【野球】巨人・桃井オーナー「現行のドラフト制度はおかしい」「基本的には本人が希望するところへ行くべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 巨人の桃井恒和オーナー兼球団社長は28日、産経新聞のインタビューに応じ、
今年不振に終わった新外国人選手について獲得手法などを見直す方針を明らかにした。
現行のドラフト制度については、「基本的には本人が希望するところへいくべきだ」と持論を展開した。(聞き手・浅野英介)

 −−今年のペナントレースは3位に終わり、2年連続して優勝を逃す結果になった。この結果をどうとらえるか

 「とても満足はできない。外側から見ると、今年はファイティング・スピリッツを感じられなかったこともあった。
リードされてしまったらズルズルといってしまった。私が感じるんだから、お客さんはもっと感じているでしょう」

 −−今年は東日本大震災の影響もあり、入場者数も昨年に比べて8・4%減少した

 「9月以降は昨年だと(東京ドームでの1試合平均入場者数が)4万3700人だったのが、今年は3万9000人だった。
去年は4万人が割れることはゼロだった。深刻だと思う」

 −−原監督には9月中に続投を要請したが、一番の決め手は

 「すでにリーグ優勝4回、日本一も2回やっているが、彼にとって(今年は)不本意なシーズンだったと思う。
だから、リベンジの機会を与えたい気持ちが強かった。今年の成績に関係なく、もう一回やってもらおうと
いうことになった。来季はリベンジのシーズンになる」

 −−今年はシーズン途中で帰国したライアル、1勝に終わったトーレスなど、外国人選手の不振が痛かった

 「今年はそこ(外国人選手)が弱かったというのは認めざるを得ない。(外国人選手の獲得における)
クロスチェックの態勢が弱かったのだと思う。日本の生活になじめるかといった、メンタル面での事前の
リサーチも弱かった。候補者をより多くの目でチェックしないといけない」

 −−(東海大・菅野を抽選で外した)今年のドラフトは球団にとって残念な結果に終わった。
現行のドラフト制度で思うところはあるか

 「基本的には本人が希望するところへ行くべきだと思う。ただ、現行の方式で動いてきているので
変えようといってもそれはすごい大変なこと。ただ(現行の制度が)おかしいとは思っている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000518-san-base
2名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:45:57.26 ID:3OnHAnuZO
もうウェーバーにしろよw
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:00.94 ID:/L2QZabQ0
言うと思ったw
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:26.70 ID:JosTZ0G50
藻場ゲーベイスターズは死ぬの?
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:31.62 ID:A2o+n1Tz0
そんな事したら横浜に有望選手が入らないじゃん。。
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:32.33 ID:mWvRAUXV0
予想通りの発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:35.20 ID:qxGk9ERm0
裏談合抜きにするなら自由枠復活させていいよ^^
まあそんなのゴミ売には息すんなレベルの無理難題だから不可能だけど
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:46:35.25 ID:r2LYwBSd0
欧州サッカーみたいな方式がいいってことか?
9ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/10/29(土) 10:46:58.31 ID:ZUK9gbrc0


おまえがおかしいwwwwww


しねやww  巨糞
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:05.13 ID:H2siS09I0
負け惜しみザマーw
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:15.08 ID:rKeLBcQCO
思いどおりにいかないと癇癪を起こす巨人ちゃん
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:21.13 ID:523H2X8mO
どいつもこいつも必死すぎwww
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:25.45 ID:o5+tgsU90
都合が悪くなったらこれ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:29.38 ID:i22FUwKK0
でたーーーーーーーーーーーーーーーーーw

自分に都合悪い結果になるとこの発言w

やっぱり巨人w
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:33.79 ID:Wa408mVV0
ドラフト離脱しろよ
ついでに日本球界からも離脱しろ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:38.04 ID:9s1RHw/q0
それでも勝てない巨人w
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:44.39 ID:uOQtVwtt0
野球は憲法違反w
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:47:56.53 ID:/Qef1teKO
>>5
大丈夫だ
普通にドラフトやってもカスなんだから
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:07.05 ID:JlPJTxwxO
またゴミ売りが職業選択の自由を持ち出すのか
指名されるだけでも光栄なんだからつべこべ言うな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:07.80 ID:xSFCivpP0
韓国人みたいだなw
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:19.70 ID:mTPe8jGJ0
案の定である
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:29.05 ID:IkRxUo8H0


           なんでドラフト始まる前に言わなかったの?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:37.02 ID:wjp36aB90
言い分がチョンそのまんまだ。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:52.45 ID:n9poouXDO
ドラフト前に言えよ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:52.91 ID:0j8eG2ZE0
とても・・・ナベツネです。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:00.90 ID:P4mNezgt0





自由枠復活 → 栄養費の提供も復活ですね



27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:01.80 ID:0Gat6MlI0
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:17.10 ID:sb9w/Atz0
巨人関係者のゴミクズっぷりが全開過ぎて笑えない
まあ菅野入っても原じゃダメだよw
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:21.75 ID:iNvIaVrj0
姑息なことばっかやってるからだよ天罰覿面
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:38.99 ID:8nsmOz6A0
なに?こいつもしかして幼稚園児?
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:45.32 ID:xSFCivpP0
原発再稼動→賛成
TPP参加→賛成
ドラフト→反対w
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:49:52.63 ID:nyLjw3YL0
巨人一択になるだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:19.08 ID:9s1RHw/q0
幼稚園児に失礼です

彼らは善悪は分かります
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:24.63 ID:DWPkOfj80
今のドラフトは確かに中途半端でおかしい
完全ウェーバーにすべき
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:38.03 ID:Ndz5s2Nt0
獲りたいのが獲れないと毎回同じようなこと言い出すよなw
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:42.22 ID:4Z74hS2e0
始まったかww
ばーーか
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:44.09 ID:O2TO3y8+0
完全ウェーバーだと
松坂やマー君級の怪物が出たとき
優勝に絡まない順位のチームがわざと6位狙いをする恐れがある
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:50.00 ID:YmShLzR4O
また馬鹿が出てきましたね
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:50:51.93 ID:37HOW3Z00
完全ウェーバー+FAまでの期間短縮だろ。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:04.91 ID:3/bCpofH0
ドラフトは憲法違反
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:16.62 ID:dKIjWvgY0
おいおいキチガイか
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:19.06 ID:LMramorg0
>>26
そらそうよ
これが資本主義野球だ
金すらだせん貧乏球団は三流でもとってろ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:21.09 ID:mM920OIz0
野球だけ なんで
他は実力あれば1番いい所に行けるのに
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:26.07 ID:CNTZeSfh0
巨人に行きたいと思っている選手は
他の球団が指名してはいけない。

という異常な状況の方がおかしいわなw
45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:30.33 ID:9s1RHw/q0
大相撲みたいになってきました
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:31.07 ID:ko4aRjJT0
ドラフト制度を否定すんなら止めちゃえよ・・・
自分ルールがいつまでも通用すると思ってる感じだなー読売って
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:43.87 ID:KSehWBRd0
ウェーバーなら有望選手の広島カープ入団→才能潰しが永遠に続く
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:52.46 ID:XT3GN3I90
巨人の関係者ってわがままだよなぁw
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:51:57.24 ID:Wa408mVV0
リアル・ジャイアン
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:05.65 ID:IrGYs5B50
アホじゃねーの

そもそも、昔は「自由獲得枠」があって、希望する選手は希望球団に入れた
それがなくなった発端は一場問題に関わった巨人・阪神・横浜じゃないか

自分でルール破りした結果今のルールになってるのに
そのルールがおかしいとか、どの口が言えるんだ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:10.64 ID:1weayx1s0
ナベツネの木偶w
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:16.17 ID:3wC7Xi550
>>32
今はそうでもないだろ
昔だったらパは西武以外お断りとかあったかもしれんがw

川崎球場の頃のロッテとかだったら絶対行きたくない
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:35.08 ID:QCU9XzET0
巨人恒例のドラフト破り

江川 空白の1日
桑田 早稲田進学の煙幕で一本釣り
元木 大森獲得のため1年ハワイ浪人させて一本釣り
高橋 父親の借金肩代わりでヤクルトから強奪逆指名
二岡 広島から金で強奪逆指名
内海 1度拒否させて逆指名
長野 2度拒否させて一本釣り
澤村 巨人OBの中大監督が巨人以外お断りで一本釣り
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:02.83 ID:9s1RHw/q0


    FA制度作ったばっかりやないか

55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:07.24 ID:QESUYBxn0
自由競争にしろっての
戦力均衡とかいう建前はどうでもいい
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:19.55 ID:4oXhIUBF0
ドラフト自体もう要らないよね
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:30.13 ID:/Qef1teKO
>>55
同意
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:53:43.33 ID:FDyVUlhE0
数十年前のドラフト以前に戻したいということか。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:12.57 ID:IkRxUo8H0
もうプロ野球廃止でいいよw
12球団全部の選手を巨人所属にして紅白戦やり続けりゃいいじゃん
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:24.73 ID:FdjgniuyO
結局読売の都合に合わせろってだけだろ
61らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/10/29(土) 10:54:42.84 ID:y0Y9fCEn0
巨人は試合しなくても自動的に優勝にしたらいいんよ♪( ´▽`)
名誉チームにして永久に日本一にしたら試合も見なくていいし。
巨人ファンも巨人嫌いな人もちょー喜ぶはずなんよ。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:54:57.14 ID:tUcACKNP0
職業選択の自由
    ↓
戦力の不均衡でリーグ崩壊


そもそもプロ野球って興行がシステム破綻なんだよ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:05.83 ID:i80Wve2M0
自分の所が不利になるとこうしていちゃもんつけるんですな
取り敢えずもう一人のジジイ連れてって引っ込んでて
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:13.42 ID:SGICcvuA0
一度、巨人の言うとおりやってみたら。
ますます客が入らずプロ野球自体が終わると思うけど 笑
毎日、大人vs子供の試合を客が見に来ると思うの?
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:16.41 ID:7zRYo2Yg0
ほんとこいつら読売の傲慢さはなんとかならんのか?w
自分らは常に正しいこと言ってるみたいな
自民党と通じるものがあるこの不快な感じ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:23.09 ID:9s1RHw/q0
わーいわーい、今日も巨人が勝ったんだよ、強いね巨人

ねー、最後に正義は勝つんだねー

67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:49.23 ID:c/KWu+GJ0
出たw
やっぱりw

逆指名復活?
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:52.68 ID:hllsPcX9O
FA廃止するなら
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:58.78 ID:sb9w/Atz0
むしろ逆指名は低契約金低年俸にすればいい。
それでも好きな球団に行きたいやつは行けばいい。
(勿論裏金栄養費なんて無し。やったら10年間1・2位指名不可能ぐらいで)
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:00.40 ID:HmgOUHE70
セの他の5球団はパに移れよ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:00.79 ID:3NWthzxEO
行きたいところに行くでいいと思うよ
採ってもらえるかどうかは別だしね
仮に採ってもらっても契約金は買い叩かれるだろうし、人気があって選手が集まるような球団だとチーム内の競争に勝ち上がれず最低年俸で買い殺されて呆気なく首ってリスクも今以上にあると思うけど

ファンも第一志望で来た選手は精一杯応援できるし、滑り止めで来たような選手は醒めた目で見れるし
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:08.39 ID:lY10JH5i0
>>37
選手にわざと凡退させたり
相手に点取らせるのか・・・。
それで選手の年俸が下がらないなら協力してくれるかもな。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:09.83 ID:Q3i3cKY3O
球界の巨人発信の時代は終わっている。
なぜ現行制度になったかを思い出せよ。
球界の元凶巨人
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:11.26 ID:CNTZeSfh0
完全に足元は崩れ去ってるのに
いまだに「巨人=球界の盟主」とか思い込んでるから
こういうバカ丸出しの振る舞いができるんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:15.98 ID:nz1o3Xav0
読売リーグを作ればいいじゃない?
誰も観に行かないと思うけど
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:26.36 ID:SMJsHsc80
ドラフト全否定wwww
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:28.14 ID:WHTdwcHO0
はぁ? アホけw
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:37.93 ID:9M3YEscQ0
今更制度とかなにいってんの
79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:48.76 ID:2T4I+uIx0
>>47 いや、いずれ溜まりに溜まった有望選手パワーが発揮され、
広島が優勝する日が来る。

>>46 そうそう。
ルールの結果が不本意だとルール変更しようとする。
しかも恥ずかしい振る舞いだということに気づかない。
そしてその積み重ねがファンを離反させていることにも気づかない。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:56:51.23 ID:HFrreAcx0
>>69
FA権永久剥奪でもいい(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:01.53 ID:5GfTJQ980
>>37
他のチームもするから大丈夫だよ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:04.17 ID:DmDdORAm0
じゃあ巨人だけ最初に5人無条件入団
でも巨人はトレードもFAも禁止(出るのは可)
これでいこうぜ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:13.67 ID:Gkk+Q60s0
>>2で結論出てたw
84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:35.82 ID:JPMNK8+y0
これだからセ・リーグはつまらないんだよな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:37.45 ID:9s1RHw/q0
×地球滅亡
○巨人滅亡
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:57:39.99 ID:n4hB2C4M0
完全ウェーバー方式にしたら
野茂とか、松井とか、松坂とか、上原とか、ダルビッシュとか、マー君とか、ハンカチとか
みんな横浜の選手になっちゃうよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:00.64 ID:WHTdwcHO0
巨人だけでやってろよ
セリーグは5球団でいいだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:07.10 ID:qOKjoaSN0
新リーグ結成するしかないで
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:17.25 ID:/ONORSbv0
それをやると
一部の球団に新人が集まる可能性あるからな
ドラフト制度を無くして、全てテスト入団からにすれば良いのでは?
活躍の場が与えられないが、その球団に残るか
他球団に行くかは本人の自由で

後、トレードとかも無くして本当に選手の判断に任せればどうだ?
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:21.45 ID:QJwwjTAt0
何が基本的になのか言ってみろと。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:33.01 ID:zMqnhPcP0
指名権を入札してNPBに入れればNPBも潤うんじゃね
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:36.74 ID:DPoSj79S0
もう完全ウェーバー+指名権トレード有り+FA短縮にしろよ
指名権トレードはウェーバー会場でのみやれば中継にも差し障りもないだろ
指名権トレードで複数競合が出たら大好きなくじやればいいじゃないか
そうすれば誰からも文句出ないだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:39.94 ID:I4o17Q3p0
>「基本的には本人が希望するところへ行くべきだと思う。ただ、現行の方式で動いてきているので
>変えようといってもそれはすごい大変なこと。ただ(現行の制度が)おかしいとは思っている」

読売新聞って、バカ集団?「本人が希望するところ」って事で自由枠、逆指名にしたら、結局、裏金
塗れになって、球団経営が圧迫されたのもう忘れたのか?

なら、上原、二岡、高橋は、それぞれ、メジャー、広島・近鉄、ヤクルト・西武に行かせてやったら良かったじゃないかよ。
都合のいい時に都合のいい理屈こねんなよ。

あ、原子力発電を導入したのもあんたのトコの新聞社のキャンペーンだったわな。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:58:50.51 ID:oebQwbvf0
菅野を単独指名できてたら何も言わなかったんだろうな
ダダこねるなよw
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:05.84 ID:5GfTJQ980
>>86
戦力の均衡化が目的だからそれでいいんだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:29.38 ID:/943g5vE0
巨人だけが優勝する野球は見たくない。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:29.80 ID:kMXQ8Lm50
セ・リーグ 
           
パ・リーグ 

読売リーグ 


分けたほうがいいね
虚塵vs虚塵で毎日やってろ
どっちかの虚塵が勝つから虚カスもうれしいだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:40.73 ID:nK83rJ0q0
ほんと巨人って自分勝手だねえ
99産業廃棄物:2011/10/29(土) 10:59:50.30 ID:RsZ7+Oti0

ガキの頃はプロ野球見てたけど好きな選手が
あっちこっち移籍するようになってから見るの止めた(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:56.59 ID:Tybr5ubb0
ドラフトに不満なら巨人だけで別でリーグを結成すればいいだろ。
101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:03.17 ID:DWPkOfj80
アメリカではハーパーやストラスバーグがナショナルズに行ってるしね
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:10.88 ID:8wmXx4qy0
野球人気がこれだけ凋落している時に何言ってんだろ

それより日本テレビが全試合テレビ中継もしないことに文句言え
103名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:14.99 ID:gvib8KAr0


  大リーグはどうなっているの?
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:17.27 ID:90x7smRN0
二択で外しといてこれだw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:21.16 ID:JPMNK8+y0
>>86
おもしろいじゃん
パ・リーグはいい具合に散らばっておもしろいよ福岡以外
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:24.03 ID:W0+JEsvZ0
>>1
ナベツネはベイの問題で、
超一流企業や朝日新聞が球団を持ってくれたらと言ってたが、
こんな自分勝手なことを言うようなヤツが牛耳り、
それが罷り通る世界に誰が足を突っ込むかって話だわw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:25.36 ID:K8TQn7NM0
これに対してプロ野球連盟?協会?は何か言及してんの?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:51.64 ID:higRxvCj0
逆指名制度復活ですね
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:54.31 ID:/NhqyPJnO
こんだけアンチだらけなんだし逆に巨人には行きません発言とかで盛り上がりそうな気もするけどな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:53.99 ID:4bg3W0LZ0
ウェーバーの順を4.5.6.3.2.1にすればいいよ。
これでcs諦めて4位狙うクソチームは滅びればいいし、
5位6位も4位狙うから下位争いの消化試合も弾むだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:55.21 ID:FKESZPEN0
いつまで巨人中心で物事を考えてるんだろ
それが野球ファン離れとなってるのに
機構側を変えないことにはダメなんだろうね
落合が改革するのがベストなんだけど
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:00:55.55 ID:2wxAZDKY0
巨人のクズどもは立場が逆だったら
間違いなく反対のことを主張してる
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:02.29 ID:sB2PMxpSO
巨人が野球人気を低下させてるって意識は1ミリもないのかね
他球団も文句言ったれや
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:11.11 ID:9s1RHw/q0
猿でもわかるわ

原の甥っ子逃したからって

ははん、お前は単細胞だなw
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:39.86 ID:I4o17Q3p0
ナベツネの憲法違反とか、自分たちは一応、日本を代表するマスコミのそれまた
代表だという意識はないのか?恥という言葉を知っていれば、ここは黙っているべきだろう。
何喋っても屁理屈になるしさ。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:40.45 ID:63uEFjho0
じゃあメジャー行ったら二年間は日本でプレーできないなんて制限つくるなよ
あと高額な預り金と既存球団の承認を必要することで新規参入を妨げるのも止めろ

結局、読売が俺TUEEEEEEやりたいだけじゃないか
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:01:47.86 ID:XWr24zpU0
ドラフトがなかったら
ビンボーなチームがますます弱くなるじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:05.44 ID:KgQzjLBT0
おいおい何様だよ
巨人はもう1球団で野球やってろよ
震災の時も空気読めなかったくせにマジ巨人は球界の癌
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:06.36 ID:I/1nHxci0
競合抽選になった選手は、大卒2年、高卒4年でFA権を与える。
それくらい自由化をしないと、本当におかしい今のドラフト制度
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:17.20 ID:8/hLfE4Y0
ドラフトがないと
毎年、誰がどこに入ったという話題がなくなる
野球全体のためにはあった方がいい
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:19.40 ID:smJx9W/Y0
巨人リーグでも作って永遠と紅白戦でもやってろよw
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:19.72 ID:2OIcqmuR0
始まる前から言えよ。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:31.14 ID:8wmXx4qy0
何か自分に不利なことが起きてからどうこう言うのは最低だな

民主党に似ているような
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:32.29 ID:Pw5xRkmi0
何回おんなじこと繰り返すんだ、こいつら
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:34.22 ID:ituK/UrQ0
くじ引き止めてペナント下位から順に選べるようにしたらええ
選ばれたチームが嫌なら入団拒否、一年遊んで来年再ドラフトチャレンジ
完璧。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:35.22 ID:Tybr5ubb0
>>86
そのくらいの人材が3人もいりゃ横浜だろうと万年最下位じゃなくて
優勝争いできるわ。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:35.46 ID:1E87jGRm0
基地害のたわごと
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:45.28 ID:bhwhstjm0
ウェーバー方式が妥当だろ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:56.28 ID:cwupP+vYO
ウェーバー制にするなら優勝チームが決まり次第でウェーバー順を確定しないとな。
消化試合で2軍レベルを起用して6位狙いされる。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:02:56.73 ID:QPnL8UqWO
いまだにやきう見てる奴いたことのが驚きだわ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:05.51 ID:63uEFjho0
>>117
それ以上に読売が弱くなる
さすがの読売も資金力じゃメジャーには勝てないからね
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:03:26.08 ID:2OIcqmuR0
>>121
それでも、やっていける!!
って思ってるのが、ナベツネw
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:12.01 ID:lY10JH5i0
逆指名が無くなった原因考えたら
読売には口が裂けてもこんなこと言う資格は無いだろw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:24.61 ID:9S0koOJh0
完全ウェーバーの交渉権トレード可にしとけって
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:28.29 ID:GVnccKHl0
ナベツネのマリオネットだからそう言うしかないよねwww
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:37.88 ID:89RqOCqb0
>>112
「巨人の言うことが正しい、巨人の考えることがルール」だからねw
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:38.21 ID:qViHwD/p0
せやな、そして巨人だけで紅白試合だけしてろよ
多摩川の土手で
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:45.37 ID:KJmfrRhs0
巨人だけドラフトに参加するな
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:53.18 ID:V+Sk3XAA0
サッカーは自由に行けるのに

野球は時代遅れだな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:04:58.63 ID:7LvPxqEVO
もう野球は終わった。日本野球を牛耳っているのがクズば。日本ハムやヤクルトはマシなほう。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:19.71 ID:5GfTJQ980
>>129
大丈夫だよ。
CSで3,4位争いの方が集客美味しい。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:19.53 ID:BqeNl0YeO
球界を大企業と考えれば、どの球団に行くかは配属決めみたいなもん
希望の配属にならないなんて普通にある
そんなに文句あるなら巨人だけでチーム沢山作って
巨人リーグとして巨人同士で試合やってれば?
そうすりゃ毎年どれかの巨人が日本一だぞw
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:23.70 ID:420LbCJS0
>>86
野茂のときは他にも逸材はごろごろいた。
上原と松坂は同年度。
ダルはそこまで評価高くなかった。
一つの球団にそこまで偏る筈が無い。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:29.45 ID:BEqgWheaO
ジャイアン巨人に名前かえた方がいいんじゃないか
自分の思い通りにいかなかったらルールかえろっていつも読売は鬼畜だと思うよ
今まで巨人はドラフトでどういう事をしてきたか?
汚いことしか頭にないな

むしろ日ハムのやり方の方がクリーンだし盛り上げる意味でも良かったとおもうわ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:34.39 ID:2XDnhdNJ0
こういうの見ると「ざまあ」と言いたくなるなw
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:05:51.11 ID:svoMEDGUQ
澤村や長野のときのように上手く事が運べば、我が軍はルールに則ってやっていますが何か?だろ

すんごい滑稽だよねw
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:00.45 ID:bHvJ/YMG0
>>59
うん、セリーグ全部読売が買い取って6球団全部巨人にしたらいい、
読売巨人軍本店、読売巨人軍広島支店、読売巨人軍名古屋支店とかでいい、
選手はみんな巨人の選手だし毎年どこかの巨人が優勝するし、
ナベツネも文句言わないだろう。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:00.73 ID:+MCo5MRi0
NPBなんてもうどうでもいいわ
萎えすぎた
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:22.25 ID:higRxvCj0
>>121
読売がヴェルディを持ってた頃に思い通りにならないJに対して「独立してヴェルディリーグを作る!」とか言ったのがナベツネ
でもFIFA規定で1つの国には1つしかリーグを作れない(FIFAが出来る前にリーグ作ったとこは例外)ので、当事の川淵チェアマンは軽く一蹴したが
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:31.46 ID:qjkcouD70
さっさとドラフト廃止して1リーグにして野球ごと潰れてくれればいいのに
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:36.41 ID:QJwwjTAt0
むしろ自由に行けるとJリーグみたいになるから怖いんじゃね。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:41.91 ID:4rolA2ve0
ジャイアンツ入団って何の特典があるの?女子穴か
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:51.13 ID:b9UusVam0
全員が巨人に行けば良いんじゃない?
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:06:51.79 ID:1xD0jxdNO
>>86
まずリーグが繁栄しないと球団の繁栄はないよ
全てのチームが優勝争いか現行ならCS争いに参加できる程度の戦力差になれば秋まで観客は入り続ける
そうやってリーグ全体を盛り上げなきゃプロ野球終わるよw
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:04.99 ID:JmjU+R0I0
「キョジンガー」「ヨミウリガー」言うだけで
何のアクションも起こさない焼き豚がブヒブヒとwww
そんなに嫌なら抗議活動の一つでもやってみろやwww
毎年毎年同じ事でダラダラダラダラ文句言うだけwww
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:14.76 ID:dfSj9lTaO
はいはい、出ました。
自分たちが思い通りにいかないとこういう事を言うのね。
ナベツネと一緒に消えてくれ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:38.84 ID:zVqAaIHg0
完全ウェーバーにしろってんだよ
ざまあの一言だがw
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:07:56.78 ID:BGEtamPD0
巨人が12球団持って試合させればいいんだよ
各球団のオーナーはチーム命名権を保持出来れば文句ないし、本拠地も上手くばらけられるしな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:02.13 ID:hXLTy1Ul0
散々汚い手を使ってきたくせに、今度はドラフト批判か
それでも簡単に勝てないけどw
今の球界が巨人を中心に廻ってると思うなよ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:05.05 ID:nyophfNM0
ドラフトはどうかと思うが、ナベツネはもっとどうかしてると思うw
そもそも新卒だけ戦力均衡をうたって若者の将来をくじびきにかけさせといて
後々金で外人選手をひっぱってくるのはご自由に、ってのもなんだかなぁと思うわ。
まぁ、上限あるのは分かるけど。
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:12.07 ID:CXDhSlEF0
FA制度導入した時点で戦力均衡なんてかなぐり捨ててるんだから、もう完全自由契約でもよさそうだがな
つーかインタビューするならハムの指名時の歓声について聞けよ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:12.41 ID:50DpNsCt0
12球団が戦力差開くばかりになるね
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:16.14 ID:m9F1txRj0
本当に憲法違反なのであれば
訴えれば勝てるんだろうけどね
さてどうなるか
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:16.67 ID:V+Sk3XAA0
>>142 元々野球を日本で始めたのも プロ化してリーグを作ったのも

巨人なんだよ 阪神以外がリーグを作って巨人を締め出せって阪神ファンが昔騒いだ頃

阪神オーナーは嫌々巨人について行きますよ って頭下げたのも阪神だしその他球団も

同じ 巨人に従う他5球団 それがセリーグだよw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:17.03 ID:rc/CQ3Fz0
桃井はドラフト制度の趣旨を知らないwwww
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:42.82 ID:6ERYxZ9/0
>>156 お前が消えろハゲ
167Sea of Japan:2011/10/29(土) 11:08:49.32 ID:+k99BnPb0
巨人のせいでできた制度だろ、あほなこと言うなよ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:50.26 ID:L9Gtbhps0
予想通り過ぎてワラタ

ナベツネの発言まだー?
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:56.90 ID:Kb+es0yW0
>>129
アメリカと違って1巡目の選手に圧倒的な選手がいるわけでないし問題無いだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:17.35 ID:ppI+afWZ0
あんたのとこが一場にいらんことするから…
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:46.83 ID:m9F1txRj0
>>154
それならFAを禁止にしようよ
広島もFAにこそが戦力の偏りを生んでいると主張してるし
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:09:59.09 ID:JCVRCigCI
巨人様はそろそろNPBから抜けてもらってお隣の国で永遠のライバル対決でもしてればいいんじゃない?
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:05.06 ID:hzAHb38I0
あっそ

CS負けろ、頑張れヤクルト必勝祈願。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:13.20 ID:o5+tgsU90
プロ野球が衰退したのは巨人のせいってのが良くわかるわほんと
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:18.76 ID:1E87jGRm0
>>110
いいなそれ
賛成
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:22.50 ID:y3lH6xOxO
さすが巨人さんwwwwwww

まさにジャイアニズムwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:36.05 ID:0o6pGkBl0
巨人ファンだけどこういうのやめて欲しいよ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:45.84 ID:llXrv1Hs0
もう撤廃しちゃえばいいのにな、歪なドラフト制度なんて続けてるくらいなら。
巨人様は戦力の均衡なんざ考えないで、野球そのものをぶっ壊したいみたいだし
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:48.60 ID:higRxvCj0
>>168
巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が28日、ドラフト会議で、抽選で菅野の交渉権を獲得できなかったことに言及。
「(菅野については)ノーコメント」としながら、「ドラフトというのは“憲法違反”。独禁法による競争制限」と持論を繰り返した。
菅野は浪人も?という質問に対しては「オレがそんなことをいったら、大変なことになる」と話した。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:56.62 ID:qaFqC2UB0
職業選択の自由とは、文字通り選択する自由があるだけで、希望する会社に入ることを保証するものじゃない

読売新聞社に入社を希望するのは誰でも自由、しかし全員が内定を取れるとは限らない。

仮に読売新聞社に入社しても、希望通りの部署に配属されるとも限らない。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:10:57.35 ID:SjhT3OkK0
ハム最高じゃん

裏金・根回しなしのクリーンなドラフト
ダルビッシュ、中田、斎藤などに代表される育成手腕
BOSによる適正な選手評価
性癖や過去のスキャンダルを問わないチームカラー
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:08.61 ID:hzHRKqLY0
いつも言ってるな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:09.62 ID:W0gd4gMdO
完全ウェーバーにしてFA権取得を7年に短縮すればいい
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:11.23 ID:1lbPOOWF0
プロ野球が崩壊しつつあるなww
昭和の遺物が20年以上残っていたことの方が異常かww
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:13.31 ID:xmh0UhSsO
裏工作失敗してゴネるとか見苦しいにも程がある
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:18.61 ID:thq+me3DO
思い通りに行かなかったら制度批判っすかw
讀賣関係者はクズばっかりだな
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:22.53 ID:m9F1txRj0
>>178
だから戦力の均衡がほしいならFA制度を廃止しろと
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:29.34 ID:0cnNxCyt0
ま〜た、始まった
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:36.16 ID:37HOW3Z00
メジャー行けって言うけど、メジャー球団に叔父さんいるの?
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:37.03 ID:pI4qAUk4O
基本ウェーバー制でドラフト1位指名権をトレード材料にするとかどうよ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:38.18 ID:4aedABSJ0
ここまでやって優勝できない巨人って
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:38.45 ID:TAlia0B30
野球ファンきめー
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:40.39 ID:YUYqIPa00
Yomiuri Giants is NOT fair.
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:44.92 ID:cCCArwba0
こいつ何いっちゃってんのwww
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:49.12 ID:SRqf55/+O
巨人の我儘には以前から呆れていたが、今回は程々愛想が尽きたわ。

お前達が原因で野球人気が凋落したのが理解出来て無いんだな。

哀れだよ。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:50.13 ID:RQ9SilAZ0
どう考えてもおかしいよね
巨人にも指名権やれよ
なんで日ハムにしかねーんだよ
競合しても交渉できるのは1チームって一体なんなんだよこれ
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:00.41 ID:tyEUutWr0
お前らが作り上げたんだろ?バカ球団
どうして巨人は嫌われることしかできないの?みんな馬鹿なの?
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:05.49 ID:RQ9SilAZ0
間違った交渉権な
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:12.56 ID:Dt/jJugXO
希望の球団に行けるならドラフトとはいえんだろwwww

野球は9人でやる競技って言うけど厳密には18人だよな。相手がいなかったらそもそも試合にならん、そこを考えたら1チームの我が儘なんて通らないだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:20.06 ID:cwupP+vYO
>>117
契約金一律100万
年俸一律500万
これでいいよ。
社会人一年目ならこれでも高い。
201 :2011/10/29(土) 11:12:26.71 ID:2TmK57fM0
ジャイアンツの四番として大黒柱になってくれていた松井秀喜は、本来阪神ファンだったはずだがな。
高橋由伸の意中の球団は、ヤクルトだったと記憶している。
他球団に行きたい奴はあらゆる手段を使って入団させる癖に、巨人志望の奴の指名権を他球団が
かっさらったら発狂するとか意味不明だな。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:28.28 ID:2oDnGgpN0
都合が悪くなってから吼えたって遅いって
確実に取りたかったのなら事前にドラフト制度いじるくらいの盟主力見せてくれないと
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:38.23 ID:63uEFjho0
選手の希望云々って、メジャー挑戦を妨害してる件はどうなんだよ
独占禁止法持ち出したら、高額な預り金と既存球団の承認を条件にして
新規参入妨げている日本プロ野球自体が問題になるじゃないか
ついでに言うと読売新聞を含む新聞各社の再販制度もな

12球団すべてに菅野を指名する権利があり
菅野には読売以外を拒否する権利がある
どちらか片方だけ認めるなんてことはできない
他人の権利無視して自分の権利ばかり声高に主張すんな
読売ファンも「文句あるなら指名してみろ」と煽ってたくせに
「死ね死ね死ね死ね死ね」言ってる某動画よろしく発狂して、恥をしれよ

選手の意志がなんだって?じゃあメジャー球団行ったら
二年間は日本でプレーできないって制限やめろや
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:46.05 ID:ABrHMHio0
好きな所に行けるようにしたらドラフトなんかいらねえだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:51.43 ID:CEK5JrqW0
じゃあ本人が希望したら移籍も自由だな
弱小球団が必死に育てた選手も全て大正義巨人軍のものです

206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:51.52 ID:CiYsSbQwP
本人が希望するところへ行けるならドラフト制度いらないよね
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:51.98 ID:9s1RHw/q0
野球?なにそれ?スポーツ?知らないなあ。巨人が強い?でもあれいかさまだろ?
大相撲と同じだって親父が言ってたぜ。これからはサッカーの方がかっこいいよ。
フェアーだしね。

これから日本を背負っていく若者はこう考えています
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:57.30 ID:XYUdG/wq0
そら客減るわ。
巨人ファン、かわいそうやな。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:06.32 ID:dQNNS7Tm0
思い通りにならないと制度がおかしい制度を変えるべきとかチョン思想そのまんまだな
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:10.50 ID:GVnccKHl0
>>142
巨人阪神西武が中心に新リーグ構想があったんだが他球団が止めてくれと頼んだんだよ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:19.45 ID:X7kb6XAi0
メークリベンジ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:29.03 ID:rYtx1RoRO
さて、ドラフト制度が出来たのは
どこの球団が好き勝手やった結果でしたかねえ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:29.53 ID:g1H+lVgf0
じゃあドラフトやめろや
裏でコソコソやってるから気に入らないんだよ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:35.88 ID:vM6nkfLsP
昔は逆指名って好きな球団に行けたんだよ。
しかしどっかのアホ球団が栄養費と称して裏金渡すもんだから廃止になったんだ。
結局巨人の自業自得
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:53.47 ID:c6Bbccok0
原貢「人権蹂躙ニダ!」
ナベツネ「憲法違反ニダ!」
桃井「現行制度はおかしいニダ!」
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:01.19 ID:FDmJ+qIxO
巨人のオーナーが言ってもなあ…
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:02.56 ID:MsOc88ka0
逆指名復活へのハムと組んだ茶番に思えてきた。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:16.34 ID:KJmfrRhs0
>>200
まだ結果もなにも出してないのに、1000万も貰えるって考えてみりゃ変な話だよな
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:16.80 ID:63uEFjho0
>>210
何年前の話だよ、ばーかw
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:29.83 ID:G4ippf7oO
ドラフトはさんざん巨人に有利なルールやってもらったのに叩くのか
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:35.10 ID:tRpRBs530
金満球団に選手が偏るとリーグがつまらなくなるからドラフトでクジにしてるんだぜ
おれ野球見ないけど知ってる
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:41.88 ID:BGEtamPD0
>>171
それより運営費を同じにしたら良いんじゃね?選手の総額の年俸だけでも同じにすれば、かなり戦力均衡するはず
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:14:57.31 ID:nHNHzMmu0
巨人「皆さん巨人が日本シリーズで戦うのを見たいはず!」→CS導入決定

巨人「優勝したのに、日本シリーズに出れないなんておかしい!!CS撤廃しろや」


この流れと同じになりそうですねww

224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:26.52 ID:CEK5JrqW0
じゃあ選手の移籍自由にしろよ
もちろんメジャー行くのも自由
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:27.45 ID:HsTbT5If0
巨人一極集中で日本の野球界衰退。
今までのやり口が自民党とダブる。
滅ぶのは当然の摂理。
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:15:34.15 ID:VO4hNA500
行きたい球団に行けないのは人権蹂躙
だが、逆指名が復活すれば、また裏金問題がクローズアップさせる

そこで、私案だが、
ジャイアンツ希望枠というのはどうだろう?
全野球少年がジャイアンツに憧れているのは事実であり、
ジャイアンツ入団を希望するアマ選手は「ジャイアンツ希望届」を提出、
その中からジャイアンツはまず2人を指名できる

その後は12球団によるウェーバー指名
これでクリーンなドラフトが実現できるはず
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:01.78 ID:YeCI8m5H0
松井=阪神
高橋=ヤクルト
二岡=広島

みんな好きな球団に行かせてあげれば良かったのに
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:02.15 ID:3d6eQeoJ0
強い巨人が無くなって、プロ野球人気が衰退したのは事実。

プロ志望届けの際に、指名されたい球団名を列挙させて
そこから外れてる球団には指名権無しとすればOK。

全員が全員、巨人に行ける訳でもなく、保険の意味で他の球団も
挙げる選手は必ず出て来るから、指名できる選手が居ないなんて
ことにはならないだろう。
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:05.66 ID:thq+me3DO
チョーノ、たくいちと思い通りに来たから今回も…と思ってたんだろうね
グダグダ言うなら逆指名復活でもいいよ
そのかわり権利施行したら2位3位指名権は剥奪な
あと金の流れは明確にな
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:06.94 ID:dQNNS7Tm0
澤村を囲い込めだだけありがたいと思え
今回は天罰が下っただけだ
231Sea of Japan:2011/10/29(土) 11:16:08.58 ID:+k99BnPb0
いいこと思いついた、
5億ぐらいで売り買いできる用にしたらいいじゃん
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:13.36 ID:Q3OSGexUP
清原がそれを聞いてどう思うか
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:15.04 ID:JqMC+PXX0
巨人も地上波中継があまり無いから
昔とイメージが違うんだよな
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:34.22 ID:dh5HyEi50
どれだけ傲慢なんだ
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:47.69 ID:HUCP0F0v0
巨人のご都合主義に振り回されて人気がどんどんなくなっているプロ野球。

こんなことばかりやっている球団のファンなんて恥ずかしくて言えないよな。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:16:55.00 ID:3jSUcXJ70
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:01.25 ID:RQ9SilAZ0
球団の格差なくせよ
全部ある程度の設備で年俸もそこまで差がでないように
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:03.56 ID:VTV18PdX0
高校(大学、社会人)で名を上げて、巨人に入ろうってのが
野球少年のモチベーションだからなぁ

セリーグの現状を考えれば、巨人がBクラスに入ることは考え辛いし、
最低でも3位

完全ウェーバーなら、7-8番目に指名ってことだろ
その学年のTOP5は間違いなく巨人に入れないよな

やっと巨人に入団出来たと思ったら、清原みたいにピーク過ぎてたってこともあり得るし
選手目線で考えれば、全く駄目だろ
完全ウェーバー
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:13.43 ID:63uEFjho0
読売なんて井の中の蛙球団に行きたくありませんメジャーでやりたいです

って田澤みたいな選手がまた出てきたら意志を尊重してやるのか?読売は
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:14.61 ID:CEK5JrqW0
まずメジャー移籍自由にしたら?
何年いないといけないとか人権侵害でしょw?
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:53.29 ID:Tybr5ubb0
で巨人は中央大と東海大野球部にいったいいくらの便宜を図ってるんですかw
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:17:58.41 ID:H/Fv+Ifj0
○○以外はメジャーとか言い出す糞をNPBから追い出すことから始めれば良い
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:06.12 ID:IO7tV6icO
そんなこと言ったらただでさえ弱い横浜と広島が悲惨なことに
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:09.71 ID:9s1RHw/q0


    誰も幸せにしない日本のシステム

245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:23.88 ID:jdmIpvie0
ドラフト前に言わないと説得力ゼロなのに、オーナ様でもわからない。
こんな球団が自称盟主(笑) こんな会社が販売部数世界一(笑)
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:42.21 ID:MNHvMIWu0
そんなことしたら誰もモバゲーに来ないじゃん
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:47.43 ID:l4I5/y6wO
未だ巨人が発言すれば何でも支持されると勘違いしてるのかねえ…
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:55.60 ID:akzOk+d60
よくこんな自分勝手なクソ球団を応援するやつがいるなw
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:18:59.70 ID:cwupP+vYO
>>169
野茂みたいなのが秋のドラフトにいるとわかってたら5位と6位は3位が厳しいとわかったら全力で6位を狙うだろ。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:21.13 ID:9s1RHw/q0
えこひいきまるだしw
251 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:19:25.24 ID:00iJLNuHO
ほんと震災時の我が儘といい、ドラフトといい、ナベツネの存在といい巨人って腐ってるよな。巨人だけで勝手に選手集めて紅白戦でもやってろや
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:29.82 ID:l3/ZR1Ej0
巨人はもうNPB離脱して紅白戦だけで興行やれよ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:31.71 ID:XM1Sd9Sn0
まあ是非とも2チャネラーの総意である読売グループの野球撤退をみたいねw
そうすれば間違いなくロッテ、西武、オリックスも心おきなく撤退できるw

あれ?なんか8チームで1リーグできなくねえw
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:45.51 ID:zBNGLZfe0
好き放題やらせておけば、どんどん人気が落ちていずれVリーグ以下になるのだから放っておけばいい
毎年巨人優勝、V20とかなってもどーせやきゅうなんて誰も見ない
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:51.21 ID:pxf931eUO
パリーグは現行ドラフトで戦力もバラけてきた。

そこからFAで補強するかで企業努力は報われる。

ドラフトも囲い込んで、FAで強奪となると
スポーツとしての魅力が全くなくなる。

チートで勝って面白いか?

256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:52.77 ID:RQ9SilAZ0
弱かったら弱かったで巨人w弱っw
とか言うんだろ
他球団勝ててるのは巨人が均衡にさせてやってるからだからね
だから優勝したら読売新聞に挨拶な
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:19:53.28 ID:BJRqWmLW0
>>1
そう言う事は、地上波で東京ドームでの全試合を
試合終了まで中継するようになってから、言ってください
258あーちゃん ◆VcITbR4x5I :2011/10/29(土) 11:20:00.17 ID:4iOWA1U20
えっ?今に巨人て人気あるの?
絶対巨人て絶滅危惧種だろ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:02.97 ID:bxXycj3sO
この球団ホントにゴミクズだな!自分等の思い通りに成らないといちゃもん付けて、ヤクザみたい!お前の球団は金で集めた有望な選手がゴロゴロ居るだろ!そいつ等を上手に使え!ジャイアンみたいなゴミクズ球団!それが巨人!
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:11.02 ID:6d8Ykxod0
公共の福祉は職業選択の自由に優先するんだけど、この新聞社の人たち知らないのかな
もっとも、現状でも職業選択の自由は与えているんけどね
好きなチームでプレーしたいのなら、NPB以外の進路を選べばよい
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:20.26 ID:0AkTX7JtO
メジャーはドラフトどうしてんの?
栄養費って金渡したり?
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:21.91 ID:SeVe1tLmO
横浜へ行く奴がいなくなるな
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:25.59 ID:HT9AYSu5O
チョン並みの予想どおり
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:20:53.96 ID:89RqOCqb0
もう巨人リーグ作って
巨人の好きなルール作って
巨人A〜Fの6球団で優勝競って
巨人が優勝すればいいじゃん
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:09.01 ID:nHNHzMmu0
昔と違って今は、メジャーという絶対的ライバルがいるなかで、
巨人愛持ってくれるガキなんて超希少だもんな〜w
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:16.20 ID:7GrCWw7C0
ならなんで松井秀喜を指名したんだ?
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:17.03 ID:I/1nHxci0
普段野球に興味のないおばちゃんや女子高生だって、原さんの甥っ子が巨人でデビューするとなれば
「面白そう、ちょっと野球見てみようかな」ってなったはず。
松坂フィーバーの再来も期待できたのに、すべてを台無しにした日ハム
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:23.17 ID:Mv5W58RY0
知名度が全国区のプロ野球選手

ダル マー君

この2人のみ













269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:28.34 ID:HsTbT5If0
二岡は学生時代から広島に裏金貰っていて巨人に札束ではたかれて
巨人に入団したんだよ。
こいつは金に転ぶ奴。
金本も借金騒動で広島に金の相談で来たらしいが当然門前払いだったらしい。
金に汚い奴は人気が無い。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:36.22 ID:9s1RHw/q0
巨人は日本球界では野球をできなくなりました

よし!アフリカで野球をしよう!

アフリカ!
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:37.11 ID:MEpNd+qI0
そうだなJリーグみたいに球団も自由参入にすれば良いな
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:37.87 ID:67cUi6kE0
こんな球団のファンやってるやつの気が知れん
273名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:40.50 ID:tyEUutWr0
巨人なんて人気ねーよ。すげえ選手いるわけでもないし
巨人戦見るならダルとかマーの試合見た方が楽しいわ
今時巨人好きとかバブル世代以前の人間だろ
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:43.31 ID:HKg5NDzTO
>>1お前らそれでもプロかよ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:43.03 ID:5Lfa1I9N0
関係者同士のドラフト前の接触も禁止しろよ
事前交渉がまかり通ってる現状はおかしいだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:43.29 ID:7zRYo2Yg0
自分らに都合悪いことは制度がおかしいってかw
もうむちゃくちゃ
いままでこんなやり方でずっとやって来たんだな
ハム以外の他の球団はもっとしっかりしろよ
読売ナベツネの犬になりすぎだろw
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:21:56.30 ID:CEK5JrqW0
でもメジャー移籍は希望してもダメなんでしょw?
自由に入れるようにして自由に出れるようにすべきじゃないのw?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:00.16 ID:63uEFjho0
>>240
1980年以前から球団株保有しているロッテの辛(重光)一族を除き
外国人が49%を超える球団株を取得できないことや
高額の預り金と既存球団の四分の三の承認がなければ
新規参入どころか球団買収もできない点も変えなきゃいけないよな

結局、読売一番、読売最強じゃなきゃダメって頭なんだろ?
そうでなければ外資を含む新規参入やメジャー挑戦を妨害してないよな
279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:08.87 ID:04tSysEy0
????  ドラフトを無くせということかい?
280くたばれ読売!:2011/10/29(土) 11:22:10.48 ID:zBI5GCcOO
>>1

だったら虚塵はドラフトに参加するな!バカー(゚д゚)


虚塵はNPBを脱退して東海大系列の裏金にまみれた選手を集めて野球をやっていろ!
281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:14.74 ID:LbhCyQDx0
>>238
他球団で活躍してFAで巨人行こうっていうモチベーションに変わるだけだよ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:33.86 ID:SgpweBb70
チーム数が固定だからドラフトが必要なんだぞ
自由競争なんて出来るわけない
やるとするなら完全ウェーバー制だろ
283あーちゃん ◆VcITbR4x5I :2011/10/29(土) 11:22:36.32 ID:4iOWA1U20
要するに逆指名復活させろってことだろ
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:42.46 ID:z8AwPXYF0
アンチすらつかなくなった巨人に何の価値があるんだか
285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:50.22 ID:d1pZRJVy0
「純血主義」などという、
時代錯誤も甚だしい差別用語を、さも得意げに吹聴し
戦力ダウンしたとたん「ライト」獲得に走った、
素晴らしきプリンシプルを持った球団ですから
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:22:56.70 ID:Kcvbh2PwO
さっさと自由競争にしろよ。
スカウトが糞な巨人は不利になるからしないだろうけどな
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:10.88 ID:lY10JH5i0
>>249
全力で最下位狙えば当然投手は負けが付き、
打者も好機でわざと凡退せねばならないから成績が下がるんだけど
それで年俸が下がらないならともかく
そのルーキーの契約金のために自分の年俸下げられるなんて
誰が協力するんだ?
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:14.82 ID:34uvkuMJO
もはや巨人ブランドは崩壊したというのに、ナニ夢見てんだ、このキチガイは?
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:30.89 ID:WdK8KHGS0
いやー巨人ファンって純粋でいいよなw
でも変な宗教とかに洗脳されないように気をつけろよ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:43.99 ID:CEK5JrqW0
新ドラフト

巨人のみ逆指名が6人まで可能。
残りの選手を11球団で完全ウェーバーする。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:53.24 ID:sE5w7uOWO
巨人リーグ作って巨人だけでやってろよ、もう…
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:53.32 ID:XQmSJny30
野球は以前より興味なくなったな、でもパリーグの試合なら機会があれば見るかな。
個性的な球団や選手いるし、なんか面白い試合になるんじゃないかというワクワク感がある。
セリーグは見ないねえ、巨人戦なんか特につまらんし。
あれほど囲い込みやFAで選手を他球団から引きこんだのに面白くないんだ。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:53.30 ID:VU9xwaj00
ドラフトなくしたら、ますます試合がつまらなくなって、プロ野球終了じゃね?
294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:55.89 ID:PGp39CB10
菅野「あのボク日ハム行こうと思ってるんだ」
祖父「お前が希望するところは本当にそこなのか、お前の希望するところは?」
菅野「はい」
祖父「これだからドラフトはダメなんだ!本人の希望を捻じ曲げる」
295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:02.73 ID:a6RFKS1G0
めんどくせーなぁ完全ウェーバーにしちまえよ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:02.15 ID:tRpRBs530
(談合を破る球団がいる)現行のドラフト制度はおかしい

(巨人を希望する選手に限っては)基本的には本人が希望するところへ行くべき
297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:07.42 ID:MNHvMIWu0
野茂はあれだけの実力がありながらどこでもおkだったのがすごいよな
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:20.53 ID:4bNUw3n10
こんな事いうと野球が人気なくなるのにね
(´・ω・)ω・`) ねー
/⌒ つ⊂⌒ヽ
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:26.14 ID:89RqOCqb0
自由競争にしたら巨人が金で選手囲って
ジャンジャン有望選手集めるだろ。
活躍しようがしまいが他球団の戦力を削げるし、
とにかく囲うだろ
300名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:37.82 ID:X7kb6XAi0
ユース作って囲えば
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:42.76 ID:c6Bbccok0
読売がプロ野球をつまらなくしてる事に早く気づいたほうがいいな
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:52.35 ID:9s1RHw/q0
実力で優勝せえや!


努力せんかい!

303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:24:52.78 ID:OIrNprNC0
やきうって時代遅れのお遊戯w
関西系か朝鮮系かマスゴミしかオーナーいないしな
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:12.11 ID:+qxODnik0
サッカーでいうリーガみたいなリーグにしたいのか
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:14.35 ID:RV1kQG3eO
またまた巨人のインチキごり押し
プロ野球機構から巨人を外してしまえ
邪魔
306名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:18.09 ID:QsdpUly40
サッカーみたいに完全自由化っていっても、サッカーは自分のチームで下部組織もって育てられるので
それが許されてるというか。
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:24.41 ID:mt2073110
一度裁判にかけてみたらいいと思う
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:29.29 ID:m9F1txRj0
あと、完全ウェーバーにしたら
目玉選手の大半が日本プロ野球に入らずに
そのままメジャーに流出するという意見もあるな
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:31.01 ID:TVZugpcn0
つまり俺らが入りたい会社に好きなように入社していい訳か
確かに面接や試験を受けるのはおかしい!!
310あーちゃん ◆VcITbR4x5I :2011/10/29(土) 11:25:31.55 ID:4iOWA1U20
逆指名て汚いお金が動くから廃止になったのに・・・それを復活させる理由がわからない
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:46.16 ID:5Lfa1I9N0
>>299
それでなんか問題あるのかね
ドラフトの戦力均衡なんてお題目は、現状でも機能してないんだぞ
312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:25:57.53 ID:goCCp+9w0
現行のドラフト制度で堂々と囲い込みやってきたのがおかしいんだろw
虚カスは恥知らずすぎる
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:04.05 ID:rfac+MJH0
どうせ菅野にも「お年玉」で栄養費を渡しまくってたんだろうなあ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:08.50 ID:CEK5JrqW0
高校生はみな甲子園を希望しているのだから、阪神希望とみなせばよい。
学生は神宮目指すからヤクルト。
社会人は東京ドームだから巨人。

315名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:13.53 ID:ecmpOMn20
>>299
でもないんじゃないかな、この頃は。
基本的に、生まれ故郷に近い球団を希望する人が殆どだそうだよ。

一度、そう、5年くらい、自由にどうぞって、やってみたらと思う。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:16.90 ID:63uEFjho0
>>261
ウェーバー方式で弱小球団から指名していく
だから囲い込んで入団拒否とかしょっちゅうあるし
有望な選手欲しさにわざと順位落とすということもある

ちなみにアメリカは野球以外のバスケやアメフト、はてはサッカーまでドラフト
そしてドラフトは独占禁止法の適用外になっている
そしてそんなアメリカの労働条件を導入することにつながるのがTPPだったりする
317名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:16.52 ID:KwkXtbdg0
思い通りにならなかったからルールがおかしいと言われてもな
318名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:21.41 ID:d7pSyAZ/0
レンホー出番だぞ、読売を仕分けしてくれ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:21.88 ID:SiVXCVZW0
巨人が強くなればプロ野球人気が復活する と
読売・日テレ幹部はホンキで信じてるからな
ドラフト撤廃を主張するのは当然だ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:25.38 ID:So19n1DM0
予算に栄養費を計上しなきゃ。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:26.04 ID:Ycy6bl2x0
>>37
ウェーバーはツバつけて取って置ける権利ではないよ
ウェーバーなら全球団一斉開票では無く上位から指名するから横浜が怪物を指名しなければ次のロッテが指名するだけだよ
単純に順番に指名するだけだから

戦略とは別に複数指名されるような選手なら間違い無く上位で順番に指名される

322名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:31.05 ID:Tv5XafRr0
ゴミクズ虚塵
323名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:36.21 ID:fezgwVLuO
馬鹿じゃねぇのこいつ
こんなこと言ってるから巨人が人気なくなるんだよ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:39.10 ID:dQNNS7Tm0
行政(巨人)とゼネコン(アマ球界)の関係に置き換えれば
いかに巨人がアホなこと言ってるのかよくわかるな
325名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:26:56.25 ID:gzZOps5c0
それってもはやドラフトじゃないじゃんwww
326名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:01.19 ID:I4o17Q3p0
上原や二岡、高橋も行きたい球団があったのになあ…。

それを札束で獲得したバカ球団があるんだけど。まず、そこにペナルティを課して
から、議論しようじゃないの?桃井クン。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:08.11 ID:DNbRB3xu0
プロ野球というのは球団間でペナントレースでは競争しているけれどビジネス上の競争関係にあるわけではないだろ
共存共栄でパイを増やさないといけないのにまだジャイアンぶるつもりかな
328名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:13.79 ID:KgQzjLBT0
>>272
【夢の続き】原巨人軍1719【ジャイアンツ愛】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319794787/
329名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:24.36 ID:cwupP+vYO
○各球団は希望選手を10名提出。
○各球団から希望を受けたプロ志望選手は希望球団を選択。
○各球団は最大10枠。
○選手が選択した球団にそのまま入団(球団には拒否権有り)。
○拒否されたり10枠を超えて余った選手でドラフト。

これなら良くね?
330名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:26.81 ID:hX+chgeB0
>>基本的には本人が希望するところへ行くべき


それは一つの考えかもしれないが、
でも、それでドラフトの意味があるのか??????

ならばドラフトを止めるめるというべきで、ドラフトをやりながらこの発言はない
331名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:30.68 ID:JnbOsFCeO
巨人アホすぎ。
不人気チームどうすんだよ。
戦力差開きすぎてプロ野球人気なくなるだけ。
ドラフト前に希望チーム以外入団拒否宣言をマスコミに報道させる巨人がルール違反。
実質的に逆指名。
完全ウェーバー制にしてドラフト前に希望チーム以外入団拒否宣言したやつは永久追放にするべき。
332名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:32.14 ID:mYBqTczn0
球界の盟主(笑)
333名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:27:52.38 ID:J4HA+3s40
おかしいのは巨人脳だといい加減に気付け
334名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:00.01 ID:CEK5JrqW0
>>321
高額契約金のせいで貧乏球団はまずとれないよ。
権利トレードとかあるし。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:02.96 ID:MNHvMIWu0
>>326
上原は阪神
二岡は広島
高橋はヤクルトだったよな

あと今の巨人のメンバーでは坂本は阪神志望だったと思う
336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:06.96 ID:63uEFjho0
>>299
昔はともかく今は無理
読売は人気下がって使える金に限界がある
何よりメジャーが黙ってない
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:12.96 ID:420LbCJS0
>>249
6位になっても1位指名ができるとは限らんぞ。
後、全力って具体的にどうやるんだよw
ファンやマスコミに叩かれないやり方を言ってみろ。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:13.03 ID:Dur9pytZ0
まだきょじんを軸に話題になっているのが時代遅れ

一般人「きょじん?で?よくわからない」だもんな
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:13.67 ID:9s1RHw/q0
マスゴミってただの先細り産業じゃねーか!

死ね読売!
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:14.78 ID:Om3GQPpW0
>>308
今の日本人メジャーの悲惨さを見たら
メジャーに行きたいドラフト候補生はほとんどいないんじゃないか?
341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:31.08 ID:tGnHZ7Q7O
てか、そもそもFAも人気や実力のある選手を巨人にかき集める思惑があったからな。
もっとも、それを兼ね備えた生え抜きの松井が海外に行っちゃう大誤算をやらかしたけどwww
342名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:34.67 ID:qWy4nkXL0
澤村のことで文句言われた時は

ルールに従って何が悪い

っていうスタンスだった球団の発言とは思えんな
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:39.34 ID:l3/ZR1Ej0
制度をあれこれいじる前に巨人を追放したほうが早い
344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:43.45 ID:DPoSj79S0
メジャーはまずMLBの一員として参加するかどうかってのが来るから
選手候補で拒否するやつはそこでする
参加ってことになれば下位球団から好きな選手を指名する権利が与えられる
ちなみにその指名する権利はトレードに利用したりも出来る
翌年の1巡指名権と2巡指名権あげるからこの選手交換してよってのも有り
好きな球団に入りたければ頑張ってFA権取ったりトレード志願したりだね
簡単に言うとMLBに貢献しないと好きな球団にはいけないよってとこ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:43.61 ID:gzZOps5c0
韓国のサッカーはドラフト逃れでJにいっぱい選手やってくるけど
日本の野球界からドラフト逃れでメジャー行く奴はいないのか
346あーちゃん ◆VcITbR4x5I :2011/10/29(土) 11:29:01.66 ID:4iOWA1U20
巨人がV9出来たのはドラフト制度が出来る前だったからなんだよな・・・ない方が面白いとは思う
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:01.76 ID:/teAGIPb0
アマプロ双方の海外リーグに関するNPBの制限撤廃
新規参入は保証金用意できればおk。外資でもおk
新人獲得は自由競争
新人の契約金と年俸の上限撤廃
選手は契約切れたら即フリー。所属年数とか関係ない。契約終わってんだから
人を物扱いしてるトレード廃止

交流戦で黒星並べて毎年4球団しか競ってないリーグで3位じゃ必死になるだろうけど
文句言うならこんくらい徹底してやってくれんとな
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:24.21 ID:nHNHzMmu0

菅野君のおかげでアンチ巨人がさらに大量発生されて嬉しいですwww





349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:29:31.90 ID:CEK5JrqW0
澤村か活躍しすぎたのが全て
あれがミソッカスなら横槍入らなかった
350名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:03.05 ID:59w96WQj0
巨人ファンと読売は卑怯なことばかりやってきたから
何が卑怯なのか判断出来なくなってきている

だから
巨人だけで1リーグ作って
巨人の一軍と二軍と三軍とファンの4チームで毎日試合しなよ

審判ナベツネで試合開始は徳光の涙

澤村も長野も女子アナウンサーもコナン君も集合☆
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:03.09 ID:63uEFjho0
>>335
阿部はMLBって話があったけど
実家新築できるくらいの金と捕手のレギュラーもらって読売入り
352ゴミ売虚塵軍=カルト教団:2011/10/29(土) 11:30:06.10 ID:zBI5GCcOO
野球人気を低迷させるだけのゴミ売虚塵軍は犯罪国家の姦酷リーグに逝けよwww
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:15.41 ID:KJmfrRhs0
くじ引く前に言ってくれればさすがと思うけど、全てが終わってから言われてもなw
それ以前に今までの悪行がこの結果になってから、例えそうだとしても同意はできないw
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:23.04 ID:xmh0UhSsO
こういう問題の為にせっかく自由枠があったのにそれを栄養素なんかで潰した球団に文句言え!




あれ?どこの球団だった?
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:24.76 ID:mModzFqU0
現行のドラフト制度はおかしい=裏金による囲い込み復活させろってことだろ

ほんとこいつらに反省とかいう言葉はないな
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:36.74 ID:9fszxPAd0
まあすべての原因は巨人なんだけどね
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:01.17 ID:JwwKAAya0
いやーこの発言は辞職ものじゃね?
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:10.42 ID:JqMC+PXX0
ドラフトやFAは完全国内完結だったらいいけどな
サッカーはすぐ海外に行かれるからあまり意味が無い
359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:14.19 ID:n/p4ZFZF0
>>326
札束じゃない!企業努力と言え!
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:15.38 ID:6miTA/7EO
>>295
完全ウェーバーにした所で囲いこみはなくならんよ。
完全ウェーバーにするならちゃんと制度も徹底しないとな。
361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:17.36 ID:WkmrSDES0
アメリカだけだぜ
ドラフトやってんの
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:24.97 ID:Dur9pytZ0
サッカーのレアル・マドリードやバルセロナなんか金いっぱい使えて有望選手じゃんじゃん取って世界中の人気を集めてるんだぜ?

どらふととかやって戦力均衡とかくっそくだらないことやって馬鹿なの?
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:27.46 ID:ONWTv6xZ0
こういうのはスタインブレナーしかりメジャーにも名物オーナー的な存在がいるから面白いとは思うんだけど、結局メジャーとの違いはコミッショナーが屑かどうかだけだよな
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:33.00 ID:cs4DU+UdO
巨人て韓国みたいなもんだよな
気持ち悪い
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:40.87 ID:6lM3OF3HO
またサッカーの真似したらいいんじゃね?
野球って韓国の4強制くらい古いよね何もかも
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:41.18 ID:g7rTMpvF0
今年一番の至福
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:46.70 ID:GD7arZ4v0
1年目年俸は高卒600万、大卒以上800万固定にして、
6年間とかの契約金のみヤフオクで決めろ。それが市場価値ってもんよ。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:48.70 ID:63uEFjho0
>>345
今はいない
なぜならメジャー行ったら二年間日本でやれなくなるから
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:31:51.76 ID:mYBqTczn0
つーかもう毎年盟主様だけが好き放題に選手狩れるようにしたら?
そんで毎年100勝以上のブッチギリ優勝しなさいよ
それがお望みなんでしょ?

誰も見ねーけどな
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:32:03.71 ID:KCwGydU5O
ドラフトやめちまえよ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:32:04.62 ID:m9F1txRj0
どうせ指名するならセの下位球団が指名すりゃ面白かったかもな
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:32:25.30 ID:WLgKfv230
読売様がご不満ということはいい制度なんだね
373名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:32:32.15 ID:I/1nHxci0
おまいら巨人ばっかり叩いてるけど、自分の好きな球団に置き換えて考えてみるといい。
例えば阪神だったら、金本か? 金本が数年後に監督になって大学で大活躍した甥っ子がいたとする。
その子が阪神で伯父さんと一緒にプレーしたいと言って、球団もファンも盛り上がっていたら、
巨人はその子は指名せず、譲るだろう。日ハムの強奪は異常すぎる。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:32:40.28 ID:MNHvMIWu0
>>336
全試合全国ネットしなくなってかなり人気下がってそうだな
日テレも読売新聞もこれから利益が下がることはあっても上がることはなさそうだし
むしろローカル局でやってない巨人はCSやBS入ってないとテレビで試合かなり見難くなってるんじゃね
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:09.65 ID:BGEtamPD0
>>316
ドラフトはスポーツに限ってだし、独占禁止法にあたるかどうか裁判して特殊な事例として認められた経緯がある
これはTPP関係ない
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:11.92 ID:Dur9pytZ0
要するにやきうはやっている国が少ないからどらふととかいうややこしい制度設けてんのか

マイナーなのは罪だのう

結局そこに行きついてしまうな
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:15.70 ID:MEh6eOvbO
>>81
負け合戦になるのか、胸熱
最終的に試合放棄合戦になりそうだけど
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:21.87 ID:GNqx3lqj0
は?
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:22.71 ID:cojmqHUR0
>>181
その結果、首位とは17ゲーム差の二位。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:29.56 ID:bIKOtysf0
ワロタw
さっそく出たw
さすがは日本球界のジャイアン
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:30.84 ID:T9YAK1eJ0
昔はわがままも通ったが今はどうだろね
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:33.35 ID:m9F1txRj0
日本のドラフトを拒否して国外にいったら
一生日本でプレーできないようにするか
383名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:43.35 ID:JkAip65w0
なんで日本のプロ野球ってユースチームを作らないの?
384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:50.25 ID:9s1RHw/q0
>>373
お前は甘いなw
385名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:58.22 ID:nHNHzMmu0
>>373

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l: 
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:33:58.61 ID:iPjpDa630
そんなに不満なら、ドラフトやめちゃえばいいよ。
みんな、アメリカ行くからw
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:02.35 ID:JqMC+PXX0
巨人はもう金満じゃない気がする
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:04.03 ID:eQK3CcS60
巨人解体で万事解決
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:05.12 ID:k8RPHGquO
はじまったwww
巨人の毎年恒例行事だなwww
で、最後は日本プロ野球から抜けるって言うんだろ?

あきたわ
390名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:14.84 ID:9CPc3Cg30
まず裏金使った囲い込みの実態調査からだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:44.69 ID:g7rTMpvF0
文句いうなら、しょうもない囲い込みもすんなや
392名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:50.56 ID:RsbNArAY0

ジジイ同士が決めた縁談にお家の一大事とばかりに唯々諾々と従う孫って感じ(笑)

色々大人の事情があるんだろけどさw、まるで戦前だな。自分の意思ってない男なんだ。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:53.84 ID:gENcW+DT0
www


虚カスのドラフト以前のレスを見ながらニヨニヨするスレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1319788639/6
6 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 17:04:43.91 ID:iKNDdfeV
これは酷い

533 : どうですか解説の名無しさん : 2011/10/27(木) 16:39:58.39 ID:9UO8P4br
菅野は確実に取れるから藤岡を1位で指名すれば?
当たったら儲けもので菅野を2位で取ればいい
394名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:02.13 ID:OpOLxgWR0
>>360
完全ウェーバーも問題があって、優勝のチャンスがなくなるとドラフト指名順位を上げるために
わざと負けてるんじゃないかっていう試合が増えるらしい。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:03.67 ID:48FH1In70
よし完全ウェーバー制だ!

菅野が浪人終えて帰ってきたら
横浜が選択権だったら面白いな!
396名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:11.45 ID:YEeKN8rm0
栄養費の出番ですねwww
397名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:28.34 ID:D3+SmS3mO
菅野獲れたら言わない癖にバカじゃね
398名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:30.16 ID:PVoEIb/dO
野球(笑)
399名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:30.50 ID:7LvPxqEVO
逆指名あってもいいけど一回のドラフトで何人までという規定は設けるべき。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:40.66 ID:EYqpVqnu0
巨滓とチョンは同類
401名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:50.01 ID:bIKOtysf0
これでも巨人ファンやりますか?
402名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:54.90 ID:m9F1txRj0
菅野がアメリカいったら
もう日本には戻ってこないんじゃないの
403名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:56.10 ID:I2dCKP6Z0
こればっかりは讀賣の言ってることを認めざるを得ない。
確かに現行のドラフト制度は中途半端で良く無い。
日ハムの手口は2年連続でやってるからいい加減態度を改めないと
球団イメージが低下すると思う。基本的にイメージの良い球団なので。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:03.64 ID:63uEFjho0
>>375
TPPって法律の分野にも及ぶんだよ
だから日本の弁護士会がガクブルしてる
405名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:10.39 ID:48FH1In70
>>402
アメリカいける根性ないから
406名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:19.98 ID:Wc62j/yr0
どうせ浪人して巨人入りするんだろ
以後、何処も巨人の邪魔をしないようになるわけだ
長野の例もあるしさ
407名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:21.12 ID:jrq+p2nK0
衝撃だったな

日ハムが原の甥を引き当てた時の
後ろに座ってた王の笑顔や
観客の大歓声
408名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:24.61 ID:LbhCyQDx0
完全ウェーバーより今のドラフトのほうが見てる側からすると面白いだろ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:31.86 ID:9s1RHw/q0
新聞もテレビも10年後はどうなっていますかなあ、うふふ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:32.51 ID:iRk4YXtx0

虚塵=ダメリカ
411名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:35.46 ID:Dur9pytZ0
20歳にもなって自分で考えて行動することもできないんだなやきうって

そりゃこうこうでやきうしかやってなかったらそうなるわ

もっとサッカーのように若い時から海外で試合して経験積もうぜ
412名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:59.91 ID:U44Dcs9x0
巨人軍は紳士ですねw
413名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:03.70 ID:lGlSCd0w0
サラリーキャップ制導入した上でなら、別にいいんじゃね?とは思う
414名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:06.27 ID:SBoz9a8n0

あれ?去年そんなこと言ってなかったけどなw
415名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:09.37 ID:hfCFhDUJ0
アメリカの独立リーグ経由で来年巨人にドラフト外で入ることは可能?
416名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:16.67 ID:YmkmvHgh0
日ハム「来年は東浜だな・・」
417名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:38.02 ID:7B+gIkI/0
いろんなことやってきたよね巨人
江川の件は子供だったからあまり覚えてないけど
桑田の時に巨人嫌いになってそのまま現在に至る
418名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:43.50 ID:BDrnxGed0
ドラフト制度で好きな球団に入れないのはっての結構問題になって実際入団拒否とかもあるけど、
トレードもダメでは無いの?
一旦入団してしまったら適当に売られるのはOKなの?
419名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:51.13 ID:bIKOtysf0
これが紳士の見本です。
ジャイアニズムこそが紳士なのです
420名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:54.18 ID:7smaTLH40
ドラフト全否定とかオーナーにまで言わせてどうする気なんだろうかw
421名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:55.27 ID:Vme7WVLh0
>>405
アメリカにはおじちゃんもお祖父ちゃんもいないしな
422名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:56.13 ID:qKn/gd+i0
>>407
ほんと王さんんはSBいってから巨人のダメなとこばっか
目につくようになっちゃんだろうなあ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:05.96 ID:7GrCWw7C0
>>403
イメージと株価がうなぎのぼり
424名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:11.59 ID:G8i/9qmnO
>>373
巨人が親父も兄貴も中日の堂上弟を指名した事を知ってるか?
425名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:13.95 ID:OpOLxgWR0
>>399
それやるとまたソフトバンクの黄金時代を作ることになる
426名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:15.43 ID:O+Wgdbnc0
野球ってよくしらんないんだけど、巨人リーグとか作ればいんじゃないの?
427名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:42.65 ID:tfmbW5W70
ファンがドラフトや銭闘(笑)で一喜一憂するのだからマスゴミもありがたいだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:49.47 ID:0YDcsQb50
賛成ーーーーーーーーーーーー

ドラフトなんかくだらん

大人の都合だ

子供には好きなところにいかせろ
429在米:2011/10/29(土) 11:38:51.34 ID:04gqGeM50
日本がTPPに入って外国資本が球団を買ったら、まあこのドラフト制は協定違反でうったえられた上で
なくなるだろうね。
430名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:51.80 ID:9s1RHw/q0
カージナルズ優勝しそうやわ。

やっぱ本場は違うねー

431名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:54.54 ID:XIq+XXgM0
>>361
あの基地外な程の自由主義、自由競争の国で何でドラフトが生まれたのか全く理解不能。
全くアメリカらしくない、札束で顔を引っぱたいて買ってもそれが正義の国なのに。

ちなみにドラフトが戦力均衡に寄与してるなんてもんは嘘っぱち大嘘。
日本見てもアメリカ見てもそれは一目瞭然、廃止しても何も問題もない。
シーズンの終わりには今と変わりない順位表が出来てるだけ。

ドラフトが本当に戦力均衡に寄与してるなら何で横浜みたいなチームが存在してるんだよw
432名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:11.02 ID:JkAip65w0
新人ドラフトより、FAドラフトやった方が盛り上がると思うけどなぁ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:18.71 ID:RQ9SilAZ0
「3時半と伝えたはずなのですが…(言葉につまる)」

「…(それでも遅刻だろうが、なめてんのかこいつ)」
434名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:24.64 ID:jdmIpvie0
公が菅野を指名した時の会場のどよめき・・・ これが世論だよ>>馬鹿ツネ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:32.86 ID:m9F1txRj0
FA獲得人数に応じてドラフトの指名権を失うという形でもいいかもな
436名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:33.63 ID:+nmQusyBO
野球って試合は何一つ面白くないが、
こんなことが一番面白いと言う不思議な世界
437名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:38.96 ID:BJRqWmLW0
菅野は藤沢公也みたいに5回目の指名で入団とかでいいよ
438名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:53.03 ID:89RqOCqb0
日ハムは当然断るとして、
一回大学辞めてプーになって
テスト入団で偶然拾ったってストーリーとか
超絶展開でも使いなよwww
439名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:53.55 ID:LbhCyQDx0
>>431
アメリカってそんなに自由主義じゃないよ
とくに昔は
440名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:01.98 ID:DRmOEZVEP
>>426
そもそも日本プロ野球リーグ自体が、巨人に便乗して作られた巨人リーグみたいなものなんだけど…
441名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:02.00 ID:zv1WrO560
NFLを見習え
442名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:08.02 ID:uF8rTxAy0
もし菅野を一本釣りしてても同じ台詞を言ったのかな?
443名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:13.58 ID:jrq+p2nK0
>>373
んじゃ、その監督が別のチームに行ったら
甥っ子も一緒に移籍するもんなの?
444名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:17.27 ID:JqMC+PXX0
ハムじゃなくて横浜だったら面白かったのに
445名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:17.18 ID:5JGOcaZ+0
栄養費球団が何言ってんだ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:22.16 ID:8xPjrA2p0
そんなことしたら誰もゲイスに来なくなるじゃないか…
447名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:24.98 ID:7GrCWw7C0
>>431
自由競争って競争がしっかりできなきゃいけないから
独占寡占にはストップがかかるようになってるだろ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:24.69 ID:9O1Vq4Ue0
球界自ら逆指名潰しといてこの言いぐさか
449名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:34.81 ID:74zhohW40
>>443 つカツノリ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:46.73 ID:TUZxeieC0
>>2
大昔はウェーバーじゃなかったっけ?
451名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:47.50 ID:7HtTOLQB0
都合の悪いときに限って、自由枠をなぜなくしたかをもう忘れるんだな、自称球界の盟主さんは
452名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:53.15 ID:dtUktAmjO
負け惜しみ全開だな
だから嫌われるんだよ糞ったれが
453名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:00.69 ID:LodQgwMM0
>>373
金本を例に出す所が巨人ファンの絶望的なセンスの無さを象徴している

乙女肩の甥なら少なくとも2ちゃんの虎ファンは「ざまあw」と
アンチと一緒に歓喜してるはずw
454名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:09.81 ID:BGEtamPD0
>>373
制度に従えば何やってもいいわけじゃないのは確か
とはいえ今回は菅野本人がどうなのか…
455名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:13.72 ID:9s1RHw/q0
巨人「私に逆らうな、わが名は神」
456名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:19.61 ID:iuM3+fV10
もう巨人中心の時代はうんざりです、、、、
457名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:23.43 ID:7rbeaOVT0
自由入団でいいとは思うけど戦力差が出過ぎるんで
怪我以外で試合に出てない選手は一旦ウェーバーにかける制度にしてほしい
458名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:31.06 ID:7smaTLH40
清武がベースボールマガジンのコラムで奇麗事並べても
まったく無意味だなあ
それなら毎年ドラフトに反対し続けてください
459名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:42.90 ID:HgLXQJ2N0
元日ハムの岩本が建前上NPBに就職するって形にすればいいとか言ってたな
その後どこに配属されようが文句言わないようにと
もちろん給料は各球団が払うわけだが
460名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:47.19 ID:KgQzjLBT0
巨人スレww

447 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2011/10/29(土) 10:27:43.15 ID:iPOQsAgCO
>>444
野球全体の事考えれば菅野はウチに入るべきなんだよ
そうすりゃ他のチームも燃えるし、巨人ファンも更に応援したくなるだろう
ナベツネも今回のハムは違法行為つったろ?巨人ファンのほとんどが同意してたわ

450 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2011/10/29(土) 10:30:12.73 ID:ikTBQHXn0
少なくとも巨人ファンでハムを称えてる奴はキチガイだと思うが

451 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2011/10/29(土) 10:31:23.78 ID:AIAzmoz90
日ハムが野球界のために菅野指名したとおもってる奴なんているのかよ
この球団は、全て計算ずくだよ
菅野には拒否して欲しいわ

452 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2011/10/29(土) 10:31:43.56 ID:123g+XhU0
さあ、あと3時間半後に西武のおかわりくんが日ハムをガタガタにしてくれますよ

453 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2011/10/29(土) 10:33:09.61 ID:AIAzmoz90
こういう時に西武の殺人野球が炸裂してほしいw
461名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:49.22 ID:G4ippf7oO
また空白の1日やれば
462名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:52.60 ID:jrq+p2nK0
どうしても
原と一緒のチームでやりたいんだったら

原の方が日ハムの監督やればいいじゃん
そっちならルール的に問題ないから
463名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:54.30 ID:uIXlTeJC0
バカだね〜やきうは

世界的に人気なくて球団数なんて数える程しかないから、特定の球団に変に固執するんだよな。
サッカーを見てみなさい。ガンバに入れなかったからってブー垂れる馬鹿の話を聞いた事がありますか?バルサじゃないと海外いかないなんて餓鬼がいましたか?

閉じた陰湿な世界でごにょごにょやってるのがやきう(笑)きもちわるーい
464名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:57.17 ID:Er7hZp470
原氏が くじ運なさすぎなだけなのに
モモツネwww
465名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:02.51 ID:Dur9pytZ0
世界で一番成功しているサッカー見習おうぜ
466名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:08.68 ID:vxaKRKvC0
じゃあ希望した人は全員獲ってくれるんだよな?
そこで切ったら人権蹂躙だもんねw
467名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:12.96 ID:74zhohW40
自由入団にしたところで言うほど戦力差が出るとは思えないけどな。支配下選手枠だってあるんだし。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:20.79 ID:g7rTMpvF0
文句あるならドラフトから抜けろ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:33.84 ID:A3ZjUNbo0
自分たちに不都合が生じたらルール変えるってかwww
スゲーな、まるで民主党みたいだw
470名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:41.49 ID:T0tKWFAmO
昔から糞外人ばっか連れてきてるくせに、まだ体制がなんちゃらいってるとかバカすぎだろw
ドラフトよりこっち早く改革しろ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:41.97 ID:/teAGIPb0
>>443
ハムの首脳陣入れ替えなるし、原が日ハムと契約すれば解決だな
472名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:44.47 ID:AxpDXunW0
完全ウェーバーだったらダルもマーも菊池もハンカチor澤村も菅野も東浜も島袋もみんな横浜だな
それでも最下位からは脱出できんだろうが
それでいいのか?
FA期間の短縮は巨人以外みんな反対だから無理
巨人入りを希望する奴は多いから主力に抜けられたら困るからな
結局ドラフト廃止で自由化したほうがそれよりましってことになる
現役バリバリの主力を持ってかれるより実力未知数の有名新人が
最初から取れない方がましだってこと
菅野がまた拒否して来年の東浜もまた拒否してというふうに希望球団以外拒否が続けば
いやでもドラフト改革が必要になるだろう
現実的な解決策は結局希望枠復活しかない
拒否したらペナルティーというのはアマ側の反発が大きくて結局自分の首を絞めることになるからまず無理
473名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:46.34 ID:I/1nHxci0
>>424
堂上クラスと比較されても。巨人だって例えば山倉の息子だったらここまで言わないよ。
元スター選手、現監督の甥っ子で、球界の大スターになれる逸材を潰したから文句言ってんだよ
474名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:56.00 ID:XIq+XXgM0
>>447
じゃFAも禁止すべきじゃん。
何だよ一時期の巨人、他チーム4番全部獲ってたじゃんw

あれは独占寡占じゃないの?全うな自由競争だろ。
結局大事なのは育成でありFAであり外国人選手なんだよ。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:15.12 ID:Yd0qWswbO
阪神ファンだった松井に言ってやれよw
476名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:17.99 ID:9s1RHw/q0
入ったら入ったでまた依怙贔屓するんやろ


勝手にやってろ、糞巨人!

477名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:24.87 ID:3kA9v/2k0
裏金が横行したからナベツネの肝いりで始めた逆指名も廃止になったんだろw

そしてその裏金が一場に対して巨人が払ってたのがバレてそのナベツネがオーナー辞めるなんて体たらくやらかしといて
どの口がほざくかw
478名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:38.30 ID:m9F1txRj0
広島は逆指名制度じゃなくてFA制度に反対してたな
479名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:49.59 ID:Dur9pytZ0
>>456
世間はきょじんなんかの試合見たいとも一つも思わないのに
なぜかやきうの世界では未だきょじん中心というwww

大分ずれてるよねw
480名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:02.64 ID:qEaSQ+bq0
堂上は中日ファンなのに指名したじゃん
481名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:04.65 ID:g7rTMpvF0
広島ゴメン。。。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:04.14 ID:nTb02LHX0
事前挨拶なして取りにくるのはだまし討ちだの憲法違反だのコイツらアホナの?
じゃーどこの球団からも事前連絡もない
指名すらされるかわからない微妙な選手が指名された場合も
事前に聞いてなかったと憲法違反なのかと。
自分達の都合良く事が進まなかったら、制度批判とかガキだろ。
こういう事になる可能性も0ではなかったはずで、それを理解してドラフトに参加してるはずなんだから
制度批判するのは、説明書を読まずに文句垂れてるクレーマーと変わらん。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:11.68 ID:d7pSyAZ/0
勝手にオーナー様に泣きついてJPBから脱退のち新リーグ作れや
484名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:27.62 ID:vUqaoa3R0
渡辺会長と違う発言なんて出来るわけないだろ
485名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:31.00 ID:74zhohW40
>>474 巨人はそれやっても弱かったから他球団ファンから見ても面白かったよ、あの時代は。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:39.67 ID:T/DW4NV+0
NPB離脱して巨人だけで好きな選手獲得して紅白戦でもやっとれ
487名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:49.45 ID:BGEtamPD0
>>383
欧州のサッカーとは違う経緯で作られてるから
プロチーム作ってから始まってるから育成は考えられてなかった
488名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:52.62 ID:L8Im5/RN0
リアクションが糞すぎて泣ける。
コミッショナーが注意すべきだろ。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:00.16 ID:ZyAVR68O0
もっとヒールになってくれ
巨人はこうじゃないと面白くない
490名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:00.92 ID:h83tjpiG0
>>383
つアマ(特に高校)野球利権
491名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:25.94 ID:SjhT3OkK0
逆指名した球団は翌年のドラフト1位放棄
逆指名選手のポスティング権利剥奪、FA取得年数延長

ついでに
FA移籍での補償にドラフト権


これらセットでやればいいんじゃね


492名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:26.11 ID:UVo1o6nV0
ドラフト無くせとは言わないが
菅野の抽選でハムに決まったときに
招待された客が喜んでいたのがな

ハムが指名したことを賞賛するのはかまわないが
選手が意中の球団に引かれなかったことを
喜ぶのはデリカシーがないような気がした
493名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:31.70 ID:7GrCWw7C0
>>474
他の球団からホームランバッターを全員引き抜いたと思ってるのお前だけじゃね?
494あーちゃん ◆VcITbR4x5I :2011/10/29(土) 11:45:34.03 ID:4iOWA1U20
>>485
よその4番の大砲そろえても勝てるはすはないのむ見本だったな
495名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:36.47 ID:PKYhgsbF0
巨人が勝てば景気が良くなるってのも
完全に嘘であることがバレて一切言わなくなったよね
496名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:03.54 ID:qekQuSP00
完全ウェーバー制とサラリーキャップ制を導入してる
アメリカのプロ・スポーツは繁栄してるよね
497名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:06.19 ID:4lR92R2+0
自由にするならサラリーキャップを同時にやらないとダメだな。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:09.71 ID:nxPEY8RR0
ほんと馬鹿だな 自分が選手とれなかったらギャーギャー騒ぐ
巨人解体したほうがいいんじゃねーのか? というかもう巨人リーグつくって巨人だけで試合してろよ
499名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:47.60 ID:ojkyLY/b0
巨人関係者はほんとにバカばっかりなんだなー。
500名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:51.52 ID:IrvQSm4/0
そもそも戦力を均衡しなきゃいけない理由は何だ?
大リーグもそうだし、欧州サッカーを見ても、全然戦力均衡してないぞ?
NPB、特にパリーグは、どのチームも一応優勝を狙える感じだけど
プロスポーツの常識からすればかなり異質だぞ?

毎年優勝しなきゃいけないチーム、数年に1回は優勝狙えるチーム、
選手を育てて上位チームに売るチーム、
最下位(サッカーで言えば降格)を回避するのが目的のチーム

そんなチームがあるから面白いんじゃん?

特にセリーグは三大都市圏に強いチームがある訳だし
巨人+阪神か中日のどちらかが毎年優勝争いする方が面白いだろ?
501名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:07.13 ID:mdl+Zm5o0
おい
何で松本スレだけ立って無いんだ
いい加減にしろ
502名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:16.21 ID:bIKOtysf0
巨人ってファンを増やす気が全くないんだろうなあ
こんな悪態ばかりついてたらファンが離れていく一方だぞw
503名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:20.09 ID:ee17Mzt/0
本当に巨人てカスだわ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:25.89 ID:4BYhQIEJ0
抽選が終了した後に発言している時点でアホだろ。
制度に問題があると認識しているなら、どうしてドラフトに参加するんだよ。
ハムが指名しなければ、何も言わなかっただろ。
505名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:30.37 ID:74zhohW40
>>498 今のプロ野球がもともと巨人リーグなんだよ。
巨人の意向が気に入らないなら独立リーグにでも参戦しろ。
506名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:35.45 ID:fRCQYLwc0
巨人ファンからすると日本ハムがなんら間違っていない事は重々分かってはいるが
、ルールに則ってとはいえ血縁関係のある選手だからチョッと考えてくれよて感じなんだが
日本ハムは権利を取れれば本気で来てもらえると考えていたのかと少し疑問に思う
節が有るのだが・・・ルール上は問題はないが常識ある会社が挨拶なしで指名する事自体も
社会的には異様に感じるし失礼で有る事は否めない。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:46.22 ID:kvZUg8KI0
なんでドラフト前に言わないのかね
自分が都合が悪くなるとキャンキャン吠える巨人は馬鹿の集まりですか
508名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:48.17 ID:dtUktAmjO
>>492
別に清武がくじ引き当ててたらこんな問題にはならなかったんだ
ハムが褒められるべきことは一本釣りだと思われてた菅野に特攻仕掛けた事よ
509名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:58.75 ID:Odk3IdQK0
人集めじゃ虎のが上なんだろ何時まで盟主を気取ってるんだ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:17.74 ID:JkAip65w0
やっぱり何らかの金銭を投資してたから、怒ってるのかなぁ?
511名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:21.07 ID:GJEQa5EKO
巨人は、むしろ今回の件で世論の大多数が
「ざまあ」
だったことの意味をよく考えるべき。

集客力を上げたいんならそこは不可欠。
512名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:24.17 ID:SeVe1tLmO
巨人は我が儘な球団だな
513名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:25.39 ID:zbu+Gd/gi
球団が会社か
プロ野球の組織が会社でチームは配属先か
はて
514名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:33.75 ID:aSdErruI0
やっぱ巨人ってクソだわ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:34.94 ID:9s1RHw/q0
長嶋一茂
516名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:48.52 ID:Op0FhgE60
フェアネスの欠片も無い保守的な雇用ルール
一生やってろぴろやきう
517名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:49.65 ID:C66sgZTm0
巨人関係者は馬鹿しかいないのか
518名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:53.44 ID:89RqOCqb0
今のリーグは元々巨人リーグって一体いつの話だよw
誰も知らねーから
519名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:03.78 ID:bIKOtysf0
>>492
今回のようなことを期待して見に来てる人たちでしょ。
それが嫌ならドラフト会議は密室でやれよ
520名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:08.91 ID:7GrCWw7C0
>>500
なら紳士()なんて嘘ぶっこいてないで札束でひっぱたく場面を見せればいい

メジャーにねこそぎやられるだけだろうが
521名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:13.75 ID:fRCQYLwc0
浪人して来年頼む!
522名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:14.63 ID:nFgJr0YF0
こんな事言ってたら来年の巨人戦入場者半減するんじゃないの
523名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:18.95 ID:XIq+XXgM0
>>498
野球の女子プロって2チームでリーグ戦やってるんだっけ?
いいな巨人リーグw

巨人は自分達で延々と巨人vs巨人をドームでやってればいいねw
524名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:25.86 ID:Dur9pytZ0
マイナーなのってつらいねえーwww

困難がたくさんあって詰んでるなw
525名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:35.64 ID:nTb02LHX0
むしろ文句言わずに選ばれた所に黙っていけって言うのが根本で
不満だから浪人して次を待つとか言うやり方こそ禁止にしろw
526名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:41.29 ID:BGEtamPD0
>>472
有力新人が一チームに集中してると、一軍に出れなくてくさる事例が多々有るようだが…
有能な人材が多数でれる方が良くね?
527名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:42.31 ID:uNApjP7N0
お前の物は俺の物俺の物も俺の物
528名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:43.34 ID:zBI5GCcOO
>>1

ゴミ売関係者の発言が犯罪国家の糞喰いチョン豚どもとそっくりで笑える。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハッ
529名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:50.73 ID:xCDtx9qJ0
大体、自分らが栄養費とかやらかして自由枠廃止になったのになあw
530名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:51.40 ID:s40QeE3OO
糞球団だな
531名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:51.53 ID:GmDJnUGR0
この桃井というのはナベツネと同じで痴呆なのか?
昔、その好きな所へ発言は問題と議論になって
球団が片寄ってプロ野球が潰れると結論出てるし誰でもわかる
532名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:53.14 ID:DOILYkoBO
テメエも制度の恩恵を被ってきたくせに
都合の悪いときだけ批判
533名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:55.99 ID:K+KKbZa10
巨人て本当につまらんチームやな
これは呆れるわ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:00.90 ID:6d8Ykxod0
自由競争なんかにしたら、横浜、広島、オリックスとか特にヤバそうだなw
新規参入を認めない中でドラフト撤廃なんかしたら、本当にぴろやきうは
終わってしまうぞ
535名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:03.94 ID:g46girSjO
だったらドラフトの主旨に反するし、ドラフトの意味ねーだろw
536名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:05.93 ID:fRCQYLwc0
浪人して来年頼む!
537名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:15.38 ID:zbu+Gd/gi
世論のざまぁなんて、笑かすよ
なにを勝手に溜飲を下げた気分に浸ってるんだか
相手に通じてないのに勝った気分かい!?
ははは
538名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:23.35 ID:SjhT3OkK0
>>491補足

基本は完全ウェーバー(折り返し無し)
逆指名1名だけ可能だが、翌年のドラフト1位は放棄すること
逆指名選手のポスティング権利剥奪、FA取得年数延長

FA取得年数短縮
FA移籍での補償にドラフト権
ぜいたく税

こんな感じでどうよ
539名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:29.28 ID:4BNGoiFz0
桃井氏ね
540名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:39.40 ID:6vKEP72V0
高橋良伸の前でそれ言ってみろよ
541名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:48.57 ID:+N+MJWkO0
もし今年から自由競争だったら
菅野、藤岡、野村、伊藤、高橋、十亀、武田ら他球団ドラ1を並べてニッコリか
ヒールどころか悪だな
542名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:51.94 ID:DpxIHCX+0
>>480
巨人の海外スカウトって糞だからな。糞外人ばかり獲ってくるし。活躍する
のは国内で実績ある外人だが、それもすぐ故障するし。変なチームだよ。
543名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:55.60 ID:nHNHzMmu0
>>511
会場の歓喜っぷりは、茶の間の縮図だもんな
544名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:03.79 ID:RxfvjfMe0
ドラフトの意味がないね。最もすでに本来の精神からほど遠いけど。
ぴろやきうの末路として、いいんじゃないですか、好きなとこに行く、で。
巨人一強だろうが、正直どうでもいいべ? 見ないし。
MLB行って、活躍した選手だけ応援するよ。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:08.62 ID:U6aKJMML0
>>492
そもそも、巨人にデリカシーが無いから起こった歓声だからね。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:09.12 ID:/B622cnh0
>>492
それだけプロ野球ファンが有望選手をジャイアンツが単独指名することに不快感を持っていたということだよ。
たぶん、今回だけそうならファンも甥だし仕方がないと思っていたかもしれない。

それが昨年に続いてだし来年もそうなるかもしれないと言われていて危機感をファンが持っていたんだよ。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:10.41 ID:kvZUg8KI0
Jリーグの東京ヴェルデイの衰退を見てわが身を振り返れよ巨人軍さん
548名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:20.63 ID:RTTMz+BaO
巨人は巨人だけで野球やれば?
549名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:29.45 ID:/teAGIPb0
>>485
弱くても解任されない長嶋が、OBや関係者の批判無視して打力期待な守備案山子の
生え抜きを主力に育ててたまに優勝してたし、今よりマシだった気がする
550名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:34.41 ID:hemm06xY0
次から次へと巨人さんは面白い事言うね〜
551名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:35.33 ID:jdmIpvieO
ねーねー、堂上の指名はどう説明すんの? ゴミウリさんよ。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:36.80 ID:Fl7A/Gna0
今まで好き放題やってきた巨人が選手を取れなくなってドラフト批判かよ
情けねえw

553名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:50.87 ID:9s1RHw/q0
私の名はゴア

地球の征服者だ
554名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:01.15 ID:xmh0UhSsO
>>531
桃井は仕方ないだろ
ナベツネが右と言ったら右しか向けないのだから
555名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:03.46 ID:Yd0qWswbO
紳士たれ


w
556名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:15.59 ID:rU4yqaWW0
昔は、みんな巨人に行っちゃって戦力が偏るからって
ドラフト制度になったんだろ。
今はもうそんな時代じゃないって。
本人が行きたいって言って球団も来てくれって言ってんだから
行かしてやりゃいいじゃん。
サッカーにドラフト制度なんかあるか? ないだろ?
557名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:15.89 ID:CWU7p3pF0
飼い主とペットは似てくると言われるが
虚塵フロント(飼い主)と虚塵不安(ペット)は思考が全く同じwwwww

558名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:21.24 ID:AxpDXunW0
ドラフトが始まって何十年たつと思ってるんだ
ドラフトで戦力均衡なんて無理だってわかってるだろ
そもそも日本のドラフトは契約金の上限を抑えるために始めたもので
戦力の均衡なんて考えられてないから
ダメな球団がいい選手取っても壊すだけ
559名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:24.04 ID:x1g0tmYP0
民主と同じ

自分に都合が悪いことが起きると法律が悪いだろう?
560名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:26.29 ID:hzAHb38I0
清原も泣いてたからな。当然だな。
後にやさぐれてグレちゃったしな。
責任とれよまったく。
561名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:31.07 ID:O2TO3y8+0
>>110
それいいな
プラスAクラスとBクラスのあいだで麻雀のウマみたいのを一億くらい導入
そうすればCS放棄もなくなるだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:32.78 ID:bIKOtysf0
分かったよ
ドラフトをオークション形式にすればがいいよ
金ある球団はウッハウハ
563名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:41.66 ID:df7ygqBl0
>>511
水野が星野に引っ叩かれた時以来気持良かったよw
564名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:46.01 ID:E6fMdZaEO
>>428
もしそれで全員が巨人を希望したらどうするつもりだ?
565名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:46.70 ID:h83tjpiG0
>>431
あるNFLオーナーが「資本主義の権化のこの国で我々は共産主義をやっている。だがこっちの方が儲かるんだよ」
といってるように、戦力均衡させてリーグそのものが盛り上がることで、球団も繁栄するという考え方

儲かるならイデオロギーなどお構いなしってのは実にアメリカらしいだろ
566名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:54.25 ID:MaLpQFQ40
栄養費問題で自分が逆指名制度を潰しておいてw
567名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:01.08 ID:aEhN8Bon0
ドラフト全否定キタコレ
568名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:01.55 ID:Dur9pytZ0
>>500
ドマイナーなやきうがサッカーみたいな理想形できるかよww

察してやれw

サッカーは世界に市場が開かれていくらも流動性があるからな
569名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:02.02 ID:XNyho7U+0
>>500
ていうかセ・リーグはおかしすぎる
勝つ気がなくなった中日阪神にやる気が常に空回りの貧乏広島とお遊び横浜
まともに勝つ気があるのは巨人とヤクルトだけ
ヤクルトは今年の無理がたたって来年は低迷して
来シーズンは巨人独走なんだろうな
570名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:11.55 ID:CZEoJnRz0
>>53
こいつらドラフトがうまくいかなかったら必ず言ってるだろ

「荒川騒動」 「桑田、清原への裏切り 清原涙」 も入れといて
571名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:16.22 ID:SeVe1tLmO
巨人入りを拒否する奴はいないのか?
572名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:17.42 ID:TN3Iimzp0
じゃあ広島から指名されたとしたらどう思う?
573名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:26.64 ID:Op0FhgE60
好きなとこ行け、ならまあ沈没確定だろうな
574名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:37.67 ID:oDXxM8Rj0
>>556
昇降格もない閉じたリーグとサッカーは一緒にできないと思う
575名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:39.44 ID:Yd0qWswbO
>>556
だからサッカーは戦力偏ってますます客入らないんだろ
576名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:39.47 ID:BGEtamPD0
>>500
最近は戦力均衡崩れてきてつまらなくなってるとは思うけどね

577名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:43.18 ID:/B622cnh0
>>558
戦力均衡しているよ、カープが優勝したりしていただろう。
でも逆指名など囲い込みが増えてセリーグは格差が広がった。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:50.66 ID:IH/IjNkKO
ほんと悪役になりたがる球団だな
自分の発言の意味と影響力を考えて話せよ
579名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:51.21 ID:9s1RHw/q0
原の甥かなんか知らんけどどうせ大した選手じゃないだろ

巨人じゃなきゃやだとか子供かよ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:51.92 ID:KqiJdAtdO
ドラフトって戦力バランスの均衡のためにやってるんじゃないの?
もしドラフト無かったら横浜とか絶望に近くね?
581名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:52.30 ID:/pRI/q4w0
FAまでがんばればいい話
582名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:14.04 ID:CSMzvQbIO
12球団あってのプロ野球ということを忘れている思い上がりの発言
今回に限って言えば、本人や周囲がドラフト前から勝手に思い込んで浮かれていただけで、菅野が巨人に縁が無かったということ
583名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:19.43 ID:g7rTMpvF0
あの歓声。あのどよめき。

射精するより、キモティ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
584名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:22.50 ID:J97ETcnm0
ドラフト廃止しろ
585名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:25.42 ID:qQ+7k5z4P
ゴミ売は糞だな〜w
586名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:27.61 ID:9WlCPrF3O
囲いこみが失敗したからってこれだよw


こういう読売関係者の傲慢さがアンチを増やしてることに気づけよw
587名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:30.44 ID:9M3YEscQ0
こんなのいうから嫌われるんだよ
588名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:43.76 ID:3QYZ8aLm0
もうね言葉見失うわ
毎年、毎年良い選手ばかり巨人がとってどうすんのよ。
もっと野球界全体の事考えろよ。
それに巨人なんて、もう人気球団でもないんだし
589名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:54:54.41 ID:74zhohW40
>>564 巨人にだって支配下選手枠あるんだから全員取ることなんてできないよ。
巨人入りよりプロ入りを優先するやつは我慢して他いくだろ。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:01.28 ID:jqvKeehG0
散々ごねるくせに、いざ入った選手はまともに
育成せず、すぐに使い捨てするんだろ!
591名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:25.30 ID:4Z74hS2e0
本当に自分達さえよければいい球団だな
もう巨人1チームの1リーグでやれよw
592名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:32.47 ID:v0emmtKX0
KK問題おこしといてなにいってんだ?
593名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:53.43 ID:PsU/UukU0
>>500

どっちが面白いかは価値観による違いだけだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:59.20 ID:3kA9v/2k0
まあ仮に逆指名を復活させたとして
裏金がまた横行するような状態になって
巨人を含め球団経営が維持できるどうかはちょっと見てみたいw
595名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:03.14 ID:9s1RHw/q0
だから優勝したかったら努力せいや!
596名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:09.16 ID:bQCiN6Nk0
おかしいやり方で澤村ゲットしたくせによく言うよな
自分の思い通り行かないと文句言うってほんとカスだな
野球人気下げてるのは間違いなくゴミ売、そろそろ自覚しろ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:16.35 ID:akzOk+d60
もう好きなだけとってガラガラの球場で
かってに優勝してろよw
598名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:16.85 ID:dh5HyEi50
>>460
チームがチームならファンもファンだな
599名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:19.77 ID:6d8Ykxod0
>>431
ドラフトを廃止したら一層格差が広がって、横浜は一層悲惨な状況に
なりそうだがな
600名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:26.37 ID:LYfk6qatO
野球のプロアマ協定みたいな腐ったシステムがあるから、こうなんだろ。
自分に合ったプレースタイルのチームに行きたいのに、巨人からドラフト下位で指名された奴もいるだろうし。
601名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:26.94 ID:zzcaVSsZ0
>>37
モガベーの勝利だろ
602名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:51.40 ID:wWqpl1Z3O
>>556
野球のドラフトは一種のショーだろ
サッカーでドラフトやっても知ってる選手なんて一人もいないんだから結果なんて誰も興味ないわ
603名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:08.09 ID:JmjU+R0I0



     ゴミ売ゴミ売ぬかすならさっさと11球団で独立しろよwwwwww


604名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:15.93 ID:rU4yqaWW0
先方の会社もぜひ来てくれと言ってて、本人もそこに就職したいのに・・・
行きたくも無い会社に無理やり突っ込まれて、
30歳になるまで転職も許されないとか。。。
どんな人買い奴隷制度やねん?
605名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:12.66 ID:g7rTMpvF0
桑田の時だって怪しいで。

進学と宣言させて単独指名やろ。

ま、桑田は墓場までその真実は持って行くやろうけど。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:18.92 ID:jdmIpvie0
オーナ含むフロントがすべきは、くじ運頼みのドラフト補強や制度改革ではなく、
選手育成システムの確立とスカウトマンの補強だと思うんだが・・・
607名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:29.71 ID:4Uwwf+Wc0
意味ないじゃん!!
608名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:38.04 ID:AVBZqIaf0
希望球団に自由に行けるようにしたら、裏金の積み合いになる事は目に見えてるけどね
609名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:47.60 ID:74zhohW40
>>599 横浜ファンとか広島ファンは弱いからこそ応援してるんじゃないの?
610名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:49.55 ID:AxpDXunW0
>>526
だから完全ウェーバーだと有力な新人がダメ球団に偏りすぎるだろ
それでいいの?
ダメ球団はいい選手が取れないからダメなんじゃなくて選手を育てられないからダメなんだよ
どこだってドラ1だけで選手が構成されてるわけじゃないんだから
まだ素質が開花してない下位指名クラスをいかに育て上げるかが本当の勝負だろ
それができないところにそれだけ有望新人を突っ込んでもダメなものはダメ


611名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:01.73 ID:8ZhFsk9e0
モモーイ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:20.36 ID:G8OuNOMK0
またナベツネかと思ったら別の奴か
巨カスって根っこから腐ってるのな
613名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:22.25 ID:MNaEbE/vO
>>506
中日のサラブレッド堂上に手を出した球団が血縁関係は重視しろだって?????
虚カスはショックで記憶喪失にでもなっちまったのか?
614名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:25.68 ID:/ikVpla60
本人が希望する球団だと松井とかは巨人じゃなかったんだけどね
615名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:49.52 ID:wkbI+UkL0
もともとは巨人が金で優秀な選手取りまくったからドラフトが始まったんだろが
616名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:50.65 ID:ihKZ/nEr0
巨人を除く11球団ファンの人は昨日はいい夢見れましたかな
617名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:57.63 ID:pxf931eUO
みんなよく考えろ。

これは壮大な釣りだ。

オフに話題がないと
面白くないだろ?

こんな発言をあえてすることで
盛り上げてるんだ
618名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:59.59 ID:9s1RHw/q0
勝手な話だ

自己中心にもほどがある

神様にお願いして地獄に落としてしまおう
619名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:59:00.14 ID:DpxIHCX+0
>>565 >>569
終盤含めて二度くらい確変があったけど、12球団中で統一球に一番対処でき
てなかったのが巨人だからね。その意味で今年最もお粗末なゲームをしてた。
ハマは除外してだがw 大砲ばかり獲って低迷してた頃に似てる。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:59:26.19 ID:BmUvghG50
やきう(笑)
621名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:59:28.72 ID:4Z74hS2e0
こいつといい、ナベツネといい、菅野爺といい
笑えるくらい腐ってるな
622名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:59:50.31 ID:nxPEY8RR0
>>505
>今のプロ野球がもともと巨人リーグなんだよ。

あぁ、そうか 言われてみたらそうだな
623名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:10.45 ID:B+k9JwE40
そらこんな半島思考のカス共が盟主面してたら衰退するわ
624名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:11.22 ID:zBI5GCcOO
虚塵は昔からドラフト前に汚い真似を公然と行い、その結果自分達の思い通りにならないとドラフト制度を批判するのが得意らしいなwww
625名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:11.37 ID:89RqOCqb0
>>619
前半全く打てなかったのに
突然みんなでHR打ち始めてスゲー怪しい球団なんだけど
626名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:18.01 ID:D1qkuRUMO
じゃあ何で松井や由伸を行きたいとこに行かせてやらなかったのさ
627名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:25.19 ID:3QYZ8aLm0
清原の涙だけは忘れられない
628名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:29.49 ID:9s1RHw/q0
読売新聞不買運動しようぜ!
629名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:37.74 ID:t0zEjoQw0
横浜と相思相愛だった栂野を強行指名したのはどちらの球団さんですか?すぐにポイしやがって
こういう時だけ都合のいい事言うなや
630名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:54.29 ID:KbbZNHvG0
ドラフト止めて自由競争にすればいいんじゃね
631名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:25.55 ID:g7rTMpvF0
CSボロ負けしてくれへんかな。

11球団でヤクルト応援しようぜ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:30.53 ID:/teAGIPb0
>>617
×話題がないと困るから盛り上げてる
○来季まで安泰のネタ獲られた読売と番記者と巨人寄りテレビ局が必死
633名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:38.40 ID:d4zNmt1Z0
菅野は精神的に追い詰められろ
634名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:49.22 ID:uyJdt8vMO
五年くらい完全自由競争で争奪戦やってみればいいよ。
多分今度はまたぞろ裏金とか怪しいエージェントとか出てきてグダグダになるだろうさ。
635名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:49.90 ID:n2Kai1Q4O
巨人がなきゃNPBなんか成り立たない
和製ヤンキースだよ?
これからも巨人主導であるべきなんだよ
今人気が低迷してるのはスター選手不在のせい
本来ならダルや田中、おかわりあたりも巨人にいるのが理想なんだよ
636名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:59.42 ID:7LvPxqEVO
みんながみんな巨人に入団したいわけじゃない。ファンであってもそこでプレイしたくないという選手もいるだろう。
でもまぁ金積まれると心は揺れるよな。でも入ってみないと分からない。
どんなアクシデントがあるかも分からない。好きな球団に入団したために
能力が伸びなかったり指導者に恵まれなかったり事故や怪我をしてしまったりという事もあるから。
何がいいのかなんて先になってみないと分からない。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:08.77 ID:Yd0qWswbO
来季から中日に落合がいないのが痛すぎるな
巨人の目の上のたんこぶだったのに
638名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:31.40 ID:dsBVR5ehO
クジ外した清武が悪いんだろうが
639名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:33.48 ID:BmUvghG50
気に食わないなら観なけりゃいい
焼き豚は馬鹿だなあw
640名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:36.24 ID:U6aKJMML0
今回、巨人がちょっと可哀想に思うのは
長野を含めて3年連続囲い込みのイメージになってしまってる事だね。
長野に関してはむしろ、世間の空気を読んで1位指名したら活躍した訳で。

今年の菅野が本命だったんだろう事を思えば
去年の澤村を囲ったのが失敗だったよな。
今でこそ、囲い込む価値があった選手だと言えるが
ドラフト時点では他の選択肢もあった訳だし。

まぁ、監督の甥だし大丈夫でしょ?っていう考えがあったんだろうけど。
641名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:37.55 ID:j2Bo+1qw0
しょーもない事で揉めるぐらいなら
裏金でも脅迫でも何でもありの自由競争にした方が面白そうだけどな
642名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:38.43 ID:g7rTMpvF0
虚カス妄想乙
643名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:43.84 ID:BGEtamPD0
>>610
巨人の二軍は選手育成出来てるの?

ダメ球団は育成できないことよりも、フロントが駄目なのが原因
644名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:45.94 ID:TwSHIDcb0
完全ウェーバー制でいいだろ
何の問題があるんだよ
645名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:57.49 ID:9CPc3Cg30
松井、高橋、ニオカらを金で強奪した奴が何言ってんだ?
646名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:59.39 ID:qekQuSP00
>>610
それで困るのは巨人ぐらいでしょ
特定チームだけが勝つのではなく、戦力が分散・均衡して、
何処が勝つのが判らなくなるようにするのが目的
この状態を巨人は恐れてる
647名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:04.48 ID:C66sgZTm0
建前:「基本的には本人が希望するところへ行くべき」
本音:「基本的には巨人へ行くべき」
648名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:13.16 ID:WVZUcbo2I
清原を指名しなかった球団が何言ってんだ
649名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:15.73 ID:2ixJrteyO
菅野ざまあ
2年プロ入りが遅れるだけでもメシウマ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:24.83 ID:DOILYkoBO
やっぱ巨人はクズだわ
651名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:26.00 ID:SjhT3OkK0
>>610
そこでFA短縮&ドラフト権譲渡ですよ
育てられないなら芽のでかかった選手を獲得したらいい
652名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:34.42 ID:8ZlmCb5O0
全員クジ引きでいいじゃね
もちろん選手が引く
でもって、横浜引いたらタイの徴兵制みたいにその場で泣き崩れる
653名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:35.23 ID:LodQgwMM0
巨人はこうじゃなきゃいけないのかもな
最近巨人嫌いじゃなくなってきてたんだよなー
反日や阪神の方がクソだと思ってた
でもそれじゃやっぱ盛り上がらないんだな
野球好きから断トツで嫌われる球団=巨人じゃないとプロ野球はダメっぽいw
654名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:54.07 ID:MNHvMIWu0
>>416
菅野を浪人させて東浜をとる日ハムの戦略だな
655名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:18.86 ID:snEM4BOFO
読売ってもう人気ないのにまだ傲慢やってんのか
656名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:41.75 ID:g7rTMpvF0
清武!白紙ですから!残念!
657名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:42.48 ID:6d8Ykxod0
阪神ファンの松井を強奪したのはどこの球団だっけw
658名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:46.93 ID:eg50Xj250
逆指名制度を潰したのは当時の明治大学生だった一場に金を渡した
巨人自らが招いた事態。
天につばするとはまさにこのことだな。
659名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:59.46 ID:Gp+M3uA/0
菅野は拒否するのかな
そしたら日ハムは今年の1位枠を無駄にし
他球団は余計に及び腰になって
結局巨人だけの実質逆指名が続く事になりそう
660名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:06.25 ID:DpxIHCX+0
>>625
「東京ドーム統一球」とか使ってそうだよなw セ・リーグ=世界のナベツネリーグ
って事だろ?
661名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:10.71 ID:qekQuSP00
>>651
それも良いけど、今の状態じゃ、サラリーキャップ制導入が一番効果があると思うのです
662名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:37.12 ID:ms43BZFL0
引っ張らなきゃいけない球団が八百長させろと脅してくるんだからなあ
日本の野球は歪すぎるわ
663名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:39.75 ID:9CPc3Cg30
ルール守ってからルールに異論を唱えろ
664名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:46.08 ID:8AsICA71O
恥ずかしいよな巨人ファンってナチス熱狂馬鹿と同じ精神構造だからな
哀れな低学歴に多いよな

なんでも思い通りにしようとする、それをなんとも思わない

ほぼ同じ条件で1位を競うシステムでは応募者が公平に分配されるシステムは当然だろうが
それを挨拶がないとかくだらん言いがかりつけて人権蹂躙とかおかしいとか抜かす世間知らずの糞

これを支持するんだから糞以下

665名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:06:32.98 ID:vRPiECAJ0
野球→ドラフトで戦力均衡→横浜の惨状

サッカー→完全自由→最後までもつれる優勝争い


この差は何?
ドラフトって必要?
666名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:06:59.82 ID:nxPEY8RR0
江川
清原桑田
菅野←New
667名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:03.89 ID:9MYX+DYv0
“メジャー”って言葉には、「日本球界が・・・」とか持ち出してきて
「本人の意志なんて知るか、関係ねぇよ!」って感じで異常に敏感なくせにw
668名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:04.93 ID:Qsm9J8N80
自分たちがダメだった時だけ声高に出てくんな
669名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:06.18 ID:BGEtamPD0
>>651
ドラフト権譲渡はあってもいいね。
670名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:23.34 ID:m9F1txRj0
自由競争とサラリーギャップ制の合わせ技というのがいいのかな
選手は自由に入る球団を選べるが
選手の給料を上げすぎると負担も大きくなる、といった形で
671虚無:2011/10/29(土) 12:07:30.68 ID:jf6jHeqHO
人間誰しも待遇がいい就職先、自分の働きたい所へ行きたいと思って当たり前。ただそこへ希望通り行けないのが今のご時世。それがほぼ行けそうな所で突然の嫌がらせまがいの横槍。
俺だったら周りがなんと言おうと許せない、そんなやり方する会社は信用できない。入っても最後は見捨てられるんじゃないかと思うよ、故障なんかしたらアッサリとね。
信頼関係が無いのはダメだよ。やっぱり。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:31.99 ID:TaAm1ZY/0

巨塵がくじを当てれば何事もなかった。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:39.86 ID:g7rTMpvF0
じゃ、こうしようや。

虚カス VS 11球団オールスターズ

674名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:41.71 ID:j2Bo+1qw0
逆指名する有力選手がいたら
他の球団が全員そいつを1位指名してやればいいんだよ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:50.70 ID:4lUkUp+20
もう巨人は親類縁者だけでぬるい野球してればいいんじゃね?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:12.49 ID:O2TO3y8+0
>>610
>>110方式は?
4位なら編成次第でじゅうぶん優勝狙える位置だし
「掃き溜めに鶴」もなくなる
677名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:15.01 ID:MdNs6tRg0
今のゴミ売りなんて金以外に魅力ねえから
678名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:39.76 ID:iqg3nEJC0
巨人ファンの人達はよく嫌気がささないもんだと感心するわ
679名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:42.93 ID:tgkfABSQ0
ドラフト全否定かよ
680名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:45.80 ID:9s1RHw/q0
こんなんが会社のトップなの?

そりゃ会社も傾くわw

681名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:49.95 ID:Oc5VEOyu0
ジャイアンだけで野球やってろ
682名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:53.31 ID:4Z74hS2e0
囲い込み一本釣りに失敗して逆切れかよw
683名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:07.83 ID:iUdy3qxP0
「育成の巨人」とか言いながら結局ゴミはゴミだった
684名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:20.95 ID:scVlMnuzO
で、ドラフト廃止したら栄養費渡して囲うんだろ?
685名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:05.61 ID:qekQuSP00
>>665
なら、野球もサッカー並にチーム数増やして、
放映権もNPBに移管して再分配しよう!
686名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:13.93 ID:SfygXxLM0
正力は在日
687名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:17.49 ID:BGEtamPD0
>>665
ドラフトを完全ウェーバー制にすれば現状よりは戦力均衡するよ

ちなみにJリーグはサッカーでも珍しくぐらい優勝争いもつれるね。
J2の昇格枠にかんしては40試合して最後で決まる事もあったし
688名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:41.63 ID:9mlH3LjEO
ナベツネ以下、松井に土下座したら、いいじゃない。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:49.21 ID:REJgnFP90
こんな恥知らず且つ無知丸出しの発言を堂々と言える酷さ。
そしてそれを臆面も無く堂々と掲載するメディア。
これらに未だに頼り切ってる、NPB.

まとめて■ねば良いと思うよ。
690名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:54.37 ID:678NM4130
>>647

それ笑ってしまった。
691名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:59.80 ID:9s1RHw/q0
えがわるんかなあ


イメージ悪いでー

692名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:04.37 ID:vdDtYaFW0
巨人はこんなこと言ってると、さらに人気落ちるぞ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:35.41 ID:3QYZ8aLm0
CSだって優勝出来なくなった巨人の苦肉の策
12球団しかないのにCSってアホすぎる
694名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:43.64 ID:d4zNmt1Z0
パ・リーグ

ソフトバンク
日本ハム
西武
オリックス
楽天
ロッテ
中日
ヤクルト
広島
モバゲー


セ・リーグ

巨人
阪神


もう来年からこれでいいじゃん
695名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:51.33 ID:TAUr+V+o0
自分が単独指名出来なかったからドラフト制度批判かwwww

巨人はksだな
696名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:55.37 ID:DpxIHCX+0
>>675
逆に「二世選手(議員)は別球団に」でいいのじゃ?本人や球団にとっても本当の
実力で判断できるだろ?
697名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:18.21 ID:qekQuSP00
>>687
サッカーは、リーグを階層化して入替えがあるのが、効いてるよね
698名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:22.33 ID:GJEQa5EKO
虚カスの負け惜しみで毎日メシウマです。
ありがとう。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:29.09 ID:ilxWDaSp0
今更全否定!?
700名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:45.70 ID:Rf6kRE8P0
もうドラフト廃止しようぜ
701名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:48.91 ID:Pa892y1I0
お前ら巨人なんて使うなよ

読売、ゴミ売、虚人だ

702名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:58.86 ID:RTTMz+BaO
ソフトバンク>オリックス>日ハム>西武>巨人>ロッテ>横浜>ヤクルト>楽天
>中日>阪神>広島
703名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:13:23.02 ID:Z12gaoxQ0
>>692
てか日ハムだろ
ルール違反に国民のほとんどが怒ってる嫌ってる
704名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:13:32.56 ID:C66sgZTm0
自由獲得と2部制にしてのチームの昇降格制度はセットやな
705名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:13:37.20 ID:zlFG2KOb0
ドラフトは廃止でいいよな
706名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:13:39.22 ID:vRPiECAJ0
>>697
野球も2リーグを2部制にすればいいんじゃね。
プレミアリーグとセカンドリーグに。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:13:55.77 ID:wFQJ3ZIi0
まず、CDを出します。
特典としてドラフト指名権を封入します。
そして、自分の好きな選手に投票します。
一番多かったチームが指名権獲得です。
同じ人間に何回でも投票可能です。


ってのはどう?
708名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:11.35 ID:9s1RHw/q0
コーチ「えーと、菅野は中5日、その他のものは中4日。理由は分かるな、解散。」
709名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:31.97 ID:rsf0gnU80
読売君はいつまでたっても権力持った子供のままだね
710名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:47.90 ID:vRPiECAJ0
よく日ハムはルール違反と言うが指名は自由なんでしょ。ルール違反では無いと思うが。
まあ、倫理的にはどうかと思うが。
711名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:52.71 ID:LyshnckLO
横浜に行きたい選手なんかいないだろうにどうすんのよ?
712名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:56.18 ID:UkBOgwil0
噴飯ものの発言よな
713名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:01.49 ID:vTPwbWtk0
囲いこみやってるくせに
失敗したら制度批判
NPB抜けて独立リーグ作れば
714名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:10.61 ID:pFr2Ca/W0
 ドラフト無くしたら巨人希望と阪神希望で殆ど埋まるぞ。
715名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:11.74 ID:/teAGIPb0
>>665
サッカーが国内サッカーの事指してるなら日本人の認識は
プロサッカー選手=代表選手・海外リーグ所属選手
J=プロ育成・元代表雇用リーグ
Jの偉い人もこんな感じで考えてる
716名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:22.46 ID:G8xeBGpDP
あの歓声が全て
おかしいことをしてきたのはお前らだ
717名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:27.49 ID:Z12gaoxQ0
日ハムはやってはいけないことをやってしまった
法さえ守れば何をやってもいいということはない
常識がなさすぎる
718名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:40.82 ID:DpxIHCX+0
>>680
もうネピア関連は買わないと決めてるからね。主婦は恐いですわよ。
719名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:50.85 ID:lnBAg5YN0
順位で完全ウェーバー方式でいいような気がする でFA期間の短縮 それで全て解決
FA獲得人数も3人の枠取っ払い ドラフト指名権をからめるやり方でいい
720名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:59.35 ID:u2dAa1/J0
確かにこれって、職業選択の自由みたいな憲法に抵触しないのかな?
就職先をクジ引きで決めるなんて、他の職業じゃないよね。
721名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:00.21 ID:qekQuSP00
>>706
で、2部最下位チームは、社会人優勝チームと入替え戦をやる!
722名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:15.77 ID:vRPiECAJ0
>>715
えっ。
723名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:28.01 ID:C66sgZTm0
>>665
Jリーグも上位、下位はほとんど固定されてるでしょ
それと資金的格差がまだそれほどではないから優勝争いに複数チームからむけど、
欧州みたいに大金持ちが紛れ込むと優勝争いできるチームも限られてくるよ
724名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:31.82 ID:pUvs3dfY0
巨人は強奪とか言われるけど、
ここまで人情に反したことはしてないんだよ
と言うか、むしろ人間臭すぎるチームだと思うけどね

監督の駄目な息子を引き取り、
あろうことか自分のチームをぼろ糞に叩いてた敵選手の息子まで引き取り

清原、江藤、工藤、石井、落合、広澤とかだって
巨人に行くって決めたのは本人
交渉に圧倒的な資金力と、長嶋監督本人が口説くって方法は
他球団からすればフェアじゃないかと思うかも知れないけどw

江川や元木だって、本人達がどうしても巨人に入りたかった訳だし、
問題があったのは当時のルールだしな

今回のハムの行為は完全に「強奪」だわ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:34.47 ID:bjvutMn4O
>>684
ドラフトがなくなれば別にそれは自由だろ
726名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:40.81 ID:/a4blcfY0
日ハムがマナー違反とか日ハム空気嫁ってのは分からなくはないが

ルール違反って言ってる奴はアホなの?
ルール違反なら指名そのものが無効で交渉権獲得できないだろ
727保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/29(土) 12:16:46.60 ID:TMc1YYbE0
(#゚Д゚)<黄泉売り狂人群
728名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:49.18 ID:3QYZ8aLm0
何の法だよw
729名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:07.71 ID:4JR0D8LN0
もっと早く言えよ
自分達が失敗したからってその年になって言うなよ
730名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:13.89 ID:G8xeBGpDP
一般企業だって自分の行きたい部署や勤務地なんて選べないだろ
731名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:18.69 ID:9s1RHw/q0
>>720
だからFA制度を作ったんだろ、しかも巨人が
732名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:21.39 ID:y8qSxx2b0
さすが巨人さんは言うことが違いますね

2006年はどうでしたっけ?
叔父・甥の間柄より余程濃いと思うのですが、いかがでしょう?

堂上弟(愛知県出身、父は元中日選手、兄が現役中日選手)を強行指名した巨人
欲しいから獲りに行く(キリッ 結果的には抽選負けして中日入り
733名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:27.06 ID:6miTA/7EO
だからさウェーバーにしたって囲いこむ球団は囲いこむだろ。

もし今回完全ウェーバーだったら菅野は横浜に行ってたと思う方がどうかしてるぞ。

ウェーバーにしようが何しようが、無難に自球団に来てくれる選手を中心に指名していくのは当然だろ。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:32.05 ID:rsf0gnU80
一々こういう話にするのは「読売以外はプロ野球じゃない」みたいな思考が心のどこかにあるということ
735名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:41.04 ID:Z12gaoxQ0
>>726
挨拶もない
指名情報もない
おじおいの関係に割ってはいることはできない
736名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:41.17 ID:5j7DYXJz0
『我が巨人軍へ永久に不滅です』って長嶋が言ってたけど、もう滅びそうだな
737名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:43.79 ID:/Fj2izxOO
高校生大学生はプロ志望届けに希望球団書けるようにすればいいじゃん。

球団は志望届け出した人からしか指名できない。

希望球団無しのフリーの人が不人気球団に行くことになるが。
738名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:45.94 ID:llCYyu480
>>72
育成って名目で2軍メンバーを出せばいいじゃん
739名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:47.24 ID:RTTMz+BaO
いちいち言い訳がチョン臭い
740名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:47.71 ID:oPW2rKrJ0
もうわかりやすすぎてw
741名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:54.82 ID:Umc8rtDj0
>>49
ジャイアンツってそーゆー意味だったの?
742名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:02.18 ID:2iEis6uvO
でも本人が行きたいチームに行けないってのは何か変だ
プロテストみたいなの設けて、各々好きなチームのを受けるとかじゃだめなの?
そこで気に入らないのはチーム側が落とせばいい
気に入ったのに来て欲しいなら、魅力あるチームになるよう努力すればいい
いくら高校生でも、本人の就職希望先が無視されるってのは…
743名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:02.28 ID:Z5kT4WRV0
全然紳士じゃないこの発言wwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:06.18 ID:xQCktJai0
巨人のみ本人が希望したら入れる事にすればいいよ
読売はニートでもホームレスでも希望者はしっかり受け入れろよ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:08.95 ID:FdgzhuNBP
血縁関係まで邪魔したらさすがに日ハムが悪い

メジャーでもアンタッチャブルだよ
746名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:19.65 ID:rimC668e0
契約金ゼロ
年俸100%出来高制均一
としてしまえば良い
好きな球団にいき、毎年球団を変えられるようにする
もちろん裏金禁止、違反したものは永久追放
747名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:22.97 ID:tYnGSTTLO
>>720
就職先は日本プロ野球機構
所属が各チームなだけ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:30.83 ID:Rf6kRE8P0
>>732
どのみちは12球団おk言うてたんじゃないか?
749名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:36.50 ID:OEzxtEz0O
ハムの何が悪いの?教えて
750名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:40.65 ID:zlFG2KOb0
>>714
阪神はないよ。
751名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:49.35 ID:2cYbuPUT0
っで、巨人は菅野にいくら出すんだろ?
日ハムを蹴ったら二年間は栄養費出すんでしょ?
752名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:19:16.87 ID:5PhhyY1x0
じゃあ、巨人の選手は全員FA件獲得ということでよいな
753名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:19:19.98 ID:Prry6n+R0
正論だろ
泣いてるのとか気持ち悪いわ、赤紙でももらったみたいな顔してさ
全てが爺むさい
754名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:19:20.32 ID:DpxIHCX+0
>>724
まあ、あらゆる面で日本のヤンキースだわな。あちらも低迷してるそうでw
755名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:19:30.76 ID:9s1RHw/q0
FA制度で巨人にくればいいだけの話

それが今のルール
756名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:19:40.99 ID:Z12gaoxQ0
>>732
それって親父は監督だったか?
そもそも親子で同チームはやりにくい
おじおいなら同チームが最適
757名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:19:54.01 ID:/a4blcfY0
>>735
そんなルールなど存在しないわw
758名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:19:54.05 ID:qekQuSP00
>>746
前年成績の降順に、割増しつけないと公平にならない
弱小チームで好成績の残すのは大変だから
759名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:08.97 ID:wvmk1nCz0
>>735
そんなルールはない
そしておじおいの間に、実際に割って入られてるしw
760名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:14.43 ID:vRPiECAJ0
>>721
現行12球団のうち8チームを一部、その他4チーム+社会人や地域チームのうちから4チームの計8チームを二部。
下位2チームを毎年入れ替えならよさそうな感じ。

761名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:15.82 ID:nI7uIMK8O
ドラフトの意味がない意見だな、巨人関係者はどいつもこいつも何言ってんのw
762名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:30.77 ID:Z12gaoxQ0
>>755
生え抜きにしたいの
てか普通両思いの間に入るかな
763名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:31.28 ID:jrq+p2nK0
>>492
そんなに王をディスるなよ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:34.69 ID:mWKOripd0
巨人がしきんな屑球団
765名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:39.86 ID:qryjz6ob0
裏金で獲得するんですね
766名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:45.88 ID:/a4blcfY0
ドラフトで指名できる選手を指名してルール違反なわけがない
767名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:47.67 ID:uzcx3RuYO
>>723
欧州でもブンデスはかなり順位が流動的
ブンデスを一番のお手本にしているJリーグも比較的流動的なまま行くと思う
現在のルールでは外資の大金持ちに買われることはないから
768名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:57.21 ID:kf4dBH8r0
堂上強奪未遂球団が今更何を言い出しかと思ったらw
769名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:57.16 ID:cptAjmCm0
選手が均衡化して、ペナント終盤まで6球団がもつれるのが理想だな。
クライマックスシリーズも要らなくなる。
770名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:58.30 ID:3QYZ8aLm0
>>736
すでに滅びてるよ。
自社でTV局持っていながら放送出来ないんだしw
771名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:04.39 ID:r2LYwBSd0
虚カスのせいでますます野球がつまらなくなる
772名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:14.62 ID:9CPc3Cg30
裏金で逆指名制度が無くなったのはどこの球団が原因でしたっけ?
773名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:24.23 ID:u2dAa1/J0
>>731
でも最初からそうじゃないと意味なくないか。
774名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:36.10 ID:76+8XcIjO
このまま野球の人気がさがりますように(^人^)
775名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:39.41 ID:0xCVvkQO0
創価(日ハム)VS中共(読売)
776名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:41.33 ID:1L0dlgGK0
今更言うかよw
777名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:55.25 ID:SeVe1tLmO
そのおかしいというドラフトを長い間やってきたのはどの奴等だよ
778名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:22:01.54 ID:Z12gaoxQ0
>>758
弱いチームは弱いままでいいよ
10年あったら
巨人:6回
阪神:2回
ヤクルト・中日:1回づつの優勝が一番うまくいく
779名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:22:09.05 ID:Rf6kRE8P0
>>772
あんまり西武の悪口は言ってやるなよ
780名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:22:10.62 ID:9s1RHw/q0
あいさつ(札束)がないとほざく父親もどかと思うで
781名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:22:24.48 ID:3EaOnTp00
人気球団だから言えること。
782名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:22:40.94 ID:O4kwMMTi0
一番賢いのは 1年後には巨人へトレードと言う条件で日ハムに入団する事

トレード相手は 内海か沢村だろう
783名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:00.60 ID:C66sgZTm0
>>767
Jやブンデスみたいに各チームの会計にチェックをいれる制度ならいいやね
今のNPBの上位連中が受け入れるわけないだろうけど
784名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:03.54 ID:BR4CWCczP
ていうか毎年順位が入れ替わる完全ランダムなんて面白くないだろ
ある程度上位下位がある中で番狂わせがあるのが楽しいんだ

785名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:17.09 ID:5xury13b0
巨カスwwwwwバーカwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:25.12 ID:Z12gaoxQ0
>>759
要は常識を知らないの
普通邪魔はしない
どうしてもならダルを巨人にくれ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:34.58 ID:M2KmtYoV0
今、巨人が新しいリーグ作るって言っても、誰も同調しないだろうな。
788名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:34.62 ID:PxbSFK7l0
ドラフト意味無くなるやん
789名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:45.72 ID:HKTSnJ/rO
巨人以外にも行きたいと思う人もいるだろうしいいと思う
巨人が魅力あるかどうかは本人次第だか他球団も魅力ある球団になればいいんだろ。貧乏企業と言うか球団もつ意味ないところがあるから駄目なんだよ。
金持ちに貧乏人が文句言っても金持ちは金あるんだから仕方ないだろ?
790名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:54.68 ID:U6aKJMML0
>>747
だけ、と言い切ってしまうにはチームによって条件が違いすぎないか?
まぁ、FAで条件の良い球団に行くって所まで含めればその通りかもしれんが。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:04.97 ID:9s1RHw/q0


  コ  ネ  入  社  失  敗




792名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:05.88 ID:/a4blcfY0
>>786
そんな常識あったらいけない
793名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:12.71 ID:d4zNmt1Z0
読売ジャイアンズ
794名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:16.05 ID:vRPiECAJ0
>>784
上位チームのファンならいいけど下位チームのファンはつらいぞ。
795名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:20.26 ID:j19zx2mOP
栄養費問題で自由枠潰れたけど
何処の球団がやったのか言ってみろと(´・ω・`)
796名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:25.60 ID:/hfKPbY7O
野球がつまらないわけだ
いろんな選手がいろいろな球団にいて強さのバランスがとれてるから面白いわけなのに
巨人や金持ち球団に集中するから偏っていつみても同じ試合にみえる
797名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:26.77 ID:74zhohW40
>>787 阪神・中日は多分ついていく
798名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:27.45 ID:eIvcGNgh0
>>786
ヤクルト行きを熱望していた高橋への仕打ちは忘れない
799名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:32.76 ID:MF8Flb4m0
まぁここまで巨人がいうなら、もし浪人したらちゃんと来年一位で引き取ってやれよ。
長野の時みたいに二位で指名して、東浜も囲い込んで一位、二位で両取りとか考えてたら
流石に他の11球団もキレると思うよ。
800名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:38.01 ID:S6NXhGxQO
はい。本音が出ましたー
801名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:45.61 ID:678NM4130
虚のせいで、 



 ドラフトが  茶番ドラフト劇場になったんだろーが!!



802名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:47.26 ID:Z12gaoxQ0
>>782
てか今からでも日ハムが降りればいいの
日本国民に嫌われてハムを商売にできるはずがない
803名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:25:21.31 ID:PJHxn5GG0
今までの不正というと
江川と桑田が思い浮かぶなぁ
804名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:25:31.43 ID:HKTSnJ/rO
拒否するから心配ない
805名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:12.98 ID:CKUyNTWt0
そのうち、3ストライクでアウトはおかしいとか言い出しそうだw
806名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:15.63 ID:0+wNeMBM0
もう戦力均衡なんて建前だけのドラフトなんか止めちまえよw
807名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:19.94 ID:PJHxn5GG0
パンダ、逆指名の前の日に「ヤクルト」って記事みたけど、、、、、
808名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:22.88 ID:t1sUgh5L0
>>714
阪神志望なんていないよw
巨人に行きたがるのは、単にクビになった後を考えてのこと。
「元阪神」で雇ってくれるのは大阪の片田舎の同族中小だけ。
「元巨人」なら、日本中の田舎の同族企業が興味を示してくれる。
809名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:23.35 ID:uvQA362T0
巨人に振り回されるプロ野球界
810名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:24.38 ID:9s1RHw/q0
普通は邪魔をしない


ってお前が言うなーーー

811名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:41.82 ID:mWKOripd0
世界一嫌われ新人菅野
812名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:52.42 ID:1+oXU9wl0
自分らでルール作っといて思い通りに行かないと憲法違反とかアホかよ
813名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:57.31 ID:bDsisF0vO
横浜に選手こなくなるじゃん
ふざくんな
814名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:01.04 ID:/lD6uP6i0
どうせ終わったコンテンツだから好き勝手にすればいい
815名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:06.30 ID:vRPiECAJ0
>>802
もう日ハムが交渉を放棄しても巨人に交渉権が回ることはないんでしょ。
どうあがいても日ハム以外のプロチームに行きたい場合は1年浪人が必須。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:12.69 ID:y8qSxx2b0
堂上弟事件以外にも二岡事件もやらかしてたよね
広島県出身で広陵高校時代に父親を交通事故で亡くし母子家庭となった二岡を援助していた
広島からドラフト直前(当時は逆指名あった)に強奪したっけ

さすが球界の紳士を自称している巨人さんはやることが爽やかだわwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:13.73 ID:wvmk1nCz0
>>786
これが虚カスの常識か
818名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:17.69 ID:oqIjn79a0
巨人は過去に父が中日寮長、兄が中日選手で中日希望だった堂上弟指名した事あっただろ
普段から主張してるならともかく、クジ外してから言うのはカッコ悪いわw
819名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:20.52 ID:AxpDXunW0
>>747
それだったらNPBが選手の配属先を自由に決めても問題ないよな?
巨人はNPBに頼んで菅野を巨人配属にしてもらえばいいだけだな
820名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:24.55 ID:WLPCMq6c0
それはドラフトじゃねえだろwww
821名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:27.98 ID:9s1RHw/q0
カージナルズおめでとう!
822名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:29.01 ID:rAozbMNW0
権力の源泉だった放映権が失われていってるのに相変わらず言いたい放題だなw
まだ盟主のつもりなんだね。
823名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:39.27 ID:8Zm4X4J/0
澤村は絶対許さねえ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:41.15 ID:Z12gaoxQ0
>>806
ドラフトなければダルもまーくんも松坂もみんな巨人だったのに
国内にも1つくらいドリームチームがあってもいい
825名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:41.77 ID:f0wouOEiO
いろんな意味で、よっぽど手塩にかけていたんだろうなw

今まで実力ある投手や人気選手を外しても、ここまで球団関係者揃って怒るって事はなかったし
826名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:50.45 ID:n2Kai1Q4O
興行として成り立ってるのも、選手に膨大な年俸を払えるのも、ひいては巨人のおかげ。
感謝して欲しいくらいなのにこの仕打ち。
オーナーだけじゃない、俺たち野球ファンも怒ってるよ
827名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:56.21 ID:uzcx3RuYO
>>783
そもそもNPBはFIFAの基本的な統一ルールがあって、それをローカライズしているサッカーとは違うからね
NPBの好きにしたらいいと思うけど、今まで散々ドラフトで思い通りにしてた巨人がおかしいとか言い出すのは違うと思うわ
828名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:02.27 ID:BR4CWCczP
>>794
その辺がね、地域性もあるから単純に本命党穴馬党には分けらんないところだね
地元球団を応援するファンにとってはやっぱり勝つのが良いしねぇ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:12.91 ID:vRPiECAJ0
>>815
あっ、江川みたいに、
日ハムに入る→すぐに巨人の選手とトレードならおkなのか?
830名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:27.30 ID:C66sgZTm0
関係者の○親等に限り逆指名できるとかルール作れよw
831名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:33.29 ID:lJHeggEW0
巨人の思った通りにいかないのはおかしい
うちが欲しい選手は全てうちが獲得出来るべきだし
試合には全て勝つべきだし、常に優勝すべき
他の球団は空気読んで、おとなしくいらない選手だけとって、試合では八百長してでも負けろ
832名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:34.05 ID:D1qkuRUMO
去年普通のドラフトしてりゃ邪魔されなかったかもねw
833名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:36.94 ID:Z12gaoxQ0
>>825
流石に今回の日ハムの仕打ちは
アンチジャイアンツでもひどいと思う
834名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:43.16 ID:5j7DYXJz0
>>770
そっか
だから虚カスっていうのかw
835名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:43.47 ID:OnRU/Ka40
菅野の祖父やナベツネが文句を言うならやっぱりねって感じだが、オーナーまで言い始めたか
これは菅野の入団する以上に何か利益があったのかもしれないな
大学側がドームにでかい広告を出す予定だったとか、結構な量のシーズンチケットを買ってくれる予定だったとか・・・
836名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:47.06 ID:jrq+p2nK0
正直今のドラフトって
基本的に本人が希望するところへいってるよ

ただ争奪戦になるレベルの選手は
それが許されない
菅野がそうだったっていうこと
837名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:51.39 ID:9FLBqagl0
巨人の選手獲得の問題点ってのは、大体巨人が惚れられてるんだよw
清原とかねw

そして、「巨人でもいいかも…」と思ってる選手には、
圧倒的に攻勢する訳だ
それは経済力を使ったり、ブランド力を使ったりな
そして、大体は勝っちゃう訳

そんな巨人が唯一やらないのが、両思いの間に割って入ることなんだよ
巨人が嫌い、巨人以外がどうしても好き
こんな選手は放置するんだよ

今回のハムの行為は両思いの間に割って入ったこと
だから、「巨人でもやらない行為」って叩かれてる
838名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:53.61 ID:7wv6iDzO0
>>796
おいおい、あんなに盛り上がってるサッカーワールドカップだって、決まった国が上位だろ
839名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:53.99 ID:PJHxn5GG0
ナベツネ
「親戚だから、挨拶がないから
、、、野球協約にないが」
840名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:10.25 ID:JS9LKAsQ0
でたでた、希望選手が取れなかった時の巨人ゴネw
841名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:14.39 ID:T/DW4NV+0
>>802
残念ながら嫌われてるのは巨人
ドラフト会場に「巨人ざまぁww」の喝采が上がったことを無視してはいけない
842名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:30.52 ID:g7rTMpvF0
澤村、どつきたい顔No.1
843名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:31.40 ID:Z12gaoxQ0
>>829
将来の監督になれないからな
生え抜きにこだわりたい
844名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:47.39 ID:ER/Z3PgJ0
ウェーバー方式になったら、菅野指名権(日ハム)と長野(巨人)をトレードしたりとか、
菅野指名権(日ハム)と巨人の来年の一位指名、再来年の一位指名を交換とかおk?
845名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:48.07 ID:9s1RHw/q0
菅野のイメージ


ダウンダウンダウン

846名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:54.94 ID:6cEOR2gY0
>>808
OBで有名なのは岡田(現檻監督)。
現役だと久保田、小嶋。
久保田に至っては巨人からの誘いを断ってる。
パッと思いついただけだが、他にもまだまだ居る。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:58.68 ID:o05PSIfrO
都合が良いことを言うな

848名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:07.39 ID:KCwGydU5O
そもそも完璧なルールなんか作れないし、どんなルール作ろうが100%文句は出るのにバカバカしい
巨人がドラフトやめたければ話し合いなんかやめて勝手にすればいい
849名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:12.42 ID:DpxIHCX+0
>>786
その取引面白いな。ダルにしても離婚で金要るだろうし。裏取引の茶番劇。
本当にあったら今年一番の芸スポニュースだろう。
850名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:24.75 ID:tgkfABSQ0
>>831
巨人ファンてこんな奴ばかりなのか
851名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:28.77 ID:Z12gaoxQ0
>>841
ただの驚きじゃないのあれ?
いくら日ハムでもそこまでの非常識はないだろうって
852名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:40.36 ID:/ikVpla60
血縁だからという理由がまかり通るなら親兄弟を就職させれば良いという話になってしまう
これは巨人が言ってる事がおかしい
853名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:50.01 ID:c6BbccokO
まず、どこがどうおかしいのか話せ。
ナベツネも同じだ。「言っても相手にされないだろうが、違法だ」では意味不明。

単なるわがままやないかい!
恥というもんを知らんのかこいつらは!!
854名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:58.51 ID:mWKOripd0
親族対談で一儲け失敗しましたwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:02.34 ID:3DfSMue50
全員中日と阪神、広島ならどうするの?
泣くの?wwwwwwwww
856名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:06.41 ID:PV3YqyneO
ドラフト順位のトレードを認めればいいんじゃないの
どうしても欲しければトレードで順位を買う
まぁいつぞやのセインツみたいなのはそうそうないだろうが
857名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:11.37 ID:juHSfEUT0
キタナイ大人だ
情けない
858名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:11.53 ID:Uix2UPB20
巨人ファンだがこの理屈はおかしい
859名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:51.10 ID:OUipxzIU0
>1
ならばドラフトの前にまずFAを1年目から与えればいいんじゃないの
860名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:59.81 ID:9s1RHw/q0


くじ運悪かっただけだろwwwwwwwwwwww


861名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:08.93 ID:Z12gaoxQ0
>>858
だよねえ
禁止されてないんだから指名だって自由なんて
日本の様式美はどこへ
862名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:11.59 ID:wvmk1nCz0
>>849
逆だろ
巨人が菅野欲しけりゃエース級を放出すべき
たとえば……・

いなかったわw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:28.89 ID:B3czqXAoO
ほんと巨人は往生際が悪い。だったらドラフト制度を変えて完全に囲い込めるようにしろよw
じゃんけんで「グーだすぞ!」って言っときながら相手がパー出したら「何でチョキじゃないんだ!じゃんけん自体に問題がある!」って言ってるようなもんだぞ?
864名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:36.38 ID:mWKOripd0
数年前からドキュメンタリーでも作ったたんだろうな
日テレ涙目wwwwwwwwwwさまああああああああ
865名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:45.40 ID:mxBGWlJe0
巨人に絡む人ってホント馬鹿しかいないのな。
それも人間として終わってる糞馬鹿。
社長から何から全員ガキ以下じゃん。
866名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:09.77 ID:BR4CWCczP
>>863
言ってるからなんなんだ?
決まった後で今年のルールを捻じ曲げると言ってるわけじゃ無し、何も問題あるまいよ
867名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:11.53 ID:qekQuSP00
>>813
新潟に行くそうなので、その心配は不要w
868名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:18.87 ID:HKTSnJ/rO
堂上の場合は全球団オッケーだったよな?
指名した球団は挨拶行ったよな?
桑田の時は巨人だけが悪いのか?あの時清原とれなければ西武は桑田を外れ一位だったのは知ってるよな?だから先に桑田を取った。
江川事件も阪神の小津とか政治家やコミッショナーは悪くないのか?
江川も桑田も今回は菅野が悪者になってるけど好きな球団に入りたいと思うことは駄目か?
869名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:21.67 ID:bvQWStJd0
横浜が高校生ばっか取ったのは身売り決まってるからなの?
次のオーナーへの嫌がらせ?
870名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:33.88 ID:xjQx7KLsO
別に自由にどこの球団も入れるようになればいい。

球団側も来てもらえるように精進すれば良いだけだよ。

入りたくないチームって何だよw
871名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:34.93 ID:o05PSIfrO
こんなに嫌われている読売

872名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:44.15 ID:6fMY5RyHO
>>841
一番嫌われてる球団は巨人だが
一番ファンが多い球団も巨人なんだな
873名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:47.40 ID:MdNs6tRg0
空気が完全に日ハムGJなんだけどなw
874名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:48.68 ID:6u7cZ54L0
負け犬の遠吠え、心地良いです
875名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:52.06 ID:6cEOR2gY0
>>836
2位以下は顕著だよな。
まだ残ってるのに、何で指名しないんだよ!?とかいうのはよくある。
指名選手全員とは言わないが、水面下で話がついてんだろな。
876名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:54.27 ID:T/DW4NV+0
>>837
笑わすな
二岡、由伸
877名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:54.30 ID:8YDzQ7kH0
日本プロ野球がメジャーのプレーオフに参加できるようになれば
メジャーに勝てるほど強いチームの存在も
受け入れられやすくなるかもしれないけどね
878名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:05.81 ID:74zhohW40
>>837 由伸
879名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:11.53 ID:g7rTMpvF0
澤村と菅野交換してもらえやw
880名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:14.09 ID:obaDaADC0
逆指名枠とか自由獲得枠とかあったけど何で終わったんだっけ
裏金問題のせい?
881名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:18.35 ID:Q3OSGexUP
ハム批判は実質逆指名制度の容認だからな
んなもん認めるなら逆指名を制度として作っとけとなる
882名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:21.57 ID:7iV3WxwH0
>>844
長野は無理だろうがwドラフト巨人の1順目+選手と交換とかは可能じゃね
883名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:22.34 ID:AxpDXunW0
堂上は12球団OKと明言していて巨人も事前に挨拶に行って好感触を得たから指名に踏み切ったんだが
同じだと思ってるやつは馬鹿だろ
堂上が中日に行きたいといってれば巨人は回避してたよ
884名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:24.13 ID:Z12gaoxQ0
>>865
日ハムが間違ってるのに
ジャイアンツ憎しで叩くなよ
885名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:25.91 ID:fBys5xjGO
自分の思い通りにならないと制度がおかしいと騒ぎ出す

虚カスはホント屑だな
886名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:36.57 ID:Z9SHmjxU0
完全ウェーバーでもいいくらいなのに
やっぱ読売のジジイ共の考えてることはおかしいわ
887名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:39.02 ID:Hf16ln/C0
なんのための制度なんだよ
888名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:49.24 ID:FdgzhuNBP
日ハム社員は土日もネット工作のお仕事かよw
乙だけど
日ハム商品はもう買わないよw
889名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:49.41 ID:J0nWSd/G0
まあ正しいね
890名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:54.41 ID:9s1RHw/q0
巨人を擁護するやつがいるってことに驚きやわ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:04.46 ID:kvZUg8KI0
いつまでも巨人が球界の盟主だと勘違いしてる思い上がり球団
892名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:05.47 ID:9c3bpkwC0
巨人ジャイアンツの連中の感覚って浮世離れしてるな
893名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:13.76 ID:RTTMz+BaO
なら俺を公務員にしてくれよ

なりたいんだよwww
894名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:15.63 ID:Zv6Unr1N0
自由にしたら

また、金のバラマキ合戦が始まるやんけ
895名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:20.49 ID:c6BbccokO
>>868
アホは書き込むな。
896名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:20.90 ID:7NG+S99p0
>>863
 はぁ????????????????????????????????
897名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:33.09 ID:Z12gaoxQ0
>>883
堂上だって一番は巨人だったからな
巨人は強奪じゃない
両思いだったんだ
898Sea of Japan:2011/10/29(土) 12:35:37.10 ID:+k99BnPb0
系列局で放送されるように努力しろよw
899名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:40.49 ID:KTKMnggq0
野球見るのやめるからどうぞお好きに
900名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:48.06 ID:BGEtamPD0
>>819
他球団フロントが巨人と同じ力あればね

アメリカのプロサッカーは、協会が採用して選手振り分けしてたはず
901名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:50.08 ID:HKTSnJ/rO
ドラフトにいた会場の奴は平日仕事なしか?見てみるとただサプライズ待ちしてる馬鹿しか見えなかった
902名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:56.65 ID:fZQAY5xa0
そんなことしたら、ますます戦力に差が出てつまらなくなる
逆指名無くしたんだから、公平であるべき
903名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:56.97 ID:h3pCRq+I0
焼豚www
相思相愛でも紙切れ一枚で終わるwwwww
904名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:01.91 ID:jrq+p2nK0
>>868
内海の件があったら高野連が罰則を連帯責任にしたんで
堂上のころはすでに希望球団とか口が裂けても言えない時代

水面下ではどうかはしらん
905名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:03.66 ID:74zhohW40
>>883 12球団オッケーとは公言してたが中日と相思相愛だったのも事実だろ。
906名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:03.89 ID:ColQ+KVP0
>>868
知らないなら書くなw
907名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:14.99 ID:f0wouOEiO
>>747
その解釈なら>>819が正しい事になってしまう

法解釈をそのまま取れば、ドラフト制度は職業選択・会社選択の自由を制限してるとも言える
だが無制限に認めてしまえば格差が出るから、業界の協定として選抜制度を設けましょうってしてるだけ。
別に多数の賛成で廃止するなら構わないし、承服し難いなら脱退すればいい

サッカーのようにクラブユース制度が発達してる・世界との競合がある組織なら構わないけど
908名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:22.40 ID:JmjU+R0I0
>>901
他人の不幸を笑いに行った下劣な人種だろw
909名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:33.79 ID:eIvcGNgh0
>>872
そう思われているけど、実際のところは
地元球団がない地域で放送される野球が
巨人戦だけだからって理由の、消極的ファンだらけ。

北海道なんて巨人天国だったのに、今応援してる人なんていないよw
910名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:39.30 ID:y8qSxx2b0
>>868
堂上は(高校生だったので)名言していないだけで明らかに中日志望だったよ
都合の悪いことは改竄した記憶になるんですねwww
911名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:46.62 ID:Z12gaoxQ0
>>887
制度の前に常識
挨拶もなしに指名なんて前人未到
日ハムにこの制度を利用する資格なし
912名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:49.58 ID:pFr2Ca/W0
 ようは、巨人にはその年の目玉を年貢として納めたらいいんだろうな。

 自由だったら松井は阪神、松坂は横浜だったの忘れてないか? 
913名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:58.98 ID:aS+6yHah0
少しはNFLを見習えと言いたい。
914名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:02.17 ID:g7rTMpvF0
あのきしょい応援なんとかせえや

汗臭い雑巾振り回すな
915名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:08.59 ID:/MBxPn3U0
>1

アホか?

会社入って、経理部以外は行きたくありませんから内定辞退しますとか言う訳?
916名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:10.16 ID:QqTNehpb0
好きな所にいれさせてやれよ
んで球団はカードゲームみたいにコスト制にして、強い選手ばっかり集めても勝てないようにする
例えば試合に出てる選手の給料が総額10億を超えてはならないとか、3億以上の選手は同時に2人までしか使えないとか
917名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:29.83 ID:8YDzQ7kH0
つーか、他球団は巨人程度の資金力と人気くらい簡単に抜けるだろ
相手はヤンキースじゃあるまいし
918名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:52.14 ID:Z12gaoxQ0
>>910
中日に入ったら使ってもらえないじゃん
巨人が希望だったよ
親父に俺は巨人選手だよって自慢したかったし
919名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:53.61 ID:lZLWIblX0
日本人は真剣勝負が見たいんだ
戦力格差で越えられない壁を作り、野球エリートが落ちこぼれをいたぶるような
野球は見たくないんだ
920名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:59.12 ID:d6nwT6Oa0
>>1
バカだなあ
たしかに欠陥部分もあるがそのおかげで毎年ドラフトはかなり注目されている
それだけじゃないぞ
後に語り継がれる話も稀に出てくる
プロはドラマを作り出すのも重要でドラフト会議は見事にその役割を果たしている
921名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:03.03 ID:MdNs6tRg0
ドラフト外れて物に当たって不買と火病するのが巨人ファンだからなw
腹抱えて笑ったわあのアホ動画で
922名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:08.69 ID:ktJc+J2u0
来年は12球団そろってドラ1東浜な
次は菅野をみんなで指名な
923名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:09.79 ID:kvZUg8KI0
ルールが気に食わないならドラフトに間に合うように徹底的に議論して改正すれば良かっただけの事
いまさら女の腐ったような発言をする巨人は男の風上にも置けない
924名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:23.96 ID:9s1RHw/q0
>>911
>挨拶もなしに指名なんて前人未到

前代未聞だろ、日本語でおkだぞw
925名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:27.07 ID:dtUktAmjO
>>911
前人未到…?
926名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:41.95 ID:lY10JH5i0
まあ長野はともかく
去年の澤村の囲い込みが無かったら
少しは同情してもらえたのになw
927名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:44.34 ID:NzrVeIoD0
こんなに人気が落ちても未だにこんなことを言えるって
本当に現状認識ができない人なんですね・・
928名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:45.75 ID:74zhohW40
>>923 来年のドラフトに間に合わせるために今発言してんだろ。
929名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:49.87 ID:IH/IjNkKO
お前ら気づいてるか?虚カスのやってることって、チョンの工作員と一緒だぜ
日ハム憎しで周りが見えなくなってるんだろうけど、基地外すぎて迷惑だわ
930名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:54.68 ID:sQ5G+BiWO
グチグチ文句言うならドラフト廃止すればいいよ
931名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:59.73 ID:GTWUNnFW0
来年からのシステム

囲い込みリーグ
巨人
横浜

自由競争リーグ
中日
ヤクルト
阪神
広島
ソフトバンク
日本ハム
西武
オリックス
楽天
ロッテ

アマチュア選手はどちらか入りたいリーグを指定することができ、ドラフトは自由競争リーグでのみ行う。
囲い込みリーグは完全随意契約制。

両リーグとも年間144試合の総当たり戦を行う。

交流戦は無し。

クライマックスシリーズは各リーグ1位と2位が、1位チームの本拠地で6試合行い、4勝した方が日本シリーズへの出場権を獲得する。
(1位チームに1勝のアドバンテージあり)

これで桃井も文句ないだろ

932名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:06.00 ID:g7rTMpvF0
東浜くん人気者やん
933名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:09.98 ID:eIvcGNgh0
>>907
憲法ってのは国と国民との間の取り決めであって国民同士には関係ないんだよw

934名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:14.89 ID:26uFAh8n0
サッカーの時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

935名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:24.60 ID:dW8qrOFmO
ジャビット「プロ野球=読売の利益であれ!」
936名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:31.21 ID:Z12gaoxQ0
>>915
それはおかしい
簿記持ってれば経理だし秘書資格なら秘書でしょう
希望の会社は巨人なんだから所属はピッチャーじゃなくて野手ということ
937名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:31.54 ID:2DDcmsCz0
Jリーグ方式で良いじゃんw
938名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:33.55 ID:mxBGWlJe0
>>911
前人未到w
939名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:37.98 ID:qekQuSP00
>>909
今までは、日テレ系でテレビで見れるのが巨人戦中心だったから、と言うのが大きな原因
地上波の野球中継が減ったり無くなったら、巨人人気も大きく下がるでしょ
940名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:43.23 ID:bH/5ZPDW0
各チームの年俸総額を同一にすれば,好きなところに行っていいよ.
チームのバランスそれでとれるだろ.
941名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:49.53 ID:eM90tnic0
サッカーはどうなの?
942名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:50.92 ID:3JZo9BrFO
行きたい所に行けないドラフトがクソなのは間違いない。
が、事前にそのルールでやってて思い通りにならないから事後に文句つけるのはもっとクソ。
943名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:08.20 ID:NuGvZnSU0
>>844
それやったら、来年の東浜と再来年の島袋は他球団がいただきます確定
944名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:10.01 ID:bNXNTxoCO
NPB脱退して1球団だけで好き勝手やれ
945名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:14.90 ID:/MBxPn3U0
ま、今年は菅野が辞退して、来年巨人が取れば問題ないんだろ?
946名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:23.22 ID:XQmSJny30
同じドラフトの目玉だった藤岡がロッテに指名されて喜んでるのは少々驚いたな。
時代は変わったもんだな、プロ野球界が人気とは勢力が変わってんだろうな。
変わらんのは巨人だけか。
まあ菅野は原の甥で色々あるんだろうけどさ。
947名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:24.32 ID:W5xzBdm3O
菅野を獲れてても同じこと言うの?と聞くだけ無駄だな
948名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:27.41 ID:Z12gaoxQ0
>>938
あさはかな
無知やなw
今までにないことって意味なんですが
ゆとり?
949名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:35.39 ID:3kA9v/2k0
>>720
職業選択の自由は元々無制限に認められるものじゃない
950名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:43.01 ID:laCMNwixO
>>1
ドラフトができた経緯を忘れたんかこのボケは
札束攻勢で収拾がつかなくなって球団経営を圧迫するようになったからだろ?

大卒初任給が10万以下で都内でも1000万あれば立派な家が建った時代に
3000万とか5000万が飛びかう異常な事態で戦力が不均等になることを
懸案したからだろうが。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:52.98 ID:f0wouOEiO
>>824
やや強い球団や人気球団は必要だが、国内で少数球団でやっている以上圧倒的に強いのはいらない
競争相手がいないと飽きてしまう

サッカーみたいに代表の育成や、クラブも世界との戦いをしなければならない競技だと必要だが
逆にJリーグには、注目度を上げる為に、嘗ての巨人みたいな国民的人気ビッグクラブが必要だと思う
952名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:12.61 ID:pFr2Ca/W0
 俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの。
953名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:18.67 ID:eIvcGNgh0
>>945
来年は12球団指名とかだと面白いw
954名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:26.92 ID:9s1RHw/q0
世間はグローバルいうてんのに

何この閉鎖的なゴリ押し意見

世界中から笑われるぞw
955名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:27.48 ID:NXNpI29s0
【野球】巨人・桃井オーナー「現行のドラフト制度はおかしい」「基本的には本人が希望するところへ行くべき」
  ↑
じゃあ、改革したら。



人気が偏るが、いいのかな?

956名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:30.63 ID:LS/X+30c0
http://bit.ly/rPM4YY

野球終わりだな
957名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:35.37 ID:Z12gaoxQ0
>>929
世界はもう韓国なんですけど
液晶TVの世界シェア知ってる??
958名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:51.98 ID:mU7Cwzxe0
巨人って昭和の感覚で止まってるみたい
959名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:57.02 ID:LFG2gCwG0
日本ハムの商品買わないとか言ってるやつってさすがに在日だろw
960名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:59.21 ID:+HaoYeYd0
かくして日本球界のプロ野球はゴミ売りの紅白戦となったのであった。

     ─劇終─
961名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:06.17 ID:IWdFh4Eg0
みんな巨人にいきたいでさ、あなたはいりませんから他へ行ってください
962名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:11.78 ID:3JZo9BrFO
>>941
制限なし
963名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:19.24 ID:sQLiBHzF0
>>948は釣りか?前代未聞だろう、ただしい日本語は。。。
964名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:23.94 ID:KtTr57bu0
結局大リーグ方式が一番まともっぽいよな
活躍したらFAで好きな球団に行けるって形もわかりやすいし
965名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:27.01 ID:DpxIHCX+0
>>918
兄貴もいるし、平田、大島がブレイクしちゃったからな。あれはあれで可哀想な
境遇だよ。親族会社で上が詰まってる例だから。
966名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:27.04 ID:5dJTa+gN0
本人が希望するところへ行くべきというのであれば ,

メジャーの件はどうなる?
967名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:29.54 ID:wpI4sSrM0
体力勝負に持ち込んで、リーガみたいなクソリーグにでもしようとしてんのか?wwww
さすが無能巨人だなwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:38.50 ID:laCMNwixO
>>868
新浦に関しては100%読売が悪いけどな
969名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:43.04 ID:qekQuSP00
>>949
職業選択の自由は、野球を仕事にするかしないかの自由
自分の希望の会社にごり押し入社する権利じゃない
また、会社側にも採用の自由がある
970名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:52.55 ID:Bb50tI0F0
選手会だか組合だかで集中採用して、球団に「配置」でもしてやれよ。
そうでもしなければ、ドラフト制度なんて業界レベルで個人の職業選択の自由を奪う「談合」でしかないぞ。
971名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:22.83 ID:Z12gaoxQ0
>>963
間違った日本語やね
使い方が違ってる単語多いよね
煮詰まるとか行き詰るとかさ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:25.20 ID:IdfkwG6s0
>>100
渡辺にしろこの桃井にしろ巨人が野球の盟主だと錯覚しているのでは。
モバゲーはダメで球団経営は日立とかトヨタでなければならん なんてバカじゃないの。
50年前ならいざしらず、プロ野球なんて今やモバゲーレベルだよ。

ここまで言うのだったら巨人だけセリーグ出て行って別なリーグを作ったらどうよ。
誰も困らんよ。
973名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:28.71 ID:oggQzfTWO
だから中日に優勝を持っていかれる
974名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:39.10 ID:QKRaYg9o0
プロ野球をつまらなくしているのは、まちがいなく巨人だ。
975名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:43.32 ID:AxpDXunW0
>>798
高橋は逆指名だろw
976名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:52.48 ID:DpxIHCX+0
>>959
プリマハムの株買っとけ。
977名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:58.81 ID:6EaslbGkO
同じセリフを清原の目の前で声高に叫んだら認めてやる
978名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:44:01.04 ID:14oTMS340
本人が希望してないのにドラフトで
巨人が強奪したケースってあるよな・・・
979名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:44:34.17 ID:Z12gaoxQ0
>>965
次男は期待されてないことが多いから
兄貴にも俺は巨人♪って見せたかった
980名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:44:52.48 ID:wpI4sSrM0
>>975
何言ってんの?
親の借金人質に取られて強制的に巨人行かされたのに
981名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:44:56.81 ID:g7rTMpvF0
松本めった打ち。野手転向。ちゃんこ屋修行。
菅野劣化おんな投げ。ちゃんこ屋修行。
982名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:02.11 ID:zWSArUtW0
学生野球制度が充実している現状では、プロ組織は資金を使う時、契約金や
その周辺でおこる事態の範囲で済む。
本当の自由契約時代になったら将来は自前で選手を育てるクラブチーム制度に
移行しておかないといけない。そこでは年代別に育成から施設・場所など
ソフト・ハードウェアとも用意しないと行けない、自由競争になると学生野球・
社会人野球からの引き抜きは結局現在より悪化する。
行きたい球団、人気球団に集中するの短期間になる、受け入れるキャパは
決まっているから。現在よりも指名側に意見力が増してまた暴挙へと
発展し、アマ側との規制は悪化するだろう。歴史は繰り返す。
自身が行ってきた行動を同様に起こした球団を非難しているのだから
お郷が知れている。
人気球団ほど自前の育成システムの確立とアマ規制の緩和への行動必要だ。
それは契約金以上の経費が掛かる。学生野球の魅力は伝統ある大会への
参加と現状では正規の野球道となっている。
クラブチームはクラブ選手権やオープン大会などの発起などほぼゼロからの実施。

不人気球団は資金難から現状システムの方が経費が安くアマ側への取り入り
取り込みが双方意中になる、さらに人気球団から漏れる選手を一定期間
干せば条件緩和し契約がしやすくなる。
アマ側の指導者は今以上の問題を抱えることになる。それは解決しがたい
ことになり元に戻すことが困難になる。
ドラフト制度は選手側・指名側にドライな設定に仕組まれる方が円滑に行く。
プロアマ規定を緩和しないなら、現状よりも規制を厳しくし、指名挨拶などは
交渉権獲得後から実施すればよい。
983名無し野電車区:2011/10/29(土) 12:45:05.45 ID:aWGBlRj/0
>>1
ナニコレ
984名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:26.09 ID:BGEtamPD0
>>964
飼い殺し状態になったらすぐ移籍できるしね
985名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:27.44 ID:A4B93vOeO
原と菅野には同情するが巨人にはしねと言いたい
986名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:31.84 ID:Z12gaoxQ0
>>977
別にキヨマーなんてかっこだけだから
絶対ダルに喧嘩で負けるよ、あの泣き虫
987名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:41.07 ID:f3kIpGlWO
裏金騒動で逆指名ぶっつぶしたのアマも含め自分達だろ。
988名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:54.41 ID:pFr2Ca/W0
 巨人はV100ぐらいしないと気づかないだろうな。

 気づいたときにはもう手遅れって奴だ
989名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:58.12 ID:dtIQe3e50
サッカーは自由競争でなんの問題もないんだから野球も自由競争でいいよ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:03.82 ID:o05PSIfrO
さよなら巨人

991名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:08.65 ID:W5xzBdm3O
>>975
高橋の逆指名会見を見れば巨人が意中の球団でなかったのは明らかだろ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:13.61 ID:3kA9v/2k0
>>969
職業選択の自由って自由に職業ついていいですよっていうより
一定条件で職業つくのを制限しますよって条文なのに
わかってない奴結構いるよね
993名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:26.39 ID:tVp0tyhq0
それはドラフトとは言わん罠w
つか今まで散々金の力でジャイアン2演じてきたお前らが言うなとw
994名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:31.89 ID:49KYhewZP
ドラフト全否定やん
995名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:34.63 ID:C3RW/dEp0
普通の就職活動でも、希望する企業に入れなかったら
同業の企業でも嫌って人はいるだろうしな。
どこでもいいという選手はドラフト登録選手になって、
希望する球団がある選手は、契約金1千万、年棒3年間500万と金で差別できないようにして
選手側が就職活動するようにしたらいいんじゃないか。
996名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:38.66 ID:r2LYwBSd0
基本的には希望するところへ行くべき

→意中の球団が巨人なら巨人へ
→意中の球団が巨人以外ならクジビキ
997名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:42.38 ID:lG2nIph50
巨人と言うチーム全体がおかしい
998名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:47.78 ID:fZQAY5xa0
前人未到っていい意味でしか使わないんじゃない?
999名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:50.55 ID:kvZUg8KI0
ルールがある以上ルールは守らねければいけない
ルールに不満があるなら良くなるように変えればいい
思うようにならないからって毒つくのはやめてほしい
人間の価値が下がる
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:58.04 ID:sQLiBHzF0
>>971
いや、おかしいのはオマエの日本語だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。