【MotoGP】マルコ・シモンチェリ(24)、第17戦マレーシアGPの事故で死去…モータースポーツ界に悲劇続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
サンカルロ・ホンダ・グレシーニのマルコ・シモンセリは23日、
セパン・インターナショナル・サーキットで行われた第17戦マレーシアGPの決勝レースで、
アクシデントにより死去した。

5番グリッドのシモンセリは、4番手走行中の2ラップ目、11コーナーで転倒。
5番手のアルバロ・バウティスタは、接触を回避できたが、トラックにイン側に戻って来た際に、
6番手のコーリン・エドワーズと激突。

レースディレクションは、赤旗を提示。
救急車でメディカルセンターに搬送され、治療を受けていたが、
現地時間の16時56分に死亡が確認された。

MotoGPファミリーは、悲劇的な事故により他界したシモンセリに、深く哀悼の意を捧げる。

motogp.com
http://www.motogp.com/ja/news/2011/malaysia+sepang+motogp+simoncelli+succumbs+to+injuries
http://photos.motogp.com/2011/09/27/58marcosimoncelli_01_slideshow_169.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:14:55.57 ID:i7EOqzqH0
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: ( ・∀・):ノ
  ̄/ つとl
   しー-J
3名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:15:22.21 ID:wYELjOiS0
これは不運としか言いようがない・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:16:07.08 ID:OewKQm800
ショックだな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:16:07.24 ID:K1/bi8yj0
RIP
6名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:16:22.64 ID:xz+91mu60
RIPマルコ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:16:55.53 ID:+JU7A9e/O
画像がマチャドかオモタ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:17:15.51 ID:ApX5E8hv0
映像だと当たる前が無くて、わからん
単独で転倒? → 勢いで?内側に戻ってくる → 何故かメットが脱げてる → 後続と接触 なのか
9名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:17:33.55 ID:nPiYjZavP
かっけーな
モテまくっただろうな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:17:56.79 ID:0zCTyGzH0
ヘルメットはロッシの前輪に当たったのかな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:18:29.09 ID:hGMWC2yS0
またハードラックとダンスか
12名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:18:31.39 ID:qvOzXL//O
えええええ???
もうなんだよこれ・・・
どういう事なんだよ・・・
ご冥福を・・・。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:18:51.68 ID:NNMUAM6E0
レゲエ界は惜しい人を亡くしたな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:19:21.61 ID:/EgrkH3t0
またグレシーニからか・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:20:34.36 ID:0ZFdIL9Oi
うわマジすか。ショックだ。
R.I.Pボンバーヘッド
16名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:21:00.60 ID:RY7xgNCv0
ミスターサタンじゃん
17名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:21:27.10 ID:xuhVM1ig0
若手で一番期待できるライダーだったのに
非常に残念としか言いようがない
18名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:21:32.96 ID:PFI8wWjR0
大治郎とノリックのGP事故死から何も学んでいない
19名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:21:58.33 ID:DHXa7pwO0
首が取れて転がってたなw
20名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:22:05.38 ID:EmWqgG1T0
体を張ってまで後続車巻き込んだか・・・
トラブル起こす人は、やっぱりこうなっちゃうのかな・・・

ともあれ、R.I.P...
コリンはどうなるのかなぁ・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:22:06.66 ID:7rjV4V9M0
シモンチェリはAGVでインディのウェルドンはベルだろ
だからアライにしとけばよかったのに
22名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:22:17.12 ID:L7SsC/Ay0
人殺しロッシ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:23:19.52 ID:aUsrh4XZ0
>5番グリッドのシモンセリは、4番手走行中の2ラップ目、11コーナーで転倒。


転倒の意味がわからん。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:23:20.64 ID:xuhVM1ig0
メットが吹っ飛んでたけど
ガードナーにはねられたウンチーニを思い出したな
あれは助かったけど
25名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:23:30.65 ID:uorifCr10
>>18
ノリックが亡くなったのは一般道だから
分かってて言ってるんだと思うけど
26名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:23:42.82 ID:NpsCsKp/0
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1319365193212.jpg

メットが脱げたらきついね・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:24:01.72 ID:jvhVVek70
2週連チャンでエグいクラッシュ見ちまったな
28名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:24:02.14 ID:hpOBcGTOO
トップカテゴリでのレース中の死者は加藤以来かね
29名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:24:03.62 ID:5MX63Kj60
なぜイン側に流れてきたのかが謎だね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZFNOTvQYCkA
30名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:24:22.84 ID:xuhVM1ig0
>>23
四輪レースと勘違いしてる?
31名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:24:24.46 ID:Htq1FMp2O
富田くんみたいな感じか?
32名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:24:31.35 ID:/pIHlnyT0
彼ジャイ
http://www.youtube.com/watch?v=g-d9cp9cTV4

ロッシうますぎ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:25:16.86 ID:wvanwtKH0
>>2
ワロタwwwww
3423:2011/10/23(日) 19:25:52.41 ID:aUsrh4XZ0
バイクのレースだったのね
インディーをイメージしたから4輪だと思った orz
35名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:26:23.88 ID:nlTuLHUF0
富沢だろ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:26:25.40 ID:y6pqIFUQ0
以下、得意げにripを書き込む馬鹿が続きます
37名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:26:55.52 ID:40wBZuE0P
年齢制限作れよ、そのうち10代のMOTOGPライダーとかでてくるんじゃねーの。
モータースポーツの低年齢化はどうもな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:27:05.83 ID:BI7tzY5i0
39名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:27:29.05 ID:YkoQor5c0
これで人間の体の形を留めてるのが凄いってレベル
40名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:27:33.74 ID:ABD13pVg0
モタスポ界呪われすぎてるだろ・・・
先週のダンの事故といい今回のといい・・・
41名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:27:35.56 ID:OCptoP210
こけちゃいました
42名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:27:53.99 ID:7Q8Rp1Hh0
こりゃまた有名どころが逝っちまったな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:28:19.57 ID:7QAq0cr50
>>8
リアからスリップダウンでバイクと路面に挟まれたままコーナーのイン側に切れ込んだところに後続が突っ込んだ
という状況らしい
44名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:28:34.99 ID:PQAuKZ5V0
マジか・・・
これはショックだわ
RIP
45名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:28:45.12 ID:i7h/+nsn0
今週末、印度F1GPあるんだが、
46名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:29:32.44 ID:rygAsf7T0
マジショックだ...

l.i.p
47名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:29:33.18 ID:7kQIoHCy0
イタリアンでロッシに続く期待の星だったのにな…
48名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:29:52.20 ID:XZgtXi6c0
ロッシのフロントタイヤで頭に行ってるね
さようならシモンチェリ・・・
49名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:30:31.12 ID:3I85CI+b0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
50名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:30:42.85 ID:pG2UVki2O
背中に突っ込まれた時点で即死だったのかね…
51名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:30:47.68 ID:CaYTDlMk0
なんでメットが外れるんだよ
ガムテープでつけとけや
52名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:30:48.31 ID:7b2+w3950
ヘルメットが脱げたなんて事故聞いたことないんだけど
どういうこと?
53名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:30:50.87 ID:KPY/fj/AP


たった今イタリアのニュースで解説してた。

転倒

外側へ滑走

すべってる最中にハンドル右端が道路に引っかかり
前輪が右向きに

前輪がグリップし内側に切れ込んだ


54名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:31:29.02 ID:4cQmxWEJO
結果的にドビチオーゾと青山は契約早まった形になったな

サン・カルロはドビ欲しかったろうに
55名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:31:55.03 ID:xfinHfDY0
後続に轢かれるのが一番危ないよな
知らない選手だけど残念だわ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:32:10.07 ID:DRRpctFxO
よく2輪は死人がでる印象があるな
年何人くらい死んでるの?
57名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:32:21.09 ID:AkTm2ttBO
あんな髪型してっからメットが飛ぶんだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:32:22.96 ID:YRzM4Bgq0
ロッシが前輪で…だな
少し前にも日本人が首をひかれて亡くなったから
これは何か首をひかれないようにするプロテクターが必要かもね
ヘルメットを長くするとかなにか首を守るものが必要でしょ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:32:33.06 ID:PZn0s9rc0
全く動かないで体が滑っていくのが恐ろしい
ほぼ即死だったんだろうか
60名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:32:39.26 ID:xuhVM1ig0
>>48
エドワーズが背中でロッシが頭に行ってるように見えるね…
61名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:02.80 ID:CaYTDlMk0
ロッシが人殺しって言われかねないな
ロッシも精神的に引退あるで
62名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:13.94 ID:6bfQxr4+0
これがなくちゃ面白みも半減だしな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:31.82 ID:BcRZeDTD0
轢き殺すなんてとんだドクターだな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:34.03 ID:EmWqgG1T0
動画見た。
よりによってロッシかよ・・・
コリンよりこっちのほうがはるかに精神的ダメージがデカそうだ・・・
親友だっただけに・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:40.68 ID:Xu0MMN/f0
なんでメットが吹っ飛ぶんだよ
どこのメットだ?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:42.59 ID:0ZFdIL9Oi
今季ホンダ強すぎだなと思ったら
こんな落とし穴が。
合掌。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:52.65 ID:eDWq5ueJ0
>>2
wwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:54.25 ID:nwdTPJl00
>>32
右側の人、よけかたがすごいね。これってスロモだけど、実際コンマ1秒レベルの反射神経でしょ。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:58.59 ID:XiFwUsp1P
けれど〜マールコ〜
70名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:58.67 ID:0TfoYIjDP
先週のオーストラリアが録画だったから、生放送の時間忘れてて見てなかった。
こんなことになるなんて。見るのが辛い。
125、Moto2も結果だけ先に見ておこう
71名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:34:30.29 ID:eiGVdsC50
なぜメットが脱げたのか?
ゆるく締めてた?それとも強く引っ張ると外れるもん?
72名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:34:35.70 ID:AkTm2ttBO
>>59
即死じゃないにしろ意識なんて残ってるわけないと思われ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:34:55.18 ID:xn14MuDj0
@: シモンチェリがスリップダウンしたバイクに掴ったまま制御不能状態でイン側に戻ってそこにエドワーズが衝突。
衝突の衝撃でヘルメットは吹っ飛ぶ。直後にいたロッシはヘルメットを跳ねとばしシモの腕を踏みながらもなんとか回避。
シモ横たわったままぴくりとも動かず・・・。 #motoGP_jp
74名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:35:06.67 ID:OnctlcgdO
なんでシートベルトつけないんだよ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:35:59.73 ID:DqgFh1UQ0
え、シモンチェリ死んじゃったのかよ。一気に血の気引いた
76名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:36:15.12 ID:OlD1KXl/0
>>32
見れなくなってる・・・
77名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:36:41.50 ID:IL2J42+m0
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related
78名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:36:47.38 ID:To5Z5OZW0
Incidente Marco Simoncelli.
http://www.youtube.com/watch?v=zamnLy9cow0

バランス崩したところ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:36:47.54 ID:xREcNEwA0
またバカが一人死んだか
生身で200キロとかで走ってるんだからそりゃ死ぬだろw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:37:00.37 ID:3HYtLgKS0
日本GP行くと放射能で殺されるとか言ってた本人が轢き殺したのかよ・・・
81名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:37:09.53 ID:1lnCx/qQ0
RIP
82名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:37:37.91 ID:dBjrba/j0
簡単に死ぬ仕事してんのに
フクシマにはビビってる連中か
83名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:37:37.85 ID:iaeBBFQr0
シモンチェリお前もか…
84名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:37:46.34 ID:nwdTPJl00
>>76
http://www.youtube.com/watch?v=ZFNOTvQYCkA
じゃあ、これだね。これも削除は時間の問題かな。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:37:52.54 ID:nLOfAyky0
所詮バイクだからなあ

個人的には250cc以上でレースやるのはやめたほうがいいと思う
今の250ccでも速さは40年前の500cc2ストロークより早いし・・
86名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:37:58.12 ID:DZr8GftM0
三冠馬オルフェーブルがコメント↓
87名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:09.95 ID:DqgFh1UQ0
まじかよ・・・SBKから見てたモジャ頭
88名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:21.80 ID:47CD7RVU0
残念でたまらないが、安らかに・・・
89名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:35.66 ID:7Q8Rp1Hh0
そのまま外側にアウトしてれば
90名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:36.54 ID:6gaF2ty40
バイクは離せないか…
91名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:39.97 ID:wcf4qO5W0
ご冥福を
92名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:44.67 ID:oBRQGmpJ0
一モースポファンとしてかわいそうに・・・

とか思ったけどMOTOGPの奴等、福島がどうのとか
散々ビビってたくせに結局事故で死ぬとか
こいつらバカじゃね?
って正直思っちゃったわ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:47.27 ID:bQeCDlwR0
高校時代に筑波山でコケて側溝?にはまった事思い出した
2st50ccまた乗りたいな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:54.04 ID:6ndTm6FfO
ヘルメットの顎紐ワンタッチバックルだったんじゃないか
95名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:38:57.23 ID:i7h/+nsn0
>>26
バイクかかえてイン側に向かってきてる、
イン側におちるように倒れたのに、バイクを離さずそのまま走ってる感じするが、
ああなる前の映像がないのかな、
後続の前輪と、自分のバイクとはさまれちゃったかのかな、

大昔すぎてすまんが、ウンチーニのクラッシュのとき、
ヘルメット飛んでるんだが、あのときは、助かったんだけどな、
http://www.youtube.com/watch?v=3857pFOyP5I
96名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:40:18.89 ID:FkkPmi+x0
好きなことやって死ねるって幸せなんだろうか?
97名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:40:21.94 ID:3HYtLgKS0
首踏んだ時に顎紐が切れたのか?
98名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:40:32.51 ID:7QAq0cr50
よく見たらロッシは、轢いてないな
コリン外側に逃げてればって言っても無理だよなこの場合は
99名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:40:37.03 ID:KJ+P59y10
R.I.P.
100名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:41:03.95 ID:gI7AdwXsO
おぉマルコ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:41:17.69 ID:dtzd45F40
>>53
動画の挙動だと倒れた後の動きがスムースすぎるからアクセルが戻ってないかんじ
コケたあと気絶したかなんかで右手握ったままなんじゃ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:41:42.58 ID:i7h/+nsn0
>>79
自分の右足ばバイクの下にはいりこんだんだろうか?
それで、バイクを抱え込む状態で固定されちゃって、
コースアウトせずに、イン側に流れてきちゃったのかな、

こんなのみたことないなぁ、
103名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:41:59.52 ID:YRzM4Bgq0
ご冥福お祈りします
夢をありがとう
104名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:42:14.25 ID:MRQYlkma0
>>29
避けようがないな
コース上横切ったらヤバいのは十分わかっているだろうに
どうしてこういうことになっちゃったのかね
105名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:42:21.30 ID:3HYtLgKS0
角度センサーでエンジン切れないのか
106名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:42:33.58 ID:DqgFh1UQ0
グレシーニ、ショックすぎだろなまたも
107名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:42:47.64 ID:oaUxLIjV0
>>95
けど、今回は前輪がクビに直撃したころが致命傷になったみたいだから
108名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:42:53.18 ID:0ZFdIL9Oi
あんな状態でコケないロッシすごいな。
しかしこれは誰も責められない。
タイヤのグリップが良すぎた。向こうに滑って行けば良かったのにな。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:43:03.92 ID:i7h/+nsn0
>>102
アンカまちがった、こっち見れ

78 名無しさん@恐縮です New! 2011/10/23(日) 19:36:47.38 ID:To5Z5OZW0
Incidente Marco Simoncelli.
http://www.youtube.com/watch?v=zamnLy9cow0

バランス崩したところ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:43:43.37 ID:3HYtLgKS0
そのうちフルフェイスも禁止になるのかね
潜水夫みたいなメットになりそう
111名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:43:46.23 ID:OCptoP210
職業病だな。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:43:47.29 ID:8YLst+Uk0
なんか事故起こす前からおかしくない?
バイク倒したままコース外れそうな走行だし
113名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:44:03.54 ID:XLkrQkL30
>>55
おそらくダンウェルドンの数十倍世界的に有名なライダーだぞ?
二輪興味なければしらないんだろうが....




114名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:44:34.76 ID:7QAq0cr50
>>95
ウンチーニのときは、ぶつかったのガードナーっだったけ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:45:23.37 ID:OHrTN7Sn0
>>78
無理に残ろうとせず、素直にコケてアウト側に滑っていけば助かったのにな。
まあ、レーサーの性分といえばそれまでか。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:45:25.97 ID:i7h/+nsn0
>>114
うん (´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:45:45.33 ID:Ckf4SE5i0
Facebookのイタリアの友人達がみんなこの話してるよ。
プロフィール画像がマルコだらけ・・・
24歳って若すぎだ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:45:48.41 ID:roqmSqlY0
>>2
はえええええ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:45:58.24 ID:2mQ+ghs20
ロッシはあの状態から良く転倒せずに立て直せたな。

でも左足大丈夫か?
120名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:45:59.59 ID:6gaF2ty40
>>29の動画最後、ロッシの後ろ姿、十字切ってるように見えた。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:46:20.64 ID:xfinHfDY0
>>113
主に見てたのはカピロッシ(今いる?)が125だった頃だから
ロッシは前からいるから知ってる
122名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:46:27.50 ID:oRTaqXR20
死因は癌。転倒前に死んでいた模様。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:46:45.13 ID:UQRnhnI90
>>74
ネタだと思うが
こけたバイクに固定され続けるとか怖すぎるだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:47:16.08 ID:iaeBBFQr0
おおマルコ死んでしまうとは情けない
そなたにもう一度チャンスを与えよう...
125名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:47:23.55 ID:okoqKVQf0
エドワーズも心配だな
126名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:47:31.05 ID:29IK0SxuP
>>29の動画でみただけだとなんであの体勢で内側にくるのかわからんない。
ありえなくないか。しかも動画はスローになってるから実際はけっこうなスピードでインに流れてるんでしょ?
127名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:47:57.12 ID:sEUurQY90
もう戻せない位置まで倒しちゃったのに無理に戻そうとしてコントロール不可にってところか
良くある事故っちゃそれまでだけど・・・
RIP
128名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:49:21.06 ID:6gaF2ty40
倒し過ぎて、ぶら下がっちゃてるような状況だもんね。
129名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:49:29.94 ID:4cQmxWEJO
再来年はワークスレプソルに行けたのになぁ…

来期、サンカルロはライダーどうするんだ?
130名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:49:31.67 ID:uEWybAeR0
おぉ...
マジかよ・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:49:53.59 ID:MRQYlkma0
右側の人がロッシか
ぶつかる前に2段階で方向変えているな
132名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:52:08.96 ID:0ZFdIL9Oi
ロッシはショックでもう引退しちゃうんじゃないか。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:52:22.50 ID:UGlJZtD90
ロッシの前輪で轢かれてヘルメットとれたんだね
この時首を折ったんだろう
134名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:52:51.68 ID:anypTmTH0
おまんこんにゃくはショックでかすぎてスレ立て出来なかったか
135名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:53:35.16 ID:O1ymFA8B0
二輪レースは悲しいことが
多すぎる。
でも、半端なくかっこいいから
見続けるんだろうなあ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:54:27.36 ID:vYVTFVL60
フクシマで死ぬのは怖いよ〜
バイクで死ぬのは怖くないよ〜
137名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:54:52.83 ID:5b5pwZdp0
>>92
感想は個人の自由だから別にいいけど、放射能で日本に行きたくないって言ってたのは
今回轢いた一人でもあるロッシと別のライダーで、亡くなったシモンチェリがどう言ってたか少なくとも俺は知らん
あんま一括りにせずにしてやってくれ

あと死の恐怖が無いような人間でもない限り、仕事上死の危険性が高いほど死に敏感になって
余計なリスクは抱え込みたくないって人もいるだろうし
138名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:55:16.70 ID:XLkrQkL30
ここ数戦は完走して評価上げてたが、シーズン当初の転倒ばかり見てるとやっぱ危ないよな。
怖いもの知らず過ぎるのは、やはり身を滅ぼす。
ハミチンあたりも同じにおいがするんだよな。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:55:25.95 ID:7QAq0cr50
スローで見たけどロッシは轢いてなだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:55:31.76 ID:cBFJR6/90
コースに戻って、二人の前を横切るとき、バイクにぶら下がるような格好になってないか?
あの時は意識がないのか、立てなおそうとしてるのか・・
141名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:56:07.32 ID:muN7oNqA0
ロッシが首を折ってしまったみたいだね。

最初がマシンにぶつかり、ロッシが首にぶつかってる。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:56:14.07 ID:QGDUV9Ke0
>>136
リアルで人が亡くなってる時はちょっと慎もうぜ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:56:15.13 ID:go79FQTi0
・タイヤワンメイク化
・BSのカチカチタイヤ
・レース序盤はグリップ不足で転倒多発

が今シーズンよく目にする光景
何が転倒の原因か運営もメーカもよく反省しろ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:56:20.50 ID:D+CDkTqv0
>>95
ウンチーニの被ってたNOLANのヘルメットは、紐じゃなくて顎の下に覆いを入れて固定する
システムで、頭部に大きな衝撃が加わったときは、壊れてヘルメットが脱げる事で衝撃を
和らげるタイプだった。
設計通りヘルメットが脱げて、ウンチーニも復帰できた。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:01.59 ID:xTdnG0mJ0
先週ダン・ウェルドンのことがあったばっかりなのに…
なんでこういうのって連鎖反応みたいになるんだろう
146名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:02.21 ID:LH3CFd+pO
また24歳じゃないか・・
147名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:04.70 ID:5l+ToDxFO
ロッシの親友なんだよな
148名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:21.05 ID:lhz1YOhm0
これか
ラグビーw杯決勝をネット中継で見てたら横のチャット画面で
内側、ぶつかった、倒れた、ヤバイ、死んだ?とか出て訳分からんかった

子供のころはモトGPの熱烈ファンだったよ
ご冥福をお祈りします
149名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:26.80 ID:edVCjwf00
おらよ
http://blog-imgs-38.fc2.com/m/e/i/meisourider/big_marco_simoncelli_01.jpg

真ん中右側ら辺見ろ
いい奴だったんだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:38.78 ID:uuOFtU000
>>18
富沢 祥也ぇ・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:49.45 ID:YkoQor5c0
>>145
来週は何かモタスポのイベントあるのかな?
152名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:52.88 ID:lUqKRKVO0
>>145
シーズンの終盤だからじゃね? みんな疲れがたまってた
153名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:55.69 ID:FTH/Wk/r0
Tシャツにデニムとか、スーツでも作業着でもどんなかっこしててもカッコよさそうこの人
154名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:58:36.09 ID:UGlJZtD90
>>139
どの映像見てんの?
完全に轢いてるじゃん
ってか、じゃーどこでヘルメットとれたのよ?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:59:07.22 ID:g+I+2rBI0
信じられん、なんかすげえショック
156名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:59:17.78 ID:xTdnG0mJ0
ノリックはレース中の事故じゃないよね
157名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:59:32.86 ID:Ond9qfPx0
たまたま思い出してテレビつけたら数十秒後にこの事故起こった

ピクリとも動かなくなってたから即死だったんだろうな


ご冥福を
158名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:59:40.04 ID:7QAq0cr50
159名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:59:52.74 ID:xTdnG0mJ0
>>151
F1あるよ
ハミルトンがちょっと心配
160名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:00:33.70 ID:xTdnG0mJ0
ヘルメットはロッシがぶつかる前に取れてるよね
161名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:00:40.22 ID:x0imS8410
>>157
ウェルドンの時みたいにヘリも飛ばなかったしね

162名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:01:03.17 ID:0IEQpyuSO
ニーヌマケンジーが走ってる頃は観てたんだけどなぁ
知らない人だわ

ナム−
163名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:02:17.32 ID:MKGEmufc0
164名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:02:49.90 ID:UGlJZtD90
>>158
いやだから、ストップモーションになる前に完全にヒットしてるじゃん
ロッシの前輪に
165名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:02:50.97 ID:uuOFtU000
>>159
ハミチンの場合当てられた方がかわいそう
166名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:03:15.56 ID:ISRC4cCV0
>>71
マーシャルがヘルメット運んでる映像見る限りストラップが接合部から千切れてた感じ。
それだけの衝撃が首にかかったって事だからたぶん頚椎いって即死だったと思う。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:03:35.24 ID:s6zG3yyx0
そういやペドロサといろいろあってスペインでは殺害予告とかされとったな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:03:46.36 ID:O67Lna090
シモンチェリ
ご冥福をお祈りします

169名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:03:58.50 ID:7QAq0cr50
ロッシのバイクの前輪の右側に黒いのが見えてるけど
バイクのパーツだよ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:04:12.81 ID:daz27XzD0
うそだろ....
信じられん気分だ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:04:20.80 ID:jA1GMSqW0
ホンダは大変だな。
お祓いでもしたほうが良いんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:04:46.03 ID:9Do/fOwy0
レース続行可能なのにたった2周で終わった観客が一番カワイソウ。
この前のインディも開始早々だったな。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:05:16.26 ID:Yx4JTuwJ0
もう一人の転げ回ってる黄緑の人は平気なの?
174名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:05:28.88 ID:16bTDhJR0
    ∩
    | ゝ  <ヽ
    / /   ヽ ∨
   /  i    / /
  /  丿   /  ノ        
 (   ヽ、 /  〈
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ
       \/      / ィ _彡彡彡彡
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡
175名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:06:09.72 ID:HWKXuJ7A0
自転車のワウテル・ウェイラントも今年だったな。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:06:59.90 ID:5MX63Kj60
>>154
転倒後、体(頭部)はロッシまで届いてないよ。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:08:08.16 ID:e/hYWVsA0
インディに続いてMotoGPまで・・・・・。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:08:12.00 ID:7kiNA3TNO
バイクは体と重量物が別だから、昔は4輪より安全だったんだがなぁ
車は安全になって特攻戦法が普通になったけど、バイクは触れれば吹っ飛ぶから安全性上がらなかったね
レイニー以降スーツは相当変わったけど、バイクは変える余地が無かったから
技術が進んでスピード域が上がりまくって、乗ってるライダーのリスクは跳ね上がったのかな?
179名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:08:23.10 ID:MKGEmufc0
この映像、スローじゃないやつだと思うけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=nmjWvsiINNg
一瞬の出来事 誰も責めれないや
R.I.P マルコ
180名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:09:03.70 ID:2B1YrV/20
巨摩グンを地でいく、今見てて一番面白いライダーだったのに。
ご冥福をお祈りします…
181名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:09:16.22 ID:cTBAuHan0
インディ、モトGPと来れば次はF1か?
こういうときの負の連鎖が怖い
182名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:09:39.55 ID:w4x1fhtzO
批判していたペドロサやロレンソは今何を思っているんだろ
コメントまだ?
183名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:09:50.55 ID:HWKXuJ7A0
184名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:10:00.61 ID:Yx4JTuwJ0
>>179
これはきつい
185名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:10:28.53 ID:XLkrQkL30
いつの間にかNASSCARが一番安全になってしまった。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:10:41.80 ID:MY/PcyD40
去年も日本人が轢き殺されたけどこんなレース見て面白いのかな
モータースポーツのファンだけは理解できない
187名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:11:19.07 ID:OewKQm800
ヘルメットが転がってるのを見た時、
首から引きちぎられたのかと思い、ゾッとしたわ。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:11:27.59 ID:OTgl2Js30
どういう体勢でコースに戻って来てんだ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:11:49.71 ID:yktDFWG90
>>73が公式見解の翻訳かな?
190名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:12:16.85 ID:Imk3L9300
>>186
こんなのが面白いわけじゃない。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:12:41.18 ID:i7h/+nsn0
>>144
よく調べもしないですまんかった。
おかげで、30年来の謎が解けた

>>159
印度は今年からの新コースだしな
192名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:12:47.06 ID:uuOFtU000
>>186
理解できないのにこんなところ来ちゃうんだ
へー
193名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:13:04.30 ID:MRQYlkma0
ロッシはコース復帰したときに振り返って 
全てを悟ったように見える
194名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:13:13.58 ID:ISRC4cCV0
>>173
肩の脱臼らしい。

今回は単独で不運だったけどハミルトンみたいに周りが見えなくなるタイプで
他人を巻き込んだクラッシュが多くていつかこうなるんじゃないかってのは
あったよなぁ。
195名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:13:50.87 ID:ApX5E8hv0
あー背中で死角になって見えにくいけど、後続に当たるまではメット付きで
当たった衝撃で外れたのかな?
196名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:14:12.32 ID:e/hYWVsA0
>>186
焼き豚お得意のスポーツ批判ですか?えっ?
197名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:14:41.65 ID:o7t9ri5d0
合掌。安らかに眠れ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:15:07.30 ID:5l+ToDxFO
>73
バイク離せなかったんだな
199名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:15:20.84 ID:0dGNGzub0
R.I.P
200名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:15:40.18 ID:EmWqgG1T0
>>194
シモンチェリのマシンのスクリーンにアッパー食らってたけど、
脳は大丈夫なんだろうか・・・
落下中だったから、よけい衝撃凄そうなんだが。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:15:42.25 ID:cZ6atvso0
悲劇でもなんでもないわ
起こるべきして起こっただけだ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:16:22.28 ID:RcDIyBuw0
メットが脱げちゃってるな
203名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:16:37.39 ID:8SVeXuFl0
204名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:17:08.68 ID:0dGNGzub0
さっきまで見てたのに動画削除された
205名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:18:02.70 ID:APm1rW5V0
よく知らないけどレッドフラッグだったら止まれって事?

イエローフラッグなら順位は変えずに徐行?
206名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:18:04.13 ID:GHzrB2uAO
2輪レースの最高峰、最高の舞台で死ねたんだなぁ…
207名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:18:24.47 ID:yCxRldKU0
走ってる途中でヘルメット脱げちゃいけない法律を作ればいいのに
208名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:19:17.73 ID:8l03zmoD0
>>205
レッドはレース中断、イエローは振られてる区間で追い越し禁止
209名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:19:37.59 ID:NEXj0kep0
>>1
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
マジ?
210名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:19:55.69 ID:TGzTaaSJ0
>>141
ロッシはエドワーズと接触してるだけ
脱げた後のメットはひょっとしたら跳ね飛ばしてるかもしれんって感じだが

最初にエドワーズが突っ込んだ時にタイヤが首に当ってる
医者によるとはっきり跡が残ってたらしい
Motogp20年見続けてるが不幸に不幸が重なった・・・

R.I.P シモンチェリ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:20:24.30 ID:edVCjwf00
>>193
「生きててくれ」って祈りかもしれん
212名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:20:59.41 ID:JlV+pYjb0
これは突然死だと思われる
213名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:21:05.71 ID:dtriTFiw0
ヘルメットが飛んで転がってるの見て生首かと思ってビックリした…
214名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:21:24.94 ID:ApX5E8hv0
転びかたも不可解・・・ 意識を失ってずり落ちた?
http://www.youtube.com/watch?v=Sj72fPOubhI
215名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:21:25.10 ID:m96gKTiO0
>>149
バカかおまえw
216名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:21:25.02 ID:4gwpfZGE0
今録画見てんだよ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:22:00.04 ID:RqO/i8wZ0
メットが脱げて飛ぶってことは、ストラップ接合部分から引きちぎれる
ってことだろうから、首の骨折って即死(自分で自分が死んだことは
判らないって奴??)だろうね。コース上にうつ伏せで寝転んだまま
ピクリともしない。セナですらメット動かしてたし。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:22:04.34 ID:W6R3w1Qg0
マジかよ・・・、きっついなあ。
ツイッターで見て鳥肌立ったわ。
ご冥福をお祈りいたします。
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 20:23:03.52 ID:xJ93/yPEO
バイクは体を守るものが少ないから早死にが多いな
220名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:23:19.37 ID:liUCZPmL0
フロントスリップぽいな
221名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:23:59.97 ID:+eRz4Kmm0
シモンチェリは250ccでチャンピオンも獲得してます
222名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:24:20.42 ID:ETOUyTHD0
モトGPとインディーの番組を担当する英怜奈。・゚・(ノД`)・゚・。
223名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:24:41.01 ID:eN6XfkB90
agvのメットはあのニキ・ラウダのクラッシュでも衝撃で弾け飛んだからな。
品質に問題あり。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:24:41.71 ID:XLkrQkL30
マッサ「...........まじかよ」

ハミ「えっ!?」



225名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:24:50.41 ID:iJ5QLn6D0
>>29
クラッシュで亡くなる時って何でだろ?って動き多くない?
インディのダン・ウェルドンも前でクラッシュしてるのに物凄い勢いで突っ込んで来てたし。
226名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:24:58.68 ID:dtriTFiw0
>>149
日の丸の国旗が貼ってあるのはなぜ?
日本が震災にあったからか?
227名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:25:23.89 ID:8l03zmoD0
ビアッジ・カピロッシ→ロッシ→メランドリ→シモンチェリか?世代的には
228名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:25:27.31 ID:Yx4JTuwJ0
ツイッターでヨーロッパのサッカーとかテニスとかの選手達のツイートがみんなシモンチェリだな
229名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:26:01.57 ID:Yk6nE4Fp0
>>226
ホンダのライダーやからね
230名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:26:06.25 ID:7QAq0cr50
転倒前にリアタイヤから黒い線が出てるから
リアからのスリップダウンぽいな
231名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:26:21.31 ID:0dGNGzub0
>>226
HONDAだし
232名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:26:21.36 ID:tNfioDXG0
>>223
なんかあっちこっちのスレでその話を見かけるが
あれは自分で脱いだみたいだぞ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:26:27.87 ID:lvt1rxtT0
若手で一番期待されてたのにな。

ま、ホンダもシモンチェリの来年の予算組んでたのか知らんけど、無駄になったな。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:26:30.44 ID:TGzTaaSJ0
>>214
こういうスリップダウン自体は珍しくないよ
ただバイクが転びきらずにタイヤが接地してるのもあって内側に戻っちゃったのが不幸だった
で反射的に転ばないように最後まで立てなおそうとしちゃったのも不幸だった
結果的にコントロール不能のバイクにしがみついた状態のままレコードラインに・・・

って感じじゃないかな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:26:55.91 ID:cZ6atvso0
>>214
心臓発作とかその辺くさいな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:27:14.64 ID:8/23FmTX0
悲劇的なアクシデントでこんな事言うのもアレだけど、
あの体制から立て直すロッシってやっぱ凄いな・・・。
237名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:27:21.09 ID:XNG1D1Fc0
>>217
にわかは黙ってろよ
238名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:27:27.90 ID:oCn2vxnM0
なんで死にそうもない奴ばかり逝っちまうんだよ?
239名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:27:29.27 ID:Xu0MMN/f0
agvは終わってるな
かっこいいから買おうと探してたけどやめるわ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:27:58.54 ID:QG4wWran0
http://www.youtube.com/watch?v=o4-Ght1eYwQ


自分でコケて道路を横断。んで後ろのが2台衝突。一台が体に
一台が頭ヒットでヘルメットも吹っ飛ぶ。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:28:08.92 ID:FApGaIrJ0
>>145
さも心配してるようにして、不安を煽るのはやめれよな。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:28:23.57 ID:+eRz4Kmm0
>>236
確かに。でも今日はどうでもいいなそんなこと。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:29:06.61 ID:YKeMJLI80
もともと一発の速さはあるけど
すぐ転ぶライダーだったけどね
だから全然成績が安定しなかった
244名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:29:13.18 ID:aM/xMzzf0
有望なライダーがまたも・・・
245名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:29:15.62 ID:AmKubJwS0
こけたらバイク放すよね
運転中に意識無くなったのかしら
246名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:29:23.35 ID:qf91rbMaO
>>186焼豚は黙って糞双六でホルホルしてろキチガイ!
247名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:29:44.85 ID:MX7P2/jF0
下のカテゴリーにいたときは結構荒くてよく当てにいってたライダーだったな
ホンダも厚遇してただけに残念
248名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:30:19.34 ID:ngrDrDT10
マジかよ。
先日の日本GPでは初の2位表彰台だったのに信じられん。
人生何が起こるかわからん。
249名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:30:22.83 ID:4T+WZSF70
メットがなければ即死だった
250名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:30:41.91 ID:CbLd3CJ+0
ペドロサは永久に彼と仲直りする機会を失ったか
まあ、シモンチェリがわるかったんだけれども
251名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:31:02.76 ID:DLK45fx30
>>235
内側に倒れすぎてグリップが無くなってそのままスルって外側に出てしまったんだと思う。
あの後立て直すと、急にグリップが戻って上体が外にぶっ飛んでいく。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:31:11.26 ID:8l03zmoD0
>>246
他スポーツ批判はサカ豚かも知れんだろ?つまらんことで吠えるな キチガイが
253名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:31:46.58 ID:sQpsbQ3Z0
一勝すればレーススタイルも変わってたかも
254名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:32:45.80 ID:4RZjNn4s0
そもそもモーターはスポーツじゃねえ
255名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:34:00.86 ID:w4x1fhtzO
前戦はロレの薬指の先が無くなったんだっけ
次の最終戦は…スズキの撤退発表だけで済めばいいけど
256名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:34:26.48 ID:ym07XZBZ0
ディスクローターでメットの紐が切れたんじゃないか?
257名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:34:30.81 ID:UGlJZtD90
>>214
マシンの体勢が崩れたからって感じじゃないな。
マシンが安定してる状態ですでに左足浮いてるし、そこで何もしてない。
やっぱ意識障害が起きてたんだろう。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:34:31.64 ID:8l03zmoD0
>>254
厳密にジャンル分けすればレーシングというジャンル
259名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:34:34.23 ID:bwLGzX4Z0
うわーショックなニュースだ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:34:42.75 ID:cBj1n+v20
映像を検証しましたが、ロッシの前輪が頭を直撃してるね。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:34:48.12 ID:lvt1rxtT0
はじめ冗談かと思ったよ。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:35:19.65 ID:AkTm2ttBO
>>252
そう思うんならわざわざ構うなよ…
263名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:35:32.15 ID:Yk6nE4Fp0
>>260
してねーよバカ。
こういう時にふざけるやつの気がしれない。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:35:42.17 ID:nDGd+j920
メットが脱げたのはエドワーズの衝突の時じゃないな。
これ以上は言わんけど。

轢いた方も厳しいわな。
富沢の時は赤旗すらなかったけど、これがmoto2とmotoGPの違いか。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:37:45.52 ID:yYxPM+Mz0
ぶつかった方が左に切ってたら違う結果になったのかな。
心理的に右にハンドル切りたくなるのだろうけれど。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:37:48.17 ID:nDGd+j920
>>223
まぁ、アライ使っとけよとは思うけどさ、あの状態でメット脱げないと、逆に首からもげるという可能性もある。
全部が全部を強固に作ってしまうとエネルギーを逃がす部分が無くなって、逆に人体にエネルギーが行ってしまうよ。
ヘルメットのベルトが壊れることでエネルギー吸収したりしてるわけで。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:38:28.54 ID:iKqKdzLd0
R.I.P ゴリ
これからだったのにな
268名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:38:37.69 ID:tNfioDXG0
>>257
左足が浮く少し前からリヤタイヤでブラックマークが出てるから
何らかの原因でバランスを崩してるのがわかる
269名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:39:19.12 ID:4gwpfZGE0
シモンチェリ初めの頃よく巻き込み事故起こしていたからヤバイなと思ってたんだよ
予選の速さはあるが完走できてないし
とにかく完走を目指せと思っていたあの頃が懐かしい
270名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:40:15.80 ID:uca90+wh0
加藤大治郎の時と色々と被り杉だな・・・

・グレシーニチーム(エースライダー)
・MotoGPクラス参戦2年目
・ホンダのマシン

こりゃグレシーニ立ち直れないだろ・・・
271名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:40:25.53 ID:W6R3w1Qg0
いいかげんシモンなのかシモンチェリなのかはっきりしろや
ってもう言えないじゃないか
272名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:40:26.23 ID:POV7EzLr0
>>121
カピは今年限りで引退
273名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:40:45.72 ID:UGlJZtD90
>>263
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102301000644.html

映像だと早すぎて分からなかったんだろうけど、
完全に前輪で轢いてる。
メットが取れたのはロッシの前輪に巻き込まれたから。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:40:57.19 ID:7rjV4V9M0
顎ヒモの代わりにギロチン式で着脱するメットがGPAやNEFにあったが
あれはコケたときどうだったんだろう
275名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:40:59.39 ID:BOXPdGE70
AGVとか無理無理 素直にアライ使ってれば良いのに
276名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:41:13.89 ID:nDGd+j920
>>268
クリッピングポイント後だから、アクセル開けつつ、流しながら立ち上がろうとしたら、思った以上に滑ってしまったんじゃないかな?

今日に限ってmotoGPのことすっかり忘れてグースカ寝てたから生みてないんだよねぇ。良かったんだか悪かったんだか・・・
277名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:41:21.32 ID:crFdagZ6O
F1は好きだけどモトは知らない俺でも知ってる
残念だ
278名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:41:24.69 ID:wE/L8I3Y0
>>270
あと、250ccクラスチャンピオンな
279名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:41:46.93 ID:sQpsbQ3Z0
>>265

バイクはハンドル切っても曲がらないだわ
バンクしてる状態だとほぼ何も出来ない
280名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:42:03.15 ID:I5H/MSLWP
>>84
死ぬような事故には見えないのになあ
バイクって怖いわ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:42:21.66 ID:HWKXuJ7A0
ホンダとブリヂストン/ファイアストンは。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:42:52.56 ID:ZGEovhKL0
バイクで事故死って日本人ライダーのお家芸かと思っていたけど、
外国人が事故死って珍しいような
283名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:43:52.28 ID:1bHAcBHz0
>>264
> 富沢の時は赤旗すらなかったけど、これがmoto2とmotoGPの違いか。
富沢の事故がまだ記憶に新しかったから即赤旗になったんだと思う
3.11の津波もそうだけど、何事も実際に体験してみないと
人間なかなか即時には動き出せないものよ
284名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:44:02.37 ID:yYxPM+Mz0
>>279
なるほど。
あれでも回避しようとしてるように見えるのは、超絶テクの人達だからなのかな・・。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:44:29.62 ID:lvt1rxtT0
エドワーズはシモンチェリの車体にしか当ててない。

ロッシがエドワーズのインに入らないか、外に迂回してたらシモンチェリは生きてたんじゃないか?
286名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:45:01.28 ID:nDGd+j920
>>285
エドワーズもロッシもどうしようも無い。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:46:47.81 ID:6uLtTqQg0
続くなぁ・・
288名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:47:10.90 ID:8eprywTG0
レースに同行していた彼女も可愛そうだったな
289名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:47:32.32 ID:ydz/c5oq0
ロッシが殺しちまった…
290名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:47:38.50 ID:AkTm2ttBO
>>286
禿同
たらればの余地なんかないくらい
どうしようもない
291名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:47:45.37 ID:CbLd3CJ+0
>>280
バイクは事故るとライダー死ぬからな・・・

車の場合は周りの他人が死ぬかの違いだが
292名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:47:48.25 ID:9Do/fOwy0
>>283
富沢はコース外まで飛ばされたから中止にならなかった。
今日はMoto2も転倒でコース塞いでレッドフラッグで劇的な優勝があった。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:47:57.18 ID:VwgL/NUB0
この状況でロッシが轢いたロッシが悪いとかしつこく言ってるクズ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:48:52.36 ID:w4x1fhtzO
これをチャンスとグレシーニに接触してくるライダーもいるんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:49:18.88 ID:tNfioDXG0
>>285
転んだ選手が戻ってくる事自体あまりないのだから
こういう場合はインに避けるのが普通だろう

最近のバイクはライダーが極端なリーンインで
外側がどこまで見えているのかよくわからんが
とっさのことで考える時間があったかどうか
296名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:49:22.35 ID:j+etICDS0
誰にもどうしようもないよなこれは。ただただ悲運。

マルコさようなら。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:49:58.53 ID:UFwik6k/0
マジかー
上位狙える一人だったのに残念だ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:49:58.85 ID:W6R3w1Qg0
コーリンとロッシの競り合いに、転倒して外に滑っていくはずのシモンチェリが内に入ってきちゃったんだからどうしようもない。
運が悪い事故だ。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:50:18.57 ID:fTVJ7NiL0
ロッシも参ってるだろ
300名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:50:32.60 ID:lvt1rxtT0
>>273
前輪だけでもなく、後輪でも轢いてないか?

ま、とどめをさしたのはロッシで間違いないな、多分…
301名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:50:33.43 ID:aRiDP9kV0
ショーヤの時はコース外に出た。
シモンチェリはコース上で倒れてる。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:50:53.00 ID:sbvlO3P/0
>>18
ゴミはそれが面白いと思ってるんだろうな
303名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:51:36.20 ID:nDGd+j920
>>299
もう辞めるとか言いだすんじゃ無かろうか・・・
今年は怪我から調子も戻ってこなかったし。
304名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:51:38.63 ID:sbvlO3P/0
ID:lvt1rxtT0

ウンチ―二の時にガードナー叩いてた基地外の同類
305名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:51:43.13 ID:CaYTDlMk0
動画見たけど不運としかいいようがないなw
たぶんロッシとぶつからなかったら軽症ですんでた可能性高いなw
306名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:52:15.01 ID:HtKB/Qs70
バレンティーノ・ロッシ容疑者(笑)
307名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:52:28.91 ID:+zHnT3zjQ
ヘルメットのチンストラップをしてないのが悪いわ。
308名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:52:49.39 ID:sQpsbQ3Z0
>>285

もう少し余裕があったとして

1 ブレーキかけて自分も転ぶ
2 バイクを立てる(ラインは多少アウト側になる)
3 さらにバンクしてイン側に(フルバンクなら転けるしかない)

くらいしか選択肢がない。2はやってたかもね。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:53:14.79 ID:sbvlO3P/0
ID:CaYTDlMk0

二輪のスレは過疎ってるのにこういうときは基地害がよく沸く
しかも、普通のスレと違って内容を知っているの=つまりファンってのがタチ悪い
310名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:53:45.83 ID:uGZPd7hT0
>>285
アホか。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:53:49.00 ID:qf91rbMaO
>>252わかんねーと思ってんの?あほだ(笑)
312名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:54:06.12 ID:uca90+wh0
悲しい現実だけど
ホンダのワークスマシンが1台空いた事によって
その空いたシートを多くのライダーが取り合うのは必然だよな
なんたって2011年のチャンピオンマシンで
来期1000ccに移行しても恐らくクラス最強マシンの可能性大だし
313名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:54:12.24 ID:DLK45fx30
>>290
レースは一方通行だから、普通の道よりは安全なんだよな。
そういう前提でレースしているわけだから、横から突っ込んでくる車にはどうしようもない。
いきがって普通の道で飛ばしている奴見ると、最近は怒りよりも悲しさがこみ上げてくる・・・
314名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:54:14.08 ID:5k0IExlR0
ロッシが猫並みのバランス感覚だということは分かった
あれでコケないんだから天才だわ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:54:37.18 ID:tNfioDXG0
右手を離せばバイクと分かれて
コースの外に滑っていったと思うんだが
転ぶ直前で勢いよく手首を返して全開にしてるから
出来なかったのかな・・・残念だよ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:54:51.04 ID:8l03zmoD0
>>311
巣に帰れやキチガイ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:55:06.85 ID:W6R3w1Qg0
318名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:55:53.58 ID:lvt1rxtT0
>>304
ちがうよ。ロッシが憎いんじゃなくて、

ずっとシモンチェリ応援してたから悔しいんだ。
攻撃的な乗り方には批判があったけど、レースじゃレーサーの闘争心が見たかったからね…
319名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:56:27.68 ID:s1JsL1nJ0
これはダメだろうなとは思ったけど生きていて欲しかった
犯人を仕立て上げたいヤツが居るんだろうけど
これは仕方ない ただ無念
320名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:56:28.50 ID:KezfuDeB0
これ普通のスリップダウンしてれば、外側に流れて轢かれることなんてなかったのになんでイン側に流れてるんだ?
321名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:56:42.08 ID:nDGd+j920
>>308
1ありえない
2全くの結果論
3ありえない

シモンチェリが転んであの軌道になった時点で誰もどうしようも出来ないよ。
シモンチェリ本人も含め、どうしようも出来ない。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:57:56.90 ID:qf91rbMaO
>>316ケンカ売ったのはあなたでしょ?スレ荒らさないで野球スレに帰ってよ?な?頼むから静かに追悼させて下さいお願いしますからm(__)m
323名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:58:07.05 ID:W6R3w1Qg0
>>320
スリップして内側に倒れて前輪のグリップが軽く効いたままっぽい
前輪が完全に浮いてればよかったんだけど・・・
324名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:58:18.62 ID:NEXj0kep0
>>273
中須賀も出てたのか
325名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:58:23.85 ID:Ka0EVtBI0
>>316
キチガイはお前や
326保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/23(日) 20:58:42.27 ID:MYZ6rhSm0
まだこれからだっていうのに!!>(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira050006.jpg
327名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:59:24.03 ID:CnmX8q010
うわあマジかよ・・・ヘルメットすっ飛んでんじゃねえか・・・・転倒の多いライダーだったけどまだ若すぎるだろ
可哀相になあ・・・コーリンもよけられなかっただろうし悲惨だ ご冥福をお祈りします・・・
328名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:00:24.10 ID:qf91rbMaO
>>319犯人を仕立て上げたい奴ってなんなんだろうなマジで。
ご冥福をお祈りします。
329名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:00:48.40 ID:d4kuVQCe0
あの状況で避けられる奴は居ないよ…。

エドワーズの挙動見ると、かなり前に反応はしてる。
打つ手が無いって感じだけど。
インにロッシが居なければ、何かできたかもしれんけど。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:01:36.63 ID:Yx4JTuwJ0
間違いないな、たぶん
って文すごいななんか
331名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:01:49.00 ID:sQpsbQ3Z0
>>321

おいおい、最初の大前提忘れてる。
俺もどーにかなったなんて思ってない
332名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:01:51.81 ID:tA55DPYM0
>>322
消えろ!基地外
333名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:02:06.16 ID:qf91rbMaO
つべ見たけど気を失ってたのか・・・?
334名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:02:11.10 ID:QGWDd1nT0
ロッシがとどめ差したかどうかと、ロッシに責任があるかどうかは別の話だから
そこらへんごっちゃにするなよ
335名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:02:58.82 ID:s1JsL1nJ0
>>328
アイツが轢いたとかコイツのせいでとか聞きたくないよな
選手のすべてが死にたくてやってる訳じゃない
選手のすべてが誰かを殺したくてやってる訳じゃない
ただ死と隣り合わせという事を改めて痛感させられる
無念でならない
336名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:04:02.06 ID:K8f0yhlu0
>>264
ショーヤの時は事故後にライダーもバイクもコース内に残ってなかったから赤旗中断するまでもなかったってドルナは発表してた。

今回はMoto2のポンスも転倒後コース内に取り残されたから即赤旗中断になってる。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:04:07.11 ID:lRccsxDT0
エドワーズってSBKのイメージだな
338名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:04:23.91 ID:qf91rbMaO
>>332もうなんでもいいからスレ荒らさないでくれよお願いm(__)m
俺が悪かったから。な?頼むよ?
339名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:05:06.97 ID:cDna8gKm0
もうさ、ライダーいらない時代だよね
マシンの性能は頭打ちだから、各社の人工知能の操縦を競えよ
そのほうが車体業界の進歩に繋がるぞ
こんな悲しい思いもしなくてすむし
340名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:05:13.63 ID:8l03zmoD0
>>338
おまえちょっと病気だなw
341名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:05:33.40 ID:xB9zDVrT0
>>154←こういう奴がドラレコ映像解析担当とかだったら冤罪で服役するはめになる人だらけだな…

それとも盲目の方ですか?

342名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:05:37.67 ID:twD8ks780
人の死を悼めない肉塊から順に死んで欲しかった…
343名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:05:54.88 ID:dgojsbXZ0
今年はなかなか決勝レースで完走できずだったな
よく転ぶなという印象だった
初めての表彰台ではしゃいでたのに・・・ 

すげーくやしい
344名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:06:26.69 ID:lvt1rxtT0
民主党のクソ議員どもなら何人氏んでもいいんだがな。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:06:47.02 ID:Q8tW/ZbL0
もてぎのホンダブースで「来年もグレシーニで走るから応援してね」
って笑いながら話してたのに、信じられん。
若い頃のロッシみたいな何かを感じるいいライダーだったのに…
大治郎といいノリックといいショーヤといい好きなライダーが夭逝していく…
中野があの大事故でも生きててくれて嬉しかったけど、やっぱGPマシンは危ないんだな…
346名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:06:59.55 ID:48l+l4RR0
>>29
富沢の時もそうだったけど、転倒なりでコントロールを失う時はやはりコース外に・・・


って、無理だよな・・・
347名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:07:03.10 ID:daz27XzD0
結果的にロッシがとどめを刺したかもしれんが
別にロッシのせいじゃない、避けようがないよ、あれじゃあ。
不可抗力ってヤツだ、誰かのせいにしなくていいんだよ。

ただ偉大なライダーの死を悼みたい。
RIP シモンチェリ、安らかなれ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:07:44.20 ID:qf91rbMaO
>>335さっきは俺もあんなレスしたけどそれぞれ熱狂的なファンが居るから今は仕方ないんだろうが・・・
349名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:08:28.30 ID:48l+l4RR0
>>115
富沢もそうだったんだよねぇ・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:08:32.93 ID:7QAq0cr50
エドワーズ結構年いってるはずだから
これで引退するかもな
351名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:08:59.83 ID:q08Xbqyf0
犯人は中本修...
352名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:09:44.94 ID:nDGd+j920
実況スレで見かけたけど、KCがかなり凹んでるみたいね・・・
ま、みんな凹むなって方が無理だが・・・
353名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:10:21.22 ID:IMgptxtF0
映像見てきたけど
イン側にこられて後続はもうどうにもできなかったな。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:10:48.44 ID:wUuJTs9f0
355名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:10:56.18 ID:qf91rbMaO
ロッシは悪く無いと思うんだけどこれからの彼の心情を思うと・・・一生消えないフラッシュバックなんて過酷すぎる。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:11:33.89 ID:cYsdoWZY0
>>29
こりゃどうにもならんな・・・・・・・

インに切れ込んでくる段階で既に異常が起こってたんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:11:55.63 ID:d4kuVQCe0
バイクの事故見るたびに、エアバッグ的な物をつけられんのかと思う。

4輪はHANSのおかげで、かなり致命事故が減っている。
2輪も安全技術革新が起こらないものか。
358名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:12:27.15 ID:nA7O1Jqj0
>>355
自分の後継者たりえる可能性を見せていただけにな・・・
359名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:12:27.72 ID:28H2cCZZ0
これ、コケる前からおかしいね
コケ方が脱力したように倒れてる

心筋梗塞とか脳溢血みたいなもので意識が落ちて
バイクにそのまま引きずられるようにイン側に流れてきてる様に見える
360名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:12:51.51 ID:VwgL/NUB0
>>357
エアバックジャケットダメかな?頸椎保護の奴とか
361名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:12:53.07 ID:c4CXxOU/0
オンボード見るとスリップダウンなのに
なぜコースアウトしてかないでインに寄ってきたのか?
362名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:13:44.90 ID:3YqznpvG0
これから先それでも選手達は走り続けるのかな
安易にやめろとは言えないしかといってドンドンやれともいえない
複雑
363名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:13:50.95 ID:hyMXj1gd0
今週末はカレーGP!
364名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:14:02.98 ID:VwgL/NUB0
365名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:14:25.31 ID:MRQYlkma0
>>326
こういう乗り方するライダーだったんか
366名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:15:05.49 ID:nDGd+j920
>>360
頸椎保護の奴はライダーが結構嫌うみたいよ。
首の動き制限されるからとか。
367名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:15:08.29 ID:aHmnE4Tv0
衝撃で真っ先に飛ぶのはメットだよな
車の側面にバイクでぶつかったときに体より先にメットが飛んでったわ・・
368名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:15:28.41 ID:PnF7KwM00
こんな話題でスレが伸びても嬉しくない
369名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:16:34.30 ID:dtzd45F40
>>346
SFヲタが早くトラクタービームを開発しないからこうなる
370名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:16:41.90 ID:c92CaiiC0
>>361
体が挟まれていたからタイヤが接地していたんだろう
失速してグリップ回復でインに寄ってきたんじゃないかな
371名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:16:47.61 ID:lvt1rxtT0
イタリア国内の反応が知りたい。
372名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:17:49.78 ID:FQ+iZAc+0
>>371
ガゼッタ・デロ・スポルトでトップ
たぶんかなりの衝撃
http://www.gazzetta.it/
373名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:18:13.45 ID:2qCx3DGy0
>>154
ロッシがシモンチェリのヘルメットに当たったとなると、90度とか相当海老反りした状態じゃないとロッシまで届かないよ

lvt1rxtT0
悔しいのは分かるが、真実を捻じ曲げてまで相手を恨むのはお門違い
インに入るなとか外に行けばとか、バイクは急に直角に動けるような運動性能ないから

不運な事故だった、それだけだよ
誰が当たったからどうだとか間違ってるよ
374名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:19:14.70 ID:d4kuVQCe0
>>365
電子制御ないMoto2とかだと、みんなこんな感じ。

もてぎの90度コーナーで、全員滑らせて曲がってた。
あいつら変態だ。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:19:17.48 ID:cYsdoWZY0
>>366

今回みたいな突っ込まれ方したらどんな安全装備してても死んじゃいそうだが。。。。。
376名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:19:28.19 ID:FocKzZaR0
>>29
ヘルメット粉々だ・・・
377名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:20:29.29 ID:1hXJuCaSP
NGワードID:qf91rbMaO
急に善人工作始めすぎ
378名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:20:44.08 ID:nDGd+j920
>>372
写真の手が悲しすぎるな・・・
379名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:21:17.14 ID:Q8tW/ZbL0
ないだのもてぎのバルベラも動かなかったからすごくハラハラした。
シッチのこれはどうしようもないんだな。
なんでマシンがインに切れ込んで来たかだな。
インに切れ込みはじめた時点ではシッチは意識なかったんだろうか?
それとも制御不能だったのかな?
映像見る限り足をマシンに挟まれているようにも見えるが
380名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:21:25.92 ID:PdmRLXS40
YAHOOのトップページにもきた・・・
381名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:22:30.07 ID:c4CXxOU/0
>>364 370
トン

ここにきてモータースポーツの死亡率が一気に収束してる感じだ
382保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/23(日) 21:23:32.15 ID:MYZ6rhSm0
(#゚Д゚)<0→O→Pのジエン厨キモス
383名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:24:20.17 ID:6W8coWfk0
>>29
コーナーでリアタイヤがスリップしマシン横倒れ、しかしリアタイヤが再びを路面にグリップ
してコーナーのインに・・・て感じに見える。
今日の日テレ深夜MotoGP見れば何か解説があると思う。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:25:29.38 ID:FQ+iZAc+0
385名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:25:51.45 ID:Q8tW/ZbL0
>>380
ニッカンはなんであんな風に博一のことに触れたんだろうな
普通にチームメイトって書けばいいのに
386名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:26:27.33 ID:FLUpf8r/0
スレタイ見て「は?」と思ったわ、何かの冗談かと

マジだったんですね、ご冥福を・・・・転倒多いけど将来のチャンピオン候補だったのになぁ・・・。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:27:36.05 ID:UGlJZtD90
>>383
今日はラグビーだよ(^^
388名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:27:56.92 ID:d4kuVQCe0
トラクションコントロールのせいってのは、説得力あるな…。

普通はいきなり前輪のグリップ復活しても、
駆動力のかかり方がおかしいから、その場でひっくり返るはず。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:28:08.69 ID:s1JsL1nJ0
>>385
飛行機事故の「日本人はいませんでした」レベルに
やたら「今回の事故では日本人は無事です」とか
「この事故に日本人は無関係です」みたいなのを見かける
報道になれてないジャンルなのかしらんがずれてるよな
390名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:28:09.21 ID:7kiNA3TNO
>>372
やっぱイタリア誌って普通に野球が載ってるのな
ともにいがみ合わずにいてほしいもんだが無理なのかねぇ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:28:33.52 ID:goyzEKIZ0
富沢祥也と状況がほとんど同じじゃん
しかもヘルメット脱げてるし
392名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:28:37.59 ID:nA7O1Jqj0
猿引退フラグかな・・
レーシングアクシデントだと解っていても、彼の心情は、と思うとやりきれない。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:29:20.27 ID:9/268mCV0
インテルのHPのも早速載ってた
セリエの全試合で、試合前に黙とうを捧げるそうだ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:29:41.29 ID:dgojsbXZ0
>>383
今夜やるのかな
ネット番組表みてもなんかないわ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:29:50.82 ID:1hXJuCaSP
>>382
そう言う発想は自演やってる奴だから出来る事だ
3つのIDで投稿可能なんて今の規制だらけの状況じゃほぼ無い
396名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:32:31.99 ID:zdD1jlVF0
インの縁石に当たった後動かなくなってる気がするのは俺だけだろうか
397名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:32:42.46 ID:lrtf/G050
最近見てなかったけどシモンチェリ転倒が多かったからな
398名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:35:01.92 ID:5QlTJv310
INDYでのダン・ウェルドン、そしてモトGPのシモンチェリと生放送で見てた自分には衝撃的過ぎる。

あの状況ではエドワーズは避けられないし、ロッシも同様。
シモンチェリはスリップダウンしたんだけど、体が内側に落ちてマシンと路面の間の挟まってしまった。
ウエィトが内側に全てかかった状態なのでステップか何かが軸になって、マシンがイン向かってしまった。
そこへエドワーズがシモンチェリの頭部に入ってしまった。

ヘルメットも粉々だし、シモンチェリの姿が見えた時、正直「ダメ」だと思った。

何かがモータースポーツ界に警鐘を鳴らしてる気がする。

シモンチェリ R.I.P
399名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:36:30.30 ID:PnF7KwM00
右コーナーでコントロール失ったら普通アウト側の左に飛びそうなのに、何故右に来たんだよ・・
400名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:36:38.59 ID:L7SsC/Ay0
401名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:37:33.00 ID:OnhLdOVp0
これはショック卓。。。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:37:45.04 ID:d4kuVQCe0
>>398
スピードレンジ上がりすぎだと思う。
F1のタイムとかオンボード見てると、とんでもない事になってる。
403名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:37:55.57 ID:h7uA0j7a0
404名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:38:01.73 ID:onsuZfqq0
下手くそが乗んなよ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:38:49.79 ID:NiNOLH8m0
>>29
ヘルメットなんでとれたんだ?
406名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:39:02.02 ID:EQKWBU+i0
>>214

右手がグイっと大きな動き→右ひじ縁石に擦る→バランス崩す→左足上がる
407名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:39:30.45 ID:Jc71qwI9P
>>7
ロブ・マチャドか。確かに。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:39:53.11 ID:yCxRldKU0
もっと柔らかいタイヤなら助かったかもな
409名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:40:00.24 ID:w1abS59S0
R.I.P
ロッシ2世とも言われ、最高にキレた走りが大好きだった。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:40:01.70 ID:/l5bf4XY0
ロッシ引退きたね
411名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:40:15.38 ID:cYsdoWZY0
>>400
あの状況じゃ誰がどこ踏んだなんて関係ないよ
バイク2台でふんずけてる段階で即死レベルだ
412名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:40:20.28 ID:yQP/2uz90
よく頭が飛ばなかったな・・・怖いわ。
413名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:40:30.75 ID:nDGd+j920
>>410
マジで?
414名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:41:09.51 ID:s1JsL1nJ0
>>403
この時点ですでにシモンチェリの髪が見えているのだな
ヘルメットが頭の手前にある
415名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:41:12.04 ID:NcGNxH1W0
転び方がうまいライダーは転倒してもケガをしにくいというが・・・
416名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:42:11.25 ID:cYsdoWZY0
>>405
ヘルメットが破損したせい
417名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:42:23.50 ID:/l5bf4XY0
>>413
FOXニュースで言ってた
正式ではないらしいが…
418名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:43:22.17 ID:4pOchjbz0
>>29
転んでも滑ってけばよかったのかな

ウンチーニを思い出す
419名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:43:22.39 ID:EQKWBU+i0
>>400
二人とも当たってたんか・・・。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:43:41.31 ID:rtvX/vde0
もうバイクもすべてを覆う完全なフルカウル仕様しかないな
421名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:44:06.38 ID:L7SsC/Ay0
>>414
ヘルメットはロッシの前輪横に
422名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:44:22.46 ID:sQpsbQ3Z0
1000cc化は考え直した方が
バイクも回転数規制とか
423名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:45:20.40 ID:TGzTaaSJ0
ロッシが頭にぶつかったぶつかった言ってる奴がいるから
>>29の映像で改めて見直してみるとそういうふうに見えないこともないけど
ロッシが吹っ飛ばされた時にはもうメット脱げてるんじゃないかこれ

でも誰の何が致命傷になったとかでなく
シモンチェリもエドワーズもロッシもそれぞれに
避けることが出来なかった不幸な事故だったってことには違いないわ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:46:07.11 ID:daz27XzD0
>>417

ええ、本当に!?
そりゃ、ロッシにすればショックだろうけど
偉大なライダーを2人失うことになるなんて
425名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:46:26.48 ID:s1JsL1nJ0
>>421
前輪横のはカウルだろ
中央のカラフルなのがメットとしか見えないのだが
426名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:47:35.22 ID:Y6oo/URn0
>>422 排気量や大きさには関係なく事故はおきる
427名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:47:47.75 ID:CbLd3CJ+0
>>417
ないと信じたいな

ロッシもドカに移籍しなければ、シモンチェリの後ろを走ることもなかっただろうに・・・
今年は本当に散々だな
428名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:48:04.47 ID:2ewWzvxJ0
ひとつ下のクラスのモト2クラスでも大事故があったんだって?
F1でセナが死んだ時を思い出すわ
予選で他の選手が一人死んで本戦でセナが死んだ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:48:07.87 ID:OL/PRiPS0
ヘルメット吹っ飛んだってことは頭部直撃したんだな
でも苦しんでなさそうだったのがせめてもの救い
クビやられて動けなかっただけかもしれないけど多分意識はなかったと思う
430名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:48:14.10 ID:NiNOLH8m0
>>416
あれ破壊されたのか・・・
その衝撃考えると
その瞬間かもな・・・最期・・・
この競技をやる限り覚悟はできてるだろうけど
悲しすぎるな
431名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:48:18.42 ID:PnF7KwM00
>>422
先週のロレンソの妙なクラッシュといい、電子制御が悪さをしているような気がする
電子制御がなければ直ぐに飛ぶ所を変に粘って、潰れるような転倒を誘発しているような
432名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:49:08.16 ID:Jc71qwI9P
そうだな、ポンスの続報は?
433名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:49:19.48 ID:t9ajh6BfO
ロッシ逮捕か
434名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:49:31.75 ID:LCdwijxG0
モータースポーツで悲劇が続くな
初開催のインドGPが心配だ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:50:12.53 ID:qIOpUha10
RIP Marco!?
436名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:50:17.66 ID:gqSlWzigO
ヘルメットが日本製だったらと思ったがあの状況じゃどこ製でも同じ結果か…
437名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:50:38.00 ID:IeTQ/EOf0
バイクは4輪みたいにマシンの安全性を高める事ってやっぱり難しいの?
438名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:50:58.89 ID:TGzTaaSJ0
>>429
ピクリとも動いてなかったし
救護センター運ばれてしばらくして蘇生してるって発表なされたくらいだから
そもそももう駄目だったんだろうな・・・
439名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:51:02.31 ID:FocKzZaR0
>>4345
インドGPはコース外で死人が出るかもデモとかで
440名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:51:56.04 ID:2ewWzvxJ0
レース前にカメラに向けて新しいウェブサイト作ったから見てね!とメッセージボード出して
アピールしまくってたなシモンチェリ・・・
441名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:52:07.78 ID:tNfioDXG0
最近バンク角が深くなって
バランス崩しても肘を摺って起こせたりするからなあ
グリップがあり過ぎるんじゃないかと思う

反対に冷えているとまるで駄目で
うっかり反対側が暖まっていないのを忘れて
コーナリングするとそれでもこけるし
442名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:52:50.21 ID:NcGNxH1W0
フラグか・・・
443名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:52:57.52 ID:6TtONSiWP

 ま た モ タ ス ポ か
444名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:53:22.53 ID:LiBxiGIY0
>>7
子門マチャド
445名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:53:46.47 ID:3Om0OM1b0
>>439
こりゃまたえらいロングパスだな
446名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:54:32.06 ID:sVzTdckW0
ロッシはよく踏ん張れたな・・・
447名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:54:42.32 ID:Fms0D/NC0
延髄に前輪直撃してるのかこれ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:54:52.96 ID:c7rKZJ9L0
>>431
トラクションコントロール関係じゃなかろうか。
確かにハイサイド自体減ったけど、今回はバイクが勝手に暴れだす感じじゃないかと疑ってる。
449名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:54:59.05 ID:pJahbxj30
【政治】 民主・前原政調会長、地方公務員給与削減に言及
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319369745/
2 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/23(日) 20:36:26.92 ID:WmN3RxmZ0
口だけ

【社会】より厳しくなると見込まれる“放射性物質の新基準値” 消費者は歓迎、生産者の中には憤る人も「風評被害をどうするかが先」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319373950/

肉用牛の牛舎の稲わらから高い放射線量が検出された同県浅川町の農業生産法人を
経営する男性(54)は「いまだに牛の出荷もできないし、補償もない。どうして私たちの痛みを
救済して分かち合おうとせずに、消費者ばかりに目を向けるのか」と憤る。


【国際】トルコ東部で地震、M7.2 死者多数の模様★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319372904/
450名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:54:59.55 ID:tA55DPYM0
>>445
誰も拾えないしなw
451名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:55:02.21 ID:LlUHpqFP0
HAHAHA!
エイプリルフールには季節外れだZE!









嘘だろオイ…
昼間俺のキーホルダーのチェーンが切れたから演技でもねえとか思ったんだよ…
ご冥福をお祈りします…
452名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:55:09.76 ID:Yidp4Ebt0
ヘルメット外れてますがな・・・・

  http://www.youtube.com/watch?v=G3ppwyHiUkY
453名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:56:11.31 ID:Imk3L9300
>>437
色々工夫はしてる。ただ、サーキットの安全面に関して言えば
4輪の安全性と興行を重視してサンドトラップや芝生を減らした結果
2輪にとってはより危険になった。今回の事故とは関係ないけど。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:56:40.43 ID:sQpsbQ3Z0
>>426

そうやって二輪は安全対策怠ってきたんだよね。
見てる方はエキサイティングだけどトップスピードでF1以上とか。

>>431

有り得る。マシンのレギュは見直す必要ある。
455名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:57:29.23 ID:pYiXzNR10
マサト・・・
456名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:58:01.39 ID:cYsdoWZY0
>>430
>>29の30秒過ぎから画面の中央左側に転がってるのがヘルメットだと思う。
仮にメットが平気でも、あの勢いで突っ込まれたら首が折れて即死だろうな・・・・・
457名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:58:19.24 ID:zA8aJoEi0
青春アバヨ
458 :2011/10/23(日) 21:59:22.69 ID:uRbpJUgH0
速さを競うモータースポーツの宿命ではあるが、やはりニュースを見るとやるせないね。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:59:33.47 ID:tNfioDXG0
>>454
排気量はいったん落としたし、燃料の総量制限もしている
がコーナリングスピードが上がってラップタイムは早くなったんだな
460名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:59:42.50 ID:bgLdkWqb0
ロッシが引退すると一気にGPが廃れそうだな。
黄色い帽子やシャツを身に着けた人がごっそり
いなくなるって相当だよ。
ロッシにはまだ頑張って欲しいな。
461名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:00:18.62 ID:xj0cchgU0
>>458
数時間前まではカメラの前でインタビューを受けてた人がと思うとさらにな…
462すわきちφ ★:2011/10/23(日) 22:00:24.25 ID:???0
ブリジストン公式来ました。

 MotoGP第17戦マレーシアGPで、
10月23日現地時間午後4時に始まった全20周で争われる決勝レースの2周目に、
マルコ・シモンチェリ選手(チーム・サン・カルロ・ホンダ・グレッシーニ)が11コーナーでフロントから転倒し、
他車に接触してメディカルセンターへ運ばれるアクシデントが発生しました。
頭部、頸部、胸部を強く打撲したシモンチェリ選手は、即座に心肺蘇生措置を受けましたが、
16時56分に残念ながら死亡が確認されました。


堀尾直孝−株式会社ブリヂストン モータースポーツ推進部長
「マレーシアGPの決勝レース中に発生したアクシデントによるマルコ・シモンチェリ選手の突然の訃報は、
誠に痛恨哀惜に堪えません。
ご家族、ご友人、チーム、御関係者の皆様に対し、心より哀悼の意を申し上げます。
 今日の不幸な出来事により、我々MotoGPファミリーは、このうえなく明るい人柄を備え、
傑出した素晴らしい才能を今まさに花開かせつつあった若者と、
永遠の別れを告げることになってしまいました。
あまりにも突然の出来事で、類い希な資質と華やかなキャラクターのマルコを失ったことが
今はまだ信じられない思いです。
そこにいるだけで周囲を明るくする彼の笑顔、屈託のない話し声、そして何より、
二輪ロードレースの最高峰MotoGPで着実にトップライダーへの道を歩み続けた彼と過ごした
この2年間の素晴らしい日々を、我々はけっして忘れることがないでしょう。
今はただ、悔しい、残念、という言葉しか思い浮かびません。マルコ選手、安らかにお眠りください。
衷心より御冥福をお祈り申し上げます」

http://ms.bridgestone.co.jp/database/report_disp_type21?rid=5346
463名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:01:58.41 ID:PnF7KwM00
>>448
ハイサイドも危険だからなあ…エアバックつなぎで脊椎や頚椎はある程度守れてもヘルメット
そのものはむき出しだし
464名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:02:23.52 ID:0TfoYIjDP
ロッシ引退なんてないだろ。
今年、レディングが速くなったのが嬉しかった。
あれで、落ちて行ったらもっと悲しいいことになった。
だから、ロッシは来年マシンでは速いということろを見せて欲しい。
これでいなくなったらもっと悲しくなるだけ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:03:24.34 ID:0Y5JTvOV0
あれは避けるの無理だな。一歩間違えば轢いた方も危なかった。
可哀想だがハイリスク競技には付き物だな。
事故もショーの一部みたいなもんだし。長生きしようぜ。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:03:28.92 ID:4M2vDWB30
シンクロニシティって奴だな。これで止まる事を祈る。
467保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/23(日) 22:04:14.42 ID:MYZ6rhSm0
(#゚Д゚)<動画を繰り返し見たけど コーナーの立ち上がりで これは避けられない 
468名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:04:18.67 ID:7kiNA3TNO
ハイサイドって昔は腕力で立て直してたよな…
469 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:04:58.98 ID:eFfVrwK90
なんか変な感じでフロントがグリップしたんだな、、、
ブレーキが効かせてたら変に噛むよな
470名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:05:17.49 ID:XiSI7ZQF0
今インテルvsキエーボ戦で開始前に黙祷してたよ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:05:25.06 ID:lIXgUs2B0
ひとごロッシ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:05:30.40 ID:xiOhvQZ30
これ2台に轢かれてないか
一台は背中に、インの方が頭轢いてる
473名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:05:50.26 ID:Imk3L9300
>>468
そんなの出来たのはガードナーとマモラくらいだ。
474名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:06:31.31 ID:sQpsbQ3Z0
94年のF1の時みたいに、色々と変えていかないと
FIMも本気で取り組んでくれ
475名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:07:02.25 ID:5ywxn8hX0
右の頭を引いた方は体勢立て直して転倒もせず凄いな
これぞプロ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:07:07.00 ID:dkeduWLj0
ロッシ、一度立ち上がってから、マシンがスライドしてくるのに気づいて再度マシン寝かしているように見える。
477名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:07:19.80 ID:dW6wdp0+0
>>79
お前が死ね
478名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:07:30.14 ID:3Om0OM1b0
現在中国在住
普段あまりMotoGP絡みのニュースを放送しないけど
これはスポーツニュースのトップになってるよ……
「新星喪生」って
479名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:07:42.11 ID:jzJjNuou0
ワンメイクになってからBSは妙なグリップ特性のタイヤばっか供給してるからな
起こるべくして起こった事故と言えるだろう
480名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:07:49.73 ID:KQbVloIk0
>>473
マモラのあれは凄かったな。
蹴りを入れて立て直したよな。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:08:03.84 ID:Z82FHwwD0
>>285
イン側へ戻ってくるなんてまずありえないんだから、外側へ避けるなんて選択肢はない
482名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:08:17.74 ID:gLkpI0WB0
吹っ飛ばされた真ん中の人はどうなった?

それとつべコメントから riposi in paceってなに?笑っちゃった
483名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:09:26.16 ID:ER1pYWMf0
ここに書き込んでる人間もまさか明日自分が死ぬとは思っていないよね
484名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:10:12.56 ID:4gwpfZGE0
来年のmotoGPは寂しくなるな
チーム体勢どうなるのかな
485名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:10:22.77 ID:lIXgUs2B0
>>482
英語でRest In Peaceだよ。riposi in paceはラテン語。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:12:27.24 ID:AkTm2ttBO
>>483
今日の昼間
衛星が落ちてきて死ぬかもって騒いでた人たちはたくさんいた
ネタだけどこういう事故死見た後だと
一緒になって騒いでた自分恥ずかしい
487名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:12:36.15 ID:tNfioDXG0
>>482
肩の脱臼だけで他は大丈夫だとさ

ちなみに以下が主催者公式発表
http://www.motogp.com/en/news/2011/Race+Direction+press+conference+Simoncelli+Sepang?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
488名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:13:03.72 ID:7kiNA3TNO
人の反射神経や腕力が及ばないほど、グリップの立ち上がりも食い付きも強いのかね

>>473
すまん言い過ぎた
昔は立ち上がりの場面で、バタつくマシンを必死で押さえつけてた
489名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:13:10.05 ID:gLkpI0WB0
>>485
さんくす
誰かがスペル間違えてんかと思ったわ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:14:05.48 ID:RkpkwQPf0
怪我と弁当は自分持ちがモータースポーツ
ましてやこれだけ稼いでるんだから、乗らない自由もある。致し方ないね
491名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:14:31.65 ID:HtKB/Qs70
頑丈そうな人間に限って逝くもんだな
492名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:14:47.13 ID:rqaGNRMn0
ロッシとエドワーズ精神的に大丈夫だろうか?
ただでさえロッシは今年ダメダメだったからなあ
493名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:15:04.48 ID:6W8coWfk0
>>394
ご免今日の4:20からだった・・・Orz。。。 
http://ntvsports.jp/の
MotoGP
2011シーズン放送日程はこちら をクリック 

残るは最終戦
11月6日(日)18戦 バレンシアGP
第16戦 オーストラリアGPでケイシー・ストナーがシリーズチャンピオンに確定したから
消化試合なのだが・・・。
494名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:15:08.69 ID:KKqs5atb0
ロッシがロッシがってうるせぇやついるな。
あの位置関係からしたら、ロッシはぶつかる直前まで
シモンチェリの状況見えて無い可能性が高い。
事実だろうが何だろうが何回も書かなくていいんだよ、糞が。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:17:04.74 ID:U8hfo+RI0
最初どっかのスレで見て かまってちゃんのねらーの釣りかとおもた
マジなのか…
496名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:17:19.94 ID:3Om0OM1b0
>>490
しかし稼ぐためには、乗らない自由を放棄しなきゃいけない
497名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:18:05.34 ID:PnF7KwM00
確かに今シーズン序盤のシモンチェリは危険だった
こんな走りではいつか死ぬか殺すかすると言われた
それで中盤は抑えて走り、後半徐々に攻めるところと抑えるところをコントロールできるように
なってきたのに…
498 【11.4m】 :2011/10/23(日) 22:18:16.74 ID:Mo90H5Z30
>>315
いや右足がマシンの下敷きになってて抜けないだろ
499名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:19:02.66 ID:D/qdYGpk0
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102301000644.html
「事故はスタート後、ほどなくして発生。日本人ライダーの青山博一選手と中須賀克行選手は無事だった。」

共同は凄い記事を配信するなぁw
500名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:19:19.98 ID:U1WmICed0
2007 GP250 ブルノ
ttp://mais.uol.com.br/view/5194
シモンチェリが転倒。本人は外へ。しかしどういうわけか運悪くバイクがコースの真ん中へ
吹っ飛んで死んだようにうつ伏せで滑ってるのが日本人の関口
正直死んだと思ったけど彼は生きてる ちなみにヘルメットはアライ
501名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:19:28.36 ID:ejxOSE+E0
あのアスファルトは、危険すぎたよな
表面がツルツルだもんな
502名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:19:50.73 ID:DLK45fx30
>>428
ラッツェンバーガー・・・
たしかバリチェロもおんなじ週に大怪我したはず
503名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:20:11.17 ID:ER1pYWMf0
4輪に比べて、バイクは事故死多すぎる。 なぜ誰も見て見ぬふりをするんだ?
504名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:20:11.52 ID:v/5eRCTy0
スリップダウンでアウトに飛ばされたらなんてことなかったのにな・・・
いきなりインに飛び込んで来て驚いた
ウンチーニみたいに助かってほしかった
505名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:21:16.07 ID:ER1pYWMf0
F1なんて、94年以来、17年間誰一人死んでいないんだぜ?
506名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:21:22.26 ID:RkpkwQPf0
>>503
逆だよ。選手寿命は二輪のほうが短いが死亡事故は四輪のほうが多い
507名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:21:46.01 ID:7XRpLk1b0
だからヘルメットはアライにしろと…
508名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:22:10.02 ID:cYsdoWZY0
>>502
金曜バリチェロ土曜日ラッツェン日曜セナ

次のモナコでも大クラッシュあったっけか
509名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:22:54.29 ID:yaBC+Mvs0
>>499
同レースに出場してる日本人ライダーがいれば当然気になるし記事にするのも当然じゃね
悲報と追悼だけにしとけよって感覚になるのは理解出来ないでもないけど
510名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:22:55.58 ID:JhRqGScB0
511名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:23:37.56 ID:4gwpfZGE0
未だに映像見てないが車載映像は出てるのか?
512名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:23:47.21 ID:dkeduWLj0
513名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:24:55.78 ID:dkeduWLj0
514名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:25:06.08 ID:EmWqgG1T0
>>504
転倒したらもっと簡単にハンドル折れて、引っ掛からないようにできないものかな?
と思ったが、レースやってるから入力に必要な剛性もそれなりになっちゃうか・・・
515名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:25:12.53 ID:ER1pYWMf0
世界中の4輪の死亡件数のこと言ってんじゃねえよw

2輪レースの死亡事故率が高すぎるって言ってんだよ。

そんなもん4輪のレースの多さに比べたら2輪なんて微々たるもんだろ。
516名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:25:18.93 ID:OnqbeYfzO
中止発表で荒れる観客が見たいよな
国際映像はカメラから外しちゃったからなあ
517名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:25:30.44 ID:W/ORVpwy0
ショックすぎる
518名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:25:40.83 ID:rqaGNRMn0
>>509
イエモンのJAMを思い出した
519名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:25:46.36 ID:xj0cchgU0
>>505
なーんていうけど際どいの結構あるよ
クビサのクラッシュはF1の安全性というものを実証したものだと個人的には思うけれど

06年かのオーストラリアGPでのメット30cm前を追突車両が乗り上げ通過、マッサのパーツ激突、10年のアブダビでのミハエルに対する乗り上げとか
あと一歩間違えたら…というのが結構あるしF1がどうとかは正直言えないと思う
520名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:26:16.38 ID:LnvAYK9P0
結論
バイクは危ない
521名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:27:28.74 ID:xTdnG0mJ0
>>508
モナコはヴェンドリンガーだね
522名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:27:54.47 ID:tNfioDXG0
>>510
それ去年の記事だと思うが
523名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:28:32.74 ID:AkTm2ttBO
>>512
これはどうあがいても助かんないわ
メットがどうのっつー話じゃない
524名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:28:49.31 ID:weCOcS9O0
ロッシはウマジカだな・・           
                           じゃなかった トラウマだな
525名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:28:58.53 ID:ER1pYWMf0
モトGPなんてここ20年で何人死んでるんだよw
526 :2011/10/23(日) 22:29:49.38 ID:uRbpJUgH0
ローマ帝国の時代には戦車レースが人気だったそうだな。
激しいレースだったので、戦車から落ちた選手の死亡事故も多かったらしい。

あの当時から、生命を危険にさらしたスピードと、アクシデントは観衆を熱狂させてきたんだな。
衝撃映像を取り扱ったテレビ番組で、モータースポーツの事故シーンは今でも取り上げられ続けるからなあ。
知っている人ならレーサーが死亡した事故映像だったとしても、ナレーションで
レーサーは一命をとりとめた風に装って、事故シーンの興奮だけを視聴者に提供しようとするほどだ。

クラッシュもレースを彩る要素になるのがモータースポーツの宿命か。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:30:01.89 ID:qYTOKXyw0
528名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:30:15.02 ID:dgojsbXZ0
見ていて面白いのは2輪レース
529名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:31:29.30 ID:nA7O1Jqj0
ロッシ引退でもしかたないやろ。全てを手に入れてるしな。
そうでなくとも、アクシデントの当事者、エドもそうだが”クリティカルな”ダメージを与えてしまったという
感触や記憶というか・・・うまく言えないが、そういうのを払拭してまで再びレースに身を置くなんて、無理な気がする。
530名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:31:34.80 ID:weCOcS9O0
>>525
若井 加藤 富沢 
3人じゃね?あと誰かいたっけ?
531名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:32:43.32 ID:fCx6nH+x0
人が死んだ時だけ報道する日テロは死ね
532名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:34:13.43 ID:hlpWeeGx0
元GPはよくわかんないんだけど、F1にたとえると誰が亡くなってしまったの?
533名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:34:18.53 ID:ER1pYWMf0
若井伸之 永井康友 沼田憲保 加藤大治郎 富沢祥也

日本人の有名どころだけでも、こんだけ死んでるんだぜ?

F1なら中嶋悟 鈴木亜久里 片山右京 佐藤琢磨 小林可夢偉がいなくなるようなもんだろ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:34:49.20 ID:7b2+w3950
次はWRCかF1か・・・
535名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:34:54.20 ID:ogiOQ8y90
>>531
それ以外にバイクレースに話題があるのか?
536名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:34:59.77 ID:PnF7KwM00
>>515
体がむき出しでレースしているんだから死亡事故率が高くて当たり前だろ
4輪と変わらないようにしろなんてことになったら2輪レースにはならん
カブでレースしろとでも?
537名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:35:02.92 ID:ee9lAxiI0
>>532
バトン
538名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:35:05.35 ID:lrtf/G050
>>533
階級違うのも混じってるじゃん
539名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:35:45.84 ID:xTdnG0mJ0
>>512
ロッシのマシンがもろに乗っかってる?
540名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:35:51.48 ID:sD4glZMuO
>>78
これはキツい
猿はよく避けたな
エドワーズもどうかなってもおかしくないクラッシュ
541名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:35:51.66 ID:DLK45fx30
>>528
最近の車もそうだが、パワーを使いこなせなくなってるよね。
おかげでトラクションコントロールやら、吸気制限やらいろいろ必要になってる。
技術開発も良いけど、そもそもパワーの出ない排気量に制限していくしかないのでは?
MotoGPでも4st 300ccとか。
F1も2400ccなんだよね。それでも700馬力超えとか・・・
もう1600ccNAでも十分な希ガス
542名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:36:19.90 ID:Ond9qfPx0
>>532
今で言うならバトンあたりか
543名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:36:35.33 ID:qf91rbMaO
>>535頼むから野球スレに帰ってくれよ。
544名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:37:25.30 ID:K8OVWtm50
>>519
マッサは頭や脳関係だったから今の医療技術じゃなかったらヤバかったろうな
意識をコントロールして起こした時、数ヶ国語で医師や家族に話たって聞いた時は安心したわ

もうこれ以上誰も事故起こして欲しくない
545名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:37:37.37 ID:3gY88iYA0
モト冬樹禁止
546名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:37:39.92 ID:CbLd3CJ+0
ID:ER1pYWMf0 は、いったい何と戦っているんだろう
547名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:37:44.26 ID:xTdnG0mJ0
ロッシ引退とかやめてよ
またGP見なくなってしまいそう
548名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:37:57.42 ID:ER1pYWMf0
シモンチェリの遺族はたっぷり補償金もらえてウハウハだろうけどさ。
549名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:38:04.84 ID:ii1jSx+Z0
>>527
動画で見ると頭轢いてるっぽいぞ
550名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:38:11.15 ID:CEY2st0W0
F1に例えると、年間チャンピオンをとったことのない
ハミルトンみたいな感じだな
551名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:38:23.17 ID:8oYliCbH0
@Mansell_Nigel Nigel mansell
unbelievable week of motorsport. A loss of another great talent. Marco Simoncelli. Send my condolences to his Family and friends. so tragic
https://twitter.com/#!/Mansell_Nigel/status/128102580835450880
552名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:38:25.37 ID:M5zvltg80
>>502
ラッツェンバーガーの事故、中日スポーツじゃ扱い小さくってさ・・
友達と「これがセナだったら1面トップだよな」って話をしたら次の日に・・
553名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:38:46.85 ID:Jc71qwI9P
>>532
ポジションや期待値から、ニコ・ロズベルグくらいかな。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:39:17.78 ID:g+I+2rBI0
>>536
こうゆうバイクなら死亡事故減るかな?
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=v9-hMlN19NE
555名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:39:28.34 ID:xTdnG0mJ0
>>553
あーニコあたりだね
バトンは一応チャンピオンだし
556名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:40:19.35 ID:PMwmQTag0
勘弁してくれ
557 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【関電 60.6 %】 株価【E】 :2011/10/23(日) 22:41:25.55 ID:WIjdZFff0
ここ何年も地上波で放送してないので見てない(日本の時は録画してまだ見てない)
テレビ大阪でしてたときは見てた
558名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:42:17.91 ID:ER1pYWMf0
元GPはよくわかんないんだけど、ドリフにたとえると誰が亡くなってしまったの?
559名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:42:50.92 ID:3ECYAZXZ0
ヘルメットが飛んだ時は
頭ごと持って行かれたかと一瞬gkbrだったわ
560名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:43:16.58 ID:G6rtYSeC0
ロッシがしななくてよかった
561名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:43:32.07 ID:NfCDwK4L0
メシウマ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:43:37.62 ID:M5zvltg80
>>527
ロッシ庇いたいのかもしれんがそれはない
跳ね飛ばしてるからフロントのアンダーカウル損傷してるんだよ
避け切ってたらカウル壊れない

ロッシはあそこまで避けれたのが凄い。普通の選手なら一緒にクラッシュしていた。
でも今回は避けた事が結果的に不運につながってしまったのかもしれない。
どちらにせよロッシに非は全くない。レーシングアクシデントだから仕方ない。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:43:44.67 ID:n/5LSe/m0
>>549
何回動画見ても、腕踏んで車体が跳ねる様子しか見えんのだが。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:43:51.40 ID:1jcysMZ20
レースなんだから事故があったら死ぬ事だってあるだろ仕方ないよ
565名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:44:54.66 ID:I/9fHXIv0
オートレースでもあるからな
こけたら後続に引かれて終わり
566名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:46:29.21 ID:CEY2st0W0
ドリフに例えると難しいが若手お笑いに例えると
ジャルジャルの左のやつが死ぬぐらいの衝撃
567名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:46:41.27 ID:Kmd/mv6m0
映像を見てみた。
不謹慎ながらも,「転倒しないロッシって何者?」と思ってしまった。
R.I.P
568名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:47:25.82 ID:+waCIPFX0
おいおいマジかよ。嫌な連鎖だ。
今週末のF1インドGPは大丈夫か?
569名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:47:42.21 ID:HmW8JXwT0
後ろからの写真だとマシンに隠れてよく見えないんだよね。
だから、うまくロッシが避けたように見える。
前からの写真見ると、完璧轢いてるね。
ロッシには、精神科医が必要だよ。立ち直れなくなるぞ。
570名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:48:20.18 ID:4gwpfZGE0
WRCだったらマルコのコドラの事故死からないよね?
571名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:48:48.39 ID:AkTm2ttBO
>>567
エドワーズより内側にいたロッシの方が
僅かに気づく時間があったんだろう
本能的にどうにかしようと挙動してる

一方のエドワーズはコーナーの立ち上がりで
吹っ飛んでくるシモンチェリに全く反応する事ができないまま突っ込んでる

というかあのスピードで走ってて
あのスピードで視界の外から吹っ飛んでこられたら
何かできる方が異常だけど
エドワーズも接触した瞬間、何が起きたか分からなかったんじゃないか

つまりロッシは異常
572名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:48:49.43 ID:3Om0OM1b0
>>558
強引に例えるとしたら、加入したての頃の志村けんかな
これからまだまだ大きく化けそうな選手だった
573名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:49:28.99 ID:weCOcS9O0
トラウマならわかるが、メシウマとか書いてる奴なんなの
574名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:49:56.33 ID:I5erpN370
モータースポーツで一番安全なのってF1なんじゃねーの
575名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:50:03.58 ID:xqD6vH+C0
>>273
うわあ
ロッシが殺したんですね
576名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:51:00.32 ID:mcST4UQK0
>>570
こう言っては何だけど、あれでWRC自体が終わっちゃったようなもんだ。
以後、完全にローブのドライビングショーだもん。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:51:33.81 ID:8oYliCbH0
>>574
あんだけマシン開発に金かけておいてバンバン死なれたら困るわwww
578名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:52:13.95 ID:pPAtcmeu0
>>541
バイクは500cc越えれば充分モンスターだと思う。
1500ccのバイクとかあるけどフルに使いきれる技術・環境なんてゼロに近いだろ。
579名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:52:24.42 ID:LlUHpqFP0
レースアクシデントとはいえロッシの精神状態心配だな…
公式見たらろっしふみステッカー貼ってる写真だったというのもなんかね…
580名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:53:02.64 ID:xqD6vH+C0
373 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/10/23(日) 21:18:13.45 ID:2qCx3DGy0
>>154
ロッシがシモンチェリのヘルメットに当たったとなると、90度とか相当海老反りした状態じゃないとロッシまで届かないよ
lvt1rxtT0
悔しいのは分かるが、真実を捻じ曲げてまで相手を恨むのはお門違い
インに入るなとか外に行けばとか、バイクは急に直角に動けるような運動性能ないから
不運な事故だった、それだけだよ
誰が当たったからどうだとか間違ってるよ


ロッシが殺しました
581名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:53:02.97 ID:o3FQ2ng4O
釣りだとしてもクズみたいなレスは凄いムカつく。
582名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:53:18.29 ID:kDg98u/60
コース幅が広いセパンでこうなっちゃうのは運以外の何物でもないよ
どっかの4輪の為に2輪のエスケープを犠牲にしたコースとは違うもの
583名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:55:27.83 ID:cy2JlQ7S0
毎年ひとりは死んでないかモトGP
こんな危険なスポーツ
584名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:55:43.98 ID:4+t8iyid0
生で見てたが本当に富沢の事故を見てるようだった。
転倒で制御を失い、前輪に頭部があたり、首から致命的なダメージ。
大ちゃんもも同じ感じだったが、今回はヘルメットが飛んだ上に、リプレイが全く流れず、
救助の様子も映像で全く出なかった。

シモンチェリもあと2年くらいでホンダワークスも期待できるくらい有能なライダーだったのに・・・。
バイクだと体でバンク制御するから安全策はこれ以上困難かもしれないが本当に残念です。
茂木でもらったサインは一生大事にします。
585名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:55:58.79 ID:PnF7KwM00
>>574
安全安全安全安全でコースもマシンも変えていって、エキサイトバイクのBボタン(ターボ)
なしではコース上の追い抜きができないみたいになっちまったな
586名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:56:31.11 ID:7xVKkoXh0
>>574
FIA instituteが金かけて研究してるからな
その後ほかのカテゴリーにも還元されていく
587名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:56:50.70 ID:nZDnR5lu0
シモンチェリはスリップしてバランスを崩して
マシンと地面に挟まれてインに向かってるね。
アクセル開ければインにいかなかったかもしれないけど瞬間的に無理。
レーシングアクシデントだから誰が悪いっていうのはなし。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:57:00.93 ID:stBTPTuYO
最高峰の死亡事故は大治郎以来?
589名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:57:25.83 ID:o3FQ2ng4O
死者を冒涜して遊んでるのようなのがいるんだから2ちゃんは批判されても仕方ないな。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:57:52.77 ID:n/5LSe/m0
>>582
車体に挟まれイン側に流れてきたのも運なら、
後続のレコードラインをふさぐ形になってしまったのも運。

でもよう・・・『運』の一言だけじゃ割り切れないよ(´;ω;`)
591名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:58:15.61 ID:lRvSwXjM0
>>541
野球も硬球は危険だからゴムボールにして、
サッカーはヘディング完全禁止。
マラソンも42.195キロなんて危ないから42.195メートルにして、
100m走もタイムを競い合うなんて危険だから廃止。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:58:47.76 ID:cy2JlQ7S0
ジロデイタリアでも死んだやついたよな
593名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:59:12.36 ID:fk6Ec5+b0
4stのパワーと車重が凶悪なんだ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:59:46.62 ID:xqD6vH+C0
>>593
50ccレースを最高峰にしようよ
595名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:59:56.15 ID:2VZnI42w0
今年はとんでも無いことが次々と起きるな・・・
596名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:00:52.25 ID:stBTPTuYO
ケガした女の子を見過ごす中国人を、ひでぇとか言ってるヤツが、よっぽどモラルに欠ける書き込みを平気でしてるのが現実なんだよな。
597名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:01:16.48 ID:Odg886+/0
タイヤのグリップ性能が良過ぎたのが死因かな?
ハイサイドでコース外にふっ飛ばされてたら生きてたと思う
インに車体が向いてから落車したのも痛いね
598名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:01:23.83 ID:j5LsSi0xO
おお しもんちぇり しんでしまうとはなにごとじゃ
599保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/23(日) 23:01:33.72 ID:MYZ6rhSm0
600名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:01:38.06 ID:2VZnI42w0
>>596 はぁ??????????????????
601名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:01:50.96 ID:8l03zmoD0
>>593
4stのパワー、車重、電子制御で1年目から普通に乗りこなせてしまうのが
逆に問題なのでは?2st時代の500は明らかに1年目で乗りこなせるライダーは
少なく感じた。原田でも相当乗りづらそうだったし
602名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:02:06.39 ID:pPAtcmeu0
ホンダ、ヤマハ、スズキ、ドゥカティ、アプリリア、BMWは共同出資して
バイク事故に耐えられるアイアンマンみたいな装甲開発してくれないかな。

カワサキはライトだけ作っとけ。
603名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:02:18.67 ID:tNfioDXG0
>>541
去年はパワーも低いコーナリングスピードも遅いMoto2で
死亡事故が起きたからパワーを減らせば
事故がなくなるというものでもない
604名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:02:27.68 ID:DwraZI4K0
>>510
それロッシがヤマハからドカに移籍する記事だろ。ヤマハの恩師、古沢が引退するから移籍した。
605名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:02:35.05 ID:nZDnR5lu0
MOTOGPのライダーは限界を超えてるとおもう。昔のカピレックスみたいに
一か八かで勝ちにいくようなことをやってると事故はへらない
606名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:02:47.69 ID:2VZnI42w0
>>596 ちょっと待て お前人間?  何で亡くなった女の子を誹謗中傷するの???
607名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:03:29.30 ID:j8mHg/4xO
ウソだあああああああ!!
608名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:04:09.69 ID:JzTdKpHN0
>>533
有名所というと
木山賢悟、高井幾次郎を忘れてはならない。
名古屋のプロショップTAKAIへツナギ買いに行った事を
思い出す。
609名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:04:35.54 ID:+eRz4Kmm0
マルコの車にロッシが乗って2012年制覇するってストーリー
610名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:04:36.67 ID:E3zgxSeO0
>>606
・・・日本語が理解できないのか
611名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:30.44 ID:6W8coWfk0
>>579
ノリックはロッシの憧れのライダーだったんだよ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:32.98 ID:2VZnI42w0
>>610 あ〜なるほどお前在日か  
613名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:35.06 ID:cYsdoWZY0
>>602
そんなもん着るぐらいなら死んだ方がマシだって言われそうだ

614名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:35.40 ID:nZDnR5lu0
来年は1000になるから心配だな
615名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:36.64 ID:cy2JlQ7S0
ライダーの力量不足
バニーホップで避けるぐらいしろよ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:47.26 ID:U8hfo+RI0
前輪インに向いてあんな急旋回したら人間の肉体は遠心力に耐えられなくて失神しそうだけどな
617名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:47.06 ID:0ZFdIL9Oi
死と隣り合わせ故に崇高であり、多くのファンから尊崇を得る。マン島TTしかり。
冥福を祈り英雄を讃える。縁なき衆生は去れ。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:50.09 ID:PnF7KwM00
>>599
偽猿とかよんでいた時代が懐かしいな
619名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:06:39.93 ID:2VZnI42w0
中国の女の子が車に轢かれた動画に 「親が悪い」 とか 「日本の方が酷い」 とかコメントしてる馬鹿キチ害左翼がなんでこのスレにいるんだ?
620名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:06:58.42 ID:nZDnR5lu0
マン島こそ止めるべき。
価値がわからない
621名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:07:08.43 ID:6W8coWfk0
>>603
Moto2は走っている台数が多いから
622名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:07:56.75 ID:Odg886+/0
ジャックビルヌーブとロッシの頃はよく見てた
623名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:08:01.67 ID:dS3owD0fO
F1のつまらなさは異常
624名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:08:35.65 ID:n/5LSe/m0
>>602
ホンダが絡んでる時点で電装系にトラブルが出るのが目に見えてる。
レース中にショートして装甲が動かなくなり、さらに死亡事故を増やす算段か何かか?
625名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:10:15.57 ID:cYsdoWZY0
>>616
脚挟まれてたのもあるけど切れ込んでる段階で微動だにしてないから
スリップダウンした時に頭打って気を失ってる可能性もあるよな
626名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:10:27.20 ID:r4yO6qQD0
>>2
やめろw
627名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:10:47.48 ID:2VZnI42w0
>>596 おい お前の住所晒せよ キチ害朝鮮人
628名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:11:31.98 ID:sD4glZMuO
言い方はアレだけど、エドワーズが前で吹っ飛ばしてくれたおかげで、
ロッシはなんとか避けられたって感じかね…
でも二人とも精神的な問題が発生しそう…
629名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:12:33.32 ID:TPbpLu7F0
http://www.youtube.com/watch?v=LCXJH_kMEhk

絶対安全なレース もうコレでいいだろ
630名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:12:43.65 ID:J8gj3iTp0
>>2
いつも無茶しやがって(´;ω;`)
631名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:13:49.39 ID:cy2JlQ7S0
>>628
恐怖で走れないんじゃない
632名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:14:57.33 ID:TdxGTkVJ0
>>623
いつもの支那チョン分断工作員乙です
633名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:16:48.25 ID:V2BIQP740
>>502
フリー走行で鼻骨骨折
634名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:17:00.55 ID:ISRC4cCV0
>>403
生で見てたけどヘルメット外れて頭を地面に撃ちつけちゃったた時点で
頚椎も折れてるだろうし誰がどうだとか関係なくほぼ即死だよ。

犯人探ししても仕方ないし、むしろ転倒したシモンチェリが悪いんだよ。
635すわきちφ ★:2011/10/23(日) 23:18:09.19 ID:???0
ホンダ公式

マルコ・シモンチェリ選手がマレーシアGPで死去

2011年第17戦としてセパン・サーキットで行われたマレーシアGPにおいて、
チーム・サン・カルロ・ホンダ・グレッシーニのマルコ・シモンチェリ選手が
第2ラップで発生した事故により死去しました。享年24歳でした。

4番手走行中の2ラップ目、シモンチェリ選手は転倒、後続車と激突しました。
事故後、レースはすぐに赤旗中断となり、その後レース中止が発表されました。
現場にはメディカルスタッフがただちに駆けつけ、
シモンチェリ選手はサーキットのメディカルセンターへ搬送されましたが、
現地時間16時56分に死亡が確認されました。

マルコ・シモンチェリ選手のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

コメント

鈴木哲夫 HRC社長
「本日起きてしまった悲しい事故で、飽くなきチャレンジングスピリットにあふれ、
輝かしい未来を嘱望された若く優秀なライダーを失ってしまったことは、本当に残念で仕方ありません。
彼のどこまでも妥協を許さないアグレッシブな走りを、世界中のファンはきっといつまでも忘れないことでしょう。
マルコ・シモンチェリ選手並びにご家族に対し、私たちHRCのスタッフ全員は、 謹んで哀悼の意を表します」

中本修平 HRC副社長
「何と言っていいか分かりません。マルコはとてもいい男であると同時に才能豊かなライダーでした。
彼に対しては、時に厳しく接したこともあります。ブルノで初めて表彰台に上った際『運が良かったね』
と声をかけると、彼がとても怒ったのを覚えています。
私は、もっといい走りができると信じていたので、モチベーションを上げようとしたのです。
彼が優勝したときには、2人で喜び合うことができると思っていたのですが……。
今はマルコにありがとうと伝えたいです。彼はたくさんのものを私にくれました。
そして、今悲しみの中にいる彼のご家族に哀悼の意を捧げます」

http://www.honda.co.jp/WGP/race2011/rd17/report/
636名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:18:26.03 ID:Y/jwNHMT0
闘牛の人はどうなったの?
637名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:19:17.81 ID:0fle9AjG0
>>590
運じゃなく運命。
コンマ一秒どうにかなっていたらと思うと・・
638名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:19:40.51 ID:JmiT+kln0
うっそお・・・
639名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:19:51.65 ID:3Om0OM1b0
>>634
そうだよな。誰が犯人でもない。
転倒したシモンチェリの「運」が悪かったんだよな……
640名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:20:27.23 ID:HmW8JXwT0
>>628
いや、避けれてないですし・・・・
641名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:21:47.43 ID:sD4glZMuO
>>640
だから何?
642名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:21:55.22 ID:8l03zmoD0
>>603
富沢亡くなっちゃったな
643名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:22:11.41 ID:hC+HKovn0
許可されてない動画ばかりや
644名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:22:54.54 ID:Shymj/OX0
RIP
645 :2011/10/23(日) 23:23:12.40 ID:Dt567sSf0
二週連続で、レースでの事故死をライブで目の当たりにするとは思わなかった…
646名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:23:25.88 ID:HmW8JXwT0
>>641
いや、だから何?と言われても困りますし・・・
何か気に障ったかな?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:24:18.38 ID:OL/PRiPS0
轢かれたとこしか見てないからよく分からんけど
バランス崩して倒し込んだ車体から身体が半分落ちてたのにその状態でもグリップが
残ってたからインのほうに流れていって轢かれた
648名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:24:21.94 ID:VwgL/NUB0
>>562

>ロッシはあそこまで避けれたのが凄い。普通の選手なら一緒にクラッシュしていた。
>でも今回は避けた事が結果的に不運につながってしまったのかもしれない。

一緒にクラッシュしてた方がいいことってなに?
649名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:25:25.26 ID:JyYgAkZM0
>>625
そうであることを信じるよ
人柄の良さそうな奴から逝ってしまうなあ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:25:30.50 ID:TdxGTkVJ0
>>646
嫌なことがあったんだよ
フラれた 怒られた 蹴られた

で、殺したのはロッシでおk?
651名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:25:30.62 ID:DM799F9l0
>>620

おまん島は最早選手権ではないじゃん。
或る意味男の幼児性を具現化した様なレースだからな...あれでも安全性確保に努めてる方じゃないか?

とはいえ選手権みたいにどんなにその防止に努力を重ねても、事故ってのは起こっちまうからなぁ...
人生の半分以上選手権に費やしてるロッシですら転倒したり、今日みたいにシモンチェリの転倒に
絡んじまったり...

R.I.P
652名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:28:10.04 ID:HmW8JXwT0
>>650
レースアクシデントですよ。
誰にも非はない。
他人にやつ当たりですか?
それで気分よくなるの?
653名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:28:36.62 ID:4+t8iyid0
これ誰が悪いとか言ってる奴ってアホなの?バイクにも乗らないしバイクレースも見たことない奴としか思えない。
明らかにレーシングアクシデント。無理矢理後ろから突っ込んで平然としてるたっくんとかと一緒にしてもらっては困る。

世界のトップライダーが限界で競ってるから起きる事故もあるし、へたくそとか言ってる奴ってまじでどうかしてる。
あれを完璧に避ける技術があるならやってるって。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:28:47.46 ID:cy2JlQ7S0
ジロデイタリア
インディカー
モト

死亡事故が相次ぐな
655名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:30:05.78 ID:T+XlIpSA0
656名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:31:27.15 ID:F6rXLSzN0
2008 250cc(現Moto2) もてぎウイナーなんだぜ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira050075.jpg
657名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:31:27.57 ID:Ncfr2XY00
誰のせいでもありゃーしない
658名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:32:53.36 ID:pPAtcmeu0
>>624
別に空飛ばなくてもいいから機能動かなくても固けりゃ大丈夫だろ
659名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:33:04.45 ID:OL/PRiPS0
>>653
ただの二輪毛嫌いしてる奴の釣りだろ
二輪持ってない車乗りはバイクと自転車毛嫌いする傾向があるし
660名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:34:58.08 ID:rnN7woXAO
は?

シモンチェリが死んだ?
なに言ってんだよ。あの爆発頭がどうにかなるわけねーだろ。

661名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:38:51.28 ID:3Om0OM1b0
>>660
どうにかなるわけねー、というか
どうにか助かって欲しかった、というか
662名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:39:26.00 ID:HKzBFwxO0
>>270
それよりロッシが心配やわ
あいつは間違いなくバイク史に残る偉大なチャンプだけど
なぜか人に恵まれない孤独な影がつきまとってる
間違いなくいいライバルになっただろう大治郎を失い
今度は後輩の有望株を自らなんて
哀しすぎるだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:40:14.52 ID:dOy69Mn30
俺だったら人殺しとレースしたくないわ、轢いた奴は引退して欲しい。
664保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/23(日) 23:40:32.13 ID:MYZ6rhSm0
665名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:41:34.61 ID:fk6Ec5+b0
>>664
ありがとう
666名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:41:41.15 ID:HKzBFwxO0
>>664
お前いいかげんにしとれよ
ふざけてるようにしか見えんわ
667名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:42:25.30 ID:CnmX8q010
大治郎がロッシのライバルは無理だと思うわ 速いライダーはまんべんなく速い
日本人が唯一チャンピオン取れる可能性があったのはドゥーハンがケガで休んだシーズンの岡田くらい
668名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:43:52.64 ID:vR4EswJO0
だいたい、自分は安全なところにいて他人に命かけてレースさせて
人が死んだら珍走団並に欺瞞の涙って、バイクヲタって気持ち
悪いよね。そういう矛盾に気がつかないから、このスレでも
延々と釣られるんだよね。
669名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:43:57.69 ID:sD4glZMuO
最初のスリップした時に頭を打って意識がなかったのかな?
あんまり無いかたちでのコースへの戻り方だけど
670名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:44:04.75 ID:JmiT+kln0
>>478
へー意外だな
671名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:44:40.65 ID:rqaGNRMn0
>>667
こういう事があると大治郎の生きてれば話でるけどウザイんだよね
672名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:45:11.06 ID:7z0sIYu50
>>664
いい写真だな・・・
>>666
保冷所はおそらく80年代末くらいからの、
ガチのバイクレース好きだから酌んでやってくれ
673名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:45:46.16 ID:weCOcS9O0
>>478
ニュースでやらないのは日本ぐらいだろ(バンキシャ以外)
674名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:46:42.59 ID:QuS2cR3H0
なんでエアバッグスーツ着ないんだよ。
改善が見られないな。

675名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:47:28.89 ID:nZDnR5lu0
こういう話題でもふざけて絡んでるやつをみると
日本人のモラルってここまで低くなってるんだと実感してしまい悲しい。
世界の上位から転落するのも納得
676名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:48:39.89 ID:ThGwjbir0
急にシモンチェリが来たので
677名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:49:41.45 ID:v/5eRCTy0
>>673
日本人が世界チャンピオンになってもスルーだもん
大治郎が日本では誰も寄ってこないから自由に歩けるって言ってたな
678名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:50:56.56 ID:yE2Z0onY0
>>675
人が命かけて走ってるの見て楽しいとか、基地外が少ないのは
日本人のモラルが守られてるからだろw 何人死んでるんだ。
679名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:52:52.79 ID:DJ23HX1j0
先週はCART
今週はモトGP
って事は来週のF1インドGP


って事無いよね
680名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:53:11.91 ID:A6AL00b10
二輪も四輪もキャノピー付けようぜ
681名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:53:42.83 ID:yE2Z0onY0
日本でモータースポーツが廃れたのは、盛り上がったF1でセナが死んだ事が大きかった。
自分の娯楽の為に人が死ぬとか純粋な日本人なら普通ドン引きする。
682名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:53:55.18 ID:xuhVM1ig0
ACミラン−レッチェ戦で黙祷
全員喪章して試合

http://www.youtube.com/watch?v=TJgvfYLJcDQ&feature
683保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/23(日) 23:54:40.35 ID:MYZ6rhSm0
>>672
(#゚Д゚)<ありがとうございます シモンチェリはどこかシュワンツぽくて好きでした
684名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:55:05.37 ID:weCOcS9O0
>>681
二輪でも大治郎死んでから衰退したよ
NHKは撤退しちゃったしね
685名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:56:28.72 ID:lvt1rxtT0
しかし、これから売り出すぞ! っていうシモンチェリが事故死

 っていうのがもったいない。
686名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:58:56.11 ID:PnF7KwM00
保冷所はいい画像出してくるんだよな
人間とは思いがたい検索のスキルだ
687名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:00:55.22 ID:zMWyRlG90
ロッシは自衛して当て身にいってるな やるなあ
688名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:02:11.00 ID:j8mHg/4xO
>>678
なんでモタスポとモラルが絡んでくるんだ
アホ丸だしやな…
689名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:02:23.73 ID:xuhVM1ig0
>>682
黙祷の動画
拍手が凄い

Lecce-Milan, un minuto di silenzio per Marco Simoncelli
http://www.youtube.com/watch?v=sBJg6-cH-M4
690名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:03:58.17 ID:cYsdoWZY0
>>681
セナの死もあるがバレーみたいに残り時間で結果がわかるブツ切り放送やったり
ポールポジション(情報番組)打ち切ったのもでかい。

一番の原因はドリキンと熊倉が放送中にケンカ始めた事だろうw
691名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:04:25.31 ID:RURkHiw80
>>664
タイヤがツルツルですね
そりゃこけるはずです
私が思うにこの事故は起こるべくして起こった人災だと考えます
もっとマウンテンバイクみたいにボコボコしたタイヤであったなら未然に防げていたのかもしれません
彼もまた被害者なのです、ご冥福をお祈りいたします
692名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:04:28.00 ID:aNEPR88/0
>>658
ホンダ=素材に拘り、耐衝撃性の高いものを作成する。但し関節は曲がらない。
ヤマハ=デザインと色に拘り過ぎ、納期を著しく逸する。
スズキ=菌に汚染されている。
ドカ&アプリリア=開発してたことを忘れる。
BMW=日本メーカーの様子を見ている。


一方、kwskはKADOYAとクシタニに発注をかけた。
693名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:05:55.89 ID:0cA1+szf0
>>689
やっぱりヨーロッパじゃ自国のモタスポの選手は英雄なんだろうな
プロ野球やJリーグじゃこんな事あり得ないな
694名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:06:56.33 ID:2cLzNAW10
こーゆーのは一歩引いて見ないとな。
いくらモーター興行だからといって何人も死んでいいわけがない。

695名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:09:03.15 ID:XJafDRTGO
共同の記事はここぞとばかりにえげつない写真を使っているな
どういう神経してんだ
696名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:09:56.54 ID:YD5FcKnA0
>>419
転倒した選手のバイクと中央のバイクが転倒した選手の体を固定してたところにロッシが・・・
697名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:10:07.32 ID:G+iS2KmOO
>>690
そもそもF1ブームが終わったのは中嶋とホンダが引退したからじゃん
セナの死は終焉に加速をつけただけだし、ポールポジションの終了はむしろ結果
698名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:11:52.55 ID:va7gdZU60
>>695
共同はチャン・グンソクの写真集発売を重要ニュースと伝えたくらいだからな・・・
699名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:12:17.25 ID:f7sNCgoE0
いま録画したのを見てレッドフラッグ→キャンセル発表→ググる→_| ̄|○

Moto2もレッドフラッグでアジョだっけか?大丈夫なんかな・・・
700名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:12:47.74 ID:Dr2fw7ec0
>>692
kwskは紳介臭のするNANKAIに発注かけなくてよかったな
701名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:13:35.08 ID:17LSGpqF0
>>648
たらればだけど当たる箇所がズレてれば死にはしなかったかもしれない。
レーシングアクシデントに限らず交通事故もそうだけど、ほんとうにちょっとしたズレだよね。

別にロッシもクラッシュしてたほうがいいなんて思ってはいないよ。
702名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:15:21.62 ID:g/LqR2zb0
一番内側の黄色い奴凄え
なんで転倒してないの
703名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:15:40.00 ID:YD+lLoqa0
無謀な運転をして死んだ
ただそれだけ
自業自得
704名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:15:40.79 ID:J5QQ6eM70
今知ったまじか
705名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:16:10.99 ID:17LSGpqF0
>>689
すばらしいな
706保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/24(月) 00:18:15.68 ID:cXS9413T0
707名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:19:39.30 ID:68QOnPdLO
>>697
なぜF1ブームだったのかわからない
ブームの時からつまらないのにな
708名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:19:49.83 ID:kDKrsIZi0
これは自爆事故
それにたまたまエドとロッシが遭遇してしまった
どうしようもないことだよ
709名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:19:59.95 ID:EVblzKP10
>>663
じゃぁお前はレースしなくていいよ
お前みたいな奴はレースに関わって欲しくない
710名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:20:21.43 ID:RLWInyzk0
>>620
マン島の車載動画見たけど、さすがにコーナーではかなり安全マージン取ってるよ
ストレートは全開だから猫が飛び出てきただけで死ねるけど
711名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:24:46.05 ID:f7sNCgoE0
シモンチェリのブースに奥さん彼女だか映されてるな。口押さえて絶句してる・・・
712名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:26:08.83 ID:d5TUalEe0
俺も以前、原付で右カーブでこけたのに右に寄ってったことがあった。
車体のキズから見て、どうやら寝かしすぎてマフラーと前輪だけ接地、
後輪が浮いた状態になったみたいで、そんな状態でもバランスが
偶然とれて前輪がグリップしてたから、完全にこけるまでイン側に
切れ込んで行ったんだと思う。

シモンチェリは普通ならアウト側に滑ってリタイヤで済んだのに、
路面と車体の間に右足がはさまれてタイヤの端がグリップしたままに
なって、イン側に切れ込むことになってしまったんだろう。
レーシングアクシデントとはいえ、運がなかった。残念です。

713名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:27:24.35 ID:DaeLT2x+0
首なくなってる
714名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:27:27.51 ID:CVkJOtSj0
モータースポーツでアクシデントは起こりうる
そうならない様にレーサーは勿論、関係者すべてが努力してるが
それでも起きる時には起きてしまう
仕方が無いとは言いたくないが、今回は不運だった
715名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:28:50.40 ID:QXYK8qlc0
今日テレで流れたけど、
アレは避けるの無理。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:28:58.45 ID:FTQkCTPt0
え?
知らなかった…
ラグビーのW杯見てたわ…
717名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:30:10.56 ID:DaeLT2x+0
ヘルメットが飛んだのか
718名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:30:33.30 ID:72huuuhj0
>>675
仮に上位から落ちるとしても支那チョンとは比較にならない位気高いよ
719名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:30:40.66 ID:0GtKluIo0
最初に倒れて、そこにつっこんだバイクにあたってもう意識なくないか?
720名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:31:12.74 ID:Touf8vwtO
ロッシの超絶テクに感動した
721名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:32:08.51 ID:4VBlgzhgO
戻ってきたシモンチェリの背中をエドワーズがヒットしてしまい、その衝撃でシモンチェリの身体が海老反りになり、
反った上半身がエド車の右側にきてしまいロッシ車とサンドイッチしてしまった。
シモンチェリの右手がロッシ車の下敷きに、最終的にシモンチェリ自身が乗ってた212Vがシモンチェリの頭上を通過して行った…ようにみえる

不可抗力が何個か重なった事故だと思います
722名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:32:21.46 ID:NUi5q8Jk0
ニワカだからわからんのだけど、
何で体制崩してるのにバイクを倒しきって身体を車体から離さなかったの?
できなかったの?
723名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:32:30.18 ID:kDKrsIZi0
即死っていうか意識のない状態で苦しまずに逝けたのならと思う
724名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:32:31.40 ID:5NN1SrXH0
G+見てた人何時までやってた?
おれ用事あって録画してたから終了予定の16時15分までしかとれてないんだが

切れたところまでみたがまだレース中止の情報しかでてなかった
725名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:34:41.53 ID:SLmNP7Rx0
>>723
右足が挟まれてた。
スリップダウン時に頭を打って、
意識を無くしていた可能性もある。
726名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:35:02.15 ID:MOxcI+8L0
>>722
バイクと路面の間に足が挟まってるんだよ・・・・・・
727名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:35:12.13 ID:WFLTQ/td0
>>691
笑った
死んでいいよおまえ
728名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:35:55.57 ID:Y4CjNd9C0
>>722
足が車体との間に挟まってると思われる。

不運が重なり過ぎてる…
挟まらなければ…
普通に外に滑れば…
後続は避けられないよなあ。
729名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:36:13.05 ID:0GtKluIo0
>>512
この写真やばすぎる
730名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:37:44.66 ID:n4T0c3i10
非常によく見るとロッシがぶつかったのは腕であって
ヘルメットは既に脱げかかってたのに多少接触しただけだと分かる
ロッシが頭部に直撃していたら絶対転倒するレベルでバイクは跳ねてるはずだけど
実際ぎりぎりで転倒免れる程度にしか跳ねてないしな
731名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:37:59.39 ID:5Z5c6BXl0
あの状況で避けられるライダーなんかいない。ロッシを人殺しなんて言ってる奴は面白がってるだけだろ?
エドワーズにしてもそう。あれじゃ止まれないし避けられない。シモンチェリも逃げられない。
富澤が事故死した時も同じ様な状況だった。

2輪のレースで一番怖いのは、転倒した後に自分のマシンが追いかけてくる事。
ワールドスーパーバイクに参戦してた永井康友選手が亡くなった時の状況。

ハイサイドも怖いけど、ゼブラゾーンには滑り止めとして細かいガラスが入ってるから、転倒したライダーが止まる場合もある。
これは富澤選手が転倒した時の状況。

シモンチェリはイン側に体が完全に落ちてるし、そのままマシンも持ってかれてるから。
エドワーズにしてもロッシにしても後ろからシモンチェリを見てるし、バランスを崩したのは分かってるはず。
ただ、シモンチェリがマシンと一緒に内側にきたのは予想外だったと思う。
732名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:38:25.45 ID:EdpMKoRoO
>>512不運すぎるだろ
733名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:38:35.49 ID:FdpBdnw+0
エアバッグスーツの義務化は是非やって欲しいね
734名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:38:53.36 ID:NUi5q8Jk0
ロッシ鬱りそう・・
735名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:39:02.21 ID:DaeLT2x+0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/23/0004569081.shtml
この角度だとロッシにつぶされた感じ?
736名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:40:10.75 ID:6fOZXea40
>>512
完全にロッシが止めだな
737名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:40:41.99 ID:BxMnJZvV0
長身で手足が長いのも災いしたか…
にしても若すぎる
ショーヤといい若すぎるよ
738保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/24(月) 00:40:58.82 ID:cXS9413T0
さようなら>(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira050088.jpg
739名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:41:18.55 ID:x0uTEymZ0
カウンセラーが必要だ。
もうだめかもしれんが・・・・・
740名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:43:14.48 ID:ow2UpS8y0
バイク寝かしすぎてそのまま身体が横に転がったって感じだな。
ド素人みたいな運転してんじゃねーよ。
741名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:43:15.35 ID:f7sNCgoE0
しかし昼間放送されてたタラレバになるけど、本当に残念なニュースが続いた日だった。
テロル、ブラドル、ストーナーを見てたら、コケるコの字も見当たらない位に安心して見ていられる。
逆にロッシがあんなにコケるのも珍しい。マルケスとヴィニャは来年が更に楽しみかな。

ザルコは一番気をつけるように。
742名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:43:35.35 ID:CVkJOtSj0
>>722
足が挟まれれて抜けない状態で、あれ以上倒しこむのは無理だと思う
車体にしがみついてるのは、足が抜けないからバイクと一緒になるべく小さくなって他のライダーが少しでも交わし易くするためかも
また、コース上でライダーとバイクが別々に転がったらバイクのほうを避けようとする
743名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:44:36.47 ID:0tca0daH0
>>738
ウワァァァァン
744名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:44:40.40 ID:7FHuHjzKP
そりゃーまさに命懸けてるって事なんだよな〜。
死んだら中止になってるのもせめてもの救いか
745名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:45:59.10 ID:QXdxqaPu0
下のはMotoGPじゃないけどシモンチェリと同じ状況だけど復活したパターン
今回の事故はライダーの位置関係が運悪かった
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=fvwp&v=vkYKFZEeEE4
746名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:46:37.24 ID:96TVL9jA0
マルコ「何だ・・・この黒い玉・・・ガン・・・ツ?」
747名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:47:49.87 ID:b5OjDqjo0
>>740
おまえがど素人だよ!
748名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:49:00.31 ID:OuuNmAkO0
>>747
笑ったww
749名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:52:31.76 ID:B3iM5iVv0
昨日の日テレで先週のMotoGP見てたけど
オーストラリアGPで表彰台立ったばかりじゃなかった?マジかよ
750名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:54:06.39 ID:FUrhJZSS0
人が死ぬからモータースポーツは面白いんだよ


クラッシュの無いモータースポーツなんて


ただ車がコースを回ってるだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:55:56.44 ID:zcX40XLe0
RIP
752名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:56:34.62 ID:vznO0j6u0
最後まで一番近くにいたコーリンは辛いだろうな・・・
753名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:56:36.92 ID:FYAsaEm30
マルコ・シモンチェリ事故死、45分間続いた心臓マッサージ=MotoGP
http://www.topnews.jp/2011/10/23/news/motogp/45645.html


「レース中に見舞われたひどいクラッシュにより、彼はほかのライダーに衝突し、頭部、頸部(けいぶ)、そして胸部に深刻な外傷を負った」とゴーデナは語り、さらにこう続けた。

「医療スタッフが彼のもとへ到着した際、彼の意識はなかった。救急車の中で、医療スタッフがCPRを始めた。メディカルセンターへ到着すると、すぐに(呼吸を確保するため)挿管し、胸部にたまっていた血液をいくらか取り除くことができた」

「最後まで彼を救おうとしていたため、CPRは45分間続けられた。だが残念なことに、彼を救うことはできず、16時56分(日本時間17時56分)に死亡を宣告せざるを得なかった」
754名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:58:18.95 ID:0tca0daH0
クラッシュの無いモータースポーツは確かにハラハラ感に欠けて面白くない
まるで生ぬるいビールみたいなもんだ

でも人が死ぬほどのクラッシュは嫌だ
冷えすぎて泡も立たないビールなんて不味いだけだ
755名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:00:00.11 ID:SEV7T6zx0
なんかぶつかる前にすでに気を失ってるように見える
756名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:00:07.56 ID:8VIMcuRtO
>>750
ド素人はすっこんでな
757名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:00:18.83 ID:f7sNCgoE0
インディの最終戦が抜けてた。
F1は派手にぶつかった挙句、モノコックボディだけになった状態でも安心して見ていられる。
つかF1で死亡事故って・・・記憶を辿ってもフワッと空中大回転のやつしか思い出せない。

バイクだけはなぁ・・・
ただでさえ「うわ!スレスレ!」ってパターン多いしな・・・・
758名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:00:43.92 ID:mKM7JAU/O
保冷所シネ消えろ
759名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:01:26.43 ID:LbnSwJ4Y0
先週といい嫌な週末だ。
マルコ、ご冥福を
760名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:03:42.52 ID:mtuDCLfL0
>>750
反応見てニヤついてるかと思うと反吐がでる
761名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:06:36.75 ID:Iq/A6poF0
生身は危険すぎる

バイクを何かで覆え
762名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:08:14.99 ID:h3MxqcZjO
まだまだ若い
クラッシュで偉大なレーサーは消えて行く

心の中で生き続けると思いたいよな

代わりに朝鮮人が死ね
763名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:08:23.87 ID:Q7IVYOV80
>>754
そうだよなぁ
クラッシュをモタスポの魅力の一つというなんてとんでもないという人も多いしその考えは間違ってないと思うけど
個人的にはやはりクラッシュはギリギリのせめぎ合いから起きるモタスポの一つの魅力だと思う


だけど…人が亡くなる様なレベルというのはエンターテイメントでもなんでもないよね
そのギリギリがラインを越えてしまった時の悲しさが本当に…
自分はF1派でMotoやインディの方はあまり知らん訳だが一部分でもモタスポを見てる人間としてはやはり悲しく感じるな
ましてファンなら尚更だろう。ともかくモタスポで悲しい流れが週ごとに続いているだけに来週はF1だっけか?
どうにか無事に、そういう流れを断ち切られることを冥福を祈ると共に願いたいな。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:14:06.94 ID:B3iM5iVv0
R.I.P Marco Simoncelli Crash Real Footage [HD]
ttp://www.youtube.com/watch?v=mncqIqEXbLk

これは避けるの無理だわ
765名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:16:25.94 ID:SLmNP7Rx0
たらればの話だと判っているが、
2stの軽量バイクだったら、
冨沢もシッチも亡くなっていただろうか?
766名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:16:44.32 ID:9CNZxxYv0
バイク用エアバッグの強化版みたいの開発しないと危ない
767名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:18:20.97 ID:enqkgUuW0
>>762
いらんことを言うな
お前にはがっかりだ
768名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:18:33.42 ID:GS5Dc8aO0
つーか 二輪車自体が乗り物として欠陥なんだろうな
しかし毎年良く死ぬな・・・・
769名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:21:20.68 ID:6lRZeNo50
スポーツ中の事故が原因での死亡事故ってボクシングとかモータースポーツを抜いてアメフトが最悪だと聞いたが
770名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:21:51.37 ID:MdJQvZl00
伏線というかアフロは毎レース自爆やら攻めた走りしてたから
いつかは起こる事故だとは思ってたけど残念だな
771名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:28:19.49 ID:GOMRs3io0
>>769
そら件数でいったらモタスポは大したこと無いでしょう。
多分首をやりやすい競技が危ないんじゃない?アメフト、ラグビー、あとは柔道とか。
772名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:29:19.68 ID:HFD6Dtz/0
>>768
だからこそその乗り物を見事に操るライダーに魅せられる
773名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:29:43.41 ID:qotHSCPs0
首の骨折れて即死だったんかね・・・

マルコよ 安らかに 眠れ
アディオス
774名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:30:54.23 ID:B3iM5iVv0
>>499>>509
事故の場面やイベントに居合わせた海外邦人が気になるから記事にしてるんじゃなくて
日本国籍を有している者であれば国は国民の財産や権利を守るため、広く知らせるために
メディアはそう報道せざるを得ない規定になってるんだよ。決してオマケで付け足してるわけじゃない
775名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:34:00.21 ID:9CNZxxYv0
>>769 >>771
関東地区の大学だけで、5年に1人くらいの割合で亡くなってる
俺がやってたときもスタンドで遺影持って応援してる人いたわ
首より脳内出血とかのほうが多い
776名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:35:02.66 ID:hauj5B1i0
>>738
この画像はあかん ・゚・(つД`)・゚・
777名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:37:37.36 ID:chRJi/GoO
加藤大ちゃんも24ぐらいの時だっけ?
778名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:39:53.08 ID:f7sNCgoE0
>>769
確かにアメフト自体激しいコンタクトスポーツだからな。NFL1チームだけで70人以上いるし。
でも防具が良くなったから、プロスポーツとして試合中のハードヒットで死亡ってのはここ10年で記憶に無い。
779名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:40:25.75 ID:FQ+GTGo10
もしかして、ようつべグロなのか? アカウントなんかねーから見れねーよw
780名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:42:16.44 ID:oHf7Ja+m0
身体が地面とあたりそうな所で
アクセル戻してないか?
詳しい人、教えてください。
あの体制でアクセル戻すの普通?
781名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:44:38.43 ID:f7sNCgoE0
>>779
ν+にあった。G+のHD画質だ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319369473/19
782名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:49:46.86 ID:UqyFLGFy0
石原新太郎のご意見は?
783名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:55:52.06 ID:REt4TdcM0
セリエAローマーパレルモで喪章つけてたわ
784名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:56:22.78 ID:FQ+GTGo10
もしかして首から取れてヘルメットと一緒に飛んだのかな・・

785名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:57:43.87 ID:YSy86zxN0
一旦、倒れちゃった(グリップを失うくらい傾いた)んだろ。
んで、不幸なことに足が挟まったんで、タイヤがグリップ回復してコース上へ・・・
って感じじゃないの。
786名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:59:32.93 ID:hauj5B1i0
>>512の画像だが
スロー再生された動画で何度も見なおしてみたが
ロッシが前輪or後輪で跳ねてるというよりは
エドワーズの車体とロッシの車体の間にシモンチェリの体が挟まれたような状態にも見えるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=-HOiojIksTM
787名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:02:46.17 ID:IHN6WZy+0
R.I.P.
788名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:05:52.91 ID:B3iM5iVv0
バウティスタはよく避けたな。エドワーズとロッシは仕方ない
予期しない真横からコースラインに突然来られては…
789名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:08:33.18 ID:EEyoGofCO
理由はどうあれ、ライダーとしての本能がマシンを離す事を拒否したのだろう。
御冥福をお祈りします。

790名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:10:24.13 ID:f7sNCgoE0
>>784
そんなオグリッシュ状態ではない。

動けないシモンチェリを上空のカメラが捉えてたけど、
目に見える範囲では出血してないように思えるくらい。
ただ倒れてる状態から考えて、明らかに危ない状態だ、と。

つべの死亡事故系はアカ作らないと見れなくなったのか。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:19:53.70 ID:oNXiu7DT0
792名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:32:23.17 ID:f7sNCgoE0
Moto2はアクセル・ポンスか。
これもコース上で倒れたままの状態だったから赤旗終了になって心配したが。
今のところ大本営を見てる限りはアナウンスも無いから大丈夫そうだな。
793名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:32:50.88 ID:ffSpKsRv0
>>724
18:30 
794名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:34:51.04 ID:rDNI81fs0
>>683
ホレイショは水着画像しか持ってないもんだと思ってたぞ
795名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:45:23.77 ID:FQ+GTGo10
>>791
サンクス 
796名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:52:00.12 ID:3qiHCwR20
転倒する直前に意識失ってる?
倒れる寸前に右腕がぴくっって反応してるけどあれってアクセルとか
ブレーキ操作なの?
797名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:03:49.56 ID:hBP+wtVgO
最終戦やるの?
798名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:16:25.97 ID:nHKN73NS0
ロッシってあんまり好きじゃなかったけど、事故映像見て
あの衝撃で転倒しないって何なのと思ってしまった。
可愛がってた後輩だけに、精神的に相当ダメージ受けてそうで気の毒だ。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:16:26.52 ID:uUY35FTX0
多分、今あるモータースポーツのトップカテゴリで1番安全なのはNASCAR。
800名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:38:07.05 ID:X3a+C3Zw0
>>512
動画見れば判るがこの時点ではロッシのマシンは数メートル後方。このあとロッシ右に切って回避してる。
問題はこの時点で写真のとおりヘルメットが完全に脱げている事。生身の頭が数メートル先に突然現れたらどんな神業で避けても無事に済むはずがない。
801名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:08:02.80 ID:C5wzcp9r0
>>1読んでも意味分からなかったが
立ち上がりでリアからスリップダウン?
でもライダーの上にバイクが載ってタイヤは路面にグリップしたまんまか

映像で確認できないけどアウト側にコースアウトせず弧を描いて戻ってきちゃったのか
かなり珍しい事例だな
ご冥福をお祈りします
802名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:08:52.30 ID:xh4WE9xE0
マジでか…
ショックだ…
トシちゃんを久しぶりにテレビで見た時よりショックだ…
803名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:12:11.23 ID:tHYRWH7IO
エキスポランドのジェットコースターで半身挫滅豚みたいなものか
804名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:15:22.53 ID:3acMTFeR0
モンキーターンで例えると誰くらい?
805名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:20:18.63 ID:N7Pcbmdd0
>>798
コースに戻る前に心配そうに振り返ってるとこみると、
ゴリッだかゴキッって感触があつたんだろうね
806名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:24:35.95 ID:kGK0M2H20
後方からの車載カメラ見ると、まずシモンチェリの外足が外れてるな。
ここまではよくあるアクシデントなんだけど、いつもと違うのは、
そのまま転倒&コース外にズザーにならずに、内側の足と肘で支えて
転倒せずに持ちこたえてしまったことだ。
偶然に足が挟まれたようにも見えるが、多分、転倒させまいと意図
してやったと思う。それが、あだになった。
そのままマシンはさらにバンクし内側に切れ込み、激突。
807名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:27:27.49 ID:ja7o9G9XO
普通は手を離すが車体と路面に足が挟まって体が抜けないようにも見れる
808名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:28:30.35 ID:IHN6WZy+0
右コーナーのイン側でスリップダウンして、
普通はそのままアウト側にコースアウトするけど
グリップ回復してまたイン側に戻り衝突って感じ

( /(

(/ (

( /(
809名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:29:10.03 ID:N7Pcbmdd0
>>806
バイク乗ったことない人?
普段レースなんか見てませんって感じだな
立て直す操作なんてぜんぜんしてないんだよ
810名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:35:32.52 ID:kGK0M2H20
>>809
たしかに立て直す操作なんて全然してないな。
でもアウト側の足が外れてマモラ乗り状態になったのは事実だ。
普通はこのままスリップダウンする。
それが体格の大きさもあってか、内側の足で支えて(挟まれて?)
持ちこたえてしまってる。意図か偶然かは知らん。
811名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:36:28.42 ID:C5wzcp9r0
転倒してるのにほぼハングオンが保たれた状態だったのね

バイクに挟まれて引きづられるって事例はちょこちょこあるけど
アウトからイン側に戻ってくるってのは運が無いなあ
812名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:41:55.87 ID:kGK0M2H20
>>809
落ちまいとして動かずに静止とすることが、結果的に立て直す操作に
なってしまったように見える
813名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:45:01.73 ID:ja7o9G9XO
あの状態でグリップするってレース用のマシンてすげーな
814名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:47:46.61 ID:PNQJ6Uj30
自分はレースなんか関係ない単なる250乗りだけど勇気あるレーサーの悲しい事故に心からRIPだわ。
本当に悲しい事故だね。
815名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:52:05.05 ID:1Yay+REn0
生きてれば、いずれロッシに匹敵するくらいの歴史に名の残るライダーになってたかもしれん。
ただただ無念だ。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:52:30.34 ID:N7Pcbmdd0
>>810
本当にバイク乗ったことないんだな
足が挟まって・・・とか書いてるのが、
200km位出てるんだよ?
本当に挟まったら信じられない力で後ろにもってかれる
足が挟まるくらい深くバンクし過ぎたのならマシンを起こす操作をする。
そもそもシモンの進んでるコースは誰にもぶつからなくても「イン側」にコースアウトしてる
要するに、内側に曲がる力がず〜とかかってたってこと
バイクを曲げるのはコーナーリングフォースとキャンバースラストの二つ
この二つとも使ったまま事故になってるんだよ
817名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:57:02.21 ID:fxnCSQfB0
俺は、簡単に言えばハイサイドだと思うよー・・・
818名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:58:30.34 ID:xO1xj1rr0
>>750
では、あなたが死んで人々を楽しませて下さい。
819名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:59:28.25 ID:rPtHDgZy0
>>817
禿同
バイク海苔なら当然そういう結論になる。
820名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:00:38.09 ID:i6w9tia50
ハイサイドってアウト側に人が投げ出されるやつだろ
821名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:04:53.89 ID:C5wzcp9r0
あの映像で
バイク糊ならハイサイドと結論・・・?
822名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:06:57.43 ID:9FZMkY/p0
後続のバイクに接触しなければ死ななかった?
ロッシは責任感じてもう引退しそうだな
823名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:07:13.20 ID:KIZVYedx0
とりあえずハイサイドって言っておけみたいな
824名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:09:43.16 ID:WRVKZ5IR0
http://www.youtube.com/watch?v=zamnLy9cow0
これを避けるのは、難しいだろな
825名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:12:03.13 ID:kGK0M2H20
>>816
でたらめ言っちゃいかんよ。
軽く挟んだだけで後ろに持ってかれるなら、膝すり自体出来ないことに
なるがな。
君が何を言いたいのかよくわからん。謎の事故とでも言いたいのか?
激突前にすでに意識不明状態だったとでも言いたいのか?
826名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:16:43.97 ID:N7Pcbmdd0
>>825
軽く挟んで膝すりと同じ程度ならなんら事故に繋がらないだろ?
バカなの?
お前が挟まってコントロールできなくなったとか言ってんだろバカ
827名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:18:35.93 ID:zGcvBPr20
ttp://www.sancarlo.it/it/default.asp
イタリア語わからんね
828名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:19:50.75 ID:2qh+50TBO
写真と動画を見る限り、ロッシのフロントタイヤとアンダーカウルの間に頭が挟まり
吸い込まれるように一瞬にしてメットが脱げたんだろうな。

ロッシの精神状態が心配だな。嫌な感触あったと思うよ。
829名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:20:54.62 ID:rjGGDSfZO
放射能こわいよー茂木行きたくないよーってさんざん駄々こねたあげく、
人を轢き殺してる誰かさん。
830名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:22:46.10 ID:mBkAVrIl0
>>1
俺地デジ無いから見てないけど、
モータースポーツファンだから
R.I.P.
心から
831名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:24:05.84 ID:9FZMkY/p0
ロッシは最近勝てないし、モチベーションも下がってるからな
832名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:25:08.68 ID:kGK0M2H20
>>826
>>軽く挟んで膝すりと同じ程度なら事故につながらないだろ?

アホか、つながるわ。マシンは転倒を免れて、なおかつ上半身は
体勢を立て直せないほどにズリ落ちて、しがみついてぶら下がった
ままなんだからよ。
833名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:25:21.12 ID:wtvTVNV00
>>822
後ろから轢かれなければ助かってたと思う
転倒自体はそこまで大怪我しそうなものでもなかった
834名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:31:15.39 ID:mBkAVrIl0
>>825>>826
お前ら今夜くらいやめれ、アフォ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:32:21.50 ID:KIZVYedx0
>>272
やっと引退か。

おれはカピロッシが大っ嫌いだ
836名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:32:48.52 ID:FmZig5DL0
これはショック・・・
837名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:36:57.94 ID:NAUs+pt60
キリンのガルーダ編に>>1みたいな髪と顔のバイク乗りがいたけど
ひょとして>>1がモデル?
838名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:38:54.42 ID:o23Nz4nl0
お前ら、こんなニュース見た週末もFISCOとか走るんだろ?
初心者ライダーわんさか居る中で。
839名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:40:11.32 ID:rkaedEbL0
>>799
間違いなくそうだろうね
あれはどんな激しいクラッシュしても平気
840名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:43:18.67 ID:KGUsPeNi0
>>838
現行フジは2輪の(多分4輪も)死亡事故は起きてないだろ。
茂木なんて、開業8年で7人くらい2輪で死んでた。
841名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:55:42.57 ID:Wu0PQHTK0
死に方が衝撃的ってだけで誰も二輪になんて興味ないんだよ
842名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:02:13.01 ID:kGK0M2H20
何度も見かえして見たけど、確かに接触前に既に意識失ってる
ように見えなくないな。だけど本当にそうなら、ハンドル放してる
はずだし・・
843名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:04:52.15 ID:6lJhlTPN0
>>842
手や指がレバーなどに引っかかってるのかもよ
844名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:09:21.48 ID:RQuQWfnS0
::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。:::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::....
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
845名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:10:39.34 ID:MfyMksck0
R.I.Pって書いてる奴かっこつけすぎだろアホが
846名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:10:44.88 ID:jM03gTPU0
rest in piece...
847名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:16:25.56 ID:LdDYt82PO
>>842
完全にライダーがバランス崩しているのに転倒しないからタイヤとバイクの性能良すぎでおきた事故かね?
848名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:23:36.12 ID:+YRuIaeii
レストインピース冥福祈念

ロッシ二輪から引退しちゃうかもな。
ドカもマシンがイマイチみたいだし。
849名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:24:08.76 ID:6lJhlTPN0
ライダーを振り落とした途端にバイク自身が生き物みたいに体勢を立て直して走ることはけっこうあるよね
850名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:25:52.50 ID:9FZMkY/p0
ロッシが接触の後に左手で頭抱えてた
851名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:36:24.15 ID:IvvDCxPX0
R.I.P.


852名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:45:02.17 ID:kGK0M2H20
>>843
突然死したり気を失うような持病でも持ってれば、
失神して痙攣硬直してハンドル握ったままとか
ありえるけど、たぶん違うと思う。
確かに失神してるようにも見えるけど、「バランス崩しながら
必死でハンドルにしがみついてる」が正解だと思う。たぶん
853名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:04:09.98 ID:DXHl+WPt0
よその国の放射能の危険性をさんざん言い立てて風評被害を拡大して、
あげくに人を轢き殺した気分はどうですかロッシさん。
854名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:06:11.28 ID:sSX1Ytfg0
motoGPスレにしてはかなり伸びてるな
855名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:09:42.47 ID:0x+KK4eBO
ロッシはキツいだろうな。アフロと仲良かったし
856名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:19:59.93 ID:3T9DV9KB0
857名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:22:25.61 ID:/SgghiFpi
人ごロッシ
858名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:25:48.64 ID:J5QQ6eM70
人が死んだ時だけ知ったかぶりのにわかが寄ってくるよな
859名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:27:29.55 ID:DXHl+WPt0
>>858
放射能被害を言い立てて日本GPをボイコットしようとかやっていたときも
話題になっていたよw
860名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:28:13.60 ID:J5QQ6eM70
死に至るほどの事故には見えないんだがな
打ちどころが悪かったのか
861名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:28:55.58 ID:J5QQ6eM70
MOTOGPが普段話題になる事なんてないのにヤフートップにも来てる
862名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:30:36.76 ID:X7/H7reZ0
>>845
俺もなんな感じを受けなくもないが
とやかくいっても詮無いし・・・
863名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:30:55.12 ID:m830Qjk60
>>861
よかったねえ
864名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:33:48.94 ID:J5QQ6eM70
富沢が死んだ時もニュースになっていたな
人が死んだ時しか話題にならないMOTOGPも悲しいもんだ
865名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:34:32.60 ID:PWmwLgVJ0
>>860
いやいや、200`位重量があるバイクですよ?
そりゃエアロバキバキですよ。

866名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:36:10.37 ID:J5QQ6eM70
ヘルメットが脱げるってどうなのよ
メーカーの耐久問題だわな
867名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:36:24.64 ID:xwlFvDZe0
二輪乗りがアホクズだってのがよくわかるスレですね。
868 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/24(月) 07:38:37.58 ID:MKVA1N4g0
>>860
後続がアフロにぶつかってヘルメットが吹き飛んでる
そのままノーヘル状態でコースを転がってる
869名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:42:43.98 ID:utt1zTFN0
後続車がヒットする前にもう逝ってるねこれ
870名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:43:22.06 ID:J5QQ6eM70
AGVか、やっぱイタリア製は駄目だな
871名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:44:35.06 ID:8KbqvFIq0
>>866
紐は耐荷重量越えると切れるぞ
そうじゃないと胴体からヘルメットごと頭が取れるからな

まあちょっとやそっとでは切れることはないけどね
872名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:56:48.10 ID:2sCP9XfK0
人が死ぬのは悲しいな
873名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:57:53.72 ID:glLLrMeq0
>>113
>おそらくダンウェルドンの数十倍世界的に有名なライダーだぞ?
>二輪興味なければしらないんだろうが....

ウェルドンは元チャンピオンでインディー500を二回も取っているドライバーだよ
シモンチェリはトップカテゴリーで3位表彰台が一回あっただけのこれからのライダーだった
評価まちがえんな
874名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:58:31.83 ID:LXrAwV5v0
今後は転ばないように補助輪義務
875名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:03:41.74 ID:9wHApdwL0
とうとう人を殺めましたかロッシさん。
876名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:07:54.31 ID:C5wzcp9r0
>>873
GP250チャンプで最高峰期待の若手のほうが
世界的には有名度や人気は上じゃね
877名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:09:11.98 ID:fdQKgas50
顎紐切れるくらい頭部に大きな衝撃がかかったって事か。
やんちゃな走りは良かったが、完走率低いのが気がかりだった。
878名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:10:17.62 ID:9FZMkY/p0
>>859
ロッシも拒否してたな
でもロッシは殺す方になってしまったね
879名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:10:52.35 ID:J5QQ6eM70
胸や背中のプロテクター強化がルールで変えられるかもしれんな
880名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:11:52.78 ID:2sCP9XfK0
>>873
インディはアメリカ限定って気がする
881名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:12:49.20 ID:MKbNtuyy0
自分はこれからバイクでツーリングに行くけど
とにかく無理せず安全運転で行きたいと思う
シモンチェリ選手 合掌
882名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:13:22.28 ID:J5QQ6eM70
サーキットより公道の方が危険が潜んでいるからな
883名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:27:57.51 ID:8yUMAYZ30
後輪スリップして転倒せずに、変にマシンにしがみついたせいでしょこれ。
気の毒なのはむしろもらい事故した2台
884名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:31:18.59 ID:YZDqxtbA0
野球選手に例えるなら坂本あたりか
決してまーくんクラスではない
885名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:33:08.64 ID:G+iS2KmOO
>>873
確かに実績は素晴らしいけど残念ながらウェルドンの人気は…
なんせ母国の記事にさえ「我が国ではあまり有名では無かったが…」と書かれるんだから…
886名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:37:39.58 ID:zlIZD3Jq0
転ばなくなったら手がつけられないだろうなと思っていたら
その前に逝ってしまっちゃったよ・・・・
これからどれだけの走りを見せてくれるのかまわりすべての人が
楽しみにしていたんだろうな
887名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:40:19.68 ID:J5QQ6eM70
ストーナーも一時転けまくりでいつか死ぬと言われてたな
888名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:42:19.37 ID:xy+usFHu0
>>827
才能に恵まれ、笑顔と情熱と勝利を願う気持ちを伝えてくれたマルコ
君を忘れない
さらばマルコ 僕らの仲間
889名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:43:26.35 ID:UMArpwzF0
犯人はロッシ。
もろに首にアタックしている。
ロッシは殺人鬼。
890保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/24(月) 08:44:15.33 ID:+CCjfArR0
891名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:46:25.47 ID:0o+khGlhO
保冷所はどんなジャンルの画像も持ってんだな
892名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:46:42.92 ID:xSkct6cM0
むしろ3人しななくて良かったレベル
893名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:47:22.90 ID:G+iS2KmOO
>>889
エドワーズは完全無視ですかそうですか
ロッシしか知らないの?
894名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:55:58.15 ID:yvfyzCaj0
六誌とか日本の放射能で死ぬ死ぬ詐欺やってたやつが代わりに死ねや

なんでナイスガイが死ぬんだよ
895名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:58:04.20 ID:PeilHogKP
お前らさ、MotoGP観に行ったれよ
なんだ今年の茂木のガラガラぶりは
896名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:59:59.79 ID:J5QQ6eM70
だってレースがつまらなくなったもん
897名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:00:48.49 ID:rjGGDSfZO
ライダーが死んだスレでインディのドライバー貶めるとか、
馬鹿だろ2輪オタは。
898名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:01:12.01 ID:V3MlX42f0
ロッシって原発で日本行きを否定してたな。
名古屋も福島の花火を断って洪水起きたし。
福島絡めないでもジャスミン革命やらリビア崩壊やら各国での地震洪水やら。

なんか今年は色々あるな。
899名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:03:41.09 ID:cAxYoo8K0
ロッシとうとう殺っちまったな
900名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:04:26.98 ID:wcFITcmR0
※動画はスロー再生だから「避けろよ!」とか思っちゃいますが、事故は一瞬です
901名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:04:51.32 ID:+R7YzVvk0
>>895
鈴鹿なら飛んで行くんだがなあ
902名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:05:33.62 ID:sSX1Ytfg0
>>895-896
つまるから見に行くとかじゃなくて
今年はどう考えても原発事故の影響が大きいだろ
903名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:06:06.41 ID:J5QQ6eM70
でも年々客は減少してんじゃないの
世界的にも
904名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:15:45.11 ID:Tve6s08nI
モータースポーツは危険だからやめろと何度も言ったよ僕は。
905名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:21:50.93 ID:sGwUrmoT0
不運としか言いようがない
ロッシはあれで転けないとか異常だな
ヘルメットメーカーはどこなんだろう、もしかしてSHOEI?
906名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:23:32.08 ID:J5QQ6eM70
転倒や接触なんて日常茶飯事だし不運だな
907名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:24:25.35 ID:0do98Hk00
>>22
 ひとごろっし だろ! 
908名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:32:09.95 ID:0do98Hk00
倒れる前に意識無かったとか そんな事はないのかなー

もっと綺麗に転べるよな ライダーって
909名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:33:03.23 ID:LddofISx0
来シーズンからアフロ禁止だな
910名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:33:08.01 ID:A8cd+bzx0
>>905
agvだよ
911名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:34:17.28 ID:J5QQ6eM70
アフロのせいでヘルメットが脱げやすくなってたのか
912名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:40:10.04 ID:j188siZ30
どうしてスリップダウンして外側に滑ってったマシンが内側に戻ってきたのかがいまだに理解できない
壁に当たって跳ね返ったとかじゃなきゃ普通はあんなふうにならないよなぁ
913名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:44:23.86 ID:XM1zdTA60
>>912
サーキットでは曲率の大小にかかわらずついてるのが普通なバンクというかカントによるものかと
914名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:47:44.71 ID:LddofISx0
>>912
外に滑ったというよりはスロットル開けてマシンだけ起きたから一時的にまっすぐ進んだだけじゃね?
で自分の体は落ちてるから抵抗でまた倒れてきてインにって感じで
離してりゃなんの問題も無く済んでる事故に見えるけど
915名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:49:57.58 ID:5Z5c6BXl0
数少ないAGVユーザーだね。ロッシもAGV。関係無いけど、俺もAGVとNOLAN使用中。

今年はINDYもモトGPもチャンピオン決定が不幸と隣り合わせにあった結果とは・・・
ダリオもストーナーも手放しでは喜べないね。
916名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:50:49.53 ID:P6M+qbVR0
左足がステップから外れてるの見ると片山信者だったんだろ。
ケニーの言いつけ守って外足加重だったら転ばなかったのに・・・
917名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:58:10.05 ID:hauj5B1i0
>>840
スレとは関係ないけど四輪は走行会で1コーナー突っ切って死んでるで確か
918名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:23:53.77 ID:7Mom2jIS0
>>745
これはSBKか。このように立て直せるケースもあるけど、コントロール不能の状況でコース上
にいるよりも、早く破綻してコース外(アウト側)に飛んでいった方が危険は少ない気がする
919名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:27:25.31 ID:mKM7JAU/O
こんなスレでも画像貼りまくってる保冷所って糞だな
アイドルだけ貼ってろカス
920名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:35:00.97 ID:i+cKew9S0
>>912
滑って車体が倒れたんだけど タイヤが再接地して
トラクションコントロールが効きすぎてああなったらしいです
921名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:51:34.47 ID:wcFITcmR0
>>920
結局右足が挟まってたから、バイクが少し起きた状態→タイヤ再接地って感じか。
普通コケたらバイク投げ出すのが鉄則じゃない?
動画見る限り、クラッシュするまでバイクにしがみ付いたままだったよね。
922名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:52:55.32 ID:17LSGpqF0
>>840
茂木の2輪での死亡事故はは素人参加多数のもてぎ7時間耐久レースが主原因だと思う。
俺は鈴鹿であった素人レースでピットアウトからすぐレコードラインに行った馬鹿がいて、そこに普通に
周回して来た人が追突(避けれる訳がない)で死亡というのを直に見た。
鈴鹿のライドオンクラブというので走ってたが、ライセンス所得時の講習は凄い甘かった。
あれのせいでマナーが滅茶苦茶になって事故を量産し、せっかくのモタスポファンが離れていったと思う。

90年代初頭の2輪ブームの時から全く学習しておらず、アフターケアが全くなってない。
923名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:53:29.46 ID:7Mom2jIS0
ロッシの精神的ダメージを語る人が多いけど、去年日本人ライダーが死んだ時にも
接触したライダー二人は次のレースを走ってたよ。そもそもGPライダーという人種の
精神構造を一般論で語れるもんじゃない
924名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:10:10.27 ID:ayyacHCJ0
ご冥福を
ところで加藤大治郎のアクシデントの原因って解明されたの?
925名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:12:48.80 ID:vz7tVSt70
>>913
バカ
926名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:17:33.98 ID:Wfvl8m3q0
ヘレスには若井を悼んでフラミンゴの像が立っていたけど
セパンにはシッチを悼んで>>2みたいな像が立つのかな
927名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:21:20.37 ID:UMArpwzF0
ロッシの精神的ダメージ?
バカですか、お前らw
ドラマの観すぎです。
これから伸びてきそうな若手を殺れて、内心ホクホクですよ
928名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:22:24.72 ID:BWEbRKGb0
>>919

>672 の方が書いてるようにレースファンなんだよ。
きれいな写真だから故人を惜しんでいることはわかるだろ?
929名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:27:09.38 ID:zJaXH+pY0
ロッシさんも容赦ないね
怖い怖い
930名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:31:50.51 ID:69EJpGW+0
>>927
今シーズンからドカティに乗ってストーナーの評価を更に引きずり落とす計画が
自らコケまくって撃沈
ストーナーの評価は鰻登りですw
931名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:49:45.22 ID:twV5KJA00
バイクなんて乗らないほうがいいな。レースはバイクしかないけど公道は車がいるからな。
リッターバイクだって、600ccしかない軽と比べたって猫と熊みたいなもんだからな。
932名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:52:07.16 ID:kG6Zl4Ox0
そのまま走り去るとはロッシって屑だな
933名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:53:48.13 ID:B3iM5iVv0
土曜深夜の日テレで元気な姿というかボンバーヘッド見たばっかりだったのに…
934名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:57:40.33 ID:+Ds20XulP
>>786
こりゃ避けられんわ…
935名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:23:07.08 ID:ZpREuNkq0
ロッシとシモンチェリ親友だったのにな...
936名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:34:21.16 ID:7RLA3sd60
いや、ロッシはコースに戻って後ろを振り返ってキリストをやってたよ
937名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:34:59.21 ID:kG6Zl4Ox0
親友?を見殺しwww
938名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:37:08.36 ID:J5QQ6eM70
それにしてもロッシ遅くなったな
939名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:39:26.55 ID:69EJpGW+0
>>938
マルコ・メランドリもドカで大不振でした
940名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:40:06.97 ID:UucEzVeh0
コーナーで内側の足を外すテクニックが流行ってるからそれが問題なんじゃ
941名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:41:44.11 ID:J5QQ6eM70
それにしても単調なレースが増えたな
942名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:42:29.62 ID:cXPDlwnrO
危険だから60q制限にルール改正したほうがいい
943名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:44:04.49 ID:J5QQ6eM70
アメフトの選手みたいな防具をつけて走ればいい
944名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:50:42.75 ID:e9WVEIj3O
(-人-)
945名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:51:31.92 ID:J5QQ6eM70
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/s/l/p/slpy/roostdf.jpg
こういうのが義務化されるかも
946名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:11:49.90 ID:lwHgZ2o10
中野がまだmotoGPいる時に凄まじい転倒してたけどな
20回くらい転げまわってさ。こりゃ厳しいかと思ったけど軽症だったもんなあ
首とか頭は一撃でも当たり所悪いと助からんね
947名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:15:57.25 ID:nR1CEZrD0
ダニとも仲良かったから
速いライダーを失ったサンカルロレーシングにとっても痛手だろう
948名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:36:04.11 ID:Z555C38EO
マツコデラックスに見えた…

南無
949名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:49:12.63 ID:rjGGDSfZO
放射能ボイコット(笑)
950名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:51:39.71 ID:LdDYt82PO
>>945
つなぎの下に金属製のプロテクターつけていたような
実際転倒胸があたると火花散るし
951名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:53:35.63 ID:J5QQ6eM70
>>950
ここまでの物は付けてないよ
952名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:53:57.75 ID:LT++SG7/0
インディもモトGPもホンダかよ。
社長もやる気なさそし、2輪も4輪もレースから撤退してコンパクトカーとミニバンとスクーターだけ作ってればいいよ。
953名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:56:13.54 ID:FOcqJxwl0
>>951
アメフトの防具程度じゃ、時速100キロ以上で飛んでくる金属の塊
なんて防げないよ。まして頭頸部はな。
954名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:57:31.76 ID:V/ZUIQ57O
ヘルメット脱げたあとまだ地面滑ってたからちょっと恐かったけど、アフロヘアのおかげで顔が守られてたね
955名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 14:03:34.56 ID:rjGGDSfZO
>>952
インディは全車ホンダだ阿呆。
956名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 14:23:33.13 ID:Dwiaz5K40
>>952
タイヤもブリヂストン(ファイアストン)な。

ホンダの社長がコメント発表。
957名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 15:29:51.78 ID:BicEeKE40
>>873
アメリカローカルレースと世界各国転戦するレース比べたらわかるよな?
958名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 15:40:35.07 ID:Ql4oHrz80
>>949
これが自称愛国者
959名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:34:36.09 ID:GFy2X/b00
来年一番の注目株だったのにねぇ・・・
960名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:37:11.28 ID:+YbbLovx0
>>946
軽症つってもいまでも首に後遺症残ってるらしいよ
961名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:48:10.10 ID:WhD8njLc0
このにわか死なねーかな

704 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 00:15:40.79 ID:J5QQ6eM70
今知ったまじか

858 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 07:25:48.64 ID:J5QQ6eM70
人が死んだ時だけ知ったかぶりのにわかが寄ってくるよな

860 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 07:28:13.60 ID:J5QQ6eM70
死に至るほどの事故には見えないんだがな
打ちどころが悪かったのか

861 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 07:28:55.58 ID:J5QQ6eM70
MOTOGPが普段話題になる事なんてないのにヤフートップにも来てる

864 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 07:33:48.94 ID:J5QQ6eM70
富沢が死んだ時もニュースになっていたな
人が死んだ時しか話題にならないMOTOGPも悲しいもんだ

866 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 07:36:10.37 ID:J5QQ6eM70
ヘルメットが脱げるってどうなのよ
メーカーの耐久問題だわな

870 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 07:43:22.06 ID:J5QQ6eM70
AGVか、やっぱイタリア製は駄目だな
962名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:01:25.70 ID:Qk+V9Y80P
仮にそういう才能があったとして1レースで1000万貰えても絶対やらない
963名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:04:35.37 ID:i+cKew9S0
>>961
昨日亡くなったんだから
みんなにわか
オマエもにわか
964名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:14:22.54 ID:wEdcbHco0
>>962
トップ何人かはその10倍以上だけど、どうする?
965名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:48:47.32 ID:KGUsPeNi0
>>916

外足荷重? 何だそれ? イン側に荷重
かける為のハングオンだ

---------ケニー・ロバーツ------------
日本の記者に外足荷重について聞かれて。
966名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:55:59.32 ID:/zLP/a6T0
>>961

全然普通の意見じゃね?
967名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:58:24.25 ID:GETBr5/gi
>>78
初めて見たけど、酷いな…
イン側のライダーが避けてるのも物凄い
968名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:11:33.24 ID:MOxcI+8L0
AGVってなんか悲運なメーカーだよな
ヴィルヌーブもAGVだったよな
あの事故じゃどこのメットつけてたって死ぬけどさ

セナの事故ん時、ARAIの人がうちのメットだったら死ななかったのにって
言ってたんだっけか
969名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:15:05.81 ID:A8cd+bzx0
>>968
似たような名前だけど、ジルはGPAだよ。
970名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:20:09.14 ID:HuW8DW040
>>938
今のドカは、誰が乗ってもどうしようもない。
971名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:53:49.12 ID:HeA/qxE30
>>924
揉み消したに決まってるだろ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:59:34.96 ID:HeA/qxE30
2スト500に戻せばいい
973名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:00:57.31 ID:iu0ykCi20
>>972
環境にやさしいオイルを開発してくれ
974名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:08:12.27 ID:vzonAFHSO
昨日は高橋徹の命日だったんだよな
高橋は23歳で逝ったが
975名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:16:06.17 ID:HeA/qxE30
天ぷら油
976名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:48:02.46 ID:xXNE9Yk40
947の言ってるダニって?ペドロサのこと??仲良かった??誰が(笑)??
977名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:20:33.39 ID:wH+bczsg0
>>968
ショーエイだな
アライならばともかくショーエイじゃあなあ・・・
978名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:28:23.02 ID:Dxgg8Jna0
>>977
ニワカ、ベルだよ。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:56:06.28 ID:arcOCt3M0
事故後のコースからの救出活動の動画はないの?
見当たらないんだが。。。
980名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:02:02.97 ID:ylxfAYuG0
>>979
G+でみてたけど、空撮で救急車がメディカルセンターに走ってく所しかなかったから、
救助シーンそのものはたぶん無いかと。
あっても放送しないでしょ。
981名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:07:39.57 ID:DAqIRwSu0
かっこよくてダイナミックなライディングでした。
合掌
982名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:09:19.25 ID:wH+bczsg0
>>978
かぶってたヘルメットはベルな
それについて雑誌に載ってた記事はショーエイの人な
ホンダヘルメットの前にかぶってたからな
983名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:12:57.51 ID:DAqIRwSu0
>>951
普通の吊るしレース用のツナギでさえ、外観からは分かりにくいけど
肩、ヒジ、膝にはこの画像に匹敵するくらいのかなりゴツい硬質樹脂パッド、
脊椎パッドも入ってるよ。着るとけっこう拘束感があるので、
嫌うライダーも多い。
984名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:48:52.00 ID:c2SjbZS30
>>928

>>919はたぶんチリ人(携帯)
985名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:54:25.10 ID:J5QQ6eM70
>>983
胸にも入れたほうがいいんじゃね
986名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:02:09.40 ID:r9ozC7aq0
シモンチェリはいつも胸パッド入れてたよ
987おまコンニャクρ ★:2011/10/24(月) 22:09:55.56 ID:???0
保冷所さんよ、いるなら継続立てるんで画像だけ協力してほしいな。
私がスレたて完了したらばーっと1レスにまとめてくれると嬉しいかも。
988名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:14:02.39 ID:Goxupxx/0
オートバイで競争なんて危ないお
989名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:16:22.45 ID:f9VbEYGY0
また悲劇が起こったのか・・・
R.I.Pマルコ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:21:57.50 ID:x4zQT0o00
この人のライン取りはあまり好きじゃなかったが
R.I.P
991おまコンニャクρ ★:2011/10/24(月) 22:26:45.51 ID:???0
【訃報/MotoGP】マルコ・シモンチェリ(サンカルロ・ホンダ・グレシ−ニ)第17戦マレーシアGPの事故で死去…死亡事故は加藤大治郎以来★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319462367/l50


立ててきた
992おまコンニャクρ ★:2011/10/24(月) 22:28:21.44 ID:???0
関連記事

ミラン爆発0−3から逆転勝ち/セリエA | スポーツ | ニュース | So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/636406/?nv=c_top_latest
    2011年 10月24日 06時20分
    提供元:日刊スポーツ
<セリエA:ACミラン4−3レッチェ>◇23日◇イタリア・レッチェ

 ACミランがアウェーでレッチェに4−3で逆転勝ちした。前半0−3と大きくリードされたが、
 ボアテング、アクイラーニとMF2人を投入した後半は一転、攻勢に立った。
 ボアテングが同4分から18分までの14分間でハットトリックを達成する猛攻で追いつくと、
 38分にはDFイエペスが決勝ゴールを決めた。

 試合前にはこの日、オートバイのロードレース世界選手権のGPで事故死した
 イタリア人ライダーのマルコ・シモンチェリさんを追悼する黙とうを行った。
 シモンチェリさんはミランファンで、親交のある選手もおり、両軍が喪章をつけてプレーした。

(了
993名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:43:09.33 ID:69EJpGW+0
>>974
彗星の如くあらわれた新人
破竹の勢い
彼のためにあるような言葉でしたね
994名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:46:25.83 ID:cXp8klsw0
名前、どっちなん?
シモンセリ、シモンチェリ、失礼やろ。
995名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:48:45.11 ID:YW3fCaPB0
おっちゃんはカピロッシの世代だが
こういう事故は胸が痛いな
996名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:49:51.70 ID:mkUHax800
>>994
イタリア語読みだと

「ce」は「セ」ではなく「チェ」
997名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:56:31.66 ID:uzrWc1/v0
>>994
外国の言語、名称の日本語表記に正解など無いよ
998名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:10:00.47 ID:XJafDRTGO
二輪の最高峰での死亡事故は加藤大治郎以来なんだな…
その間にも下のカテゴリーで日本人ライダーが何人か亡くなってたから、ちょっと意外
999名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:20:16.37 ID:/1F5hyCnO
普段のmotoGPスレは閑散としてるのに事故死だの日本に行きたくないって話題になるとワラワラと湧いてくるな
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:21:09.33 ID:XJafDRTGO
さらば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。