【MLB】カージナルスが延長戦制し逆王手! 9回裏追いつく→10回表勝ち越される→10回裏また追いつく→11回裏劇的サヨナラHR…WS第6戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
ワールドシリーズ第6戦
▼カージナルス−レンジャーズ (レンジャーズ3勝2敗、ブッシュ・スタジアム、19:05 日本時間:28日 9:05)

レンジャーズ   1 1 0 1 1 0 3 0 0 2 0  9
カージナルス   2 0 0 1 0 1 0 1 2 2 1x 10

【投手】
(レ)ルイス、オガンド、ホランド、アダムズ、フェリス、オリバー、フェルドマン、ロー−ナポリ
(カ)ガルシア、サラス、リン、ドテル、ゼプチンスキー、モット、ウェストブルック−モリーナ

【本塁打】
(レ)A・ベルトレ2号ソロ、クル−ズ2号ソロ、ハミルトン1号2ラン
(カ)バークマン1号2ラン、クレイグ2号ソロ、フリース1号ソロ

http://www.sanspo.com/mlb/score/11/20111027stl_tex.html

通算3勝3敗 運命の第7戦へ
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:44:19.58 ID:snH2i0+B0
マモノのチカラだ
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼         ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼           ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼       ■          ■
      ■         ■       ▼               ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:44:30.77 ID:Gf/6zvMe0
石川遼の父
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:44:34.80 ID:K9SCePaw0
熱いなー
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:44:39.54 ID:JU2SFc5N0
凄い試合だった 凄すぎる試合だ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:44:55.79 ID:2uqzaWXz0
おいおい


おいおいおいおいおい
凄すぎんだろwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:44:59.39 ID:nJQGo1Bw0
面白い試合だったな
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:44:59.52 ID:WhQ4FJzw0
うおおおおおおおおお
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:45:07.03 ID:iu2/Q5j/0
オガンドが出たら拝んどけ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:45:08.38 ID:j42zwyy60
神試合でした。興奮が止まらない
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:45:14.18 ID:mKajotD00
マモノ働き過ぎやww
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:45:35.79 ID:4MrXHZbN0
マジか。生で見たかったわ。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:45:39.84 ID:FgBpSMa40
チケットバイヤーの陰謀
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:45:45.43 ID:58DmYziH0
良くも悪くも凄い試合だった
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:45:52.90 ID:2WcXFnQ10
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:45:56.79 ID:wdpg/bSy0
プホルス打ってないの?もはや置物?
17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:06.32 ID:bCHRZzMM0
視聴率12くらいいったかな
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:07.40 ID:3fXUvBY+0
とんでもない試合だわ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:11.12 ID:slDGHAaH0
STLは黙って負けろよカス
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:15.50 ID:WhQ4FJzw0
ちくそおおおおおおおおおおおおお
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:21.82 ID:v0M2znjQ0
能代商業-如水館
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:23.46 ID:fzgWGEKi0
田口は打ったの?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:32.95 ID:3WifdvlK0
疲れた。
力はいりすぎた・・・・。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:37.55 ID:+gkfUfgg0
さすが、ハミルトン。おいしところを持っていくなー!
と思った俺は甘かった
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:37.70 ID:AK6Ndg140
高校野球みたいなスコアリングだけどこれを最高峰のプロがやるんだから
二度とないような試合だな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:37.99 ID:krLW85DQ0
ルイス降ろしてなかったら勝った
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:38.46 ID:edJkc2q70
おおおおおさすがカージナルス
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:55.97 ID:1Lj9BRD00
ラルーサがはしゃいでた
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:46:57.38 ID:Ser9iHbC0
フリース、サヨナラHRをうってホームベース付近でチームメイトに鳥葬にされる
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:14.37 ID:72UUetpuO
ヤバいな
面白すぎ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:18.94 ID:p0dg5fJC0
凄まじい試合でしたな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:20.10 ID:ZURAOcAD0
しょーもないエラー多すぎだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:20.94 ID:Qb0KlZVN0
上原打たれたんかw
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:22.58 ID:tg8F+Mc90
>>16
敬遠だからしょうがない
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:26.41 ID:OzZkCIfw0
これ凄いゲームだよな……
テキサスの勝ちで決まったかと思ってたんだが
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:28.08 ID:R1gg/A4h0
やっぱノーマークが活躍するわw
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:30.97 ID:G5CkfdB90
TEXの監督が小早川なら9回で終わってた
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:31.61 ID:0GA1W7jX0
酷いんだか凄いんだか
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:32.91 ID:g/AeCV1M0
いい試合だった。熱かった
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:40.55 ID:RRF3jkht0
ノーランライアンが(´・ω・`)って顔をしていた
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:47:45.82 ID:3O6b4XVK0
すんげー試合だったw
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:08.98 ID:WASNGqJ30
なんとも締まりのねえゲームだったな
見てて疲れた
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:11.05 ID:VXEkLfny0
テキサスの監督無能すぎ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:12.45 ID:47ICd/iw0
マジで最高に面白い試合だったわ
日本のドラフト騒ぎで萎えた糞気分が一気に回復した
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:13.56 ID:hVf2cTzN0
ゴキちゃんはこういう興奮とまるで縁のない選手生活だったね
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:15.08 ID:vyhF11emO
仕方ないことだがやっぱり野球は時間制限いらんな、昼間やれ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:15.50 ID:WhQ4FJzw0
あああああああああああああああ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:26.02 ID:RmfKtVxy0
歯ぐき涙目wwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:26.04 ID:JU2SFc5N0
まあ、信じられないエラーも続出だったけど
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:31.75 ID:HSne6I3J0
魔物超過勤務だぞw
51名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:32.10 ID:72bHfZBS0
ひどい試合だよ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:37.26 ID:Hl+SXRrB0
セントルイスのファンは大興奮だなコレ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:39.52 ID:I+mY0xkRO
7回で外出して、このスレで結末知った俺は究極の負け組だな…
54名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:48:51.32 ID:+BTM0MH90
もうメチャクチャ面白かった。序盤はミスで譲り合いだったけどね。
夜に再放送あるから 見ていない人は是非 終盤からでも見てくれ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:11.96 ID:slDGHAaH0
どっちの監督も采配酷いが今日はワシントン監督が際立ってたな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:19.72 ID:XrBjXJQl0
メジャーは点はいりまくるなあw
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:23.47 ID:2F3tdm9z0
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
               ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
                    ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:26.36 ID:PV/iNMKS0
戦犯上原だな
試合中ヘラヘラ笑ってた
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:28.22 ID:mvNh/851O
終盤の熱すぎる展開で中盤までのエラー&凡ミス祭りがなかったことになってる件
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:28.27 ID:YKwN/xP1O
BSの実況も熱入りまくってたな
解説が引いてたくらいだった






田口おめでとう
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:29.43 ID:WhQ4FJzw0
明日かあああああああああああ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:42.96 ID:p32+HaHx0
上原がメンバーにはいってたら出番あっただろうなあ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:49.93 ID:QRADo6cr0
酷い糞試合でもあり神試合でもありという甲子園のマモノ決勝みたいな試合だったw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:49:58.25 ID:lz5mC4hO0
メジャーは一発で決めれる選手がいるから怖いね
日本とは質が違う
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:01.06 ID:ruw+ZAvi0
スリリングな試合だった
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:01.41 ID:LVQOjRxE0
メジャーおもしれ〜
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:09.59 ID:LT0PCRtG0
はいああああああああああああああああ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:10.74 ID:gr9wB7n5P
こういう試合いいな。甲子園だとけっこう見れるけどプロだとあんまり見れない気がする。
しかもWSの王手かけられてた試合でひっくり返したってのもいいな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:17.34 ID:u4QqdEN80
明日でメジャー終わるのに日本はまだプレーオフすらはじまってないとかどんだけユルユル日程なんだよ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:20.89 ID:apBpzRg90
この試合すごすぎたわw
いやーいいもんみたわ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:23.35 ID:vmOlBEpR0
すさまじい馬鹿試合だった
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:23.51 ID:RLd6yErH0
明日BSで中継は?
73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:23.40 ID:2F3tdm9z0
べびでゅない(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:30.95 ID:dCuIkIJ50
漫画かよ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:34.71 ID:wiFqANSH0
八百長?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:39.16 ID:ex4/c92t0
サヨナラホームランでユニフォームビリビリにされるってのは初めて見たw
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:41.05 ID:wMqZ4LxD0
昼飯時間オワッテルのにwwww
仕事場に戻れなかったwwwwww
やっぱメジャーはおもしろいな
菅野、メジャー行けwww
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:46.79 ID:0VfNIAmy0
ベルトレの時とハミルトンのホームランで勝ったと思った
まさか逆転負けとは・・
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:52.10 ID:cIq82J6L0
ハミルトンが延長10回でツーラン打った時点で決まったと思っただろ?
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:53.63 ID:oJ/+oZrf0
面白かった
MLBならではの展開だったね
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:50:55.59 ID:RfWgJixl0
ビールかけの準備してたはずだけど どうなったんだろ?
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:00.17 ID:oCZYd+2s0
ファンが興奮して発作で死んじゃうよ(´・ω・`)
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:09.56 ID:HtRZmeKn0
田口が現地に向かいました
84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:10.46 ID:2A3TkSwM0
面白かったけどクッソ疲れたわw
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:13.09 ID:P2EYfn9q0
野球の華は長打ということをつくづく感じさせてくれるシリーズだな、なぁゴキヲタ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:13.70 ID:irwz3UW20
ここ?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:20.45 ID:1IGcbidg0
9回から見たけど絵に描いたようなドラマチックな展開でワロタわ。
テキサスのやることが裏目裏目に出とったな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:24.76 ID:LT0PCRtG0
クソ面白い
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:29.00 ID:byr65O7o0
これでテキサスが破れたら、
オガンドにこだわり続けた監督の責任だな
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:29.98 ID:oJ/+oZrf0
2アウトの2ストライクまで追い込まれてからの同点打なんだよな、9回も10回もw
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:30.87 ID:47ICd/iw0
>>59
それがスポーツってもんや
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:31.94 ID:X+untBnjO
30年近く野球を見た俺の中で間違いなく最高の試合
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:40.31 ID:gr9wB7n5P
TBSはこれも深夜に30分のダイジェスト放送かw
延長11回9-10を30分ダイジェストはもったいないだろw
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:46.25 ID:+CjoHBbE0
テキサスじゃ3人くらい死んでそうだな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:46.90 ID:Q8Xbt98X0
片方は2,3点取って突き放し
もう片方はそれに追いつく
こりゃあ〜が勝っただろと思う試合だった
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:46.99 ID:lLINCi3p0
これがMLBだ!!
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:47.16 ID:WhQ4FJzw0
野球ってやっぱ最高!!!!!!!!!
98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:47.76 ID:nimACkD0O
>>72
AM8:55〜
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:52.39 ID:xYY+rsma0
米の野球は大味だがおもしろい
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:55.76 ID:lSbsIny50
面白かった
メジャー最高!
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:51:57.92 ID:zibWe8OS0
BSニュースが放送事故起こすくらいすごかったなwwww

実況アナと小早川は5回は射精したんじゃないか
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:00.00 ID:wMqZ4LxD0
>>69
釣りだろ?w
例年だったらいまごろ日シリまっただ中だ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:07.94 ID:Ser9iHbC0
>>69
日程が緩いのは確かだけど今年は開幕延期で大騒ぎになったことを忘れたのか?
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:09.61 ID:kc+dJ2KU0
明日もカーズが勝ったらテキサス州の人は発狂して死ぬんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:15.32 ID:2MrthSEX0
ホームインしたフリースのユニがビリビリに引き裂かれてて笑ったw
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:25.08 ID:dZiu9g9/0
敗因はクルーズの守備。
無理に突っ込まず、最小失点に抑える選択をするべきだった。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:25.71 ID:TLTkzJp30
サッカーにはこういう展開がないからつまんないだろうな
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:28.38 ID:oJ/+oZrf0
>>69
マジレスすると今年は開幕が遅かったから。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:31.95 ID:h5t3pGG00
なんかどっと疲れたわ
明日の試合開始まで眠りたい
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:36.69 ID:QwlRsFlW0
ハミルトンって選手がホームラン打ったところから見始めたんだけど、面白かった
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:37.35 ID:ex4/c92t0
何気にピッチャーの送りバントがすげえうまかった。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:38.49 ID:apBpzRg90
10回のヒットで追いついた時には笑いがこみあげて止まらなくなった
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:42.10 ID:HtRZmeKn0
>>105
ちょっとしたレイプだったなw
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:48.31 ID:QIg7d8P20
セントルイスファンなら絶頂射精
テキサスファンなら自殺
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:50.44 ID:uPyj8VIz0
おいおい・・・何だよこのクソ面白そうな試合内容はよおおおおおおおお!!!!!!ライブで見たかったぜorz・・・
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:50.98 ID:1mh75zJJ0
世界一決定戦と言いつつエラーが多すぎる
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:57.66 ID:0AFFTGQO0
ハミルトンのHRで決まればハミのボール取ろうとして死んだファンも報われたのに
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:58.01 ID:GkSxhP7q0
優勝する気ねーなー
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:52:58.65 ID:D8XtevTc0
久々に凄いもの見たわ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:53:13.90 ID:X+untBnjO
イチローがライトならフェンス際の同点2点タイムリーは取れたな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:53:14.87 ID:oJ/+oZrf0
>>113
裸になるまで剥かなかったのでいまいち・・・
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:53:21.48 ID:TTZPtPZvP
まー野球シロウトで、特にどちらのファンでもない自分に言わせてもらえれば

レンジャーズ、もったいないことしたなって感じ

もうカージナルスで決まりだと思う
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:53:25.64 ID:q3QZazXc0
>>16
と思ったら9回に1死から2塁打だしわからんもんやな
124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:53:27.51 ID:V2PfVGLx0
エラー合戦の糞試合だったはずなのにw
125名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:53:52.12 ID:nimACkD0O
カージナルスの勝因は疫病神ホリデイが下がったからだろうな。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:02.60 ID:RLd6yErH0
明日BS中継ないのかよサッカーになってるぞ
抗議しなきゃw
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:07.83 ID:6zofPP030
上原・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:12.96 ID:YbXKkAgP0
3時間半ルールなら9回引き分けか
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:14.95 ID:X+untBnjO
スポーツを観てこんなに感動してこんなに興奮したのは初めて。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:22.52 ID:fsD2Zkgl0
久しぶりに野球の楽しさを感じたな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:25.87 ID:xzDBNJpX0
今日の展開で勝てないんじゃ明日はもうダメでしょなTEX・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:25.80 ID:K1B6Hk6s0
これぞメジャーって試合でした
色々な意味でw
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:29.55 ID:ex4/c92t0
MLBのホームインって命がけだな。

骨折したり、ユニフォームビリビリにされたり。
プロレス級だった
134名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:33.39 ID:FVUIbyWU0
お互いエラーしまくったけど全部その後帳消しになるという珍しい試合だった。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:33.47 ID:irwz3UW20
正直、現地観戦してたら流れで女の子とセックルできそう
多分、中田氏しても気づかないだろう
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:42.71 ID:oT5DJUDG0
なお序盤は酷い守備でgdgdだった模様
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:43.20 ID:72UUetpuO
>>101
ハミルトンツーランのとき球場の静けさと実況のギャップが面白かった
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:44.07 ID:zibWe8OS0
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 / 楽しんで頂けたかな?
|  /
|⊂
|
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:48.63 ID:C3jv0cPs0
逆王手って言い方はおかしいよね
ターン制じゃないんだから両王手だよね
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:49.47 ID:XwE2on7jO
さっきお客さんとみてたけどまじで勝ったかw
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:50.18 ID:Et8nVtBO0
メジャーおもしれーわ
NPBもっと頑張れよ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:53.93 ID:lFPYBJpD0
これもやっぱりあのリスのおかげなのか?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:53.99 ID://sumu/10
これ以上ないくらい面白すぎた
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:54:57.33 ID:RxrU9cpsO
すごい試合でしたわ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:55:02.91 ID:rJV331cp0
王者を争うにしてはミスだらけで見せ掛けだけのショボイ試合だった
やっぱ日本の野球の方が一枚上だな
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:55:02.76 ID:4HjTwYiN0
ホリデーとかいうのはなんで変わったの?
無駄な野手交代が野手足りなくなった原因のような
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:55:14.02 ID:wMqZ4LxD0
>>113
大男がよってたかってアッ−−−!!!
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:55:17.44 ID:72bHfZBS0
フェリース2回で優勝だったのにね
149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:55:18.43 ID:5za3eGYc0
神試合と糞試合との落差がWS史上最大な試合ではあったはず!
150名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:55:52.19 ID:KjFHaAXQ0
どっちのファンってわけじゃないけど凄く面白い試合だった
151名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:55:52.36 ID:DuUAIQKV0
フェリースさん
なにげにノミの心臓でしたね

しょぼ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:55:54.86 ID:h5t3pGG00
>>126
安心しろ絶対やるから
むしろ急遽地上波放送決定するレベル
153名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:01.12 ID:U9vPecrw0
カージナルス逆王手?

凄い試合展開でしたね・・・

レンジャーズの9・10・11回の投手
誤算?
154名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:05.67 ID:BYr+hkii0
レンジャーズは90年代のビルズになりそう
155名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:20.28 ID:9DulNeYP0
あと1球で終わりが2回もあったのに。
昔、巨人ー西武でもあと1球で巨人が優勝だったのに
西本が打たれて結局西武が優勝したの思い出した。
上原、建山にリング今日穫らせたかった。

156名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:26.66 ID:RxrU9cpsO
>>145
> 王者を争うにしてはミスだらけで見せ掛けだけのショボイ試合だった
> やっぱ日本の野球の方が一枚上だな

NPB脳www
157名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:28.56 ID:sxH638/Y0
これはTEX痛すぎるな。。
つか今日の試合TEX勝てただろwww

精神的にSTLのが断然有利になっちまったな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:33.89 ID:gr9wB7n5P
>>129
WBC決勝とかサッカーWカップで自国応援してるときのほうが熱くなるけど
甲子園で他県同士のいい試合をどっち勝ってもいいや状態で見るのもおもしろいと思う
159名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:34.60 ID:fsD2Zkgl0
上原が登録されてたらサヨナラを打たれたのは上原だったろうな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:43.33 ID:oJ/+oZrf0
>>126
今日の中継のなかでちゃんとやるって言ってた(テロ出た)から心配するな
局と時間は京都同じ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:45.71 ID:slDGHAaH0
C. Lewis
A. Ogando (BS, 1)
D. Holland
M. Adams (H, 1)
N. Feliz (BS, 1)
D. Oliver (H, 1)
S. Feldman (BS, 1)
M. Lowe (L, 0-1)

1試合3回のBSwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:46.10 ID:nXI6SqdR0
こういう試合見ると日本のピロ野球とか見てる奴って時間浪費してるだけだと思う
これはサッカーのジェイリーグ見てる奴もそうだが
日本はほんとしょぼい
欧米には勝てない
163名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:47.21 ID:/m5GjTds0
野球は9回2ストライクから
タイムアップで終了など存在しない
自力で最後のアウトを取らなければならない
164名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:52.48 ID:F7n1KpPr0
>145
NPBだけ見てろ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:54.55 ID:VjI8ZrS90
>>141
NPBでこんな展開になっても球場とトランペットと応援歌で台無しになります
166名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:56.73 ID:odFwER35O
NHKのスポーツ中継は試合後のクロージングが短時間なのに神編集だから期待してたんだけど、今日はあっさりだったな。

上原がいれば…ってとこはいくつもあったよなぁ
ハミルトンさんカッコよす

167名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:56:57.67 ID:wMqZ4LxD0
>>142
これで優勝したら
カーディナルスは鳥のかわりにリス描いたパロディTシャツつくりそうw
168名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:03.87 ID:XrBjXJQl0
169名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:06.26 ID:kc+dJ2KU0
>>126
ちゃんとあるから安心しろ
今日で終わる可能性があったから予定表に載せてないだけ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:12.26 ID:sfn+NN+TO
「立ち合いは強くあたって、あとは流れで・・・」
171名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:20.98 ID:rJV331cp0
こんな試合が絶賛されるならNPBもラビットボールに戻すべき
172名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:23.29 ID:tkFy7M960
二打席連続ホームランでこれは決まったなと思ってみるのやめたのに
マモノ大暴れか
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:30.75 ID:P/8U5ok80
>>109
お前は働けよ

地上波でやるわけないだろ、馬鹿
174名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:32.89 ID:5AhadC2Q0
どうぞどうぞ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:47.30 ID:3WwhYfsK0
↓ガダルカナル・タカが一言
176名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:57.31 ID:wMqZ4LxD0
>>163
( ;∀;)イイハナシダナー
177名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:58.10 ID:fsD2Zkgl0
学園祭を休んでWSを優先したおれの判断は正しかった
178名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:57:58.81 ID:cIq82J6L0
戦犯は誰かいな?

捕球でぽろぽろ球こぼしてたヤング?
押し出しして1アウトもとれなかったオガンドー?
クローザーのくせに四球出して打たれたフェリース?

ナポリの足首逆回転とか三塁送球アウトとか
ベルトレのHRとかクルーズの8本目HRとかハミルトンの待望のHRとか見所いっぱいあったのになあ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:01.78 ID:rJV331cp0
>>156
普通喋れば?
芝生刈り取るぞ!!
180名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:02.08 ID:e9wzC5tg0
上原がいたら7回でサヨナラ負けして、8回以降不要だったのにもったいな。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:02.25 ID:YqIPWgPQ0
今までテレビで観戦した試合で間違いなくベスト3には入る
182名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:02.75 ID:Mz1ahgDe0
今日の試合凄すぎ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:14.04 ID:gr9wB7n5P
去年の日シリの最終戦前の試合も両チームバントミスやエラーが続いて
延長までもつれる展開じゃなかったっけ?
184名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:17.19 ID:Bszk6cr20
A「逆王手だ!」
B「では、お先に王将をいただきます」
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:33.71 ID:yV7oBEU90
ルイスのままだったら優勝だったのに
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:44.04 ID:Kkf/3j2e0
展開が凄すぎて今日はスレ立ったか
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:48.95 ID:oJ/+oZrf0
田口がいれば9回裏でサヨナラで決まってたな
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:58:58.10 ID:VZck5V0Y0
珍しくワールドシリーズのスレが立ってやがる
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:08.52 ID:fsD2Zkgl0
今年の日本シリーズでは絶対にみれそうにないなwww
190名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:10.01 ID:ruw+ZAvi0
上原と建山、二人ともメンバーから落ちたことがつくづく残念でならない
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:17.42 ID:JU2SFc5N0
テキサスファンの掲示板では監督がぼろ糞言われているのかね?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:27.31 ID:WhQ4FJzw0
あいやーーーーーーーーーーーー
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:35.52 ID:wMqZ4LxD0
PL学園のお株を奪われたな
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:35.63 ID:jiWAXfeo0
ハミルトンが最後に仕事したと盛り上がってたのに最後の突き落としなんだよ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:43.79 ID:dB5R+baj0
すげーw
196名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:47.43 ID:D8XtevTc0
今までは割とワシントンの采配が当たったが
今日は一気に裏目に出たな
197名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:48.27 ID:Kkf/3j2e0
>>191
クルーズは間違いなく言われてるな
198名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 13:59:59.24 ID:nimACkD0O
>>178
ワシントンの采配
199名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:01.10 ID:86KlU9ZbP
神ゲームだったな
200名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:16.50 ID:RxrU9cpsO
>>171
> こんな試合が絶賛されるならNPBもラビットボールに戻すべき

メジャー球は統一球より飛ばないんだよな
201名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:21.66 ID:oT5DJUDG0
>>168
どう見てもうんこ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:23.27 ID:lSbsIny50
>>194
あれで勝負がついたと思うのは素人(嘘)
203名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:24.26 ID:AK6Ndg140
上原出てたら戦犯あつかいされてそうだ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:36.09 ID:fsD2Zkgl0
>>190
こわくてみてられないwww
205名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:49.40 ID:wMqZ4LxD0
>>190
モンデタヨ建山さておいて上原はあのふいんきで投げさせてあげたかった
206名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:00:56.70 ID:DuUAIQKV0
9回の当たりはクッションボールを待っていれば1点止まりだった。
ライトの凡ミス
207名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:09.65 ID:X+untBnjO
ここまで究極に面白い試合を見れたのは幸せ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:11.09 ID:bmxvLmr90
レンジャーズのサードが戦犯
209名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:19.48 ID:IzceBsNo0
帰られなんだ加古川の人も大満足やね
210名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:40.46 ID:sOjvR4We0
9回のあのライトの守備は、ミス?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:44.16 ID:F7n1KpPr0
TEX明日こそは絶対に勝ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
212名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:44.79 ID:G1QSdzpu0
明日も当然liveだよね?

インテル戦になってるけど・・・
213名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:49.20 ID:wMqZ4LxD0
>>206
まああれがすべてやね
でもあれがベースボールなんやね
214名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:01:51.88 ID:EdUgfBTeO
日本人いないんでしょ
別に…だな
215名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:14.50 ID:FVUIbyWU0
>>206
というか普通に捕球して試合終了できるレベル。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:17.66 ID:TTZPtPZvP
>>162
でも大味って言えば大味な気もする

ワールドシリーズというお祭りだからそれでいいけど、野球の質としてはどうなの?って感じ

自分はシロウトで生意気言うけどそう思う

小早川さんが指摘していた守備位置とか、ああいうところが日本野球なんだと思う
217名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:26.77 ID:ppzJLmFi0
レンジャーズの投手陣が屑過ぎだな
218名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:34.43 ID:R/rRWA9n0
マモノさんキレキレでしたね
219名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:36.21 ID:YS3BDOia0
めちゃめちゃ面白かったww
220名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:45.83 ID:h5t3pGG00
事前情報無しに今晩の再放送見れる人は超幸せ者
221名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:02:48.49 ID:dB5R+baj0
これどこかネットで見れそうなとこないの?
222名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:04.33 ID:fsD2Zkgl0
>>200
ほんとにもどすべき
統一球賛成だったけどこの試合で野球の興奮を思い出した
223名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:15.90 ID:1MESG/bT0







試合中


選手が休んでるから





感動しない
224名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:21.25 ID:Kkf/3j2e0
面白いけど最高のプレーが見れる良い試合とは言えなかったよね
225名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:21.95 ID:/m5GjTds0
再放送でも、逆転とかムリムリって思うレベル
226名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:28.47 ID:rJV331cp0
>>213
あの大味さと雑さがベースボールの原点だからな
日本では真似のしようもない
227名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:29.90 ID:D8XtevTc0
久々の7戦目が楽しみすぎる
228名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:41.54 ID:9DulNeYP0
229名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:03:47.98 ID:JU2SFc5N0
>>197
言われていた

Rightfielder Cruz was loafing there
クルーズはあそこで遊んでいた
230名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:08.09 ID:1MESG/bT0
投手のレベルが低い
231名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:13.38 ID:RxrU9cpsO
>>214
> 日本人いないんでしょ
> 別に…だな

いるけどベンチに入れてもらえなかった(>_<)
232名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:25.97 ID:X+untBnjO
鳥肌立ちまくりの神試合
233名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:46.38 ID:RxrU9cpsO
>>215
>>206
> というか普通に捕球して試合終了できるレベル。

無理だな
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:46.57 ID:72UUetpuO
ライアンファミリー面白かったな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:50.15 ID:fsD2Zkgl0
この神試合は日本人とかどうでもいい
純粋に野球の試合として面白い
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:50.29 ID:yOxZGwag0
馬鹿試合とはこのこと
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:04:51.85 ID:gr9wB7n5P
>>216
トーナメントや短期決戦にはマモノがついてると思う。
これがペナントの1試合だったら9回か10回でおわてたはず
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:03.84 ID:dgEeI1YQ0










選手が試合後に



疲れてないwww
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:27.06 ID:RxrU9cpsO
>>216
日本のほうが質が低いから
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:37.56 ID:buQ2wLzb0
さすがイチロー、日本の宝だ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:05:55.72 ID:YD0rIC810
優勝決まるかなと思ってみたけど終わってみたらすげえ試合だった
明日は試合が長引いたら102開放デーになるで
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:03.92 ID:hK8ES9Qj0
まだMLBを観てる奴がいるのかw
日本人いないじゃんw
243名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:16.12 ID:meTjAZAqO
ワールドシリーズは毎度毎度ドラマチックだな
244名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:23.74 ID:dZiu9g9/0
クルーズが戦犯とは、さすがに言い難いが、
あの凡ミスは大きかった。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:27.60 ID:nMtD1Zj/0
おまいら、今晩7時からBS1で再放送あるから録画しとけよ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:31.15 ID:YS3BDOia0
もう日本のレベルの低い貧打戦じゃこんな試合みれないんだよな
統一球反対
247名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:06:59.80 ID:RxrU9cpsO
>>242
下手すぎてな
248名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:06.24 ID:BrRYmy150
逆王手って言葉使うなよややこしいから
249名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:08.93 ID:YAwnURGW0
>>222
でも普段あんなに飛ばねえし、あそこまでミスしねえし、あっての感動だと思うんだけどね
250名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:09.11 ID:nMtD1Zj/0
>>244
9回裏の守備?
251名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:10.52 ID:csknlKwX0
日本はおろか下朝鮮にも負ける雑魚が
「ワールド」シリーズってWWW
「ワースト」シリーズに変更しろ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:12.64 ID:9DulNeYP0
でも確かに打たれた球は全部甘いボール
上原、建山なら押さえてたな
253名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:20.10 ID:RMbp3on80
ホリデー落球、フリース落球、サラス大暴投からのナポリ足首大回転まで見てただけでお腹いっぱいだったのに
254名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:41.93 ID:yL+pEJ5j0
田口ってもういないのか
クビになったの?
255名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:50.50 ID:X+untBnjO
プホルス3打席連続HRの試合以外はどれも接戦だな
256名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:07:53.11 ID:ObkQHT0c0
りょうピッチャーがgdgdなしあいはおもしろい

ピッチャーうたれすぎ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:00.40 ID:6bQxQBTB0
>>242
広島ファンにとっては上原や建山よりルイスが出てる方がでかいぜ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:16.80 ID:YS3BDOia0
>>251
いつ負けた?
259名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:19.25 ID:gv/km0sg0
ボクシング見てるみたいだったなw
260名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:25.36 ID:9DulNeYP0
再放送は編集だからつまらない。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:27.47 ID:dZiu9g9/0
>>250
打たれたフェリスが悪いんだが、あそこは最小失点に抑えるべき。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:08:48.74 ID:Q42HslsA0
右のプホルス、左の松井
263名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:07.27 ID:fsD2Zkgl0
日本シリーズで中日が5点以上とることはないだろうな
264名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:11.78 ID:g6P4pRFBO
確かにミスが多い試合だったが、それをもってメジャーが大味とか思っちゃう人がカワイイ。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:15.35 ID:+BTM0MH90
さすがに9回裏はあきらめてた しかしわからんもんだねえ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:15.68 ID:/m5GjTds0
クルーズの9回裏の守備が一番だよな
267名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:20.49 ID:5dGfD5wu0
イチローならあのあたりキャッチできたかなw
268名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:29.09 ID:GnwbfyvQ0
9回のフリースの当たりはもっと足速かったらランニングホームランになってたなw
269名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:30.01 ID:gwXN9s9b0
いい加減「逆王手」という間違った日本語使うのやめろよ
曲がりなりにも物書いて金取る商売してるんだろ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:49.18 ID:RRF3jkht0
日本の采配だとカージナルスの10回裏の攻撃は、1人目の打者が出塁した後
バントしてさらにPのところもバントだったな
271名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:09:58.64 ID:Mz1ahgDe0
仮に登録されてても上原はファンからカミカゼテロリストって呼ばれてるから地元では登板出来ない
272名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:01.55 ID:SmM8UBA30
今、録画の九回裏から見てるんだけど、結果知っててもドキドキするわ。
ワールドシリーズハンパねえな。どっちのファンでもないがな
273名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:12.72 ID:kc+dJ2KU0
>>215
お前はイチローの見過ぎwww
274名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:22.87 ID:RxrU9cpsO
>>252
上原はwww
275名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:23.37 ID:YO5X/3Mf0
>>200
日本人のパワーに合わせるべきなんだよ
ベーブルース以来、空中戦を繰り広げることで人気を博したスポーツなんだから
外人のパワーを基準にしたボール・球場の広さで日本人がやっても同じスポーツにはならん
どうせ国際試合なんて成り立つ規模のスポーツじゃないんだし
276名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:27.78 ID:1MESG/bT0
八百長試合かよ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:47.11 ID:x/eDwUp10
86年のBOS×NYMの再現だな。というわけで明日はSTLが勝つ。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:10:59.35 ID:g6P4pRFBO
>>256
それだけ打線が活発とは思わないのかね?
279名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:13.72 ID:dgEeI1YQ0
選手がベンチで休んでるスポーツだから

感動は無いね
280名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:17.48 ID:/m5GjTds0
クレイグのソロが地味に大きかった
あれで流れが少し傾いたような
281名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:20.15 ID:uF/ITDQs0
NHKの放送予定にWS第7戦が無いんだけど。
どこかに載ってる?

http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/yakyu_mlb.html
http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olpg_all_20111024.html
282名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:24.83 ID:jiWAXfeo0
明日はまさかレンジャーズがケロッと平気で勝ってもいいし、カーディナルスが大逆転で勝ったもいいし楽しみやわ
283名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:32.72 ID:nMtD1Zj/0
>>261
あれは2アウトだったし、打った瞬間スタート切ってるから
うまく処理してもホームかえってきてたんじゃない?微妙だけど
284名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:35.90 ID:X+untBnjO
>>267
イチローはもちろんハンターでもマーケイキスでも取れる。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:36.78 ID:XbSaODJH0
まあ、出来レースなんだけどね。
286名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:53.27 ID:RxrU9cpsO
>>273
今のイチローの守備はメジャー最低レベルだよ
287名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:59.52 ID:L1+ekkHX0
すげえな
球場めちゃくちゃ盛り上がっただろうな
288名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:11:59.78 ID:kt/c3LQK0
すごかったな
まあこれでレンジャーズも心おきなく勝てる
289名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:05.64 ID:nMtD1Zj/0
>>281
まだ更新されてないだけ
明日朝8:55からBS1で
290名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:07.63 ID:dZiu9g9/0
>>275
おかわりや長野なんてHR数は変わってない。
パワーじゃなく技術の問題でしょ。
今まで飛ぶボールで技術を誤魔化していただけに過ぎない。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:12.27 ID:n/3URfvW0
なんか両監督とも糞采配じゃないか?
292名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:30.80 ID:rWK8PyYW0
燃えた!
293名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:31.18 ID:GnwbfyvQ0
>>281
今日で終わるかもしれんから載ってないだけだろ。
第7戦が決まったからそのうち放送予定に載る
294名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:35.80 ID:GqEARTKl0
テキサスやっちまったな
295名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:51.64 ID:dZiu9g9/0
>>283
1塁ランナーの足を考えると、たぶんホームには戻れなかったと思う。
296名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:53.30 ID:YS3BDOia0
イチローのライトの守備範囲がめちゃめちゃ狭いって知らない人多いんだなw

297名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:12:56.94 ID:irwz3UW20
ふぅ…ようやくトイレに行けたぜ
締まった投手戦も面白いんだけど
実況的にはやっぱりこういう展開がいいなー
しかし、TEXファンは大丈夫かな?
心臓発作とか起こしてそうだわ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:05.52 ID:+B0v7NsGO
4-3くらいの時に出掛けてさっき結果見て吹いた
299名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:07.49 ID:+EsUu0UM0


確か巨人以外はメジャーだったよね

菅野いいよなぁ

こんなに熱い観客の中でプレーできるんだぜ?


300名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:11.61 ID:uF/ITDQs0
>>289
おお、ありがとう!
301名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:32.50 ID:nzog5ibr0
上原はワールドシリーズで投げられないの?
302名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:40.22 ID:wMqZ4LxD0
NHKのスコアもBSニュースもぐちゃぐちゃにするワールドシリーズおそろしすw
303名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:43.80 ID:uF/ITDQs0
>>293
先走ってスマンかった。
304名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:13:56.35 ID:dQxSUv1EO
ここ数年で最高のワールドシリーズだな。

明日も楽しみ。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:08.51 ID:kuWzpTCg0
>>296
クルーズって守備指標かなりいいのにな
306名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:10.13 ID:kdgS5QEy0
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   TEXの監督の采配おかしくねぇ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
307名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:14.42 ID:Mz1ahgDe0
>>301
登録されてない
ベンチには入ってる
308名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:30.13 ID:fsD2Zkgl0
ハミルトンのサイレントホームランは胸熱だったな
309名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:31.43 ID:X+untBnjO
明日の試合が待ちきれねぇ
今からワクワクして小便漏れそう
310名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:40.58 ID:RxrU9cpsO
>>301
> 上原はワールドシリーズで投げられないの?

そこ触っちゃダメ!
311名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:50.15 ID:TTZPtPZvP
>>297
ライアンさんがかわいそう

レンジャースに勝たせてあげたい
312名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:14:56.41 ID:tUbI78vX0
盛り上がるなあ。
313名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:03.71 ID:5dGfD5wu0
http://stlouis.cardinals.mlb.com/video/play.jsp?content_id=19955637
ユニフォーム破かれてるw優勝できたらフリースはMVPでw
314名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:04.68 ID:irwz3UW20
>>299
サンフランシスコに行けば同じ球団だから問題ないな
リンスカムというすばらしい投手もいるし勉強になるだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:05.75 ID:dgEeI1YQ0
選手が休んでる
316名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:07.12 ID:kuWzpTCg0
フェリース続投させれば勝ってたな
317名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:12.53 ID:dZiu9g9/0
今のイチローなら、あれは捕れなっただろう。
全盛期なら分らんが。
318名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:18.28 ID:SmM8UBA30
>>231
え?上原ベンチにいたよ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:26.91 ID:g6P4pRFBO
日ヲタは上原と建山が登録メンバーから外れたことは無視かい?
320名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:29.86 ID:+EsUu0UM0
やっぱあの監督アホだわ
上原置いておけばおそらくこの試合勝ってたぞ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:39.84 ID:wMqZ4LxD0
ブッシュざまぁw
322名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:47.84 ID:dgEeI1YQ0

なでしこみたいに運動量が多くないから

感動しなかった
323名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:15:55.65 ID:TTZPtPZvP
>>313
ナポリのはずだったのにね
324名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:14.01 ID:Kkf/3j2e0
>>305
守備いいからこそあそこは余裕もちすぎたのかもしれないな
思った以上にボール伸びた感じするし
325名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:18.85 ID:fsD2Zkgl0
【速報】WSのために人類滅亡延期に
326名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:34.33 ID:lSbsIny50
>>320
うーん、どうだろう?
327名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:34.54 ID:yOxZGwag0
あと一球だったのに・・これぞ野球の醍醐味
328名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:43.90 ID:kc+dJ2KU0
>>318
そいつレス乞食っぽいから無視したほうがいい
329名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:44.75 ID:kuWzpTCg0
この勝利を1番喜んでるのはソーシアだな
330名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:52.97 ID:TTZPtPZvP
>>318
優勝目前だから、飛び出すためにベンチに来たのでは?

試合中はダメなんじゃない?
331名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:55.24 ID:RxrU9cpsO
>>318
>>231
> え?上原ベンチにいたよ

試合に出る資格のない応援団だよ…
332名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:16:55.49 ID:q3RY/S280
逆王手って変な表現だなぁ
両方とも王手になっただけだから、どこが逆なんだか
333名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:01.95 ID:QwlRsFlW0
>>154
NFLの?
334名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:26.90 ID:tUbI78vX0
上原よ、お前が投げる可能性があるのは延長20回あたりの最後の投手の場合しかない。

だから応援は他人に負けるな。
それから乱闘になったら1番に飛び出せ。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:27.30 ID:X+untBnjO
CJウィルソンまでも肩を作る展開になるなんて予想出来なかった
336名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:32.75 ID:vhF43qsq0
すごい試合だったわ
涙出そうだった
337名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:17:55.25 ID:jiWAXfeo0
>>154
4回くらい連続でスーパーボール出て全部負けたとこか
338名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:03.18 ID:kuWzpTCg0
2戦目でラルーサがモットかえた意味が理解できた
339名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:10.11 ID:3JgpwcLI0
カージナルス在住だけど現地の人の田口待望論がすごいよw
340名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:15.36 ID:SmM8UBA30
これ九回からは野球知ってるヤツなら誰でも楽しめるぞ。日本人いないとか関係ないわ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:17.49 ID:Mz1ahgDe0
それにしても球場の雰囲気が最高だったな
342名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:23.06 ID:dZiu9g9/0
>>334
そもそも出場資格がないわけだがw
343名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:25.51 ID:9Wh7/3lb0
今年はというかもカージナルスっぽいな
344名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:31.37 ID:wMqZ4LxD0
>>313

wwwwwwwww

でもこれ気をつけないと
このバカ騒ぎ手洗い祝福で骨折した選手いるよねw
345名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:36.08 ID:g6P4pRFBO
>>320
上原の成績でどうしたら他に落とす選手を納得させられるのか?
監督はまじない師じゃないし、日ヲタのご都合主義は恥ずかしすぎるよ。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:18:48.30 ID:RxrU9cpsO
>>154
> レンジャーズは90年代のビルズになりそう

懐かしス
347名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:01.30 ID:YO5X/3Mf0
>>290
長野は覚醒しただけだろ ほぼ全ての成績が向上してるし、去年ルーキーだし
おかわりだって今年キャリアハイの打席数で最多タイHR、去年までのボールなら50〜60本打ってたんじゃね?
そりゃ30本くらいなら誰でも打てるような00年代前半のラピッドはマズイだろうけど、
おかわりみたいな球史に残るレベルの長距離砲じゃなきゃ40本打てないようじゃ人気は落ちる一方だわ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:09.10 ID:X+untBnjO
>>338
あれはなかなか出来る采配ではないな
349名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:24.28 ID:7dS4MBLm0
菅野よ見たか。

お前が目指すのはここだ。腰掛なんかどうだっていいとは思わんのか。
350名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:38.22 ID:vhF43qsq0
>>344
モラレス来年復帰すんのかな
351名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:52.35 ID:wMqZ4LxD0
>>345
プレイオフで打たれすぎたね
352名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:19:53.14 ID:ShDJ+uDT0
9-7でマック行った俺涙目(´・ω・`)
353名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:06.73 ID:fsD2Zkgl0
今年のNPBのどの試合よりも面白かった
354名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:18.69 ID:lSbsIny50
>>352
ダメじゃ〜ん
355名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:20:40.50 ID:dgEeI1YQ0


なでしこのサッカーみたいに

試合中ずっとはしれ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:27.51 ID:1MESG/bT0
投手のレベル低すぎて




八百長だった
357名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:21:32.01 ID:vhF43qsq0
>>351
テキサス行った瞬間ボコボコになって9月に従来通りになってポストシーズンでアッー
クリフリー的な何か
358名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:02.67 ID:WhQ4FJzw0
やっぱあの黒人ニガー監督
仕草もアホだが頭の中もアホだわw
359名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:35.58 ID:S7WbgieZ0
第7戦は、ヤンキースvsダイヤモンドバックス以来かな
360名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:22:58.58 ID:Y5oDQOWZ0
>>69
メリケンがドーム球場少ないからだろw
361名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:01.34 ID:FVUIbyWU0
オガンドーも打たれまくってるよな。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:15.95 ID:X+untBnjO
球場の雰囲気最高
日本みたいに応援歌を強制的に歌わせるような幼稚な応援だと今日のような雰囲気にはならない
363名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:15.98 ID:dZiu9g9/0
>>347
統一球になって、激減した選手と、そう変わらない選手がいるのも事実なんだよ。
単純なパワーというより技術の問題だと思うんだよ。
それに40本以上の日本人打者なんて、そうそういないぞ。
90年代のHRキング調べてみ。
364名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:20.99 ID:2NSsbPMC0
試合時間が長すぎて、途中で寝た。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:47.16 ID:WhQ4FJzw0
オガンドンゴンってチャンドンゴンとかけてるって最近知ったわ
366名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:50.41 ID:2NSsbPMC0
投手のレベル低すぎだな
367名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:23:56.59 ID:9DulNeYP0
やっぱり監督の采配ってのは下手な方が試合が面白いな
だから落合はダメなんだよ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:17.38 ID:RxrU9cpsO
NPBとは打力違いすぎてワロタ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:24:27.42 ID:/m5GjTds0
>>355
そんなに走るの見たいならマラソン見れば
370名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:13.97 ID:LK70RPtGO
日本の野球つまらないな
何で退屈に思えちゃうんだろ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:23.31 ID:cIq82J6L0
統一球のせいで3割打者が4人しか出ませんでした、本塁打20本以上が6人しかでませんでしたってなったら、
そりゃあメジャーから見れば今までの日本の記録なんて「参考記録」にしかならないもんなあ

肉だるだるのビール腹の選手が活躍できる時代は終わって、これからはアスリートの世界になるのかも
372名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:25:49.00 ID:2WcXFnQ10
>>359
2002年LAA - SF以来

373名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:07.95 ID:yG8hAZj00
こりゃ勢い、本拠地だしまたナショナルリーグがワールドチャンピオンになりそうだな

てか、日数全然多いアメリカが後一つで終わるのに日本はまだ始まってすらないとかどんだけ日程開けてんだよ
熱冷めるっつーの
374名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:09.61 ID:gOO+9Nw/0
やっぱ野球の華はホームランだな
プロ野球はもっと体でかくしろ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:21.84 ID:GnwbfyvQ0
>>350
復帰してもトランボいるから放出コース
376名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:24.19 ID:X+untBnjO
>>361
オガンドーは絶対に癖を盗まれてると思うわ。
毎回きれいに打たれすぎ。ちょっと異常なレベル。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:29.01 ID:kuWzpTCg0
>>370
球場がひどい 特に名古屋ドーム
なんであんなつまらん球場つくるんだろ
378名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:29.98 ID:3LbdeNgH0
【第5戦までの試合フル動画】

THE 107TH WORLD SERIES, GAME 1 - October 19, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=zye9_XFdjts

THE 107TH WORLD SERIES, GAME 2 - October 20, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=_5cwlQXCjQ8

THE 107TH WORLD SERIES, GAME 3 - October 22, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=Jv4PAF9qBNI

THE 107TH WORLD SERIES, GAME 4 - October 23, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=SGLy3wsIi4U

THE 107TH WORLD SERIES, GAME 5 - October 24, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=d68HgKTqnaQ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:26:44.73 ID:wMqZ4LxD0
>>367
禿同w
380名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:30.30 ID:REVNn+0GO
>>347
まあ心配せんでも環境に合わせて選手は変わっていくよ
飛ぶボールの影響で、パワーヒッターが淘汰されたように、
今の環境が続けば、昔みたいにドカベンみたいなタイプの選手が生き残ってくるよ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:31.21 ID:Orc715/00
メジャーのボールと統一球どっちがとばないの?
382名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:47.72 ID:7Xy79MIh0
最高な試合だった。見てて力入りすぎてまだ脱力してる。
良いもん見せてもらったよーーーーーー!!!
383名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:27:50.36 ID:WcGvbXR20
これはテキサス親父が憤死するパターンだったなw
384名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:08.22 ID:dLw5MlY70
ホランドをリリーフで使ってしまったことが最大のミスかもしれない
385名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:35.27 ID:RxrU9cpsO
>>381
> メジャーのボールと統一球どっちがとばないの?

メジャー球のほうが飛ばない
386名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:40.58 ID:aj28bu730
パワー 投手の球速 内野手の肩 こにへんはNPBよりレベルの高さ感じるけど
技術的にはどうなん? そのへんは微妙じゃない? 
387名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:45.13 ID:fsD2Zkgl0
>>370
点が入らないしレベルが低い
昨年の首位打者がメジャーではカスだったからな
投手のレベルもあきらかにあっちのほうが上
388名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:28:57.91 ID:yG8hAZj00
さ、show11やるか
あれやるとプロスピとか糞
389名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:10.50 ID:DhBa7Zvn0
>>370
そりゃ日本一を決めるのと世界一を決めるの違い
390名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:16.37 ID:Orc715/00
>>385
マジかよw
メジャーすごいな
391名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:17.71 ID:9DulNeYP0
野球はヘボがやると面白いな
392名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:35.97 ID:RxrU9cpsO
>>386
すべての面でメジャーはNPBのはるかに上
393名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:29:40.81 ID:X+untBnjO
明日は総力戦で凄い試合になるぞ。
どっちが勝っても心から拍手を送るよ。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:05.77 ID:9Wh7/3lb0
憮然のライアン
まあ…ねぇ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:10.97 ID:Q8Xbt98X0
元広島のルイスが先発だったからさ・・
あわよくばルイスが勝利投手になって優勝を決めてくれたらと思ってた

蓋を開けてみたらこんな結果で・・・てか序盤エラーが多かったね
明日が本当に最後なわけだが、レンジャーズの球団社長の心境はいかにwww
396名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:37.93 ID:rHPNzA+cO
ちょっとセントルイス行ってくる
397名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:30:56.22 ID:Orc715/00
あのヨボヨボの左Pより建山のほうがよくない?
398名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:16.96 ID:6bQMe4Kq0
イチローだったら、
取れていないどころか、
クッションボールの処理でチンタラチンタラだったのは間違いないw

  ,;f      ヽ
  i:   記録員 i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  パン! パン!
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   イチローさん、いつもすまんのう
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   またまたエラー→3塁打にしておきますんで
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|   

10年9月6日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11783593

11年5月1日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=14364001

11年5月29日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=15299291

11年7月26日
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=17285809

11年9月6日←この日、マリナーズは完全に終戦し、同時にイチローのdWAR値が今シーズン最低の−1.6まで下落
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=18884933
399名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:26.05 ID:9Wh7/3lb0
>>388
08で未だにやるよ
400名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:35.21 ID:RxrU9cpsO
>>397
井川の100倍いいよ
401名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:41.15 ID:fsD2Zkgl0
>>386
メジャーにも当然パワーがなくて
技術がすごい選手はいくらでもいる
402名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:49.26 ID:MT97Q5A70
低レベル中部地区でたった90勝のチームがWCになることだけは阻止してもらいたい。
403名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:31:54.87 ID:mJYqKF+a0
おもしろかったねーやっぱ点が入ってなんぼだよな
日本の試合、1−0とか1−1とか辛気臭い試合多すぎ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:32:35.48 ID:ryp5q2Cg0
あと一球コールでテキサスを応援してたのにひでえ試合だった
はっきりいって全く名試合じゃない
ボーンヘッドの塊
テキサスは負けるべくして負けた
405名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:05.86 ID:3w7o5mSO0
再放送あんの、見てえ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:30.28 ID:qsfwgGl0O
糞試合でワロタw

高校野球の地区予選レベルw
407名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:33:41.29 ID:Z86U1fSB0
あの監督笑える
采配がことごとく相手にプラスになっていき自チームを追い詰めていく
408名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:34:32.61 ID:vhF43qsq0
>>375
そうだ、トランボがいたわ…
409名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:13.71 ID:7IzR8Ai20
ベルトレにだけはリングを取らせない(キリッ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:35:35.21 ID:fsD2Zkgl0
日本はメジャーとくらべたら草野球レベルだな
411名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:16.78 ID:pcl5tcK50
2002 4−3
2003 4−2
2004 4−0
2005 4−0
2006 4−1
2007 4−0
2008 4−1
2009 4−2
2010 4−1
2011 3−3

久々に接戦で面白いね
2009は一応6戦までいったけど完全にヤンキースペースだったし
412名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:36.12 ID:RxrU9cpsO
>>406
NPBリトルリーグを見慣れるとそう見えるかもね
413名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:36:45.45 ID:s9SOY1IV0
やっぱアッチは雰囲気いいよなあ
日本でメガホン握って応援歌合唱してるファンは動思うんだろう
「おれらのほうが盛り上がってる」とか思ってんだろうか
414名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:01.96 ID:/m5GjTds0
>>386
メジャーのほうが天井も高いし、底も低い。
あと日本には5ツールプレーヤーがいない。
415名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:07.37 ID:KeuPNs7JO
昔巨人×阪急の日本シリーズ6戦で0対7から巨人が追い付いて最後は逆転勝ち
その勢いで巨人が勝つと思われた7戦はあっさり阪急が勝ったが
416名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:09.95 ID:9DulNeYP0
でもBS1の放送って時々途中でサブチャンネルに切り替える時あるよなあ。
あれされると録画予約しても追従しないから尻切れになる。
今日されてたら最悪だよ。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:15.09 ID:/fC4pz2JO
再放送は?
418名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:44.49 ID:RvqRVDhR0
上原は?
419名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:37:58.30 ID:j42zwyy60
>>416
今日はされてなかった。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:00.10 ID:7ubIF7FR0
>>414
ソフトバンクに6ツールプレーヤーがいるらしいけど
421名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:43.65 ID:RxrU9cpsO
>>414
メジャーの底はNPBのベストプレイヤー西岡なんだけど
422名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:38:49.01 ID:nMtD1Zj/0
>>344
エンゼルスのモラレスだなw
サヨナラHR打って骨折・・・その後2年近くいまだ復帰できず

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2191418.jpg

足がありえん方向に・・・
423名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:03.75 ID:fsD2Zkgl0
投手のレベル低いとかいうNPBオタがいるが
オールスターでもこの試合5点とれてないだろ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:39:52.64 ID:ryp5q2Cg0
俺もメジャオタっつうか
テキサスオタだけどここぞとばかり日本をこき下ろしてる奴も鬱陶しいな
そもそもメジャオタなんてカテゴリーは米国民にはないしw
425名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:41:41.88 ID:/m5GjTds0
>>414
底っていうのはツール単位で見て
長所は多いが、MLBには守備や走塁が絶望的にできない選手はいる
426名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:42:48.83 ID:MxG8qtb+0
>>413
サッカーみたいに本場の応援をマネしてるサポーター連中って格好悪いだろ?
日本人のブーイングとか、ジェスチャーとかお子ちゃまじゃん。
427名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:43:12.48 ID:RxrU9cpsO
>>423
マジで1点ぐらいだと思う
428名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:45:30.08 ID:V0pa+7NQ0
>>413
そんなの比べてんのオマエだけw
アメの客も阪神の客も楽しんでるよw
429名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:46:17.11 ID:RxrU9cpsO
ラッパはうるさいだろ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:15.04 ID:AvkeZJiH0
レンジャースの監督はアメリカ映画で話の分かる相手方の部長さんって感じが好き
431名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:48:41.50 ID:/m5GjTds0
うるささで言えばメジャーのほうがうるさい
でもうるさくなるのは大事な場面だけ
PSではストライクが1球入るだけで盛り上がる
432名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:27.95 ID:Keinb2UGP
神試合
433名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:49:44.05 ID:rDX7SUY70
>>313
BSで見てた時、なんで歓喜の輪から白い布が伸びてくるのかと思ったわ
フリースのボロ切れどこ行ったんだろw
そのうち殿堂に飾られるのかな
434名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:51:05.58 ID:fsD2Zkgl0
明日の最終戦が楽しみ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:52:38.35 ID:/m5GjTds0
サヨナラホームランのボールを取ったファンは、フリースのサインバットと交換
あと何がほしい?って聞かれて
「第7戦のチケット」と答えたそうな
436名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:09.71 ID:9DulNeYP0
>>419
ありがとう
437名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:53:48.27 ID:10hlSfua0
>>435
そりゃそうだなw
438名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:07.71 ID:HtRZmeKn0
>>435
うめえw
439名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:54:37.79 ID:Kkf/3j2e0
>>435
さすがにあのボールは貰えないか
440名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:12.92 ID:10hlSfua0
>>439
7戦チケットもらえるならボールなんかよりチケットだろうな
441名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:55:57.36 ID:+w1m1J7K0
1ボール2ストライクからど真ん中勝負wwwwww
大雑把過ぎるwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:39.41 ID:DD0ymEVY0
>>435
合理的だな
443名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:56:42.39 ID:RxrU9cpsO
>>441
> 1ボール2ストライクからど真ん中勝負wwwwww
> 大雑把過ぎるwwwwww

NPBなら打てないから関係ないんだけどね
444名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:14.63 ID:Kkf/3j2e0
>>440
しかし、このまま優勝すれば
あのボールはかなりの高値になりそう
445名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:49.28 ID:FGIbg4Y30
逆王手って何だよ、先に王手かけてる方もまだ王手だろ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:52.27 ID:ivYEfdNv0
やっぱメジャーは、大人のスポーツだな。
観客は、オヤジやオバンが多いね。

447名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:57:59.65 ID:kXe1LEt80
つぎはプーホールズが予告HRで決着つける展開キボンヌだよ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:58:06.40 ID:X+untBnjO
>>435
ソースは?
449名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:28.14 ID:5+Z8/88PO
>>416
たまに放送延長するとBS102に切り替わるよね
あれって切り替わると最後まで録画されないのね
初めて知ったわ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 14:59:53.13 ID:t+K6T+Tp0
凄まじいMLB史に残る試合だったが

解説の小早川が終盤何も仕事してなかったギャラ泥棒
451名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:00:06.16 ID:rda4LHPh0
しかし守護神フェリースがあと1アウトで栄冠を掴めたのになw
同点打打ったバッターはすげーわ。普通打てない
フリースだっけ
452名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:42.41 ID:rQGOnAC0O
2勝3敗が3勝2敗にひっくり返るなら逆王手だわな
453名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:01:56.45 ID:RxrU9cpsO
>>450
> 凄まじいMLB史に残る試合だったが

> 解説の小早川が終盤何も仕事してなかったギャラ泥棒

7戦も何も言わないでほしい
454名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:11.79 ID:wRpUvmn+0
何回オガンドで同じ目に遭えば気が済むんだあの監督は
455名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:02:43.92 ID:X+untBnjO
今日の神試合をしっかり録画した俺は勝ち組w
これはもう一生保存させてもらうわ。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:05.89 ID:g6P4pRFBO
>>441
どうして1-2からど真ん中に投げてはいけないのかね?
打たれたから言ってるだけではないのかね?
457名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:04:35.77 ID:ryp5q2Cg0
いやこれは単なる馬鹿試合 最低の試合だ
テキサスファンならそう思う
絶対勝てる試合を落としたんだから
458名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:00.52 ID:Kkf/3j2e0
>>457
テキサスファンなら二度と観たくない試合だわなw
459名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:03.29 ID:t+K6T+Tp0
>>453
明日、また凄い試合して貰えば
日本の元選手なんて只の観客化するからさそんな展開希望
+アナウンサーが明日も今日の人だと終盤声出ないかもな
460名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:07:03.64 ID:IvR9rFS50
ニック・ジョナスのtwitter
この試合を見て
http://mobile.twitter.com/nickjonas/status/129776444229431297
461名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:09:36.21 ID:M4eJJZTBO
なにげに9回ワンナウからプホルスの2ベースが効いたな
倒れてれば2アウトランナーなしでオワてたような
いまだに興奮がさめねーわ
462名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:13:47.32 ID:ERf8v5eR0
田園調布に家が建つってレベルじゃねーぞ!
463名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:07.33 ID:WASNGqJ30
高校野球の旭川実vs鹿児島商を思い出した
あっちのほうが終盤の美技あり、ダブルスチールありで面白かったかな
今日の試合は最高峰を決めるゲームにしては締めるところを締められない凡ミス大杉
派手な試合だけど好ゲームとは言い難い
464名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:15:10.85 ID:/bLwKfqJ0
この試合見たぞ!
しびれたわ。
やっぱ、迫力あるわ。
イチローも1度は、こういうところでやって欲しかった
足もあるから、接戦には向いてるだろうに
いや、それにしても、やっぱ、メジャーは面白いなあ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:17:32.85 ID:P/F8LUQKO
なでしこが優勝した試合みたいだったね。凄かった。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:18:48.56 ID:VLZEeBjR0
まぁ要するにメシがうまいってことだよwww


467名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:18.93 ID:lSq96N560
足があるから接戦に向いてるって意味が分からない
468名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:43.50 ID:t/ujVRhC0
10回表の2点で勝負ついたと思ったのにw
今年はシーズン終盤のプレーオフ争いも含め、劇的な展開多いな
469名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:19:56.82 ID:M4eJJZTBO
頭固いやつ多いわ
エラーは寒さが酷くて出まくったけど 普段はこんなにミスは出ねーし、たまたまだ
監督が手袋してたのが その根拠(手や体がかじかむ)
470名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:14.66 ID:88aFlXkq0
>>463
懐かしいな
あのイレギュラーは漫画でもない展開だった
471名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:20:47.95 ID:Pp0Yh52R0
だから4時間で録画が切れてたんだ。

明日の番組表に載ってたのでああレンジャーズ負けたと思った。
472名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:21:05.21 ID:/m5GjTds0
473名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:21:55.02 ID:RxrU9cpsO
>>469
> 頭固いやつ多いわ
> エラーは寒さが酷くて出まくったけど 普段はこんなにミスは出ねーし、たまたまだ
> 監督が手袋してたのが その根拠(手や体がかじかむ)

野球痛だから仕方ない
474名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:25:33.90 ID:VZck5V0Y0
野球道に洗脳された人間は守備のミスがなければ好試合と言うが、間違いなくプロの打力を評価しない
早く洗脳解けるといいが
475名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:26:31.70 ID:Kkf/3j2e0
カージナルスは知らないがレンジャーズは普段からエラー多いけどね
476名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:27:41.91 ID:RxrU9cpsO
>>474
> 野球道に洗脳された人間は守備のミスがなければ好試合と言うが、間違いなくプロの打力を評価しない
> 早く洗脳解けるといいが

それ野球痛って呼ぶんだよ
477名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:28:08.68 ID:QIg7d8P20
カージナルス頑張れ!!

上原が
喜ぶ姿なんか見たくはないわwwwww
478名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:28:20.05 ID:10hlSfua0
なんだかんだで面白い試合っていうのは打ち合いなんだよな
投手戦だとここまで盛り上がらない
479名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:32:12.85 ID:WhQ4FJzw0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
480名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:33:42.48 ID:IRUlw+920
>>377
球場なんて関係ないよ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:36:59.99 ID:10hlSfua0
>>480
球場は雰囲気に大いに関係あるだろ
俺もナゴヤドームは好きじゃないわ
大阪ドームもなあの青色がどうも駄目だ

あとドームだとなんか緊迫感がでない
482名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:39:10.29 ID:t+K6T+Tp0
>>476
小早川も散々9回裏同点に追いつかれた
RFの守備位置に苦言を呈していたが
その後の展開にただの観客と化していたからな
最後は何も解説せずに「観たこと無い・・こんな凄い試合」
って言ってたからな。エラーもクソもない神展開だったんだろう
483名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:39:23.65 ID:F7n1KpPr0
MLB最高だわ
誰かMLB実況しながら働ける仕事教えてくれ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:39:29.96 ID:MxG8qtb+0
>>481
東京ドームはボールが上がった瞬間、ビビったり期待したり楽しいよw
485名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:40:00.06 ID:WASNGqJ30
>>469
ブルワーズもタイガースもエラー出まくりで敗退したろうが
1イニング3エラーとか草野球レベルの糞試合で
486名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:41:46.61 ID:aYEJl7hN0
よく、こんなに投手がベンチにいたなw
487名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:42:09.91 ID:RxrU9cpsO
>>485
かもしれないけどメジャーの守備はNPBより数段上だから
西岡見ればわかるよ
488名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:43:25.16 ID:kt/c3LQK0
今年のNHK実況アナはひどい
489名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:43:48.22 ID:/bLwKfqJ0
なにげに、プホールス、かっこよかったわ
敬遠されても存在感あるというか
相手にプレッシャーかけてる感じ
敬遠されても平然としてるし
下位打線が打っても自分のことのように喜んでた
多分、人間的にも、スーパースターの器なんだろうな
490名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:44:17.90 ID:JF2J3zGL0
全部見てたけど序盤〜中盤は酷いプレーも数え切れないぐらいあった
491名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:31.42 ID:47ICd/iw0
エラーなんて日本でも多くあるのに、普段どんな野球を見てるんだ
492名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:46:31.70 ID:t+K6T+Tp0
>>482
訂正 ×エラーもクソもない神展開
   ○エラーもクソも関係ない神展開
493名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:29.88 ID:VFj5priN0
え、もうワールドシリーズ?
開幕は日本とほぼ同じで試合数も多いし、移動距離も遠いからスケジュールはきついよな。
日本はのんびりしすぎなんじゃねーの?さっさと終わらせてからドラフトしろよ。
494名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:35.11 ID:fsD2Zkgl0
東京ドームなら9回サヨナラスリーランで終わってたなwww
495名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:13.73 ID:+mVDqs+T0
テキサスのライトは死ね
496名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:55:18.18 ID:jsbu6R8+0
TBS深夜のダイジェスト30分で足りるか?w
497名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:16.51 ID:HBFW6nvo0
ルイスを変えたのが
終わりの始まりだった

なんてことにならなければいいけど
498名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:58:09.22 ID:1tViKmnW0
>>155
83年第6戦9回裏石毛の同点タイムリー内野安打は
一死からだよ
499名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:48.24 ID:/bLwKfqJ0
>>496
足らないと思う
今日、6回くらいになった時、録画するべきだったと思ったけど
7回から録画しても、遅過ぎんかったわ、ぬかったわ
ま、今晩のNHK のダイジェスト録画するけど
やっぱ、ライヴの録画の方がいいよな
500名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:48.14 ID:xr2SubZ20
どうでもいいけどこういう時に使われる「逆王手」って言葉に違和感があるのは俺だけ?
追っかけリーチとかの方が正しい気がする。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:04:40.29 ID:X8EMxjSsO
守備のミスっても
テキサスとの寒暖差+
雨天順延の調整があるから仕方ない面もある

それより、試合を動かす打撃のできる選手が揃ってるのが
両チームの魅力
502名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:41.77 ID:10hlSfua0
でもまだ2001年のワールドシリースには及ばないな
あのシリーズは本当に面白かった
503名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:52.71 ID:JF2J3zGL0
>>500
厳密に言うと荘だねだけど例えば「死闘」とか言っても誰も死なないし
「王手」自体野球ならかなり重要だけど、将棋なら素人が羽生と対局しても王手だけなら余裕でかけられる。
504名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:07:39.31 ID:X8EMxjSsO
今日クレイグやフリース、ベルトレやハミルトンが
打ったようなHRが日本人に打てるかっつったら
松井以外は難しいだろう
あと田口
505名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:08:16.37 ID:g6P4pRFBO
NPBじゃこんなレベルの高い打撃にはお目にかかれないもんな。
506名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:07.53 ID:b2ANoRaS0
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=19955637&topic_id=25589412&c_id=mlb
このスライディングは西岡なら選手生命終わってるだろwww
ツイッターの世界中のトレンドの半分近くがこの試合関連になってたwww
507名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:51.85 ID:Tk4F1CgA0
それにしてもテキサスのリリー夫人、あとワンナウトがなぜとれん!?
508名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:02.58 ID:50sF33Ot0
>>444
ボンズのホームランボールが1億ぐらいだっけ
優勝なら数百万か数千万いくのにサインバットじゃ見合わんな
509名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:38.45 ID:b2ANoRaS0
510名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:13:15.58 ID:t+K6T+Tp0
ナポリの右打ちはマジで乳首起ったわ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:13:48.74 ID:TctQVbei0
すげー試合だったな
馬鹿試合だけどw
512名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:14:58.01 ID:xl3xV/bl0
なんで日本はまだクライマックスさえ終わってないの?震災だから?
513名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:16:30.15 ID:b2ANoRaS0
514名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:03.73 ID:qvZ5ShYAO
面白ければいいや
エラーしたって勝てりゃいいよ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:02.24 ID:M4eJJZTBO
>>512
昔からの伝統でそ
日シリはシーズン終了 1ケ月後に焦らしてから始まるというのが
516名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:34.93 ID:xt+jdqFn0
>>494
ヤンスタなら入ってたかな?
517名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:36.71 ID:M4eJJZTBO
>>507
そういやフェリースだって防御率1点台だったとしても9回に一回は点を取られるわけだが
今日がその日だったんだと思う。PSで点取られたの見たことない気が
だから明日出れれば抑えるんじゃねーかなw
518名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:29.69 ID:phbeLQQe0
10回表2点取ったとこで決まったなで外行してしまった
なんで誰も結末教えてくれなかったんだ
519名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:16.22 ID:IvR9rFS50
明日どこかで投げるであろう、CJウィルソンのツイッター
http://mobile.twitter.com/str8edgeracer
520名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:23.57 ID:dZiu9g9/0
>>517
2001年はリベラが最後の最後で打たれたからな。
肝心なところで抑えられなかったっていう例は結構あるよね。
抑えの難しいところだね。
521名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:57.62 ID:mpm9JLNcO
面白い試合だったが両チームともに守備が雑過ぎるwww
522名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:38:41.43 ID:TctQVbei0
>>520
日本でもポストシーズン4試合投げて無失点4セーブだった守護神が、4点リードから大炎上して追いつかれたことあったよね
パパの馬鹿って言われた、実績の割にネタが先行してる人
523名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:40:49.69 ID:bw973d6F0
ワシントンはあいかわらずの采配だったな
524名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:45:44.65 ID:l8EKg5Ab0
>>120
ライトの選手はプレーオフホームラン8本
そもそも単打マンじゃこの舞台に立てません
525名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:46:21.39 ID:WiHrctLk0
ポストシーズンはクローザーだな。
トーリの8,9回リベラで終了!とか反則すぎたな
カージナルスどうすんだろ明日
526名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:48:14.20 ID:hT+cXD3h0
ワシントン監督(声:富田耕生)
527名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:56:08.84 ID:GQx1SLwsP
この、野球マスゴミに連綿と続くアホな表題を何とかしてくれ

逆王手と言うのは将棋で向こうの王手を消して自分が王手をした場合だ。

3勝3敗なら逆王手じゃなく両大手だ。
528名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:04:35.37 ID:o4pmm9md0
最後の球はキャッチャーの要求どおりなんだろ? リードが悪かった?
529名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:14:56.50 ID:NJvrYSMq0
>>378
すげー再生時間なんだがw
530名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:15:10.54 ID:65kPwuWE0
松井の凄さがわかるわ
531名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:17:03.06 ID:NJvrYSMq0
NPBのショボさを見せ付けられるな

MLB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NPB

張本とかの老害は「メジャーはパワーだけで技術は日本のが上」とか言い張ってるけど、どう考えてもパワーも技術もスピードもMLBの圧勝

532名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:17:14.19 ID:5+Z8/88PO
レンジャーズの監督って俳優のモーガンフリーマンにソックリだな
533名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:20:58.55 ID:5Jtu96u30
メジャー面白ええええええええええええええええ!
534名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:21:34.44 ID:CZ6DgzXc0
この爆発力がメジャーだよなあ!何が言いたいかわかるか?
535名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:23:34.74 ID:xSE7efz00
ルイスは惜しかったな
536名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:24:24.50 ID:csVUGMws0
9回ツーアウトでも、
「まだ分かりません」って感じしたし、
同点止まりだと今度はレンジャーズに一発が出たりすんじゃ・・・
と思ったけど、その後はもうビックリした。
10回裏はプーホースル勝負すべきだったんじゃないのか。
537名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:29:18.76 ID:MuFjIvDQ0
>>524
シーズン中に苦手投手だからと補欠になるようなノンタイトル選手ですら
出られるけどな
そういう選手はその後、解雇されるけどw


やっぱプレイオフ行くチームにはタイトルホルダーや
オールスター選手が複数いるんだよねぇ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:30:28.09 ID:kuWzpTCg0
>>536
右のバークマンはしょぼいのに左投手ださなかった
レンジャーズがアホ
539名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:31:36.66 ID:b1j0/Uph0
サヨナラホームラン入った瞬間のsee you tomorrow night っていう実況がかっこよかった。
540名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:32:57.87 ID:NJvrYSMq0
>>539
日本の実況のダサさは日テレのせいかな?
「〜であります」+資料読み「○○は言いました。〜だと」
あれウンザリなんだけど、伝統なん?
541名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:35:20.00 ID:sOjvR4We0
>>460
「こんな試合今まで見たこと無い!」って、まだ19のガキじゃねーかw
542名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:28.54 ID:bGEocvKj0
小早川の指摘した外野のシフトが全てだった。
ああいうことやってるからゲームが締まらない。
点数だけみりゃ神試合だが、内容は本当に酷い。
543名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:37:39.23 ID:NJvrYSMq0
小早川って元ヤクルトの人?
544名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:07.23 ID:10hlSfua0
>>543
元ヤクルトだが、元広島ってほうがより正確
545名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:48.68 ID:JQ2dAuSp0
>>540
伝統と言うより日テレがやってるのは実況と言うより
資料読みと揶揄されてるな
546名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:39:53.31 ID:ISSKDP7r0
試合見てないけど、燃える展開だったみたいだな

逆転サヨナラも良いけど、じりじり追いついてサヨナラってのも良いな
547名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:40:00.47 ID:epzzOdqm0
548名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:40:18.03 ID:MuFjIvDQ0
コカイン監督はバカだからね

オガンドーなんか使ったから勝利の女神が逃げていくんだよ
あそこで別の投手使ってたら勝ってたろw
549名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:42:41.80 ID:NJvrYSMq0
>>544
幼稚園の時にヤクルトの小早川好きだったわー。広島時代知らんかった
懐かしw
550名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:44:55.93 ID:ZOAcmos20
観客がダンスしてる姿をちらほら見かけるけど
すごく楽しんでるってのがわかるよね
ああいうノリって日本人には無理だろうな

選手も観客も日本とは違いすぎる・・・すごすぎる
551名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:44:59.45 ID:JQ2dAuSp0
広島時代の小早川は巨人くんにラジコンをプレゼントして問題になってたよ
552名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:46:11.47 ID:0zCjtw8C0
スゴい盛り上がりっぷりだ

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=19955637
553名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:46:46.99 ID:ISSKDP7r0
>>550
日本は応援歌歌ったりするのがメインだしなぁ
まぁ日本人らしいし、それはそれで好きだがな

横浜のチャンテ4はお気に入り
554名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:47:19.36 ID:faRppmclO
オガンドーを中継ぎであれだけ信頼してる意味がわからん、それとロウ入れるより館山だろちょいちょいアホなとこあるよなワシントン

上原はまぁ仕方ないけど
555名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:50:25.05 ID:NJvrYSMq0
>>550
日本の野球は球場が糞すぎる。
ハムのドームと東京ドームにナゴヤドーム、西部ドーム。全部糞。
映像で見ても箱庭感が強くて、全然おもんない。
カメラに映るのはドームの高い壁と広告のみ。

楽天のスタジアムがマシに見える
556名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:50:43.49 ID:o4pmm9md0
>>550
日本って、応援団うるさすぎだろ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:20.07 ID:Kkf/3j2e0
今日の試合の解説こそ斉藤にやってもらいたかった。
フェリースが打たれた場面とか、解説しながら泣いたんじゃないか?
558名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:21.84 ID:HAE+1Hxs0
ワールドシリーズ第6戦でこんな試合になろうとはな
559名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:51:52.83 ID:XuXt6dHe0
建山おいときゃよかったのに
560名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:52:38.16 ID:b1j0/Uph0
>>540
日本語が一番表現豊かなはずなのにね。
でも日本語じゃ表せない感じがまたいいw
こういう実況は日本じゃまずない。

似たのがあるとすれば…競馬実況かなぁ?
561名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:53:17.55 ID:kuWzpTCg0
テキサスファンは上原たたきすぎた
勝敗に影響なかったのにやりすぎ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:02.57 ID:XD8ZKXrF0
10回表のホムーランまで見てたがこんな面白いことになったのかw
563名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:07.89 ID:BaGkLwi30
>>554
オガンドとロウは球が速いからでしょ
日本人2人は球威不足
564名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:55:55.61 ID:MuFjIvDQ0
>>554
アホというかコカイン監督だからw
565名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:09.71 ID:OGMkcLyvO
バークマンもよく打ったのにみんな忘れてる
566名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:52.20 ID:PAQHxxhP0
>>477
例えリングが手に入ったとしても
何の意味もないことは本人が一番わかっているでしょ。
が、表面上チームの勝利は喜ばなくてはね
567名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:57:53.59 ID:epzzOdqm0
568名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:00:18.37 ID:faRppmclO
>>563
だから球速いだけで糞制球力の二人をどうしてWSで信頼して起用したのかってことだよwww
球威(笑)がダメなら上原のシーズンは成功してないだろアホ
569名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:02:30.26 ID:faRppmclO
>>564
職場に影響あるくらいラリってんなら仕方ないわなwwwww
570名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:19.51 ID:MuFjIvDQ0
コカイン監督はどうみても名将ではないからなw
今日もオガンドー使ったから負けたんだよ

ラルーサは名将だけど
571名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:03:30.07 ID:XuXt6dHe0
>>568
だよなw
パワー系ばっかでどうすんだよって話
572名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:04:44.04 ID:I2hX81zj0
>>416
うちのレコーダーはチャンネル切り替わっても
最後まで録画してくれるよ
573名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:05:10.58 ID:kuWzpTCg0
まあ上原はしょうがないけど建山は右に強いし普通はいれる
574名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:07:21.52 ID:MuFjIvDQ0
コカイン監督の采配がクソなのは今日だけでもよくわかるだろw
575名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:09:43.62 ID:nMtD1Zj/0
>>555
アメリカみたいにスタジアムじゃなくパークみたいにしてほしいね
576名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:12:34.50 ID:VAGZQdB70
あれー?勝てなかったのかよTEX。延長で勝ち越ししてたのにそこから逆転されたんじゃ痛いな…。最終戦も相手のホームだし。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:12:38.35 ID:NX5vBLSM0
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings#Table_of_World_Series_television_ratings.2C_by_year.2C_1984_-_present
アメリカでもやきうは視聴率10%の壁を越えられないみたいだな
5試合で平均9%割れか・・・
2007年度までは毎年視聴率10%超えてたんだけどねえ・・・
578名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:15:16.26 ID:dZiu9g9/0
ネットで見れる時代だから、
もはやテレビの視聴率など、何の意味も持たないでしょ。
579名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:15:31.72 ID:MuFjIvDQ0
フリースはモテるだろうなぁ

うらやましいわ
こんな2ちゃんみたいなところには一生縁がないだろうな
580名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:18:12.38 ID:MuFjIvDQ0
今日の急上昇ワード (USA)
1. beavis and butthead
2. cardinals
3. texas rangers
4. matt holliday
5. project runway winner
6. chris harris
7. st louis cardinals
8. albert pujols
9. jennifer nicole lee
10. josh hamilton

半分以上この試合関連だけど
フリース無しかよ
581名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:20:30.56 ID:B4jb26S/0
ライアンの凹みっぷりはワロタw
582名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:21:02.22 ID:Kkf/3j2e0
>>580
選手のトップがホリデーかよw
ネタ提供しすぎたな
583名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:23:19.23 ID:TctQVbei0
>>540
最大の問題は、あれ言ってないらしいぞw>選手
適当並べてるだけなんだってさw
何かの番組でパの選手が暴露してた
特に巨人戦の河村だっけ? あいつは本当に酷い
知ったかぶりと捏造のオンパレード
584名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:23:20.54 ID:MuFjIvDQ0
>>582
ポロリのお笑いだからなw
585名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:23:51.06 ID:/7bDXQLc0
どうしても黒人監督は世界一になれないんだな
02年のベイカーもダメだったし
586名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:27:34.74 ID:MuFjIvDQ0
>>585
まだわからんよ

それにしてもライアン夫人は上品なのに
思いっきりはしゃいでたり可愛いオバサマだなぁ
587名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:28:05.43 ID:BuVXfoV50
どんなに応援してもこの舞台には永遠に立てない

もうゴキオタ止めようかなあ・・・・・
588名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:29:50.73 ID:EB6A2RCS0
>>567
9回裏のライトひどいわ
日シリならこういうのはないな
589名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:30:06.21 ID:MuFjIvDQ0
フリースは来年オールスターに選ばれるかもな

タイトルも獲れそう
590名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:33:33.91 ID:q7VSOm5r0
生で見た奴うらやま
591名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:34:59.08 ID:MuFjIvDQ0
WSMVP
敬遠されるプホルスは難しいな
今日も敬遠されて
592名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:19.01 ID:iQHm+bjyO
面白そうな試合だな
しかし放送がないもんな…
593名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:38:41.11 ID:dZiu9g9/0
満塁で敬遠されるボンズほどではないな。
594名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:39:44.12 ID:oURMiTno0
ジャップはベンチ入りもできないwwwwww

レベル低w
595名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:40:49.82 ID:O5qIOmpL0
NHKBSは再放送もやってるじゃん
596名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:41:34.99 ID:oURMiTno0
>>568
出ればホームラン打たれる上原外すのは当たり前だろニワカww
597名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:08.28 ID:MuFjIvDQ0
これから7時〜
再放送やるよ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:34.15 ID:faRppmclO
>>594
ベンチ入りはしてるだろボケwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:10.58 ID:C+6L1LR00
>>588
だな。10回裏のレフトの守備も最悪。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:16.41 ID:oURMiTno0
>>598
出られないけどなwwwwww

入る意味あんの?w
601名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:20.18 ID:oURMiTno0
ゴミ原とゲテ山がいると縁起悪くってな
レンジャーズファンの俺としては死んでほしいわ
602名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:25.00 ID:faRppmclO
>>596
それ煽りのつもりなの?自己紹介とかいいから>>554見てからレスしてもらえるかな文盲にわかくん?wwwwww
603名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:09.07 ID:oURMiTno0
煽りっていうか事実

ベンチには入れるけど出られない
なぜならロスターに登録されてないから

外されてやんのwwwwwwゴミ原はALCS新記録の被弾で
外されますたw
604名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:09.90 ID:MuFjIvDQ0
ニワカはコカイン監督を知らないんだろw
605名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:53.74 ID:oURMiTno0
ゴミ原を隔離したのは当然の判断

投げれば毎試合ホームラン打たれるゴミ投手w
606名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:15.92 ID:faRppmclO
まじで文盲だなこいつwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:57.27 ID:oURMiTno0
つかゴミ原なんのためにベンチにいるの?
邪魔だよw
608名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:58.70 ID:ma9QLimP0
カージナルスから猛虎魂を感じる

デトロイト・タイガースは早々負けたな、阪神からタイガーズ名をパクるからやw
609名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:01.57 ID:MuFjIvDQ0
投げれば毎試合負けるオガンドー起用で
今日も負けw

さすがだよw
610名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:43.01 ID:oURMiTno0
涙を拭いてください
レンジャーズヲタのふりしたゴミ原ヲタw
彼はロスターから外されますたw
611名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:59.46 ID:ab+IPwks0
実質広島ワールドカップ制覇ならずwwwww
612名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:12.02 ID:W6qfgNfq0
ウェインライト抜きでよくここまでやれるものだなカージナルス
613名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:47.26 ID:oURMiTno0
どんなに泣き叫んでもゴミ原もゲテ山も
試合に出られない
くやしいのうwwwww
ゴミ原は弱小じゃないとちゃんと投げられないんだろうなwww
来年はゴミオールズ復帰だろwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:21.23 ID:7oJx0e0d0
再放送いつ ?
615名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:33.31 ID:PAQHxxhP0
>>612
同意。
しかも中継ぎボロボロだからね。
明日もどうなることやら。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:59.07 ID:MuFjIvDQ0
>>614
今日これから数分後
BS1
617名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:50.99 ID:gyYvYC6f0
ファーカルのゴミを外せば明日も勝てる
プホルズも3戦目の帳尻3ホーマーしか打ってないから明日こそ打ってくれよ
618名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:00.56 ID:x/eDwUp10
マブス→レンジャーズ→カウボーイズ→スターズの4大スポーツ完全制覇を
期待してるのに。カウボーイズは今勝ち星が上がってないが、ロモがいつぞやの
妹みたいに覚醒すれば十分スーパーに勝てる力はあると思う。スターズはどうか
全然知らないが。
619名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:49.71 ID:F1C8gCoLO
もし負けたら登板してないのに上原が戦犯にされそうだ
620名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:27.91 ID:PAQHxxhP0
>>617
ファーカル、ドジャース時代も結構ポロポロやるんだよね。
まあ、ラティーノだし気分次第か。
ホリディはコロラドの時はあんなに守備下手だった?
数年前も大事な試合で痛恨のポロリをやった記憶が。
621名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:27.39 ID:y+ovWRRR0
NHKBSは急きょ斎藤隆をゲストとして送り込めよ
こんな歴史的試合に小早川と付き合わなくちゃいけないとか
622名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:18.92 ID:0VfNIAmy0
>>619
はっきり言ってブルペンがヘボいのは上原のせいだからなw
期待の若手と交換してプレーオフ戦うためにトレードしてきたんだから
623名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:17.32 ID:6bQMe4Kq0
>>587
立ってもキャッチャーゴロが関の山だろ、ゴキローwww
624名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:33.84 ID:yjvjMfcX0
しかし、小早川はアホだったな。前進守備すべきって。
625名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:55.79 ID:Mc03czWO0
ワールドシリーズやってたなんて全然知らなかったよ。。。
ゴキオタの俺には一生縁のない世界だからなあ
626名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:19.10 ID:MuFjIvDQ0
フリースに対してカーズファンの女子が
私は独身よ、連れてって!みたいなボード掲げてたなw

来年はオールスター出場かな
627名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:58.77 ID:vREYyaDC0
まるで優勝したかの大騒ぎだな。スラムダンクのパターンだと明日はあっさり負けるわけだけど
628名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:05.40 ID:epzzOdqm0
629名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:51.44 ID:0C11ZTo6O
1976年の巨人-阪急の日本シリーズ思い出すな。多分、カージナルスは巨人同様今日の試合で燃え尽きてるはずだか、明日はレンジャースが勝って世界一だな。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:38.18 ID:YAwnURGW0
>>624
でもギャンブルすべきじゃねえか?
敵地だし延長になって裏になると一点もやれない継投をしてずるずる第7戦の勝ち目もなくなっていくし
631名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:54.25 ID:faRppmclO
>>627
今日負けたらWSそのものが終わってしまうんだから優勝に近い喜びをするのは当然だろwwww
632名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:33.97 ID:MuFjIvDQ0
コカイン監督は弱気なんだよ
同点ならいいやって後ろに下がるから
勝利の女神が逃げていく

ま、打線見たらレンジャーズのほうが良いから
コカイン監督じゃなきゃとっくに優勝してたw
633名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:46.20 ID:rDX7SUY70
>>626
見た見たw
気持ちはわかるw
634名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:06.66 ID:xMYbxmzf0
上原みたいに出てなくてもリングは貰えるの?
635名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:46.36 ID:Fhy1rJP60
上原がおったら最後にあまったピッチャーとして出て抑えていたな、残念
636名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:42.98 ID:eZpzG2BA0
上原外して、代役がマーク・ロウって馬鹿だろいくらなんでも
レギュラーシーズンの成績比べてみろよ
637名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:03.34 ID:fsD2Zkgl0
>>636
ポストシーズンがひどすぎるからな
638名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:25.30 ID:ru+PT7Mx0
短期戦だし絶対外せない核となるプレイヤーじゃなきゃ
調子で外されても仕方ない
639名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:34.91 ID:gOMLsbJ+0
頼むTEXがんばってくれ
640名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:21.19 ID:bey/kHHX0

これで上原使おうもんなら、北京五輪で岩瀬にこだわりつづけた星野と同じになるだろ
短期決戦は調子の悪い奴を外すのは常識
641名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:05.05 ID:g6P4pRFBO
>>635-636
君達がそう思いたいだけで、冷静に考えれば上原を外すのは妥当でしょうね。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:05.11 ID:zrPNnbHG0
野球ファンは明日一日中野球観戦だな
アメリカ大リーグ ワールドシリーズ第7戦
パ・リーグCS「日本ハム対西武」
セ・リーグCS ファーストステージ第1戦-「ヤクルト」対「巨人」
643名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:33.45 ID:FKA3VmSg0
カージナルスってワイルドカードとかいうシーズン2位あがりでしょ
そんなチームに優勝して欲しくないなあ
レンジャーズはリーグ連覇して王者にふさわしいし優勝は初だからレンジャーズに優勝してほしい
644名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:15.84 ID:SuZwf56g0
お、延長の時ちょっとだけ見たけどアレから追いついたのか。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:42.23 ID:2mcsT8G9i
ドラマみたいな試合展開じゃんよ

一度で良いから生でワールドシリーズ見たいわ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:25.60 ID:zrPNnbHG0
日本人がMVP獲ったワールドシリーズは最高に面白かった
647名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:17.38 ID:N0WPeWIa0
今、NHK-BS1で再放送してる。見ないと損だよ。
648名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:41.26 ID:FGsMbshV0
>>647
ちょうど9回裏が始まりますな
649名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:21.78 ID:yjvjMfcX0
>>630
前進してて頭越されたらファーストランナーも帰ってきてサヨナラ負けになる。
何で一塁走者までリスクを背負わないといけないのか。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:06.15 ID:RDsm43Y/0
>>580
2年前のWS最終戦の日はHideki Matsuiが検索ワードの1位にランクインしてたな
もう一回松井がWSでプレーする姿を見たいものだ
651名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:45.83 ID:N0WPeWIa0
>>648
そうそう、今から神が降臨するから、本当にみんな観てみ。
こんな試合そうあるもんじゃない。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:07:04.17 ID:RxrU9cpsO
NPBとは比べ物にならない打力があるからあんなドラマが生まれるんだよね
653名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:07:21.37 ID:DS+pdaWX0
小早川(だったっけ?)がリアルタイムで言ってた通りにしてたら

TEXが今ごろ祝勝会でもやってたんだろうけどね。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:08:28.18 ID:N0WPeWIa0
副音声にしてみるのが良い
655名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:10:39.33 ID:zrPNnbHG0
じゃあ日本は飛ぶ「飛ぶボール」に戻すべきだな
656名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:28.20 ID:RxrU9cpsO
>>654
英語がわからなくても副音声がいいよ
657名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:11:39.03 ID:FKA3VmSg0
ホームランや打率のランキング見るとヤンキースやレッドソックス、レンジャーズの選手ばかりで笑える
殆どのメジャーチームが打率250くらいのスタメン打力で戦うなか、この3チーム異次元すぎるだろw
658名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:13:18.53 ID:KXeZR5Zt0
ここまで爆笑した試合もそうは無い
良い試合だったのかはよくわからないがなんつうかエンターテインメントだった
659名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:14:06.70 ID:RxrU9cpsO
>>657
NPB首位打者の西岡とは一体何だったのか?
660名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:19:29.21 ID:RxrU9cpsO
ワシントンたんかわええ
661名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:20:54.97 ID:FKA3VmSg0
>>659
西岡は良かったのは昨年だけで、それ以外は打率260〜270台の打者だけどな
662名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:22:02.48 ID:zrPNnbHG0
しかし試合中はまったくガッツポーズしないな
日本の相撲なみだな
663名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:22:52.37 ID:+mVDqs+T0
>>662
目立つと袋叩きにされるってのが
欧米らしくないよな
664名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:10.84 ID:z5mLDMcG0
今年のプレーオフはつまらなかったけれど
この試合はは語り継がれるだろう。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:24:25.51 ID:IXGtzT7X0
BSで見てるが、確かに終盤の展開が凄いw
つかプホルス、3打席連続ホームラン打ったわりには6戦までの打率が260なんだな
666名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:26:39.71 ID:p7mBc7M40
>>657
つ球場
667名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:04.75 ID:I4y7UqKsO
>>657
そりゃ今期好調な球団だったんだから成績のいい選手が多いだろうよ。
それに3つとも極端なバッターズ・パークだからな。
投手成績の方はそれほど偏ってないよ。
668名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:28:17.14 ID:Q8Xbt98X0
上原がどうたら言ってるやつは
プレーオフでの上原を見てきたのか?
669名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:30:10.56 ID:HfXVNhjH0
>>634
トレードでシーズン途中にいなくなっても貰える。
670名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:30:54.37 ID:Re6KDkv50
この試合マジでしびれたよ
671名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:33:53.37 ID:RxrU9cpsO
>>664
観てないくせに
672名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:35:48.96 ID:RxrU9cpsO
>>661
西岡はNPBベストナイン3回、オリンピック、WBC日本代表だけどね
673名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:39:00.90 ID:KXeZR5Zt0
ワシントンの采配が悉く裏目だったよね
674名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:52:57.93 ID:q5U3mGVH0
明日何時から?
NHKBSでやる?

 
675名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:53:09.51 ID:l0mejbr/0
これがやきうとベースボールの違いか
676名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:53:28.71 ID:zjaSkzIp0
興奮したわ明日が楽しみ
677名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:53:50.26 ID:FGsMbshV0
>>674
朝9時過ぎ
BS1で
678名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:54:10.62 ID:H/s6opKG0
マーク・ロウのことをとやかく言っている奴へ一言

上原がDS,LCSでちゃんと結果を残してれば、
ロウは登録はされなかったであろう投手
要はロウが登録されたのは上原のせいと言ってもいいんじゃないのか?
679名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:54:17.57 ID:CulUwUVf0
横浜PLみたいな試合をWSで見れるとは思わなんだ
680名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:56:13.38 ID:JV/s9J9O0
これが野球だな
681名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:57:44.79 ID:nmm6vDld0
今、BS1で再放送を観終わった
とでもない試合だ・・・・
素晴らしい試合を心の底から堪能したかったが、残念ながら時間の都合でカットしまくりだった
LIVEで観れなかったのが、本当に残念でならない(。┰ω┰。)
682名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:57:50.99 ID:ASE1wwDC0
両チームエラーだらけだったんだよな。緊張感がバシバシ伝わってきた。
ドラフトで希望球団行けないからって拗ねてるような国とは格が違った。
683名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:59:44.40 ID:biAKUScy0
ピッチャーに代打出して、あのバントにシビれた
684名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:00:22.66 ID:p7mBc7M40
ホリデーは2年前のDSでの落球思い出したわ
今日僅差で負けてたらまたネタが増えるところだったなw
685名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:00:30.24 ID:6lRA/yKAO
NHKの録画編集が残念だった件
残り10分で11回表飛ばすとか
686名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:00:41.26 ID:z7dhiWip0
途中の雨の中止のおかげで第7戦目が見られる
687名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:03:32.82 ID:JufaLHcV0
しかしこういうスゲェ試合されると人権蹂躙!とか言ってる日本球界が馬鹿らしくなるな
688名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:03:39.50 ID:biAKUScy0
明日は野球観戦三昧だなww
セントルイス優勝!
ダルビッシュ完封!!
巨人ぼろ負け!!!
689名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:03:55.46 ID:RDsm43Y/0
>>681
今日の試合を凝縮したのがこれ(33分46秒)
http://www.youtube.com/watch?v=PvtvyAPabdI
完全版はまだっぽいんでもう少し待とう
690名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:05:10.27 ID:rQGOnAC0O
揉み上げとアゴのモコモコ髭選手がやたら目につく
黒人白人問わずやってるが流行ってんのか
691名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:10:40.75 ID:KViQrctGO
BSは夜に虚カスの試合なんか放送しないで再放送やってよ
CSなんか盛り上がらないしつまんねーよ
692:2011/10/28(金) 22:16:58.26 ID:WhQ4FJzw0
693名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:17:23.25 ID:E3vgwRD20
何だよ実質上原の負けかよ・・・
694名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:19:19.53 ID:CulUwUVf0
あとワンストライクという場面に二回追い込まれて二回追いついて逆転。
何より球場の雰囲気が劇画だった。テキサスのオーナー(?)の喜怒哀楽が画になってたw
695名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:21:37.38 ID:RxrU9cpsO
どうせCSで貧打戦やって
1アウトから送りバントにNPBオタだけ熱狂だろうな
696名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:25:04.54 ID:HgY2Kkhl0
>>28
>ラルーサがはしゃいでた

「ラサールがはしゃいでた」に見えた。
697名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:29:15.68 ID:+28+eQJ2O
マジで日本野球は試合以外しか盛り上がらない。
698名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:32:47.02 ID:RDsm43Y/0
ここの住人は
2003年のALCS第7戦NYY-BOSと今日の試合ならどちらが痺れましたか?
頂上決戦と二転三転という意味なら今日、まさにアリーグライバル同士の最終決戦というのが2003年だと思うのだけど。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:32:54.72 ID:Gq4joOxW0
これだったら上原入れとけば良かったな。
プレッシャーかかる場面で異常に強いし。
700名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:35:45.01 ID:RxrU9cpsO
>>698
ライバルって意味なら2003かな
701名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:36:22.24 ID:RxrU9cpsO
>>699
> これだったら上原入れとけば良かったな。
> プレッシャーかかる場面で異常に強いし。

わざと言ってるだろ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:37:23.23 ID:FVUIbyWU0
>>699
プレッシャーのかかるプレーオフで3発も打たれたけどね。
703名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:38:31.51 ID:GMF9OKRY0
この大舞台で上原見たかったな。
ワールドシリーズでマウンド上がった日本人ピッチャーってまだいないんだっけ?
704名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:39:39.47 ID:hzb5GfAm0
>>702
負け試合だっただろw
705名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:39:51.04 ID:L+KmaHIS0
David Freese Walk-off Homer
http://www.youtube.com/watch?v=07yA0VD538Q

オーマイガー

706名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:39:54.91 ID:BVoHBlxG0
演出ではーーーーーーーーーーー!!
LIVE見てたけど出来過ぎーーーーーーーーーーーー!!
まー、明日を期待してーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
このような演出が出来ねーーのだねーー!!
日本のプロ野球はーーーーーーーーーーーーーーーー!!
707名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:41:18.42 ID:RxrU9cpsO
NPBなら外野に飛ばないからね
708名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:41:29.36 ID:50COqsPH0
上原が投げてればここまでもつれなかったと思う
709名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:42:04.48 ID:FGsMbshV0
>>703
松坂とか岡島とか
710名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:43:06.52 ID:RxrU9cpsO
>>708
火だるまになってただろうな
711名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:49:47.80 ID:lLlkaBhg0
アメリカはワールドシリーズ終わろうとしてるのに
日本はこれからプレーオフ
試合数はアメリカの方がずっと多いのに
712名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:50:38.97 ID:/fbTuMCC0
ベルトレはマリナーズを出た途端、活躍し出したな
713名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:54:48.16 ID:FKA3VmSg0
>>708
案外、そんなもんかもね
シーズン働いた選手を信じれなかった時点でレンジャーズは終わった
レンジャーズの監督見てると短期決戦勝てるイメージまったくわかねーしwたぶん明日も負けるだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 22:59:03.81 ID:oJ/+oZrf0
>>711
マジレスすると震災に端を発する節電だ何だのゴタゴタで今年は開幕自体が遅れてる
MLB並みの過密日程組もうとしても今のNPBにはその体制が整ってないね。
強行したら故障車続出するってオチだろう。
715名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:01:43.29 ID:ePZ/k5gn0
レンジャーズ投手コーチのマダックスって
あの精密機械のマダックス?痩せすぎじゃね?
大丈夫か?あともうめんどいから
カージナルスの打撃コーチがマクガイアだから
元スター同士の2人の対決で決着つけようぜ。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:03:08.96 ID:5dGfD5wu0
結局プホルスって移籍すんのかな?
お金出せる球団少なそうだけど。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:04:23.46 ID:RxrU9cpsO
>>713
上原はレンジャーズではシーズンから打たれっぱなしなんだが
718名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:05:02.66 ID:gh1CZTaX0
>>715
兄じゃなかったか
719名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:05:30.97 ID:orHny5GU0
>>708
それはどっちの意味で?
720名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:06:16.49 ID:RxrU9cpsO
>>715
あれは兄貴のマイク
300勝投手の弟はグレッグ
721名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:07:44.02 ID:RxrU9cpsO
>>716
> 結局プホルスって移籍すんのかな?
> お金出せる球団少なそうだけど。

出す球団はある
しかしSTLが全力で残留に動くだろう
722名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:08:23.77 ID:ba7U8Xyn0
>>715
マダックスの兄だったと思う

ラルーサ監督の時のA,sは今と違ってヤンキースみたいに金掛かってそうなチームだったな
723名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:09:42.39 ID:OL8MP8djO
何かやたらHR出てる気がするんだが、ラビットボール使ってないよね?
724名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:09:49.60 ID:RxrU9cpsO
>>722
今も結構金かかっているよ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:10:52.95 ID:QsE03G6q0
地味だけど今年のWS面白い
726名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:12:40.61 ID:RxrU9cpsO
>>723
メジャーは統一球より飛ばない球だよ
727名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:13:03.48 ID:Q9Vw9JqI0
レンジャーズのロン・ワシントン監督は、「ワールドチャンピオンになるのは簡単なことではないね、今日の試合でよく分かったよ。我々は適切な布陣で臨んだが負けてしまった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000216-ism-base

自分の馬鹿采配のせいで負けた事を理解してない
こりゃ明日も負けるな
728名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:15:31.62 ID:DhTPm/2wP
テキサスは、10回、11回に攻めの守りをしたら100パー勝てた。
外野が深い「消極的な守り」をして、やらなくていい点を与えてしまった。
守備に関しては、日本野球の方が緻密だし科学的。
729名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:16:49.40 ID:RxrU9cpsO
>>727
今日も結果論炸裂だな!
730名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:17:46.68 ID:RxrU9cpsO
>>728
ないないwww
西岡って知ってる?
731名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:19:07.03 ID:FVUIbyWU0
>>716
ブッシュスタジアムというHRの出やすい狭い球場から移籍するわけないでしょ。
732名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:20:27.34 ID:94VTeat80
こういうの放送しろよ
733名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:20:42.46 ID:9R0ln/It0
7-4で7回裏押さえた所までしか見てなかった
勢いの差を感じたし、あれで終わったと思ってたよ
734名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:21:38.91 ID:G+jJfOil0
ヤンキースって松井いなくなってからダメみたいだな
735名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:21:42.41 ID:ZVQJBBWe0
WSが最終戦にまでもつれこむのは久しぶりだな
736名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:22:22.27 ID:oURMiTno0
>>708
あっさり打たれてもっと早く勝負ついてたな

ゴミ原ショボw
737名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:23:52.22 ID:9R0ln/It0
ポストシーズンの上原は酷すぎた
メジャー来てからの上原の力さえ出せてない状態
738名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:25:07.10 ID:DhTPm/2wP
>>730
個人の技量じゃなくて、守備に対する考え方の話。
メジャーは守備に関しては「冒険」しない主義。外野もめったに前進守備しないし
内野もホームで間一髪で刺すよりは、1塁で安全に殺す方をとる。
739名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:28:08.94 ID:X+untBnjO
明日の試合が待ちきれない
740名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:29:53.93 ID:Q9Vw9JqI0
2点リードで内野を抜けて1点取られても同点にしてはいけない
それなのにあの守備体形
解説者の懸念通り外野を抜かれて同点だもんな
741名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:31:59.17 ID:RxrU9cpsO
>>738
メジャーのほうが優れているし緻密じゃん
742名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:32:20.32 ID:ShDJ+uDT0
TEX不利だろこれ
743名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:35:48.59 ID:RgzHf0+X0
雨で順延があったおかげで
4戦で好投した若手Pが使えるな
744名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:38:16.75 ID:YI6wmuxX0
野球はMLB
サッカーは代表戦
玉系スポはこれだけでいいわw
745名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:39:40.64 ID:k+qJi0Qs0
>>594
在日韓国人書かんでいいから
ほんと邪魔だよな
746名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:49:40.76 ID:1l/j6qy90
やっぱりメジャーは面白い
747名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:53:43.32 ID:M4eJJZTBO
>>744
うむ。俺もそんな感じw
今日は贔屓の選手がいなかったけど超楽しめたな〜
748名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 23:58:33.39 ID:+qBqkPSk0
監督どんだけオガンドー愛してるんだよw
749名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:00:15.20 ID:iBCk0mN40
両チーム合わせてイチローより安打数多いのヤングだけかよ
プーホールスとかいうヤツイチローより11本も少ないし当たったの第三戦だけで完全にメッキ剥げたな
750名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:18:34.12 ID:5GrABZRMO
最近のWSは、序盤流れを掴んだチームがそのまま
押し切るパターンが多かったが
今年は流れが行ったり来たりでハラハラする

あと、オールスターの勝敗って大事だと
改めて思った。
751名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:23:43.17 ID:T6C9BSt0O
>>748
確かに不調の選手を使い続けるのはどうかと思うが、拝ん堂のレギュラーシーズンの成績が素晴らしいからな
752名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:27:11.98 ID:x9vfbjGKO
オガンドはPSでも凄かったぞ
最近ダメなだけで
753名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:32:38.72 ID:2Ulc2cOa0
大リーグって何か面白くないよな
野球が力任せで大味だし
内情が分からんから感情移入できない
BSは日本のプロ野球そっちのけで大リーグばっか中継してるけど
誰が見てるんだ?
受信料ごっそり持ってかれてるだろ?
これってカツアゲじゃね?
754名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:37:56.65 ID:x9vfbjGKO
>>753
NPBよりはるかに楽しいだろ
西岡見ればわかるけど
755名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:40:19.55 ID:n7lxhQ8mO
俺は一度くらい現地で観戦してみたいな
鳴り物みたいなの無いし日本の球場とは全然違うんだろうな
756名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:47:23.44 ID:oTXfuMxo0
西岡をやたら叩く奴は何がしたいんだ?
日本の野球を見てない時点で、野球が好きなのでなく、MLBをただのファッション感覚にした「かぶれ」だと分かるけど
野球好きならまず日本の野球があって日本の野球楽しみながらMLBも好きってのが普通だ
メジャーだけとか「かぶれ」でなきゃありえんよ。野球のルールすらよく分かってないだろうな
757名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 00:56:09.76 ID:GkJ2hrilP
まあ、そうだな。日本でやってるのは野球、アメリカでやってるのは
ベースボール。よく似てるけど違うスポーツだよ。
野球が心底好きなイチローはだからWBCに異常に燃える
758名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:00:01.24 ID:aiafHkUe0
西岡ケガしてるなかでよくやってたけどな
変なポロリはあったけどファインプレーもあった
外国苦手な感じして精神的につらそうかも

でもメジャーはステロイドやってる大味な野球だよね
759名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:02:58.69 ID:x9vfbjGKO
NPBみたいなレベル低いの見るなら高校野球でいいよ
760名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:04:13.37 ID:x9vfbjGKO
>>756
メジャー見るとNPBはアホらしくて観れないよ
761名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:05:07.45 ID:jVWIiapa0
守備のミスに関しては、メンタル的な要素が大きい
今日だって、通常の試合じゃ有り得ないような凡ミスの連続だったし
一度ミスすると萎縮して、それが連鎖するって事もある
762名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:11:28.89 ID:aiafHkUe0
>>760
それはないw
両方見る
763名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:14:58.83 ID:oTXfuMxo0
>>760
そういうのがファッション感覚のカブレっつってんだよ
レベル高いだの低いだので見れない奴は野球の楽しみ方がわかってない。何故甲子園が人気なのかも分からんのだろうな
レベル(笑)とか。まじ何を見てるんだろね。野球を見てるとさえ言えない
764名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:19:42.94 ID:0PETcjdY0
プホルスの体の分厚さにびびった。
そりゃ松井レベルでないと通用しねーわ。メジャーのスラッガーってアメコミのヒーローみたいな身体してないと無理なんだな。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:21:07.56 ID:yowrp4NL0
766名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:27:45.58 ID:yz0njWHg0
>>761
G.G佐藤w
767名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:34:11.30 ID:71pErXgs0
リーグ戦最終日の4試合も痺れたけど今日はそれ以上だった
768名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:38:53.56 ID:JPYVR7XP0
三塁に少年野球がおる
769名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:43:39.00 ID:x9vfbjGKO
>>763
わざわざつまらないとわかってる映画や本を観るヤツはいない
野球を観る時間は限られてる
録画でもレベルの高いメジャーを観る
770名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:48:05.51 ID:RmCLLMHP0
西岡は確かに酷かったが、
周りが全て日本人だらけとか、
つまりロッテ丸ごととかでMLB行っていたら、
あそこまで酷くはないとは思う
771名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:49:55.49 ID:x9vfbjGKO
>>770
他の選手の実力は西岡以下なんだからもっとひどいことになるだろう
772名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:29.34 ID:kMASg+RIO
あの舞台を完全に自分のものにしてしまった松井はやっぱすげえわ
773名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:50:47.79 ID:YmShLzR40
フリースがMVP取ったらユニクロが目をつけるな
774名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:21.92 ID:RmCLLMHP0
>>771
いや、緊張とかそういうの。
二遊間の守備なんて、相手との慣れってのもあるし。
稼頭央の時もそういうのを感じた。

相手からしたらお遊びかもしれんが、
WBCでそこまで酷いってのはなかっただろうし
775名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:52:41.99 ID:OukofqIKO
>>763
サッカースレでJリーグをバカにしてサッカーやJリーガーを見下してる野球ファンによく言って聞かせて下さい。
776名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:54:18.01 ID:Tuouhs1h0
逆王手と振り出しに戻るは野球に用いるには不適切な表現
777名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:16.65 ID:/2WrFb020
速球が全く違うな。奴らの速球は150k以上出てて、それでいて動かしてくるからな。
体格とかリーチの長さとか、指の長さとか、まるで日本人とは違うんだろうな。。

あと、バントの考え方が全く違うな。あいつらには送りバントと言う攻め方がないww 日本はつまらん。

150k以上で動かすあいつらスゴいわ!
778名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:56:28.91 ID:2/9F75oT0
ワールドシリーズ終わろうとしてるのにまだCSもやってないって日本の
日程完全に狂ってるだろ。試合数だって日本のほうが少ないのに
ちんたらやりすぎだっつうの。
779名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 01:57:36.07 ID:hB+bckKt0
今日は開始何時だ?
780名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:00:29.26 ID:x9vfbjGKO
>>777
> 速球が全く違うな。奴らの速球は150k以上出てて、それでいて動かしてくるからな。

しかもそれをホームランにしてしまうからな
781名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:04.67 ID:SI28vPtb0
あまりにも出来すぎ
だが冷静に見ると結構なバカ試合
782名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:01:42.30 ID:9bE6gMJw0
>>774
慣れだの緊張だのなんてのは海外のリーグに挑むと言う時点で当然受け入れるべきリスクな訳で、
言い訳にはならん。結果が全て。
何年かコンスタントに結果(=MLBでの実績)出したあとで一時的に不調というならまだしもね。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:02:53.16 ID:hB+bckKt0
調べたら朝9時か
起きられそうもないし夜の再放送で見るとするか
784名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:03:41.75 ID:OukofqIKO
>>778
球団は儲からないし観客のいれかえが面倒くさいからイヤ、選手は疲れるからイヤといってダブルヘッダーをやりたがらないからね。
785名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:04:57.33 ID:aYlqmwcz0
メジャーはたくさん点が入るなー

メジャーと日本でレベル差が大きいのは野手>投手ってことか
786名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:06:13.97 ID:IqKO98xmO
>>783
明日は再放送ないよ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:07:59.21 ID:RmCLLMHP0
>>778
移動距離も短いし、必ず週休1日だしなw
NPBは全てにおいてクソだとは思う
788名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:15.09 ID:wP/XPOnpO
明日は野球三昧だな

NHKBS
朝ワールドシリーズ
昼ハム西武
夜ヤクルト巨人
789名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:08:50.76 ID:uhXT5a4PO
>>778
ヒント:震災
790名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:10:14.66 ID:iC1aUx9DP
>>522
毎年、この季節になると思い出すから止めろw
791名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:18:21.60 ID:hB+bckKt0
>>786
たしかに番組表だとセリーグCSだけど、深夜からの再放送もなし?
792名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:20:32.10 ID:XKohrl3j0
ところでゲームセット前にあんだけグラウンドにひとが入ってもルール上はOKなんだね。
793名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:30.73 ID:f2orITju0
やっぱり逆王手という単語に不自然さを感じるなw
794名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:21:54.15 ID:b77KSGJ90
この試合魔物がいたな
795名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:23:41.07 ID:BgLLCWCA0
ワールドシリーズと日本シリーズの時期がずれているほうが良いよ。
同時期に開催されると、関心が分散されてしまう。
796名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:14.25 ID:/2WrFb020
オガンドーってまだ若いの?
デカいし、玉めちゃめちゃ速くね?
797名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:15.99 ID:wpBGZz4t0
確かにMLBの方が面白いけど
働いてるから週末しか見られない
ニートが羨ましいwww
ごく一部には学生や夜勤の人が居るけど
798名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:24:48.37 ID:XKohrl3j0
そういえば去年の決勝がどことどこだったかとんと記憶にない。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:28:41.21 ID:3Xro7Vcp0
>>797
ざまあwww
800名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:29:24.38 ID:wP/XPOnpO
801名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:31:09.60 ID:3Xro7Vcp0
>>800
だよな
空欄になってるよ
802名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:38:13.93 ID:IqKO98xmO
深夜はプレミアリーグじゃないか?
803名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:39:09.45 ID:iuL06Vsk0
102あたりでやるんじゃないのか?
804名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 02:59:40.92 ID:hB+bckKt0
NHKクソすぎるな
別に大して見たいわけでもないしもう見ねーよボケ
805名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:39:48.51 ID:jMIvZyyV0
逆王手じゃなくて両者王手だろ
806名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:51:10.54 ID:DP8ZnVFDO
明日はカーペンターが神ピッチすれば・・・
807名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 03:51:42.54 ID:DF6eaoAaO
逆王手だと王手してない意味だろがい(´Д`)王手仕返しって言っとくれよ。
808名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:31:40.14 ID:/53gBrmY0
こういうビッグゲーム見てると、個人記録なんてどうでもいいと思うよ俺は。
こういう試合に出て、そして勝つ、それが目標の人だけがプレーしてくれればいいよ。
809名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:46:26.01 ID:dCfGn6aX0
ピッチャーのレベルが、低すぎなんだよ。

もっと引き締まった試合が見たかった。
810名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 04:50:32.62 ID:S0jPIZefO
まさに筋書きの無いドラマ
811名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:01:29.33 ID:AXs8XBii0
いやぁ、結構ヒドイ試合だろぉ
812名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:06:35.52 ID:Q3b0abmOP


805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/29(土) 03:39:48.51 ID:jMIvZyyV0
逆王手じゃなくて両者王手だろ

 ↑
この朝鮮人に日本語慣例用法と野球用語常識を教えてから
一家全員刺し殺しておけ。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:20:24.29 ID:o5+tgsU9O
まあ怖い
814名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:48:56.97 ID:dePAjEUMO
玉蹴りでは味わえない興奮だね
815● 【Dmlb1314819393058589】 :2011/10/29(土) 05:53:57.67 ID:/ZO9wn4O0
816名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:56:28.09 ID:qbVd1MDY0
横浜PL戦かよ
817名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 05:58:52.48 ID:fOtq4Wko0
http://www.sportsmediawatch.com/2011/10/world-series-game-6-earns-series-high-13-8-overnight/

視聴率は13.8%
去年の第六戦よりも低いし、
NBAファイナルの第六戦よりも低い

野球観戦者は高齢者が多いから
毎年のように視聴率落ちるのは仕方ないこと、
818名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:04:46.13 ID:Ed75LkL00
野球選手は運動量が足りないから
テニスの神試合には勝てない。

だから世界でマイナースポーツ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:21:14.08 ID:bvwJozvb0
サヨナラホームラン打った奴はボスニアで撃墜されたF-18のナビゲーターに似てるな。
820名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:23:40.40 ID:bvwJozvb0
って言うかバックスクリーンの前はなんで芝生なんだ?客席作ればもっと儲かるのに。
821名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:23:57.02 ID:2Rr0c2EmO
レンジャーズ中継ぎ悪すぎ 上原が使えてたら勝てたな
822名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:34:03.31 ID:nd3+OxdV0
面白いシリーズだな
2001年のも面白かったけど今回もいいわ
823名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:42:05.11 ID:oPw5zUy60
カージナルスといえばガタルカナル・タカ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:48:31.25 ID:7gMLEOmi0
世界のスーパースター、俺達のゴキローさんが出ないワールドシリーズなんてやるだけ無駄だわなw
825名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:50:57.88 ID:TSzJegLA0
>>824
世界一の国家の選手がいないんだから、やるだけムダだわな
826名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:54:23.76 ID:1C2RMV5I0
>>820
バックスクリーンがなんのためにあるか
827名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:54:58.67 ID:sKca8O6o0
>>812
お前の言語センスが悪いだけだろ
828名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 06:57:10.37 ID:4jPqReQe0
こんな試合に出されたら上原の心が折れるな
829名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 07:57:52.17 ID:A8365jBO0
>>753
今の大リーグは凄いデータ野球だよ

カージナルスの監督は弁護士の資格持ってるインテリだしな
830名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:09:11.56 ID:YPb671sw0
今と言うか90年代からすごいデータだらけだしな
今じゃセイバーメトリクスなんて当たり前だしな
831名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:10:09.03 ID:jfF74tJd0
>>818
去年は第6戦やってねーよ
嘘書くな
832名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:11:15.91 ID:jfF74tJd0
>>817
去年は第6戦やってねーよ
嘘書くな

833名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 08:31:11.18 ID:oTXfuMxo0
リーグ連覇もしたのに優勝できなかったらTEX不憫すぎる
カージナルスとかシーズン2位だし、ソフトバンクもそうだけど優勝はきちんと王者がすべきだろ
834名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:01:28.98 ID:3EjlI3/E0
とにかく凄い試合だった
試合の良し悪しを視聴率でしか判断できないやつは感性が貧しいな
835名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:03:37.28 ID:zXt1vb8+O
BS−1で放送中
836名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:29:39.55 ID:n9koBFvg0
今日もあついなw
837名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:33:23.63 ID:VoqoQdaX0
フリース神憑ってんな
838名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:35:11.99 ID:gfrpogef0
>>820
おまえ頭いいな
839名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:49:23.24 ID:T6C9BSt0O
>>753
>大リーグって何か面白くないよな
野球が力任せで大味だし

そうなんですか?
日ヲタって面白いね。
840名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 09:57:23.72 ID:LvGQjBF00
おもしろいかもしれんが内容はいまいちだった
841名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:11:30.09 ID:/2WrFb020
ここまで何試合やって来たのか知らない奴らが大すぎる
842名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:15:06.16 ID:1ncGQb6o0
メジャーリーグの観客の特徴として、アメリカの老人ホームでWiiのボーリング大会を見ている老人達と被る
843名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:21:36.82 ID:kyt5caG60
http://www.sportsmediawatch.com/2011/10/world-series-game-6-earns-series-high-13-8-overnight/

視聴率は13.8%


サッカーW杯の視聴率軽く超えてごめんね
844ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/10/29(土) 10:24:11.64 ID:bp9nMA2LO
見たい・・・
845名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:39:35.60 ID:2Ulc2cOa0
そりゃ大リーグの方がレベルが高いんだろうが
プロスポーツ観戦に必要なのは技術だけじゃなくて『物語』だからな
その『物語』が理解できないんだから
日本人が見ても全然面白くないんだよ
アメリカって国土が異常に広くて、人種の坩堝だろ
ローカルネタや人種ネタが完全に分からないと『物語』が読めない
ただ2メートル100キロの大男達が力任せに野球やってるのを見てるだけ
誰が見てんだ?
で、それを朝から晩まで何回も放送するNHK・BSは巨額の放映権料を巻き上げられてる
NHK受信料ってアメリカに巻き上げられる為に集められてるのか?
野球だけじゃない、アメフト・バスケ・ゴルフ・エックスゲーム
NHK・BSはアメスポ産業の植民地か?
日本人から集めた受信料は、日本のスポーツ振興に使われるのが筋だろ
846名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 10:59:05.28 ID:A8365jBO0
今度映画になる「マネーボール」って本は今の大リーグの野球をよく理解できて面白い

人気チームのヤンキースとレッドソックスに注目してれば面白いと感じると思う
金の掛け方が日本とケタ違いだし
847名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:08:02.98 ID:xD1A4+ZW0
>>845
そうして食ってきた相撲って・・・
848名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:59.23 ID:UyXda8NB0
>>845
NHKにその文章を送りつけたほうが速いのでは
849名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:13:43.95 ID:7c4F0MmQ0
やっぱり勝ちゲームで止めさすようなキャラがいないと大舞台では勝てないね
850名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:49.56 ID:AGbcKrkx0
6戦目はセントルイスとダラスで視聴率80%超えたらしいね
851名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:22:54.15 ID:2Ulc2cOa0
>>847
大相撲がいい例だよ
NHKさえバックにつけば
どんだけ悪いことやろうが興行として安泰なんだよ
甲子園にしてもそう
NHK受信料がバックについて連日放送するから
高校野球は日本のスポーツ文化になってんだよ
とにかく、NHK受信料&放映のパワーは凄まじいモノがある
その凄いパワーを日本のスポーツ振興に使えずに
アメリカやイギリスに良い様にされてる現状は異常でしょ
日本人が払った受信料だぞ
852名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:27.07 ID:LdKisZl/0
853名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:47.22 ID:DV4zJYwt0
4戦目で好投した若手を何故使わない
854名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:02.16 ID:3vkrK9qI0
バークマンって松井の同僚だったのか
一流は一流を知るのう
855名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:27.29 ID:F/92MAFu0
テキサス刑事、殉職
856名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:51.93 ID:Pi3IFfQ5O
やっぱカージナルスだったか
昨日あんな負け方したら勝てるわけない
857名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:41.83 ID:ZtODZ1/h0
あと1球まで追い詰めながらサヨナラ負けして、game7を勝てるわけないわな
つか、決定打が四死球連発の押し出しって…
858名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:48.01 ID:HRTuwxJo0
上原と建山をはずすからこうなる
859名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:04.04 ID:3R6BPR/q0
足引っ張っただけのゴミがおこぼれでリング貰って
それを日本のテレビ局がリング見せて下さいとかやって
いかにも上原も貢献したかのような演出してきそうだったから
レンジャーズ負けてよかった
860名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:09.25 ID:eUQV0iha0
阪神ファンだが、負けたレンジャーズの気持ちは痛いほどわかる
阪神も後一歩のところでロッテに惜敗したからな
861名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:18.17 ID:GoOwmigFO
>>843
最終レートは12.7だぜ
overnightは暫定値
862名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:51.64 ID:V09exEtM0
>>845
このWシリーズ見て
面白さを感じない奴は、何を見てもダメだろ?
何が物語りだ?
それが日本スポーツをダメにしてきたんだよ。
肉体、技術、戦術、精神力
そこに物語なんて入り込む余地は無い。
863名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:55.57 ID:zRYn2y4M0
>>860
完敗でしたやん…
864名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:09.03 ID:Pi3IFfQ5O
>>860
阪神ファンだがその気持ち分かる
一点の差とかではないけどほんの紙一重の差で日本一を逃したのが悔しい
865名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:19.27 ID:q+nvXxnf0
>>862
同意
オレはどっちかっていうとアメフトファンだけど、今年のワールドシリーズのギリギリの攻防は、見ごたえがあって面白かった
866名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:41.64 ID:EYz2KUjf0
>>854
アストロズで松井稼頭夫と一緒だったってことだろう
秀喜と一緒だったことはない
867名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:12.27 ID:+mh+ghfD0
カージナルスおめでとう
868名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:46.54 ID:4EmhSS4FO
>>859
この前、番組で高津がそれやってた(笑)
869名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:10.75 ID:V09exEtM0
阪神ロッテの日シリは史上最低だったからな。
なぜならその前のCS、鷹鴎決戦は史上最強のシリーズだった。
まじ殺し合いだったもん。
870名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:22.75 ID:z/rheVt7O
>>845
ラッパ吹いたり、先週の名前連呼したり、合唱したりしながらのやかましい試合を中継されるよかは、MLBの中継が遥かにマシ。
アジアのプロ野球ってのはどの国もあの応援スタイルが恥ずかしくて見てられんわ。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:32.25 ID:7ThUIZSk0
テキサスは自滅で完敗だな。
上原、建山がいれば初優勝だったのかもしれないとテキサスファンに思われて
チームを去るなんてある意味、いい去り方かもしれないな
872名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:52.77 ID:4EmhSS4FO
>>866
富坂ってアナウンサー駄目すぎるよな。ヤバすぎるよ。試合中何度も間違いすぎ。
873名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:33.45 ID:q+nvXxnf0
MVPはやっぱりフリースか
874名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:58.89 ID:4EmhSS4FO
レギュラーシーズンはいつから?楽しみだ
875名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:05.87 ID:eUQV0iha0
>>871
逆に上原と建山が疫病神だったんだろ
あいつらを出入り禁止にして球場に入れなければ優勝できたかも
876名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:50:58.72 ID:+oggG0ad0
右のプホルス、左の松井
877名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:57:42.09 ID:7c4F0MmQ0
あなんだ6戦目は自滅だったのか
878名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:06:49.44 ID:Q3b0abmOP


レンジャーズはあと一球で優勝を昨日2回やってる。
完全に優勝資格なし。
879名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:23:22.85 ID:3EjlI3/E0
>>862
同意。
みんなスポーツが好きなんじゃなくて、日本が好きなだけだろ。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:26.00 ID:Om3GQPpW0
>>875
建山は点を取られてない。
右のワンポイントとして残す手もあったんだけどね。
881名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:32:01.13 ID:oTXfuMxo0
レンジャーズの監督みてたら優勝する気しないんだよなw
882名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:43:32.46 ID:GAWIYund0
面白いシリーズだったwテキサス応援してたけどまあ面白かったんでいいわw
でもワシントンは辞めてくれw
883名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:45:00.61 ID:Vuhd7Ixv0
上原入れときゃ良かったんじゃねぇの?
884名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:40:55.09 ID:x6h5JxYA0
>>859>>868
伊良部先輩をディスる奴は許さん
885名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:54:43.48 ID:T4hxnarE0
メジャーのベンチって糞汚いな
886名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 10:57:11.15 ID:N9zOD5VY0
>>845
プレミアリーグ、セリエAをスルーするのは何故ですか?
887名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:32:45.02 ID:BLv09jdC0
ジャップの日本シリーズ見てるより10000倍面白い
888名無しさん@恐縮です:2011/10/30(日) 13:42:42.25 ID:ttiy+SubO
これはおもしろかったね
889名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 03:31:46.10 ID:tiz1sg5Z0
>>885
おれもおもった。
ゴミばっかり。
890名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 18:07:42.44 ID:jdIpd4eKO
熱い闘いだった
891名無しさん@恐縮です:2011/10/31(月) 19:01:10.90 ID:+V1ubL7H0
結局レンジャーズの監督と選手が2年連続でアホを晒しただけだったな
892名無しさん@恐縮です
どうやらレンジャーズがワールドチャンピオンになる前に
マリナーズが先にチャンピオンになれと神様が言ってるんだろうな