【サッカー/ドイツ】ボーフム乾貴士、ファインゴールは貴重な決勝点に! 今季3点目をゲット[10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 ボーフム 1−0 アーヘン
1-0 乾貴士(前39分)

試合速報
http://www.sportal.de/fussball/2bundesliga/vfl-bochum/alemannia-aachen/2011-10-28.html
http://www.kicker.de/news/fussball/2bundesliga/spieltag/2-bundesliga/2011-12/13/1143098/livematch_vfl-bochum-8_alemannia-aachen-110.html
順位表
http://www.sportal.de/sportal/fussball/2bundesliga/tabelle.html
ゴール+アシスト ランキング
http://www.sportal.de/sportal/fussball/2bundesliga/topscorer.html

 ドイツ・ツヴァイテリーガ(ブンデスリーガ2部)、VfLボーフムの乾貴士。
アーヘン戦に先発出場し、前半39分、中央でパスを受けると、
素早くコースを見極め、ペナルティアークのすぐ外から強烈なシュート!
ゴールキーパーの頭上を破る、見事な先制ゴールを決めた。
乾の今季3点目が決勝点となって、ボーフムは勝利。

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/germany/
VfLボーフム:http://www.vfl-bochum.de/site/start_en.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:53:05.70 ID:uw5AIOF+0
みてなかったああああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:53:06.63 ID:T6U3EHgcO
おめ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:53:42.00 ID:YDkRIgCx0
小さすぎて通用しない。いくらなんでも
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:53:55.92 ID:sR9M3pjn0
キーパーのドヤ顔ワロタ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:54:08.45 ID:A8ULuP+p0
GKすげえわ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:54:12.97 ID:sCdtR1eG0
2部リーグの話でいちいちスレ立てなくていいよ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:54:25.45 ID:whxgDtHT0
ボーフム劇場だったw

・乾いつものように決定機外すも直後にゴール決める
・キーパー自作自演。そしてドヤ顔
・相手チーム試合後ピッチで反省会
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:54:35.51 ID:Km8pHKu20
GKがすごかったね
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:54:37.45 ID:q1kPv4P10
おまんこ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:54:40.13 ID:LBadr/OO0
2部だしね・・・
早く1部行ってくれえええ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:54:40.00 ID:E4xQv1Yn0
おいおい、さっさと動画うpおねがいします
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:55:02.84 ID:S96oFXX80
香川もたまに遅延で無駄なカード貰うけどセレッソの血なのか
14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:55:17.00 ID:JD6je1QF0
乾よりGKが面白かったな
15 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/29(土) 02:55:17.75 ID:p+padh/u0
セクシーフットボール
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:55:34.78 ID:LtyswOkx0
なかなか面白い試合だった
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:55:50.86 ID:cs9zDHdk0
時間稼ぎしてイエロー貰うし痛いフリして時間稼ぎしてる間にPKになるし散々だったな
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:55:59.56 ID:pN0FtESG0
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:56:04.00 ID:bLz5acd40
相変わらずのカレー券も含めて乾らしいわw
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:56:06.64 ID:yTvuBGXA0
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:56:45.90 ID:i+s5KQ4PO
ドイツの二部はどうなんだ?
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:57:35.97 ID:6Cy+usNW0
ボーフムごときでいちいちスレ立てんなボケ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:57:54.29 ID:u+vAEqdR0
すぐ上行くんじゃね
24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:58:03.72 ID:/uLG+ZxR0
審判が無茶苦茶相手寄りだったな。それでも勝ててGJ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:59:25.61 ID:yTvuBGXA0
>>22
ボーフムごときで懲罰交代されたチョンテセの同胞乙www
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:59:40.15 ID:Jg/2Cazy0
>>20
すっげえカーブしてるな
27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:00:28.18 ID:QybNaK+40
普通に乾無双しててワロタ
ドイツの方が給料いいしどんどん行くべきだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:00.29 ID:R4iwU5Pk0
今、宇佐美がバイエルンUで前半2得点してるぞ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:11.22 ID:yTvuBGXA0
乾がもつと歓声あがるレベルだったしな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:20.21 ID:Uw45XiGY0
なかなかいいゴールだったな
http://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:27.79 ID:gzJH2mIB0
ボーフム誇らしい
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:34.04 ID:xHeDLP000
在日がどう暴れようとも、
乾は良かった。テセはダメだった。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:35.09 ID:fP6yavb+0
今日の見所は乾のゴールじゃなくて試合終了1分前から
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:35.34 ID:bUjggzOG0
キーパーについてkwsk
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:01:44.59 ID:4PaS2TEh0
MVPはGK
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:02:14.02 ID:QCU9XzET0
テセって二部でも駄目なのかよ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:02:26.62 ID:4JR0D8LN0
キーパーずっと良かった上、最後は自作自演ですごかった
乾もかなり良かったのに持ってかれた感
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:02:28.97 ID:Sb7RIvOC0
ドイツはほんとキーパーの質がやべえわ
ボーフムのキーパーも日本人だったら普通にA代表だと思う
それ以外のポジションは二部だと超下手だがw
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:02:46.26 ID:pn6d25090
>>34
相手選手倒してカレー
PK止めてドヤ顔
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:02:52.13 ID:oy3PM8V70
香川より点取ってるんだな2部とはいえ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:03:33.86 ID:YmkhreV50
>>39
どこの西川君だそれ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:03:42.40 ID:9fR2HDda0
無駄なイエローをなくそうぜ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:03:46.30 ID:6Cy+usNW0
>>25
意味不明。チョンが所属してっからボーフムごときでスレ立ててんだろ、気持ちわりい
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:04:15.25 ID:xHeDLP000
>>43
お前のほうが意味不明
45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:04:19.52 ID:OPRNsjm50
VVVが乾に興味をry

GKには糞ワロタ
あと何で相手チームピッチ内で反省会始めてんだよw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:04:39.71 ID:Dw01tISQ0
チョンくん!
チョンくぅ〜〜ん!
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:04:50.63 ID:QGzRaZeu0
>>18
俊さんのレンジャ戦のスーパーゴールをしょぼくしたようないいゴールだな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:04:50.85 ID:Sb7RIvOC0
>>41
しかもロスタイムだぜ吹くわw
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:04:55.70 ID:dXMfYYWC0
そんな面白い試合だったのかよ
つか2部だと色々とネタ要素があるんだな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:05:06.10 ID:LBadr/OO0
>>39
マッチポンプワロタ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:05:11.50 ID:yejELQhq0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
見るの忘れたああああああああああああああああああああああ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:05:12.63 ID:FQL6W+W/0
はぶたえが立てるスレは気持ちいいなー
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:05:13.96 ID:4JR0D8LN0
>>20
やはりいいゴールだった
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:05:33.06 ID:5F01G/mb0
キーパーの自作自演wwwwww
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:05:53.26 ID:sbQmD5TW0
>>49
インテルさんのこと忘れんな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:06:18.57 ID:pN0FtESG0
早い段階で1部に引き取られるんじゃないの
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:06:22.96 ID:ofhXsjgE0
乾くんがゴールを射抜いた
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:06:30.92 ID:cMFSIYGk0
>>20
振り抜いてアウト回転かけるシュートってかっこいいよな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:06:41.01 ID:6Cy+usNW0
チョン=ボーフムのスレ立てんなカス

>>1←いいかげんにしろよ糞チョン
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:06:48.30 ID:t7EMhBOK0
乾は躍動してたし、いろいろと面白かったw
GKもよかった、2番はいつもよりよかった
パンストは今日はとても酷かった
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:07:01.42 ID:pw5yiicS0
乾ないす!!!
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:07:32.15 ID:4JR0D8LN0
パンストは波ありすぎだと思う
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:07:49.66 ID:u1kIeLaS0
>>20
かっけーゴールだなw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:08:15.91 ID:YMH7w/Xd0
テセが簡単に転がされるところを見ると
Jとは当りの質が違うんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:08:33.62 ID:Dw01tISQ0
乾が通用するなんて、レベル低いのか?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:08:33.73 ID:qkwquPCm0
J1>ドイツ2部なのは確定か
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:08:41.38 ID:bUjggzOG0
>>59

東ア板いっとけカス
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:08:50.97 ID:IJCUiKSaO
乾頑張ってるけど
ブンデスも一部と二部のチームじゃレベル差はけっこうありそうだ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:08:54.53 ID:6Cy+usNW0
乾ははやいとこ糞チョンから離れろ。「お兄さん」とか言っててマジひくわ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:09:27.99 ID:YMH7w/Xd0
乾は個人昇格目指すべき
てかこのチームだと王様みたいになってるなw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:09:29.12 ID:cAqP+ZgA0
DFの足にあたったラッキーゴールだな
香川の得意技
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:10:17.63 ID:Ff8jt1ux0
2部のガチムチ共は乾のスピードに全くついてこれてないな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:10:54.21 ID:pN0FtESG0
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:11:54.74 ID:8jJfIMq30
乾は近いうちに1部のクラブに移籍するだろう
Shinji Kagawa Shinji Okazaki
Takashi Inui Takashi Usami
そして、この4人が特にブンデスで有名な日本人選手になるだろう
だがそうなったとき、日本人の名前はワンパターンだという誤解を招いてしまうのではないかと危惧している。
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:12:57.99 ID:CJWAND7t0
>>66
ボーフムは正直J2でも勝てる(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:13:02.81 ID:dXMfYYWC0
>>74
すげえ偶然だなw
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:13:26.88 ID:678NM4130
代表の試合だけ見て散々Jリーグ限定の実力だとか叫んでたアホは今どんな気持ちなんだろう
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:14:29.17 ID:lp/UgMzU0
圧倒的だな
頭抜けてうまい
79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:14:47.84 ID:Ff8jt1ux0
>>70
冬にドルトムントがマジで獲得しないかな?
香川と乾の競演をドイツで見たいんだが…
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:14:49.14 ID:x76FEVjL0
今日の乾は完璧な内容だった!やっぱ別格だわ!でもあと一点取れたな・・・そこだけ
FW、サイド、ボランチの仕事を縦横無尽にこなして目立ちまくってたよ
テセに通した長距離の縦パスも絶妙だったし、FKでアシスト未遂、素晴らしいフェイントからドリブルでチャンスを作ったシーンありと乾劇場だった
特に乾がボランチに下がってボール捌いてたのが勝利に結びついたと思う・・・MVPだね
ボーフムのGKはおもしろかったwww
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:15:19.42 ID:e4Kp3GFD0
>>77
ブンデス2部でそこそこ活躍でそこまで言われましても^^;
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:15:28.61 ID:v0mygD3w0
移籍しようにも、来年でもまだ2年契約残ってるんだよな
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:15:41.11 ID:kGk0xRby0
【調査】好きな鍋ランキング、1位は「キムチ鍋」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319823830/


【社会】朝鮮人の強制連行めぐり「ピースおおさか」が“虚偽”展示 写真4枚を撤去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319823180/

強制連行について「昭和14年以降、労働力不足を補うため、朝鮮人を強制的に日本に
連行して労働に従事させた。形式的に募集、官斡旋などと称されていたが実質的には全て強制だった」
などと記述。

そのうえで、「ダム建設現場のトロッコ押し」と紹介されていた写真は、出典元の新聞社が発行した
出版物を調べた結果、日本国内の写真ではなく朝鮮半島で建設された「水豊ダム」の工事現場で
撮影されたもので、強制連行と無関係だと判明した。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:15:51.18 ID:qkwquPCm0
素早いトップ下っていうのがいいんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:16:02.25 ID:AthVFoT/0
>>77
1部と天と地ほど差がある2部でピーピーほざかれても
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:16:06.31 ID:dXMfYYWC0
>>77
正直お前J舐めすぎだろ海外厨か?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:16:17.84 ID:4JR0D8LN0
ただ乾またカレーもらってんだよな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:17:45.02 ID:5F01G/mb0
>>85
ケルンHSVフライブルクラウタンその他ディスってんのか
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:17:51.51 ID:BfwQS25m0
なんか今日はボランチやらされてたような
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:18:08.80 ID:T5uiDkyTO
二部の上位が調査してるんだから一部も調査するだろう
冬に移籍あるよ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:18:10.15 ID:1KexwqF60
Jでも乾圧倒的にうまかったけどなw
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:18:14.41 ID:Sb7RIvOC0
>>85
まあ、一部と違って二部はフィジカルで押す傾向あるから乾の体じゃ絶対無理とかほざいてたのが海外厨なんだけどね
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:19:07.67 ID:Ff8jt1ux0
>>90
乾は年齢的にもそんなに余裕ないからな
早く上がれるなら早めに上がった方が良い
94 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/29(土) 03:19:21.19 ID:p+padh/u0
なんかマリノスって首にした乾といいハーフナーといい
ホントに見る目がないチームだな
ブレイクしまくりじゃないか
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:19:34.47 ID:1eeC38h+0
なんかよくわからんフォーメーションだったね。
3−5−2っぽかった。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:19:48.46 ID:6Cy+usNW0
乾が移籍できるとしたら、来季昇格予定のデュッセルドルフくらい。
チョンに気い使ってるヒマなんかないってことに早く気付け。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:19:52.70 ID:kqq1L65u0
代表で使えそう?
海外行く前は判断が酷すぎて全く使えなかったけど
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:20:28.65 ID:c3pxkmGA0
>>74
小野Shinji
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:20:50.33 ID:Sb7RIvOC0
>>97
それは悪いときの乾を見ただけだと思う
別に海外でも変わってない
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:20:59.93 ID:Ff8jt1ux0
>>94
見る目ないってより上が詰まってて試合出れてなかったんだよ
どんな逸材でも試合経験積まないと伸びることはないよ
若手は貪欲に試合出れる環境を求めるべき
101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:22:02.12 ID:e4Kp3GFD0
>>97
清武で十分じゃね?
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:22:11.25 ID:xIEVFiM+0
1対1外したのは帳消しになったな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:22:15.41 ID:o5cRVk7i0
>>100
じゃ獲るなってことよ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:22:28.98 ID:dXMfYYWC0
このゴールが本物かどうかなんて一部行かないと何も分からんわな
まぁこの調子で決めていけばその内一部移籍だろ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:22:44.05 ID:Yn0rXyy60
>>96
前回対戦したフランクフルト(2位)が目をつけてるそうだよ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:23:02.16 ID:lp/UgMzU0
中田のせいでフィジカルタイプの選手しか通用しないと思われてたけど
逆だな
テクニシャンタイプこそ海外で通用する
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:23:22.10 ID:tnH49uh40
>>100
それで中位うろうろしてたんだからやっぱり見る目がないんじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:23:32.08 ID:xIEVFiM+0
香川とコンビ組んでた時は乾が運んでフィニッシュは香川って印象だけど違うかな
109名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:23:45.17 ID:QybNaK+40
日本で一番見てて面白いサッカーするのが乾だな
一昔前の松井みたいなポジw
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:24:33.03 ID:Ff8jt1ux0
>>106
小さいタイプは海外で活きる
だが1チームに何人もいらない特別な枠だな
チビを欧州人のガチムチが捕まえるのは至難の業
どうしても俊敏性には付いていけない
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:24:35.23 ID:C5jhVVS10
今日の乾のプレイエリア

■■■ロ
■■■■
■■■ロ
■■■ロ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:26:03.77 ID:Ff8jt1ux0
>>103
ストックしときたかったんじゃね?
それか目先の結果を求めたか
監督が若手使う勇気がなかったか
まぁマリノスという特性のクラブを
高卒で選んでしまったのが乾は間違ってたな
セレッソに出て行く勇気を持ったから今の乾があるんだと思う
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:26:04.11 ID:+sx3oq2l0
動画も貼れや使えねーなー
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:26:14.69 ID:/BZS9Sqi0
>>73
実に乾らしい
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:26:18.13 ID:5F01G/mb0
FWトップ下ボランチDFFKCK=乾
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:26:39.16 ID:FEXOYAoe0
ボーフムって降格組だから上位にいるかと思ったら、全然中位どまりなんだな
こりゃ移籍しないとダメだわ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:27:05.79 ID:J0N37TRl0
>>74


はよ移籍してくれええええ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:29:49.53 ID:mmmJ80bB0
しかしいらんカレーもらうよな・・・
プレーの結果のカレーならともかく審判にメンチ切って出されるとかもう・・・
ついこの間二枚で赤紙貰ったの忘れたんかよ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:30:16.84 ID:+2XhK1nkP
ボーフム1部に上がれるのかなw
まぁ乾だけ引き抜かれるかもしれんが
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:31:11.59 ID:yTvuBGXA0

Bayern München II
http://www.kicker.de/news/fussball/regionalliga/rlsued/regionalliga-sued/2011-12/15/1151201/livematch_bayern-muenchen-ii-88_sc-pfullendorf-1294.html
>4:0 Usami (40.)
>3:0 Usami (31.)

現在Bayern MünchenIIで宇佐美無双中
前半だけで2ゴール

121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:31:55.76 ID:Ff8jt1ux0
亡くなった松田も乾のセンスに惚れ込んでたからな
初めて見たとき「明らかにセンスが違う」と感じたそうだ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:32:48.67 ID:Kq4BnGx5O
>>110
まぁブレイクし始める国って一芸選手がポツポツ出始めてだんだんスタンダードな選手が出てくるよな

日本の場合 いきなり中田だけど
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:33:22.06 ID:/Y8vw0k30
>>121
W杯にまで出たDFにそう思わせるんだから相当なもんだよな
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:33:38.91 ID:AJXy7PVK0


欧州5大リーグ1部未満で騒ぐな



アホオタ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:33:45.81 ID:udItFEiF0
>>110
マリンちゃんみたいなタイプな
そしてトップレベルはチビで俊敏な上にフィジカルがあるという
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:33:53.10 ID:lp/UgMzU0
>>120
流石だな
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:34:03.73 ID:I89EGBcJO
1-0の1点を決められるのはいいね。よくやった
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:34:20.53 ID:/iRNudQo0
>>106
俊さんはせめてスピードがあればもっとトップリーグでやれたかもな
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:34:38.29 ID:v0mygD3w0
審判に抗議癖はやめたほうがいいな
移籍には性格も考慮されるから、すぐ不満垂れるのは印象に悪い
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:36:53.36 ID:qVBGNZS/0
>>121
やっぱサッカー選手は試合に出てナンボだよな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:36:53.65 ID:Ff8jt1ux0
>>123
松田は期待してたから乾を叱りすぎちゃって後悔してた
セレッソで乾が活躍し出したときに雑誌で言ってたわ
若手に対する接し方って難しいと
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:37:59.82 ID:Ff8jt1ux0
>>128
俊さんは結構タッパあるからな
あのサイズだと掴まっちゃうよね
そんで当たりに耐えられないと潰される
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:38:14.38 ID:0M8nFh1S0
乾かっけえ
カレー含めて
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:40:04.81 ID:mmmJ80bB0
両手を広げて「WHY」みたいな抗議の意思を示すまではまだいい
その後がしつこすぎるんだよ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:40:26.87 ID:Ff8jt1ux0
>>125
マリノスの小野祐二も順調に育てば海外でやれる可能性あると思う
まだ得点力が足りない気がするけどあいつは結構守備もがんばるし
闘争心旺盛だから良い選手になる可能性を秘めてる
ちなみに小野も松田が「久しぶりに活きのいい若手が出てきた」と認めた選手
小野のプレーが大好きだと
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:41:00.11 ID:x76FEVjL0
ボーフムは全て乾に任した方が勝てると思うよ
今日の乾はとにかくキレキレだった
プレーエリア広いし、最後までペース落ちないし(特に献身性)、なにより相手外人が乾の俊敏性についてこれない
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:41:11.03 ID:Yn0rXyy60
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:41:36.45 ID:dPnv6Mab0
>>131
ぜんぜん出番ないわ、先輩に怒鳴られるわじゃ、そりゃ乾もしんどい。
いまの宇佐美にしたって、周りが優しいから踏ん張れてるが、先輩から冷たく
あたられたら辛くなる。怒って育てるなんて、ヤンキーだとかの知性が無くて
幼児やペットLVの人間を相手にするときだけ有効な方法だろ。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:46:25.34 ID:/Y8vw0k30
あのスピードで飛び込んできてボール受けた瞬間に方向転換するんだから二部程度のDFじゃついて行けないわな
乾の取説マスターしたらボーフムは勝ちだすと思うよ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:46:38.63 ID:sxCoMD/S0
>>120
その試合に出るって事は
今週もリーグ戦ベンチ外確定って
ことだから喜べないわ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:47:14.26 ID:5F01G/mb0
プツィラwwwwww決めろ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:48:24.57 ID:jY8pEBkm0
スネちゃま乾、セレッソの時と変わってないな
審判に対する抗議、ヤジ言う客にガン飛ばす乾
一生治らんだろうなw
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:49:26.62 ID:1X74KSiP0
>>140
リーグとCLはもう宇佐美ベンチ内すらありえないだろ。
カップだって進んでいくとベンチ入れてもらえるかどうかぐらいになってくるはず。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:49:38.87 ID:v0mygD3w0
>>140
以前、リザーブ戦出た後、翌日の試合にベンチ入りしてたぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:51:02.20 ID:+sx3oq2l0
>>137ありがとう。スピーディーでいいゴールだ。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:51:08.52 ID:Ff8jt1ux0
>>142
ドイツ行く前のラストマッチでクルピとおもくそ揉めてたのは笑ったw
まだ子供なんだろうなぁ
そこんとこのメンタルコントロールが出来るようになればいいなぁ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:53:54.14 ID:qWOCPumt0
>>138
まあだから松田もやりすぎたって反省してるんだろう
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:54:50.04 ID:i3JTpUP40
乾は16ゴールはしてほしい
まだ物足りない
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:55:25.11 ID:FlhdkjW90
乾のブログはキツイわ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:55:34.73 ID:VCJO8+P70
乾に関しては1年で1部のクラブからオファー間違い無いわ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:56:43.34 ID:Ff8jt1ux0
柿谷もそろそろ出てこないかなぁ?
徳島は上がれるんだろうか?
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:57:20.68 ID:WuwRlcLL0
タカシ、オメデトー
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:58:47.35 ID:1X74KSiP0
得点シーンみるかぎり、今日ボランチだったの?
それともプレイエリア広く走り回ってただけ?
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:59:05.55 ID:x76FEVjL0
ボーフムは乾以外にボール捌ける選手が居ないんだよなぁ・・・乾を前線の攻撃に専念させてあげられる選手が居ない
そこがチームとしてやばい
乾が絡まないと得点の匂いがするプレーが作れない
乾が本来の前線の攻撃にもっと集中出来るようになれば、より強力になると思う・・・
乾と銀とGKは貢献度高いよ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:59:08.87 ID:+Q/evymv0
>>151
とりあえず徳島出身者がビッグクラブに移籍するのは確実な情勢
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:59:23.35 ID:BBbvjqhN0
>>143
何か試合に出て欲しくない雰囲気だな。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:00:20.40 ID:cC8VRIFd0
>>140
まぁおおむねそうだけど
若いし、後半ちょっとだけよって起用法もあるよ。
スタメンは99%無いけど。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:00:48.83 ID:Ff8jt1ux0
>>155
まさかドゥンビアさんか
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:00:49.29 ID:RhATZETN0
セクシー乾は絶対フィジカル通用しないと思ってたわ
このチームだとダントツで上手いのな。かなり目立つからアピールも出来てると思う。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:01:47.92 ID:cC8VRIFd0
>>20
ゴール正面でぽっかりGKまで開くとか
良い流れだったけど、すごいなw
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:02:00.20 ID:jY8pEBkm0
何回見ても良いゴールだな。golazo!
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:03:22.03 ID:r8nfUvIB0
1部かと思った…
163名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:05:21.83 ID:QETpZC8W0
ドイツ2部ならJの方が年俸もレベルも上だろwww
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:11:25.38 ID:RXTBnE7X0
ブンデス二部はレベル高いよ
客が異様に入るから必然的にレベルも維持される
チャンピオンシップと同じようなもん、当然落ちるけど
まあテセと萌に聞きゃわかるだろ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:14:31.77 ID:5F01G/mb0
今日7000人しか入ってねーよwwww
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:15:28.44 ID:r8nfUvIB0
はやく1部に行けたらいいね
2部だったらJの方がマシって感じがするし
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:17:58.10 ID:Yn0rXyy60
>>163
セレッソで1700万位だったからさすがに上がってるだろうな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:18:05.84 ID:yNeVAPxx0
10ゴールに乗せたら
個人昇格あるで
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:21:53.70 ID:+2XhK1nkP
ブンデス2部の給料ってどのくらいなんだろな。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:26:47.89 ID:8G3t8h950
3年前まで高校生で
2年前までJ2で
1年前まで年俸手取り10万ドルで
すごいよな
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:27:57.38 ID:U4TgVtGzO
ちなみに宇佐美が頑張ってるのはドイツ4部な
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:28:23.66 ID:deQ0FbwR0
カガーとイヌイってどっちが年下なわけ?
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:42:29.37 ID:0LiEjui30
代表には呼ばれるのは難しいかな
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:46:20.84 ID:ktciXto60
昇格出来なくても1部のクラブが獲ってくれるかも
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:18:12.96 ID:RVWb/PR40
動画見たが、J出身のテセと乾が海外の同じチームで頑張ってるのがなんか感慨深かった
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:19:45.63 ID:grLuuT9Z0
乾よかったけど代表に入る余地ないなあ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:39:15.47 ID:2/VAT1sH0
どんなに華麗なゴールを決めても
所詮 2部だからな

忘れるなよ 2部だよ


178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:40:22.38 ID:GM+7+7Ek0
アジリティーが無い口田圭佑さんはロシアが限界。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:40:39.56 ID:0xJWf8W40
>>167
確か4千万か3千万てみた2chで
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:41:37.13 ID:Ghp/2laK0
トラップで決まりって感じのゴールだな
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:44:01.23 ID:2/VAT1sH0
2部の17位(下から2番目)相手にゴールして喜ぶ時点でレベル低すぎ



182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:45:09.84 ID:slNTU9MJ0
JFLレベル
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:45:19.32 ID:4s9+4Ij3P
ロシアリーグが丁度ブンデス二部くらい
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:48:52.73 ID:aEuLHsvl0
乾の年俸は4000万。セレッソの二倍強。
二部とはいえ、毎試合スタが埋まるブンデスだからな。

神聖ローマ帝国時代から小領主の寄り合い所帯。
隣町同士でしょっちゅう戦争してたから地域対抗意識も強い。
人間も企業もベルリンに一極集中せず、適度にバラけてる。

サッカークラブ運営には本当に向いてる国だよ。ドイツは。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:49:31.33 ID:Z8Gcoo9o0
>>177
だからお前は死ぬまで3流なんだよw
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:00:50.39 ID:PmTeAJet0
もう乾なんて忘れてたわ
気にかけてるのなんて桜サポだけだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:02:21.49 ID:2/VAT1sH0
2部の下から2番目の降格圏内の相手にゴールして喜ぶなよ

188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:03:23.94 ID:SnsvTBwtO
糞チョンがまた劣等感に苛まれているのか、気の毒に
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:05:04.43 ID:Rtu56/980
見たけどたいしたことないゴールだな
普通によくあるゴール

190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:07:35.62 ID:yVPUyDvx0
そろそろ髪形をなんとかした方が良いだろ・・・
今時あんな垢抜けしない髪形の奴いるか?
秋葉系みたいだぞ。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:11:56.62 ID:UjeHq3U70
で、来季は2部で降格争いしてるこのチームから抜け出せるの?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:12:59.28 ID:14wTcl4z0
>>186
ザッケローニの欧州巡回ルートに乾も入ってたぞ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:17:42.72 ID:2G41rpbV0
>>181
一部でもどんどんゴール決めてる中の、余裕の喜びだよ
試合にすら出れないどっかのアジアの恥国とは違うんだよ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:18:31.45 ID:dWSN3Sl20
>>112
つ小野 裕二
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:25:15.12 ID:7/7x+cLW0
日ハムは責められないよ
たた、してむビジョンがあるかないかで変わってくる
なければ空気読めないクズ



野球の地盤沈下が
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:46:55.96 ID:5X5Ysl2L0
ナイスゴール乾
代表に召集されるのが先か、一部に引き上げられるのが先か
腐らずに頑張りや
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:52:17.06 ID:Yp6xumeX0
ガリガリ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:53:03.85 ID:8qCM9HCf0
>>74
ツーパターンだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:57:18.31 ID:hnc1zc4A0
乾はブンデス2部で一番評価の高い選手。
チームがグダグダなので、個人昇格は確実だろうなぁ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:58:46.61 ID:yslHFnaj0
2部ならこのくらいは当然だろ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:01:04.68 ID:4x7mcKTI0
いいゴールだなあ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:10:25.77 ID:lElUn73O0
やっぱ観客のノリが最高
文化祭でバンドやって大盛況よりブンデスで王様の方がいい妄想のネタかも
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:12:31.47 ID:Um3PT2910
乾と香川のせいで中村はフィジカルがないからスペインで通用しなかっただけっていう妄想が崩れちゃったよね
日本人はテクニックがあるけどフィジカルで負けてるだけなんだってのもベトナムにすら通用してない時点でありえないわけだけど
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:20:21.07 ID:wTt2u5mS0
こういうタイプの選手そうはいないので自然と評価は上がるな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:21:38.67 ID:r+gQVcqA0
つかこの試合は完全に中盤入ってたぞ
ほぼボランチな役割やってた
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:22:36.08 ID:ey5GXSIh0
フランクフルト移籍とか面白そうね
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:27:54.41 ID:fHfBBwso0
乾は孤軍奮闘してるけど鄭大世を筆頭にFWがひどいんだよボーフム
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:30:14.00 ID:RFNXUblo0
芸スポ活躍予測は外れるなぁw
次に活躍しなさそうな有望株は誰だ?
小野くんあたりか。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:30:53.40 ID:hnc1zc4A0
>>205
だって、他にボール出せるまともな選手が居ないのだもの・・・
テセが乾が来るまでスルーパス出せる人がいなくて得意の裏への飛び出しが全くできなかったとか言ってるしw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:31:54.25 ID:4eO5ax640
同僚で乾さんに寄生してくるストーカーみたいな北朝鮮人ってコイツのことだよね_

鄭大世
2010ワールドカップ 無得点
2011 アジアカップ 無得点
2011W杯アジア予選 無得点

なにこの糞FW
日本語話すからって乾さんに近づいてくるなよ
気色悪い
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:32:57.05 ID:j7xrXZOD0
セクシーフットボールプレーヤー
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:46:55.48 ID:/83JOkvU0
>>109
松井は三試合に一回くらい凄すぎて笑っちゃうプレーしてた時期あったよね。
ヒールで上げて抜く松井っぽいプレーをアジアカップ決勝で長友がやったのは吹いたけどw
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:48:53.85 ID:8VprKanG0
でもチームは昇格無理っぽいな
個人昇格でしか道はない
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:51:02.94 ID:bH5rv8xS0
>>210
テセはJリーグでは無双してただろーが
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:51:52.52 ID:JCOBrBl30
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:53:05.01 ID:X/jqpWgc0
グニャグニャ曲がってる
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:54:49.85 ID:OpOLxgWR0
2部でもいいからどんどん試合に出ないとな
1部で試合に出てない日本人選手は2部に行け
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:55:22.98 ID:v02kkSRr0
これ無回転じゃね?
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:58:57.41 ID:Ghp/2laK0
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:00:16.46 ID:m+oV5Ym70
シュート力は香川よりあるからね
撃てばときどき入る
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:06:05.22 ID:U4Xfltl40
遠藤の後継者になれるの?
ポジション違うが…期待してる。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:08:05.01 ID:l8QnwMtM0
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:08:42.09 ID:c+vUAJkL0
FK蹴らしたら案外面白いんじゃね
スキルはあると思う

ちなみに高選手権時代のFK
http://www.youtube.com/watch?v=RjEsaEIyzSs
224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:08:58.32 ID:9lV7u2sD0
ほくろもあるし、シルバみたいになれるといいな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:14:19.27 ID:FCWKJ+uR0
年齢が微妙だな
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:16:59.57 ID:SsvocgIm0
早く1部に上がれ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:18:10.98 ID:8G8smcja0
ブンデス二部の試合なんて見てる暇人がいるのかw
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:18:35.73 ID:hnc1zc4A0
>>221
タイプが全然違うから無理。
ボランチはセレッソの扇原に期待。
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:19:33.97 ID:/Y8vw0k30
長幼の序を重んじる日本では、乾の我の強さは目立って仕方なかったけど
欧米じゃあのくらい可愛いもんだろ
早めに海外に出れてよかったんだよ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:21:42.04 ID:rhZLMYFh0
一部のクラブか、昇格できそうな2部のクラブに移籍できればいいね
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:26:55.59 ID:1D/mRkJ/0
日本時代は代表でしか見てなかったから
正直最近の乾にはびびってる、足元うまいと思ってたけど
ボディバランスが格段にあがってるよな?
普通に今の代表でもフィットしそう適正は2列目だろうけど
一回遠藤怪我してる時とかボランチで試してほしい
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:33:43.77 ID:BFBDcnvM0
2部以上1部以下の選手ってとこかな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:34:47.43 ID:2ixJrteyO
乾は正解じゃない
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:39:25.33 ID:bFVjNnPE0
香川真司とはなんだったのか
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:39:37.37 ID:ktciXto60
良いシュートだ
1部でも出来るわ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:42:20.14 ID:AgP2UFMBO
>>176
代表の話しかできない奴は黙ってろよ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:50:28.02 ID:vv4pxFrVO
ファインショットだがコースは若干甘かったな
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:53:59.47 ID:hnc1zc4A0
>>231
日本にいた時からあのレベルでやれている。
むしろ周りがもっと上手かったので、もっと良いプレーをしていた。
Jリーグぐらい見ようよ。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:58:32.15 ID:R1M0owy/O
乾は敵DFが守備の予測を立てる前にすでに突撃してる
だから敵DFは「ちょwwwww待てwwwwそれやめれwwwww」みたいになる
プレー速度がクイックなんだよなぁ

個人昇格は出来ると思うよ乾
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:04:05.53 ID:x8YNq23X0
最近は2部なら活躍して当然という雰囲気だな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:06:32.69 ID:FS5Gfp420
乾おめ
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:09:41.23 ID:xR87QHqkO
ドイツ二部なんて活躍出来て当たり前だろ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:10:30.33 ID:Yn0rXyy60
>>172
香川と乾は同学年
でも香川や金崎は3月生まれなのでオリンピックに出場できる
残念だなオリンピック年代ならあせってドイツ2部に行かなくても良かったのにな・・・
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:15:00.65 ID:2HStg+050
へたくそばっかりwwww
245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:20:20.59 ID:SgpweBb70
テセの方はケガを前後に、完全にピークを過ぎた感じだな
アジアカップや予選を見ても、かなり微妙な選手になっちまったし
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:26:06.93 ID:R1M0owy/O
乾はドイツで献身的な王様やってるな
それでいい
注目されてるし、プレーもおもしろい
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:28:18.61 ID:FS5Gfp420
>>208
山村
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:32:43.82 ID:QMQ77J5v0
すでに昇格圏内クラブと14pt差か・・・上位負けてないじゃんw
個人昇格しか無いな、がんばれ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:45:45.21 ID:usISjwzH0
ボーフムを引き上げるとか大層なこと考えんでいい
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:46:16.37 ID:EpkYYiaJ0
マリノスの落ちこぼれが出世したな・・
251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:50:03.00 ID:lEQkD1wh0
冬移籍出来そう?
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:50:55.91 ID:ytpxsKwS0
サッカーってたまに日本代表の試合見るくらいだけど
そこであまり出てこない様な選手でも、こうやって海外で活躍してるのは凄いね
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:54:55.58 ID:qryjz6ob0
パンストも祝福してくれてるなw
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:56:02.72 ID:w8LFkGv80
>>163
ブンデス1部下位からブンデス2部中堅までは実力差余りなし
多少の層の厚さや怪我人、移籍者の状況で順位が変動するだけ

2部と言えどもブンデスのレベルは低くない
少なくともボ−フムクラスでもオランダのVVVなんかよりは数段上

ブンデス2部中堅>オランダ1部3強以外>J
こんな感じだな
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:57:29.77 ID:k5wsAg7x0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000002-spnavi-socc
以下は、試合後の乾のコメント。

「シュート、コースも甘かったのでラッキーでした。直前の(チャンスを)決めないといけなかったけど、(その後)すぐに決められて良かった。

(試合を振り返って)自分が前に行けないので、面白くないです。
キープできないので、前に行ってもすぐ取られる。戻る時がしんどいので、もらいに行って間で受けさせるようにしようと。
この前のカップ戦でもやって、弱い相手ならできるけど、2部だときつい。
(意図して下がっているわけじゃない?)ポジションはよく分からない。『守備をしろ』って言われるだけ。
(前監督の)フンケルのサッカーが染みついているんだと思う。
(現在のベルクマン監督は)サイドバックに対しては何も言わないです。おれは『中盤で失うな』と言われるだけ。

(つなぐ意識は)あるけれど、(チームが)下手なので。
2トップが裏で受けたがるので、おれが引いて受けた時に間で受けてほしいんですけど、難しいですね。
ほかの選手はそれに向けてロングボールを蹴ったりするし。でもテセさんには一度、足下にも入れてくださいって言ったんですけど。
(サイドバックからのロングボールが多いが)預けてくれればいいんですけどね。
縦パスを入れて、サイドバックが受けるのがいいと思うんですが。分からなくなっています。

(アーヘンの監督に就任したフンケルとの対戦は)楽しみでした。自分の責任なところもあったので、解任されたのは。
(チームに)来て4連敗してしまったので、使ってもらったのに良くなかったので責任を感じていたで。
ほかでやるって決まった時はうれしかったです。それだけ優秀というか有名な監督なので。
話はできないですよね、言葉ができないので。でも顔は合わせました。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:58:22.10 ID:r+gQVcqA0
>>252
むしろ代表だけで評価してる奴はサッカーが何ぞかをわかってない
クラブの戦術や環境、周りの選手との相性でいくらでも変わるからな
試合にもでられないのに解雇されるまで留まってるような
若い選手が日本には多すぎてアホだとドゥンガも昔言ってた
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:58:50.03 ID:PqNtOIY50
動画あります?
見たい
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:00:13.66 ID:w8LFkGv80
>>202
ベガルタ仙台から逆輸入したチャントをボ−フムはやってたねw
ブンデスのチ−ムではやってる
259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:00:41.32 ID:I9gFcYMX0
オランダ1部3強以外>J

何だそれw
オランダなんて全然レベル高くねーよ
ドイツ2部も同等
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:00:44.41 ID:c3ARm/d80
>>214
凄いゴールは定期的にしてたけど。
別に無双はしてない、好不調の波が激しい選手だった。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:04:27.72 ID:PN54d3WC0
よく枠にとんだなぁ
さすがだ、gj
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:06:00.77 ID:DnygR5BhO
>>254
乾のプレーぶりから鑑みて、それはない
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:06:41.32 ID:bpV/vTso0
>>257
死ね
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:08:16.84 ID:QN9wWoY50
ボーフムって12位か
日本だと乾活躍!でもチームメイトうんこ!みたいなニュースばっかで
実際どの程度のものなのかよくわからん
J2中位チームの注目選手って感じのとらえ方でいいのかな?
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:16:49.47 ID:DRUIWwxc0
>>259
わろす

Jなんてドイツの2部より
確実にレベル低いわ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:19:07.75 ID:c3ARm/d80
>>264
まぁ途中加入だしね、入った時はもっと悪かったんじゃないか?
それに順位関係無くここで頑張っとけば個人昇格も十分にありえる。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:19:14.78 ID:Fpg286Gv0
>>265
テレビ家にないんすか?w
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:22:31.81 ID:DAOCt9kwO
>>267
Jリーグなんてアジア中堅レベルだろ
ACLでの実績がそれを証明しているのだが
何を言っているの、Jリーグ厨(笑)
269名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:23:13.07 ID:w8LFkGv80
>>255
>2番なんか下手な癖に近くに乾が居ても絶対に預けないね
わざと乾を飛ばしてパスするし・・・w通らないロングボ−ルばかり多発してる感じ

2トップは前でばかり受けたがるけど、決定力は乏しい
乾がボランチの底や中盤の後ろのサイドに張る場面が目立つのだから、中盤まで
下がってボ−ルを受けないと話にならないな
現実はトップ下の位置にすら下りないwしかもテセがたまに守備する程度で守備はしないし
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:23:28.02 ID:j6sd/EIE0
>>59

ターンオーバカと間違えてないか?
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:24:22.34 ID:HHm78VkM0
>>267

家がある前提の質問だな。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:25:27.50 ID:eZFA6KOCP
>>74
光宙くんに早く成長してもらって移籍させるんだ
273,:2011/10/29(土) 10:26:42.94 ID:SO6pj2990
自分の目でレベルを確認出来ずにACLの結果だけを見てそれがそのまま

リーグの実力を正確に反映していると思っているバカもいるのか
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:27:00.82 ID:FvYwfSCl0
>>268
言われても仕方が無いわな
自分はJはレベル高いと思っているが
ACLの戦い方は少し考えてほしいわ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:28:45.51 ID:YSsrUbj20
>>121
マリノスのフロントに乾を獲るように進言したのが松田じゃなかったっけか
でセレッソにレンタルで移籍するか迷った時に背中押したのも松田だったって話
だから松田の件は相当ショックだったんじゃなかろうか
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:32:57.12 ID:w8LFkGv80
>>259
Jを高く評価するのは「テクニックと(意味のない)パス廻し」に限れば確かにレベルは高いから
だからと言って、中途半端な技術しかない選手が海外で通用するかと言えば全く別の話
SHやSBの一部の選手は勿論、J以外でも高いレベルを保てるがそれ以外はそうではない
特に、CB、GKの実力差は大きい
確かにオランダなんて下手糞ばかりでJよりも遥かに荒いけど、例えばあそこで攻撃陣で日本人が
活躍するにはそれなりの速さ、上手さ、突破力と言った個人技、秀でた個人技が必須
DFも組織守備なんて通用しない世界だから1対1の力、個の力が必要
なのでJを冷静に総合的に判断すればオランダよりも下という判断は当たり前
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:33:18.95 ID:DAOCt9kwO
>>273
ACLのような大陸別チャンピオンズリーグでの結果が全てでしょ
何言っているの?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:35:47.13 ID:Yn0rXyy60
>>255
乾にも香川みたいに通訳つけて欲しいな
だいぶチームとして良くなったけどコミュニケーション取ればもっと良くなりそう
もっとつなぐサッカーするところに行って欲しいな
279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:38:05.13 ID:SdP7TugY0
ぶっちゃけJとかプレミア下位中位かセリエ上位かリーガ中位ぐらいの雑魚リーグ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:48:36.14 ID:ji5qgcO+0
>>277
グループリーグ突破チームを見るとJは平均的なレベルとしてはアジアのトップ。
ただ個々のチームを見た場合そこからもう1ランク上の突き抜けたチームが無い感じだな。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:52:19.49 ID:3O83DpVc0
なんでブレシアにいるんだ?
犬井
282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:55:12.56 ID:/WDXSymF0
Jで一流の清水が、オランダでリザーブメンバー中心のアヤックスに惨敗
これが現実
283名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:11:22.91 ID:c/8kvZDi0
こういう真ん中に決まるゴールって好きじゃない。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:16.45 ID:3KikWUom0
>>80
なんかすげえ
全タッチ集が見たい
285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:12:24.30 ID:Wrncb/Im0
>>239
乾はファーストタッチが本当に上手い
プロの中でも飛びぬけてる
止めるだけじゃなくてトラップが突破になってるからな
ドイツの2部程度のDFに止めるのは無理
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:13:15.30 ID:1OJa554+0
セレッソ誇らしいの?
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:23:18.64 ID:l87x7foA0
>>282
Jでも微妙なヴェルディがほぼフルメンのレアルマドリーをボコったりしてるのに、
親善試合で実力決めるアホ多すぎだろw
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:28:02.22 ID:FS5Gfp420
コースは甘かったけど落ちたな
外したのが尾を引く前で良かった
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:44.34 ID:tEDAbVuJO
前から思ってたけどエールを擁護するやつの言い訳はアヤックスと清水の親善試合しか無いんだなw
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:30:50.12 ID:Vix9go3o0
ところで、Jの選手てGKとの1対1で思いっきり蹴ってGKに当ててしまう奴が多いのは何で?
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:32:20.68 ID:+3vOKJOX0
シーズン終了までに12,3点はとらないと一部からオファーはこないだろうな。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:32:30.30 ID:hWCIsejYO
>>282
親善試合を参考にするなら

ヴェルディ>>>レアル
鹿島>マンU
新潟>バレンシア

ってことになるぞw
293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:10.05 ID:hWCIsejYO
>>290
そうだな、すぽるととかのハイライト見てると
海外の選手は1VS1のシュートは絶対外さないしな
ロビーニョとかマジでうまいよな
294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:50.04 ID:+MGfAqTpO
>>287
その年のヴェルディって最終的には降格したんだっけ
295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:20.13 ID:Vix9go3o0
>>293
上手いよね
それに、主要リーグだとリーグのレベルが違うといわれればそれまでなんだけど
特に上手い選手に限らずGKとの1対1を決める確率がJより高い気がする
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:32.65 ID:FS5Gfp420
ヴェルディは1度目にジダン壊したからノーカウント
297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:15.14 ID:Bgyt9BCuO
J屈指のストライカーである柳沢は、1対0でもゴール外すからな…
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:03.99 ID:AjzyZovY0
>>1
はぶちゃん、お疲れさま!
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:44.46 ID:AjzyZovY0
>>297
いつ屈指になったんだよ…
300名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:38.36 ID:/SWOfhI+0
うわさのPKの動画ないの?
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:41.42 ID:wbOC/EUb0
>>295
多分君がダイジェストしか見てないからだと思うな
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:47.57 ID:wTt2u5mS0
>>293
ハイライトの意味を考えろよw
303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:36.43 ID:Vix9go3o0
そうかな?
違うと思うけど
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:25.08 ID:ii8wMd9JO
海外厨うぜー
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:09.25 ID:Vix9go3o0
両方見てるに決まってんだろ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:06:11.88 ID:/9E7626U0
>>302皮肉がわかんないのか
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:19:07.79 ID:aquPt4wV0
ブンデス下位クラブなら取ってくれそうだな
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:09.38 ID:NH7gQy0qO
2部無敗で2位のフランクフルトが乾狙ってるらしい
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:54:39.11 ID:kTmyNew30
並んでいるけど、チーム得点王かよ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:07:31.46 ID:kkhOoFZC0
もっと点決めてるのかと思った
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:12:01.37 ID:/xRLUDJp0
>>258
つべの仙台チャント動画がドイツが真緑だったなそういえば
312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:35:12.78 ID:/bbG1ghA0
>>293
ボケ
決めたやつだけ、ピックアップしてるからハイライトなんだろ。
その何倍も外したシーンがあるわw
1試合を見ろよ。
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:36:45.61 ID:SFH8ZdquP
アタッカーに専念できればもっと点を取れるだろうが、チームがそういう状況じゃないからな
パスを供給できる選手がいないから乾が下がってボランチをやらざるを得ないんだよな
314名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:02:42.50 ID:eKs7KjQG0
>>293
ハイライトだから決まってるシーンが多いのでは?
315名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:08:46.98 ID:sNu5Izpb0
乾って香川よりうまいな
なんで2部でやってるんだこいつ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:24:37.45 ID:2G41rpbV0
K>J1>J2>ブンデス1部>高校選手権>ブンデス2部
317名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:25:43.93 ID:ZbJDTpT+0
WCCFしようね
318名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:30:34.89 ID:IrMkwXh70
>>315
香川より視野段違いに広いんだが、決定力がないんや・・・
319名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:42:42.38 ID:Yn0rXyy60
370 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 12:50:27.31 ID:USu6plPM0
ボーフム対アーヘン ハイライト
http://rutube.ru/tracks/4954073.html

本スレにあったよ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:56:11.57 ID:nMDhCTy+0
Jリーグの得点王が誰かなんてだれも知らないけど
海外なら2部でも記事になるんだよな
そりゃみんな海外行きたがるわけだわ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:27:17.39 ID:JmjU+R0I0
なんかJを過大評価してね?
リーグのトップ数選手が海外で通用するってだけで
Jの内容自体はクソミソだと思うぞ
プロ意識高いからなんとか様になってるけど
322名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:29:14.39 ID:C/kLUFz80
Jはポーランドリーグやクロアチアリーグと大体同じぐらいだと思う
323名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:34:28.23 ID:hnc1zc4A0
>>321
だから想像で語らずに、Jリーグ見ろよ。
今この瞬間にナビスコカップの決勝やってるのに。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:35:09.66 ID:R1M0owy/O
監督が乾のことを決定力がつけば凄いことになる
ワールドクラスの実力を備えた選手って言ってる件
325名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:37:06.89 ID:/wElmjXgO
>>323
しょっぱい試合だと思いま…ゲフン。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:38:05.57 ID:Um3PT2910
>>321
代表クラスじゃないとブンデスで通用しないからな
それなのにドイツは日本人に向いてるだのなんだの

代表しか見てなかった頃「小笠原ってどこが上手いんだよ」って思ってたが
Jみたら周りより圧倒的にレベルが高くて驚いた記憶があるわ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:40:03.41 ID:55YCbUATO
>>323
そりゃあJ自体のレベルは低くないでしょ

でも外国でガイジン相手にそのプレーができるかってことじゃん
328名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:40:41.50 ID:tEDAbVuJO
カレンが10番貰って通用する位のリーグだからエールは大したこと無いよ
Jより上なのはプレミアブンデスリーガセリエくらいだよ
329名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:41:05.63 ID:0iudEn6a0
>>323
今日の試合参考にしろってのはちょっときついんじゃ。。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:42:24.70 ID:8z9AcxFN0
>>328
フランスオランダポルトガルあたりと比べたらどうなの
331名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:44:08.13 ID:nOOhUPuz0
未来の無い年齢だな
332名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:44:55.46 ID:X/vsfzIh0
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/nagoya_flash053.jpg
日本を強くするには。

スペイン2部であれだけ点取った福田が
愛媛で微妙だけどな。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:45:26.74 ID:XZBHsdVGO
>>326
ジーコの頃から見始めた代表厨なんだろうけど
当時の小笠原は遠藤が白旗上げたくらいのテクを持つ選手だよ
日本で一番の選手だってずっと遠藤が言ってたのとか知らないでしょ?
持ちすぎだの出足が遅いだので批判するならまだしも下手くそはないわ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:45:39.03 ID:lkPmL4mZ0
ブラジルの全国選手権みたことあるけど守備に関してはJのほうが組織的で固いよ

攻撃はヨダレたらすぐらい鮮やかだけど
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:59:13.40 ID:brSNbn0K0
乾が来たおかげでテセが生きてきたのも大きいわ
同じクラブにJリーグ繋がりの選手や日本人が居れば欧州でもパス来るのが本当に助かる
移籍する時はそういうのを意識した方がいいかもな
キチガイのチョンはともかくユナイテッドとかもパクチソン居る内に日本人が移籍するのはいいかも
ぶっちゃけパク自体もユナイテッドではあんまり友達居ないしw
最近じゃ長谷部に面倒見てもらってる使えなかったクが試合に出るようになってきたし賢い奴が活躍できるようになってきとる
せめて最初の移籍先はパス出してくれる仲間が居るところ選ぶべきかなと最近思う
336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:05:22.52 ID:VDern23v0
>>20
寄せが遅いけどいいシュートだ
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:14:18.13 ID:JjhBjiZYO
>>328
流石にフランスやロシアがJより下はないわ
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:14:50.26 ID:KoncZjw30
いいぞ もっと決めろ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:25:23.78 ID:mXujzSUfO
ボーフムは2番のSBが試合を面白くしてるよな
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:27:34.87 ID:dst/ER9F0
test
341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:44:58.38 ID:XTcgHxBt0
>>332
何度も福田の事を言うな
あいつ下手だし走れないだろ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:11:34.74 ID:JmjU+R0I0
>>323
いやいやちゃんと見てたよ
パスは繋がらないしキープは出来ないしで
モタモタしてるから前半で見るの止めたけど
まだエールでも見てる方がおもしろいわ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:26:18.63 ID:QIbRjmRBP
エールは中盤溜め0だから素人が見る分にはスピード感あって面白い
実際のレベルは上位数チーム以外酷いもんだけど
344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:28:59.79 ID:PqNtOIY50
Jリーグ「以下の2部で3点は厳しいなあ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:41:45.06 ID:r8noUaaz0
>>344
周りがセレッソにいた時のメンバーより使えないからしょうがない
今ボランチみたいなことやらされてるし
ボーフムの試合を見ればわかるけど、周りが簡単にロストやミスするから
乾以外にロクにチャンスや起点が出来ない
346名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:42:49.40 ID:wQCO5Su+0
カップ戦の決勝の前半ってモタモタするのがデフォ
面白くなるのは後半、特に点が入ってからになる事が多い

初めの設定基準が高過ぎると逆に見逃しちゃう事もあるからもったいないな

今回ブラジル代表に選ばれたフッキやCLに出てるドゥンビアや香川がJ2で見れたのに
もちろん乾もね
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:44:58.08 ID:XTcgHxBt0
それを言われるべきはテセの方じゃ?w
不器用なのはあいかわらず
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:46:44.77 ID:r8noUaaz0
昨日正直テセは酷かったな、ロストしまくってる割に全然いい所なかった
型にハマれば爆発力あるけど、安定しないっていうか波があるのか
349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:49:30.76 ID:MVTLMWCq0
タカシ…ウサミ?
350名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:59:09.21 ID:W5mMb2W30
膝下の振りはえーなw
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:11:37.50 ID:w8LFkGv80
>>323
ナビスコカップ観たよ
Jの限界を突きつけられて悲しくなったわ

無理やりドラマに仕立ててるだけで、レベルは嫌になるほど・・・
一言で言えば、足元の上手さやら温い連携を有難がる人向きのリ−グ
激しさ、迫力が著しく不足してる。あれを観てブンデス2部より上はないわw
352名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:16:27.29 ID:hnc1zc4A0
>>351
調子悪くてJリーグ中位と、降格ラインすれすれのチームの対戦だと言う事をお忘れなく。
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:19:13.20 ID:w8LFkGv80
>>328
カレンは復調気味だったのと雑なエ−ルで少し通用した程度
かといって、Jの日本人選手がエ−ルで簡単に活躍できるほど甘くはない
単純にJレベルを超える速さか?高さか?上手さのどれかが備わってる選手で
Jで今一な選手で活躍できる奴はいるかも!?でも、中途半端なJのレギュラ−クラスでは
全く使えない
カレンも既に点が取れなくなり、先発落ち、鍍金が剥げてきたよ。VVVなんてエ−ルでも弱小なのにw
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:20:29.03 ID:QKYezZ2B0
>>351
拙いものを見てしまったな
鹿島って最悪に面白くないからな・・・
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:23:20.77 ID:r8noUaaz0
>>353
それって逆にエールにも言えるよな、エールで中途半端にレギュラーやってる
選手が日本で活躍できるのかって言ったら同じ事だろ
というかそこまでJをdisってるのにJリーグの試合見れるのが不思議
しかも例に出してるのがナビスコ決勝とか
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:23:54.89 ID:+jzGj8rh0
Jを貶してれば高く飛べると思ってる厨房ID:w8LFkGv80wwwwww
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:24:47.30 ID:+jzGj8rh0
最初から偏見しかもってないキチガイに何見せても理解なんかできないんだからキチガイでいい
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:29:21.76 ID:QKYezZ2B0
>>353
流石にそれは支離滅裂だな・・・
359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:31:15.87 ID:w8LFkGv80
>>355
俺はTOTOやってるからJの試合もチェックはしてるのよw
だからこそ、海外の試合と比べて悲しくなる面も多い訳
でも、Jの「試合」が面白くないかと言えば、そうとも言えない
レベルは低くても、それなりに連携は良いし、温いDF相手に攻撃が
組み立て易いので、割り切って観れば別な意味では楽しめるね

ただ、そういうのを観てJの方がブンデスやエ−ルよりも上
ちゃんとJを観てるのか?と偉そうに語るアホに呆れてちょっと反論してみただけ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:32:37.89 ID:1KexwqF60
まあ日本の中位同士の試合とかはほぼ見ないな 新潟VS神戸とか
面子もたいしたことなさすぎる
361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:37:07.85 ID:+jzGj8rh0
>>359
最初から偏見しかないキチガイ豚は豚スゴロクでも見てろよ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:47:49.03 ID:fuk1OVZb0
Jリーグのレベルを過大評価してるやつは
たぶん一度もACLを見たことないやつらだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:48:34.70 ID:w8LFkGv80
>>361
Jの方がブンデスやエ−ルよりも強いだの?レベルは上とか根拠なく語る方が
遥かにキチガイだと思うけどねw
根拠なくそれを主張する輩は言われたくないならJが上である説得力ある理由を示すべき
それができないで語る奴がキチガイで豚。豚キチガイ相手に付き合う気はないが・・・
それとJの試合を観て割り切って観ると同時に悲しくなるのは、当方もJへの愛着がない訳でもないからな訳で。
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 18:56:28.11 ID:2ybAtKZ50
ID:w8LFkGv80 [8/8]お前が一番ウゼエから死ね
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:17:32.06 ID:CX6MpV7u0
代表外のアジアの安くて従順で上質な選手ほど便利な選手は無いだろうな。
まだまだ上を目指せそうだからがんばって欲しいな。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 19:20:39.50 ID:fD9ZTtss0
こんなゴミいらね
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:10:20.61 ID:jFkpkRzX0
>>362
マンU5-3G大阪
これ見たらそうも言えないがW
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:23:05.62 ID:DxL0+OGRO
まーなんだろうね
シュートってのは枠に飛ばなきゃ入らないし、
シュートしときゃゴールすることもある、
って動画ですかね
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:27:51.63 ID:h3rrZOO20
ゴールした乾をパンスト被った強盗が追いかけてると思ったら

テセだった
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:27:52.57 ID:Wrncb/Im0
GKの真ん中狙ってシュート打て
ずれて隅に入るから
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:30:14.72 ID:JWUVa68S0
>>20
やっぱサッカーって
技術が大事なんだよなあ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:35:02.88 ID:YowzADQS0
>>367
マンUは5点とって試合決めてからは流してたよな
10分の内に3点とられるガンバとか日本の恥だから
373名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:38:00.05 ID:JjhBjiZYO
>>367
清水0-4アヤックス3軍

慈善試合だけどな
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:39:45.46 ID:jFkpkRzX0
>>372
流してた証拠は?
それよく言われるが証拠は全くない。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:49:51.97 ID:DxL0+OGRO
高校時代のFK凄いな
たぶん一番得意な位置だろうけど
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:52:11.24 ID:Yn0rXyy60
>>373

それを言ったらヴェルディレアルに勝ってたで〜
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 21:52:37.92 ID:5S//AdCw0
「現役最強のサッカーマニア」
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:05:01.90 ID:YowzADQS0
>>374
朝鮮人みたいな事言ってんなよ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:07:03.49 ID:jFkpkRzX0
>>378
はあ?
何が朝鮮人なんだ?
流してた証拠ないのに流してたと決め付けてるからそう言っただけ。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:18:35.27 ID:YowzADQS0
>>379
それぞれが点を取ってる時間帯を見ろよ
ガンバの3点目は後半ロスタイムだし2点目はハンドのPKだ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:24:49.74 ID:cIHcz6SX0
海外厨必死になりすぎだろ
結果に対していい訳してもただの負け犬にしか見えないぞ
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:28:16.61 ID:Mr3nwwQ8O
>>378まあそうキムになるなよw
383名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:33:55.63 ID:YowzADQS0
>>381
ガンバは結果がダメだったんだよ→2点目はハンドのPK、3点目は後半ロスタイム
384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:38:55.27 ID:c8Ljy3H80
>>337
レベルは知らんがその二つは果てしなくつまらん
385名無しさん@12倍満:2011/10/29(土) 22:41:45.12 ID:eAVmN38Z0

Jリーグを腐す香具師等は、とりあえずウチの試合を観に来ると良い。

話は、それからだ。
386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:47:36.62 ID:ii8wMd9JO
どんだけムキになってんのw
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 22:51:44.93 ID:Mr3nwwQ8O
>>385そんなのいいからいい加減やらせろよ?
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:03:45.53 ID:JA3ThVmv0
>>385
清武と倉田抜けたら来年即死ですが?
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 23:15:48.18 ID:vufmpaHI0
乾が2部で無双してる!!1部移籍出来る!!とかレスがあったので、
ゴール&アシストランキング見てみたら
20位とか30位とかで全然大したことなかった
どこが移籍で取ってくれるんだよwしかもトップ下でw
390名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:05:06.23 ID:hnc1zc4A0
>>389
評点を調べてみなよ。
391名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 00:17:17.67 ID:nEv2Ft/EO
乾の凄さは見てはっきりとわかったよ
正直、高評価連発してるだけのことはある
前に後に横にプレーエリア広すぎだろ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 02:32:50.00 ID:7DiMS43J0
乾に移籍の噂が浮上…ドイツ2部無敗のフランクフルトが熱視線
http://www.soccer-king.jp/news/germany/article/201110190715_takashi_inui.html
393名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:00:20.76 ID:HjO53ONF0
早く1部で見たいな
394名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:02:16.00 ID:ftAjrdmL0
12位か
ポイント見てもどうだろうな厳しい感じだな
395名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:06:31.17 ID:/r2JoLNE0
乾ってなんか第三世界の人間みたいな面してるよな
396名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 03:10:03.42 ID:FupCjd1+0
>>393
今日は何故か低位置ってか守備的MFで起用されてたな。
それが大当たりで乾のボランチが上手すぎてびっくりだった。
守備も無難で縦も上手に放り込んでたし遠藤を彷彿させた。
あの位置での起用をもっと見たいな。
意外な発見があった。
397名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 06:58:19.46 ID:2mf1QTpI0
第三世界の人間wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 12:59:02.66 ID:Y2SxT+4F0
タイとかベトナムにいそうだよね
399名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:12:20.15 ID:QIfqcjM/0
今日もまた見てしまった 山口弘美
400名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:12:59.67 ID:jxDfX9VL0
チョンってすぐ証拠は?証拠がないと認めないって言うよな
401名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 14:23:06.82 ID:RNOlM81T0
所詮Jなんてセリエ上位、リーガ中位、ブンデス中位、アンの上位、プレミア下位中位ぐらいのレベルのクラブがひしめきあってるしょっぱいリーグだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 15:24:00.60 ID:XuP70fFW0
>>379
試合後のインタビューでガンバの選手だか監督が「本気を出させる事ができなかった」って言ってたし、ルーニーが「真面目にやってない奴がいた」って言ってたよ
403名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:32:50.23 ID:ElTTvSMv0
アジアですら勝てないのが今のJリーグの現状
もっと現実見ようぜ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 17:38:48.41 ID:3PLuxD6j0
>>403
スルガカップでジュビロが優勝したじゃん。しかも相手泣いてたらしいぞ。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:04:48.32 ID:FmOdzCK/0
ACLは金があるチームが勝ちあがってる
Jに金があればあるいは
とにかく層が薄すぎて疲労で勝ちあがれない
406名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:10:15.64 ID:GlHJWoNw0
>>404
ジュビロは別格という事にしておこう
407名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 18:14:15.11 ID:rju59iDl0
スルガカップてPKじゃなかったっけ
408名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 21:35:34.39 ID:34Q57pAU0
毎回Jのレベルがどうとかで言い争いしてるな
トップリーグと比べれば当たり前にレベルは低い
けど自分の国のリーグで好きだから応援するでいいやん

てかブンデスの観客の多さはずこいし羨ましい
日本もいつかドイツみたいなサッカー大国になりたいな
409名無しさん@恐縮です
>>404
スルガ杯は、開催地とかの諸条件が、完全に日本側に有利だからな。