【サッカー】J1第30節昼 「富士山ダービー」清水が快勝!ハーフナーも不発…甲府は降格圏へ逆戻り[10/23]
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:55:41.85 ID:Ww3heRKH0
落ちる 落ちる 甲府が落ちる
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:56:03.75 ID:KDCfXjDT0
見て良かった
面白い試合だった
小野と高原すげええええええええ
浦和の心情を知りたいw
福岡はあと1時間後くらいには決まってるのか?
つーか伊藤翔2度出てくんな。こんなやつにムダ金払う必要ない
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:56:32.54 ID:walK1slv0
J1 リーグ得点ランキング 2011 10.22 16:00時点
16点 ハーフナーマイク(日本代表) ※PK1
16点 ケネディ(オーストラリア代表) ※PK6
------------------
14点 李忠成(日本代表) ※PK2
------------------
13点 玉田圭司
------------------
12点 イグノ(韓国代表)
12点 田代有三
12点 赤嶺真吾
12点 ブルーノロペス ※PK2
12点 田中順也(日本代表)
------------------
11点 レアンドロドミンゲス
11点 小林悠
11点 前田遼一 ※PK1
------------------
10点 ラフィーニャ ※PK1
10点 ラファエル
10点 パウリーニョ ※PK2
10点 金園英学
------------------
9点 原口元気(日本代表)
9点 ジョルジワグネル ※PK1
9点 播戸竜二 ※PK1
9点 佐藤寿人 ※PK2
9点 北嶋秀朗
9点 アドリアーノ ※PK2 ※カタールへ移籍
------------------
8点 高原直泰
8点 大前元紀 ※PK1
8点 大黒将志
8点 大久保嘉人 ※PK2
------------------
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:56:36.84 ID:qKy6MU/T0
浦和が落ちるためにも甲府頑張れよ
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:56:37.55 ID:70U5ev9b0
降格争いが今日で終わってしまった 清水には責任を取ってもらう
辻尾と岩下の代わりをとれよ
あと翔さんもう出番ないだろ
小野高原まじで凄かった
小野は改めてすげえ
今の清水に勝てるわけねーじゃん。。。。。。。。。
誰だよ甲府が残留できるとかいってたやつは
ベテランハゲトリオが凄かった
浦和って選手の成長のためにわざと実力を発揮できない使い方でもしてるのか?
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:58:14.03 ID:WRYzbIjxO
富士山ダービーとかこじつけにも程があるだろ
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:58:33.00 ID:Y5XaabVY0
甲府グッバイ(^w^)/
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:58:37.70 ID:X8FPVM/U0
清水の3点目
あれは反則レベルのスーパーファインゴール
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:58:44.85 ID:zAFaI2ny0
寿司が帰ってきたのは大きい
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:58:47.75 ID:oWaTcyHC0
清水つえええええ
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:58:51.10 ID:TqmJuSjB0
また翔さんの無得点記録が更新されたのか
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:58:52.22 ID:rYD80y1c0
小野と寿司が浦和を助けたなw
高木ひでえなと思ってたら点取ったw
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:59:10.27 ID:KDCfXjDT0
ユングべり凄かったな
ボールの持ち方がいいね
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:59:18.51 ID:LFyiRlZf0
3点目は完璧だったね
面白かった
3点目が凄い
小野がマジで凄すぎた
リュンベリの突破からの3点目最高すぎる
笑さんさすがだわ・・・
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:59:42.92 ID:Y5XaabVY0
32 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/23(日) 14:59:46.19 ID:Fpgdbmjl0
ダイジェスト動画無いの?
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:59:47.51 ID:G2iDDO8H0
小野キレキレやったなwwwwwww
清水は見てて面白いサッカーするわ
甲府はマイク何もできなきゃ弱いな
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:00:53.68 ID:KDCfXjDT0
あれだけ崩すっていうシーンも珍しい
ガンガンズンズングイグイ崩していく感じだった
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:01:23.56 ID:Q2wV/yHb0
得点王はマイクにとってほしい
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:01:50.23 ID:2kGRLG38O
これで富士山は静岡のものだと確定したな
マイクはボール入るまではいいんだが、いかんせんその後が遅い。
今日もダイレクトで撃ってりゃゴールかもってシーンが結構有った。
しかし日本平バックスタンドのあばあちゃん率は高いなw
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:02:10.17 ID:01ZyYQNR0
彼ジャイまだかよ
さすが伸二
浦和愛を感じるぜ
>>24 寿司の出来が良かったら夢スコアだったんだがな
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:02:21.81 ID:WSZFdSna0
浦和から出て行った選手って
みんな雰囲気良い奴ばっかだな
マイクはボスナーに負けたということ?それなら、まだまだだな海外で成長して欲しい
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:02:26.04 ID:8hjZJqjC0
マイクにカレーがないのはおかしい
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:02:28.46 ID:BghgL7810
レッズと甲府のデッドヒートだな
十分強かったが
今日はまだハゲ3人
『清水の本気はハゲ4人』
甲府も良いプレスするんだけどな
清水のパスミスが出始めたところで甲府もバテちゃった
清水に期待した僕が馬鹿でした
三点目はリュングベリのところ、マイクがいかないからな。
せめて引き分けに持ち込みたいとか思えなかった。
山田直輝とか原口ならいってるはず。
ユングべりがドリブルで敵引きつけてドフリーの小野がお膳立てすりゃそら点入るわ・・・w
高原は後半の小野のクロスは決めて欲しかったな・・・でも動きはいい
やっぱトップに入ってくれるとエスパ全体が全然違うわ
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:03:13.70 ID:sgQ8KXCJ0
伸さんは正解
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:03:28.86 ID:mm2+e1hO0
今日の大学女子駅伝でこんなことがあった。
5区から6区への受け渡しとなる第5中継所、先頭から10分後が繰り上げスタートのタイミング。
先頭の立命館が通過した際に、1時間40分7秒で役員がストップウォッチを押してるのがはっきりと映像に残っている。
しかし1時間50分2秒に白旗が振られ、必死でダッシュしてきたランナーの目前でタスキはつながらなかった。
(そのランナーは通常のタイミングなら余裕で間に合っていた)
その後ランナーはうずくまり大号泣。。。
白旗の役員はニヤニヤ。。。
こんなの許していいのか?
しかし翔さんは何を糧にサッカーをやってるんだろう
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:04:30.64 ID:BghgL7810
デッドヒートだった
清水は格が違うわ
リュングベリとネタキャラの翔さんが見れてよかった
負けたけど楽しい試合だった
ユングベリは時間限定だけどすごいいいな
キープ力もドリブルも半端ない 高原もキレキレだったし
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:05:17.54 ID:TqmJuSjB0
ヨンアピンの揃ったらJで勝てないチームないんじゃないのか?
小野と高原凄かったね
二人を飼い殺す浦和って…
ゴトビの演出力のせいでチャンネル変えられなかったわ
清水なんで復活したの?
序盤ボロボロだったじゃん
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:06:27.81 ID:2kGRLG38O
開幕前に清水は降格するっしょとか言ってごめんなさい
高原が駄目になったんじゃなくて浦和が
選手の墓場だっただけでしたごめんなさい
ハゲトライアングルがヤバイ
ジェットストリームアタック並みに機能してる
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:12.07 ID:123bsJ7t0
結局浦和落ちはなさそうだな、つまらん。
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:13.78 ID:VKfXG5Dc0
夕焼け小焼けでまた明日~(まーたあーしーたー!)
今日
ハゲ3人→小野、高原、リュングベリ
次
ハゲ4人→小野、高原、リュングベリ、ヨンアピン
清水最強!!!
高原は全盛期に近い体の動きだな
やっぱ黄金世代は半端ないな
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:46.09 ID:BghgL7810
清水は監督交代と主力大量放出で序盤低迷は致し方ないな
それでも勝ち点拾ってた方だと思う
勝ち試合残り時間わずかで交代したFWの仕事といえば、前線キープが常識なのに、
ワンタッチでパス出してユングベリさんをポカーンとさせた笑さんカッケー。
>>67 残留→翌年降格の千葉パターンっぽいけどな
高原はため作ってのポストは抜群にうまいね。
このあたりはマイクは全然駄目。
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:09:14.50 ID:GrgCLo3O0
今年は優勝争いよりも降格争いのほうがワクワクすっぞ
>>60 禿げ3人がおっさんで稼働率低いからなぁ
でもちゃんと揃ってるうちは無双状態だと思うわ
順位がひっくり返るのがちょっと早いんじゃないか
とは少し思ってたら案の定監督変わっちゃったしな
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:09:54.04 ID:UpQ/h6c+0
噛み合った時の清水の攻撃は美しい
高原ほんとよかったな、また復活してくるなんて思いもしなかったよ
オフサイドになったけどあのシーンはほんとよかった
え?小野代表復帰の価値あり?
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:10:17.45 ID:25GInwxJ0
ユングベリと翔さんはまだコンビが合ってないな
それでもこの強さ
消さん
↓
笑さん←今ここ
↓
勝さん
↓
賞さん
>>64 高原のコンディションが治って予想以上の活躍
補強外人大当たり ブロスケ ヨンアピン
監督が口説いてユングベリつれてきた
若手の大前 高木の成長
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:10:37.10 ID:ZBhHdRDt0
原口今頃泣いてんだろうな
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:10:40.90 ID:4BqxaVXK0
ベテランハゲトリオやべえw
ボーフムでも駄目だった小野と
前から下位にしか点取れない高原が復活とか
>>77 1点目は大前(21)→高木(20)だぜ。清水はおっさんと若手のバランスがいい。
ゴトピのおかげ
去年まぁいい成績残したチーム解体して、一からよくここまでチームを作り上げたな。
まさか、小野に高原、ユングベリが共演するとは思わなかったがw
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:11:23.46 ID:ylROOjhk0
やっぱり全盛期ワールドクラスが二人もいたら
コンビネーションがワールドクラスだな
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:11:42.90 ID:+jFnCKh+0
ゴトピ「ウチはまだ一人ハゲを残している・・・この意味が分かるな?」
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:11:47.15 ID:BgCBe5f30
終了間際で出てきたくせに、ユンさんより走らない笑さん おもすれー
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:12:23.17 ID:ZpCBCruu0
甲府は清水から戦力外された選手がレギュラーなんだから
そもそも強いわけがない・・・
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:12:30.37 ID:BghgL7810
高木君は将来有望な禿
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:03.43 ID:ZBhHdRDt0
笑さんは良いとこなしだったなw
酷いロストしただけw
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:03.41 ID:yiQli5LqO
清水を悪く言うつもりはないが、やっぱり甲府に不利な判定出てたな
Pエリア内のマイクへのアレ、完全にPKだろ
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:10.57 ID:9rKUfk5b0
富士山ダービーとはよく言ったものよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:12.98 ID:Oa80hFOl0
禿が増す程、強くなる。 そして我々はもう一人のヨンアピンという禿が居る まだまだ強くなる。
しかし、無能翔さん・・・ もう勘弁してください (^ω^)
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:14.09 ID:UpQ/h6c+0
ホームでは強いわ清水
柏ここ残ってるの厳しいな
硝酸が点を取ったと聞いて
>>87 行ってしばらくは結局怪我がち、最後の方は割と動けてて
チームも引き留めてたけど清水に来たんじゃなかったっけ?
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:59.49 ID:ylROOjhk0
大前はいずれ代表に名を叙する逸材だな
清水は高卒FWを3~4年かけて育てるのはさすが
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:14:01.92 ID:HB9bP3Cs0
このスレを見た翔さんがシャワールームでバリカンを握り締めて逡巡しています
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:14:10.54 ID:kBfC7yuj0
ハゲカルテットが待ち遠しいで
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:14:21.92 ID:XWzPIf2f0
オフサイドになったけど小野のバイシクルパスから高原のシュートが綺麗すぎた
ユングベリ効果は凄いわ
後半のワンツーシュートはJではなくプレミアレベルだわ
小野のドライブシュートも凄い
ハーフナーはボスナーと岩下に完璧に抑えられた、トラップすらまともにさせてもらえなかった
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:14:29.55 ID:OSF4iVA/0
近年だとエスパが一番面白いサッカーしてるよな
若手とベテランがうまくマッチしてる
翔さんはなあ 途中交代で出たわりに走らないし
キープもできないし マジで終始消えてたな
他のチームならベンチにすら入れないだろ
清水がディフェンスラインからしっかり繋ぐ良いサッカーしてて驚いた
監督も選手もいい補強したな
これはお客さんも楽しいわ
>>7 玉田は年齢かな
田代と赤嶺は呼ばれないのは不当だよな。
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:15:36.40 ID:ZBhHdRDt0
翔さんはJFLレベル
>>87 今のボーフムに小野とか5回ぐらい土下座して欲しいレベルだぞw
>>97 体にしかいってないけどあのくらいじゃPKとりづらいと思うよ
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:15:46.80 ID:pGOzI8T10
代表FWがいるのに
金満BBQに差し返されて降格するチームがあるらしい
これは、エスパ優勝あるで
流石にあのキレキレ高原からのパスを一瞬で奪われたのはどうかと思ったわ
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:16:04.12 ID:UpQ/h6c+0
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:16:20.23 ID:2JJJ8m550
甲府落ちるなこりゃ
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:16:38.28 ID:ApuJLnKTO
清水は面白いサッカーするなぁ
甲府は基本的な技術がないね、アマチュアみたいな選手ばかり
客もすげー入ってるな
山梨からも沢山来たんだろうか
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:16:39.91 ID:tj7Y8sjy0
それはJFLに失礼
18歳以降1点も取れてないFWなんてJFLでもお断りされる
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:16:48.60 ID:Cyd/K89+0
結局福岡の試合1試合も見なかったな。
選手一人も知らないや。
>>81 見るサッカーとしては価値アリやな
清水でやってる小野と高原は、サッカー楽しそうにやってるよ
代表はもう無いと思う
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:17:15.98 ID:ZpCBCruu0
ユングベリなんか体力全然ないのに
一瞬の活躍で勝負を決めてしまうから凄いなあ
>>97 PKになってもおかしくないがならなくても別におかしくない
あれくらいのぶつかりでファールならPAのせめぎあいなんてほぼ全部ファールだからな
手で引っ張ったとかならともかく
翔さんは3-0だから試してみたって感じか。
今の清水は他の選手がどうあれ、小野が怪我するのが一番ヤバイな。
昔、柏を入れ替え戦で虐殺した甲府はどこへ行った
第30節 10月23日 15:00時点
ゴール☆アシスト★PK除外 8ゴール以上の日本人
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ ハーフナー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 玉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 李
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 田中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 田代
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 赤嶺
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 小林
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 前田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 金園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 原口
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 北嶋
☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 藤本
☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 高原
☆☆☆☆☆☆☆☆★ 大黒
☆☆☆☆☆☆☆☆ 播戸
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:18:45.91 ID:y8MCCARa0
テレビ見てたらユングベリがユングべりってなってた
ともあれ山梨の馬鹿どもは富士山が静岡のものだと思い知っただろう
Jでは玉田が決定力あって一番うまいな。
まあ香川がいるからしょうがないけど。
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:19:33.82 ID:BghgL7810
恐らく小野はピッチ外でも働いてそうだ
若手とベテラン、海外選手と日本人選手の間に入って
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:19:36.44 ID:PFI8wWjR0
相手は清水を解雇された伊東と市川のいる甲府でしたね
>>134 もし、富士山が噴火したら、押し付けあうのかよ。
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:20:17.33 ID:OSF4iVA/0
一番の神はボスナーだろ
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:20:21.48 ID:Oa80hFOl0
大前これで8得点 ここ最近は得点力アップ
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:20:34.88 ID:CRPW4dTi0
清水普通に強いな
ベテランがすぐに息切れするから夏場や終盤は弱いだろうけど
来年はけっこういいとこいきそう
高原を飼い殺した名将フィンケ
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:21:44.50 ID:Yn5nDGKTO
>>38 そのばあちゃんどもが、マスコミの解説すら真っ青になるくらい的確な実況解説ベラベラしているw
お姉様方も容赦ないけど
玉田がやれてるのは、JリーグというDFの平均身長が低くて、
フィジカルのレベルが高くなく、そこにケネディという存在があっての話でしょ。
この条件のうち、1つでも崩れれば得点できなくなる。
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:21:57.78 ID:caKUyoMXO
>55
コピぺだろうが、そんなタイムアウトぎりぎりなのが悪い
敗者が嫌なら強くなれ
全てのスポーツはみな同じ
>>44 だよね
ユングベリへのファウルはひどかった
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:22:27.82 ID:rf7Ra/nD0
梅崎も清水来いよ
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:23:43.12 ID:Oa80hFOl0
伊藤翔師匠の栄光の無得点記録更新は、ガッカリプレーと共に永遠
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:24:24.87 ID:NEYPQtSL0
もうデルピエロとれよ
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:24:37.57 ID:EFDWsWaNO
富士山ダービーか初めて聞いたなw
玉田なんてJ専だろ
ワールドkップで強豪から点を取ってから言えよ
パウリーニョ怪我で甲府終了
浦和残留だろうな
玉田ってゴール前でパス出すイメージしかないわ
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:26:24.55 ID:ApuJLnKTO
しかし荒れそうな試合だったのに岩下が退場しなかったのに驚いた
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:27:04.98 ID:KBZYLw340
>>38 俺もこの前スタジアム行ってびっくりしたわ。
ジジババ客の多いこと多いことw
今年はかわいい息子達(小野・高原)が揃って嬉しいだろうね。
翔さんはもうfwやめて違うポジションやらせたらいい
>>124 ユングベリ効果
前回のホームいきなり2万超え
今回も19800
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:27:37.40 ID:yIrByBQSO
和製アンリとデルピエロ交換できないかな
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:27:44.26 ID:4BqxaVXK0
>>128 ホントのスターは少ないチャンスを確実に決めるって感じやね
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:28:43.72 ID:rf7Ra/nD0
日本人FWの中で
玉田が一番プレースキックが上手い
166 :
盟主サポ:2011/10/23(日) 15:29:35.77 ID:6Si7e0Q50
浦和より、甲府のほうがJ2似合う。
運動量は求めてないよユングベリに 中盤での組み立てが主な役割だからな
キープ力 パスのやわらかさ ドリブルのキレ
高木へのコーチング 小野とユングベリ並んだ時はボール取られる気がマジでしない
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:30:18.20 ID:tnm0iPkz0
3点目のパスワークが完璧だった
日本はいろんなダービーありますねw
171 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:30:47.24 ID:ZGYy9gwv0
玉田はケネディきてから急に点取れるようになったな
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:30:48.92 ID:z2WQDW/S0
(´・ω・`)坊主3人のそろい踏み試合がきまったら翔さんを出す。なかなか楽しい試合でしたお
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:31:31.75 ID:3iYMRSrGO
新潟とセレッソも勝つし降格は浦和・甲府・大宮に絞られたかな
やっぱり甲府が一番キツいね
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:31:57.50 ID:kX+H5YVm0
13:00キックオフか
暑かったでしょう
この清水にデルピエロ加入させたいわw
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:32:42.02 ID:nEazQZrnO
富士山ダービーってw
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:32:49.84 ID:uKP8Boga0
日本屈指の負け犬・山梨の歴史
・甲斐源氏
富士川の合戦に便乗。平家を倒したもののすぐに北条氏に乗っ取られ放置プレイ。
・武田氏
調子に乗って信濃・上野・駿河を平定し徳川を脅かすが信玄が死んだあと織田にフルボッコにされる。
その後身内が寝返るわ織田の小銭に釣られて土民が武将の隠れ家を教えるわで消滅。
・江戸時代
金山を掘るため大量の奴隷が流入。甲府勤番は江戸から左遷された代官の閑職。
・戊辰戦争
徳川に飼い慣らされ幕府側につくも連戦連敗。新選組が凹られ新政府軍の目の敵にされる。
廃藩置県で一度甲府県になるもすぐに山梨県に名前を変えさせられ「山ばかりなのに山梨県(笑)」と馬鹿にされる
・甲州財閥
手当たり次第企業を買収。「甲州商人が通った後はぺんぺん草も生えない」と言われる。その後金融恐慌が直撃し、ことごとく倒産。
・太平洋戦争
「甲府は山に囲まれているから爆撃は怖くない(キリッ」とほざき焼夷弾をバケツリレーで消す作業を行い「さあこいアメ公!」と粋がっていたら
徹底的に爆撃されて1100人の死者を出す(人口比を考えると死者が異様に多い)。ちなみに陸軍は銃を捨てて逃げ出す始末(笑)
・金丸信
マスゲームに涙した売国奴を持ち上げて北海道に決まりかけていたリニアを強奪。
その後脱税で逮捕されるもジジババはいまだに金丸が忘れられず、記念碑を建立。
山梨に勝利の字は一文字たりともありません
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:33:10.01 ID:TFQ8shiv0
見る価値のある選手が何人もいて清水サポは楽しいだろうな
天津飯-高原
クリリン-小野
ナッパ-ヨアンピン
ピッコロ-ユングベリ
何がなんでも劣頭を残留させようとする流れだな。
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:33:28.87 ID:qILoZhscO
ユングベリ、長い足と体の使い方でボールとりにくいな
ドリブル中に触っても懐が深いから足先しかボールに当てられないし
触ったボールもユングベリにまたコントロールされちまうし
つかえねえなあ
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <Cグループは、山形、甲府、清水、福岡です。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00112554.html
高原 ブロスケ
デルピエロ 小野 ユングベリ
ヨンアピン
こんな感じになるのか・・・
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:34:26.02 ID:u7HEX6aP0
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:34:30.25 ID:iYWht3C+0
やっぱ世界のトップレベルを知ってる選手を連れてくると周りの選手も伸びるんだな
お値段以上ユングベリ
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:34:36.43 ID:ApuJLnKTO
アンリ高原デルピエロ小野ユングベリ
豪華な前線になるな
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:34:38.14 ID:rf7Ra/nD0
玉田まだ見た目25くらいに見えるし
肉体的にはまだ衰えてないだろうな
地蔵とタークは旬な代表のハーフナーを目の前にしていつも以上に燃えたんだろ
最終節が怖い
×富士山ダービー
○52号ダービー
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:36:09.51 ID:HB9bP3Cs0
>>136 147:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:21:36.30 ID:uNvvfRKo0
入団して間もないボスナーが一人焼き鳥をしているという切ないニュースを聞いた小野は
「エディが一人で焼き鳥屋にいるらしい。俺も行くつもりだけど遅れてしまうから
とりあえず後輩連れて行ってやってくれ」と岩下に連絡
寮の若手も週一ペースでご飯に連れてってあげてるみたいだし、気配りのできる奴だよ小野は
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:36:31.82 ID:HgoeQ7310
甲府がんばれ!
劣頭を落とすんだ!!
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:37:20.09 ID:yyxBgVM90
ハゲやばいうまい、神戸戦の時のハゲ率はやばかった
高木ってもう普通に通用してるのね
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:37:39.83 ID:yxWDFXZU0
相手に引かれると簡単にカウンターでやられるな
ポゼッションのチームには滅法強いんだけどな
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:37:44.22 ID:Ab3F33Sj0
小野高原ユングベリ
この三人だけでもお腹いっぱい
>>158 自分よりキレてる人を見ると冷静になってしまうのは、人間の摂理
清水って開幕当初は降格筆頭候補だったよね
あの頃と何が違ってるんだ今は
ユングベリは小野や高原のことを、どう思ってるんだろうか
ユングベリは家長レベルの地蔵なんだけど、
とにかくうまい。あれは金取れるうまさ。
動画探したけど無い
早くあげろカスドモ。
清水は甲府浦和からそれぞれ勝ち点6取ってるからフェアだな
203 :
木白:2011/10/23(日) 15:40:09.74 ID:wkpxzhXo0
ユングベリは反則だよなぁ…
勝てる気がしない/^o^\フッジッサーンw
2点目と3点目と高原の幻のゴールが美しかった
パウリーニョ、長期離脱なのか?
マイクに2人付いたら流石に何も出来ないな。
これでマイクが後1枚カードもらったら出場停止か。
甲府、山形、福岡で決まりだな。
今日は菊花賞ですよ
高木も親父見てたらそのうちハゲに仲間入り
甲府やべー
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:43:33.73 ID:PDlz0BOx0
小野とユングベリだけで引きつけられたらサイドは楽々勝負できるわな。
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:43:35.87 ID:OSF4iVA/0
>>199 二人は最初に絡んできてくれて、一緒にトレーニングしてくれたし、
面白くていいやつらだよ
って、ローカルテレビのインタビューで答えてた記憶がある
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:44:05.02 ID:lIr0odw40
表富士 vs 裏富士 の戦いだな。
静岡は富士山をみんなのものだと言う 山梨は富士山を自分のものだと主張する
>>200 パス出した後もちゃんと走ってたから家長より上だな
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:48:26.25 ID:tnm0iPkz0
今日は全試合3-0か
だれだよヨンピアンがいねーから勝てるって言ったやつ
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:49:04.28 ID:tnm0iPkz0
と思ったらバンドが4点目
黄金世代躍動中
ばんちゃんもきた
盟主も1点返したぞ。
2011 J1 第30節 清水 vs 甲府(アウスタ)
2011年10月23日(日) 13:05キックオフ[ 観客 19,832人 ]
2011 J1 第30節 磐田 vs C大阪(ヤマハ)
2011年10月23日(日) 14:00キックオフ[ 観客 9,513人 ]
>>162 そんな中、同じ県内でやってた試合は1万人割れなのであった
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:53:05.28 ID:KBZYLw340
>>80>>109 俺はその前の開いて胸トラップ落としから左足シュートの方がよかったわ。
>>110 あれハーフナーの足に当たってるからあんな変化したんだけどな。
ナチュラルであんなん打てたら天災過ぎるわ。
ハーフナーは自滅でしょ。ドフリーのヘッド外すしトラップしてチャンス逃すし。
>>124 6月ぐらいに川崎戦見たときは空席目立ってたけどね。
223 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:54:08.38 ID:pGOzI8T10
一番かっこ悪いのは強気発言繰り返しておきながら
一度降格圏に落ちただけで辞任しちゃった人だろうな
当分まともな監督オファーないだろうな
磐田法則発動が見事すぎるw
ネットを揺らした高原のシュートはオフサイドだったの?誰か残ってなかったかい?
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:57:41.89 ID:pyx3vNXf0
岩下は今すぐ引退しろ
あのカスは人間を名乗るな、人としてクズすぎるわ
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:57:47.60 ID:lIr0odw40
>>222 確かにあの動き出しから胸トラップ落としてシュートは
全盛期の高原を彷彿とさせたな
>>225 映像を見る限りではダニエルが残ってたようにも見える
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:59:53.58 ID:k5VLRPT00
やっぱり甲府ハーフナーがどんなに頑張っても守備がなぁ・・・
永里取るぐらいならDF獲得すれば良かったのに。
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:00:11.89 ID:CRPW4dTi0
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:00:12.84 ID:pyx3vNXf0
マリノスが悪い
>>225 GKも前に出てて、高原の前に相手一人だったんじゃないかな
スキン
外国人 ユングベリ ラファエル
日本人 鈴木淳
なんかずるくない?
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:04:22.65 ID:zk5ruFcm0
ゴトビのI love your smileで糞ワロタw
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:06:18.09 ID:pyx3vNXf0
ユングベリ、プレーは凄いけど人としてはゴミだな
ヨンアピンもラフプレー酷いし今のエスパはクソ
少し前は日本一クリーンなチームだったのに
恥ずかしい
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:07:40.97 ID:Nho5ZoZ10
翔さんやっと復帰したのか
翔さんのおかげで快勝したな
高木は父親ゆずりのハゲ
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:08:27.79 ID:ZpCBCruu0
ユングベリは物凄い剣幕で審判に抗議するから
審判びびってカード出しにくくなってるよなw
ユングベリが言うなら仕方ないみたいな感じ
勝負のメンタリティと言う奴なんだろうか・・・
>>238 やっぱり代償を払うことが決まってるから凄いのか…
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:09:20.97 ID:Oa80hFOl0
短い時間でも確実に酷いプレーをする無能翔さん
もう出てくるな
甲府のアホ、勝てよ
>>225 完全にオフサイド GKは出てたけどその後ろにさらにDFがいたからな
位置的には
GK
高原
DF
的な感じになった
247 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:12:30.76 ID:Nho5ZoZ10
たった5分のプレーでも翔さん魅せてくれたのか
見れたやつが羨ましい
最後の一枠が甲府だと来年のJ2が近年稀にみる地味リーグになってしまう……
伊藤翔は世界一点を取らないFWとして
長く人々の心に刻まれるのだろうな
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:14:46.11 ID:Yn5nDGKTO
>>238 今の清水はハゲの坊主だらけだから高木長男も安心だろう
他は目つきの悪いハゲばっかりで見分けつかないしw
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:15:03.71 ID:pyx3vNXf0
>>245 反則ポイントによる罰金が0だった頃に決まってんだろバカ
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:15:08.30 ID:ZBhHdRDt0
ハーフナー大したことないな
いよいよ大宮さんの季節到来か
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:16:38.92 ID:4XTAvrMI0
>>213が良いことを言いました。
山梨県人って下朝鮮レベルの民度だしね。
ヒデみたいに自分さえよければってタイプが非常に多い。
>>253 打点の高い胸トラップにスタジアムは
どよめいたけどなw
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:18:19.91 ID:da4EOTlg0
今日はあのPK見逃しで勝負合ったな
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:19:20.25 ID:GFsL/gGmi
>>255 ~県人はーっていう奴もどうかと思うけどな
ある意味翔さんのゴールだな
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:23:30.91 ID:KBZYLw340
>>241 アップの絵だと残ってるように見えるけど引いた絵ならオフサイドだと思う。
俺はLIVEで高原打った瞬間オフサイドだって思ったし本人も笑ってたしね。
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:24:40.97 ID:dTuWCRim0
マイクのバブルもはじけたなぁ
加茂爺にすらダメ出しされるレベル
片桐って左足だけだな、しかも頭が致命的に悪い・・・
マイクとパウリ―ニョを生かせる選手が足りてないな、甲府は。
ダニエルは来年脚にでもいそうだw
翔さんの肉声をこないだラジオで聞いたけど、頭がいい話し方というか頭は切れるタイプだった。
しかも、声が低くて無駄にかっこいいんだw
プレイでかっこいいところを見せてくれマジで
今の出来だと高木 大前のほうがはるかに使えるぞ
>>191 △52号ダービー
○南部町争奪ダービー
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:26:47.21 ID:pyx3vNXf0
>>262 養父がその役割をやれそうなのにな
使われ方が悪いわ
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:27:04.54 ID:GhuQVf3K0
甲府は清水のサテライトだからしょうがない
今の代表は強いけど、小野の技術とパスセンスを超える
選手が見あたらないね。
というか全盛期の小野が凄すぎた。
誰かハイライトをヨウツベに、アップして!
270 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:29:25.98 ID:s/d9SzXJ0
>>268 それがあまりに短すぎ&不定期すぎて小野が中心の代表が作られなかったのが
日本人にとっての不幸だわ
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:30:00.90 ID:7lXMPgjM0
甲府がんばれ
諦めるな
>>246 >>260 なるほど。
オフサイドを理解してなかったけどこれでハッキリした。
単純にDFとGKを逆にして考えれ答えは出てました。
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:30:44.35 ID:MtG063xvO
誰か笑さんの、ノーゴールの履歴のコスペ頼むw
小野が絶妙なパスを供給し
ユングベリがピッチを蹂躙し
翔さんがサイドを切り裂いた
そんなカリスマ三人の試合でした
GKがいつも最後尾とは限らないもんな
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:31:29.45 ID:kgZaAUTDP
>>114 年齢っく言うけど遠藤と同い年だぞ
やっぱザッコは頭おかしいんだ
シドニー世代粘りすぎだわ
若手も実力で抜けるようになれ
富士山ダービーとかこじつけにも程がある
ハーフナーダービーにしようぜ
を
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:35:30.21 ID:oWaTcyHC0
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:36:02.53 ID:dTuWCRim0
富士山なんて静岡のものって決定してるのに
なんで冠に使うんだよ、ムカつく
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:36:10.86 ID:3WEyoBBZO
なんか山梨と静岡って近い感じしないよな
清水のフロントは優秀なのか無能なのかわからん・・・
地元のベテランそろえて名前ある外人とって
強くなりだしてるけど、その次の手あるのかな
2シーズンが限界だぜ。
>>278 もし来年、讃岐がJ2に昇格できれば、徳島とマジで早明浦ダムの
水利権ダービーが見れる。
このまま徳島がJ1に昇格しないのなら。
>>276 別に玉田って遠藤と違って今現在必要不可欠じゃないし
使ってもいいけど年齢がマイナスポイントってありえるだろ
>>282 静岡といっても、もとは三つの国だからね。
御殿場とかは方言が山梨と同じ。
静岡という県を作ったのは間違いなんだよね。
東部と西部は、まったく違うし
>>273 君が求めてるものかどうかわからんが↓
2006年11月 アジア大会0点
2006年12月 高校サッカー選手権0点
2006-07 グルノーブル0点
2007-08 グルノーブル0点
2008-09 グルノーブル0点
2009-10 グルノーブル0点
2010 清水エスパルス0点
2011 清水エスパルス0点 ←イマココ
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:43:09.00 ID:qACNTydV0
>>289 これでポジションFWってのがすげぇwww
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:44:01.84 ID:sh/Yjz5p0
高原
デルピエロ ユングベリ
小野
ELで通用するな
>>289 そもそも今季以外殆ど出場できてないからゼロは当然だ
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:49:53.09 ID:MtG063xvO
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:50:03.70 ID:lIr0odw40
>>292 いや出場出来てない時点でそもそもダメだろ
>>160 今日は甲府にも伊東、市川、吉田がいたしな。
>>145 今日の加茂の解説なら、市民病院のロビーで入院中のじっちゃんが
テレビ見ながら解説しているのを放送したほうが、多分レベル高い。
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:52:45.91 ID:ae/bwpG5O
甲府に期待した僕が馬鹿でした
セシウム茶死ね
>>298 まぁ今日の清水に勝てるチームは少ないだろ
垂れ幕のおかげでチームが団結したな
ありがとう磐田サポ
ちょろっと試合みたけど
相変わらず甲府の右のMFはしょぼいな。
シュート下手なのにミドル打つし、プレーの選択が悪い。
あとキックの仕方がクセがあって、相手に読まれやすい。
ありゃ首だな
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:57:19.14 ID:KA1qBta50
そろそろ大宮を落としてくれよ
大宮は毎回ラインコントロールが完璧だからな
大宮のオフサイドラインはネタでなくて
勝ち点を取れるとこに注力してんだろうな
真面目に毎試合全力で!とか思っちゃうと落ちるんだよ
307 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:03:26.23 ID:4xfjFlTUO
富士山ダービーって言うんだw
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:03:42.88 ID:isFU/R290
ハゲパルス強いな
309 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:03:56.42 ID:lIr0odw40
>>297 契約があるからだろ
ちなみに清水とは2年契約なので来年の夏までは居るよ
>>145 >>296 日本平のスタンドで観戦してると、副審が反応するより先に「オフサイ!」とか叫ぶおっさんがいっぱいでビビる。
>>310 各クラブの観戦者調査やった時に
J発足前からサッカー見てるって連中が2割ぐらいいた気がする
>>309 それはそうなんだろうけど・・・・
レンタルの声も掛からないのかw
>>312 どこか必要としてくれる所があるのかw
引き取ってやれよ
>>270 英と俊輔と年がもうちょイはなれてたら良かったのにとおもう
6年もやってたら、頑張ればGKでも1点くらいとれそうだけどな
>>313 そんな滅相もないw
J2の下位でも紹介してやってくれw
>>312 グル時代にレンタルあったけど断ったとかなんとか
ソース探してるけど見つからないから間違ってるかもしれん
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:17:01.09 ID:+MOT/P9P0
翔さんは浅田舞と付き合ってるとか芸スポで昔見たんだがマジなの?
マジなら許さんよ?
>>317 ありがと
そりゃレンタルの話ぐらいはあるはずだよな
>>319 海外出戻り組みだから給料が高いんだよ翔さん
高原が2500万なのに翔さんは2000万だからな
富士山ダービーよりも
三方が原の戦いのほうがええんちゃうん
たぶん翔さんは夏でバイバイだろ それか年俸大幅下げか
高木や大前のほうがずっといい働きしてるしな
甲府w
降格したら指差して大爆笑してやっからよ
それに聞こえるように馬鹿にしてやるよw楽しみだわ甲府のボケ共が項垂れるのがよwww
清水そんなにファンタスティクだったのか
今夜のJリーグタイム楽しみだぜ
肩さんデースポーツみるしかないな
>>326 まじか
俺もサンデーSでみるか
誰かがようつべにあげてくれればいいんだけどなっ
翔さんって得点無能力のみ特化したFWだから騙されてどこか獲ってくれる事を祈る
短時間の出場でも、鮮烈な印象を残す翔さんはやっぱスゴイ 無能さの印象だけどw
かもに解説させるくらいなら大竹さんのエロ解説の方が需要あるわ
>>333 いらねーから
試合出てない時点で語る価値がない
若手攻撃陣は大前、高木が頑張ってるし鍋田や竹内への期待も高まっている
翔さんの居場所は・・・(ry
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:41:08.42 ID:+NKuogv40
残りあと4試合
浦和と甲府で勝ち点4とれたほうが勝ち抜ける・・・
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:42:56.68 ID:FkKHRtD20
動画はないの?
>>320 清水はよくそんな選手を受け入れたもんだなw
動画くれ
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:47:58.40 ID:4CZ6ZFFj0
クソッなんで甲府負けんだよつまんねえな
341 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:48:20.35 ID:5l+ToDxF0
サタデースポーツはゴールシーン端折るから嫌いだ
公平な報道とも言い難いし
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:50:53.61 ID:5lAN54hqO
紀元前また取ったか
>>311 高校サッカーは当然として、小学生・中学生・ときには幼稚園のチャイルドサッカー大会を放送するからね
表富士(静岡) vs 裏富士(山梨) の戦いだな。
静岡は富士山をみんなのものだと言う 山梨は富士山を自分のものだと主張する
ハゲトリオの動き良かったなー。特に後半出場のユングベリ。
逆に翔さんは…ある意味期待通り。
ところでNHKのテロが『ユングべり』表記でわろたw『べ』も平仮名かもしれない…
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:58:52.60 ID:sh/Yjz5p0
翔さんはグルノでもけっこう貰ってたみたいだし
Jリーガーの中でも完璧な勝ち組の年俸を稼いでるわな
褒めてもらったという一点でここまで金を稼げた翔さんはベンゲルに感謝してもしきれないだろうな
アーセナル全く関係ないパチもんだけど・・・今だに勘違いしてくれる人もいるし
347 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:59:06.24 ID:ZnpyzbVk0
伊藤翔は、早くも戦力外通告か・・・メディアの評価で人生を
狂わされた可哀相な子だな
まるでプロで通用する実力がないのに、なぜ分からないんだろうな。少し前には
阿部祐太郎がいたな。
翔さんとリュングベリが同じベンチに座ってるなんて夢があるな
>>347 いくら何でも失礼すぎる
阿部はJ2で得点してるのに
>>194 高木は枠内にシュートが飛ばなかったこと以外は
前から同じくらいできていたような
動画くれ
>>347 その辺の話は、スポルティーバの
アンチドロップアウトがおもしろい。
天才と周りにチヤホヤされて
選手として狂わされていく姿が
非常に良く描かれている。
ゴトビ再生工場でも
再生されなかった翔さんの未来はなぁ、
かわいそうだけど・・・。
354 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:11:56.87 ID:HB9bP3Cs0
>>350 今日のゴトビ監督の試合後インタビューでもそのことに触れているwww
A.普通なら強く枠を超すようなシュートを打ってしまうと思う。今日のゴールは、彼が1回中にアクションを入れ、
しっかりとゴールの何処が空いているかを見極めたからゴールを決められたのだと思う。
彼は見ていてとてもエキサイティングなプレーヤーだ。左から右に入って来てファンタスティックなゴールを決めてくれた。
とても素晴らしいゴールだった。
355 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:13:45.52 ID:qP6SQHYG0
禿4人衆
小野、高原、ユングベリ、ヨンアピン
禿予備軍
高木
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:18:59.85 ID:lG5ZfvsK0
日本平最近客入り良いねぇ
まぁあんなサッカーされたら見に行くしかないわな
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:19:09.22 ID:bMT+pi/00
翔さんはシーズン前の練習試合では得点してたぞ。
あの映像とっとけば良かったな。
>>354 ゴトビのインタビューは
本当にためになるなぁー。
日本でも監督にはモチベーターの
役割があることが
理解されはじめてきたけど、
ゴトビはその辺が非常にうまいな。
こう言われたら、
選手としても頑張らないと!って
気持ちにさせてくれるよね。
>>352 翔さんの場合は再生すべき物がもともとないからミリ
まあ翔さんの場合は別にチヤホヤされて何かが狂ったわけではないからなw
高校レベルでさえ二年連続ノーゴールの記録が残っているし
今の清水が一番面白いかもしれん
まあ高原小野ユンがいたときの場合だが
このときの中盤の動きが良い
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:27:58.56 ID:SQnb66cQ0
>>359 ゴトビは相手クラブへのリスペクトも忘れないから好き
来年清水は上位きそうだな
翔さんは再生というより成長してもらわねば困る
つうかなんで翔さんはアーセナルの練習に呼ばれたんだ
どこを見込んだんだよベンゲルは・・・
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:31:14.87 ID:SQnb66cQ0
>>363 それを言うならユングベリ小野ヨンアピンじゃないか?
そもそも高原ユン小野は今日が初共演だし
翔さんの次は永井…
うちはFWよりもDF補強すべきだけどな。
これデルピだろ?
>>368 高原がいない試合では
清水のサッカーはまだまだ不安定だけど。
浦和でまったく駄目で
終わったかと思われたけど、
見事に再生を果たしたやね。
さすがに額面通りの働きをすれば
そのオールラウンドぶりは
日本でも屈指のCFだわ。
(その他候補が翔さん、永井なのが・・・)
375 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:42:16.09 ID:o1cSKuGqO
>>345 昔のドラクエの表記かよw
アりーナ、クりフト
376 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:45:04.11 ID:XgJxLjm00
甲府は使えないなあ
役に立てよ
伊藤は結構最近まで怪我してただろ
ゴトビで再生失敗というには早いんじゃないか
甲府に勝って浦和の残留に貢献か
小野高原には古巣への愛を感じた
ぜひ戻ってこい
動画まだー?
今の清水のサッカーは見てて楽しいよ
>>289 それねつ造だろ。
さすがに1点ぐらいはどこかで取ってるはず
382 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:50:43.25 ID:dTuWCRim0
清水来てから、特に今年は小野が楽しそうにやってるのが印象的
>>289 またまた。ボクは騙されませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
動画で改めて見てもユングベりのドリブルきもちいーわ
何メートル運んだんだこれw
そして色々と決めそこなった高原が残念
統一教会チョンパルスは毎年降格争いをつまらなくする最悪チーム
色んな意味でJリーグのゴミ
>>381 練習試合とか紅白戦では取ってるけど、いわゆる「公式戦」ではゼロ。
388 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:55:57.40 ID:lIr0odw40
まあ大前も今年は相当決定機外してるからなー
高原なんて今日の試合まで殆ど決定機は外してなかったんじゃないかな
やっぱワントップに高原がいるといないじゃ攻撃の質が全然変わってくるわ
高さでマイクに勝てるやつはいないけど
ポストプレーは断然タカのほうが巧い
>>388 高原いないと前で収まらないからね。
あとはヨンアピン入って完成なのか
名将ゴトビ。10年指揮取ってください
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:02:58.67 ID:P3ItjpC40
いっぽう、同じ静岡の磐田は
1万人割れのホームで0-4と惨殺された
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:04:03.11 ID:Oa80hFOl0
高原がキレキレ
小野がキレキレ
ユングベリ巧すぎ
特に高原なんて動きのキレが代表当時のレベルまで戻ったんじゃないか? ポストプレーは決まるしゴール前で迫力出て来た
清水今はいいだろうけど来シーズンには若手の成長とベテランの衰えを
比べたら今の戦力が保てるかな?
任期もあるし今のところはロートルで行くんじゃないのかな?
ユングベリの水を飲むところまで見て欲しいと言ったぐらいだから若手の事も考えてると思う
以下3つは最終節で起こりうることですが、
どれが一番実現可能性高いですか?
1.ピクシー胴上げ@新潟
2.相馬監督ラストマッチ@磐田
3.マイク得点王@大宮
どこに観戦に行くか迷っているのです
清水にガンバを見に行くという選択肢はないのかw
だってガンバはどーでもいいんだもの・・・
>>398 相馬監督ラストマッチは
ヤンツーラストマッチになる可能性がww
そこまで柳下がもつかわからない
状況になってきたけど。
岡崎の件でさんざん降格しろと罵られましたが
愛奈さんを楽しませる試合が出来て嬉しいです
清水あんだけ戦力抜けたのによくやってるなぁ
岩下と太田は今年で契約切れって聞いたけど残るよね?
光るプレー連発だったのか?
ゴトビ凄いな
>>385 ワールドクラスのゴミに言われてもね。
悔しいのは理解してあげるけど自殺は周囲に迷惑かけんなよw
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:36:26.30 ID:2rxHLh0aP
やべっちF.C. 次回予告
☆今週は、通常通り、24時10分からスタート!!
◇残り5節!柏、ガンバ、名古屋が大接戦!J優勝争いにJ残留崖っぷちの福岡は…
◇インテル長友、ノヴァーラ森本 超速報!&香川、岡崎らブンデスリーガ最新試合!
◇超速報!!首位決戦マンチェスター・ダービー
◇ROAD TO LONDON~U―22初招集!ロンドン世代の新戦力・19歳“柴崎岳”に注目!
http://www.tv-asahi.co.jp/yfc/yokoku/
409 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:39:56.33 ID:LeVTLWrg0
2011Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝
10/29 (土)
13:05 浦和 vs 鹿島 国立 フジテレビ系にて全国生中継
J2 第33節
10/29 (土)
17:00 京都 vs 湘南 西京極 スカパー/e2/スカパー光/KBS京都(録)
17:00 北九州 vs 栃木 本城 スカパー/e2/スカパー光
10/30 (日)
13:00 札幌 vs 熊本 札幌厚別 スカパー/e2/スカパー光
13:00 水戸 vs 草津 Ksスタ スカパー/e2/スカパー光/NHK水戸
13:00 F東京 vs 東京V 味スタ スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
16:00 千葉 vs 徳島 フクアリ スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
16:00 横浜FC vs 岡山 ニッパ球 スカパー/e2/スカパー光
16:00 富山 vs 鳥取 富山 スカパー/e2/スカパー光
19:00 岐阜 vs 鳥栖 長良川 スカパー/e2/スカパー光
19:00 愛媛 vs 大分 ニンスタ スカパー/e2/スカパー光
>>403 なんだよ彼ジャイじゃねえじゃん!! ふざけんな!!!
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:51:35.57 ID:e0zCqYam0
>>359 > 日本でも監督にはモチベーターの
> 役割があることが
> 理解されはじめてきたけど、
これマジ?
「監督の仕事の中で最も重要なのは戦術とかトレーニング法ではなく、
選手をモチベートすることである」
というのはとっくに常識なのかと思ってたよ。湯浅や後藤が10年以上前
からよく言ってるし。
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:57:48.25 ID:5SXrVOv/0
しかし岩下がダニエルに向かってボールぶちかましたシーンは不快だったわ
高原 小野 ユングベリ やっぱ本物は違うよな
高原 小野なんて叩かれてた時あったけど
やっぱ欧州で本当に成功したやつらは違うんだよ
414 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:03:02.05 ID:qACNTydV0
>>413 まぁ来期だな
J1上位に食い込んでそれを証明しないとな
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:08:23.31 ID:E/ngpC330
シーズン序盤、清水が降格最有力候補とか言われてたのはなんだったんだよ・・・?
>>287 実際日本人FWの中ではちびっこのくせに一番ポストプレーがうまいかもしれん
キープ力もあるし近年は得点も量産されるようになってきた
現時点では李より確実に上だと思うけど年齢補正と将来的な期待値でザックの中では負けてるのかね
417 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:10:49.86 ID:Yn5nDGKTO
高木豊氏へのバースデーゴールだったか
サッカー雑誌にもマスゴミにも大量流出でチームがめちゃ叩かれ
高原の加入もマスゴミや他のチームのサポから馬鹿にされてたな
結果的に高原は予想以上の活躍
高木 大前が成長
ブロスケ ヨンアピン ユングベリと新加入外人はいずれも大活躍
まあマスゴミも清水にユングベリがくるなど思いもしなかっただろうがなw
419 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:14:20.08 ID:dQjb+CJ30
小野は相変わらずCKのこぼれ球をループ気味で決めるの上手いな
清水サポ自身も思ってなかっただろうw
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:15:53.78 ID:qW0JT1kDO
オレンジのチームは過小評価される法則
第30節終了
ゴール☆アシスト★PK除外 8ゴール以上の日本人
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ ハーフナー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 玉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 李
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 田中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 田代
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 赤嶺
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 小林
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 前田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 金園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 原口
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 北嶋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 播戸
☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 藤本
☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 高原
☆☆☆☆☆☆☆☆★ 大黒
ハーフナーが倒された場面は昨日のどのPKよりもPKらしい場面だったな。
w
清水の最近の試合はマジ面白い
ワクワクしながら見てるよ
220 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 20:29:05.60 ID:xzSRRF970
JFL公式w
FC琉球と横河武蔵野FCは「沖縄市陸」で対戦。
前半からほぼ互角の展開(シュート数が互いに前半6本、後半7本)。
まず7分に武蔵野の関野達也が決め先制。琉球も38分に高橋駿太が決め同点。
後半は互いに決定機に決められず1-1のスコアレスドローで勝ち点1ずつを分け合った。
1-1のスコアレスドロー
1-1のスコアレスドロー
1-1のスコアレスドロー
元紀高木はダメ元でばかばか撃ってくる。禿トリオは一撃必殺で撃ってくる。
相手チームのDFはいやだろうなあ。
>>7 ワシントンの時もそうだったが上位得点者のチームは降格の運命なのか?
429 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:36:14.29 ID:qACNTydV0
>>192 俺こういう話大好きだわw
海外暮らしの寂しさは小野も経験してるから身に染みるんだろうなw
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:39:21.10 ID:MUy7jumY0
431 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:48:33.49 ID:G2iDDO8H0
>>430 これは見てて楽しいね
お金出して損はない試合
>>430 5点入ってもいい試合。気持ちよさそうにプレイしてる。黄金世代が輝いてると嬉しくなるw
>>430 この3点目、2006年の夏の強かった時よりすごい
それにみんな楽しそうにのびのびプレーしてる。
翔さんも禿げれば覚醒するはずだ!
438 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:59:13.68 ID:UpQ/h6c+0
>>430 3点目が素晴らしすぎるね
ユングベリうめーし小野のラストパスも最高
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:00:24.53 ID:jfOwtNAr0
浦和での高原は実際酷かったから浦和を責めるのは酷だが、よく復活したな
やっぱ高原に取って小野がいたことが大きいだろうな
440 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:02:06.56 ID:qACNTydV0
小野も浦和のときより清水にきてからの方がいいと思う
すっかり忘れてたがこの試合はハーフナー親子対決でもあったんだよな
親父としては複雑な心境だろうけど
>>430 ユングベリ上手いわ。この年齢で決してスピードは速くないけど、
自分の範囲内のコントロールが正確で、それを瞬時に広く狭くして、
フェイントっていうか変拍子になるから取られないし、抜ける。
大前もあの身長でちゃんとFW頑張ってるね。
清水ベンチの銀髪はパパ・ハーフナーか?
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:15:45.31 ID:E7bEPhoV0
ハイライト見たけど清水面白すぎだわwユングベリ来季も残ってこの面子で見たい。
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:16:31.82 ID:GFsL/gGmi
清水の三点目、今日のやべっちのベストゴール間違いないな。
なんだなんだ富士山ダービーって
446 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:17:20.36 ID:DmxXrXQU0
3点目いいな
やってて楽しいだろう
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:17:44.04 ID:MUy7jumY0
>>436 幻の2点目は小野のパスセンスが見事だな
小野高原ラインだけに、完全にマグレとも言い切れない
448 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:20:18.39 ID:dm4KUCdD0
アウトソーシングスタジアムの長いピッチで
グラウンダーで勝負した清水と空中で勝負した差
J1の長いチームはいろいろ工夫しているw
おのさんはマジ天才すぎるわ
完全にミーハー発言だけど
リュングべりがはるばる日本までやってきて楽しいサッカーやってるようでうれしいわ。
自分を生かせるいいチームを選んだんだなきっと
カモさんの「すごいドロップ」になごんだ
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:25:02.52 ID:W/lcoSpW0
何で甲府馬鹿にされてないの?
ヨンアピン不在の清水に負けるってかなりの恥だと思うけど。
まあ敵チームだろうがわざわざ外国から日本に来てくれたんだから
楽しくやってるって聞けば嬉しいわ>ゆんべり
454 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:33:07.69 ID:pXTaVUP7O
遠藤なんて所詮二流の器
小野を代表に呼べや
455 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:33:30.68 ID:579wCnho0
>>268 今の代表はよりフィジカルや速さに優れた選手が攻撃的MFだしな。
レギュラーはフィジカルの本田やドリブルの香川。
テクニックやパスレベルだと小野より中村憲剛の方が上だよ。
でもサブだけど。
456 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:33:39.49 ID:NTdvN55OO
富士山ダービー
伊東ダービー
市川ダービー
ディドダービー
>>436 甲府キーパーが数センチ前にいただけでスーパーゴールがオフサイドになって
それこそラッキーってもんだよなw
460 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:43:23.49 ID:eW3KHEH50
浦和セーフか。つまらん。
462 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:55:25.00 ID:e/+sqB730
>>430 3点目、ユングベリと大前がパス交換した時点で客が沸いてるのな
あのターンは ユン様の球捌き半端ななかったもの
>>452 そりゃヨンアピン不在の前半戦を6位で折り返してますからw
465 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:58:41.00 ID:hEIdPLpX0
小野の三点目のアシストがこれしかないって言うタイミングと力具合だなw
幻のオーバーヘッドアシストも含めて、日本でこれぐらいのクオリティを
試合で発揮できる選手は他にいるか?ちょっと思い浮かばんわ。
>>462 正確に言うとその前の、ユングベリが一瞬のタメで相手を置き去りにしたとこで、じゃないかな
>>430 日本平はこれだけ雰囲気よくて埋まってるとプレミアの小じんまりとしたスタみたいに感じる
469 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:13:28.72 ID:an1bqjyX0
清水サポっていいね。降格圏チームにやっと勝って浮かれてるってwレベル低すぎwww
その前に名古屋フルボッコにしたけどな
甲府、山形、札幌など「J1で長続きしない」チームって何で寒い地方のが多いんだろ?
仙台も夏場失速したけど、やっぱり「寒い地方だから、暑さに滅法弱くてスタミナがない」のかな?
473 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:21:17.85 ID:VSqERQ8gO
小野伸痔
年末の忘年会で酔っ払って六本木の公園で半ケツ出して逮捕
>>471 暖かい地方なら長続きしてるのか?盟主ディスってるのか?
475 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:24:05.42 ID:akCfVvu00
ユングベリ出てる時の清水は見ててワクワクするな
>>471 夏場はその気温もあって春からの疲れが一気に来る。
仙台はプレスかけまくる戦術だから体力かなり使うから他チームよりも疲れの度合いが大きい。
今年に限って言えば震災復興パワーで無敗続けてたものの
清水に負けて無敗が途切れて、気持ちがちょい切れたってのもあるんじゃないかな
仙台は、あれはもう運動量が多いってレベルじゃないプレスだからな
90分あれをやり続けられるのも凄いけど、そりゃ夏バテするわ
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:29:20.57 ID:ZpCBCruu0
あんまり知られてないかもしれんが
清水は5戦連続無敗だよ
ところで、地域名以外でダービーの名称を付けるとしたらこんなのどう?
栃木―福岡 いちごダービー
岡山―水戸 庭園ダービー
岡山―甲府 桃ダービー
甲府―鳥取 梨ダービー
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:34:50.46 ID:mlZP2abRO
どうでもいい組み合わせにダービーってつけすぎて全然特別感がないんだけど
ダービーとつけるのは同じ県だけでいいよな
484 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:43:02.54 ID:mJSLPpYx0
清水のフィジカルコーチがかなり小野に合っていて
欧州時代に痛みがずっととれなかった箇所が痛くないんだと
海外の時は頭でわかっていても身体が勝手にブレーキを
かけちゃう状態でまともに走れなかったみたいだけど
小野は今がトップフォームなんじゃね?
485 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:48:39.91 ID:dTuWCRim0
>>484 確かに清水来るって聞いた時は
何で痛い痛い病で半分しか働かないスペ穫るんだ?って思ったけど
あんまり休まずに働いてるからな
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:49:23.40 ID:TqmJuSjB0
>>430 小野やばいな
今が全盛期だと言われても信じるレベル
清水次は盟主かよ
虐殺あるで
489 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:09:29.91 ID:KBZYLw340
490 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:12:05.64 ID:cy2JlQ7S0
しょうさんがこの試合で復帰したことを忘れるな
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:13:05.43 ID:xIjWHvd+0
_,、 ,,,,g┓ im*┓
.ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「
.li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l
.lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l
.廴 廴 l,,,w*'',''''゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l〟 'l ゙` .,l、 《
_,,, .'l, ,廴 .,ll”~~''' ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《
`l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′
: ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l〟 .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l°
゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙“““°
.゙N,,、 .,,il″ ゚l〟 ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″
.゙゚゙━━━'゙” .゙゙━━”
492 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:13:41.57 ID:4iw1mTi1O
小野代表入り無いかなー、もう一回見たいけど今の代表には合わないか…
おそらく翔さんは来年の夏にいなくなる 年俸も2000万と高すぎだし
減俸に応じなければほぼ契約更改はないだろう
まあ減俸提示すらするかわからんけど
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:15:47.00 ID:YtPoR+250
浦和が落ちてざまぁしたいけど
普通なら甲府だよねー
オフにはハーフナー争奪戦が行われることになるね
495 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:16:01.35 ID:qACNTydV0
翔さんは次はJ2だな
FC岐阜とかいいんじゃない?
496 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:19:32.22 ID:z8adw1a00
清水と鞠は空気読めよ
小野も高原も楽しそうにやってんな
498 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:24:36.35 ID:l9Y8v90ZO
アウスタ凄げぇ入ったな、何があったんだ?
499 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:34:18.82 ID:MUy7jumY0
小野は全盛期ほどじゃないけど軽快な動きで、パスも秀逸
高原は怪我明け2戦目で復調途上だが、かなり仕上がってる
ユングベリは、つま先の怪我や右足痛があったりして
まだ完全じゃない感じ、もっと良くなるよ
今日いきたかったわ~
501 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:36:07.37 ID:dm4KUCdD0
ハーフナーはマスゴミの英雄待望論で実力以上の評価をされている
タジクの超格下DFに勝っても完全な評価はすべきでない
海外行っても微妙だと思う
身長とか見た目、出自でマスコミがヒーローシステムに載せたがってる所はあるな
マイク
そういう事するとスランプの時とか、レベルの高いとこに行って中々結果が出ない時に必要以上のプレッシャーかけるとこになるから止めて欲しいわ
>>501 16点取ってるんだし評価されるのは当然だろw代表だけ見てるわけ?
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:44:38.40 ID:4gnvu/2BO
マイク毬復帰で俊さんと二人だけでアジア制覇あるで
506 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:45:13.46 ID:dm4KUCdD0
マイクは海外行っても伊藤翔 小林大吾 坂田 と同じ道を歩きそう
507 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:47:37.36 ID:dm4KUCdD0
16点取ってのは片桐とパウがいて10点は取れている事実
清水は統一教会が関わらなかったら応援してるのに
>>443 ユングベリとの契約は来年末まで
まだ1年見れるよ
>>508 結局清水って統一教会系のクラブなのか?
統一教会の大会に出ただけじゃないの?
層化系雑誌に出た芸能人が全員層化というわけではないように
統一教会の大会に出ただけではクロとは言えまい。
>>498 他ファンから見ても面白いサッカーやってるからなあ
羨ましい
スタの雰囲気がいいな
次回、蒼穹のハーフナー ~横 だつらく 鞠 ~
あなたは、そこにいますか?
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:04:50.36 ID:dm4KUCdD0
マイク海外通用説は
今日の清水戦を見て、太田、ボスナーに完全に押さえ込まれてたのをみると
海外では微妙であること
体の使い方をみて アドバンテージはリーチの長さのみ
シュートは倒れこみで決めるリーチを使ったもののみ
自身が確信に変わったw
清水なんで勝ってんだよ…空気嫁よ…
516 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:22:37.89 ID:UhTKxfYC0
今日の清水の勝利は前半15分まで最終ラインでのボール回し
ゴーサインが出た瞬間から右FWの大前・右に流れた小野にロングボール
を起点にするプラン
左サイドの攻撃力・ディフェンス力をそいだあと
得意のバイタル(高木含む)で決めに行ったゲームプランがはまってた
>>515 それを言うなら鞠に言ってくれ、なんで負けたのかと
>>509 本人のコメからすると半年+オプション一年だったはず。このままならオプション行使だから来年末までだろうけどね
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:45:30.72 ID:Qk9Dtinx0
高木俊幸ってロンドン五輪世代ではないの?
521 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:46:25.31 ID:UhTKxfYC0
あと甲府のGKの状況によってのポジションが変だった
スペースを埋める必要のないロングしか打てない位置で
ポジション前すぎ
>>520 ついこないだ代表候補合宿に呼ばれたやないの
523 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:52:12.31 ID:UhTKxfYC0
高木俊幸はキックは評価できる
しかしトラップの精度が低すぎる
524 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:52:31.03 ID:Qk9Dtinx0
>>522 そういえばそうだったね。
ド忘れしてた。
なぜ大前じゃなくて高木だったのかは謎だけどな
なんで清水こんなに強いの??
日本代表クラスがわんさか抜けてJ2降格確実とか言われたのに
>>526 小野と高原が覚醒して
ユングベリみたいなスーパーな外国人が入ってくれば
日本代表クラスが何人抜けようともおつりがくるよ
>>526 今はうまく回ってるけど三戦連続0-4負けの時期もあったのはお忘れか?
ずっと順調にきたわけではない
529 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:07:28.43 ID:S6NSNqIt0
壊れてんの隠して自らを浦和に売り込んで大金貰いながらしっかりリハビリした高原の生き方に憧れるわー
530 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:09:09.34 ID:/XWNrQ2E0
単に浦和が選手の墓場なんだろ
マルシオもあの調子だし
>>529 お前もJリーグで得点王とMVP取ってブンデスで1トップ張って2桁取って
中学生の頃から常に代表のエース張り続けて
主要な国際大会全てにレギュラーで出場すれば年に何億も貰える人生送れるぞw
簡単だろ?そんなの
>>527 ユングベリだけじゃなくアレックス・ブロスケもヨンアピンも大当たり外国人、
それらを引っ張ってきてくれたゴトビも大当たり監督ですわ。
533 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:19:09.42 ID:5pXgV7rE0
往年の名選手と期待の若手のアタッカーが融合して伸び伸び
新鮮さとオールド感がたまらんJでもっとも魅力的なチームやん今
今の時代優勝するよりこういうチームやで客が喜ぶのは
むしろオールド感で溢れてると思うんだがw
>>528 その時はヨンアピンとユングベリいなかった。中盤の底にヨンアピンが入ってから安定してきた感じ
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:30:27.78 ID:fMo/r6Wp0
ロートル、即ガス欠外人がチヤホヤされてるってさすがド田舎清水だなw
最終順位もどうせ10位くらいだぞ期待すんなww
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:38:08.09 ID:ja7o9G9X0
今更ながら、清水の3点目完璧。
今月のベストゴールだと思う
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:41:55.52 ID:yg2FrVBDi
>>537 なぜかやべっちでは梅崎のゴールがベストゴールに選ばれた…
539 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:45:02.57 ID:YfjfOJtr0
小野みてー
>>538 まともなレフェリーならボールを戻されてシュートまで行けなかったやつだな
541 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:50:01.87 ID:ja7o9G9X0
>>538 梅﨑のシュート自体は良かったからなぁ
でも個人的には清水の3点目の方が好き
電通が若手売り込もうと必死で押してるからな
実力があっても小野や高原に活躍されては困るわけだ
清水は今のJで一番おもしろいサッカーやってるんじゃないかと
他サポながらそう思える試合だった
しかもプレイしてる本人達が一番楽しそうだし
小野と高原ずるいわw
544 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:37:00.66 ID:mO7EI6j70
>>543 余計なプレッシャーが無くなって伸び伸びやってる感じ。
特に小野はユングベリと負担を分散出来るのがいい方向に出てるな
>>523 今日の一点目のトラップ上手かったけどな
浦和にいた頃の高原はコンディションが全く駄目。
接触されるとコロコロ転がってた。
浦和はうまく踏み台にされちゃったな。
548 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:11:56.38 ID:sGgENVw40
とにかく清水の3点目がすごすぎて発狂してもうたwww
つうかゴトビはオフにどんな補強するのか楽しみでならない
しばらく富士山は清水のものだな
次の富士山争奪戦はいつになることやら
ゴトビは新しいルートを作りそうだな
本来ならフィンケも新しい道を作ってくれそうだったのにな
551 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 05:25:59.47 ID:ql9H8mAm0
>>505 既に鞠にはお断りしたって記事がなかったか?
>>547 今もあんま接触プレーはしてませんが
浦和がおかしいだけ
554 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:36:52.14 ID:1N2DGPdp0
>>468 サッカー中継もこういうスタンドの観客の声援をもっと拾って欲しいよな・・・
「オーレオレオレオレ エスパルス!エスパルス!」
テレビじゃ、そればっかり聞こえてくるんで、うんざりしてくる('A`)
555なら病気が治る!
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:10:09.70 ID:K1xluWZlO
選手の動き
新潟→浦和(強奪)
浦和→清水(放出)
現在の順位
清水→新潟→浦和
浦和www
557 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:15:14.90 ID:ZLc0PU3o0
なんとなく甲府は清水の弟分のイメージがある
NHKでハーフナー親子対決
甲府はPK見逃されたぽいし 清水はイミフな遅延行為でイエロー二枚
昨日の審判はマジでクソだったな
561 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:28:26.94 ID:Sm1nydnM0
マイクはたまにハローバイバイの関に見える
>>514 だからこそオランダあたりで修行するのもありかと
甲府はマジで頑張ってくれ
残留することを祈ってる
片桐と岩下のDQN対決に血を見るぞとハラハラしたが片桐が
すっかり大人になってたw 昔サテの試合で片桐vs平松がヤバかったし
565 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:05:07.74 ID:yd8nStUR0
小野の三点目アシストパスの軌跡がまっすぐできれいだわ。
タークと小野は見えない糸で繋がっているような
感じがした
>>565 あのスルーは本当にうまかった あんなに綺麗に出せるやつそんなにいないだろうな
ユングベリと小野はもうかみ合ってきたなやっぱうまいやつってのはすぐ
合うもんなんだな
山梨は裏富士ということで…
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:26:21.18 ID:iQausheE0
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:58:07.13 ID:24N45QR40
清水は禿が多くて遠めからだと見分けがつかんな。
昨日スカパーで 小野失礼高原でした
とか言ってたなw
572 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:09:32.35 ID:qJpjKkQJO
やべっちのはもっとも印象に残った"決勝点"だよね…。
573 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:14:30.60 ID:XxPv4eeq0
ユングベリ・アレックス・ヨンアピン・高原・高木
お金掛けて大型補強した清水こそ、Jリーグ制覇すべきチーム。
574 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:26:48.31 ID:pQ8aBi5D0
昨日の試合の、高木のゴールと父ちゃんのコメントだけ流して3点目の美しい流れを一切放送しなかったすぽると並びにウジテレビはやっぱ糞
575 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:50:46.89 ID:WML19kaK0
3点目美しい
>>573 そのお金が出てきたのは
伊東市川西部兵働本拓藤本岡崎ヨンセンetcが消えた代償としてだがな。
富士山ダービーw
山挟んだら別の町だろ常考
579 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 14:18:14.34 ID:VMxSsS270
>>577 それだけ入れ替わりがありながら、移籍金をほとんど払ったりもらったりしてないのがすごいな。
580 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 14:33:39.41 ID:XxPv4eeq0
>>573 総額で人件費3億くらいカット出来てるのかな?
今年のオフも大型補強に走るのかね>清水
>>577 大抵の選手が移籍先でスタメン張ってるのを見ると複雑な気持ちになるな
>>581 いいんじゃない?かなりうまくいった例だと思う。
>>581 何で?
他でスタメンはれなかったら、清水だからはれたんだなwwwとか蔑まれるじゃん
584 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 15:01:52.32 ID:XxPv4eeq0
清水は、去年より、現在の方が豪華なメンバーになってるよなw
しかし何だな。
浦和の場合は「浦和じゃ腐ってて、出て行ったら活躍」となっても
「浦和がレベル高いからだな」とはならない不思議
神戸が分けた程度の清水に負けるとは
587 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:36:08.49 ID:To6+gMTyO
甲府次は頑張ってほしいな
甲府の昇格初年度、清水を迎える甲府ホームの試合の際、どこかの
役所に掲げられた看板「ようこそ富士の町へ」。
あれは役所自らケンカ売ってると思ったね。
589 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:41:40.00 ID:edohHJC80
高原とリュンベリのコンディションがどんどん上がれば無敵だな
590 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:42:39.16 ID:iThK/tnwO
>>584 あんなにレギュラークラス放出したのに何でだろうな?w
>>589 で、大前とか高木とかに世代交代すればスムーズだし
592 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:45:45.62 ID:LZLiDSo60
>>590 うまくリサイクルしたんだろうな
小野なんて新品同然だもんな
593 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:00:55.08 ID:XxPv4eeq0
>>590 オーストラリア代表の10番とユングベリだもんなw
小野なんて今のほうがよく走ってるな
まあ清水のフィジカルコーチ?のお陰で足の状態が良いみたいだが
595 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:12:27.73 ID:edohHJC80
本拓移籍失敗だな
596 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:47:13.28 ID:OqrQ+vU40
大量に離脱したけど
藤本以外は清水にいたから過大評価されていたような選手ばかりだぞ
本田と原は悲惨だな
監督力すげーな
598 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 17:51:56.88 ID:m73urAXD0
そういえば、兵働もあまり出られてないな
ゴドビは陽気で発言も面白く良い感じの人だな
どっちかって言うとGM向きだと思うけど
実は清水にも甲府にも富士山はないんだけどな
601 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:00:08.38 ID:7hCd5Ybv0
>>585 そりゃ降格争い真っ最中なのにレベルが高いとか冗談にもならない
602 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:00:16.33 ID:XxPv4eeq0
>>597 どう考えても選手の力だろ。
小野と高原が健在で、ユングベリやアレックスまで来たんだから。
>>602 ユングベリとヨンアピンは監督の名前があったからこそ来てくれた
こっちが考えている以上にゴトビは欧州でそれなりに知られた存在
ヒディンクの下で頭角を現してきたってのが大きいとか
604 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:16:58.71 ID:nXDpcsIi0
>>514 >>562 >562の言う通りだな
勿論、本人の意向もあるだろうが
「Jリーガーとしてより安定した収入や身分を確立する」ってんならJでステップアップを狙うだろう
「W杯ブラジル大会で得点する」とか「W杯にスタメンで出る」ってのが目標なら、背が高くてフィジカルか強いヨーロッパの選手から点を取る訓練が必要だろう
605 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:44:14.20 ID:vt6p2tae0
>>603 ヨンアピンに関してはそれプラス、フェイエ時代の小野に憧れていたらしい
ナギーさん処分すれば7000万?とか浮くんじゃね?
>>536 負け惜しみ乙
リュングベリのワンツー見なかったのかよ現実見ろよ 笑
お前みたいなやつはヨンアピンが要とかわからないだろうな 笑
サッカー見るなら勉強しろよカス
清水の試合面白いな
チョンパルス相手の時ぐらい撃ち合いに持ち込めよ盆地は
今の清水中盤サッカーと、ワシントンがいた頃の浦和の重戦車サッカーが相見えたら、
試合としてすげースウィングしただろうな。
今だと力押しで一番目立つのはどこだろ。やっぱ桜?
ハーフナー封じは親父の入れ知恵だったんだな
>>609 チョンビロ田舎は監督3年目なのに勝ち点38で観客も清水は19800入ったのに昨日も日曜昼でホームなのに9000代だよな
悲惨だな 笑
チョンフェア 笑える
チョンビロ監督クソだよな
613 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:27:20.09 ID:cG+HdR4k0
>>611 試合後、スタジアムの通路でディドとマイクがなにやらオランダ語で話し合ってたらしい。
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:50:28.86 ID:XmFpUK7O0
スカチャンで再放送はじまったよ
翔さんもハゲにすれば良くなるんじゃない?
何が富士山ダービーだ、富士山は静岡だろ
ユングベリはターンして自分で運べるのがデカイな
あと小野は両足の精度高過ぎだし相変わらずアイデアが変態
やべっちで柴崎が言ってたような、ピッチを上空から俯瞰する鷹のような視野も健在
620 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:50:58.54 ID:pBh+dn3P0
>>121 ちなみに名古屋は前々節やって大敗してたな・・・
優勝争いのカギを握りそうだ
まぁ、でも次節の降格が決定した福岡にあっさりと負けてしまうのが清水のよさでもある
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:24:38.81 ID:kgmyN4UM0
デルピエロも獲得しろ>清水
南アダービー
624 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:40:10.73 ID:a5r/OV3d0
何が富士山ダービーだ、富士山は山梨だろ
伊東輝悦絡みのおじさんダービー
626 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:10:51.73 ID:3pGibtzn0
いい夢見れたね甲府お疲れ
>>610 「力押し」をどう取るのかによるんじゃないかな。、
桜はむしろJで一番連携が必要なサッカーしてるよ。
約束事は少ないけど。
逆にガンバは約束事が多くて逆に連携はあまり必要ないサッカー。
イメージだけで言えば一番力押しなのは名古屋。
628 :
名無しさん@恐縮です: