【野球】中日が落合監督初のドラ1、中川裕貴を戦力外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 中日は23日、中川裕貴外野手に来季の選手契約をしないことを通告した。

 26歳の中川は、中京高で甲子園に2度出場するなど強打の内野手として活躍し、
03年のドラフトで中日から1巡目指名を受けて入団。落合監督が就任して初めての
ドラフトで獲得した選手だった。

 06年最終戦で1軍初出場を果たしたが、その後は故障に苦しんだ。09年に14試合出場、
昨年は13試合でプロ初本塁打を放ったが、今季は1軍出場がなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000033-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:48:35.83 ID:PoqxjQb6O
2ならチンポうpする
3名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:48:39.16 ID:YOp+8u5C0
怪我がなあ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:48:40.88 ID:Noiikdfs0
どんマイケル
5名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:48:46.87 ID:O3lfNrhu0
>>2
急げ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:49:27.90 ID:5oU4Q6Oa0
始まったな
7名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:50:25.15 ID:DYuAYxdHO
次々にブッタ切りw
8名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:50:26.34 ID:yt+w8J6A0
落合色を消す作業が始まります
9名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:51:34.86 ID:Geda3HEQ0
なんで1人だけなんだ?
こういうのはまとめて情報が出るものだと思ってたが。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:51:54.37 ID:Wo7E/DE10
袈裟まで憎い
11名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:52:05.74 ID:3kwAh9gP0
今期二軍成績
中川 1試合 1打数 0安打

一軍で一度も戦力になったことがないのに二軍でもダメな26歳なんて
落合カラーとか関係なく普通にクビだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:52:22.67 ID:UUwDkVAEO
次は誰かな?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:52:44.10 ID:AkC1xIsrO
>>2
ちんぽ 早くうぷしろ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:52:58.08 ID:xUrWnVgg0
>>7
8年間も1軍の活躍経験ないのに養ってもらえたんだからむしろ厚遇と言っていいだろ
他のプロスポーツならとっくにお払い箱
15名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:53:06.91 ID:yjxGm3+x0
地元ドラ1じゃなかったらとっくにクビだったのによくここまでもったな
捕手の前田もまだクビにならないのが不思議な成績
16名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:53:27.14 ID:1tI2Cknp0
中川と落合はなんの関係もないだろ
落合ドラフトは04年から
17名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:53:27.17 ID:lpgwxCMV0
粛清、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
18名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:53:52.92 ID:ofpViD5B0
唐川2世の中川はどこ行った?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:53:53.61 ID:/51b3McF0
知らん
20名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:54:23.39 ID:bNt8EEQy0
クビでも仕方がない成績だしな
21名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:55:32.26 ID:xfYSCeuE0
小出しに戦力外通告するつもり?

陰湿にも程があるよ坂井と佐藤

CSに向けて気力体力充実させる大事な1週間
邪魔すんじゃねえ馬鹿フロントが

こいつらCSファイナル試合前にまたなんか足引っ張る情報出すんだろうな・・・ブランコと契約しないとかよ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:55:51.08 ID:N+frokBNO
まぁ再就職先は中日だから新聞配達だったりしてw
23名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:55:58.77 ID:WW6XiPg3O
落合を無理矢理絡めている感のあるスレ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:56:03.06 ID:+BxfvQvg0
>>1
落合が首にしたんじゃねーよ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:57:39.97 ID:1fqSwm/G0
それでも一軍で1本だけホームラン打ってたんだな。

落合色一掃とか、そんなもん関係ある訳がなかろうに。そんな事を言い出したら支配下登録選手の何割が居なくなるんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:57:46.14 ID:PFu80jGq0
>>21
>小出しに戦力外通告するつもり?
いつクビにすればいいの?
27名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:59:16.93 ID:DU+3ovr40
落合のコネで今まで首にならなかった選手
28名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:59:48.36 ID:BmhSiDMj0
中川貴裕って冴えないヤツが知り合いにいる
29名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:00:06.38 ID:mm2+e1hO0
30名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:01:48.12 ID:Z28QLZX70
>>16
一応、就任から1ヵ月後の出来事だけど
落合ドラフトといったら04からの印象だよな
落合は全く希望なんて出してないだろうね
31名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:03:11.10 ID:zFNbewk1O
>>26
これは普通、お前が野球界を全く知らずに被害妄想が激しいだけ。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:03:29.42 ID:5z1MQtEL0
2003年のドラフトは落合は殆どノータッチ、フロント主導のドラフトだったよな。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:04:35.04 ID:xfYSCeuE0
>>26
いやまとめて今季の戦力外発表しろってこと
今オフ中川ひとりだけで終わるか?
ドラフトでまた6人8人獲るのに
34名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:04:48.12 ID:Y82bOywj0
中山裕章かと思った
35名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:05:19.58 ID:wiEjHeAB0
これはしゃーない
36名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:06:22.66 ID:hG43W22+O
中川から猛虎魂がひしひしと伝わってくるぜ
この名前は中川家も阪神好きだし阪神に入るべき名前やで
37名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:07.78 ID:lE7ishjY0
あぁ、そういえばいたなぁ。まだいたのか
38名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:09.11 ID:rXNjSV5Z0
落合じゃなかったら1軍定着してたのにね
39名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:20.40 ID:EbIPOdDOO
>>22
ドラゴンズ後援会企業を紹介してくれる場合あり。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:56.18 ID:+tqNIydf0
取った落合もほとんど使わなかったからクビになってもおかしくない
41名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:08:17.35 ID:OkjtQosM0
中日ファンだけどやっと首切られたかって印象です
42名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:08:29.87 ID:iKRAQKVe0
高卒入団8年間で
28試合  33打数5安打(打率.152)  本塁打1  打点2  
26歳でクビか……
ドラフト1位としては期待はずれと言ってもいい数字だが
ドラ1だからこそ8年もムダメシ食わせてくれたとも言えるか
まぁ故障もあるんじゃもう無理だろう
落合なんかは現役時代1年目で26歳でもあそこまでになったが
43名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:09:15.26 ID:BWcQu4W+0
>>8
いや中川の時のドラフトは落合タッチしてないからw
悲惨な山田時代のドラフトの遺産だよ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:09:16.20 ID:QEcMM+Qp0
ドラ1でこの成績なら当然じゃね
45名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:09:36.92 ID:JpwjJHjJ0
>>21
明らかに要らない選手は今からクビにしてあげないと。
現役続行ならトライアウトの準備とか必要だろ?
辞めるにしても次の人生を始めるためには、
なるべく早いほうがいいし。

一番残酷なのは日シリ後のトライアウト直前でのクビ通告。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:10:03.12 ID:rSlWT+jo0
無理矢理落合を絡ませてる記事に悪意を感じる
47名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:10:33.44 ID:Ws/a6NuS0
中日って巨人みたいにアカデミーの講師したり、球団職員で働けたりするの?
48名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:11:01.74 ID:rJ6EasTsO
怪我かあ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:11:34.05 ID:BWcQu4W+0
ドラ1森岡
ドラ1中川が
山田時代の暗黒ドラフト

ああ8巡のキャッチャー小川だけは
落合の要望で取ったんだっけかな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:12:00.75 ID:DRFSpWAh0
>>47
似たようなもんだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:12:03.01 ID:VXbZORGX0
味噌の育成力の低さは異常、抽選で獲った堂上はグダグダ
巨人が堂上のハズレで獲った坂本はキッチリ育成してる
52名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:35.76 ID:IzE4sjeFO
故障が多いとやっぱ大成しないよな

中川も怪我でだいぶチャンス失ってるし
53名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:52.39 ID:lUwe2e5K0
ドラ⒈の役立たずは、阪神の源五郎丸以来だな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:15:12.33 ID:hkh/2M2E0
>>51
なぜいきなりそこまで飛ぶ?
55名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:16:44.73 ID:VeaNr2QZ0
まぁこれは妥当じゃね?
むしろドラ1とはいえ普通ならとっくに首のとこを落合のおかげでここまでできたんだろうし
56名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:16:53.31 ID:R2H6umaHO
>>51
たまにドームランを打つ程度で?
57名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:19:25.88 ID:P9s68m5d0
やっぱ落合はすげえわ

これが信者w
58名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:19:34.60 ID:J6AFvnUaO
>>51
育成出来た選手おせーて
59名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:20:09.69 ID:5+aVtU8X0
ドラフト何位だろうが使えなきゃクビは当然だよな
誰なのか記憶にもないけど。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:20:51.60 ID:NNZ0uc2mO
辻内も今年で首だろうしどこも外れは外れや
61名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:20:56.87 ID:3AWI0BU0O
>>51
ファンタジスタな守備とぽpで?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:21:19.12 ID:Z3z4DyGx0
>>33
別にまとめてやらなくても、退団が確定した選手からやっていけばいいだろ。

全員が揃ってからでないといけない理由なんてあるまい。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:21:59.38 ID:V073XLWj0
ゴゾンジ!ジュウシマツもびっくり!
64名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:22:49.51 ID:iKRAQKVe0
そういや近年の高卒ドラ1で大ハズレといえば巨人の辻内(一軍登板ゼロ)が有名だが
6年目の今年もまだ首がつながってるようだ
ドラ1あっさり切るのは球団の面子にもかかわるのかな
目が節穴だの育成能力がないだの言われそうで
とった高校とのパイプも気になるし
65名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:23:16.28 ID:O/JMm+Ho0
別に坂焼きをやりたいわけじゃないけど、Jの場合は戦力外通告の期限が切られてるからな
おかげでシーズン終了直前直後や、これから天皇杯だってのに戦力外通告がまとめて出てくることになるけど
66名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:23:27.66 ID:P9s68m5d0
落合の眼力

・右の4番を育てる
→全員解雇してウッズ4番
・筒井正也は希望枠級の補強
→即クビ
・2番手捕手として清水将海獲得
→2軍で3番手の捕手
・宮越・正津⇔大友・玉野
→宮越覚醒、大友・玉野即クビ
・森繁枠でブラウン・ベロア・ペレイラ・ガルバ・鳥谷部・グラセスキー・クルス・セサル獲得
→即クビ

・ダルビッシュ・湧井を「高卒は戦力にならない」とスルー
→1年目に5勝、2年目に12勝、2人で2年30勝
・即戦力の左腕が欲しいと社会人No.1の樋口獲得
→ヘルニアで登板無し

・土谷鉄平・関川放出、上田、新人藤井獲得
→土谷規定打席3割、関川.287、上田.222、藤井.146
・デニーの実力は分かっている→被打率.309、被出塁率.363のセットアッパー
・中田中4日先発、石井中2日で100球→故障
67名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:23:34.88 ID:/rFCNGbF0
立浪の後釜要員でフロント主導で取ったんじゃなかったっけか
68名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:24:42.62 ID:/U0c9cDr0
>>51
キッチリとドームランアーチストに育ったな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:27:22.86 ID:3pOBWFzN0
>>51
元々の素質がちがうだろ
Gのスカウトは最初から坂本をおしてたんだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:28:11.12 ID:y/Ta2g5x0
全然見たこと無いし完全にハズレのゴミだろコイツ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:28:33.80 ID:ywNuvW6qP
>>51
坂本レベルで満足ですかw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:29:24.07 ID:LF8UG0HJ0
中山っていうと例のロリコンが浮かんじまうなあ。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:29:40.71 ID:wTanura/0
中川の前の年のドラ1が森岡なんだよなw
74名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:31:35.34 ID:Sn6UWrXKO
>>68
中日の野手って坂本以下しかいないな
和田森野荒木井端谷繁ブランコ平田大島野元堂上平田
全部糞みたいな成績だよな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:31:53.64 ID:wTanura/0
中日の地元史上主義の負の側面

なんか今のフロントの動きを見てると、またこれからドラフト失敗を繰り返しそうな予感が
76名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:32:13.71 ID:O/JMm+Ho0
巨大戦力抱えて3位wwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:32:48.51 ID:P9s68m5d0
>>69
坂本・・・ハズレ一位 巨人が指名しなきゃドラフト8位だってどこもとらない
堂上・・・複数球団が指名した超高校級
78名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:32:49.74 ID:Ywxm1bTr0
他に何らかの才能がある訳じゃない、大学すら出てない、
野球は人より数段上手かったけど、プロで通用するほどではなかった

まだ人生1/3しか終わってないのに、残りの人生どうするんだろうな

え?俺?
俺はこいつと同級生の大卒契約社員だよ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:33:28.15 ID:hjCauRV6O
チンポフェスと聞いて
80名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:34:09.03 ID:XgmB5SJ7O
>>51
坂本→ASで落合のアドバイスを受け極度の不振に陥り原激怒も追加だなw
81名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:34:10.15 ID:nndV2EeM0
流石!俺流!
82名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:34:37.36 ID:b0XuMJ3YO
>>71
陰湿味噌球団様にはその坂本レベルが何人いらっしゃるんで?www
83名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:36:20.49 ID:Sn6UWrXKO
>>82
味噌は平田で満足してるよ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:37:02.62 ID:IzE4sjeFO
なんか虚カスが発狂してる…
85名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:37:11.04 ID:A5e5oXkNO
タニマチに効果のある地元の人間を追い出すのか?

中日は何がなんでもボロボロにならないとダメのようだなw

86名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:37:29.16 ID:7G3eima20
>>60
プエルトリコリーグに派遣されるから、首はないよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:37:40.61 ID:VLFfZjtqO
坂本…って誰?
88名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:38:03.34 ID:3pOBWFzN0
>>77
絡んでくんなよ。味噌の内ゲバに巻きこむな
Gのスカウト陣は堂上より坂本を評価してたの。首脳陣がミーハー堂上にいっただけ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:38:20.58 ID:E5zZXnFL0
結局落合在任中は、まともなスラッガーを一人も育成できなかったな
90名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:39:26.97 ID:uDinvJQ3P
>>60
秋季育成リーグに派遣されてるので今オフクビは回避した模様>辻内
91名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:39:35.73 ID:IzE4sjeFO
レベルの高い野手がいて3位…
よくデカい顔できるよな…

それに育成したはずの松本どこいったん?

92名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:39:49.89 ID:qXI9S9ERP
>>85
いや、8年やってダメなら普通にクビだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:40:21.53 ID:LfqFgown0
内海で自爆した巨ヲタがこっちのスレに逃げてきたぞ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:40:22.27 ID:wTanura/0
まぁ落合が優れているのは、与えられた戦力の有効活用だからな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:41:18.78 ID:P9s68m5d0
結局誰も誰も育てられずに終わったな落合って
クビにされるのは当然w
96名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:42:05.82 ID:BryDMvIN0
次どこ行くか知らんが
投手は森が見つけて育てたし
落合は打者の育成能力はないよ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:42:29.88 ID:XgmB5SJ7O
>>88
評価してたのは大森だけだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:44:17.19 ID:uDinvJQ3P
野手だけなら勝手に育つ横浜で監督やればいいんじゃね?
投手は森に整備させて、落合がやりくりすれば5位は狙えそうだ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:46:11.66 ID:P9s68m5d0
充を破壊してポイ
山井の完全試合を阻止して
二軍で無双してた森岡を使わず
福留の後継者になれたはずの藤井の育成を拒否
07年、打ってた剛裕を二軍に落としたり

一体何がしたいんオチは・・・
若者に恨みでもあるのか・・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:46:33.79 ID:+oUZE46V0
>>95
森野育ったじゃん
101名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:49:20.07 ID:Rp/b+HfW0
山本昌の例もあるし、けがさえなければチャンスはあるな。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:49:50.57 ID:Pk07+pzB0
>>89
平田が芽を出したじゃないかやっとだけど
103名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:50:14.34 ID:LfqFgown0
>二軍で無双してた森岡

二軍で無双とか蔑称だろ。馬鹿すぎる。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:51:04.26 ID:2IlRT0lIP
落合のアンチって本当にきめぇな
なんで8年殆ど下にいて上にくることもできなかった選手を育てられないのが落合のせいなんだよ
単に実力不足なだけじゃねーか
105名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:51:35.41 ID:ut7oGju50
ゆうちゃん…
106名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:53:09.80 ID:IzE4sjeFO
二軍てヒデノリでも無双出来るんだけど…
107名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:54:02.93 ID:D+lGGr9D0
一瞬、中山と聞いて昔のロリ投手を思い出したwww
108名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:57:28.21 ID:IzE4sjeFO
投手を森繁のおかげと言うなら
野手は打撃コーチのせいじゃないのかね?

連れてきたのは落合だろって?
森繁もそうだよね

109名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:58:14.54 ID:ivwYVvYI0
育成が下手なのかハズレ掴んじゃったのか知らんが酷い成績だ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:58:29.29 ID:OAdjeDUl0
落合は高卒ドラ1エリートが大嫌いだからな

クズが監督じゃなければ大成していたかもしれない

犠牲者の一人だ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:58:44.53 ID:IzE4sjeFO
ちなみに投手にもアドバイスはしてる
112名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:58:53.32 ID:sF8tLWRD0
アンチとオチ両方発狂している
113名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:58:56.42 ID:wTanura/0
まぁ元々打撃が売りでドラ1入団したわりには公称176aでスケール感が最初からなかったわな

それにこの年は本来今阪神にいる遊学館の小嶋にいくハズだったよな、確か。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:59:46.02 ID:1dmcsE0k0
8年も我慢してもらえたのはドラ1&中京高出だからだろうな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:59:59.45 ID:X3nZ+q+w0
社長にビールかけなかった奴ら、全員首だからな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:00:20.00 ID:QbRBNjUS0
こんなとこにまでアンチは来るのかw
ご苦労なこったww
117名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:00:30.44 ID:IzE4sjeFO
そういえばASでアドバイスした栗原は後半打ちまくってるな

一流を更に伸ばすのには長けてるのかな
118名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:00:48.47 ID:iL/uYjOx0
>>1
記事タイトルいやらしいなあ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:01:13.65 ID:PmucqfiU0
>>117
鈴木尚典・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:01:19.82 ID:n+I9TK+vO
無能スカウトのせいだな
地元のイチローを逃したことからもスカウトが無能なのは明白
121名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:02:07.17 ID:wTanura/0
自分で書いていて思い出してけど、そういやこの年にドラ1確実だったのにプロ回避した
小嶋も木村雄太も随分劣化しちゃってるな^^;
122名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:02:17.17 ID:jKCgDV1J0
お前らそうは言ってもこいつらだって、昔は天才だと
もてはやされたんだろうなぁ。www
123名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:03:18.58 ID:7G3eima20
落合は育成は下手でしょ
8年やって、落合が獲得した新人で、規定打席に到達した奴何人いるの
ただ、ある程度育った選手を、もう一ランク引き上げるのは上手いとは思う
124名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:03:25.12 ID:wTanura/0
>>119
あぁ、うん・・・
125名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:04:06.75 ID:iL/uYjOx0
>>113
平田はチビだけどスケール感あるじゃん
126名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:04:20.83 ID:IzE4sjeFO
アンチは中川が故障に苦しんだというのを意図的に無視してるね
127名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:05:01.87 ID:pGOzI8T10
http://www.youtube.com/watch?v=a76NUQSXcJE

ノムさんは安物の三冠王で
落合は本物の三冠王らしいね

128名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:06:50.75 ID:wTanura/0
>>125
そうね。確かに甲子園で見た平田はスケール感を感じたなぁ

期待してた様な落合2世にはなれなかったけど
まぁ戦力になりつつあってなにより。
129名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:08:16.31 ID:XvxF6ArsO
>>119
あれは一流ではない。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:09:31.48 ID:1RHbwalU0
死ぬ柳とか打撃コーチずっとクソだったからな
代わるみたいだけど、背番号31もらったのに残念
131名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:09:33.41 ID:VnU0tSQI0
>>109
育成が下手なんだろうな
来年からOB無能コーチと言われてるけど
落合が連れてきた打撃コーチも酷いもんだったよ
投手コーチはいいの連れて来るのに
なぜ打撃コーチはいいの連れてこれないのだろうなあ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:11:06.79 ID:byIOYoGE0
1985年4月14日 ロッテ−西武(川崎)

ロッテ村田兆治復活の日に、狙ってこの試合2本目の本塁打を放ち、
男の約束を果たした瞬間、小さくガッツポーズをする落合博満。
ガッツポーズはこういうときにするものなんだよね

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=etcQ2jUMUa4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Si3UN2m-OEQ&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=E6wuWwD4HRU
133名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:12:35.81 ID:PmucqfiU0
>>129
首位打者もとってるのにw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:13:33.86 ID:wTanura/0
まぁでも中川も1軍で全くチャンスを与えられなかったわけじゃないんだよな
2年前とかそんなに2軍で結果をだしてると言うわけでもないのに1軍で試してもらってたりしたしね

中川に関しては落合云々より、やはり故障壁を含めた本人の資質の問題だと思う
135名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:13:39.85 ID:byIOYoGE0
【野球】中日が落合監督初のドラ1、中川裕貴を戦力外
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319348869/l50
136名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:14:50.80 ID:eHY5Lt4z0
まあ取った時から疑問符だったからなプロとしてはどうなんだろうという感じの
137名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:16:26.03 ID:cj3h3I1K0
>>108
そういう意見はたまに見かけるが、落合は投手出身じゃないから
投手のことはわからん→投手のことはコーチに全て任せてある
って言ってるんだろ

野手のことはわかるんだし、コーチが駄目なら直接指導しろよと思うのが普通なんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:17:38.95 ID:XvxF6ArsO
>>133
後にローズが居たからな。居なくなったら急速に劣化した。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:19:30.64 ID:+tqNIydf0
ドラフトの方式の違いはあるけど、こうして見ると星野時代はいい選手上位で取ってるな
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kmgood/draftkako.htm
山田、落合になってから1位2位で戦力になったといえるのは吉見、中田、平田ぐらいか
140名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:20:37.22 ID:rSlWT+jo0
>>137
万年二軍の育成の責任を一軍監督に課すのもおかしいんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:23:26.91 ID:Wk4tIPrJO
公園で幼児を観ながら、チンポをシゴいてた奴か…息の長い選手やってんな…
142名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:24:41.02 ID:LfqFgown0
>>139
ドラ1だろうが下位だろうが、活躍すれば順位なんてどうでもよくね?
ドラフト上位指名の選手が活躍すると、勝率が加算でもされるんなら別だが。
143名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:26:25.56 ID:+tqNIydf0
>>142
いや、下位入れてもプラス浅尾ぐらいしか入らないし
ますます外してる感が
144名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:26:31.87 ID:2rT/Fbqz0
ドラ1なのに迷スカウトの蔵が指名リスト外にしてたもんなぁ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:26:49.30 ID:1RHbwalU0
>>139
落合がドラフト口出してたからな
前日にビデオ見ただけで決めたりしてた
146名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:27:20.33 ID:Co+1FvAt0
>>141
節子、それ中川ちゃう
中山や
147名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:28:24.08 ID:3A7C4h3vO
落合は見る目がないわ野手育成に関してもしかり。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:29:11.09 ID:dCyBnD0U0
地元枠の選手も切られたか
これは清水昭信もやばいんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:29:37.13 ID:5BP2fBqU0
落合は、アマチュアを見る目はイマイチだったな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:29:40.13 ID:LfqFgown0
>>143
川井とクネクネと大島ぐらいは入れてやれよ。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:29:50.28 ID:RoRJ/W+F0
鈴木孝典って斉藤孝之レベルだったと思う。
たまたま首位打者とれたってだけで。
さんざん過大評価過大評価言われてる鳥谷以下だろ。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:30:00.76 ID:P9s68m5d0
>>127
川崎球場の三冠王ね
153名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:30:16.68 ID:Bq6HAbDh0
来年は70代の監督と70代のコーチのゲームを
70代のテレビ司会者がやってるテレビで70代のOBがカツッとかやるのか。
なんだこのスポーツ?
154名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:31:16.05 ID:SQjNbxh90
若手野手をまったく育てる気がない
チャンスをやらない
ベテラン 外人は絶不調でも優遇
これは落合の負の遺産だよ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:31:28.06 ID:9RnATv3q0
スカウト部門の無能問題に発展しないのがプロ野球の不思議なところ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:32:02.22 ID:6wS3MReF0
>>147
プッ 。
ド素人はいいね。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:32:15.68 ID:UOqw9Gvu0
中日自体がセリーグから戦力外通告されればいいのに。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:32:42.09 ID:3bXZAdje0
平田とか大島とか無視して若手、若手ってアホばかりだな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:33:20.73 ID:0n++KXCE0
落合も100%すごくはないのは当然や
160名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:34:05.91 ID:+tqNIydf0
逆に言えば8年間で取った選手がほとんど戦力にならなかったのに
外人と外部のリサイクル、生え抜きのベテランで勝ったのは運用能力はあったってことだな
161名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:34:13.20 ID:LfqFgown0
>>154
若手厨にとってはベイスが最高。
フロント主導で、若手にポジション与えろって現場に命令するんだぜ。
聖域石川とか凄いよな。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:34:17.79 ID:eEKp7U770
これはクビになってもしょうがない成績
163名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:34:23.47 ID:3A7C4h3vO
落合はドラフト、編成も全部やってるから責任は落合にあんだよ。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:35:22.26 ID:JHi7mCea0
>>39
ワシはそういうのを企業にねじ込む政治力は超一流だけど
落合は全くそういう付き合いまったく無かったろうし
この不況じゃ中川レベルじゃ車屋の営業くらいかな
165名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:35:44.13 ID:3A7C4h3vO
平田、大島規定に乗ったのか?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:36:45.33 ID:5BP2fBqU0
中日のドラフト最近はイマイチだったな
藤王をビシッと指名した勢いどうしたんや?

やっぱアマチュアに人脈あったのは星野だったな
落合は、そういうのまったくないからな
167名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:37:42.76 ID:rKip0Ake0
坂井にこびうってりゃ大丈夫だったのに
168名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:37:43.94 ID:4RZjNn4s0
そういえばドライチの智弁和の岡田ってどうなの?>中日ファンの人
169名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:37:53.73 ID:BWcQu4W+0
>>139
浅尾とか山内は
170名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:39:48.53 ID:oW+q/aaA0
どうなったんだ藤井は!
171名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:40:40.04 ID:LfqFgown0
2ちゃんって、スポーツで年齢に異様に拘る奴多いけど
年齢別でスポーツやってるんじゃないんだから、全く無意味だよな。

そんなに若い奴に拘るなら、ベイスターズを応援してやれよ。
20代ばかりだぞ。天国じゃないか。
172名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:41:41.01 ID:y8bQdCIr0
>>153
プロ野球の将来を象徴してる
173名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:43:12.95 ID:SS9C629z0
>>171
2ちゃんは30代40代が主力だから
同年代が活躍してると嬉しいとか若い奴が活躍すると悔しいとかいろんな感情があるんだよ
わかれ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:44:44.68 ID:iViJ8yEzO
>>168
まあまあ順調かな
小川大野と切磋琢磨してる
175名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:46:57.32 ID:q7sTYdbt0
山崎が活躍しはじめたのって28才ぐらいだろ
森野だって似たようなもんだし、中日の選手は20台の後半にレギュラーとる奴多いイメージ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:50:21.94 ID:LfqFgown0
>>173
>2ちゃんは30代40代が主力だから
>同年代が活躍してると嬉しいとか若い奴が活躍すると悔しいとかいろんな感情があるんだよ

30〜40代が活躍すると不機嫌になる連中が多いのに、
何で逆の事を言ってるの?
177名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:52:06.23 ID:1fZ7bs7D0
>>176
俺もお前の>>171のレス見てそういう風受け取ってたのに何で173は逆の感覚なんだろうな。
まぁ年齢云々はこれから先の伸びしろがある選手を見て楽しみたいかどうかって話だ。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:58:13.59 ID:oS9AOoar0
年齢的に自分と照らし合わせるまではあってて、
底辺は自分がこんな状態なのに高年俸で許せないって感覚なんだろ。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:59:25.65 ID:SS9C629z0
>>176-177
お前らがわからんわマジで
180名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:07:12.46 ID:X0yIIuC80
序でに給料泥棒の蔵本もクビにしろよ?
なお蔵本の実家は とてもプロヤキウW選手の実家とは思えんほどの
ど貧乏で マイカーは かーちゃんの軽自動車一台しかないし
未だに門も塀も表札もないぞ!
脱税ばれたか 天理教に全額寄付したんかのうーっw
181名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:26:51.62 ID:bdNmVJT70
鈴木尚が一流じゃないって・・・
182名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:28:18.35 ID:rWvVgEq/0
「だが、その男もまた例外ではなかった」
183名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:29:06.38 ID:eOXh5wqH0
第39回ドラフト 2003(平成15)
自由枠 -----
自由枠 -----
1巡目 中川裕貴
2巡目 -----
3巡目 石川賢
4巡目 佐藤充
5巡目 中村公治
6巡目 堂上剛裕
7巡目 川岸強
8巡目 小川将俊
184名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:29:58.72 ID:GUSUkL6j0
ドニキだけか
185名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:33:41.33 ID:eOXh5wqH0
第39回ドラフト
2003(平成15)

自由枠 川島亮
自由枠 -----
1巡目 -----
2巡目 山田裕司
3巡目 -----
4巡目 青木宣親
5巡目 吉田幸央
6巡目 佐藤賢

青木が残ってたのに('A`)
186名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:35:26.02 ID:pl/ujV8E0
藤井は走塁は暴走タッチアウト、守備では暴走して和田に激突して大怪我、打撃は進塁打やバントが下手

藤井淳志は中日の栄村
187名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:36:23.41 ID:hbn6S+lj0
柳田金剛水田中村赤坂まってるで
188名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:37:57.51 ID:0ZFdIL9Oi
なんだかんだでドニキも遅咲きだったなあ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:42:14.59 ID:B2OWsRksi
これ落合とほとんど関係ないだろ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:49:13.79 ID:FLPAdnYv0
>>66
樋口は酷かったな〜
今球団職員やってるけど

そういや高卒の樋口も田舎へ逃亡してたな
イジメが原因ともいわれてたが地元で入った社会人チームもすぐ辞めたって話
191名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:55:50.88 ID:JEFnOvO10
露骨だな
そこまで落合が憎いか
192名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:57:58.86 ID:DycXxa/20
今年は、戦力外通告早いし多くね?
早いのは他球団との関係もあるから良いことだか。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:00:03.28 ID:RJoHm+0M0
これだけ長くやっても芽が出ないんじゃクビは仕方ない
194名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:02:03.51 ID:yxTBY1EmO
そういや去年ナゴドで中川の唯一のHR見たわ…

絶対忘れないよ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:05:33.94 ID:G5bjWfhl0
まぁ高卒入団と言う点を考えても、それでも8年見て貰えたなら
球団としては致し方な知って判断になるだろうな。
本人の資質等を考えて8年見たんだろうけど、普通なら高卒でも
5年でクビになっておかしくなかっただろ・・・
26なら、まだ第2の人生を歩み出すに遅くは無いし、本人的にも
精一杯やった感はあるだろ。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:07:45.62 ID:vECMCELy0
怪我ありの高卒26歳で
何も成績残せてないんじゃ、しょうがないだろ。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:17:14.46 ID:YFhx7jto0
オチアイが獲った選手で、1軍定着出来た奴って誰?
198名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:20:15.60 ID:K6NnnKSqP
>>197
レギュラーはゼロ。
半レギュラー平田と大島。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:21:34.16 ID:YFhx7jto0
>>198
何それ
今後は暗黒やん。

ペンペン草も生えない状態にしての退団かよ・・・
200名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:28:53.98 ID:K6NnnKSqP
>>199
仕方ないよ。
勝つことと育成は両立しないと早々に見切り付けて、
ひたすら手駒のやり繰りに専念してたから。
だから落合は15勝つ投手ひとりより5つ勝てる投手3人、
フルシーズン出られる野手ひとりより50試合それなりに調子保てる選手3人を欲しがる。
その結果、離脱リスクを最小化して成果をあげてきた。

これでレギュラーが育つとかあり得ない。
俺はこういう野球は好きでないから、
落合辞めてくれてホッとしてる。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:31:39.05 ID:T6vT0VhJ0
育成ヘタとか

故障ばかりしてる選手をどうやって育てるんだ

馬鹿じゃね
202名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:33:47.41 ID:24oi8WQM0
>>199
コマは沢山いるけどね
定位置もらえてないだけで焦土とかアホすぎんぞw
203名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:40:18.62 ID:+oUZE46V0
チームを強くするための一つの手段として育成があるんであって
育成するためにチームが弱くなってしまったらそれは本末転倒
それに中日の場合は和田の補強を最後に(といってもただの福留の穴埋めだが)
まともな補強していない ドミニカで無名格安の外国人と他球団の戦力外だけ
中日の生え抜き率は広島に次ぐ高さ
こんな状態で戦ってるのに育成できてないというのもおかしな話
204名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:43:47.87 ID:duooQRa10
この選手はなんで取ったのかわからないレベル
入団時点でどんな選手に育てたいのかもわからなかった
守備位置さえどこがやらせたいのかわからんし、スカウトの頭を疑ったわ
鼻の持病がわかったときもうダメだろうなと思ったさ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:47:57.53 ID:YFhx7jto0
>>201
故障するような選手を獲るの事が悪い
って言う大前提を忘れてはいけない。
>>203
使えもしない駄目外人を何人も”レギュラー固定”で何人も使ってきたじゃんw
その分、チャンスも与えてもらえてないんじゃね
206名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:49:12.14 ID:FBdcwkttO
ファーム日本シリーズの時に、背番号31のユニが中日ベンチに掛けてあったから、どうしたものかと思ったら、そういう事だったのかw
多分この頃には本人に通達があったんだと思う
207名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:52:15.26 ID:+oUZE46V0
>>205
ブランコは我慢して使えるようになったし
無名外国人で戦う以上リスクは負う必要があるだろ
一年でクビになる外国人と日本人選手はくらべられないし
208名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:52:26.27 ID:Odg886+/0
この判断は正しい
実際一軍は25名にして残りは全て解雇でいい
そして二軍を完全別会社として独立させて下部チームとして独自運営させる
209名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:54:12.19 ID:2IlRT0lIP
この年のドラフトに関していえば落合はノータッチだけどな
落合は当初高卒なんか使えないという発想だったし
その後考え変えたけど
210名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:55:21.66 ID:AenXpseIO
>>11
そういう事だな
211名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:55:37.80 ID:zIKE3vBlO
今頃、70才の高木を監督にするフロントは馬鹿だろ(笑)来年のBクラス確定だね。セリーグの他球団は落合が辞めて喜んでるよ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:56:37.52 ID:tcyWdXfp0
まだ26歳なんだし第2の人生でもがんばれるよ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:56:53.52 ID:iS0v/J7h0
そういや岡田&小川コンビってどうなの?2人とも芽が出ず終わりそう?
214名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:57:23.24 ID:YFhx7jto0
>>207
3年も使い続けたのが他にも居たんじゃない?w
まだ、その他にもいたな〜 駄目外人
215名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:58:13.52 ID:Odg886+/0
>>214
川崎憲次郎?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:58:35.83 ID:AenXpseIO
>>204
井端の事か…


すげー選手になったが…
217名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:59:35.63 ID:lEAVO1My0
中日は落合色を消すためにドラフト1位の選手まであっさり切るのか
徹底してるな
218名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:59:49.39 ID:2IlRT0lIP
>>214
ビョンのこと言ってるんだろうが
ビョンは全く使えないわけじゃなかったしな
チーム平均打率ぐらいは打ってただろ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:00:27.90 ID:h/7MsbCXO
まぁこれは仕方ないわな。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:02:03.56 ID:YFhx7jto0
なんとかのイチロー だの、なんのと、
億超駄目駄目で応援団にも応援拒否されてたのが居た気がするがw
他にも同じような名前が居ただろ?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:02:18.94 ID:+oUZE46V0
8年もやっていればうまくいく部分とうまく行かなかった部分両方でてくる
だからこそそういった部分を差し引きして評価するのがフェアな態度
落合アンチっていうのはそういうことは全くできないで
うまくいかなかった部分だけネチネチと言い続ける
ID:YFhx7jto0なんかその典型といえるだろうな
222名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:02:20.24 ID:Z8Ud+yqS0
落合切った味噌は馬鹿
223名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:02:48.86 ID:jwqCi4sX0
身体能力低いし、バッティングセンスもないし、なによりスペ体質の26歳なんてゴミだろ
落合色とか関係なくどの球団だってこんなのクビにするわ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:04:11.07 ID:Odg886+/0
享楽ドラゴンズ誕生
225名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:06:02.19 ID:YFhx7jto0
>>221
フェアな態度なら、育ってないのは事実だということを
認めればいいのにw
226名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:06:17.42 ID:2Q9n/sG2O
中川をリストアップしたのは落合就任前のスカウトで、 落合はノータッチでスカウトが指名を決めたんだから、
落合色もクソもねえだろ。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:07:00.26 ID:+oUZE46V0
>>225
育っている選手もいるだろうに
ほんと偏見に満ちてるなお前
228名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:08:16.54 ID:rZC3iQYN0
社長「監督・コーチは雁首揃えてクビにできたけど、
   いっそ今の選手全員解雇・引退できないかな?
   そうしたらホントにガッツポーズなんだけど・・・」
229名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:09:23.27 ID:YFhx7jto0
>>227
そうなんだ。育ってるんだ
来年以降も期待できるんだ

良かったなw
230名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:10:13.42 ID:Rg7oBLqJ0
荒木と森野は規定打席に達するまでに
荒木は入団から7年、森野は10年かかってるからね。
簡単にレギュラー取れると思ったら大間違い。

231名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:11:33.56 ID:GFoKepgm0
落合ってビックネーム以外の
新人って育てた?
232名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:13:04.64 ID:WTGcEgs90
野手でいうと落合がレギュラーになった25歳くらいまでは体つくりの次期だからな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:13:53.60 ID:cTBAuHan0
モットーは共生(笑)
234名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:16:25.60 ID:mlqI5tkMO
>>223
正直外野手で一番解雇されそうだと思ってた。内野だと柳田、捕手は切らないかもしれないが、切るならドラ1田中、投手なら長峰かな。捕手は吉田だと育成落ちかな。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:18:09.49 ID:d29J3ATtO
前田章が切られないのは何故だ?
万年二軍でたまのたまのたまに数合わせだけで一軍に呼ばれる程度なのに。
何より谷繁がいて、控えに小田がいて、その控えに小山がいて、以前にも清水将がいて前田は全く使うつもりないのに。
将来長谷部みたいにコーチ確約で時間稼ぎ?
236名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:23:03.89 ID:F8XY7HZW0
>>231
ビックネームもそんなに育ってない気がするんだけど
237名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:28:50.75 ID:a6666l6u0
>>110













238名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:55.95 ID:DCwdgdJ50
こいつとキャッチャーの前田は地元1位枠だと思ったが
ついに切られちゃったか 前田はまだ大丈夫なんかな
239名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:34:10.77 ID:M0QU8Uvs0
>>231
そもそも落合は育てる気がないよ。
たまにヒントを与えるくらいで、あとは勝手に育つのを待ってるだけ。
落合は指導者が自分のやり方を押しつけて
選手生命がパーになるのはよくないと思ってるからね。
(無能なコーチはすぐにそういうことをやりたがるけど。)

本人も「俺が育てた」とは絶対言わないと思う。
240名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:36:25.22 ID:F8XY7HZW0
>>239
それで育たないんじゃ意味ないような気もするが・・・
まあ考え方次第だな
オッサン軍団が来年どうなることやら
241名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:36:28.13 ID:AenXpseIO
>>239
中日の育成は森と井上担当だからな。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:39:53.72 ID:mlqI5tkMO
去年26歳組の特集してたけど、一人減っちゃったな…
他は山内、大島、谷だっけか
243名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:41:40.99 ID:FSCZKN1xO
中川って確か繰り上げ一位指名だったんだよな。
本当は今阪神にいる小嶋を指名する予定だったんだが、直前に拒否されて仕方なしに二位予定の中川を繰り上げたといういきさつ。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:46:54.46 ID:h4c1BIG90
>>80
落合の打撃理論は凡人には理解できない。
和田クラスでも難しいといってるのに
245名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:15:14.58 ID:R0Plo2wBO
この年の世代の選手は本当にロクなの居ないな
246名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:20:02.93 ID:ZnT30xYU0
中川っていうとスイングが綺麗っていう印象が強い
モノになると思ったんだけどね
247名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:22:42.31 ID:Odg886+/0
これは何かと言うと
中日が球団経営から手を引けば残りはナベツネだけ
コイツはあと2年で死ぬから
巨人も売り飛ばせるってこと
メディアからスポーツが手を引きたがってんのさ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:22:53.15 ID:KvqgEQhZ0
高木監督は打撃コーチとしてはどうなのかな
現役の頃を知らないが、
イメージとしては立浪みたいな選手だけど違うかな
249名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:31:10.08 ID:BWcQu4W+0
>>199
大島はマジで拾いもん
あれだけ守備がうまいとは思わなかった
第一歩目が非常に早い
今セではナンバーワンのセンターじゃないの

去年は落合が褒めてもイマイチ分からんかったが
今年は素人でもあきらかに守備範囲が広いのが分かった
まだ伸びるでしょう

大島は打撃センスは明らかに高いが
非力だから盗塁をがんがんしないと
常勝チームのレギュラーとしては弱いかなと思ったが
あれだけ守備がうまければOK


あとは平田が3番任せられるようになると
チームの形はみえてくるけどねぇ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:32:18.68 ID:BWcQu4W+0
>>213
小川は最終戦で投げたよ
わりとよかった
251名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:32:20.64 ID:tcP7Ga9j0
これ別に落合関係なく
プロ入りしてからのケガで苦労して結局ダメだったというだけの話では……
252名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:39:00.60 ID:gbqg/lhG0
この世代の打者で一番使われてるのが同輩の城所。

絶望的に打てないけど
253名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:03:06.27 ID:PrJ1VIHL0
>>228
もうベイス買収しちゃえよw
254名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:03:26.74 ID:iViJ8yEzO
中久保のブログで喫煙してる画像みたときからこうなると思ってた
255名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:07:02.71 ID:P9s68m5d0
落合がする解雇は綺麗な解雇
256名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:08:26.35 ID:FSCZKN1xO
ソフトバンクに行くんじゃないか。
同じ高校出身の松田や城所もいるし。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:09:56.02 ID:+EljDbIe0
アスリートの世代格差
86世代(ダルビッシュ、本田△、スケートの高橋、公務員ランナー)>>>>>>>>85世代(?)
258名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:13:02.84 ID:f0Ur5qri0
よく8年も我慢してもらえたな
チームによっては入団早々に怪我をしたら1〜2年でクビだ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:14:14.91 ID:iKRAQKVe0
>>244
落合も自分が若かったころのこと覚えてるんだろうな
落合が良かれと思って若手に自分の高度な打撃理論アレコレ教えたら
それこそ当時の山内監督と同じになってしまう
260名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:16:47.77 ID:ZnT30xYU0
>>258
地元高校出身+ドラ1
まあまだ27だしこれぐらいの我慢はよくある話だと思う
261名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:21:58.95 ID:iKOFHWHg0
県岐商なら残れたのに
262名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:56:39.82 ID:vGi7ZuI00
ホークスかヤクルトが拾ってくれる
263名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:58:35.82 ID:1+FHuyg90
俺の記憶が正しければ
岐阜の中京じゃなかったけ?

それで外れの外れぐらいでの指名じゃなかったけ?
264名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:59:20.57 ID:G8s38hQm0
超激狭川崎球場用の落合打撃理論だから今の野球に通用しないんだろ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:00:56.26 ID:CQD7Ba5Q0
(´・ω・`)ねえ野球って面白いの?
266名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:01:50.65 ID:CQD7Ba5Q0
(´・ω・`)ありがとう!友達になりたいな
どこにすんでるの北海道?
267名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:03:32.89 ID:CQD7Ba5Q0
(´・ω・`)お願いだから無視しないで
好きな食べ物はラーメン?
268名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:03:39.48 ID:4sqfCBHh0
落合は名監督だが
ドラフトでいい選手を選ぶ目だけはなかったな
269名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:04:24.67 ID:CQD7Ba5Q0
(´・ω・`)さよなら・・・
270名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:04:26.01 ID:w3Hjk3pe0
去年の戦力外予想でもだいぶ名前が挙がってたからな。
戦力外でないほうが驚く。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:15:16.81 ID:idUxmtJhO
八年の内五年くらい故障してたんじゃないかって勢いだったな
272名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:16:10.08 ID:uoYy0sME0
再就職もあるから、26歳ぐらいでダメだと選手やその親から
解雇してくれというのは実際多い。

教職だの消防だの公務員はまだ間に合うから。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:16:56.90 ID:89/13ZiQ0
この年石川賢、中村ハムが希望枠と同等の契約金だったり
下位の川岸、小川に7,8千万の契約金払ったり、中日は
ドラフト補強に金かけてた印象。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:20:32.89 ID:ODlFFtZrO
中日に野手を
『入れてはいけない』
275名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:21:20.59 ID:y9jTIyC50
夢にまで見た中川‐森岡の2遊間は見れずじまいになったか・・

ついでに長峰、金剛、中村一、前田も切っちまえ

朝倉、小笠原、中田賢、久本、山井を餌に強打者獲れよ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:22:43.71 ID:mvZL58cE0
プロの世界だから当然だよな
ニートの仲間入りだ
下手したら犯罪者になるかもね
277名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:33:38.10 ID:5L1573uo0
鎌田はどこいった
近所に実家が近所だが
278名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:45:33.73 ID:wzCv1LAy0



城所元気ですか?僕は先にクビになっちゃいました・・・
279名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:51:52.63 ID:ModrQWsq0
なんか、若手に関しては、落合が悪くなくても、落合が悪いような気がしてしまうな。

実際のところは、選手が悪いのか知らんけど。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:54:06.27 ID:yTK+d5uk0
落合って04年からじゃないの?
03年のドラフトにどこまで関係してるっての。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:59:54.71 ID:mTjTK8xo0
この恥さらし野郎も、そんなに経費削減したいんなら球団ごと売り飛ばすとかすればいいのに、バカじゃね?
282名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:03:12.12 ID:oACc7Vy2O
夏の県予選で母校の応援に行ったところ、こいつに3発、城所に2発、その他で合計10発ホームランを打たれました
相手は4イニングしか攻撃してないのに・・・
283名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:06:07.02 ID:vyVIaIuK0
やっぱり落合は育成能力がまるでなかったんやな
284名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:11:22.31 ID:EXadUECV0
監督の仕事は育成じゃないからなw
285名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:12:50.59 ID:ohnMqI9j0
山崎武を使うならブーちゃん育てろよ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:15:29.24 ID:89/13ZiQ0
育成は落合が見つけてきた凄い奴・腹心高柳コーチの仕事だからなw
287名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:16:59.90 ID:XJ1l4xj60
横浜で臨時打撃コーチして
鈴木や多村に指導したが全く駄目だったな。
多村は落合の指導法で教わった打撃を直ぐにあわないからと
ローズ式に変えて打ち出した。
鈴木は調子崩したままだったな。
監督としては名監督だけど、打撃コーチとしてはどうなんだろうか?
田代は打撃コーチとしては優秀だけど、監督力では勿論落合にかなう訳ない。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:17:27.70 ID:BinMJBhO0
あの頭の小さいカマキリみたいな青年?
289名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:17:52.64 ID:aNtDHWT80
怪我だからしょうがないねこういうのは
290名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:21:40.94 ID:QiUHbQ3n0
こいつは長く辛抱してもらったほうだな
2軍でもろくな成績残してないし
291名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:24:12.81 ID:KelQ1nIw0
>>287
臨時コーチで劇的に改善なんてするか?
1年通して見ないとわからないけど中日のこの打線じゃコーチ力ないと言われても否定はできないw
292名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:28:08.55 ID:u6OSvBEf0
怪我で不振とはいえ地元ドラ1切るにあたって、地元!OB!って発言した手前、恥ずかしいからな
彼の入団と落合関係ないのに無理やり落合色一掃ということにしてるんだな
そもそも地元という時点で球団主導ドラフトなのは明らかだろ
293名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:34:37.73 ID:fwdixPz00
中村一生もそろそろヤバいだろうな
294名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:34:55.80 ID:ieXVAEHDO
櫻井も瀬間仲ノルベルトも全然ダメだったしな
打者の育成下手は伝統かもな
295名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:39:37.63 ID:GOXPc3bj0
>>96
森繁は育成能力は?だぞ
投手陣のコマが揃ってたから運用もそれなりに出来ただけ
稲葉や近藤があっての投手陣
セサル獲って来る様な奴だしw
ブランコとかは偶々宝くじに当たった様なモノ

>>98
権藤クビにして元西武森監督の時のコーチが森繁なw

>>164
ワシ育てはメディアやタニマチ連中とwinwinの関係を築いていたから
未だにシンパがいるわけで
落合は自分とファミリーだけ儲けるだけだからアンチも多い

>>238
前田はナゴヤ球場の近隣育ち
中川の地元は滋賀県で野球留学の差かなw

>>256
松田は大学経由とはいえ
良くあそこまで育ったな
中京高卒で一番出世した(それまでは山北)
296名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:51:28.88 ID:3QTpKoMKO
>>287
ある意味落合がコーチに来なかったら駄目駄目のままだったな

あん時多村が人生で初めてこんなにバット振りましたって言ってたけど、周りからどんだけ振ってなかった?って疑問持たれてたし
297名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:54:43.29 ID:J7XRqw2K0
>>1
フロント任せだからカスもひくわな
298名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:57:18.21 ID:tLAqy3cp0
落合はとにかく練習すれば体力がつく
体力がつけばシーズン乗り切れるという
バカでもヘタクソでも実践出来るイズムを遺してくれた

はっきり言って最近の中日はスタミナ勝ちしてるだけ
基礎的な打力なんかは他チームにはるかに劣る

でも練習すれば勝てるんだ
それを教えてくれたのが大きい

選手そのものはたいして育ててない
つか目が利かない、新人も助っ人も、落合が連れてきたのはビミョーなのばかり
でも練習でスタミナつけりゃ最後まで動けるから戦力になる
落合が教えてくれた事はやはり大きい
299名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:02:14.65 ID:Iuk83W350
>>298
なんでカープは勝てないの?
300名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:05:52.66 ID:abdaRzcX0
>>234
田中は指導者向きらしい。
切っても球団からは出さないんじゃない?
301名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:06:18.66 ID:j1BrrZmT0
プロで食っていこうと思ってる選手はみんな必死で練習してるよ。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:08:30.94 ID:WKEZawBJO
>>298
だったら広島が90年以降に勝てないのはおかしい
303名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:09:25.68 ID:smy1BBqXO
今日本ハムにいる榊原も中川と岐阜中京で同級生だったんだな。
304名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:13:30.68 ID:H2GIc00X0
中川家のどっち?
おっきい方?ちっちゃい方?
それとも、真ん中に居る方?
305名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:14:44.74 ID:uwcnUDy90
>>304
おっきい方の肩に乗ってる方
306名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:18:19.55 ID:OyS3dIQK0
中川ソフトバンクいくんだ!
307名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:25:22.46 ID:QySK1dSg0
>>299
カープの練習も凄いっつーけど
中日に較べりゃ朝練みたいなもん

とにかく一日中動き回って走り回って
打ち込んで投げ込んでノック受けて
それを6勤1休だぜ

落合中日が現れるまではカープの練習は凄いって言われてたけど
いまは猛練習の代名詞は断然中日だ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:25:44.82 ID:tIFIsQNTO
>>249
大島は社会人時代から妻子持ちだったから、プロに入るか社会人のままでいくか、めっちゃくちゃ悩んだらしいね
プロに入って良かったと思う
309名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:25:52.05 ID:0Iag2JzI0
ドアラ戦力外に見えた
310名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:28:31.41 ID:ttIQ5fhr0
トライアウトでも声の掛からないレベル
それ以前にスペばっかでまともに動いてる姿見たことない
311名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:30:49.37 ID:tIFIsQNTO
>>242
あと、剛裕もいたね
中川が、「来年もこのメンバーで集まりたい」みたいな事言ってた
切ないな
312名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:33:59.95 ID:+9j7ia890
女子アナにビールをかける時、顔にかける選手はいい選手
313名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:36:25.52 ID:j1BrrZmT0
鈍重デブ森野でもこなせる長時間練習、適当に抜いてるんだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:48:26.06 ID:ZB8Hm9YL0
>>275
病、久本はカンベンしちくり

健太は出してもおk
315名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:02:41.61 ID:iEVrosvs0
>>277
岡崎で大本営紙販売店長
名城大―トヨタ経由だったから
今後の関係を考慮しての処遇だな

>>298
反面教師的な意味合いも含めて
教訓を残してくれたね
316名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:06:34.03 ID:kt9AiddJ0
中川、城所、榊原の居た岐阜中京は神宮を制覇しただけで甲子園ではダメだったな
317名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:57:09.93 ID:4/mLDQ4B0
中日はこれから20年は万年Bクラスになればいいのに
負けてガッツポーズする球団社長はクズ
318名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:59:53.32 ID:Zd9p8BIF0
いやいやいやいや
319名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:04:55.50 ID:MoWxqvNz0
>>304
うつ病の
320名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:17:36.01 ID:QT6wN54C0
昔広○監督が

監督・コーチ複数・先輩・OB・・・・誰の話を聞くかがポイントだと言っていた。
消化不良になってしまうと言う事なのか?
321名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:59:07.86 ID:smy1BBqXO
所詮ドラフト一位とはいえ繰り上げだもんな。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:29:02.61 ID:U05Mgr670
ろくな選手がいない年だったからな
323名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:33:14.68 ID:Gv6w0OrTO
オチシンざまぁw
324名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:39:08.29 ID:67gvxxme0
これ落合関係ないドラフトだろw
325名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:50:08.89 ID:FLwxQxHWO
>>254
kwsk
326名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:59:11.01 ID:m6p9Dd0M0
>>277
>近所に実家が近所だが

日本語で頼む
327名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:11:51.66 ID:smy1BBqXO
中川って元々は内野手だったから、一応内外野両方守れるよな。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:21:50.55 ID:i2gi1xSz0
落合色を排除するためにユニフォームも変えるらしいな
どうせなら思い切って昔のように赤色にすればいいのに
昔からのドラゴンズファンは喜ぶぞー
329名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:55:26.69 ID:8VjznAGb0
http://gyazo.com/792e7dcfed397b7331fa1932ae5f1f56.png

中日は気づいてしまった。
ドラゴンズファンは、弱い時にこそ応援に行くとね...
330名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:21:32.52 ID:tIFIsQNTO
今年から戦力外やトレードいっぱい出そうな気がする
331名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:24:15.42 ID:8VIky9ztO
聞いたことないな
332名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:39:10.60 ID:iX7E4Sm/0
>>307
広島も練習量はすごいと思うけど、ベクトルというか内容がアレなんだろうな
あくまでイメージだが、中日はノック1本とっても落合がちゃんと考えて打ってる
みたいな(いつも落合がじきじきに打ってるわけでもないんだろうけど)
333名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:41:27.45 ID:u8aVIIN00
実際永川とか加藤に希望枠候補に逃げられて繰り上げ一位だろ、センスは凄いらしいがよくここまで面倒見てもらえたわ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:43:40.67 ID:ecyuv4Q90
>>312
そういやあフジ平井が顔面に思いっきり浴びてたな
335名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:44:46.37 ID:U05Mgr670
この世代85年はほんと何やってもダメだよな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:48:14.26 ID:VWeq0M4VO
落合監督下のドラフト1位ってわざと新聞の1位予想を外して指名していたふしがあるな
337名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:53:00.09 ID:INaE9EvQ0
>>332
なのにエラー数が多いのはどうしてですか?
338名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:41:42.93 ID:74ea6Ore0
30過ぎてる金剛とかいうのもまだいるんだよな
球団は我慢強いというより飼い殺しだろ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:42:04.86 ID:smy1BBqXO
中川って高校は岐阜だけど、出身は滋賀なんだな。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:46:49.23 ID:VT+G3Cg50
>>333
中川と松坂世代とは一年ずれてるんだが
中川の年は鳥谷ぐらいしか目玉がいないどちらかといえば不作の年だった
341名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:00:04.72 ID:riQ7QzdM0
>>139
後半4年間に獲った選手の評価なんてこれからだろ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:04:16.87 ID:YBrnvzJm0
中日の高校生ドラフト上位は悲惨の一言となってるな。

朝倉を最後に高校ドラ1は
中里、前田、森岡、中川、平田、弟、赤坂、岡田
高校ドラ2は
福沢、桜井、春田、福田、樋口、伊藤、小川、吉川

中里はいうまでもなく事故だし、赤坂は打者転向が遅れただけだけだし、
春田と樋口は原因不明の放出だし、よー分からんが育てていないなあ。
立浪2世は吉川で最後にしてもらいたい。

下位だとよいところを抑えているのだが
土谷、聡文、長峰、兄、小熊、
343名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:13:52.37 ID:VlS6Akdb0
中日のスカウト陣は、最近ほとんどハズレばっか引いてる
それとも落合が、スカウトの助言を無視してたドラフト選手選びをしんのか?

たぶん後者だろうな
この分だと5年もすると後継問題が出てくんな、玉不足必死
落合は良いところで止めて後を濁して去るか
数年後苦しくなるのは落合本人が一番知ってるだろう
344名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:21:50.30 ID:I5X63ne2O
中川の同級生を高蔵寺駅でナンパしてセックスしたよ
当時あの子は二十歳だった
もうあれから六年…俺も歳くったな…
345名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:23:15.43 ID:QGM/zipiO
来年応援しないからどうでもいい
346名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:26:54.54 ID:VlS6Akdb0
>>268
つうか選び気がなかった、直ぐにでも辞めたいオレだから、そんな何年も育ててからの選手に興味がないらしい
その割には即戦力も取らず、中途半端なのばっか
唯一例外は外野手の野本だけ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:18:36.63 ID:G/TGyu+3O
誰だっけ?と思って入ってみたら…
中日ファンの基地外ってひでぇって分かった。
348名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:21:34.02 ID:cXPMtDog0
学年的にはダルビッシュや涌井の1コ上か?
349名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:54:55.24 ID:VDpgPifZ0
しかし中日は藤王、ショーゴー、土谷、仲澤、森岡、中川、堂上兄弟、平田と
超高校級野手は全く育てられないよな
350名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:25:52.11 ID:am9HHIZ40
それより森野は来年試合に出られるのか? 落合色を消したいんだろ



351名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 00:27:24.41 ID:SVHRdDb10
こいつは高校時代が人生で最高の時期だったんだな
352名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:26:20.77 ID:PJqIWi4q0
安城市の野球ショーゴは、
美味しのかな?
353名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 02:39:30.34 ID:apTyPV0x0
>>349
糞フロントは今度のドラフトで懲りずに
超高校級と言われる東海大甲府の野手取ろうとしてるし
354名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:44:55.00 ID:rsEFlGTJ0
落合色がついてるのは打者で平田、野本、中村一生くらいだろw
355名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 05:50:21.42 ID:XgxUQTfd0
まあドラゴンズのフロントもこれに懲りて、今後は使える見込みのない選手を
地元出身のドラフト1位だからとかいうくだらない理由で8年も囲わないことだな。

高卒だったら5年以内に1軍で使える選手になれなかったら、順位に関係なくクビでいいでしょ。
辞めるときに23歳であればまだ大学進学などの選択肢も考えることができる。

26歳とか27歳だとさすがにその選択肢はむずかしいし、職探しといっても
26歳の社会人経験ゼロはかなり厳しいでしょ。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 16:24:43.76 ID:VG1yK3xG0
監督が高木だから
地元密着ひどくなる
357名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:14:14.45 ID:bLF04RYy0
森岡って今ヤクルトだっけ
少しでも活躍できてる?
358名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:18:14.67 ID:9wBVZMWpO
>>342
春田は、契約更新したんだけど腰痛が酷くて医者に「これ以上野球続けたら下半身不随になる」
て言われて、泣く泣く引退したんじゃなかった?
359名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 17:42:59.56 ID:hvpmdv3g0
>>342
まあ野手の育成能力皆無だから
360名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:41:52.24 ID:49o6Celb0
落合は若い奴が好きじゃなかったんだろうな
高校でたての10代選手なんか近くにおきたくなかったんだろう
361名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:40:50.74 ID:9Vp6jZT30
落合の意見入ってないドラフト1位だよ!!!!
362名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:27:27.83 ID:1B6RfGSAO
福田、平田、直倫が危ない
363名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 18:37:05.00 ID:jur/3WzG0
>358
ヒント小野(G)
364名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:19:39.84 ID:0szTIFnW0
>>18
社会人
365名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 21:36:59.89 ID:SMezMXHX0
焼肉屋ショーゴは、
美味しですか?
366名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 22:25:50.01 ID:hPphBByo0
球団スタッフとして再出発するとの
大本営記事より
367名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 05:40:50.05 ID:HAYoZ8os0
お疲れさま
中川たん
368名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 06:20:08.21 ID:/zU3u7+XO
若いから今話題のオランダで野球やればいいのに
369名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 08:49:48.18 ID:tbMZOAVkO
球団には残るのか。
スコアラーになるのかね。
370名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:19:53.38 ID:TdziNbx60
結局落合は誰ひとり若手野手育てられませんでしたね。反論があれば具体名をあげて反論してくださいw
371名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:23:18.22 ID:X953QKIK0
>>349
超高校級って藤王平田だけじゃね?
372名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:25:37.99 ID:ukNdDt/i0
ょぅι゛ょにイタズラしたやつだっけ?
373名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 11:36:56.55 ID:twrmpQafO
>>370
フクシクンと言う最強の芸人を立派に育てたやないか!
374名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:23:25.92 ID:XEYOmadC0
>>370
ブランコ平田ドノンギュ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:22.50 ID:2HX6pY9Y0
>>374
日本語でよろ
376名無しさん@恐縮です
2軍も優勝しとるから問題ないんちゃうんか?