャー = 東海大学生

どちらの情報が正確なのか
一目・・・・
794名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:14:41.12 ID:j62wabC80
ハムがルール破ってるわけでもないし、公然と囲いを傍観してる方がどうなの
しかも、清武が当たりをわざわざ残して行ったというw
795名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:15:27.59 ID:DcPtvlXD0
>>793
3時30過ぎでもアウトなわけでな、別に3時過ぎだろうが、3時30分過ぎだろうがどうでもいい話なのさ
これが3時42分じゃなく、3時15分あたりについてれば伝達の問題になるが
796名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:15:41.60 ID:8jxukIKr0
野球って何から何まで哀れだね
797名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:16:24.34 ID:moB+UEcw0
そもそも事前の挨拶ってのが時代遅れなんだよ。裏金が横行してた頃の悪しき慣習なんだよ
原貢はさんざん裏金で美味しい思いをしてきた人間だからそれが当然と思っているんだろうね
798名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:17:15.45 ID:gvqOfkjFO
>>789
そりゃどうにかなんて出来ないしね
ただ、騒ぐタイミングがどう見ても
今年の結果に不満を持ってやってるようにしか見えない
昨年澤村を取った時や目ぼしい選手を望み通り取れた時に言ったならまだしも
このタイミングで言ったとなると、今年の結果に不満爆発して
発言してる様に見られてもしょうがないでしょ
799名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:17:25.01 ID:BLhSWKiT0
長野、澤村がますます嫌いになったわ
800名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:21:11.60 ID:vbCJ0iBR0
野球詳しくないけどドラフトのシステム上これはハムが悪くね?
そりゃえってなるわ
801名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:21:51.50 ID:lJ6ExDyq0
プロになりたいなら大学側から来いよ
802名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:22:52.91 ID:kgFw62Iy0
こうやって日ハムを悪者にしてゆく
803名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:27:46.24 ID:DcPtvlXD0
>>798
当然今年の結果に不満があるから問題にしてるんでな
自分達に大きな被害が出た時騒ぐのは当然じゃね
まぁ賛成派が反対に回るのはちとみっともないと思うが、巨人は元々反対だし、
巨人やら人気球団はもちろん、何より選手にとってもドラフトってのはおかしな制度なわけでな
804名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:27:52.39 ID:RVVfZ0fY0
そうなんだよな…来年は東浜だもんな
ドラ1枠もったいないから菅野はハムに行けよ
805名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:30:06.09 ID:moB+UEcw0
>>800
ドラフトのシステム上なら尚更ハムは悪くない
要は巨人サイドは勝手に単独指名できると思い込んでそれをハムに「邪魔」されたから道義だのなんだの言って難癖つけてるんだから
806名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:30:16.53 ID:xBu1a7Lo0
巨人もハムも糞だった
807名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:31:36.92 ID:/AFaSwHF0
これは酷いw

入っても潰されるだろこれw
808名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:34:31.09 ID:XfKrUtTO0
遅刻したのは本当なの?
菅野側が入団拒否するための嘘とかだったりしない?
809名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:35:03.47 ID:gvqOfkjFO
>>803
だったら思い通りに行った年も同様に騒ぐべき
自分たちの思い通りにいかないから騒ぐって捉えられても無理ないよ
現状元々反対かどうかは問題でなく
思い通りの年も騒いでいたかが問題
思い通りいかない時だけ大騒ぎしてれば元々反対だろうが何だろうが汚い事に変わりはない
もう、面倒だから寝るけど
戦力不均衡を是正って意味ではドラフト制度は有意義だと思うよ
ウェーバー制にした方が遥かに良いとは思うけどさ
810名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:36:09.20 ID:nl6XknPu0
一浪して巨人に行くべきだな。入ったら時点で幹部候補確定だし。
811名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:36:44.34 ID:j62wabC80
逃げ腰の原の代わりに清武が当たりクジ提供してたけど
原自身がクジ外して、自ら引導渡して欲しかったわ
812名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:37:59.62 ID:DcPtvlXD0
>>809
何それ?
元々騒いでいなきゃ被害にあっても騒ぐなってかw

まぁこの変はドラフトの問題じゃなく思想の問題だから俺もこれで最後にするが
813名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:38:11.35 ID:YjuT86wr0
個人の契約なのに大学の監督挟まなきゃダメとかどんな裏社会だよw
814名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:42:22.29 ID:z9mCJMgv0
> 日本ハム側は「午後3時半過ぎ」と伝えたつもりでいたのだ

悪意の塊の文だな、つもりじゃなくて伝えてるんだろ
聞き間違ったマネージャーが悪いじゃん
815名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:42:24.04 ID:+vM75kKsO
就活してる学生に就職先の人がわざわざ挨拶に来てくれるなんてな
普通は就活生が会社に挨拶しに行くべきだろ
816名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:44:42.40 ID:vdqovBDwO
>>813
アホ。
ちゃんと筋通さないと、今後、東海大系列から、日ハム入団はなくなるぞ。
817名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:49:13.10 ID:SuwoeMhVO
>>815
並の学生はそうだけど、優秀な学生は違うんだよ。
普通の就職活動でもね。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:52:22.60 ID:jz6gwuTgO
来年のドラフトの目玉に対し

「なんなら菅野の背番号を用意するよ」
819名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:53:51.64 ID:DcPtvlXD0
>>815
お前も同年代のTOP10に入ってみればいいさ、会社の方から挨拶に来るぜ
820名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:55:36.13 ID:YjuT86wr0
>>816
だからそれがヤクザみたいなんだよ契約社会になんだよ筋ってw
821名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:55:37.43 ID:moB+UEcw0
大々的に報じてるのは報知のみ

読売はこうやってハムを拒否しても仕方ないという風潮を作ろうとしているんだなというのがよくわかるw
822名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:56:41.81 ID:83z0P7WW0
>>816
元々東海大系列の奴がほとんどいないから特攻できたんだろ
むしろ日ハムが本気出せば東海大系列の学生の雇用をシャットアウトできる位だ
823名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:57:08.45 ID:DcPtvlXD0
>>820
代理人だと考えればいいさ、選手やその身内だけじゃ球団のなすがままの契約になるからな
824名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:57:50.31 ID:DcPtvlXD0
>>822
なんで球団ごときに本社が動かなきゃいけねーんだよw
825名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:59:23.95 ID:NsKIlAV/0
東京ドームで日ハム戦やらなくていいわ。日ハムは多摩三本杉球場でやれ
826名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:20:42.75 ID:sONypqY80
わざと遅刻したんじゃないだろうか。日本政府以外の外交の手段に似てる。
827名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:28:45.05 ID:BNu5NJU8O
大学関係者はあんまり関係ないと思うんだけど
828名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:30:30.96 ID:55m3n7UL0
祐ちゃんもヤクルト辺りに入ってれば潰されなかったのに…
829名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:34:32.35 ID:0rmwaTQ40
本当に欲しいと思って指名したなら
相手を怒らせるような指名の仕方は逆効果だし
あいさつを遅刻とか論外
830名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:35:12.85 ID:WH6Qo0D80
野球部マネージャが3時半すぎを3時すぎと聞き間違えたってことね
831名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:38:13.03 ID:o+yHAi2l0
喜べ、ハムに強力な味方が現れたぞ。

> 一方、民主党の谷亮子参院議員(36)は「日本ハムに進むべき。
>ダルビッシュ選手ら良い投手も多いパ・リーグの中心的存在になってほしい」と即プロ入り>を熱望。
>「原監督は複雑でしょうが、日本シリーズで勝負するという道が用意されてますよ」と期待し>た。
>
>http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111029-OHT1T00028.htm

832名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:38:55.88 ID:CsAZMk/lO
読売が必死なのは見苦しいが、
やはり大元は空気読めなかったハムが悪い
誰も得をしない
833名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:40:10.26 ID:DcPtvlXD0
>>830
3時過ぎだろうが、3時半過ぎだろうが、どっちにしてもアウトって事だよ
そもそも挨拶に伺う方が○時過ぎって約束の仕方をするのがありえないんだが
834名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:43:26.82 ID:EIyIzSSq0
もし巨人が獲得してたら授業サボって出席してたんだろうなw
835名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:49:23.99 ID:WzzeG4dC0
大事なご挨拶に遅刻とか非常識極まりないな
指名自体が非常識だけど
836名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:55:49.22 ID:w7thTxft0
野球部なんて実際はほとんど単位取得してなくて、
その大学に4年在籍してたってだけで最終的には中退、
って聞いたけどどうなの?
社会人野球の名門の人事部の課長が言ってた。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:56:13.36 ID:91DSpNrY0
>>832
空気って巨人ファンと残り11球団ファンで違うようだけど
838名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:58:30.19 ID:P+3ywr700
マネージャー「日ハムが3時半に来るらしいです」
横井「そうか、じゃあオレらは3時にきて待ってるよ」
マネージャー「3時半じゃないんですか?」
横井「オレらは3時に来て待ちぼうけ、日ハムは遅刻してきたとんでもない奴
   ってシナリオだ」
839名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:58:39.40 ID:pkmCCUTIO
読売の独善って誘導しなきゃいけないのにこの体たらく
840名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:01:16.68 ID:b1o+1FF/0
日本プロ野球という会社に就職して配属が日ハムという僻地支店だったというだけ。なんのことはない。
841名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:01:30.47 ID:DnKVy3UM0
どうせ入団するとは思ってないから適当なんだろ
巨人に対する嫌がらせのためだけに指名したんだから
842名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:02:41.47 ID:0rmwaTQ40
>>838
>日本ハム・大渕SDらが東海大の野球部合宿所に到着したのは、 午後3時42分だった。
やっぱ遅刻してんじゃんw
843名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:47:35.47 ID:JH8o7H6pP
報知がこんなこと仕掛けてきたのか。

遅刻 って報じてるのは報知だけのようだな。
844名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:54:08.83 ID:/9LDfNQgO
日ハム頭悪いわw
本気で取る気が無いのバレバレやん
845名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:56:26.45 ID:MoWFy1ZkO
今更ながら学生野球憲章とか笑わせるな
846名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:57:49.65 ID:wWpUw5ADO
スガノって奴も今さら巨人もないだろ。
CSですら地上波で放映されないのに。
気持ちよくハムに入ってメジャーにでもとってといけばいい。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 04:59:18.03 ID:0TiKzuBxO
入団蹴って来年巨人に行けばいいだろ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:01:15.34 ID:0n6Tuapr0
>>836
一むかし前までは中退で便宜上取り繕って“出身”と表記されてた
今の20代あたりは学校厳しいから留年させられてでもちゃんと卒業させてる
“卒”になってる

まあ昔でもちゃんと単位とって卒業勝訴もらってる人たくさんいるけど
849名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:01:33.93 ID:wWpUw5ADO
来年はロッテがいったれよ。
こんな舐めた奴には思い知らせるべき。
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 05:03:32.38 ID:mzgFTTwP0
まあ遅刻しちゃったのはアレだがこの監督もカリカリしすぎだろ
佐川急便の時間指定とか絶対無理なタイプだ
851名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:06:01.14 ID:NuFE7lVS0
過ぎってなにw過ぎってww
852名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:08:56.90 ID:7Dax1t/O0
相手を待たせるなよという気もするが、
30分強ぐらい待てよという気もする
853名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:10:09.54 ID:r+bvE52p0
>>847
バッティングピッチャーか?
854名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:11:09.63 ID:DcPtvlXD0
>>852
待っただろ、だから話が出来てるのさ
ただ印象が最悪なだけで
855名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:12:22.91 ID:gHHFPtbxO
これはない
切腹モノ
自殺しろカス
856名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:14:08.27 ID:SW4wZjMaO
3時半すぎの約束って何?

だったら、4時に約束して10分早く到着の方がいいのに
857名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:14:42.58 ID:JH8o7H6pP
報知ですから、、、、
858名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:18:17.58 ID:lOdC3Y6/O
>>848
卒業勝訴ってかっこいい言葉だなww
859名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:19:39.15 ID:xsxLXGXy0
巨人以外だったら、メジャー行くって言ってたじゃんww
公言したとおりさっさといけよwww
それとも何か?巨人しか指名しないように口でいっただけか?
きたねえやつだwww
860名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:20:52.27 ID:0n6Tuapr0
>>858
自分で誤字しといて何だけど
たぶんTDNさんのことかな
861名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:21:21.59 ID:xXlro1LU0
たかが10分の遅刻でそこまで叩かなくてもよくね?
だいたい3時半すぎて約束なら40分でもセーフだし
862名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:22:41.76 ID:LZC+mTiu0
ドラフト絡みってきれいごとの裏のドロドロの利権が見えるからマナーだのモラルだの
言われても
863名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:24:15.61 ID:xsxLXGXy0
オリックスのスカウトみたいに自殺とかやめろよ
864名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:25:07.88 ID:lOdC3Y6/O
>>860
頭の中で勝訴って書いてある紙を持って式場から出てくるTDNを想像したww
865名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:27:11.72 ID:CNLRHQUo0
また「コンセンサス得ろよ」と凄まれたのか
866名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:28:52.37 ID:hj7GWMgCO
日ハム拒否の大義名分ができてむしろ良かったじゃん
これで心置き無くメジャーに行ける
867名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:29:00.85 ID:xsxLXGXy0
さっさとメジャーと交渉しなさいwww
行くって言っただろwww
868名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:34:14.46 ID:moB+UEcw0
本当にメジャー行けば立派だが、貢が間髪いれずに浪人させるって言ったからなw
メジャー行きをア報知使ってちらつかせたのは単に他球団に指名されたくないがためのこすい手口よw

ハムには通じなかったがw
869名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:35:32.56 ID:xsxLXGXy0
メジャー行くって言ったじゃねえかwww
さっさといけよwww
870名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:36:43.44 ID:4ARMkfUB0
なんでこんな下っ端が1位指名の挨拶に行くの?これだけで不愉快

大渕 隆(おおふちたかし) 新潟県立十日町高校出身。
早稲田大学野球部4年生秋に三塁手でベストナインに選出される。日本アイ・ビー・エム、新潟県立西川竹園高校教諭を経て、
2006年北海道日本ハム・ファイターズとスカウト契約。プロ経験がないにも関わらず、IT企業で培った高いデータ処理能力と、
高校野球の現場で選手を分析してきた経験をかわれてのスカウト契約として話題を集める。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:38:10.22 ID:4ARMkfUB0
>>861
普通 朝一番で行くだろ
872名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:43:53.24 ID:JH8o7H6pP
>>871
それは迷惑になるだろう。
873名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:44:56.65 ID:MOcBQNJ90
須永のときみたいに口説き落として、そのまま潰すんだろう。
今回は原監督の親戚って事情があるから面倒だろうが
874名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:45:48.49 ID:VGv6xfYs0
>>361
>だいたい3時半すぎて約束

まずそれが無礼だろ。そんなアバウトな指定。
だいたい3時半すぎに到着予定なら4時丁度に指定しろ。
近くで15分くらい時間つぶしとけよ。
875名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:49:46.10 ID:p6eHyEQl0
>>861
そんなアバウトな約束自体、普通はしないもんだと思うけどね
876名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 05:53:50.65 ID:JH8o7H6pP
>>875
まぁ、「3時半過ぎ以降でお約束したいのですが、何時がよろしいでしょうか」
って打診して、返答が来たらその時間に訪問
って手順だろうけどなぁ。

そのやりとりすら出来ないってのは厳しいな。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:06:39.25 ID:fBJISlUI0
>>861
社会人としてアウト
878名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:06:45.71 ID:DcPtvlXD0
>>876
どっちにしても3時半には確実につけるようにしなきゃ話しにならんがな
他の用事があって3時42分に着くなら、4時過ぎでご都合のいい時間はだな
879名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:12:42.64 ID:JH8o7H6pP
>>878
打診で決定になっちゃ可哀相ではあるがな。
その辺のやりとりが
報知しか情報源がないのがちょっと判断に困る。

まぁいずれにせよ前途多難だな。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:16:12.48 ID:PIW4C3jpO
しかしアンチはすごい脳ミソしてんな
この遅刻の件は「報知のイメージダウンの飛ばし記事」って言っといて
「巨人以外ならメジャー」なんて、一言も本人が言ってない飛ばし記事は信じちゃうんだね
菅野が意中球団や進路についてドラフト前に「公言」した事なんて一度も無いんだが
「公言」したら野球規約違反だし。新聞はみんな「関係者が菅野はこう思ってるって言ってます」って内容の記事だからね
881名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:36:33.36 ID:di9QqWR20
高卒ルーキーって偉いんだね?
882名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:39:03.86 ID:3R2Ztdaq0
>>878
3時だったといちゃもんつけてる時点で餓鬼

自分で時間をずらしておいて相手を嵌める
そしてスポーツ紙上において非難罵倒

社会人としてまともじゃないね
883名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:40:24.33 ID:3R2Ztdaq0
東海大の挨拶というのはこういうことか↓


東海大:「巨人コーチから練習メニュー」 選手がブログに
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111013k0000m050091000c.html

東海大野球部の選手が、個人ブログに「プロ野球巨人の2軍トレーニングコーチに練習メニューを渡された」との
趣旨の記述をしていたとして、全日本大学野球連盟が同大学の加盟する首都大学野球連盟に調査報告を求めたことが12日分かった。
全日本大学野球連盟は日本プロ野球コミッショナー事務局にも連絡した。
884名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:42:52.23 ID:DcPtvlXD0
>>882
3時だろうが3時半だろうが関係なくおかしいんだよw
4時って言ってたなら東海大の方に問題があるがな
885名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:45:24.13 ID:4ARMkfUB0
1位指名ならスカウトのトップ 球団幹部が挨拶に行くべき
886名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:48:21.60 ID:4ARMkfUB0
ディリーが中日に謝罪したけど、これ遅刻が誤報なら
日ハムも抗議するべきだな 遅刻したなら公式に謝罪するべき
887名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:56:42.57 ID:n/0ssvNo0
デイリーが謝罪したのは本人に直接確認してないってことじゃないの。
でも事実はあったってのは譲ってない。
まあ、これは名前出してないだけで他紙も全部書いたネタだからだけど。
というか落合が自ら言ったネタ。
888名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:56:56.43 ID:K1TY9bcEO
経緯はよくわからんが、いずれにせよ遅刻は遅刻だから印象はわるいわな。
889名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:56:59.02 ID:UJhPF71GO
小さいやつだなぁ
890名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:59:08.89 ID:tb9rEIvm0
時間の感覚が違う北海道民が東京に来たのだから、これは仕方ない
891名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:01:30.19 ID:fBJISlUI0
>>890
時差か
892名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:03:53.32 ID:cTxnNB9K0
来客からの時間を間違えて聞くなんて、とても企業じゃ東海大の生徒は取れませんね
893名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:04:51.04 ID:WzzeG4dC0
日ハムしね
除名しろ
894名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:05:48.02 ID:fBJISlUI0
ハナから獲る気もなく、行く気もなく。
茶番
895名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:18:46.88 ID:4ARMkfUB0
>>660
それなりの人間が電話でアポとればそうするだろうけど
下ッ端の無名スカウトが電話したら応対する必要ないだろ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:19:41.02 ID:3tk8ZRhj0
巨人ファンにマトモな人はいないの?

この騒ぎが続けば続くほど巨人・原・菅野にダーティなイメージが付き
憲法違反とか人権蹂躙とか馬鹿丸出しで世間の笑いものになっている

という現実を誰か彼らに教えてあげて
897名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:19:47.81 ID:XdP3N1MH0
日ハム嵌められたね
3時半すぎって伝わってたけど伝わってないフリされてるわこれ
ほんま東海大は汚いで
898名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:28:19.22 ID:RNjV9SdM0
菅野が日ハム入団を断って浪人して長野のときのようにロッテが指名して交渉権を獲得したら面白いんだけどな
899名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:28:49.72 ID:B0fjNXMW0
>>36
わろた
900名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:31:04.84 ID:fBJISlUI0
来年のドラフトに原が監督でいるかどうかが問題
901名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:31:58.92 ID:5RbqHHfF0
で、菅野って15勝以上勝てる投手なの?
そうじゃなかったら騒ぎすぎ。
902名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:33:23.88 ID:mVl9v/myO
>>899

全く笑いどころがねえんだけど
903名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:34:23.27 ID:n/0ssvNo0
>>901
ドラフト4位くらいでも入るか入らないかって展開になれば騒ぐよ
巨人が絡んでるし
904名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:34:58.92 ID:4hHwnikQ0
おそらく指名拒否だろうから、何がなんでも粗探しして日ハムを悪者に仕立て上げたいんだろう。
靴の脱ぎ方、呼吸の仕方、何であろうと不快感だよw
905名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:35:19.83 ID:KC9FXXfd0
で、日はかわったけど報知以外からの情報来てないねw
こんな非常識なミスを他紙は報じないのはなぜ?
報知と東海大グルのガセか、
もし事実だとしたら他マスコミみんな日ハム側についたか
東海大側に嫌悪したかの
どっちかだよなw
906名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:35:27.39 ID:uSOEoha70
こういう仕打ち覚悟の強行指名だろ?
今までだって入団拒否は山ほどあるよ
それでも指名したのはいけるという判断があるから
俺がスカウトなら指名しないでくれって願うよ
907名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:36:41.26 ID:fBJISlUI0
>>904
日ハムも覚悟してたんじゃないのか
梨田の嫌がらせにしか思えんが。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:40:23.53 ID:n/0ssvNo0
>>904
でも行き違いがあったにせよ
3時に来るつもりで待ってたら30分しても来なかったら普通不快感だろ
そのあとで連絡ミスがわかって、穏便に話し合ったって書いてんだから大学側には
問題ないだろ
報知がアレなのは確かだが
909名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:43:01.11 ID:n/0ssvNo0
>>906
こういう仕打ちって?
わざと時間の伝達ミスをしたように見せかけて遅刻を演出したってこと
それはさすがにないんじゃないの。
910名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:51:32.67 ID:tZMv2cKLO
かの半島のいちゃもんみたい
911名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:51:43.21 ID:cTxnNB9K0
制度上認められてる事をされて、嫌な事だからって嫌がられセをするなら、それは単なる子供です
912名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:52:06.25 ID:fBJISlUI0
>>910
つまらん
913名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:53:03.60 ID:RVIAG2/40
事前に挨拶したら指名出来なかっただろうしな
指名するなと言ったのに指名した!ハムには行かない!ってさ
しかし菅野は本人の与り知らぬところでどんどんケチがついていくな
裏金疑惑・家族の性格・出身校の指導方針…
914名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:55:04.75 ID:YafJReryO
>>896
元々悪の巣窟ですから
915名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:56:34.64 ID:cTxnNB9K0
挨拶無いって叩いてる人はかなりの勉強不足だな、過去には結構あるんだよ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:57:11.71 ID:yNrBAAO00
事前の指名あいさつがなかったという点について、日本ハム側は「うちは事前に(指名を)確約できない球団」と説明。
10月18日に担当の岩井スカウトが東海大側へ調査書を提出し、
横井監督に「(指名に)いく可能性はあるかもしれません」と伝えたと主張したが、貢氏の怒りを収めるのは容易ではなさそうだ。

http://www.sanspo.com/baseball/news/111029/bsa1110290506004-n2.htm

事前に連絡と伝達をしているようだが。。
なんか東海大学と親族の主張が後付っぽくないか?
調査書を調べてば解っちゃうぞ。
まぁ、処分していて知らぬ存ぜぬしていくかもしれんが
917名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:57:48.96 ID:n/0ssvNo0
>>913
事前の挨拶したらその場で拒否されただろうレス見るけどさあ、それこそその場合はドラフトの
制度上認められていることですからって言えるけど、事前の挨拶(というか意思表示)なしってのは
さすがに相手も硬くなるだろう。
918名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:58:12.51 ID:xt/TdZu00
>>915
だよね
昔は強行指名なんて普通のことだったからな
元西武の鈴木健も指名されて憮然とした表情だった
入団したけど
919名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 07:59:59.81 ID:41SphJJ80
つーか三時過ぎに来るって言ったら、
迎える方も余裕見て3時には体制整えて待ってるだろ

三時過ぎって伝えて42分に来るやつなんか大馬鹿だよ
連絡ミスの問題にしたい奴がいるみたいだが普通に遅刻じゃねぇか
920名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:02:01.28 ID:uSOEoha70
>>909
様々な嫌がらせ覚悟って事だよ
会ってもくれない事や絶縁とか今までもあったからね
921名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:03:48.00 ID:fBJISlUI0
>>919
3時半でもすでに遅刻という
やる気あんのか日ハム
922名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:06:44.15 ID:aWiT2Zyt0
こういう場合、朝イチで行ってずっと待ってるくらいの誠意をみせるのが普通。
挨拶に行くのに〜過ぎとアバウトに言ったり、待たせるなど言語道断。
923名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:08:30.22 ID:n/0ssvNo0
挨拶なしはよくあることったって、上位で競合する選手ならある程度意思表示しておくのに
なんのマイナスがあるの。
菅野なんて特に他球団監督の身内だし。
調査書提出してるっていうからそれが本当なら日ハムにも言い分はあると思うけど。
924名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:09:04.19 ID:cTxnNB9K0
>>922
それ、学校みたいな所では単なる迷惑、下手すりゃ不審者通報
925名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:10:05.99 ID:4ARMkfUB0
だからなんで15時過ぎとか非常識な時間なんだよ
昔はドラフトが午前中だったから、当日挨拶ならその時間とか
夕方でもわかるけど、翌日だろ?まず相手の都合を聞いて
言われた時間に行くべきだ 普通午前中行くだろ
926名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:10:37.41 ID:fBJISlUI0
>>924
通報されても事情を話せばよい
927名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:11:13.25 ID:cTxnNB9K0
>>926
通報してる段階で相手側に迷惑かけるっての
928名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:11:47.26 ID:zphPfwDg0
日本国憲法では
○国民に勤労の義務と納税の義務を課す  一方で
○生存権と職業選択の自由を保障している
菅野くんには一番自分らしく働ける職場を選ぶ権利がある
ドラフト会議の当選は、法令上では独占交渉権を得たにすぎないのだからね
日ハムはわざと事前に指名の可能性の挨拶にいかなかったんだよね?
民法上の契約は双方合意が基本だ
学生に失礼する日ハムと信頼関係が築けないと考えるなら入団しなくていいと思う
逆にプロ野球機構は菅野くんに交渉を決裂してわだかまりなく他の球団に入れるよう配慮するべきだ
日ハム、酷いな。指名するなら正攻法でいけよ
929名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:17:03.86 ID:fBJISlUI0
>>927
普通、大学なんだから警備員がいるだろ
先に警備員が声かけるだろが
アホか
930名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:17:58.91 ID:tQ5F6SZi0
>>671
それを承諾する横井だと思うか?
これ幸いとばかりに激怒して見せるさ。
931名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:19:40.54 ID:aWiT2Zyt0
>>924
学校じゃないだろ>>1
932名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:20:56.79 ID:3Malksad0
なんくせつけようと必死なFラン
933名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:21:27.80 ID:aWiT2Zyt0
謝罪に行くのに午後3時杉という時点でアホだろ
934名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:21:48.02 ID:fBJISlUI0
>>932
わけわかめは書き込むな
935名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:22:38.68 ID:jtXrEKZj0
>>933
なんで必死なの?
936名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:22:39.54 ID:pqkLvHyF0
所詮は穢れた食肉加工業者
937名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:23:13.75 ID:sea4gBQL0
菅野には拒否してもらって、抜け道をどうにか見つけて巨人に今年はいってもらいたいわー
938名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:24:47.72 ID:fBJISlUI0
>>937
それはないだろうな
来年まで待つしかない
原がクビになればそれも怪しい
939名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:26:31.77 ID:3R2Ztdaq0
>>916
東海大の挨拶というのはこういうことだからw


東海大:「巨人コーチから練習メニュー」 選手がブログに
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111013k0000m050091000c.html

東海大野球部の選手が、個人ブログに「プロ野球巨人の2軍トレーニングコーチに練習メニューを渡された」との
趣旨の記述をしていたとして、全日本大学野球連盟が同大学の加盟する首都大学野球連盟に調査報告を求めたことが12日分かった。
全日本大学野球連盟は日本プロ野球コミッショナー事務局にも連絡した。
940名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:29:03.35 ID:tQ5F6SZi0
>>676
そもそもルールに則って指名したのを何で頭下げにゃならん?
そうなら日ハムがこのルールはおかしいと公に認めたことになる。
こう言うとマナーの話をすり替えた、とか言い出しそうだが、そもそも横井は取りつがなかった挙げ句時間を(わざと)取り違えて先走って待ち、拒否の口実を無理筋で作り出した無法者。
そいつを擁護しておいてマナーも糞もない。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:29:16.40 ID:LgFDh+f60
あれだけ、祐ちゃん祐ちゃんって騒いだ斉藤の背番号強奪して菅野に
わたすって言ってるキチガイ球団に世間の常識が通用しない事が立証された一件
942名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:29:46.76 ID:tQ5F6SZi0
>>658
それはイラついてるんじゃない。
確信犯。
943名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:29:52.34 ID:9ns5EoXD0
永久浪人だな
944名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:30:09.21 ID:Zya0B6p9O
『3時過ぎ』?
『3時42分』?
何か?
945名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:31:17.84 ID:7HS4YL4x0
三輪田さんを自害に追い込んだガッキー
946名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:31:28.95 ID:tQ5F6SZi0
>>659
相手は東海大と原一族と密接な繋がりがある読売新聞。絶対他にも圧力かけてもみ消す。
947名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:31:30.47 ID:fBJISlUI0
>>940
日ハムに入らないことは確実なんだから、
日ハムファンは球団を責めないのか
948名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:31:35.66 ID:3Malksad0
東海大学だからね
なんでもありだろ
鼻毛が出ていて不快感とか
オナラを我慢してそうな顔で不快感とか言い出すぞ
949名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:33:59.93 ID:tQ5F6SZi0
>>680
あんたもたいした皮肉屋だなw
950名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:35:27.80 ID:LgFDh+f60
ハムは創価と早稲田の選手指名していればいいんだよ
951名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:38:36.48 ID:9hOc9Fyx0
>>942
お前は「確信犯」の意味を解っていない。
952名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:39:50.71 ID:9ns5EoXD0
どっちが社会人失格といううよりキ印かといえば、
系列新聞使ってわめき散らしている方だわな。
953名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:40:31.39 ID:5c376sWMP
>>939
うわぁ

読売と東海大学の八百長ドラフトかよ
954名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:41:12.93 ID:tQ5F6SZi0
>>763
そもそもドラフト前に巨人以外の調査表を拒絶したのは東海側。
どっちがモラルに反してる?
955名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:44:08.27 ID:MyZwstNo0
例え「午後3時半過ぎ」と伝えていたとしても、
挨拶に訪れる方が午後3時42分に到着する時点で社会人失格
てか、大渕SDってのはそんな常識も分からない馬鹿なのか?
956名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:44:50.46 ID:PR1i+9BU0
ただ巨人に嫌がらせをしたいだけなんですね、わかります。
957名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:45:22.52 ID:tQ5F6SZi0
>>714
原一族がそんなすんなり家に入れてくれる御仁だと思うか?
頭の中は巨人でいっぱい
巨人にあらざれば野球にあらず
巨人に入れるために菅野をわざわざ東海大相模〜東海大に進学させた御仁だぞ?
958名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:45:30.97 ID:BOFcZBbf0
>>954
拒絶する事のどこに問題が?
959名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:47:35.32 ID:tQ5F6SZi0
>>731
ついでに東海大は日ハムを今後出入り禁止にする。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:48:31.81 ID:tQ5F6SZi0
>>735
藤岡の器量の大きさが浮き彫りになるだけwww
961名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:50:19.56 ID:jtXrEKZj0
>>959
もう他11球団の関連企業は東海大出身の人間を出禁にしちまえばいいのにな
962名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:50:23.70 ID:BOFcZBbf0
>>959
それはもう間違いないだろうな。東海大グループ全体で締め出し。ついでに東海大出身の監督がいる学校も出入り禁止になるかもね。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:51:39.70 ID:5c376sWMP
週刊誌でどんどん東海大の悪行を暴いて欲しいね

世間から総スカンくらえば他の11球団も考えるだろうw
964名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:51:44.01 ID:tQ5F6SZi0
>>958
拒絶した時点で逆指名。
後はあんたもバカじゃないんだからわかるよな?
現行のドラフト制度で逆指名がどんな意味を持つのか。
それともあんた御手洗か?
965名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:51:55.65 ID:BOFcZBbf0
有力な学校はパのチームを出入り禁止にすべきだよ。マジで。
ダルとかマー君はパに行ったばかりにテレビに出る機会が少なくなってしまった。
966名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:52:22.09 ID:uSOEoha70
普通は指名前に挨拶ぐらいあるだろ?
指名しますよってね
俺の友達は指名しますよって言われて指名されなかったけどね
967名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:53:11.14 ID:jtXrEKZj0
>>964
どうやらその人はバカみたいだよ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:53:47.48 ID:BOFcZBbf0
>>964
一般企業だって大学側に求人票を拒まれることあるんだからプロ野球だけ特別扱いするのはおかしい。
969名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:53:57.95 ID:cTxnNB9K0
>>966
そのケースもあるし、事前挨拶無しで指名なんてのも過去には普通にある
今は調査票とか志望届とか、昔よりわかりやすくなってるよ
970名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:54:07.18 ID:MrNTpOEkO
東海大系列なんか原を筆頭にろくなやついないんだから締め出し食らってもいいだろ
971名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:55:10.44 ID:LgFDh+f60
ろくなやついないなら指名するなよ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:55:18.07 ID:5c376sWMP
相撲も暴力団との関係が問題になったからな
いままでは暗黙の了解で認められていたものが認められなくなってきている
読売と東海大学もこれから週刊誌で叩かれるぞ
973名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:56:57.05 ID:BOFcZBbf0
>>972
叩かれるのはハムだと思うぞ。ルールさえ守れば何でもありという欧米風のやり方は日本人には合わない。
974名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:57:57.79 ID:5c376sWMP
読売以外の11球団がどう動くかだな
こういうのは一つのきっかけで大きく動くからな
今回の日ハムの勇気ある行動に賛同してくる球団も出てくる

今は昔ほど読売に力はない
975名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:59:00.71 ID:jtXrEKZj0
ルールすら守らない虚塵はそもそも日本人(笑)じゃない
976名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 08:59:41.33 ID:BOFcZBbf0
>>974
どう動こうがナベツネが喝入れるだけで萎縮して詫び入れる程度の影響力しかないよw
977名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:00:47.85 ID:6yh7U6Jd0
菅野の1位指名を避けるって空気がある方がおかしいよな。
978名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:01:07.68 ID:tQ5F6SZi0
>>968
一般企業が学生をドラフトにかけて振り分けたりするか?
つまりはそういうこと。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:01:36.88 ID:wYsVWHG70
謝罪にいくなら午前中
学校が開門する前に校門で待ってろよ
980名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:01:51.60 ID:LgFDh+f60
ルール守らないなら食肉偽装の日ハムの方が上だろ
ルールは守らなきゃダメだけど、法律は守らなくて良いってか
981名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:04:27.31 ID:uOZIG/lSO
>>980
馬鹿ばっかり。巨人ファンって何様よ。
982名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:04:29.70 ID:xt/TdZu00
他球団は「よくやった日本ハム!」だろうw
口には出さないけどね
983名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:04:41.72 ID:geOlVHRY0
普通は逆だろ?、大学側と生徒が日本ハムに出向くだろ。
来客のお客になに怒ってるんだ?。

ここの大学生は企業に内定したら
内定してくれた企業の担当者が大学に会いに来てくれるのかな
984名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:05:01.36 ID:oManrONW0
>>978
一般企業に就職したら1億の契約金&初年度1500万の年収が
保証されるのか?w
985名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:06:46.89 ID:n/0ssvNo0
>>982
そりゃ枠を1つムダ使いしたかもわからんし
来年の東浜の競合を減らしてくれたかもわからんもの
986名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:06:46.67 ID:uOZIG/lSO
おじちゃんと野球がしたいお(´;ω;`)って22歳の大学生言っております。
987名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:07:09.12 ID:9hOc9Fyx0
なんでお前らはすぐに一般企業に例えたがるんだ?
988名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:08:14.49 ID:Ak7Gvuk60
入っていただく立場なんだから
30前に現地に到着して
クルマの中かどこかで待機してろよ
そして1分前になったら会いに行けばよい
そのくらい俺だってやってるよ
989名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:08:24.15 ID:fBJISlUI0
菅野といいソフト君といい日ハム大丈夫か
990名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:09:09.46 ID:ouEST7xGO
一般企業と同じようなもんだろこんなマイナースポーツ
991名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:10:00.08 ID:n/0ssvNo0
>>986
そんなん言ったら、大学出ても野球してゴハンが食べたいよおって大学生が言ってますとでも
なんとでも書ける
992名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:10:59.88 ID:n/0ssvNo0
>>989
日ハムは入ってしまえば切るのドライだから
993名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:11:04.00 ID:YMU7ygwPO
虚カスはキチガイ
公オタは糞
人間性は公の勝ち
994名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:11:52.02 ID:geOlVHRY0
プロ野球に入ってまで甥っ子で通すつもりなのか?
がんばれ、甥っ子
995名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:12:07.42 ID:uOZIG/lSO
>>991
馬鹿にしてるんだよ?
996名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:12:19.72 ID:+Z04sHBBO
1000なら虚カス全員死亡
997名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:12:56.10 ID:oManrONW0
ドラフトでごたごたした選手はほとんど大成しないよ。

ただ長野は違ったけどね。あんなクレーバーな選手とは思わなかったよ。
2回も入団拒否するだけの実力は持ってるw

998名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:14:05.15 ID:fBJISlUI0
>>992
「18番準備する」
斎藤佑樹の気持ちを考えると切なくなるな
999名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:14:33.00 ID:n/0ssvNo0
>>995
本人がそういったの?
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 09:15:05.29 ID:e65C7mXb0
>>1000ならハム入団拒否
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。