【野球】ダルビッシュ、チームの姿勢を評価・・・「空気読めない日ハム」批判に「そもそもそんな『空気』あったらいけない。平等であるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
ゆかしメディアが「空気を読まない日ハム」と、プロ野球ドラフト会議の結果を報じたが、
これを読んだと思われるファンが、日ハムのダルビッシュ有投手にツイッターで質問し、
それに対して「そもそもそんな『空気』あったらいけないですよね」と返し、チームの姿勢を評価した。

原家の最高の逸材と言われた巨人原監督のおい、菅野投手。巨人一本釣りになると
見られていた。ただ、前年も澤村投手が巨人に一本釣りされており、巨人に遠慮しているだけでは、
プロとは言えない。

ゆかしメディアは「他のチームとしては遠慮しているばかりでは、プロとは言えない。
空気を読まない球団があった方がファンにとっては面白くなる」としていた。

そうした報道を受けてファンはダルビッシュ投手に質問。
「そもそもそんな『空気』あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき」と回答した。

また、別のファンが指名のあいさつがなかったことについて「自分にはあったかも覚えてない。
それと誠意ってそこなんかな? プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか」
と斬っている。これは、暗に行きたくない、という意思表示だと見られる。

プロ野球は空気を読むと巨人有利な世界に。
情実が絡むために、空気を崩すのは容易ではないが、
日ハムの意思決定に胸がすくような思いのファンも多いことだろう。

http://news.ameba.jp/20111028-170/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:23:04.71 ID:D1FWDLW40
2げと
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:23:09.72 ID:tJjF3w8K0
ダル△

菅野シメてやれ
4ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/10/28(金) 18:23:53.76 ID:BlzAf/4A0

イラン人が偉そうに
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:24:03.93 ID:Q3SfGeoV0
正論すぎる
巨人は死ね
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:24:10.14 ID:uxWzTAZd0
楽天には入らないから指名すんなという空気を作ってたのはだれだっけ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:24:13.30 ID:0XRapMBg0
私男だけどダルになら抱かれてもいい
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:24:32.18 ID:1cjNuGqyi
ダル△
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:24:34.16 ID:7CpHDBYp0
あの拍手が国民の総意
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:24:37.12 ID:5q5/iq9U0
やる気と向上心があれば、ダルとおんなじチームとか最高なんだろうけどな。
まあ、メジャーいくかもしれんが。
11谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/10/28(金) 18:24:41.15 ID:TqpwQQ8+0
ダルさんカッケー
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:13.07 ID:kuuRL13w0
ドラフト時、タバコで自ら市場価値相当下がったからね★
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:19.42 ID:1xM1bDcR0
広澤克美さまがいいこと言ってるよ

今日ニュースになっているのは、東海大・菅野智之投手のことで、巨人の単独1位指名にならず
日ハムが抽選に勝ち交渉権を獲得した。
この事に対しマスコミの報道で、菅野君の祖父の原貢・東海大野球部顧問(76)が
「日ハムはドラフト指名前に一度の挨拶もなかった。人権蹂躙(じんけんじゅうりん)だ。」
と言ったように書かれていたが、これは如何なものだろう?
確かに、菅野君自身の気持ちは俺自身の経験から分からないでもないが、日ハムはドラフト会議の
ルールに基づき指名し、交渉権を獲得した訳で何もこんなことまで言われることはないはずだ!
去年のドラフトなど、今年11勝を挙げた沢村投手を巨人以外がどこも指名しなかったことのほうが
不思議なくらいだよ。ドラフトで指名するのに前もって挨拶に行くのが常識だというのなら各球団は
1位〜6位の全ての選手に挨拶に行ってるのだろうか???
ドラフトにかかりたくなければ、プロ志望届けを出さなければいい訳で、そうすればドラフトで
指名されることはない。
日ハムが東海大・菅野智之投手を1位指名した時、ドラフト会議会場が盛り上がり巨人以外の他球団の
関係者が、日ハムよくやったというような雰囲気になったのは逆に爽快だったと感じたのは俺だけだったろうか?
http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:26.20 ID:ixnr8sBe0
国民の7割は巨人が嫌いです
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:39.23 ID:scG1CJ8b0
平等であるべき前提が成立していないからドラフトはおかしいんだよ
どこの球団に入っても環境や金銭面で差がつかないことが大前提としてなければドラフトなんてやってはいけない
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:47.21 ID:qPKjppaH0
巨カスざまぁw
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:25:51.61 ID:AcMP3N/h0
ぐう正論
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:08.21 ID:L+36ZzjS0
ダル最高
原一族は市ね
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:24.68 ID:6cuC/uAf0
いや、ホントだね
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:31.05 ID:jmEA7wshO
流石はダル様
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:32.63 ID:1g3jZIHlO
ダル最高、嫁はカス
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:55.06 ID:3i21ODk/0
北海道って巨人フアン多かったんだけどな
このグダグダで巨人は完璧に相手にされなくなるだろう
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:26:59.69 ID:5VIdcg0gO
あの長野もダルビッシュと同意見
日ハムが菅野当てたときの長野の表情
http://sports.c.yimg.jp/news/20101125/sanspo/20101125-00000011-sanspo-base-view-000.jpg
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:01.78 ID:forf9TO90
正論だな
読売はドラフトを勉強しなおしてこいと
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:02.58 ID:zxv6BqsZ0
あいさつもできない日ハム
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:04.62 ID:MGys2O9L0
逆に日本人のいい部分が消えていくな。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:06.79 ID:sB3d8DiL0
談合してるのを公にしてどうするんだ巨人は
しかも、ここ数年
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:09.01 ID:K9SCePaw0
せやな
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:13.69 ID:gbdh4Yua0
そりゃそうよ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:22.98 ID:99Ncx7BR0
正論
分かったか、原一族
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:23.99 ID:sjy7/vhc0
なんと言う正論w
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:24.63 ID:2v3vIePD0
>>21
でも女を選ぶのも男の力だからなぁ・・・
さっさと別れるならいいんだけど
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:27:39.61 ID:c29tiser0
YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)とは?

“最上級を刺激する”をテーマに、上質とは何かを知り抜いた貴方へ相応しい情報をお届けします。

YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)読者は、25%が3000万円以上の純金融資産を保有し、20%が会社経営者という高属性。
従来のマスメディアの読者対象とは異なる層を明確に意識した編集方針により、一般とは違った視点でニュースを配信。上質な貴方にとって一番身近なメディアを目指しています。 先が見えない時代にこそ、真実の情報が貴方の道しるべに。
ハイクオリティな方へ新たなフィールドをご提案すべく、日々アクセス数を拡大しています。
(月間140万UU/2011.9月現在)


記事の内容はゴシップ誌そのものだけどね
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:51.00 ID:ZqQ7XGNL0
ドラフトって弱小チームの救済って目的があったのね
いいんじゃね? 選手には貧乏くじ引かされたと思えば
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:58.76 ID:+RdzzmW20
楽天拒否姿勢作っておきながら何を偉そうに言ってんの?、この糞イラン人

未成年でヤニふかしながらパチンコやってた糞糞イラン人
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:10.35 ID:UBoy026H0
空気がどうこうなんてファッショ過ぎてキモイからな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:48.63 ID:yb+3diMu0
イケメンの実力者に正論言われて読売はグウの音も出ませんね
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:49.07 ID:9w2xvGdKO
山本七平さんを
天国から召喚しろ!!
アホの巨人に【空気】を教えてやって下さいな!!!
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:50.61 ID:aLsOmHOJ0
とりあえずこれは正論
だいたいなんのためのドラフトかと
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:52.57 ID:26BHwcye0
http://number.bunshun.jp/articles/-/167926
ドラフト解説の小関

>だが、この衝撃の1位指名は会議前に日本ハムのフロントから匂わされてもいたのだ。
>「誰を指名するんですか」と彼らに気軽に声をかけると、厳しい表情で「プロ野球としてあるべき指名をします」と言われた。
>「えっ、どういうこと」と聞くと、同じ言葉を繰り返された。
>真意がわかったとき、背中を悪寒に似た衝撃が走った。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:00.65 ID:kuuRL13w0
普通ならする事前の挨拶しないでサブマリン指名してる辺り
おハムも疚しいことしてる自覚アリアリだろ。

よく言うよ。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:10.67 ID:hqZAmXuDO
ダル△
>>13の広沢△
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:30.38 ID:VAGZQdB70
>>26
少なくとも今回の原一族・東海大の対応は、日本人のいい部分なんぞ微塵もないだろうが。
寝言は寝て言え。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:36.98 ID:Unu63bSR0
確かに巨人だけ実質逆指名ありなのもおかしいからな
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:50.08 ID:p+N5h3mFO
パチ喫煙者みたいなダルに言われたくねーわ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:58.44 ID:urG8hinZO
大沢親分が生きてたらなんて言ったんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:30:01.37 ID:NRESkqc40
菅野は日ハムに行かないだろうし別にどうでもいいな。日ハムは戦力充実してるようだし
ドラ1枠を1年損してもいいんだろうし。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:30:23.89 ID:KaEDiLgn0
日ハムは「僕達両想いだから空気読んでね」的なドラフトはしないの?
てかそんなことするの巨人だけなんかな
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:30:34.27 ID:N45Jy9+i0
ドラフトのルール通りにして文句言うならウェーバー制にしろ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:30:34.56 ID:i6Ebgsx80
ダル△
51 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:30:38.83 ID:vSmLvSpUP
楽天拒否した分際で(# ゚Д゚)
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:30:43.79 ID:YHDUOAjg0
そんなに嫌なら入団するなって、指名しておきながら日ハム側が
交渉拒否とかしたら面白いのにな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:04.82 ID:eiLuTiWc0
ドラフトもショーなんだから、どうせプロレスみたいなもんだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:04.87 ID:nhnGGB4q0
ダルのツイッターってゴーストライターが書いてるんじゃないの?
ドラフト後にタバコ吸ってパチンコやってた奴の言うことにはどうしても思えない
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:10.94 ID:m64GvpIJP
ダルビッシュが青春ロック的な意味でカッコイイのは否定しないよ
悪く言えば中二っぽいとこもあるけど
田中に対する発言とかだとわかりやすいとこあるけどね

ただ、>プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか
これはないわ
選手は個人事業主だから、プロに入れるかどうかって選手と、菅野のように複数球団がドラ1候補にするような選手とでは立場が違う
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:11.84 ID:zwhnpwjc0
これだけ正論を言えるのに、嫁はカスを掴むんだもんな
男と女は難しいわw
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:13.10 ID:5VIdcg0gO
え?大沢親分死んだの?
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:27.38 ID:sB3d8DiL0
裏金が足りなかったんだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:29.95 ID:oLCVBtIz0
正論まさに正論
入ってきたらシメとけ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:33.01 ID:SEmtsF/00
この件はハムの奴に聞いても意味ねえだろうよ
でもハム以外の何の痛みもねえ奴に聞いても意味ないけどw
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:33.90 ID:DqH4Poz10

Yes ,we can !
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:38.73 ID:Dr805G+m0
僻地とか貧乏球団は嫌だろう。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:42.58 ID:V9ZNh0/k0
>>23
何でこの時期に確定申告してんだよw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:43.53 ID:sjy7/vhc0
裏口入団の姑息な陰謀を打ち砕くハム、大勝利!!
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:31:53.59 ID:rnoV5K6T0
アンチ巨人だけどこの件では菅野が可哀想だと思った。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:13.59 ID:AIzbVnS2P
ぐうの音も出ないというのはこういう事だな、
反論できまいて、なあ?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:18.16 ID:syY8NCpK0
梨田の背番号18が一番空気読めてない
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:21.71 ID:T2u1mwk9I
ある選手を欲しいというチームがあって本人も入りたいという意思があるのに、当事者同士以外の理由で入れないというのがおかしいだろ。

昔の結婚かよ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:29.31 ID:iN398nPz0
巨人の経営者より大人
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:37.01 ID:oVeJUvcq0
他人の心配より、自分の子供はどうなってるんだ?
会ってるのか?
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:32:52.81 ID:BsA8mDBj0
パチ喫煙はともかく、これは正論だと思う
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:01.83 ID:ISSKDP7r0
別に指名しちゃいけない理由も無いもんなぁ

世の中には、最後の最後で指名されて大喜びの人間もいるしな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:01.69 ID:Ol5GRebY0
わかりやすいじゃん
プロ野球選手になりたいんじゃなくて巨人の選手になりたいだけだろ
なれるまで我慢するだけじゃん
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:02.28 ID:EqxmqD0V0
日ハムのくせにかっこいいな
セの他球団が巨人に噛みつくべきだった
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:18.69 ID:i3Sl6UCb0
ダルの言ってることは、自分は当事者じゃないという意味で正論なんだろうな
菅野という当事者からしたらそんな気持ちになれるわけがない
結局この世は自分に関係してるかどうかで意見なんて変わるんだからさ
自分が関わらないことならいくらでも綺麗事は言えるんだよ
誰だって同じだ

今回の件は身内なんだから原や巨人がどうしてもという気になったとしても
それは別段おかしいことじゃないし、多少まわりが空気を読んでやってもよかったこと
騙し討ちみたいな日ハムの行為は感情的に許されることじゃない
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:26.16 ID:0Ua9udN+0
>>14

9割は興味ないっす
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:36.58 ID:SVAXl4qKO
>>1 マーくんが同調してたことも入れとけよ!
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:37.70 ID:SFy+4scP0
チンピラ野球選手→紳士野球選手→?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:44.52 ID:vV51CzVe0
>>40
かっけえじゃん


ダルも正論だと思うけどが梨田の発言は空気嫁と思ったw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:46.66 ID:aLsOmHOJ0
>>67
あれなんなんだろね
空気がどうとかって次元の話じゃない
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:46.65 ID:SJG88HLu0
今とは違うけど、昔清原が巨人にドラフト指名裏切られて会見で大泣きしてかえってファンが増えたよな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:55.19 ID:9ABK03hrO
正論
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:33:56.34 ID:c29tiser0
ダルビッシュなんかはプロ野球選手は実力さえあればちやほやされるの若手代表格じゃないか。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:02.12 ID:QNAlD0HoO
まぁマスコミが気持ち悪いのは確か。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:04.40 ID:M2rhzyX70
正論過ぎる
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:21.33 ID:h+TVAlRV0
オレ冷静で正論言ってるだろと思わせて
ロンブーの出っ歯と同類でただの後出しジャンケンタイプ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:24.04 ID:lqy1zpVj0
巨人が何かする度に野球人気が薄れているような気がする
昔は巨人ファンだったが色々ありすぎてプロ野球自体に興味がなくなった時期がある
しかしダルやマー君の活躍が見るのが好きで球団も応援するようになった
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:29.99 ID:Y8E7qQ8Q0
1億ドルの市場価値がついてる状況
どう空気を読むかだなw
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:41.83 ID:PzR96YDJ0
この糞イラン人最近誰からも批判されない立場になってるから調子にのっとるな
顔面センターのくせに
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:46.85 ID:NCTJO5ZDO
エテ公はせめて事前にあいさつくらいしとけよ。
先方にも斎藤にも失礼なフロント陣だな。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:55.45 ID:E1XBhvNq0
ダル△
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:57.61 ID:foV/wErG0
>>13
解説での広澤はゴミ屑以下だけどな
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:00.22 ID:Unu63bSR0
>>67
そっちはもう辞めるから言いたい放題だな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:10.64 ID:AEClsr9e0
弟が犯罪者のくせにふざけたこと言うな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:17.16 ID:CB8kkd500
行きたくないなら行かなきゃいい。

強制連行されるわけじゃないんだし。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:19.41 ID:3i21ODk/0
大体この菅野って糞何様のつもりだよ
指名してもらってる分際でグダグダぬかすんじゃねーよ糞が
俺がコーチだったら、馬乗りで往復ビンタだ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:20.42 ID:xQT4zSlo0
虚チンカス「ぐぬぬ」

ゆえに、このスレに虚チンカスは来れません(笑)
98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:31.96 ID:/eAThgcJ0
ダルはいつも発言に筋が通ってて良い
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:44.35 ID:eGk1lUWv0
広沢までも・・・

今日ニュースになっているのは、東海大・菅野智之投手のことで、巨人の単独1位指名にならず
日ハムが抽選に勝ち交渉権を獲得した。
この事に対しマスコミの報道で、菅野君の祖父の原貢・東海大野球部顧問(76)が
「日ハムはドラフト指名前に一度の挨拶もなかった。人権蹂躙(じんけんじゅうりん)だ。」
と言ったように書かれていたが、これは如何なものだろう?
確かに、菅野君自身の気持ちは俺自身の経験から分からないでもないが、日ハムはドラフト会議の
ルールに基づき指名し、交渉権を獲得した訳で何もこんなことまで言われることはないはずだ!
去年のドラフトなど、今年11勝を挙げた沢村投手を巨人以外がどこも指名しなかったことのほうが
不思議なくらいだよ。ドラフトで指名するのに前もって挨拶に行くのが常識だというのなら各球団は
1位〜6位の全ての選手に挨拶に行ってるのだろうか???
ドラフトにかかりたくなければ、プロ志望届けを出さなければいい訳で、そうすればドラフトで
指名されることはない。
日ハムが東海大・菅野智之投手を1位指名した時、ドラフト会議会場が盛り上がり巨人以外の他球団の
関係者が、日ハムよくやったというような雰囲気になったのは逆に爽快だったと感じたのは俺だけだったろうか?
http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:47.93 ID:Ol5GRebY0
指名は別にいいでしょ。
巨人以外は行かないって言って、それを実行するだけ。
こんなんは過去に何回も例があるだろ。
福留、元木、長野など。江川は除外w

日本ハムには指名する権利があり、菅野は拒否する権利もある。非常に平等。
巨人に入れるまで頑張れば?
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:49.25 ID:Z5kkbFgUO
逆にこのガキが日ハム断ったら
「空気読めない一族」
で面白いんだがなw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:50.82 ID:JE+/xBa+0
巨人軍は紳士たれw
原はそんなに一緒にやりたきゃ、ハムの監督に立候補すれば良ろし
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:35:51.41 ID:AIzbVnS2P
>>75
野球やってりゃ誰にでも意中の球団の一つや二つある、
だが菅野だけ大暴れだな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:04.25 ID:+BTM0MH90
ダル△ 置き土産でファイターズの11番は君に託すくらい言え
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:05.28 ID:oLCVBtIz0
挨拶w空気w
本当に気持ち悪い
もし巨人行きたいなら一年社会人でもやって待てば良い
それだけの話
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:08.34 ID:tlz46v6fO
>>1
てめえの現監督をどうにかしろや
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:17.99 ID:PTcobKFE0
>>75
>>86
その通りですな

ま、正論って言わない方がいいとダルビッシュは小さい頃教えられてなかったんだろうな
正しい事は揉めるから黙っておくのが吉
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:20.82 ID:DCY1Pyyd0
>>93
いくら辞めるとはいえ、まだCSがあるだろうにチームワークやらムードが悪くなるようなことをね
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:21.30 ID:YHDUOAjg0
>>57
孫娘がカス芸人と結婚したショックで…
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:22.09 ID:s0r1MMEp0
ハム屋の一選手ごときが球界の盟主のやり方にケチつけるなや
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:26.94 ID:isBF59oe0
自分勝手な球団に天罰がくだった
11球団のみなさん今後もよろしく!
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:31.30 ID:z04vClPd0
イラン人に日本特有の空気がわかるはずないだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:35.10 ID:brKKQunb0
そりゃ自分のチームだしこう言うだろ
ダルはハムしか指名して来なかったから他に選択肢なかったもんな〜
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:35.27 ID:tJjF3w8K0
カッスとか信二とか
元日ハムの虚カスはどう思ってるんだろうなw
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:38.45 ID:1caZ2D0DO
>>80
阪神が清原のために縦じまを横じまにしてもいいみたいなもんだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:45.18 ID:0Ua9udN+0
>>96
どの球団も指名する自由がある
指名された人間が拒否する自由もある

どっちかだけを咎めようとする奴は単なる馬鹿w
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:55.30 ID:forf9TO90
ただ読売がこれで懲りるとは思えないんだよな
菅野に拒否しろって言って来年逆指名を復活させたりするんだろう
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:56.09 ID:7cVANoabP
>>62
広島の悪口はやめてください(;ω;)
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:36:58.94 ID:qlaRubpA0
こんな記事書く奴がアホだわ
日ハムの選手は日ハム擁護するに決まってるだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:08.52 ID:Pr15RlLQ0
ダルビッシュが正解
ドラフトは人身売買なんだからこんなものが許されてはいけない

どうしてもドラフトがしたいのなら選手は球団とではなく球界と契約して
球団は出先機関にしなければいけない

そうすればどの球団に配属しようが球界の自由
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:19.84 ID:kagrblbUO
まっもう日ハムにはいけないだろ

あんな行きたくねー面してんのにいけないわな

いったら斎藤にすらいじめられるwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:26.17 ID:vwiuKG7fO
ダルを楽天が指名しますと事前に挨拶したら親父が指名しないでくれと断ったじゃねーか
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:31.24 ID:k1jQYlIO0
ダルかっこいいな
球界のご意見番になれるわ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:38.21 ID:+omoQr100
>>13
矢野の引退試合の時に空気読めって解説したやつと同一人物とは思えない
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:37:45.43 ID:c29tiser0
>>103
行きたいところある人は皆やったっていいんだけど、
大半はそれをやるとお呼びがかからなくなる程度の実力だからやらないの。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:46.01 ID:Lw5N25ZTO
制度に則って指名してるんだから、問題ないだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:55.32 ID:OM1nDVVu0
>>100
選手と球団が平等なわけないじゃん
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:37:55.85 ID:+kRLt0OT0
>>107
所詮サエコ選ぶようなバカだからしょうがないよ
高校野球も外人部隊の隊員だったんだしさ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:03.92 ID:+B0dyX1U0
両思いなのに別の球団が獲得したなんてことは今に始まったことじゃないだろ
日ハムはドラフトで認められている権利を行使しただけで
菅野にも行く行かないを決める権利はある。それだけのこと
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:17.37 ID:IXD0iHcW0
ダル、いつからそんな偉い人になったんだ?

素行悪すぎて各球団がドラフト指名から降りた様な人間なのに。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:29.53 ID:0Ua9udN+0
菅野が拒否することを叩いてるヤツは自分が菅野の祖父と変わらないことに気づけよw
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:38.31 ID:+ZLZ3fE50
ドラフト的には正しいがチームとしては断られるのがわかってる相手に貴重な一位を使うという愚かな行為でしかないな
なんで指名したんだか
された方も人生狂わされるレベルだし
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:39.86 ID:1ij41ImA0
ぐう論
134名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:00.14 ID:oLCVBtIz0
球団が指名するのも自由

そして選手がそれを拒否するのも自由

あいさつ(笑)
135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:00.25 ID:Ed1zjva0i
孫だから〜
叔父だから〜
甥だから〜
原一族赤っ恥
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:10.63 ID:ejhuBX840
アホだな。
正論で通るほど世の中甘くねーのに。
机上の正論でもこねくり回して一人悦に入って自己満足に浸ってりゃいいわ
また、どうせダルビッシュは来年は日ハムにはいないんだろ。
球団がドラ1補強出来なくて、日ハムが投手不足で優勝争いに加われなくても関係ないし。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:11.95 ID:c4z329Da0
ダルビッシュの言うとおり
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:18.32 ID:WAM+/VW50
これでハムに入団すれば評価はかなり上がる
もっともそうなる事はまず無いだろうが
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:18.25 ID:EB6A2RCS0
広島の野村はどうなの? 周囲は空気読んだんじゃないの?
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:20.60 ID:SEmtsF/00
>>13
広澤2ちゃnレベルの意見から一切踏み込んでねえ
一瞬だけ触れてる選手個人の気持ちやドラフトそのもののあり方
他の球団はだんまりで日ハムだけにそれをやらせたこと
そう言うところまで言ってもらわないと
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:22.84 ID:GG21xp6Q0
ごもっとも、それがドラフト。ハムを卑怯呼ばわりをするのはとんだ筋違い
過去の巨人の悪行を思えば、正々堂々としてるわ
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:39:23.80 ID:TEmdDAbK0
さすがダルさん
143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:32.69 ID:WzTXhDGRO
セコい真似とか言ってるダルが言えたことじゃないわ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:39.98 ID:lqy1zpVj0
 ダルビッシュはプロ野球界の良心
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:40.42 ID:HHZaZy890
>>35
2004年のドラフトだよね。
合宿所もない球団に指名されても困るでしょ。(実際に、合宿所できたの1年後だし)
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:41.76 ID:ovYsNeZRP
>>113
ハムの育成がすごいのか、他球団のスカウトがボンクラなのか
菅野もハム行ったほうが大成するかもなw
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:53.35 ID:i0fJRKDv0
>>13
矢野の引退試合で空気読んで三振しろ、みたいな事言ってた奴と同一人物に思えないw
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:56.28 ID:X4IImpNq0
亀田家=菅野家(原家)だそうですw そのくらい嫌われヒールになってると、今回のドラフト後の菅野本人の態度、
貢じいさんの尊大な言動、父親(貢娘婿)の横暴な言動。最悪最低ですね。
原辰も勘違いしてんじゃないよ。ハムに行かせろ。他人のめし食わせろよ。甘やかしてんじゃねーよ。
貢じいさんももう年なんだから引っ込んでろよ。東海大のバカどももいつまでも原一家をよいしょしてんじゃねーよ。
ダルビッシュさんのツイッター読んでみろ。自分たちの愚かさを反省しろ。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:58.10 ID:fbmlx1O2O
空気読めって気分が何だかな…。
150名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:07.81 ID:JkGq+AxfO
巨人ファンって糞ばかり。くそみそばかり。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:19.19 ID:Ol5GRebY0
>>127
別にプロ野球選手にならないでもいいんだぜ
プロ野球選手になりたいってことはドラフトの仕組みも知ってるだろ
それなら志望届けだすなよって感じだわ

そんなに巨人に入りたいなら選手としてではなく球団職員になればいいw
152名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:19.10 ID:u0yw3IQ80
ダルかっけーwww

巨人はいまだに球界の盟主とかアホな思い込みしてんのかねぇw
153名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:26.08 ID:BsA8mDBj0
>>132
断るだろうと思われてても入団した例だってあるんじゃないの?
154名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:26.73 ID:E8YLvR2X0
挨拶がないっていうけど、挨拶って何さ?
付け届けを持って来いってことか?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:38.01 ID:0Ua9udN+0
>>132
ぶっちゃけ老人に取っちゃ
前途ある若者の人生が狂わされるのほど面白いもんはないからなw
156名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:43.01 ID:aPpUGM/H0
でもこいつの親父、ぎゃあぎゃあいってなかったっけ?
157名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:46.97 ID:m58v5fuj0
ダルかっこいいんだが・・・ポスティングとか金がらみになると
親父のファルサさんがでてくるのが難点、あと弟
158名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:47.77 ID:pFyqUo/Y0
この騒ぎが大きくなればなるほど世間では巨人の立場が悪くなり
この大人発言のダルやハムがGJとなることが分からないのが

いまだに昭和脳で頭の悪い巨人クオリティw
159名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:58.31 ID:ApYAuQfcO
こういう暗黙の了解が出来上がってるから野球界は腐ってるんだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:04.64 ID:KuxMKCnZ0
未成年喫煙
不倫

161名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:12.79 ID:J6sZp01j0
流石!言う事も、投げる球も素晴らしい!
良い嫁見つけろよ
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:41:17.78 ID:c29tiser0
>>146
ダルは高校生のときから話題になってただろ…
他が手を引いたのは素行の悪さからだよ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:22.04 ID:wRB78aVk0
とは言ったものの・・・
ダルビッシュもドラフト後、まだ高校生の2月のキャンプでは喫煙パチンカーだったのだが・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:25.15 ID:QxE0LoDT0
>>75
身内だからどうしてもと思うのは自由だが、それでもうちも欲しいと思うのも自由だろ
ちゃんとルールに乗っ取ったやり方で正々堂々くじを引き当てただけなのに騙し討ち呼ばわりはただの巨人贔屓だ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:35.06 ID:0Ua9udN+0
>>138
そんな「空気」があったらいけない。平等であるべき

ほんと馬鹿だねぇ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:38.05 ID:tlz46v6fO
>>139
何気に
広島はここ最近
甲子園優勝投手
とってんだよね
167名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:42.34 ID:5SVHOSOV0
よく知らんが正論だな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:45.83 ID:lqy1zpVj0
反論する奴もダルの意見に対する反論じゃなくてダル本人の違う話題で攻撃している
169名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:59.52 ID:s7GD2O/20
ダルビッシュ取らないで野間口とった巨人は何考えてるのって当時思ったけど
巨人のスレでは野間口の方がはるかに上って評価だったのでこいつらアホだなと思った
170名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:42:01.24 ID:+RdzzmW20
>>157
イラン人だからそんなもん
171名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:42:07.08 ID:KSzrv9/P0
俺の地域、明日のCSがテレビラジオ全く放送無しだわ・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:42:36.67 ID:+CFbq8y+0
名言だな

「そもそもそんな空気があってはならない」
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:42:44.00 ID:0Ua9udN+0
空気読んで指名するなよ
空気読んで拒否するなよ

どっちも糞なのに糞は片方だけを糞という糞故に
174名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:42:49.27 ID:AIzbVnS2P
>>168
そりゃ真正面から反論しても論破されちゃうもんね
175名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:17.03 ID:+omoQr100
>>171
地域というかBSで中継あるんだからBS入ってない貧乏人なだけじゃん
176名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:18.95 ID:68uDMh/y0
次のシーズン中に巨人とトレードすればええやん。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:26.12 ID:fKTEE4Dj0
>>40
…ハムのフロントはカッコいいね
178名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:49.22 ID:fFeCWIZP0
日ハムは最低だな
今回のことで巨人レベルにまで墜ちたと言ってよい
まあ投手として活躍したいなら日ハムが正解だろ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:50.05 ID:HHZaZy890
>>166
今村、堂林には驚いた。
他球団の評価が低かったのが謎なくらい。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:51.30 ID:5ZuopTWdO
なんでそんなに巨人に行きたがるんだろうか
今の巨人に魅力があるとは思えないんだけど
巨人選手は一年目から女子アナ食えるほどモテるからか?
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:53.67 ID:JkGq+AxfO
ダルは北海道に来てから人間的にまともになった。
日ハムの育成パネェ。
182名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:57.83 ID:8ax28fH0O
イラン人は日本人イジメしてないでさっさとメジャーに行けよw
183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:06.10 ID:vwiuKG7fO
ダルの親父が楽天に指名しないでと言ってたのにな
184名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:06.31 ID:YI6wmuxX0
ずさんで排他的、首都にあぐらをかき、へいきで嘘をつく
北朝鮮みたいな東京は他が独立するとすぐにつぶれますよ。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:12.00 ID:tlz46v6fO
>>154
事前に(上位)指名する可能性があるからよろしくと
電話で一言いえば十分


それすらなかった日ハム
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:16.85 ID:0Ua9udN+0
ほんとその通りだよ
プロ野球に付きまとうこの空気が気持ち悪い
日ハムだって菅野だってただルールに従って選択すればいいだけなのに
強制してやろうって空気が付きまとってる
気持ち悪い
これがプロ野球の人気が落ちてる一番の原因
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:38.66 ID:KuxMKCnZ0
馬鹿ダル、不倫発覚!!今度はゴルフ界の男狂いで有名な古閑美保と連泊フライデーされる!!
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:38.70 ID:R5Hf8ZhB0
あまりに正論
回避策で浪人wや社会人選ぶなら5年NPB入り禁止、
一本釣り獲得成功した球団は翌年3巡目、2年目2巡目まで
ドラ参加不可、な感じに巨人弱ってる間にルール改正しとけよw
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:42.35 ID:eOCrvesUI
正論だね
190名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:47.28 ID:NUsNa3RDO
空気なんか最初からないんや!
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:51.29 ID:blu0tEGoO
>>169 しかもシダックス時代野間口の控えだった武田勝の方がよっぽど使えてるしな
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:53.75 ID:Q9Vw9JqI0
ダルっていつの間にか人間が出来てるな
昔はこんなんじゃなかったのに
中田も最初は小遣いが少ないとかどうとか言ってたのに日ハム行くと変わるのか
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:44:56.22 ID:dmTFCULa0
>>176
トレード要員が欲しくて指名したと公言するようなもんだな。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:16.99 ID:0Ua9udN+0
>>174
ダルを正論と言うのに>>103ではキチガイみたいな馬鹿な事言ってる
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:39.00 ID:5HrdQvd70
ひと昔前は、巨人にとって気に入らないことがあると「新リーグを作るぞ、ゴルァ」
だったからな。
それを言わなくなったのは、それだけ地位が低下したんだろうな。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:40.17 ID:zMLat3oF0
まぁ、ダルが言っちゃいかんでしょ
前科的に
197名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:45.78 ID:YHDUOAjg0
>>154
巨人に入団できなかったら裏金を返さないといけないからな
198名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:45.86 ID:1wm6aYqx0
この手の意見は、メディアが率先して出さないといけないのに
メディアが空気読めと言ってる、日本のジャーナリズムってなんでしょう
199名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:51.06 ID:f5R/xm9gO
実社会でも「空気読め空気読め」と口癖の様に言う人は
山本七平の著作くらいは読んでるのかなと思うわ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:51.02 ID:Exuf3lUZ0
日ハム「CSの前だというのに野球影薄いですね」
巨人「そうですね」
日ハム「ドカンと話題振ってみましょか」
巨人「といいますと?」
日ハム「では今度のドラフトで・・・」
巨人「はは面白いですな。乗った」
201名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:52.86 ID:HHZaZy890
>>185
昨日も連絡とれなかったと言うんだから、着信拒否されてたんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:08.43 ID:p79EPna80
日本人は空気とか気にするからな。
例えばエレベーターに一人で乗るときは平気で音付きの屁をかますのに
数人で乗ってる時は、本来なら音付きであるはずの屁をすかしっ屁にコントロールして出すよな。
そもそも音付きの屁を出したらいけないとかいう空気があったらいけないんだよ。
堂々とすればいい、嫌われてもかまわないなら。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:21.56 ID:E8YLvR2X0
日刊ゲンダイのネタで恐縮なんだが載せとく

http://gendai.net/articles/view/sports/133414
204名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:24.10 ID:+5RlV/hi0
やめてください ムカつくんじゃ こr

から随分と立派な人間になったもんだな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:31.01 ID:NEVipXa40
江川が巨人に入ったみたいな
ルールの盲点を突いたウルトラCは出来そうにないの?
菅野は巨人に入ろうと思うと、どうやっても一年か二年浪人か社会人をやるしかないの?
206名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:31.77 ID:TIh5G6S50
浪人すると来年指名できるけど
東浜一本釣りが出来ないから
菅野は社会人に行ってもらって2年後の指名で
207名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:37.74 ID:0Ua9udN+0
意中の球団があると言うことも
それを無視して指名するのもなんら悪いことじゃないんだぜ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:41.40 ID:aPpUGM/H0
たかじんの番組で
ドラフトなんてかっこいいこといってますが
ただの人身売買ですからと誰かが言ってたな
209名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:44.42 ID:DsxaOIff0
まったくだ。良くわかってらっしゃる
210名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:58.58 ID:9znYcIVyP
>>54
高校でやに吸ってパチンコやってるやつでも、社会に出て7年もたてば大人になるさ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:01.70 ID:0ydf0bPs0
実は原監督が一番安堵してんじゃないの
親類が同じ球団に選手と監督でいた場合
やっぱり贔屓だとかなんだの言われてやりにくいと思うよ
ジジイが勝手に盛り上がってるだけだろ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:09.35 ID:+BTM0MH90
ハムに入団するのか腰掛けで日石行くのかはわからんが 拒否られたら2年後
またファイターズが指名してあげればいい。その頃には人間丸くなっているんじゃまいか
213名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:12.44 ID:Y5oDQOWZ0
>>1
ダル▲ 春日八郎▼ 

>>4 タヒね
214名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:19.65 ID:Mc03czWOO
菅野「チッ、空気読めや!公ごときがしゃしゃり出るなッ!」
ダル「そんな空気あっちゃいけない」
梨田「うむ、ハンカチの18番をくれてやってもいいから交渉のテーブルについてほしい」
ダル「いやアンタは空気読め」
215名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:32.58 ID:ejhuBX840
日ハムって自分に酔ってんじゃねーの
敢然と指名することに、俺ってカッコいい?みたいな。
クジハズレか、最初から指名しないで無難に入団してくれそうな良い選手指名した方がよかったな。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:34.39 ID:+kRLt0OT0
>>131
じーさんは可愛い孫の人生がかかってるんだから
ここで人の不幸が楽しいだけの人生終わってるオヤジとは真剣さが違うだろう
217名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:37.32 ID:q+No3xUa0
言われてみるとダルの言うとおりに思える
最初は筋通さないといけないのかな?と思ったが
218名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:51.41 ID:LsLauYEe0
巨人の選手もメシウマだったはずだ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:54.39 ID:WzTXhDGRO
>>202
いや、エレベーターで屁はしないだろ
何が楽しくてあんな密閉された空間で
220名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:01.35 ID:ToV4uFFhO
>>202
なんだよおまえは突然
221名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:12.91 ID:+CFbq8y+0
>>208
人身売買された奴隷が何億ももらえるかっつの
三宅のじいさんは時々現実にそぐわないことをいうわ
リーグが不均衡になってつまらなくなったら
野球球界全体の損失だろうに
222名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:24.25 ID:PTcobKFE0
2chでも空気読めって人は多いが
他人事だと空気読むなってなるんだよなw

自分の場合は空気を読まない奴は許さん
他人の場合は空気を読む奴は許さん

これだからなw
223名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:28.58 ID:vaF9fw9kP
>>202
いやエレベーターで屁をこくんじゃねえよw
お前が出た後乗る人のことも考えろよw
224名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:32.71 ID:0Ua9udN+0
>>212
崇拝するダル様も『空気』で菅野に拒否させないようにすることには反対だろ
ダルの威を借りてキチガイみたいな事言うな
ただルールに従えば言いって話なんだよ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:49.91 ID:JQ2dAuSp0
>>208
拒否する権利もあるから、人身売買とは言えないな
226名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:51.23 ID:AIzbVnS2P
>>194
正論だろ?意中の球団にはFAで行けばいい、
ルーキーには球団は選べない、どうしても嫌なら拒否して
何度でもドラフト受けろ、そういうルール
227名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:57.64 ID:Rwz8Fktd0
さすが生粋の江戸っ子だぜ、ダルビッシュ
ごちゃごちゃ言う奴はドラフト制度の意義がわからないボケナスだっての
228名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:57.91 ID:ZstopETE0
そんなに特定球団に拘るなら、プロ志望届けを出さずに直接入団ってダメなの?
229名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:59.17 ID:1uXPW7iw0
>>41
巨人以外行かないって空気作ってたくせに挨拶がないから駄目ってw
230名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:03.16 ID:t/ujVRhC0
そりゃそうだ
空気なんてあったらドラフトやる意味無いがな
231名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:10.31 ID:3i21ODk/0
まぁでも日ハムはやきうの宣伝に貢献したよ
盛り上がっていいことだ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:27.67 ID:f7gSeKhB0
ダルは弟の心配してろww偉そうなこといいやがって
233名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:37.23 ID:AM8bSLXKO
>>216
自己紹介乙(^-^)/
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:42.79 ID:07QAXpWV0
甥っ子ならどのみち原巨人に遅かれ早かれ入ることになるだろう。
一年か二年浪人すればいいだけ。
ただ、その辺の事情を知っていながら、
わざわざ大事な一位指名枠潰してまで、菅野を指名しなくてもって気もするな。
日ハムには行かないだろうことは分かってて、指名したのかね。
別に現巨人監督の甥っ子なんだから、行かしてやっても良かったと思う。
だって無駄じゃんか、一位指名枠が。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:47.99 ID:yUea9PNE0
正論だけどここ近年、ハムは連続でやらかしてるから
一回痛い目見たほうがいいんじゃないかw
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:55.26 ID:f51nx9Tr0
いわゆる指名前の挨拶ってのはただの言葉じゃないんでしょ?
その有力選手の指導者や団体への施しのことなんじゃないかな

そりゃ、選手本人には挨拶はないよな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:56.73 ID:FMT6ioq50
日ハム最高や!空気なんていらんかったんや!
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:57.16 ID:0ydf0bPs0
>>229
ジジイよっぽど悔しかったんだろうなww
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:09.96 ID:0Ua9udN+0
>>226
ダルは正論だよ
菅野が大暴れなんていうことが筋違いって話だ
ルールに従い自分の権利を行使するだけ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:10.67 ID:fKTEE4Dj0
>>77
確かに>>1の記事はまーくんのツイート載ってないね
まーくんもダルも同意見
球団じゃなくて自らの実力で勝ち取っていった2人の意見は貴重だと思います
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:26.16 ID:XSl1pDQN0
さすがダルビッシュさんだ
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:37.32 ID:rCckQc+gP
ダルビッシュ・アリ△
243名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:37.35 ID:Y4/Mft4L0
この期におよんで挨拶がうんぬんと文句をメディアを通して発信する人に誠意を語られても
244名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:38.52 ID:6xNTxSXqO
ナベツネのコメント見ないんだけどショックで死んだの?
245名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:43.46 ID:lYzTZfiEO
ドラフトのルールを守った日ハムを批判している基地害虚カスはダルビッシュの事も逆恨みしていそうだ

ダルビッシュは、身内のコネを使って巨人に入団しないと野球が出来ないような三流菅野など相手にしなくてもいいよ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:49.31 ID:+5RlV/hi0
巨人は今まで散々ルール違反してきた癖に
ルール守った日ハムに難癖付けるその厚かましいメンタリティはどうなってんだw
247名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:02.52 ID:OUrwZCxg0
マーさんのコメントが欲しいな
248名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:04.62 ID:Tkf0mTCH0
>>216
広島やオリに行くってなら爺が心配する気持ちも分かるがハムはある意味巨人よりも良い球団だぜ
巨人しか眼中にない爺の方が日本プロ野球の認識間違ってるよ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:09.41 ID:Oj8hoNdw0
二年後は原が監督してない可能性があるしな〜
250名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:16.44 ID:JkGq+AxfO
おじちゃんと野球がしたいお(´;ω;`)
22歳の大人の男がこんなんでいいの?ww
251名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:21.94 ID:pcvcB242O
所詮イラン人
252名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:32.19 ID:AIzbVnS2P
>>239
人権蹂躙なんて言葉吐いてるのは菅野一派だけ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:34.29 ID:zt1XDyzy0
球団が空気を読めないからせっかくのドラフト1位の選択権が無駄になって
嫌な思いをするのはファンなんだがな

99%入団しないだろ
どうせなら野村を指名しろよ、クズフロント
254名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:36.08 ID:S8GWVts60
かんの暗闇のトレード 空白の一日

巨人は日ハムに開幕一日前に菅野を巨人とのトレードに応じるよう要請
巨人の交換要員は以下 
1.古城 内海 亀井 脇谷 原監督  (3人まで応じます)
2.読売新聞年間購読無料券10年分

日ハムへの要求
1.菅野
2.ハムお歳暮セット 10年分
 
255名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:39.48 ID:0XjuSzlo0
でも自分の弟は社会のルールを破ってるけどねw
256名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:39.48 ID:b5ru3XBfO
東京主義者
巨人主義者

キモい
257名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:47.86 ID:0Ua9udN+0
菅野の爺ちゃんが挨拶がどうのとか日ハムが指名すんなとかは馬鹿
ただ菅野自身がルールに従って自由に選択することになんら批判される理由はない
258名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:48.27 ID:/NdV4xyx0
野球なかったら兄弟と同じようなチンピラになってたんだよねこいつも
野球があってよかった
259名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:48.33 ID:vSYTRona0
>>180
老舗の球団ほど、長い歴史の中で様々な企業と付き合いを持っており、
それだけ退団した選手のセカンドキャリアの斡旋も充実している
関西なら阪神、中部なら中日だが、巨人は全国規模だ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:55.62 ID:+CFbq8y+0
>>250
菅野本人っていうより

おじぃちゃんとか父親とかおじさんとかがね…
261名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:57.99 ID:XTdNIgIa0
>ゆかしメディアが「空気を読まない日ハム」と、プロ野球ドラフト会議の結果を報じたが、
>これを読んだと思われるファンが、日ハムのダルビッシュ有投手にツイッターで質問し

別にお前の記事に限った話じゃないだろうに
糞サイトの我田引水うぜー
262名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:01.77 ID:f51nx9Tr0
>>246
巨人こそが一場に200万の裏金渡して逆指名制度を自らぶっ潰した張本人なのになw

なにやってんだか、ここはw
263名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:02.73 ID:9w2xvGdKO
>>198
戦前もそうやって軍国主義賛美しまくって、
敗戦後我先に手の平返して、反戦平和(笑)だからな。

空気に合わせて国民を誤った方向に煽動する。
未だに反省もせずに同じ事を繰り返す日本のバカマスコミこそが戦争犯罪者だよ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:08.71 ID:v1xQ07kZ0
長野と沢村ももう一回ドラフトやり直そうぜ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:28.18 ID:p79EPna80
>>219>>223
うそつけw
エレベーターで一人なら屁するだろw
フリー放屁タイムじゃないか。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:31.54 ID:syY8NCpK0
だったら原が日公の監督やれば良い
267名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:35.11 ID:acLh6cgvO
今更巨人ってw 巨人=昭和遺産w
268名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:39.04 ID:0Ua9udN+0
>>252
菅野はただ普通の行動してるだけなのに大暴れとか表現するのは間違い
それは『空気』を利用してやろうって浅ましい考え
269名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:41.56 ID:tlz46v6fO
ダルは
周りが不祥事問題で敬遠してるなか特攻して1本釣り

中田もハンカチも今回の菅野も他の球団入りが濃厚のなか特攻仕掛けて横取り


まあ所詮
創価に魂売った球団だしな

日ハムスカウトは仕事楽でいいね(笑)
270名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:58.31 ID:ponKLSUU0
正論だな
271名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:02.27 ID:slcOWZbp0
ダル△
272名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:03.19 ID:OUrwZCxg0
ここで管野が「俺は、ダルビッシュやマー君とはモノが違う」とか発言してくれたら盛り上げるんだけど
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:53:04.95 ID:c29tiser0
>>221
不均衡がつまらないという幻想におびえてるだけ。

そもそもなぜ不均衡なのか。
戦力均衡を望むならその根本を解決する努力をしているのか?
ドラフトは不均衡を整えるための手段でしかないのだよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:21.42 ID:0Ua9udN+0
菅野の爺ちゃんは叩かれて当然だが
菅野の選択に対して叩いてやろうってのは唯の馬鹿だよ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:22.38 ID:maRvS0940
ダルさんは常に正しい
276名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:25.98 ID:HOQKsIea0
まったくその通りだ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:26.39 ID:sXePMun+I
プロ野球は空気を読むと巨人有利な世界にwww
278名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:48.97 ID:6LcaGrlD0
ダルも空気読ませて単独指名じゃねえか、自分を棚にあげてどうする
279名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:57.63 ID:DsxaOIff0
空気読めとか言う奴がドラフト撤廃論者なら
まだわかるんだが、ほとんどの場合
自分の思い通りにいかんくて、ふぁびょってるだけだからな

ダルビッシュは正しいよ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:01.01 ID:Zdt+0HJM0
まあくだの君にも拒否する自由があるからな
281名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:02.79 ID:PdhTdrdg0
不均衡が悪いならこんな逸材なんでベイに渡さないんですか?
282名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:03.09 ID:MAbUWmW90
ダル悩ます不肖の弟…夜遊び、離婚、強盗致傷の逮捕歴も
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110702/bbl1107021551004-n1.htm

どこが正論だよ、お前は弟に空気読めっていえよwwwwww
社会のルールさえ守れない自分の弟に空気読めよとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:05.59 ID:+CFbq8y+0
>>273
いや普通につまらんよただでさえ横浜なんて
ゴミ球団があるおかげでつまらんのに
284名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:13.64 ID:xqcCdLYr0
ダルビッシュがメジャーへ行って残りのピッチャーの中から2人くらい故障者が出たら面白いな
285名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:36.22 ID:pFyqUo/Y0
朝の番組でも「プロに成りたいのか?おじさんと野球がしたいのか?
ハッキリして欲しいですねえ(笑)」

と早速ツッコミが入っていたな。これが虚カス以外の正直な意見。
286名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:55.14 ID:s2NTEE570
でも結構日ハムファンは熱いよ。
むしろ巨人っていざ使い物にならないって時の選手の回転率は他の追随を許さないくらい。
かつて巨人で活躍した選手がズタボロになって追い出されて恨み節を吐いたやつは幾星霜。


北海道のファンもまた住めば都になるとは思うけどね。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:56.39 ID:JkGq+AxfO
>>260
本人の意志じゃないなんて余計気持ち悪いわwwww22歳の男が何言いなりになってんの?
288名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:15.36 ID:9w2xvGdKO
>>202
でもその空気嫁のおかげで、悲惨な戦争に突っ込んで止められない止まらないのと 震災後に日本人が略奪も起こらず列に並んでるのも世界中で日本社人だけが持ってる空気様のおかげなんだよ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:31.72 ID:6xNTxSXqO
>>221
十分不均衡だろ・・・
290名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:41.51 ID:pcvcB242O
ダルの宗教者が多いな
291名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:57.44 ID:n+b70RgW0
野球のダルとCSKAの△は別格だわw
292名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:59.51 ID:cUV0TU+50
巨人はいつもメディア使ってインチキするからな
澤村の時も巨人以外ならメジャーとか報道させてたし
形を変えたルール破りだよ
絶対にこんな球団は許せない
293名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:00.74 ID:VLZEeBjR0
長嶋とか王とか重鎮のコメントないの?

294名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:08.66 ID:XH7ktB860
いい男や!これからはダルシムと呼ばせてもらうよ
295名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:12.34 ID:i+5f3H+20
まったく空気の読めない自分としては
ドラフト自体が人権蹂躙にか見えない。
未成年が就職したい球団があって、球団も採用したい
でも、一番就職したくない球団にクジで決まることもあるわけでしょ?
働ける時間の少ないスポーツで
貴重な一年を無駄にさせるのは酷いんじゃない?
第一未成年に半強制的に入社させるなら、
まず親に頭下げるのは初歩じゃね?
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:56:20.63 ID:c29tiser0
>>283
つまらないのは弱いからじゃなくて、強くなろうという姿勢がない、もしくは感じにくいからだよ。
そういうのがあれば判官贔屓な日本人は結構ついてくる。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:20.97 ID:QFxqvg8S0
>>273
>不均衡がつまらないという幻想におびえてるだけ

完全自由競争の欧州サッカーは
格差がつきすぎて人気下降してるけどね
298名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:23.16 ID:+kRLt0OT0
>>248
そんなのは分かってる、今の巨人なんか魅力ないし、叔父がいるから何だ子供かよっつー話だが
でも相思相愛なのに無理矢理割って入ってじゃー何年かフイにするかーとか、
何か釈然としないなというだけで
ドラフト制度に何となく嫌なものを感じてる人が多いのは、
そういう相思相愛を引き裂くのが嫌な感じがするからだろう
これ逆にどうしても日ハムに行きたい相思相愛の選手がいて、巨人が割って入ったらどうだったろうね
自分はそっちも同じように嫌な話だなと思うだけだが、アンチ巨人は発狂するだろうな
299名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:27.00 ID:iCAEOeiRO
菅野の人生狂わせたって言うけど、このドラフト制度では
菅野は巨人に入るの確定してる事自体おかしいからな。

普通は菅野クジでどこに入るのかなって思うのが普通なんだよ。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:27.79 ID:m8hwFH4L0
巨人嫌いには飯ウマすぎる話題が続くな

読売新聞の遠吠え記事すら心地よいwww
301名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:31.26 ID:SZeXWeqS0
ダルのかっこよさにサカ豚オウンゴールwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:35.27 ID:Lr+Ypg6A0
正論だな
言いたいことあればダル並みの実績残してから言うだあーね
スタートは数球団重複指名の黄金ルーキーだろうがドラフト最下位でも同じ
プロに入って結果出してナンボの世界
長野だって澤村だって、見事に結果だしてるから叩かれない
303名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:35.17 ID:DBJTg43Y0
>>35
こういうのが人権蹂躙。
流石だわ虚カスファンw
内海師匠・蝶野さんのタイトル争いでも墓穴掘り、
今回も見事な墓穴を掘ってくれたなwww
304名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:38.57 ID:PdhTdrdg0
プロになるのに入りたいところに入れないことの方がおかしい
球団で格差が生まれる?どこに努力しない企業があるんだ
努力して魅力的なチームになればいいだけだと思う本来は
305名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:39.83 ID:+CFbq8y+0
>>287
まぁしゃーないな。はんぱない大金動いているだろうし
俺らが親のいいなりにならずに就職先決めるのとは事情が違うからな…
306名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:51.37 ID:AIzbVnS2P
>>268
ハムがルールに従ってやった行為を人権蹂躙となじるのは普通の行動じゃない
行使したいなら勝手にすりゃいいだろうが
307名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:52.29 ID:VbNkwUEEO
ダルビッシュってドラフトの時入りたい球団はあったのか気になる
308名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:59.77 ID:forf9TO90
読売ファンが拒否するのは自由って言ってるけど
要は拒否してほしいんでしょ?
で、来年はもっとえげつない囲い込みをして単独指名を狙ってんでしょw
309名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:04.93 ID:sh5Q4qrRO
社会のルール守れなかった奴が空気がどうの言ったところでなぁ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:12.65 ID:SS2ziE9p0
巨人以外は拒否るからな!!って複線張るのってどうなの
そりゃ尻込みするだろ他の球団も
この作戦がまかり通ったらドラフトの意味無いもんな
311名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:13.93 ID:4MrXHZbN0
「空気を読まない」というのは、みんなが暗黙のうちに望ましいと思っているのとは逆のことをすることだから、
誰かにやってほしいけど、リスクがあるので自分ではやりたくない今回の強行指名には当てはまらないだろう。

312名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:18.74 ID:OUrwZCxg0
おそらく雰囲気作ったのはお爺さんだろうな
それに便乗して原一族のストーリー作ろうとした報知あたりの記者

本人がそこまで意思が固いとは思えない
313名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:21.41 ID:pFyqUo/Y0
虚カスの発狂が心地よいw
314名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:39.78 ID:QVYrFjgTO
行きたいチームに行けないって権利侵害だろ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:01.18 ID:/n6tqdMh0
>>55
ずいぶんこれまた中二っぽい文章だなw
316名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:04.59 ID:5JJ7zRIYi
>>269
お主みたいに、匿名掲示板で偉そうにしている人生の方が楽だと思うぞ。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:18.85 ID:tlz46v6fO
>>285
プロ野球選手になりたいと
巨人の選手になりたい
の2択で

初心貫徹巨人の選手になりたいと即答して
ロッテのバレンタイン一行を追い返した長野
318名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:21.60 ID:DCFNzaNu0
たかじん委員会で三宅が日本プロ野球のドラフト制度は人身売買と言ってたな
319名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:29.06 ID:LAGbYNB50
>>310
戦力不均衡が一向に是正されないドラフトに意味あんの?
320名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:32.80 ID:UpWGKEzX0
ダルが楽天拒否したくせいにとか言ってるやつがいるが
日ハムもダルも、ルールに則っただけだろ
菅野も日ハム拒否する権利があるんだからそんなに巨人行きたければ社会人なり他の道に進めばいいだけ
今後巨人に指名される保障なんてないけどな
怪我すりゃ終わり
321名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:50.33 ID:VLZEeBjR0
しかしこれ程 巨人ファンと他ファンの
レスがわかりやすいスレも珍しいな

322名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:55.48 ID:SMDtQFNF0
この発言でこんなチームいく価値ないな
323名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:03.40 ID:fKTEE4Dj0
>>293
王さん星野さんはハム決定で盛り上がってたみたいだよ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:11.32 ID:LAGbYNB50
>>318
その通り、人身売買くじ引きショーだろw
325名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:12.91 ID:6jan3fDpO
>>247
まーさんはこの発言に同意してたぞ
「全くその通りですね」と
326名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:13.22 ID:Zdt+0HJM0
>>293
南海からずっと栄養費もらっておいて巨人に入った長嶋や
桑田が大学進学すると言いふらしておいて指名した王がどうかしたのか
327名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:16.58 ID:oez7rGMA0
そういう空気をつくるのはおかしいよね
ドラフトの意味無いじゃん
囲い込みとかルール違反だよw
328名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:26.55 ID:Mbvl+GIX0
もう入団拒否しちゃえよ。
ただし次で巨人単独になる保証はどこにもないけどなw
329名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:49.60 ID:0uy2xAaa0
それよりダルビッシュは弟に社会のルールを教えるべきだな
それとしゃしゃりでてくるバカ親父にも
330名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:54.74 ID:ywrvVtb0O
原一族だから読売とか不条理にも程があるわ
そんなに読売に行きたいのなら活躍してFA権でも取れば行けるだろうに

これで更に野球人気が下降するだろうな
331名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:10.04 ID:LAGbYNB50
>>320
今回だって誰もルール破ってないのに、何で巨人がこんなに叩かれてんの?
332名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:15.26 ID:qnLgp8+E0
伯父とおいが同チーム内にいたら周りも気を遣うだろうし、パリーグで鍛え上げたほうが
大成するだろう。
ジャイアンツだけが良い目をしていい時代じゃない。
そうでなくても東日本大震災後の東京ドームでの開催に関して世間から怒りを買ってたのに
懲りないねぇ。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:23.93 ID:onPJQHO40
王はいえねーだろw
むしろ爆弾発言しそうだから
「おい、原なヤツがハム食ってるぞ」とかw
334名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:30.40 ID:+CFbq8y+0
こいつの爺さんみたいのがのさばってきたことこそ、
野球の凋落の一因じゃあねえの?
335名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:48.61 ID:OBNTqSBO0
>>331
今回叩かれてるのは、ルール破ってない日ハム叩いてる関係者だろ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:50.83 ID:+CFbq8y+0
>>318
プロ野球に就職するんだよ
後は会社でいう部署だよ
指名されたら拒否できないなら人身売買だけどな
普通に拒否して一般企業でもなんでもいける
337名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:53.79 ID:DBJTg43Y0
>>304
だからFAがあるだろうが。
まあFAだって当初の目的からは逸れた制度になったがw
338名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:13.42 ID:F3pxJNPq0
巨人ファン以外は皆アンチ巨人だと思う。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:17.30 ID:OnjJhHQ90
巨人より日ハム行った方がいいと思うんだがな。
やっぱり巨人ブランドは健在なのかねぇ。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:35.84 ID:Zdt+0HJM0
元木氏ねさんみたいにハワイに逃げればいいんじゃないの
341名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:44.20 ID:oM2QMA080
逆に空気を読みまくった指名だろ
あの会場の雰囲気が物語ってる
342名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:58.28 ID:ZNnuGpNS0
巨人にかつて程の魅力がないからなあ・・・
343名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:08.97 ID:6H79WhRg0
35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 07:50:22.59 ID:0TfML6Wy0 [1/2]
一方ツイッターではダルとまさおが・・・



shimon3petoro11: ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?

faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。

t_masahiro18: 全くもってその通りですよね

faridyu: なんかな。

http://twitter.com/#!/faridyu/status/129536334191800320
344名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:13.22 ID:7OYefXvu0
ダルの正論には俺も肛門が引き締まる思いです
345名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:19.80 ID:+CFbq8y+0
1位指名無駄にすんなよ…ってハムファンが怒るのは分かる
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:02:29.15 ID:c29tiser0
>>336
そんなものは詭弁だ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:30.75 ID:LAGbYNB50
>>330みたいに「読売のせいで野球人気が下降する」って言う奴、頭おかしいの?
読売の人気がなくなれば相対的に他の球団の人気が上がるだけなんじゃねーの?
結局ゴミ売りにおんぶにだっこなわけ?
348名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:33.31 ID:nspWP36F0
>>212
他球団はともかく、ハムは菅野を再度指名することはできない
349名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:39.64 ID:abca3UUX0
ダルは完璧すぎだな

唯一失敗したのはサエコと結婚したことぐらいか
350名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:44.34 ID:IOl+qnRD0
>>162
ハム・ダルファンだけど、高校のときに人気だったのはイケメンだったからだろ。
実力はそこまで突出してなかった。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:46.84 ID:VRae/In/0
>>282
ダルみたいな完璧超人が兄貴だから不貞腐れてグレたんだろうなw
だから兄貴の言葉なんて聴く耳持たないんじゃね?
352名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:50.51 ID:sXePMun+I
日本ハムが、東京ドーム使ってた頃なら
まずありえなかっただろうな
353名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:23.62 ID:6SDkAbWxP
流石ダルは言うことが違うわぁ
人って本当に変わるもんだなw
354名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:31.97 ID:DsxaOIff0
元木みたく巨人に入っただけで満足しちゃう奴もいるし
日ハム行って、FAで巨人に行ける様に努力すりゃ良いだろ
そっちのが良い選手になれそうな気がするけどね
355名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:45.50 ID:9E02r0Zd0
ダルさん正論
356名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:48.59 ID:3i21ODk/0
もしメジャーとかNBAでこんな発言したら
メディアと世間とチームから総スカンだよ、生きていけない
まぁクジ引きは辞めた方がいいのかね
このメシウマが面白いんだけどwww
357名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:57.37 ID:NckrYhFF0
このスレの総意として日本ハム製品は不買って事でおk?
358名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:59.92 ID:+CFbq8y+0
>>346
ついでにいえばMLBにだっていこうと思えばいけるからな
人身売買なんて人身売買なめてんのかって話だよ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:04.63 ID:m8hwFH4L0

原がいつまでも巨人の監督やってるっつー前提がそもそもおかしいだろ

原がナベツネに首チョンパされたら、甥っ子も一蓮托生で辞めんのかよ

360名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:13.79 ID:6ip0j/2A0
こういう遠慮から引退する打者にわざとヒット打たせるにいたるまで、慣習で済ませたらいかん
361名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:17.02 ID:Ks3bFObB0
道産子で巨人ファンな自分は
今回の事で正直がっかりしたな
応援しがいがなくなるよ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:22.99 ID:spxu0ymeO
大沢親分「これは大あっぱれじゃ!」
363名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:25.24 ID:y2zFDgvE0
そもそも他所の球団は有力選手クジで引くのに巨人だけほしい選手単独でいけるという思い込み自体がどうなのさ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:25.31 ID:WzTXhDGRO
>>265
途中で人が乗ってくる危険性を考えたら出来ないだろw
365名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:37.37 ID:SEmtsF/00
>>317
ある意味全球団おKより格好いいなw
そこまで言える奴でも叩く奴は叩くんだから
選手の好きにした方が絶対お得
球界全体の問題なんて個々の選択に委ねることじゃないしな
366名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:44.52 ID:Ts080bAUO
>>340
元木は、コーチになりたい気持ちはあるが
それでも巨人以外ではやりたくないらしいね。
だからなれる可能性が著しく低いwww
367名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:46.13 ID:CY0/mXe10
さすが高校時代タバコをふかしながら巨人に行きたいと友人に語っていたダルビッシュさん
368名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:54.32 ID:Qdzg+qN4O
>>314(笑)
369名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:57.08 ID:jGiocLXi0
>>317
今回ハムが強行指名に行く原因を作っちゃったのって他でもないその長野ちゃんとあと澤村ちゃんだよね。
370名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:11.34 ID:4Pd6qDdQ0
原の妹美人
371名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:30.92 ID:Mbvl+GIX0
でも二分の一なら巨人が引きそうで期待してなかったわ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:32.72 ID:Wf0gIo1p0
まぁその通りなんだけど空気嫁よ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:44.57 ID:ZNnuGpNS0
>>350

>実力はそこまで突出してなかった。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:52.08 ID:6H79WhRg0
>>358
MLBに行ってもNPBに帰ってくる時はまたドラフトですよ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:01.54 ID:3JA8kGF50

    虚塵は、いつまで、球界の盟主きどりをやってるんだ。
    野球は虚塵、司会は虚泉の一億総ハクチ化の高度成長
    時代じゃね〜〜ぞ。高度成長以後は、中流のファンに
    支えられ延命してきた虚塵だが、いまや、中流没落、
    貧困さんいらっしゃいの日本、虚塵ブランドはおしま
    いだ、とっくの昔にな。
376名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:07.61 ID:iCAEOeiRO
裏金がいっさい無く契約金も一位は全て同額なら好きな球団選べても構わないよ

問題は契約金釣り上げたり裏でいろんな金が動くのを防ぐためにこうなったんだ
377名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:25.69 ID:OBNTqSBO0
>>350
あの年って一番の注目は一場だったよなw
378名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:42.17 ID:Oj8hoNdw0
なぜ原監督が自分でくじ引かなかった?
379名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:46.00 ID:Qdzg+qN4O
>>319
野球知らないなら来ない方がいいよ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:01.23 ID:onPJQHO40
なぬ 元木はコーチをジャイアンツでやりたいのか!
そこまでひきつけるものはなんだろうね?
381名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:02.33 ID:ywrvVtb0O
>>347
馬鹿は相手にしたくないから一度だけな
こんな不条理が罷り通る世界なら野球そのものに興味を持たなくなるわけ

相対的に他球団の人気が上がる?
現実をよく見ような
382名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:42.59 ID:QnzSXbddO
ダルの言う通りだわ
逆に巨人空気読めよ、いつまで粘着してんだよ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:44.51 ID:xbGDnPPS0
端からみれば菅野が気の毒に思えるな

384名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:01.83 ID:y4LTyIEq0
これは正論
日ハムが人権蹂躙ならドラフトの意味ないやん 
もうドラフトやめたらw
385名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:04.37 ID:o0x+55pwO
ダルの11番やれよ
ダルの新背番号ユニ売れるしちょうどいい
386名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:08.36 ID:3IoPENcu0
アホな印象しか無かったけど、割と文章はまともなのね
387名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:14.53 ID:DJb1c05w0
中国で内乱発生。反乱軍数千人と政府軍が現在も戦闘中。戦車などが大破し、死者多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319792790/
388名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:16.31 ID:Jh3HQi0H0
よくやった日ハム
389名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:38.55 ID:dkYPuncyO
さっすがダル様(ry

空気なんか読んだらドラフトの意味ないじゃん
390名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:47.01 ID:Q8ELEL1V0
>>376
同額にしようにも横浜の那須野五億みたいに
現行のルールすら守れない球団があるんだよなあ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:49.74 ID:9LKE0BdS0
とりあえず、親や関係者にお金が渡っていないか調べてみてからの方がいい
スポーツ紙で噂程度でも流れれば、やばいと思って菅野はすぐ入団しそう
392名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:55.16 ID:Lo0Wmb0tO
本人が浪人する可能性があるのは、過去を見れば
明らか。それを知ったうえでの指名。

ダルビッシュの頭には、浪人の一文字も浮かばな
かったのだろうな。

か、もしくは“浪人する可能性”に触れたくない。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:56.90 ID:6AqV+ddX0
そんな『空気』があったころ野球は人気があった
実はそんな『空気』というものが高度経済成長の原動力だった
そんな『空気』ってやつは人と人をつなぐ絆のようなものだった

そんな『空気』が無くなり日本はしぼんだ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:59.21 ID:lYzTZfiEO
東海大と読売に守られ野球を続けてきた菅野ぼっちゃま(笑)にダルや田中の真似をしろと言っても無理な話www



一流選手と四流か五流の選手を比較してはいけませんwww
395名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:16.62 ID:eWvobc/40
ドラフトってそういうもんだったのかよ
ドカベンの岩鬼とや〜まだも挨拶しに来てて
指名されること知ってたとしたらがっかりだわ
396名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:22.59 ID:T49O3YSu0
出てく人間は関係ないもんなーw
397名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:25.63 ID:PTcobKFE0
ロッテにいた諸積だったら

「おかしい。こんな事はゆるされない」
って言うだろうな
398名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:30.69 ID:LAGbYNB50
>>381
不条理w希望する球団に入団できない不条理は無視www
399名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:37.43 ID:3IoPENcu0
安価忘れた、>>386>>13
400名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:45.27 ID:fKTEE4Dj0
>>350
将来性はあるけど問題児
正直ハムは1位指名で大丈夫?って評価だったよね
401名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:33.15 ID:ZNnuGpNS0

高校通算成績:登板67、投球回332 1/3、奪三振375、防御率1.10
402名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:36.15 ID:+CFbq8y+0
>>374
一般企業に就職もできる
同じ競技やっているMLBにだって就職できる

プロ野球入りたいならドラフトって制度を通さないと
いけない。
○○に入団したいのになんで認められないってだけの
話は人身売買でもなんでもない
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:10:42.49 ID:c29tiser0
>>381
現実には相変わらずアンチ巨人が大勢いて、プロ野球全体の広告効果を上げている。
巨人憎しでも野球憎しでもかまわないが、お前らが思ってるほどには野球人気が低下しているわけではないってことは理解したうえで意見をいいなさい。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:57.26 ID:DpzF541iP
@july04june01: @faridyu 事前の挨拶もない当日の挨拶もないってどうなんでしょうか。
本人を本当に欲しいのではなく単に某チームの邪魔をすることが目的だったのでは?
と思われても仕方がないと思うのですが…。誠意って一体何なんでしょうか。

faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
自分にはあったかも覚えてない。それと誠意ってそこなんかな?
プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:14.84 ID:m8hwFH4L0
つーか「希望する球団に入れないこと」は不条理だ不条理だって

今更なにをいってるんだか
406名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:19.12 ID:8w9NRYfU0
>>147
あったな。広澤は公共の電波を使って一球団をヨイショするのは辞めてくれと言ってたが、今や立場変えれば
407名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:38.12 ID:FQABXdjI0
ダルが正しい
これがルールなんだろ
それとも巨人だけ特別なの
408名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:48.18 ID:xbGDnPPS0
>>404
ダルも裏金もらってたのかねぇ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:08.96 ID:tlz46v6fO
>>378
中継中の原みたら

自分で引くだけの精神状態にはなかったのはわかるぞ
あきらかにショック症状で凍っちゃってたから
410名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:14.47 ID:qnQIPz8g0
>>367
巨人は内海のときと同じく先輩キャッチャーを人質として獲得したのに、
ダルの故障が重症とわかると、すぐに手をひいたからな。
ダルのこの発言はそのへんの経験からくるものかもしれん。
411名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:21.44 ID:qaAmDFAU0
ダルは大人になったな
412名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:29.03 ID:AIzbVnS2P
誠意っていうのはようは契約条件なんだよ、
それ以外に何があるのよ
413名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:35.82 ID:eRaG2XR80
ダル『むかつくんじゃ。殺すぞ!』
414名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:48.01 ID:UpWGKEzX0
指名した球団の中で下位順に交渉権を持たせて
指名された側も不本意であれば一度だけ交渉拒否できて
次の球団に交渉できるってルールじゃ駄目なのかな
それでも嫌ならメジャーでもどこでもどうぞって感じで
415名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:48.15 ID:T1oqWt2w0
さすがエースは格が違った
416名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:17.60 ID:S8GWVts60
菅野が読売にこだわることがお笑い
親兄弟の洗脳って怖いな
417名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:26.46 ID:N/xBBxJhO
偉そうなことを言う前に、てめえの弟をどうにかしろや。
お前は野球の技術は語れても、人のことは語れねぇだろアホかしね
418名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:29.01 ID:TIrwBjAq0
ダル、いたって正論! 

菅野君は悪くないと思うが、監督や祖父など回りの大人たちの対応が全くダメ
419名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:47.02 ID:onPJQHO40
>>408
有自身はもらってないんじゃね?
420名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:01.76 ID:tcx/eahm0
「日本ハムで待ってる。一緒に日本一を目指しましょう」
といえば更にカッコイイけど、言えないよなw
421 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:14:14.37 ID:7BS2rd+90
−将来メジャーリーグに挑戦したいという気持ちはありますか?

【ダルビッシュの返答】
僕は子供の頃から「ガイジン!ガイジン!」と言われて苛められてた
その度に心の中では「バカヤロー!俺は日本人だ!」って言い返してましたよ
だから、日本のプロ野球に対する愛着は人一倍ありますね
それに、誰もかれもがメジャーに行ってしまったら、日本のプロ野球は
どうなるんですか?
僕はメジャーには絶対に行きません。メジャーに行くくらいなら野球を辞めます。

ジャンクスポーツのインタビューより
422名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:22.81 ID:s9RuX+2C0
本気で他チームが平等ウンヌンでやってると思っているのだとしたら
本当に日ハムとダルはKY&クルクルパー

他のチームはドライチの機会をドブに捨てたくないから回避するだけ
空気読め
423名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:49.87 ID:Lo0Wmb0tO
>>407
拒否して浪人する可能性が滅茶苦茶高いのにか?
424名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:53.90 ID:Mbvl+GIX0
つーか事前に挨拶なんかしたらあのジジイが「意中球団以外は海外」とか明確に表明してただろ
それよりも今回のやり方のほうが入団する可能性が高い。
よってハムのやり方は当然。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:54.77 ID:6SDkAbWxP
巨人に関わるとここまで傲慢になれるのかと思ったよ。菅野の周囲の連中な
426名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:57.51 ID:r1dPrchr0
菅野はただ自分が原の甥だって事で巨人に入れると思ってただけだろ
ていうか巨人以外入らないとかアマが調子こくな
自分の評価がこれで下がるって思わないバカ一族
427名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:58.73 ID:acLh6cgvO
誠意って金だろ 要は
428名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:59.93 ID:b4YZNvMf0
挨拶もせずにまさに騙し討ちみたいな指名だったもんな
ハムに悪い感情を持たざるを得ない
429名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:18.95 ID:qlTpkZ4cO
ダル大人になりすぎ
正論すぎる
430名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:23.16 ID:mhW9lwb80
>>421
ダル「来シーズンからは野球じゃなくてベースボールをやります」
431名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:27.07 ID:22Wfo3nv0
>>298

一方、田中将大くんは意中の球団を一言も口にせずに
最下位チームに入って孤軍奮闘している。

漢だぜ!
432名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:37.92 ID:9w2xvGdKO
>>393
日本社会の空気の支配は
未だに健在よ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:52.07 ID:phbeLQQe0
お前ら江川の空白の一日のこと散々叩いたくせに
単に巨人のやることは悪、害なすことは正義だろ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:52.51 ID:1rDJ5KcR0
ダルは女を見る目以外はすばらしいな
435名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:20.14 ID:M+tEmTDI0
野球はなんかドラフトとかテレビでやるからなんとなくわかるが、
他の競技ってどう新人とってるんだ。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:23.54 ID:sN17duwy0
今迄、他球団のファンの空気を全く読まずに他球団のスター達を
とりまくった巨人が文句言える立場じゃない。
437名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:25.30 ID:fk6nGnni0
>>381
老害
438名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:29.78 ID:93ZqDryf0
昨日の会場での空気と拍手がすべてだわな
あの王さんでさえ、日ハムに決まった時は満面の笑顔だったしw
439名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:33.30 ID:jGiocLXi0
>>432
空気の奴隷しかいませんよね
440名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:37.03 ID:JxvQvlXX0
>>350
だよな
あと怪我しまくってて大丈夫かよとか言われてた
441名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:37.15 ID:i8taYo0U0
>>162
ある程度の実力は認められながらも指名した時は「ハムやっちゃったな」
という空気だったように思う。中田の時にもう一度繰り返されるのだけど。

numberだったか何かで「ハムはなんで他球団が敬遠するような選手を
取りに行くのか」みたいなスカウトへのインタビュー記事を見た覚えがある。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:45.39 ID:FKA3VmSg0
小学生みたいなこと言ってんじゃねーよ
なあにが正論だ
社会人なら分かるでしょ。空気を読む大切さ
443名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:59.88 ID:UpWGKEzX0
>>393
外国はそんな『空気』読まないけどなw
確かに人情とか粋とか繋がりの空気は今までの時代はよかったけど
これからの企業精神に合わない
444名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:01.35 ID:ohvriIQi0
>>140
お前馬鹿か?
広沢が言ったことに意味があるんだよ
ねらーの言ったことなんて世間に発信してないのと一緒なんだよ
445名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:25.11 ID:extTtGWNO
その調子で汚いソフト便器倒してくれよ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:29.34 ID:SEmtsF/00
戦力の均衡であるなら
こんな局面の話で言ってる場合でないのは明らか
菅野やハムには悪いがこれを切っ掛けにでもして
球界全体の動きが出なければまた同じようなこと繰り返すだけ
と言っても今までだってそう言う流れがなかったわけないよな
無能NPBがチンタラしてる間に泣く選手が出続けるだけ
447名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:39.85 ID:b4YZNvMf0
>>433
そそ
結局感情論でしかないんだよ2チャンネラなんて
今回の件をルール上問題ないなどと言い張ってるが
江川の時もルール上問題ないのに散々叩かれた
結局巨人という存在に対しては何でも難癖を付けるというだけ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:51.65 ID:RURRu9lV0
ダル そんなことよりこれからが地獄だぞw なんたって、あのボンクラが監督だからな。
449名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:54.41 ID:SwTSNzgfO
>>422
それが平等じゃないとわかってて発言してんのか?

お前はバカか?
450名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:57.06 ID:+CFbq8y+0
>>442
社会人なら結局実力がある奴が発言力があるということも分かるはず
ダルは球界ナンバー1投手だから正論いえる立場なんだね
451名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:01.53 ID:rShwzUyYO
巨人以外に入りたくないのならドラフトに参加すんな
入団テスト受けろや
452名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:05.55 ID:5egJMONZ0
>>56
できちゃったんだからしょうがないだろ
堕ろさせなかっただけええやん
453 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:18:10.52 ID:7BS2rd+90
これが正論だ!!

−将来メジャーリーグに挑戦したいという気持ちはありますか?

【ダルビッシュの返答】
僕は子供の頃から「ガイジン!ガイジン!」と言われて苛められてた
その度に心の中では「バカヤロー!俺は日本人だ!」って言い返してましたよ
だから、日本のプロ野球に対する愛着は人一倍ありますね
それに、誰もかれもがメジャーに行ってしまったら、日本のプロ野球は
どうなるんですか?
僕はメジャーには絶対に行きません。メジャーに行くくらいなら野球を辞めます。

ジャンクスポーツのインタビューより
454名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:34.61 ID:TXRcupNt0
野球はあまり詳しくないのだが指名に関して空気読めとか
ドラフト制度ってそういう物なのか?
一球団の意志で自由に選手を選べる慣習があるのなら
ドラフトって必要ないな
455名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:41.53 ID:V1yqcFvS0
ホンマにダルビッシュさんの言う通りだわ
456名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:45.30 ID:DsxaOIff0
>>435
他のプロスポーツは基本的に自由競争なんじゃね
サッカーはクラブの下部組織で自前で育てた選手を
トップチームで使ったりしてるじゃん。
同じ事を野球では出来んよ。自前で育ててもドラフトにかけなきゃいかんし
そもそも、育てる環境がない。プロ野球界は高野連と死ぬほど仲悪いしww
457名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:48.35 ID:fk6nGnni0
437まちがった
>>393
老害
458名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:48.59 ID:y1BppWqi0
>>442
そういうお前はどうせニートなんだろwわかってるぞw
459名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:33.45 ID:5HrdQvd70
いやあでも公いい仕事したなあ
460名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:40.63 ID:lJkB5axV0
ハムのやってる事は何の問題も無い

だが巨人以外は嫌だと分かっていて
しかも結果として入団どころか連絡さえも取れない選手を何故指名したのか
本当に獲れると思って指名したのか非常に疑問

ダルが言う、「指名されただけで意味がある」っていうのは高校生だけ



461名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:06.92 ID:c8SL404v0
素行不良で傷物大好きなハムしか指名してくれない空気になってたよな
462名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:16.76 ID:b4YZNvMf0
>>454
普通はそうだけど、身内の場合だしこういうケースの時は空気を読んでやってもいいんじゃないのということなんだよ
ハムがやったことを巨人がやったら多分お前らムチャクチャ叩いてると思うぞw
所詮その程度
感情論でしかない
好きな奴の意見には肯定、嫌いな奴の意見は全部否定
それだけのことだろw
463名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:16.86 ID:5ln7nqAv0
464名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:35.05 ID:SS2ziE9p0
最初に挨拶ありきだと
「うちは巨人以外お断り」って言うでしょ内定貰ってるんだから
そこから指名すると今度は「言っておいたのにこれじゃ嫌がらせだ」って言うでしょ
最初から挨拶うんぬんは無しの方が遺恨が残らない
465名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:59.46 ID:yJp7TxJO0
ルール上問題ないが、去年のハンカチもヤクルトに行かせてやりたかった
そして今年も・・・ハムが空気読めてないのはガチ
466名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:18.71 ID:AIzbVnS2P
>>454
一言で言えば 

俺(巨人)の好きにやらせろ

という事、ぶっちゃけると攻撃されるので
オブラートに包んでるだけ
467名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:19.94 ID:9jL4opjZ0
なんでダルが一番まともなこと言ってんの
記者の奴ら恥ずかしくないのこれw
468名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:24.42 ID:9w2xvGdKO
>>439
アメリカヨーロッパ中東なんかの宗教がある国は、空気では無い教義っていう宗教から派生したモノがあります。
が日本には宗教が無いので空気なんです。

ちなみに社会学者の宮台真司曰わく中国は 絶対的権力者が空気の代わりをやってるらしい
469名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:45.03 ID:yvkVy4mV0
身内だから身を引けなんて規則ないし
作れよ 前の逆指名制みたいに巨人がさw
470名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:51.50 ID:s9RuX+2C0
>>449
平等なんて何の関係もないの
他チームはドライチの機会捨てるアホってほくそ笑んでるわ

日ハムのこの行為で野球界に平等の観念が浸透するかどうかは未知数だが
日ハムがドライチの機会をドブに捨てたことになったということはほぼ確実
471名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:08.26 ID:Fk369nvo0
強奪とは

・1日でトレード
・進学と嘘

↑強奪
472名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:11.74 ID:SEmtsF/00
>>444
簡単に人を馬鹿とか言うなよ
言ったことの内容が浅いと言ってる
巨人ざまあで爽快ってなんだよ
その先の問題解決が重要なんだろ
473名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:14.76 ID:9W+qbZMu0
>>447
アホかw
あの一日は当時の交通・通信事情を考えて設けられていたもの
それを悪用したんだから叩かれて当たり前
あれが許されたらドラフトの意味がなくなるわwww
474名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:27.26 ID:Ed1zjva0i
そういえば毎年巨人はドラ1選手囲って他球団に指名されないようにしてるな
まじ汚い
475名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:29.89 ID:wd/UOoyk0
>>13
初めて広沢に好印象を持ったわw

確かにプロ志望届を出したんだから、何処かが指名する可能性がある訳で、
それが嫌なら届けを出さなければいいだけの話だもんな。
アマチュア野球関係者はバカが多すぎ。
476名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:40.18 ID:y6qdhvrm0
>>393
戦争で負けてボロボロになったから高度成長出来たんだろが
膨らんだ風船は、はぜるか萎むかどちらかしかないんだよ馬鹿
477名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:47.83 ID:y2zFDgvE0
巨人が叩かれてるのは3年連続(2年?)で同じことやろうとしてたからじゃないの
他の球団は有力選手とりたくても我慢してクジ引いてるのにさ
巨人だけ特別なんだったらドラフトの意味ないよ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:49.57 ID:vmOlBEpR0
プロ野球志望か巨人志望か選べるようにすればいい
巨人はプロ野球から脱退して巨人対巨人の紅白戦だけで興行していけば巨人ファンも今以上に満足できるだろ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:50.30 ID:b4YZNvMf0
>>473
でもルール上問題ないんだから一緒だろw
アホかw
480名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:54.71 ID:dkYPuncy0
ぶっちゃけ空気読み過ぎてるから広島とか横浜とか雑魚なんだろ
全部球団のせい
481名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:30.12 ID:pbn2Ha24P
散々空気を読んでも優勝しない巨人が悪い
482名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:55.22 ID:OIrxPRboO
ダルビッシュはガチ。性格もいいし成績もいい。菅野の居場所なくしたれ。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:29.90 ID:LAGbYNB50
>>477
じゃ何か、「空気を読んで」同じ事を連続でやるべきじゃなかったってか?
484名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:30.37 ID:YAnE/y/C0
>「自分にはあったかも覚えてない。
>それと誠意ってそこなんかな? プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか」

さすが日本球界のエースです。
まともな意見だなー。
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:24:35.93 ID:c29tiser0
>>441
あのときはすでに最初の喫煙問題が知られてたからね。
二年次から知られる注目の選手だったのは確かだ。
当時はまだ自由枠があったから大社にも結構流れたし。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:35.89 ID:Mbvl+GIX0
空気って結局巨人とそのファンだけのものでしょ?
他の球団からすれば関係ないわけで。
真剣勝負じゃないんすか?
戦力整えるために欲しい選手指名して何がおかしいの?
487名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:53.17 ID:X6r8MtgG0
菅野だけなら他球団も黙認したかも知れないけど
こうも続くとね
488名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:54.15 ID:tY1ckKj90
拒否ってメジャー笑に逃げるか
入団してダルに殴られるかどっちだろうな
489名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:02.30 ID:KHnAqbfUO
>>1
おい、小池
490名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:05.26 ID:TXRcupNt0
>>462
いえいえ、俺は野球詳しくないって書いたとおりに
どの球団も応援していないから感情的にはなりません。、
制度がおかしいのでは?と思っただけです。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:09.11 ID:22Wfo3nv0
>>448
菅野 いや、それは巨人に行っても同じスから
492名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:31.09 ID:8FkE3fZTO
>>422
KY&クルクルはお前
493名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:32.02 ID:CBLzLo5f0
今回の件で本津尾にやきうは前時代的で、
焼き豚って本当に醜いことがよくわかったわ。
でもダルビッシュみたいにまともな感覚の奴も中に入るんだな。
494名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:32.65 ID:JKfPwaWPO
>>462
そもそも、読売以外で「相思相愛」だの「一本釣り」だのあんまし聞かない。
あくまで読売限定だよ。そういうの。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:43.02 ID:5UVXsk6k0
弟クズだが兄貴は偉い
496名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:46.05 ID:9w2xvGdKO
とりあえず
おまいら
山本七平の【空気の研究】は日本を知る時に必読だぞ♪
497名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:50.64 ID:m64GvpIJP
>>350
当時、ダルがこんな大物になるなんて想像だにしてなかったな
せいぜい抑えの切り札かなって感じの投手だったのに
498名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:54.20 ID:7kkkFnSrO
>>479
巨人はルールさえ守れば悪用してもいいと考えるから嫌われる
日ハムは悪用はしていないもんな
499名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:56.28 ID:m4U5DVnPO
>>475
お前も韓国人か?
500名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:57.70 ID:02agVNWQ0
>>435
サッカーとかチームの昇格降格があるスポーツは自由競争で
アメスポ等入れ替えが無いスポーツはドラフトのイメージ

アメリカは選手が猛烈に嫌がった場合、契約だけして直ぐトレードとかある
その場合選手or金銭+来年のトレード順位譲渡とかで話つける
また在学中のドラフトもできるので、大学2年で微妙なチームに希望されたら拒否って3年生でプロ入りするとか
501名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:59.64 ID:msc6eJSf0
これどっちに転んでも菅野は不幸になる流れなんだから、
結果的に悲劇のヒーローになってる現状のがマシなんじゃないか?
502名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:10.65 ID:QnzSXbddO
選ばれる前に巨人じゃなきゃ嫌とかいうガキは小学生からやり直せよ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:23.87 ID:sXePMun+I
どっちかというと、ハンカチの意見が聞きたいな
ヤクルト行くかなとおもってたし
504名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:58.28 ID:A84at2Xh0
今のダルなら12球団競合でいいレベル
505名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:12.87 ID:fk6nGnni0
で、東海大は巨人から練習メニュー以外に何をもらってたの?
506名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:20.61 ID:i8taYo0U0
北海道から誠意のカボチャを持って挨拶に行って欲しい
507名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:29.93 ID:7SW/U9MF0
人権蹂躙とか強奪とかw
ルール通りにやっているのはどっちだっちゅうのw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:59.09 ID:MEACJKyQ0
オッサン多いんだな
巨人が嫌いなんて今時ないだろ
アンチ巨人て40歳以上の世代だけだw巨人が特別だった時代を知ってる世代w
今の時代は巨人なんて特別な存在じゃないし
そう思ってる奴なんていないんだよw
509名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:03.46 ID:5ZX2PUrv0
鴨川中学校一年久保将都0ね
510名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:21.16 ID:URG2pZ030
ハムが当たった時に王がニヤニヤしてたのが笑った。

だいたいよ野球気持ち悪いんよ
今回の原の甥もそうだが
何で高校大学の監督が横にいて記者会見だよ
監督と親の意向が大事って何だよ
小学生の子供か
本当幼稚で古いんだよ野球
ハンカチの時も大学の監督の意向とか意見とか
テレビ番組でも早稲田監督が偉そうにハンカチと一緒に出て来捲くって
511名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:27.92 ID:LAGbYNB50
>>498
ルールを悪用して時間稼ぎした落合は悪か否か
512名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:28.37 ID:7kkkFnSrO
悪名高かったホークスや西武でも露骨な囲い込みは最近してないのに…
どこまで前時代的なんだ巨人は
513名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:42.88 ID:Suy9LfdUO
>>493
殆どがそうだよ。ドラフトでも日ハムが指名した時大歓声だったし。巨人ファンの人もくじ外した方が悪いって言ってた。一部の巨カスと巨人関係者が異常なだけ。
514名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:44.76 ID:35g2azcn0
こいつは日本人じゃないから
515名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:49.70 ID:8FkE3fZTO
カス野アンチ大量発生するぞ
ハムのスカウト挨拶拒否おじちゃんと野球したい〜って泣いてろブサイク
516名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:54.00 ID:s2NTEE570
進学なり野球浪人なりとやるのなら管野の株も上がるわ。
元木やってみるか
517名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:00.59 ID:MEACJKyQ0
巨人のやることはとにかく憎む奴っているよな
例外なく40歳以上だけどw
どうしてそんなに巨人が嫌いなのかみたいなwww
518名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:00.81 ID:7pbppWTi0
プロ志望届を出して受理された瞬間から、どの球団から指名されても文句言えねえよ。
それを含めて説明せず、巨人ありきで雰囲気を作った、菅野周辺の大人がダメ人間だろ。

原の貢も馬鹿じゃねーのか?
この老害、何を人生で学んできたんだ?
人権蹂躙と云う言葉を、あまりにも簡単に使ってないか?

死んでいい。野球界には邪魔だ。
こいつの教え子も大変だな。これからは、「ああ、非常識な原貢さんの教え子ね」と
笑われるわ。晩年を汚したな。

ダルは偉い。正論過ぎて清清しいわ。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:08.42 ID:cpOdFQOs0
原監督の茫然自失ぶりは見ていて痛々しいほどでしたが、
日本ハムは当然の権利を行使したまで。
そもそも「絶対取れる!」と思っていたこと自体が驕りというものです。
気持ちはわからないでもないですけどね。
520名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:08.36 ID:9W+qbZMu0
>>479
問題があるから契約を無効にされた
今回の日ハムは指名無効にでもされたのか?
寝言を言ってんじゃないよ、ドアホウwww
521名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:17.72 ID:JgM2oOU10
ワガママ虚カスの負け惜しみなんて放っておけばいい
522名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:19.51 ID:T5fuNN0o0
>>483
読売ぐらいだからな一本釣りとかやってんの
読売だけ逆指名認められてるようなもんじゃん
ドラフトの意味ないわ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:23.10 ID:ywrvVtb0O
>>403
お前さんも単なるアンチダルみたいだけどな

ドラフト制度に問題があるなら昔みたいにウェーバー制に戻せばよい
FA権行使すれば意中の球団に移籍出来る訳だし
524名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:23.71 ID:S8GWVts60
原一派’バックアップをなべつねがあえて手を引いたわけだ
から
ショックぅなわけよ 
525名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:23.94 ID:m7WlUEdp0
正論
526名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:25.52 ID:6wva6ChU0
上原、高橋、内海、長野、澤村

近年で巨人が強引に獲得した選手ってこんなところかな
内海、長野はドラフトではババ引いた状態だったけどw

去年の澤村がなければ日ハムも特攻しなかったろうな
自業自得ってことで巨カスは諦めろよw
527名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:32.42 ID:SS2ziE9p0
>>505
そうなんだよ 大学の監督のコメント聞いても「え?」って感じなんだよな
なんか日ハム失礼みたいな、あれってどういう事よ
528名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:44.59 ID:onPJQHO40
というか 逆にこういう事がおきたほうがいいって
空気じゃね? 予想外のことがおきてワクワクしたいから
プロ興行を観るわけであって もちろんドラフトも含めてさ
529名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:45.80 ID:r66+vbn20
NPBの日ハム部署だもんな
530名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:53.28 ID:fm+23AC20
良く言った
531名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:05.69 ID:0gk+G63w0
もしどうしても巨人ということなら、一年か二年浪人しないと駄目なんだろ

人生の無駄だな

確かに嫌がらせ並みの人権蹂躙だわwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:09.95 ID:7kkkFnSrO
>>511
悪用なのかそれ
まあ中日は巨人並に結構ルールの悪用してるから、どうでもいいけど
柳田事件とか
533名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:11.43 ID:EZTFlV270
お前は空気読んでメジャー行けよ
クソハムも迷惑してんだよ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:26.13 ID:LAGbYNB50
>>513
本当に焼豚は醜いなぁ。結局「巨人が悪い」に矮小化w
同じ穴の狢だってことに気付けよ・・・
535名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:33.53 ID:/U7enPRJ0
空気読むとか読まないとかやきうって陰湿なスポーツですね
どうりでやってるやつに頭おかしいやつ多いわけだ
536名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:37.92 ID:y2zFDgvE0
>>483
空気読むとか以前に巨人だけ有力選手一本釣り可能なのはおかしいだろう、って話だ
537名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:40.28 ID:H4nijMq20
大阪のヤンキー崩れでも5年連続防御率1点台が言うと説得力が違うな
538名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:41.27 ID:5nviAIlO0
恐ろしいな、そもそもドラフトが絶対って感覚が怖い。
本人の意思とは関係なしって、奴隷争奪戦とかわらねぇじゃん。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:46.12 ID:eCVXh4b5O
>>508
お前何も知らんのなwww
540名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:51.66 ID:/BVBnTk00
>>520
問題がないから江川は巨人に入った
何を言ってるんだ脳障害www
541名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:02.60 ID:1lXkaHpm0
まあ正論だな
542名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:05.48 ID:Q8ELEL1V0
>>503
俺は高橋由伸の意見が聞きたいな
543名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:21.10 ID:JKfPwaWPO
>>508
若い世代は、アンチ以前に巨人に「興味がない」
544名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:21.44 ID:i8taYo0U0
既につきあっている日テレの女子アナがいるのではないだろうか?
545名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:24.24 ID:OBNTqSBO0
>>540
巨人は江川をトレードで獲得したんだが……
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:31:36.65 ID:D/mJM91d0
俺もハムで我慢したんだから、お前も我慢しろってことだろ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:44.09 ID:Suy9LfdUO
>>526
二岡を忘れてるぞ
548名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:05.06 ID:CBLzLo5f0
ほんとなプロスポーツとは思えないよな。
代理人や弁護士と相談しますならともかく、
監督、親と相談しますとか気持ち悪すぎる。
こいつ何歳だよ。監督とか関係ないだろw
549名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:17.87 ID:RPQKmMR50
イラン人何言ってんだよ
お前は祖国に帰れ

偉そうにしゃべるな
550名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:23.76 ID:FgF+Uk540
叩くなら清武叩けよw あいつが当たりくじ引いときゃ良かっただけだろwww
551名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:45.06 ID:A84at2Xh0
>>544
女あてがわれてる可能性は十分あるな
552名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:46.49 ID:tH/gGo4l0
他の球団も気なんか使わずどんどん欲しい選手指名すりゃいいんだよ
特に弱いチームね
去年の澤村といい、そんなに巨人が怖いのかよ
553名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:47.98 ID:UqySfctr0
嫌ならメジャーでもいけよ
554名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:01.97 ID:/BVBnTk00
>>545
マジかよ老人wwwwwwwwwwwwww
そんな時代のこと全く知らんからなw勉強になったわw
そんなイベントをリアルタイムで見られてお爺ちゃん達が羨ましいdeathwww
555名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:11.36 ID:uYhruACAO
ダルビッシュ有は宮里藍に中だしして妊娠させた。まあ堕胎済みだけど。

見事にもみ消したよなあ
556名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:14.29 ID:URG2pZ030
ハムは長野の時も酷い目に会ったしな

しかし、ハムは頭いいw
ギャンブルで言えば一本釣りのアンタッチャブルに手を出せば
二分の一の確立で当たるからなw
逆に言えば50%の確立でも当たらない古臭い自由・個性無い社会主義のゴミ売り巨珍チャン・グンソクw
557名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:24.85 ID:S8GWVts60
それならわすれてやる
558名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:37.04 ID:v+WTCwUO0
巨人も日ハムも悪くないよ。
559名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:36.49 ID:WPcplG9J0
これのどこが正論だ?
ドラフト自体が資金力がある球団は不利なルール
平等性なんて崩れてるのに都合よく平等だの何だのアホか
560名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:39.19 ID:fO5TFB9o0
ダル△
561名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:52.80 ID:Suy9LfdUO
清原みたいに入団した方がいいと思うけどね。原だってずっと監督するわけじゃないんだし。
562名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:05.16 ID:+CFbq8y+0
>>554
おまえかっこ悪いなw
563名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:19.88 ID:RDAueyUM0
なんで正論吐いてるダルビッシュを
叩くやつがいるんだ?
564名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:30.03 ID:R8w2dG120
江川事件の再来だ
希望球団に入団できないシステムとは。
これだから、野球人気が落ちるのさ。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:36.26 ID:qNUZF+6q0
それはねー
プロの中でも能力のある数人しか言えないことよ

誰だって優勝狙えるとこに行きたいだろうし、
血縁って結構大事よ
566名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:40.56 ID:/BVBnTk00
江川なんて解説者のイメージしかないし
元巨人ということしか知らないからな
トレードで巨人に入ったのかwシランかったw
お爺ちゃん達はさすがよく知ってるねw

>>562
お爺ちゃんお疲れ様w
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:34:49.28 ID:c29tiser0
>>523
自分の素行不良で指名球団が減ったくせに、もっともらしいことを言うなよということだ。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:55.74 ID:H39O1rmK0
最近ダルビッシュがマトモな意見を言うね
569名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:17.05 ID:jLPnrR+B0
そんなに巨人行きたかったならドラフト外で入団試験受ければよかったんじゃないの?

単独指名を邪魔した!って怒るのは筋違いも良いとこだろ
570名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:34.95 ID:+CFbq8y+0
>>566
無知なら最初からしったかぶってしゃべらないほうがいいよ
まぁ今赤面しているだろうからこれ以上いわんけどw
571名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:37.86 ID:OoOyqW+E0
>>548
アマはプロとパイプがあったり、選手をプロに送り込むと監督とか関係者が潤うようになってるから。
選手の意思と言うより、周りの大人の思惑でガッチガッチだからね。
572名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:39.92 ID:JgM2oOU10
くじ引き外したくせに人種差別までするクズ虚カス
573名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:40.89 ID:Q8ELEL1V0
>>559
日本ハムも資金力あると思うが
574名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:43.86 ID:O/BqeqA60
菅野ってMAX157sの速球って本当か?w
何かの間違いだろ
事実なら凄すぎだろ
575名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:48.28 ID:uZiprlkPO
平等とか言う前にハムは礼儀を知らんのか?wwww自前挨拶くらいして強行指名すれば良かったのに原に合わせる顔ないよなwwwwwwwwダイジョブか?wwwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:05.51 ID:OBNTqSBO0
>>574
kgなんて事実なわけねーだろwwww
577名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:06.25 ID:9W+qbZMu0
>>532
柳田事件? 初耳、名にそれ?
578名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:17.37 ID:ywrvVtb0O
>>564
はたして平成の小林繁は誰になるのか?
579名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:30.55 ID:Hm3hHMPqO
20代前半だけど野球好きなら誰でも空白の1日くらい知ってるだろ…
580名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:31.30 ID:9w2xvGdKO
>>549
テメーが日本から出てけ
日本国籍なら今すぐ止めろ
581名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:31.51 ID:WPcplG9J0
全部の球団は平等であるべき?

……バカかと
資金力が弱い球団を救済してるドラフトルール自体が不平等なのに
どの口で言ってんだか
ダルには失望したわ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:41.36 ID:SEmtsF/00
システムそのものがgdgdにも関わらず入りたいところに入ることさえ禁じる
人が勝ち組になるのが気にいらないんだろうなw
長野澤村と勝ち組コースに乗ってなければ
菅野? どうぞどうぞwだったと思うわ
583名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:48.28 ID:Lo0Wmb0tO
今、テレビでやってたけど、日ハムスカウトが門
前払いされてたな。w

巨人と密約でも交わさない限り、浪人決定だな。
巨人側から
「日ハムで頑張って、デカくなって巨人に戻って来て欲しい」
なんて言うかね?。

それじゃ日ハム→巨人→メジャーへの挑戦?。
その時は何歳だよ。
584名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:49.50 ID:jLPnrR+B0
>>574
157kgは無いだろうね
585名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:54.13 ID:YEjAWY020
>>554
だせーw
586名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:56.52 ID:URG2pZ030
ハムはソフトボールから取るとか面白い。
自由な北海道に移転してから道産子気質にチームがなったよな。
587名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:00.98 ID:edVI3R/HO
>>526
二岡を忘れとる
あとは目立たなかったが、横浜と相思相愛だった栂野をかっさらったりもしてる
588名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:12.12 ID:GzaNOQZr0
589名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:29.16 ID:3gfTXRu90
人の心配するよりバカ嫁とバカ弟の心配したほうがいいんじゃないのw
この不良イラン人はwww
590名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:40.92 ID:yjp1jdMR0

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319784879/555,564,573
この意味は、世間的には菅野は巨人単独指名になるだろうという見通しに便乗する形で、
事実上、他球団が指名できない状況に加担しておいて、
その上で土壇場で自球団は強行しめいすることで、引き当て確率を2分の1にできる。

その資金で菅野周辺に多額の裏金をばらまけば、本人の心なんて金で買収できるだろうと踏んでいる。

日ハムはスター選手のダルビッシュが抜ける穴が大きく、
その上、売り出しを図った斉藤ががらくただったから、なりふり構わず強行を画策しただけなんだよ。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:50.44 ID:ceq/TIE40
>>560
正論を語ったダルが何で△なんだ?
ダルは◎だろ!
訂正しろ。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:59.00 ID:5E4dsKLQ0
じゃあ長野+澤村⇔菅野で
593名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:01.56 ID:NxDQbSqL0
>>576
>>584
うわー
そういう突っ込みって携帯厨がやるもんだぞ
お前ら友達が集まってる場で1人だけトンチンカンな突っ込みして白けさせるタイプだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:10.77 ID:SS2ziE9p0
>>583
巨人の意向を聞いてから身の振り方考えるんでしょ
595名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:11.18 ID:edVI3R/HO
540
うーん、何だろうこのキチガイはw ( ̄∀ ̄;)
596名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:16.51 ID:fk6nGnni0
>>527
巨人から貰ってた前金もハムはくれないし、巨人から貰えてたはずの成功報酬も
フイになるし・・・。大学も人権蹂躙とか言いたくなるよね。
597名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:23.03 ID:onPJQHO40
ビッツはまともだよwもともと 
特に野球に関することはものすごく真剣かつクレバー
もし○。○○の言うことをハイハイ聞いていたら 国籍が
日本じゃなかったんじゃね? っていうくらいだからな
自分をもってるってことだ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:57.52 ID:DBJTg43Y0
江川の件を知らないとかw
情弱?
にわか?
599名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:57.54 ID:N/xBBxJhO
菅野がんばれ
無理してハムにいく必要はない
600名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:07.90 ID:9adqW/eb0
菅野サイドが八百長ドラフトに協力しなかったハムに
ファビョってるだけだろ
601名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:13.32 ID:P8Z4KwM00
高卒出来婚
602名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:24.33 ID:DsxaOIff0
そういや内海も祖父が巨人の選手とかだったよな
彼の時は高卒でオリックスが強行一位指名して
内海が拒否って、東京ガスに行き、自由枠で巨人入団だったっけ

菅野もメジャーいかねえなら社会人野球いけばいいやん
603名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:26.43 ID:Lm/d44oW0
ダルさんにはルックスでもかなわないし喧嘩しても勝てそうもないし討論しても完封されそうだわ
604名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:27.09 ID:8FkE3fZTO
>>575は必死だな
少し落ち着いて明日もライン作業頑張れ
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:39:33.88 ID:c29tiser0
>>598
そういうことを言うからおっさんだなんだと言われるんだ。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:53.95 ID:9W+qbZMu0
>>540>>554>>566
哀れで恥ずかしい人間だな。目の前の機械ですぐ調べられるんだから、江川の入団経緯
くらいすぐに調べられるわけで
お爺ちゃんとか誤魔化してないで素直に負けを認めろ、チンカスw
江川は阪神に入団したんだよ、ドアホウwww
607名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:54.37 ID:xqHYWmocO
まあ指名自体は自由だしな。指名した結果どうなるかは自己責任だけど。
608名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:59.91 ID:ELzYvAW70
>>598
実際若い奴は誰も知らないだろw
609名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:08.84 ID:E5B6lKvN0
これは正論すぐる
巨人菅野涙目だな

まあ菅野は拒否すればいいんじゃね
610名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:16.96 ID:PdhTdrdg0
>>583
日ハムにとる自由があるなら
菅野にも拒否する自由はある
当然じゃね?なんで栗山は出てこないんだろ?
611名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:29.08 ID:U8kul+Cz0
日ハムもいいチームだとおもうけどな。
回り道するよりはプロ入りしてほしい
612名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:33.87 ID:6pj5uYm+0
>>581
Jリーグはそれを嫌って企業離れ・地域密着にしたんだよ?
やっぱ、やきう(笑)ファンは馬鹿しかいないな。
人権もクソもないじゃん。
613名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:38.11 ID:qsfwgGl0O
元木ん時みたく一年浪人だろうなあ

つか何のために国内FAがあるんだよ?
614名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:56.38 ID:93ZqDryf0
ここで浪人して巨人入っても
江川みたく引退するまで嫌われるぞ
まあ、元木くらいの活躍だったらそうでもないがw
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:41:06.37 ID:c29tiser0
>>606

577 :名無しさん@恐縮です [sage] :2011/10/28(金) 19:36:06.25 ID:9W+qbZMu0 (3/4) [PC]
>>532
柳田事件? 初耳、名にそれ?
616名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:19.47 ID:nfzsJbZs0
>>606
そんなのお前みたいな老人しか知らないから普通
野球のことは誰でも知ってて当たり前
巨人のことは誰でも知ってて当たり前みたいな
お前みたいな腐った老人は早く死ねよ
首くくって一家揃って死ねよカタワw
617名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:25.05 ID:5G1vomxB0
空気読めとかいってるのは巨人サイドだけだろ
618名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:31.28 ID:onPJQHO40
江川は阪神OBだから阪神の監督になっても不自然ではなく
生え抜きじゃないので巨人の監督にはなりづらいからな
619名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:35.02 ID:Q8ELEL1V0
>>596
それ裏金じゃねーかw
まあ他にも、報知に特集号作らせて
家族写真提供して謝礼として大金貰う算段とかたててたんだろうけどさ
620名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:42.72 ID:TjUOfPs5O
バカなイラン人w


これでまず間違いなく菅野は日ハムには入らんな

621名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:43.11 ID:L6Hpf/iu0
”平等”云々ご高説垂れる前に本人の意思を尊重しろよ
622名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:53.49 ID:g8PM7tbI0
>>607
けど新垣のときみたいのは勘弁
623名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:57.64 ID:CBLzLo5f0
巨人行きたかったとかっていうのが報道されてること自体異常でドラフト制度を否定してるだろ。
相思相愛とか狂ってるんじゃないのか?誰が言いだしたの?
やきうファンの焼き豚ならこういうことを言ってるメディアを総フルボッコすべきじゃないの?
624名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:05.91 ID:RPQKmMR50
>>580
先生!キチガイが吠えてま〜す
625名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:20.99 ID:ywrvVtb0O
>>608
ドラフト最大の事件だから若くてもそういうことがあったと知ってる人は結構いる
ただ詳細は知らないけど
626名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:24.65 ID:6bYIt1s6O
良く言った
スレタイしか読んでないけどその通りだと思うよ
627名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:25.39 ID:fKTEE4Dj0
>>566
君本人除く全ての人が…
真性のアホの子だ

って思ってるよ
頭悪くて幸せそうだね
628名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:30.03 ID:IawikL960
>>555
誰にも構ってもらえないようだからあえて絡むけど、お前ヤバイ。
629名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:36.84 ID:SEmtsF/00
ただマジな話すると
菅野本人の本当の気持ちが非常にわかり辛いんだよな
本当に巨人一本なのかと
でもここまで取り囲まれてしまうともう何が自分の気持ちか分からなくなってそう
630名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:43.89 ID:+kRLt0OT0
>>431
田中マーって、辞めた野村の悪口平気で言ったり、普段の態度も傲慢で、彼女がアホ里田とか
かなりDQNなのに何でさわやかでいいイメージなのかなーと不思議だったが
ドラフトの際の態度が文句ひとつ言わず
サラッと楽天入って頑張っているという態度が過大評価されてるんだな
一方ドラフトでモメモメしてガタガタ言われた江川桑田元木は
いつまでたってもなんか黒いイメージが払拭できない
ドラフトって結構業が深いな
631名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:44.28 ID:OoOyqW+E0
>>577
柳川事件のことを言ってるんだと思う。
プロとアマの関係が決定的に断絶した事件。
ググッてみるといいよ。
632名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:04.94 ID:mcTuCG3C0
>>464
なんかそういうやり取り、あった気がする程の説得力。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:05.82 ID:Q8ELEL1V0
>>608
江川事件は頻繁にやってるよ
江川事件をネタにしたCMだってあった
下手すりゃ元木氏ねのほうが知らない人多いかも
634名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:11.64 ID:7kkkFnSrO
自分が知らないことを棚に揚げて批判する奴ほどダサいものは無いな
知りませんでした、ごめんなさいと言えばいいだけ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:22.44 ID:qpWyFTTt0
ダル先生
中田先生

たっぷりとかわいがり

お願いします
636名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:29.58 ID:OBNTqSBO0
>>621
現行制度上、本人の意思は、交渉権を獲得した球団に入団するか否か、しかない。
で、交渉権を獲得する権利は、12球団に平等にある。

なんら問題ないだろ。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:04.80 ID:CBLzLo5f0
菅野本人の気持ちが大事ってじゃあドラフトに掛けられた他の選手の気持ちはどうでもいいのかw
なんで菅野って奴だけが問題なんだよw
638名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:11.10 ID:URG2pZ030
だが
今でさえ創価選手とか創価広告とかが嫌だから
栗山来たらハムなんか応援しないしテレビに映ったらすぐ替える
639名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:31.65 ID:nfzsJbZs0
>>625>>627>>633
知らねーよカスw
どうしてお前らみたいなクズ老人ややきう脳の奴って
野球のことは世間の誰もが知ってるという前提なんだよ
640名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:39.35 ID:PdhTdrdg0
>>623
んなこといいだしたらビッグ3は強制的にベイにいれろよ
3年連続完全ぶっちぎりの最下位、戦力は著しく不均衡だぞ
641名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:41.72 ID:qWLel0XkO
制度だからとは言うけれど
もし巨人とハムの立場が反対だったら、お前ら強奪って言うんだろう??
642名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:41.12 ID:rFv497Ky0
ダル△
643名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:50.13 ID:9W+qbZMu0
>>615
言いたいことは言いましょう
>>616
ハイハイw
江川の件に首突っ込んでくる時点で知らなければただただ恥ずかしいだけ
別に知らなくても良い話しなのだが、文句はID:b4YZNvMf0に言えよ、バカタレw
644 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:56.89 ID:vSmLvSpUP
拒否するとしても、2年後まで原政権が続いてるかどうか
645名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:58.76 ID:IawikL960
>>554
これはダサイ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:07.52 ID:mrbC/XuF0
学校や家にも仁義切ってなかったんだろ?
正論のみを説いて慣習を無視ってのは俺は好きじゃねえな
日本人ならそう思うだろ

ダルビッシュは・・・あーしょうがねえな ごめんごめん
647名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:08.47 ID:0TrSl3/t0
長野のようにワガママ貫いたらいい
648名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:10.87 ID:6bYIt1s6O
指名の挨拶がないから誠意が無いとかマジでバカじゃねえのとは思った
649名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:31.69 ID:onPJQHO40
菅野の気持ちは 今まさに混乱状態だと思う
このへんの田舎は粽っていうと餡入りの笹に入った団子
を指すんだが 他県から来た人が粽ってだされて剥くと
一様に混乱してるから そういう感じなんだろう
650名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:41.51 ID:ml61/Ddv0
多田野に教育係を任せた
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:45:51.37 ID:c29tiser0
>>643
多分わかってるだろうから言わない
652名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:01.08 ID:nfzsJbZs0
>>643
老人は誰でも知ってるという前提で語るから困る
お前みたいな化石やきう脳の老害はクビをくくって早く死ねw
653名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:19.16 ID:d3QtaJSsO
江川事件(笑)
654名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:40.52 ID:Hm3hHMPqO
空白の1日は小林繁が亡くなる直前に
CMで江川と対談したりしてたからな
わりと有名だろ、もはや常識レベルで
655名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:44.37 ID:URG2pZ030
マー君は言葉では出来てる人格だから文句言わなかったけど
決まった瞬間の表情とその後の会見での表情に思いっきり落胆が出てたw
656名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:45.73 ID:9adqW/eb0
>>546
上原:メジャー挑戦を断念させ涙目で巨人逆指名
二岡:広島から強奪し逆指名
高橋:裏金でヤクルトから強奪し涙目で巨人逆指名
内海:女房役を人質指名し、オリックスを拒否させ3年後に逆指名
長野:2回のドラフト指名拒否を経て巨人入り
澤村:巨人以外入団拒否をちらつかせ単独指名

さすがは球界の紳士w
657名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:45.95 ID:Q8ELEL1V0
>>639
知らないのにわざわざスレに書き込んでるのかよw
658名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:47.68 ID:uVKiA3cF0
挨拶無し
貢「日ハムはドラフト指名前に一度の挨拶もなかった。人権蹂躙だ。」

挨拶あり
貢「日ハムはドラフト指名前の挨拶では巨人以外には行かないと言っていたのに指名した人権蹂躙だ」
659名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:05.08 ID:SS2ziE9p0
でもさぁ原はたぶんハムに行けって言うと思うんだよ野球人だから
660名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:17.66 ID:0+DyUrV/O
さいてょがこの発言してたらもっと面白くなっただろうなw
661名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:17.90 ID:+CFbq8y+0
>>655
実況でいわれたな
死んだ魚の目をしているとか
662名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:22.49 ID:ywrvVtb0O
これで菅野が入団拒否したらナ○○ネがまた逆指名制度云々とか言いそうだ
663名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:35.29 ID:zWWw1eBv0
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   まだドラフト会議の前日
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   ドラフト会議が始まったら巨人に単独指名されて、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   記者会見では満面の笑顔で、そして原監督と一緒に巨人で野球して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   1年後は巨人のエースになって原監督を胴上げするんだ……
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
664名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:41.91 ID:CBLzLo5f0
>>646
ドラフト制度という一番の正義を無視してる方がおかしいと
日本人ならそう思うだろ?
その正義が間違ってると思うならまずドラフト制度自体に文句を言えよチョンコ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:44.06 ID:onPJQHO40
原はハム行けいうし あとでオレもいくからとも言うだろ
666名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:50.49 ID:WPcplG9J0
本来はプロなんだから資金力の優位性はあって当然
選手はいきたい球団を選べる
強い資金力がある球団に当然選手が集まる
これこそが本当の意味での平等

カネがない球団が不平等だ何だ言って
クジで選手選ぶようになってこれが平等なのか?
ドラフト自体が資金面での公平性がないのに
平等だの何だの言うこと自体がナンセンスだろ
667名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:50.85 ID:TjUOfPs5O
小さいころから原家見てそだってりゃ巨人に憧れるのは自然だろうけどな
ちょっとした少年野球のチームを見る機会があるが、巨人に憧れている子は意外とかなり多い

2ちゃんの想像と現実は結構乖離してると思うけどな


668名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:52.57 ID:1q7RnZX40
黙って逆指名できる段階まで待てば済む話
獲れる物を獲って何が悪い
韓国のゴリ押しとはわけが違う
669名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:56.04 ID:9W+qbZMu0
>>631
ああ、それなら調べたことがある
はっきりした経緯は忘れたw
>>639
やきうとか書く人間が無理して話に加わらなくてもいいぞ
知らないとしてもすぐに調べられないお前みたいな馬鹿はゆとりが生んだ弊害なのかねえw
670名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:56.24 ID:2t6E2jA00
>>1
原家ってなんだよw
苗字菅野な時点で「原家」ではないだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:17.79 ID:p4njBoqV0
そもそも叔父が監督だからってそのチームに入りたいってのがわからん。
解任されたり、中日の星野や落合みたいに球団と喧嘩別れしたらどうすんだよw

長野の場合は確固たる本人の意志が伝わってきたが菅野はまわりの流れで希望してる感じがする。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:36.18 ID:f7gSeKhB0
まもなくハムから出るダルが何言ってもなwwww好きなこと腹にないこと何でも言えるわwww
673名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:43.38 ID:i0nEqIVhO
拒否して社会人という選択肢あるの?
もう巨人が一本釣りするの決まってる(と本人も周囲も思ってた)から社会人チームの内定とかは全く貰ってなさそうな気が。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:48.46 ID:QnzSXbddO
もういっそのことセは空気を読んで巨人を優勝させてやれよ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:48.83 ID:PdhTdrdg0
>>668
逆指名はなくなったんだろ確か
残ってんの?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:03.01 ID:utjxuq2T0
正論
677名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:13.04 ID:JgM2oOU10
卑怯なだけでなく頭も悪い虚カス
678名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:20.05 ID:YHVjCTDB0
>>614
選手が権利行使して嫌われるのは異常だわ

FAもそうだけど何で選手が権利行使すると叩かれるんだ?
679名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:24.22 ID:PdhTdrdg0
>>673
日本生命入りが浮上している
680名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:24.48 ID:OBNTqSBO0
>>675
そのうちナベツネが復活させようとするんじゃね?
681名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:46.17 ID:uVKiA3cF0
>>662
実際監督や家族が選手の意中の球団や進路先まで話してるから実質逆指名みたい
なもんだと思ってる、じゃなきゃもっと余所が指名してるはず沢村の時も
682名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:53.59 ID:onPJQHO40
>>673
選択肢はあると思うね あんないい選手欲しがらないわけがない
683名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:54.05 ID:V5VbW3n30
一連の流れの中、ダルが一般人からの脇毛の悩みについてリツイートしてるのにワロタ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:07.93 ID:4/74r8wW0
>>13
池山とワニ喰う外人と3人で、100三振してた広沢が立派になりおって・・・
685名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:18.43 ID:CBLzLo5f0
ナベツネは85歳だけどそのうちっていつだよw
686名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:21.88 ID:nfzsJbZs0
江川の話しをググったら
お前、こんなん1978年てww
こんな出来事を知ってるなんて50歳より上の奴だろw
うわわわわわw
マジやきう脳のクズ老害って凄いな
知ってて当たり前みたいに語るからw

>>669
すげえw
お前みたいな糞老害でもいっちょまえにネットで調べたりする知識があるとは
凄い凄いw
腐った老害は首をくくって一家揃って死ねよw
687名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:26.19 ID:Z/asaEi3O
柳田事件って巨人の柳田?レコードとか出した
688名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:32.09 ID:onPJQHO40
ワニワニパニッシュ だっけ?
あれ?
689名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:37.81 ID:DsxaOIff0
>>673
それは大丈夫だ。現にどっか社名が挙がってたと思うぞ
日本伝統の「鶴の一声」で何とでもなるよ
690名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:38.67 ID:HdBd4jVDO
なんか長野の時にもこんな事を言ってたな
ダルからすりゃ後ろめたい事は一切ないからな
なんか知らんが単独指名だったし
691名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:42.02 ID:Oj8hoNdw0
>>670
だよな
俺も磯野家という呼び方には疑問を感じていた
692名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:44.44 ID:N/xBBxJhO
2年後、巨人に行けるんだから社会人に行っとけよ。馬鹿かハムは(笑)
693名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:47.43 ID:PdhTdrdg0
>>678
FAは年俸がなあ5億とかはたからみても異常

金本のことだが、さすがに今はそこまでないと思うが
694名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:58.56 ID:w6HoB6cl0
プロになってからの年俸や待遇が平等じゃないから説得力ないわ
チームの年俸規制とポスティングの禁止くらいはやらなきゃ駄目だろ
695名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:07.79 ID:TjUOfPs5O

ダル家こそ他人様の事を言えた義理じゃねーだろw


696名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:09.64 ID:mrbC/XuF0
>>664
正義を貫くなら通さんといかん仁義があるって話だ

正しいからって常にそれがまかり通るとは限らんのよ
社会にでて働きな 僕ちゃん
697名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:11.02 ID:9W+qbZMu0
>>651
指摘するほうが恥ずかしいわw
>>652
どう言い繕おうと恥ずかしいのはオマエ
すぐ知ることが出来るのに、知りもしない話に加わるほうが馬鹿なだけ
698名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:23.54 ID:gv0pCjnz0
>>667

憧れるのは仕方がないが現実受け入れろってだけ
699名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:29.12 ID:ywrvVtb0O
>>673
社会人選択なら2年待ち
浪人するなら来年また指名を受けられる

巨人に入れる保障はない
700名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:33.30 ID:6K7xM4lT0
原退陣になったら、真っ先にスケープゴードにされるのに
それでも巨人に行きたかったのかな?
祖父や父母や大学関係者の意見に逆らえない雰囲気に流されてるだけ?

ダルとか武田とか、いい見本のいるハムの方が
よっぽどいい環境だろうに・・・
701名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:50.65 ID:Vmm2GHW60
菅野は、行くも行かずに次のチャンスを待つのも自由。
それがドラフトのルール。
702ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/10/28(金) 19:51:52.10 ID:fWjY2AZaO
原貢が日ハム行けばいいんだ
703名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:58.94 ID:E8YLvR2X0
>>671
>長野の場合は確固たる本人の意志が伝わってきたが菅野はまわりの流れで希望してる感じがする。

菅野本人は、どうしても巨人に行きたいという意志っていうより、周囲がそういう環境にしてしまって
それと違う世界を想像できてないんじゃないか。
昨日の菅野の会見見てて、何だかそう思った。
どうしても巨人じゃないと嫌だ、っていう感じじゃないな、と思ったんだけど、どうなのかな。
704名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:19.67 ID:o0x+55pwO
ダルは実は単独指名で悔しかったのかな
毎年言ってるよな
705名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:29.95 ID:CBLzLo5f0
基本的に焼き豚にとって原って人気あるんか?
これが落合だったらどうだったんだ?
706名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:35.23 ID:+CFbq8y+0
>>700
巨人にも最多勝投手で他の選手の模範となる投手がいるんだ
707名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:45.82 ID:nfzsJbZs0
>>697
どう言い繕おうと老人なのはオマエw
すぐに世代がわかる書き込みをする方が馬鹿なだけw
708名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:13.40 ID:1jfYzrCF0
さすがハゲタカハイエナ盗人球団の構成員
709名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:14.73 ID:6bYIt1s6O
泣く泣く入ってダルに虐められれば良いのに
710名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:16.77 ID:CBLzLo5f0
焼き豚の時点で両方とも老人だよ
711名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:28.60 ID:lBIaa1MD0
巨人は取れなくて不幸
菅野は行けなくて不幸
ハムもどうせ取れなくて不幸

誰も幸せにならない
ハムはマジで許さない
712名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:31.92 ID:h5t3pGG00
やきうはいつまでしょーもない話題で盛り上がるつもりですか
713名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:34.02 ID:nfzsJbZs0
江川事件→1978年


マジワロタw
こんなもん知ってるの絶対50歳以上w
やきうとバブルの世代だなw爺様キメェW
714名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:48.68 ID:iQHm+bjyO
完全試合やってからメジャー行ってもらいたいわ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:10.24 ID:4/74r8wW0
巨人って変わんないね

きら〜い
716名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:12.95 ID:0yx62bB90
またモテたいからってこんなこと言っちゃってー
717 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:27.71 ID:vSmLvSpUP

ハズレ1位の松本は、何も悪くないのにちょっと可哀想(´・ω・`)
718名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:28.09 ID:yzsBWdB40
なんという正論
マジで巨人はドラフトでは汚いことばっかしてきたからいいクスリだよ
ざまぁみろ
719名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:29.38 ID:OBNTqSBO0
>>707
世代以前に間違った認識で物事を語ろうとするから馬鹿にされてんだろ?
720名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:38.63 ID:PdhTdrdg0
>>699
ただし普通そこまでした選手は慣例で入れるんだろ?
長野の時はロッテだっけがやらかして2度拒否したが
もちろんその年はこの場合巨人は1位指名な
721名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:42.06 ID:+CFbq8y+0
>>707
まぁそもそもおっさんや老人なのは恥ずかしいことじゃないけど
無知で人を脳障害扱いして逆ギレしていつまでも粘着している
のは人として終わってるけどねw

まぁ自分のコンプレックスだと思ってることで他人に攻撃する人は
珍しくないから君が若者だっていうのも怪しいけど
きみみたいなのは若者にたいしてだってゆとりwっていって馬鹿にしてそう
722名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:48.54 ID:DT8WvyjH0
>>699
ハムが完全拒否されるの見て
また1位指名枠捨てるも同然で横やり入れようとする球団はよほどの物好きだろうなw
723名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:58.85 ID:CBLzLo5f0
>>712
久しぶりにやきうで盛り上がる話題だし、アンチの俺も楽しいから
もう少し楽しませてやっても良いじゃんw
724名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:59.79 ID:Lo0Wmb0tO
ダルビッシュが、菅野が浪人する可能性が高い件
について触れてない。

どの球団も、意中の選手にはいろんな意味で世話
してる。選手に限らず周りにも。
菅野サイドの独断で、日ハム入りは後ろめたい気
持ちになるだろう。

それを反故してまで日ハムに入るには、世話した
巨人サイドからの説得も必要。
巨人サイドから「菅野君、君の将来も考えると○×△□…」
と、説得する可能性は薄い。

日ハムがどんな好条件を出そうが、菅野サイドは
巨人との密約を交わさない限り、説得は無理。
ダルビッシュの誠意って何かね?。

浪人は決定的なのに?。
725名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:04.57 ID:onPJQHO40
ビッツは野球が それもNPB自体でのプレーがなんていうか
充実してて それを体験 体感してほしいんだろう これから
プロ入りしそうな野球人に
感銘受けた本を人に「いいから読め!」 って言う感覚かもしれん
726名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:14.49 ID:ts2cKf3w0
これで女を見る目があればなあ
727名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:23.85 ID:uVKiA3cF0
>>713
ドラフトシーズンになると結構スポーツ番組でも放送されるから知ってる人多いんじゃね?
728名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:24.76 ID:TEXJ9Yz70
明文化されてない暗黙のルールなんて破っていかないとより良いルールがうまれないからな
729名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:42.50 ID:nfzsJbZs0
>>719
俺は間違った認識なんてしてないしwお前何言ってるんだカタワw
俺はそもそも江川の件なんて知らないわけだしw
早く死ねよバーカw
730名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:55.49 ID:PdhTdrdg0
>>717
めっちゃ喜んでたみたいよ
親孝行できるって
731名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:06.70 ID:ywrvVtb0O
>>717
なんか浮かばれないよな
いいキャラクターしてるんだけどね
732名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:11.22 ID:f7gSeKhB0
各スレでも一笑されてるがダルは自分の兄弟の綱紀粛正を達成してから
他人の事に口を挟めww


そういう言う事だ
733名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:15.63 ID:OoOyqW+E0
>>686
20代だけど、知ってる。
10代の家族も知ってる。
野球好きなら知ってる話しだよ江川事件なんて。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:21.52 ID:9adqW/eb0
アンカミス
>>656>>547
735名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:29.74 ID:ASTswH9H0
ダル大人になったなあ
736名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:40.62 ID:WPcplG9J0
今の野球が衰退してる理由は
資金力にモノをいわせて強い球団を作りにくい制度に問題があるだろ
昔の巨人みたいなアンチを多く生み出すほどの球団がいねえとやっぱり盛り上がらねえぶっちぎりの
ぶっちぎりの1強2中3雑魚ぐらいが一番盛り上がる
737名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:42.86 ID:E8YLvR2X0
松本竜也の指名確定したときも原は仏頂面だったな
あれはないだろうと思った
738名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:55.45 ID:CBLzLo5f0
>>733
20代や10代のやきう好きなんて存在しないからw
739名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:01.22 ID:UqySfctr0
自分の希望通り思うとおりになるやつもいるだろうけど
ならないやつのほうが断然多い
740名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:03.84 ID:aGAcDruM0
ま〜た虚カスが発狂してるのか
741名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:09.22 ID:Q8ELEL1V0
ガキんちょのID:nfzsJbZs0が
「ぼくこどもだからやきうわかんなーい」と叫びながら
グルグルパンチしてるのが笑える
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:57:18.12 ID:c29tiser0
そもそも梨田とかダルとかが、菅野がハムに入りにくい空気作っちゃってるじゃん。
743名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:28.12 ID:nfzsJbZs0
>>721
オッサンや老人であるお前は恥ずかしい生き物だろw
死ねよやきう脳w

>>727
そもそもスポーツ番組でやきうなんて今の奴は見ないからw
もうね、その発想自体がお爺ちゃんw
744名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:28.64 ID:gv0pCjnz0
>>696

「挨拶したけど約束した順位で指名しない」とか「挨拶なしで指名する」って例外か?
スタンダードとまでは言わないが、普通によくあることってレベルだと思うが
745名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:42.83 ID:lQCkHgAOO
こいつが高校の頃に巨人が指名してれば、みんなハッピーだったじゃん。
746名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:43.25 ID:i/giPymhO
なんだかんだ日ハムに入るに3000点
747名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:44.16 ID:sPcIrZK70
平等っていうなら、選手にも球団えらばせろよ
ただの談合じゃねーか、選手がかわいそうだよ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:56.53 ID:unD+a/fu0
>>735
言ってることは別として
首を突っ込みたがる性格は大人かどうか疑問だな
749名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:57.52 ID:PdhTdrdg0
>>737
そら笑えんだろ
750名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:12.41 ID:SON4qRXYO
これはダルビッシュ偉い。
ルール無視の暗黙の了解などはいらない。
751名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:28.80 ID:nfzsJbZs0
50歳を超えた爺さんが2チャンの芸スポで顔真っ赤にして書き込みってw
情けない人生だなw
江川の件なんて誰も知らないんだよw
どうして知ってると言う前提で語るかなw
もう救いようがないなバブル脳とやきう脳はw
752名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:31.03 ID:JxvQvlXX0
挨拶しなかったのは挨拶しにいったときに巨人以外行きませんって言われたら指名すらできなくなるからじゃね
それこそ日ハム悪になってしまう
でも今回の場合日ハムが菅野に拒否されたら悪が巨人というふうに出来る
日ハムが賢かった
753名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:32.96 ID:zuyLt5UD0
そもそも希望の球団を選べない時点で、
選手の権利を阻害してる訳だし、

ダルビッシュがこう考えるの勝手だけど、それが正しい理屈って訳でもない

これで拒否されたら、みんなが損する指名をした、
日ハムは大馬鹿って事だけは確実だけどな
754名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:37.82 ID:EiLmx21h0
日ハムだけに汚れ役をやらせた他の球団がダメだ
巨人日ハム以外の10球団も全部菅野を指名すればもっと盛り上がってた
755名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:44.30 ID:CBLzLo5f0
むしろ交渉権獲得する前に接触しちゃだめだろ。
挨拶なんてもってのほか。
前もって接触してるところなんてもし存在したら球界追放だろ
756名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:59.87 ID:lddA/0ZgO
単純に一言『男らしくない』
757名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:01.09 ID:uVKiA3cF0
738 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 19:56:55.45 ID:CBLzLo5f0 [10/10]
>>733
20代や10代のやきう好きなんて存在しないからw


こいつさっきから恥ずかしいな江川事件は結構広く知られてるのにそれ指摘されたら
こんな小学生みたいな返しとか
758名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:16.98 ID:onPJQHO40
清武は松本あてたとき(左がホントは欲しかったんじゃwフヒヒ)
て顔に見えたけどな
759名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:20.96 ID:+kRLt0OT0
>>741
つかそいつ38歳ぐらいの団塊Jr.の構ってちゃんだろ
サカ豚って感じでもないし
760名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:48.86 ID:DF/OkMDd0
そもそもスポーツで空気読めとかいう言葉がいらない
761名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:49.60 ID:gv0pCjnz0
>>724

浪人は菅野の意思だろ
菅野が好き好んで自発的に浪人るるのにダルは関係ない
762名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:55.67 ID:pbn2Ha24P
まだ張られてないみたいなので一応張っておきますね

2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン(虚カス発狂)
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:00:07.01 ID:c29tiser0
>>752
そんなんで引き下がる奴が交渉に向いてるとは思えないぞ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:10.24 ID:OoOyqW+E0
>>738
存在しないと思いたいなら思えばいいよ。
それで貴方が救われるならw
765名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:28.90 ID:S5tY7Cda0
ダルの年には、野間口、那須野、一場っていう超一流投手がいて注目されたもんだから
ひがんで言ってるんだな。男の嫉妬はみっともない。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:35.94 ID:f7gSeKhB0
ハッキリ言う
ハムは巨人入りする菅野の浪人させて虐めたかっただけだよ女々しいハムめwww
767名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:39.08 ID:VZ4wTAJEO
ダル△
768名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:13.59 ID:+CFbq8y+0
原がさっそうとクジ引いて外して

「俺は星一徹になる、日本シリーズであおう」
ってコメントすればよかったのに
769名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:25.50 ID:mZ02X8go0
>>753
欲しい選手を指名すらできなくさせるのは球団の権利を無視してんじゃないの?
770 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:40.29 ID:vSmLvSpUP
>>730
それは良かったけど、これから事あるごとに比べられる人生を歩む気がする
せめて投手で比較されることはなかったのに・・・
松本も高校生ながら素晴らしい逸材だと思うんだけど
771名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:41.70 ID:f7gSeKhB0
ダルはハムに恩義はねーから適当なこと何でも言える
772ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/10/28(金) 20:01:45.44 ID:BlzAf/4A0

このイラン人むかつくよな

はよアメリカ行って
差別受けてこいよww

アメリカのイランに対する差別はえげつないでぇww

773名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:01.64 ID:WPcplG9J0
ドラフト自体がプロスポーツであって当然の資金力の優位性をなくしてる
そういう不平等を生んでるのに
「全球団は平等にしましょうよ」なんてアホすぎる
774名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:10.45 ID:Cw5M6gQiO
日ハムがなにやらコチョコチョやり出してるのが気持ち悪いのよ。まだ続きそうだ。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:28.19 ID:nwlgjm5fO
ダルはドラフトの時「楽天だけは嫌」と発言してたのによくもまぁこんな綺麗事言えたもんだ
776名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:44.21 ID:pjFWUue/0
>>772
とても日本人とは思えない書き込み
777名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:58.96 ID:PTcobKFE0
>>751
芸スポの主力は40代、50代なんです…
若者はミクシーはツイッターに行ってしまいました
778名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:05.08 ID:fKTEE4Dj0
>>736
MLB以上に寡占市場のNPBでそんなことしたら、それこそコンテンツが終わると思いますが
憲法や独禁法に照らし合わせるなら違法とも言えるドラフト制度が何故施行されているか?それを考えたら容易に分かることでしょう
779名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:09.30 ID:sPcIrZK70
もうドラフトって名前の談合やめたほうがいいよ
もとから契約金を低くおさえるための談合システムだろ
セコいんだよ
780名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:16.77 ID:EkVFpHnF0
贅沢税制度を導入すれば良いんだよ
781名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:24.80 ID:URYkd+E00
日ハム、名誉毀損でこの爺さん訴えれば良いのに。
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:03:42.97 ID:c29tiser0
>>770
そんなことは毎年言われてるけど、皆すぐに忘れるよ。
なんかの拍子に話題になって「あーあのときのハズレだったのか」程度だ。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:44.68 ID:DF/OkMDd0
>>762
ざまぁwwww
784名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:57.13 ID:tlz46v6fO
>>706
ドラフト1度拒否して
親戚が元巨人選手のな
785名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:09.14 ID:PdhTdrdg0
>>770
比較ねえ、プロの世界だから意中の球団に入れてもそっからは実力でしょ
何言われてもいいんじゃね、所詮は高校生と大学生の違いがある
786名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:12.25 ID:Ez14VG7S0
周りが気使うから巨人じゃない方がいいと思うけど
787名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:25.08 ID:DAiVLFKJ0
平等にしようって考え方は悪くないけど
現状抜け道を許してる時点で意味がないね
なんだよ空気読めって
まさに日本の悪習を未だに温存してるのがプロ野球界ってことだな
788名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:30.19 ID:+CFbq8y+0
>>786
それはあるな
789名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:48.93 ID:f7gSeKhB0
まあハムは追い詰められたなww
790名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:57.10 ID:FuVrpMSJ0
17 どうですか解説の名無しさん sage New! 2011/10/28(金) 04:34:54.31 ID:HA7+h6NH
マジで2,3年ぐらい野球見るのやめるわ。日ハム酷すぎだろ!30分ぐらい涙止まらなかった。確かに仕方ないけど野球でここまでショック受けたの初めて。まだ信じられない。夢だったらいいのに。

35 どうですか解説の名無しさん sage New! 2011/10/28(金) 04:38:10.85 ID:HA7+h6NH
報知の一面の菅野顔見てたら泣けてきた。全然寝られない。野球何て興味なかった方が良かった。どんだけ叩かれても菅野頑張ってくれ。マジで。

57 どうですか解説の名無しさん sage New! 2011/10/28(金) 04:43:42.60 ID:HA7+h6NH
これが最後のレス(多分)!2,3年後に俺が野球をもう一回見だした時に頼むから菅野が巨人に在籍してて。マジでショックだからしばらく見ない。お前ら絶対に応援したれよ。情けないけど俺はしばらく無理。本当ショック、野球何て無くなれ




虚wwwwwwwwwwwwwカwwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:05.07 ID:dCL0W8a20
会場に起きた拍手と歓声が全てを物語ってると思う
792名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:06.01 ID:S8GWVts60
>>784
かっこ悪い選手 いたな
793名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:28.72 ID:KOzZDSNb0
縁故採用やコネは日本の伝統です。
おじさんの居る巨人に行きたいのは当然だろうよ。
ダルや新庄、野茂の様な大物は別として縁故でイケると考えていた時点で程度が知れる。
夢や羨望を売る職業でしょう?
実力で頑張れ。
巨人戦犯ごり押しの江●や元●見ると反吐が出る。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:30.54 ID:gv0pCjnz0
>>772

まあ、それは「誰も訴えてないから」なんだけどな
ドラフトが法的に認められてるというより「違法・違憲と判断されてない」ってことかと
795名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:34.31 ID:TjUOfPs5O
原が辞めようが実力でチーム内ポジションを勝ち取りゃ良いだけ
796673:2011/10/28(金) 20:05:47.58 ID:i0nEqIVhO
>>673です。レスくれた方ありがとう。
そっか、社会人に入ったら都市対抗野球を観戦に行こうかなあ…社会人のほうがノンビリ野球そのものを楽しめそうだし。
797名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:54.19 ID:s4J7WQUu0
原が日ハムいけばいいだろ
798名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:55.52 ID:axlCP27tO
実際に入団しちゃえばどこも同じだろ?
野球やって金もらえるんだし。
ハッピーな事じゃん。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:09.38 ID:PdhTdrdg0
>>786
この状態になって日ハムの方がどうかと思うがね
道民も期待してないらしいし、無理栗こられても困るみたいな
800名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:17.25 ID:Lo0Wmb0tO
ダルビッシュはずる賢い対応だな。政治家がよく
使う「記憶にございません」だもんな。

>また、別のファンが指名のあいさつがなかったことについて「自分にはあったかも覚えてない。
> それと誠意ってそこなんかな? プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか」

記憶にございません。そして“誠意”に関して、
細かい詮索はよして下さい。モノやお金ではなく
指名された名誉を重んじて下さい。って?。w
801名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:58.76 ID:WPcplG9J0
>>778
メジャー移籍があたり前の今の時代のずーーと何十年も前から
ドラフト制度はあったぞアホ
MLB流出阻止の方法ならドラフト以外にも方法あるわボケ
802名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:04.65 ID:sTnksUugO
>また、別のファンが指名のあいさつがなかったことについて「自分にはあったかも覚えてない。
>それと誠意ってそこなんかな? プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか」
>と斬っている。これは、暗に行きたくない、という意思表示だと見られる。


ここが意味わかんない。行きたくない意思表示?
803名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:09.20 ID:zuyLt5UD0
>>769
拒否されるのを覚悟で指名するならそれは球団の権利
嫌なら拒否するのは選手の権利

結果的に拒否されるなら、誰も得しないんだし、
指名した球団が大馬鹿なのは当然でしょ?

それとダルビッシュに自分の主義で、
他の選手の権利の行使を、批判する権利なんて無いよ
804名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:12.47 ID:f7gSeKhB0
>>798
一般人の場合な
菅野の場合は大違いなんだよ
805名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:20.26 ID:gv0pCjnz0
ここで日ハムスカウトが菅野に家の前で首つりして来年も日ハムが指名する神展開を希望だな
806名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:28.29 ID:dNAJUvDT0
正論過ぎてなにも言えない
807名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:29.45 ID:k63YLqsF0
まぁ巨人ファンに勝ち目は無い
なにしろ他球団ファン全員が敵だからな
負け犬の遠吠えメシウマされるだけ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:35.41 ID:LAGbYNB50
>>791
その通り。
人身売買ショーで一選手が意中の球団への道が絶たれた瞬間に
拍手と歓声をあげて喜ぶ焼き豚の醜い姿が全てを物語ってる。
809名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:36.54 ID:WnqBOfib0
原一族は、昭和で停止してる人たち
810名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:37.61 ID:IX2UUz1yO
ダルは発言が軽い
球界での地位を自覚しないと
ドラフト関連は選手会と球団の問題
ひょっとして自分がビッグネームだと分かってないのかな
811名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:40.51 ID:e2SDRYL20
>>23をみて
江頭2:50に似てると思ったんだけど??
812名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:52.31 ID:7iqnqCeCO
>>743
じゃなんでやきうスレ来てんのチンカス
チョンゴミだから?
813名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:16.40 ID:PdhTdrdg0
>>798
広島と巨人阪神ソフバンあたりだと待遇違うぞ
マエケンいくらもらってんだっけ?
814名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:19.31 ID:CBLzLo5f0
わかった。じゃあもうドラフトやめようぜ。
もともと契約の自由を侵害していると欧州なんかじゃ犯罪扱いの制度だからな。
自由に獲得競争して、選手は行きたいところと自由な条件で契約できるようにしようぜ。
815名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:22.21 ID:DhTPm/2w0
この指名は最早嫌がらせの域

仕組みは仕組みとしても今までのドラフトの諸問題とは若干ニュアンスが違うな
816名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:27.00 ID:cZpC17Fs0
ハム非難する気は無いけど、上層部とか誰も止めなかったのかね
817名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:27.29 ID:DAiVLFKJ0
じゃあなんで逆指名を廃止しちゃったの?
文句言ってる奴らは筋が通ってないよ
大体戦力均衡なんていうけどセリーグなんて全然均衡してねーじゃん
818名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:31.20 ID:sPcIrZK70
実力あるなら、アメリカいっちゃえばいいのに
819名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:42.27 ID:f7gSeKhB0
>>810
海外言ってから本音やら内部暴露するだろww
820名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:45.94 ID:0u+qzQf50
ダルかっこよす
821名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:57.59 ID:OBNTqSBO0
>>803
ダルビッシュって菅野が入団しなきゃおかしいとかそういう類の発言したの?
あくまでも、「現行のルールを守ってるのにルール違反みたいな言われ方はおかしい」ってことだろ?
822名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:02.39 ID:bP82ZlSxO
>>807
虎キチだがさすがにそうかは応援できない
823名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:18.04 ID:hYWIy4gW0
ダルも自分のドラフトの時、楽天牽制してなかったっけ?
あれもおやじとか、周りの人間か?
824名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:31.32 ID:uPzC8/T20
平等とか幻想だろ
どこの誰だか知らんがせこいバッティングがどうとか愚痴ってたけどな
825名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:33.31 ID:mZ02X8go0
>>814
さすがやきうとバカにしてるだけあって、斬新な発想をお持ちなのですね

アホか
826名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:54.51 ID:f7gSeKhB0
すまん
日ハムと創価の関係って何?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:56.40 ID:gv0pCjnz0
>>803

日本国民には批判する権利はあるだろ
名誉棄損とかじゃなければ
ダルが批判する権利は菅野が拒否する権利と同じぐらい保護されるべき
828名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:58.60 ID:WZElDD2J0
>>728
本気で戦力均等図るなら、ドラフト前の事前交渉一切なし、完全ウェーバー方式でイイだろって思う
そうしない理由が、毎年恒例のこのイベントを「またかよ、巨人!」で盛り上げる為ワザとやってるのか
簡単に移籍できないプロ野球の構造が悪いのかは知らんけど…
829名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:13.38 ID:RPQKmMR50
人生を失敗したダメ人間がほざくな!カス
830名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:14.97 ID:PdhTdrdg0
>>814
それか完全ウェーバーのFA1回目の短縮どっちかだと思う
今の制度はいいとは個人的には思わないけど
831名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:28.01 ID:hcwmq+wk0
逆指名も無いんだし良い選手を盗りに行くのは
当たり前の事だろうがなぁ
巨人は相変わらず我侭で傲慢
菅野って餓鬼も生意気だな
832名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:41.67 ID:WPcplG9J0
>>810
むしろ自分をビッグネームと思ってるから
そんな軽々しくツイートできるんだろ
今までの投手ではありえないぐらい勘違いしてる
833名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:19.53 ID:0+DyUrV/O
834名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:38.42 ID:UqySfctr0
>>829
自己紹介してんの?ダメ人間乙
835名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:42.97 ID:Lo0Wmb0tO
>>810
いや、寧ろその立場だからこそ発言するべきだと
思うね。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:50.02 ID:TjUOfPs5O
世論を味方にするのもムズいわな

読売のライバルは読売を叩くだろうしw
実に分かり易い構図
837名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:51.20 ID:e8GaAN0h0


日ハムは自分さえ良ければ良いのか・・・・・・・・?

838名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:59.64 ID:hAQCTDW/0
きちんとルール通りやって何が悪いっつう話だな
慣例違反ですらない
839名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:35.26 ID:DF/OkMDd0
いやぁ飯ウマだわw
840名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:35.43 ID:G+GYuLISO
日ハムに入って頑張ってほしいけど巨人ファンでは裏切り者扱いする奴が、ハムファンからはそのうち出て行くんだろこいつみたいな感じで一員として見られなそうでかわいそうだなこいつ
841名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:37.45 ID:zuyLt5UD0
>>821
>プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか

これはそう受け取られてもしょうがないだろ

そもそも、菅野は巨人以外行かないって言ってた訳で、
日ハムごときに指名されて、意味なんてある訳ねえだろ
842名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:40.37 ID:UHOCVCOl0
外堀埋めて一本釣りしようとして失敗か
ゴミ売りクソすぎるな
843名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:41.33 ID:6lgKlRUO0
おじさんがいるところが良いなんて言ってる甘ったれてる人間などプロで通用するのか?
844名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:22.96 ID:RPQKmMR50
人生を失敗したバカに言われたくないわ

インド人!
845名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:34.33 ID:DhTPm/2w0
>>832

それは感じるわな

兄弟の件でも呟いとけw
846名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:47.43 ID:NeEVaeDE0
ダルはいちいちカッコいいな。クソ読売のクソみたいな理屈なんてクソ食らえよ。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:57.41 ID:Vp6njLLN0
結局、離婚したの?してないの?
848名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:59.99 ID:sZwYK4aYO
>>837
それは巨人だろww
ルールがあんのに好き勝手しようとするから
849名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:08.64 ID:WPcplG9J0
いい投手をとりにいくのが当たり前なら
ドラフト自体をなくせばいい
選手にも球団を選べるようにすりゃいい
そうするとどうなるか
資金力があるのを不平等と言うのは目に見えてるがな
本来はチームの資金力の優位性はプロスポーツならあってこそだろうに

ドラフト制度に甘えてる奴らが平等だなんだ喚いてるのを耳にするとは思わなかったな
850名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:10.46 ID:xZRPa7BG0
ハムには去年沢村いって欲しかったよ。菅野は祖父と叔父の関係だから巨人へ
入っても良いと思ったのに沢村のせいで滅茶苦茶
851名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:13.92 ID:0xUkC/5R0
監督がハンカチの18番あげるって言ったのは笑ったわw
やっぱり監督もハンカチ獲ったのは不本意だったんだな
852名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:19.23 ID:h4cnPYUj0
挨拶もできない礼儀しらずのクズ菅野
853名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:47.55 ID:hDbyftuk0
まあ3年連続はやりすぎだわな
854名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:56.58 ID:LAGbYNB50
>>830
そこに球団サラリーキャップを設ければ随分マトモになると思う
855名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:01.78 ID:zuyLt5UD0
>>837
拒否されたら自分も良い事なんにもない

ぶっちゃけ、ただの勘違いした馬鹿でしょ
856名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:10.18 ID:lBIaa1MD0
いやルールだとか空気とか以前に
誰も得しないでしょこれ
ハムはいたずらにかきまわして混乱させただけ
だってどう考えても菅野はハム行かないからね
編成は何考えてるのかわからん 取れない選手指名してどーすんの
857名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:10.56 ID:TjUOfPs5O

ハムで頑張れと本気で思ってるんなら、あんな梨田の発言なんか出て来ないだろww
858名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:43.43 ID:DhTPm/2w0
梨田最悪
859名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:58.53 ID:pbn2Ha24P
昔は逆指名って行きたい球団に行けるって制度もあったんだぜ。
だけど裏金渡してその制度をぶち壊したのも巨人なんだから自業自得。
860名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:03.91 ID:sPcIrZK70
貧乏球団は年俸も引くからな。
ドラフトで別の球団にもいけず安年俸でこきつかわれるなんて地獄だろ
なんで誰も文句いわんのだろ
861名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:06.28 ID:DAiVLFKJ0
>>856
これでルール改正が進めば全体の利益になるんじゃないの
862名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:25.04 ID:fKTEE4Dj0
>>801
君は本当に知能が足りないね
ちゃんと日本語は読めてるかい?
理解出来てるかい?

MLBへの流出の話なんか誰もしていないよ
MLBやNPBでドラフト制度が採用されている理由、また両国共に違法に近いドラフト制度が続いている理由
それを理解した上で現状の批判をしているのかを指摘したんだよ

…まぁまともな返レスが期待出来ない事はわかったから…もう好きなように喚くと良いよ
863名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:34.73 ID:f7gSeKhB0
日ハム=創価云々って言ってる奴いたけど古ログ調べたら

1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/10/06(月) 22:00:53 ID:???
球界すれ@創価板。プロアマの話題どうぞ。学会メンバー2割解雇
の秋ですが、新スレです。今季の会員選手在籍トップは北海道日本
ハム、2位は読売巨人でした。

だぞ
864名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:41.08 ID:CBLzLo5f0
>>852
本来は交渉権獲得する前に接触する事がルール違反だから。
慣例のが間違っているだけ。
事前接触なんてしているチームは球界追放でおk
865名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:50.48 ID:Rn9PbD0K0
ダルは昔から同じスタンスだろプロ入り出来ない仲間をたくさん見てきたからプロ入り出来るだけで幸せ
菅野とか関係ないわ
むしろダルにツイッターで聞いたキチガイ巨人ファンがウザい
866名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:01.76 ID:WV7cvEN40
菅野でてきたらブーイングしてやる
867名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:18.07 ID:s5hUYXri0
>>1
> 別のファンが指名のあいさつがなかったことについて
> 「自分にはあったかも覚えてない。それと誠意ってそこなんかな?
> プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか」
> と斬っている。暗に行きたくない、という意思表示だと見られる。

これ筆者(×記者w)違くね?
何が言いたいんだこいつは
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:17:25.71 ID:c29tiser0
>>856
上層部の鶴の一声なんじゃないかな。
指名挨拶してなかったってことは、現場はもうあきらめてた可能性がある。
869名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:43.05 ID:ywrvVtb0O
数年前には育成の巨人とか言ってなかったか?
最近はドラ1が即戦力になってるから一本釣りしたいのはわからんでもないが残念でした

チャンスはこの次に!
870名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:48.47 ID:sQT6yXxI0
韓国野球界に入って、即トレードっていう荒技をみたいな。

にしても日ハム叩いてるやつなんなの?
ドラフトいやなら、巨人単独で独立リーグでもつくったら?
871名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:15.34 ID:FkPcx6KR0
>>842
ばかなにいってんだ

外堀埋めて一本釣りしようとして失敗して逆ギレ
ゴミ売りと原一家クソすぎるな


だろw
872名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:31.85 ID:sPcIrZK70
ハム、作戦としてはいいよな。
もしとれれば戦力になるし、断られても敵の戦力は増えない
よく考えてるよ
873名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:40.87 ID:i8taYo0U0
>>574
そりゃ凄え。誰も外野にとばせないw
874名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:37.09 ID:EMMwCA880
また江川と小林だっけ?のトレードみたいなこと起きるかな?
あの時はどうしてあんなことなったの?
875名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:49.51 ID:AeZ13CB30
でもドラフトが平等ってのもおかしくないか
戦力の均衡を図るものなのに
下位球団が有利じゃないとは
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:20:23.71 ID:c29tiser0
>>872
ほんとに邪魔する目的なら、他リーグの邪魔はないだろ。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:20.16 ID:hcwmq+wk0
ドラフトで囲い込み一本釣りが出来ないのが嫌なら
巨人1チームで独立リーグでも作ればいいのにな
選手取り放題行き放題だぞ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:24.21 ID:fO5TFB9o0
>>870
だな。巨人だけ毎日紅白戦して、客はタオル振り回してマンセーしてればいいんだよ。
879名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:30.27 ID:WPcplG9J0
>>862
自分の文章力の危うさを読み手のせいにするのかこのアホ
ドラフトの問題点に関しては口を濁すキチが
880名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:39.14 ID:DAiVLFKJ0
批判してる人立ちのスタンスがわからん
選手を事前に囲い込む現行のルールの抜け道を許せってことなの?
それならいっそ自由競争にしたらいいじゃん
881名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:22.96 ID:gOMLsbJ+0
ドラフトで普通に指名して交渉権を獲得したら空気嫁と言われたでござる
882名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:37.51 ID:U4pb3eolO
>>9
国民てw
焼豚以外興味ないからw
883名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:49.70 ID:qCvIyNUJ0
>>574
ヒント。神宮球場(^ー^)


884名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:17.16 ID:gv0pCjnz0
>>856

野球はゲームは二の次だから問題ない
祐ちゃんキャンプとか涙のドラフトってのがメイン
885名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:25.89 ID:fuTmjVqZ0
指名するのは問題ないよね?
抽選の時だって日ハムは
残ってた封筒を取っただけだし
886名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:54.12 ID:pqz3J0Ij0
そもそも、「相思相愛」って事をドラフトに持ち込むな
そんなんだったらドラフトしない方がいい
指名されただけでも良いだろ
887名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:06.23 ID:DAiVLFKJ0
阿吽の呼吸、暗黙の了解
なんか古い政治みたいな世界だよな
今の時代そういうのが公然とまかり通ってるってある意味凄いとは思うけどね
888名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:25.36 ID:w2Oopv8S0
そりゃダルのいう通りだよ。逆指名がなくなったのも巨人自身一枚
かんでるしその後も囲いこみばかりしてんだからこれで球界の紳士とか
言っちゃうのは笑わせてくれるわ。結局今回失敗してるしだっせえw
889名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:37.31 ID:A31iO0IV0
イラン人ハーフ>>>>>>>日本人
ということが証明されたわけだな

890名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:02.38 ID:MvDCMMyZ0
サッカーにドラフトなんざ無いが別に問題無い。

野球もクラブ化してユースレベルから囲って育てれば?
ドラフト制度の中で囲い込むより自然だろ。
だいたい爽やかが売り物の高校野球で私立が有力選手囲いまくりだってのに
資本主義の権化みたいなプロが戦力均等とかすげー違和感あるわw

傍から見てるとおかしな世界だよな、野球界って。
891名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:11.45 ID:dJdEdWCg0
血縁者のいる球団に入って成功した例を
生憎、殆ど知らないんだが。


完投更迭になったらいたたまれないだろ。
北海道で頑張ったほうがよくね?
892名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:11.82 ID:ujTD6cS20
マーもダルもまともで良かった。
最巧の右打者・内川や和製最強大砲・おかわりと勝負できるのに、パの方がいいだろ。
893名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:12.82 ID:G+GYuLISO
>>866
それはかわいそうだろ
プロに入るのが夢の奴もいれば意中の球団に入るのが夢な奴もいるわけで
いくら間違ってないとはいえ自分の夢を間接的に奪った相手と次の日に表面上だけでもニコニコ挨拶するには22は若すぎるよ
894名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:15.35 ID:grk9CRv50
ダルビッシュ、お前が交渉に言って菅野にガツンと言ってやれ。
895名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:27.70 ID:WPcplG9J0
裏金があったとしても逆指名自体をなくす必要性はないんだよ別に
裏金があったなら数年補強できないとか強力な罰則を加えればいいだけ
それをドラフトとかわけわからん方向に進めてるのが理解不能なんだよそもそもが
896名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:50.07 ID:quy1UDbN0
>>861
他10球団も笑ってたんだから、ルール改正に動いて欲しいね
拒否された場合の補償を作れば他球団も来年以降囲い込んでても指名しやすくなる
897名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:27.08 ID:EJSy97PV0
巨人ファンだがここまで盛大なフラグでこけたから寧ろ清々しいww
菅野は残念だが本人のためにも日ハムに行って欲しい
898名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:59.02 ID:grk9CRv50
>>67
梨田はオワコン
899名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:11.99 ID:gl0WLDwL0
ダルさんの言うとおりだな
900名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:35.79 ID:dJdEdWCg0
完投更迭×
監督更迭○

失礼しました。
901名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:19.06 ID:/4sFIFNr0
私はゼントラーディ人だが、原家の人間は小さい。
902名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:02.59 ID:gv0pCjnz0
>>874

日本が参考としたドラフト制度はアメリカのMLBのドラフト制度なんだけど
アメリカでは州による時差があるから原文には時差を考慮した一日があった
日本プロ野球界はそんなことも知らずに原文を直訳して日本に導入
どうしても江川が欲しかった巨人はその空白の一日を利用して江川と契約
世間から猛反発を食らったので江川は巨人との契約はなしにして、(巨人が欠席したドラフトで交渉権を獲得した)阪神に一度入団して、すぐに巨人にトレード
903名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:32.24 ID:fKTEE4Dj0
>>879
クスクス…まともな読解力が無いからってすぐ罵詈雑言が出てくるのは醜いね
自由競争ではなく現状のドラフト制度が施行されている事実、また何故独占禁止法や憲法20条を使って廃止されていないか…
そうした事を考える頭はついてるかい?ボクちゃん?
904名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:40.53 ID:DAiVLFKJ0
>>895
それならいっそ契約金、年俸の上限を撤廃して自由に獲得競争すりゃいいじゃん
905名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:30.20 ID:BZKStqEb0
>>868
number見る限り、逆っぽいけどな。
挨拶いくと、巨人の横槍、懐柔がひどくなりそうだからみたい。
906名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:30.44 ID:LsUkEYIP0
オマエが言うなスレかw
907名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:55.46 ID:QaIFiAis0
ドラフトで一位指名される事だけでも多くの選手には名誉な事なのに、なに様って感じだね。
エゴむき出した時の人間は醜いよ。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:59.15 ID:VVuEhDMv0
つまり自分は空気を読まずにハムを出ていくということですね、わかります。
いやむしろそれは空気を読んでることになるかw
909名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:25.16 ID:T7QDQwvOP
あはっw
910名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:00.09 ID:gl0WLDwL0
>>905
そらもう「指名したら殺すぞ」くらい脅すからなw
挨拶にいった球団は全て指名しなかっただろw
911腐 ◆SlVDtVJgW. :2011/10/28(金) 20:33:11.57 ID:PDWOAPBX0
これで入団拒否したら「空気読めよ」って言われるのかな
912名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:04.77 ID:uaXXiOZC0
>>33
GigazineとかGizmodo並だな
913名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:05.68 ID:SMDtQFNF0
>>910
殺すっていってるソースあったらください
捏造じゃないですよね
914名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:13.45 ID:gv0pCjnz0
>>893

22にもなったら表裏使えよ
915名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:30.09 ID:WPcplG9J0
>>903
出た出た要点がないアホの意見
好きなように喚けと叫んだ後に再登場する頭の弱さ

野球専門家からもドラフト廃止論はず〜っと出てるんだよアホが
こういうドラフト廃止できない信仰持ってる痛い奴がよく現れるけどな
916名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:59.25 ID:fKTEE4Dj0
まぁアホの子は放置するとして…
実際今回の問題でドラフト制度改革の話題は出るかもね
完全ウェーバー方式はよく言われるけど…アメリカ見る限り難しいかな
917名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:03.20 ID:QaIFiAis0
>>907
単なる可能性だけを買われたドライチと、球団に多大な貢献をして巨額な資金を残していくダルを同列に語るなよw
918名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:13.01 ID:gl0WLDwL0
>>911
言われないけど、笑われるだろうなw
そんなチームに拘る糞はw
919名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:19.91 ID:X1uizolt0
すげー世界だな野球
入団したい選手と入団させたいチームがあるのに、それが叶わない

北朝鮮か戦前みたいだ
920名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:22.47 ID:0uwiCLNh0
>また、別のファンが指名のあいさつがなかったことについて「自分にはあったかも覚えてない。
それと誠意ってそこなんかな? プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか」

タバコと北斗に夢中だったから仕方ない。しかし原一族からしたらぐうの音も出ない正論だろうな。
921名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:46.43 ID:m2wppeuhO
オジサンと一緒がいいって何だよw
面倒だから完全ウェーバーにしろよ
もちろんFA短縮込みで
922名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:34.49 ID:0uwiCLNh0
>>120
プロ野球選手は個人事業主

はい論破
923名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:42.46 ID:gv0pCjnz0
>>916

アメリカ見る限り?
読売が納得しないからじゃないの?
924名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:42.33 ID:quy1UDbN0
>>916
完全ウェーバーは今回の件に何の解決策にもならない
巨人より前のチームが指名しないから同じ事
925名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:28.69 ID:gl0WLDwL0
日ハムは一切悪くない。むしろ賞賛されるべき
926名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:37.34 ID:T49O3YSu0
お前が言うなよ
自分のときは楽天には行きたくないって言ったくせに
927名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:56.35 ID:BVU8O5wVO
>>915
野球専門家がドラフト廃止論?ソース出して貰おう
928名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:13.17 ID:go1zf09L0
ダルビッシュは喋る度に頭の弱さが滲み出るな。
929名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:13.56 ID:sPcIrZK70
でも普通の会社だと考えると、自分で就職活動できないで
一流企業に入社したかったのに、ドラフトで零細企業に権利いったら
そこに入社しなくちゃいけないってことだろ?
なんかヘンなシステムだよなw
930名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:19.96 ID:WPcplG9J0
>>923
>>924
そいつ頭弱いから相手しても無駄
MLBとNPBを同一に考えてる馬鹿だぞ
931名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:26.06 ID:jtBFH1ne0
ダルって野球は上手いけど
未成年で喫煙したり離婚騒動引き起こしたり頭はおかしいよな
こいつにドラフトの何がわかるってんだよ、バカは黙ってろ
932名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:29.52 ID:p5O+zg0UI
原がハムの監督やればいんじゃね?
933名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:30.89 ID:QaIFiAis0
>>919
プロじゃなきゃ自由に選べるよ。
自由に選びたいならドラフト受けなきゃいいだけ。
934名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:41.84 ID:OWpCXwyF0
>>919
アメリカ行って同じセリフ吐いておいで
報告頼むぜw
935名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:50.75 ID:CBLzLo5f0
22歳ってガキンチョじゃあるまいし。
本田圭佑は22歳の頃は結婚してオランダに渡り海外のクラブでキャプテンしてたよ。
香川真司は今22歳で1年前にドイツでMVP候補だよ。アディダスと個人契約して、
契約やら金のやり取りまでみんあ自身で代理人や事務所を使ってやりとりしてるよ。
それくらべてこいつはどんだけガキンチョなんだよ。
936名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:18.51 ID:XX492tsE0
嫁以外は完璧な男よ
937名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:39.78 ID:gOMLsbJ+0
>>919
普通の会社じゃないんだからさ
938名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:25.21 ID:quy1UDbN0
>>919
別に巨人と契約してもいいんだよ、NPBに選手登録が出来ないけどね
939名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:29.44 ID:uYhruACAO
>>628
関係者の火消し?何年経ってもこの話はタブーなんだな。
940名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:35.74 ID:fKTEE4Dj0
>>919
サッカーとかと違って興行として成り立つ裾野が狭いからしょうがないと思う
941名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:06.39 ID:QaIFiAis0
ドラフトにも問題はあるけど、それはまた別の話。
942名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:24.25 ID:gv0pCjnz0
>>924

次回から完全ウェーバーならそうかもしれないが、20年前から完全ウェーバー(&FA権短縮)なら菅野は入ったかもしれない
完全ウェーバーなら「降り」は少なくなるだろうから菅野自身もFAにかけてたかもしれない
このあたりは世間の風潮とかにもよるだろうが
943名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:19.06 ID:vbW4xMQo0
ドラフト制度を採用していながら現状でこれだけ戦力格差があるのは
逆指名制度を採用していた名残りって考えるべきなのかね?

球団間の資金格差や立地の格差をもっと縮めないことには
ドラフトって矛盾が多すぎるのでは?と思うが、
そんなの東京一極集中の日本じゃ無理なのよね
944名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:38.15 ID:p5O+zg0UI
オリンピック目指せばいいじゃん
945名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:29.73 ID:dJdEdWCg0
>>929
鞄本プロ野球に入社したら
読売支社に行きたいって行っても、北海道支社に行け。
って言われるようなもんじゃないのか。

給与は現地事情に合わせて、みたいな。
一般社会じゃ文句言えないよね。
嫌ならやめてもいいよ、って言われるだけ。
946名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:34.83 ID:0JZenfsZ0
>>929
普通の会社に例えたら、部署同士が相談してこの部署なら採用しますって
やってるだけだ
947名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:18.19 ID:T49O3YSu0
>>943
労せず戦力手に入る状態とかありえんわ
ニートになまぽあげるの賛成する?
しないでしょ
948名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:32.90 ID:hFOuR8uwO
>>935
確かに。
巨人だけなんだけどね。未だに卑怯なマネやってるの。
949名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:33.26 ID:XH42Y0uQ0
巨人ファンからしても、今回の事は別に悪い事とは思わんが、
それにしても日ハムはどうするつもりなん?
取れなかったら長野に続くヘマやっただけだが。
勝算低いバクチを褒めはやすほうがバカみたいだがねえ。
950名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:28.12 ID:WPcplG9J0
ついでにポスティングもすべて廃止したほうがいい
球団が売りたいときに売れるようなルールはやめろ
選手の自由が何もない
契約した年数で自由に移籍できるようにFAを改良すればいい
951名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:58.67 ID:EJSy97PV0
菅野がウマくFAまでこぎつけて巨人に来てもらうで良いだろ無理ならその程度って事で諦めないと
952名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:00.54 ID:gv0pCjnz0
>>945
>>946

という言い分だったけど、それなら同成績での給与は同じで退職後の斡旋も同じじゃないと違法だよね
953名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:15.29 ID:quy1UDbN0
>>949
菅野を獲得できる確率と並のドラ1が活躍する可能性を天秤にかけたんだろ
954名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:28.25 ID:h4cnPYUj0
拒否って浪人か社会人行って力が落ちまくりで巨人に入ってくれ!
二度叩けておいしいからw
955名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:26.81 ID:9mPmqJBP0
長野のときはハムはそんなに痛手でもないだろう
4位だし
956名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:33.05 ID:dCL0W8a20
その頃には原が監督辞めてるかもね
957名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:59.55 ID:gv0pCjnz0
>>949

野球は試合はおまけ
キャンプやドラフトがメイン
958名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:14.21 ID:O5qIOmpL0
KYって最近使わなくなったな
959名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:34.32 ID:dJdEdWCg0
>>952
>成績での給与は同じで退職後の斡旋も同じじゃないと

現実にはそんなところはないけどね。
働いたことあるかい?
3ヶ月や半年じゃなく、5年10年おなじところでさ。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:35.33 ID:QpKf1+Ye0
虚カス発狂しすぎワロタ
961名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:54.63 ID:vbW4xMQo0
>>947
金のあるところにばかりレベルの高い選手が行く様にしたら
戦力格差が拡大して一方的な試合が増えて
結果的に興行の魅力が低下するのよねスポーツリーグの場合は
そこを補う方法は多部制を導入して同等の資金レベルの球団同士でリーグを組む事だけど
日本のプロ野球の構造や存在意義を考えるとこれは無理
962名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:01.26 ID:CemqIYY80
さすがはいい男
963名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:37.89 ID:eCs5NHw90
めしうま
964名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:38.08 ID:QpKf1+Ye0
ID:WPcplG9J0 [13/13]

キチガイオブキチガイw
965名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:04.70 ID:gv0pCjnz0
>>959

20年近く同じとこだな
開発と営業とかならともかく、同じ野球なんだから営業1課と2課で同じ成績で給与が数倍違うみたいなもんだからな
まあ、普通はないわな
966名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:08.08 ID:fKTEE4Dj0
>>923
読売含めて完全ウェーバーに反対してる人はいるね
ただアメリカで前シーズンわざと負けたり(有力選手獲得のため)とか、それを阻止するためのロッタリーの導入とか…完全ウェーバー方式自体の問題も多いかなぁって思って
967名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:11.20 ID:kEAXRITGI
原や菅野一族が騒げば騒ぐほど、菅野のヒール化が進む。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:55.27 ID:yjwpNPQ50
堂上直倫を指名した巨人になんか言う権利なんてないだろ
969名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:40.11 ID:IymSyGhN0
ダルと>>13の広沢は突っ込みどころのない正論でワロタ
970名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:47.68 ID:is/yhf3j0
正論だがまずドラフトやめろよ
971名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:25.82 ID:QpKf1+Ye0
菅野は別にどうでもいいが巨人や本人の周りの人間がどうしてこんなひどいのしかいないんだと言いたくなるレベル
>>968
あったよなw
972名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:27.00 ID:w8z+jk+U0
>>772
アホ?アジア人って時点で日本人も差別されたりするし。
ファッキンイエローって言われてこい。
973名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:55.05 ID:Dy5eacZH0
離婚成立してから言えボケ
974名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:04.29 ID:gv0pCjnz0
>>966

日本ではゲーム差にもよるが、最終戦の数試合前までは4位か5位くらいまでクライマックスに出れる可能性あるから、故意に負けるのは少なくないか?
975名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:32.24 ID:QpKf1+Ye0
そもそもダルだのイラン人だの以前に

faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
なんかな。RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
RT @faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。
@shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?


まさおも同調してるんですけどね
976名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:35.67 ID:fKTEE4Dj0
>>924
そうした流れにならない為には、独占交渉期間の設定と破談によるリスク設定で回避出来るかとも思う
それに弱い金欠球団ならドラフト順位売るのも方法の1つだし
…ただ個人的には完全ウェーバー方式の導入はイヤかな
977名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:52.70 ID:s75KD6sX0
ダルも、心置きなく日ハムから出ていけるなw
978名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:12.57 ID:fIG5/kASO
平等であるべきだが、その前に日ハムはプライドないのか?恥ずかしいわ。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:13.68 ID:Ct1/vb6x0
完全ウエーバー+5年でFA権にすればよろしい!!
980名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:44.30 ID:MCepgyYB0
これはダル正論wwwwwww
981名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:58.94 ID:6sys0cX6O
ダルビッシュかっけぇ
そもそも平等にしたほうがドラフトも面白くなるのに
表は平等歌っておいて、裏ではデキレースとかふざけてる
982名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:17.28 ID:wRP3g6se0
正論。指名が嫌ならドラフトに参加するなって話よ。
983名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:22.61 ID:+uN3tabt0
日ハムきたら、つぶしてやってくださいや
984名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:55.62 ID:WPcplG9J0
単純にドラフトをなくせばすむだけ
基本的に選手も球団を選べて選手獲得は自由にできるようにすればいい
そもそもドラフト制度なんてアメリカの野球とその他スポーツに適応されてる制度
日本のスポーツにはまったく適してない制度
985名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:58.36 ID:RxrU9cpsO
こいつネットやめろよ
986名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:59.48 ID:EJSy97PV0
>>978
どういうプライド?
取りたい選手を指名することがプライドのない行為なの?
987名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:28.46 ID:wUu1Jg1B0
日本のドラフト制は糞。
988名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:31.89 ID:axuwkgGv0
>>968
その時のはずれ1位が坂本勇人・・・・・・・
989名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:44.93 ID:V8Cj5Isc0
確率50%のくじ引きに負けたのが全て
990名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:48.77 ID:8mkjjBpL0
さすが日本のダルさん!かっけえ
991名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:06.44 ID:57seYsdlO
ダル正論やろ

992名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:21.60 ID:QpKf1+Ye0
>>985
ネット中毒で成績落としたわけでもなく5年連続防御率1点台だからモーマンタイだろ
993名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:24.07 ID:qD+0HV020
田中に言われるのは納得するが、楽天拒否したお前が言うなよ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:00.66 ID:EB6A2RCS0
>>981
ドラフトは平等よりもメジャーのように下位球団優先のほうが面白くなるはず
995名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:03.44 ID:WPcplG9J0
アメリカと比べてる馬鹿は
NPBとMLBが一緒に見えてるみたいだからな
あっちは下部のピラミッドがNPBとは別物なのに
996名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:15.33 ID:quy1UDbN0
>>989
日ハムが指名した時点で完全に負ける雰囲気が出来上がってたのは笑えたw
997名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:15.52 ID:T/VJSLyL0
>>993
入ってからも楽天に打たれるのは楽天相手だとやる気が出ないからとか言ってる癖にw
998名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:36.89 ID:wUu1Jg1B0
>>984
日本のはアメリカのドラフト制とは全く別もん。
999名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:40.21 ID:QpKf1+Ye0
ダル&まさお最高だな
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:46.43 ID:QpKf1+Ye0
ID:WPcplG9J0 [15/15]バカw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。