【野球】横浜ベイスターズの来季監督、DeNAがオーナーなら新庄剛志氏(39)が最有力

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:04:55.48 ID:SER8h7Kh0
夏の甲子園制覇校とガチ対戦して欲しいな
負けるぜwww
953名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:05:24.37 ID:xX61C0GX0
投手陣と野手陣だけを見れば楽天1年目より期待は出来そうだけど
アタマがねぇ・・・フロントとベンチどっちもガンだわ
954名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:05:45.55 ID:aNtDHWT80
合意直前というリークを垂れ流して世論誘導してるんちゃう
メディア側が良くやる手じゃん
955名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:05:50.46 ID:hnx5ebp/0
>>1
オーナー会議で否決=TBS継続か他の企業へ

モバゲ〜の不利な項目=グリーに訴えられ、出会い系
956名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:05:52.86 ID:g5whVOEc0
古田監督
佐々木投手コーチ
新庄守備コーチ

なら違和感ないけどな
957名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:06:19.81 ID:mFH87iMUO
むしろこういう決断は阪神がすべきだった

今の阪神にはマジで新庄が必要
958名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:07:01.40 ID://1JN6w6O
>>817
落合は負ける喧嘩はしない。案外堅い人間だよ。
959名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:07:14.39 ID:z/aHZsJO0
夢の100敗が見えてきたな
960名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:07:40.94 ID:1A/h/gH/0
バカバカしい
こんなものを一年中真剣に見てる焼豚も哀れだな
961名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:07:46.81 ID:qDcw3v3n0
>>844
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10047507140.html

パンフレット撤去 (リンク切れ)

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/archive/news/2005/01/01/20050101ddlk04070048000c.html


「札幌のホテルに泊まると、以前は置いてあったコンサドーレの(サポーター)申込書が、
(昨年は)日ハムに変わっていた。
フロントに聞けば『日ハムの担当者に置き換えさせてくれと言われた』というんですよ」。
ベガルタ市民後援会の佐々木知広理事長は、札幌での現象をそう説明し
「競争するのはいいが、相手をつぶすような競合関係はいけない」と付け加えた。

 

(05年?)7月12日・日本経済新聞より
http://blogs.yahoo.co.jp/tacky1965/20241275.html

札幌市内のあるホテルではコンサのサポーター申込書が日本ハムに切り替わっていた事例もある。
ホテル関係者は「担当者に申込書を変えてくれと頼まれた」と打ち明ける。
移籍2年目を迎えた日本ハムの攻勢は強まっている。
962名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:08:32.60 ID:R4WJBuJ+0
ネタ球団があってもいい
集客力は増えそうだ
963名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:08:38.73 ID:85L2/KwTO
在日って言ってる奴は新庄のお父さんの職業知ってて言ってるのか?
964名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:09:37.05 ID:17ZoWPgz0
>>957
禿同
965名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:09:40.45 ID:9NLplWEUO
入場時の配布物でシリアルナンバー付きのカード渡して「一枚でレアアイテムゲット☆十枚でコンプセットプレゼント☆」なんてやれば、入場料が爆上げするんじゃね?
966名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:09:50.39 ID:sZvyCAg10
デナ参入阻止したい勢力の飛ばしだな
実際はあんなどうにもならないチームは新庄みたいな頭おかしいヤツが
うってつけなんだけどジジイどもはホリエモンみたく話が出来ない宇宙人てのを特に嫌うから
この記事で中間派のジジイまで雪崩を打って反対へ回るだろう

そして球界は崩壊へと進む訳だ、サラリーマンオーナーのやりそうな事だぜ
967名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:10:36.35 ID:b+lerTJg0
本当なら久しぶりに野球界が面白くなりそうだな
こういう存在はなかなかいない、新庄は球界の宝だろう
968名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:10:58.20 ID:rzHekY+I0
>>961日本にまともなスポーツ文化が根づいてないのはやっぱり野球のせいだったのか
早く消滅すべき
969名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:11:26.14 ID:S4oKPLAVO
クソワラタwwwww
970名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:11:45.38 ID:RD0Bv1if0
野球ファンではないオラからすると、ちょっといって見たくなる要素ではあるな。
近くの関内の球場限定だが。
971名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:12:05.25 ID:RBZX/O5o0
>>961
日ハムのやったことは良くないが、
「だからコンサの人気が落ちた」とは思わないように。
コンサ人気は落ちるべくして落ちた。
972名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:12:20.31 ID:g5whVOEc0
横浜高校の渡辺を監督。
3塁コーチャーに腕組み高嶋(智和歌)1塁に開星の監督、
投手コーチにモリシ。

ベイスより高校野球の方が盛り上がる神奈川なんだからこれもありかと・・・
973名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:12:24.73 ID:lUia133V0
新庄って以外に縁の下の力持ち的なところあるからな
言ってることも常識はずれっぽくてまともな部分も多々ある
案外常識地味たことよりも理に適ってる部分はあるだろう
974名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:13:33.00 ID:GoxfYCa10
むしろ新庄さんに現役復帰してもらったほうがおもろい
975名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:13:34.57 ID:qOSv1ZNRO
>>944
ルーキー時はショートだったとか。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:13:58.58 ID:E8BeER8n0
尾花とか山下が監督やるぐらいなら新庄の方がいい
そして野球の実力は関係なくイケメンばかり指名したりトレードしてきて
1球団ぐらいホスト、アイドル集団みたいな異質な球団作ろうよ
977名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:14:10.89 ID:RD0Bv1if0
ナムコスターズ目指そう。会社違うけど。
978名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:14:28.06 ID:+4b7a4GY0
>>965
あぁ間違いなくやるな。
あと、アバター衣装にベイのユニフォーム柄な。
観戦プレゼントとかやりそうだ。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:14:41.35 ID:hkh/2M2E0
自分ことを良く知ってそうだから、悪くないと思うけどな
周りを上手く使いそう
980名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:15:23.02 ID:CYsB60Jo0
新庄「バリーを打撃コーチに呼びたいね!」
981名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:15:52.52 ID:RBZX/O5o0
>>975
元々外野手だったが、当時の吉田監督が、
大型内野手にしようとしてショートにした。一軍定着時はサード。
その後中村監督が、外野手としての天性があると外野に戻した。
982名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:00.81 ID:VDT8UFyoO
>>817
11月から無職? これからCSもあるし、日本シリーズだって可能性あるのに。

とはいえ、俺も落合きて欲しい。
けど現実的には、時間は厳しいだろうな。
983名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:17.31 ID:eqf5KkkY0
>>944
華あるよね、暗黒阪神に咲いてた花って感じ。
敬遠球サヨナラヒットとか本当に持ってるw
984名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:22.10 ID:k7UXV0TN0
新庄は意外と繊細で何かをやる時は事前に関係者に根回しするらしい
985名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:32.66 ID:g5whVOEc0
この調子だと大河内なんとかを開幕戦の始球式に呼びそうだなw
986名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:33.89 ID:BtEhGDRL0
いいかもしんない
987名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:51.26 ID:1eILWJ8E0
出会い系ブラック球団の監督が新庄か
感慨深いな
988名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:51.77 ID:e2CD+sOk0
新庄は選手を上手く動かすことはできるだろうが、
切ることはできない。采配はヘッドが指示するので、
長島程度の迷走に収まるとは思うけどね。

切れないのは致命的。
989名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:17:06.94 ID:3MZNjBY70
1000ならネタ球団誕生
990名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:17:18.25 ID:1+pQg/uw0
選手が選手だけに劇薬に頼るのも一理あるが・・・
991名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:17:31.64 ID:7/euNBhx0
えええ
ねーーよ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:17:51.50 ID:0QYFHJWC0
監督 シュワルツェネッガー
ヘッド スタローン
総合コーチ ブルースウィリス
投手コーチ キアヌリーブス
打撃コーチ ジャッキーチェン

こっちの方が客入るだろ
993名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:18:14.74 ID:Koif3mpFO
新庄、目のつけどころはいいかも。
メッツに行ったのも野手メジャー行きの先駆けだったし、
「これからはパ・リーグです」と言って日ハム入りしたのもまあ正解。

ただ、もともとが走力や肩の強さなど身体能力の高さで勝負してた人だから
野球理論、指導力や統率力は未知。

面白いとはおもう。
994名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:19:11.26 ID:jYB0KexZ0
>>992
いくらかかるんだ
995名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:20:06.50 ID:RD0Bv1if0
>>992
わろた
996名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:20:19.36 ID:qOSv1ZNRO
4時間半で1000とか、思いっきり釣られてるな。
997名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:20:40.82 ID:Zk5ksibs0
おわった。
998名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:21:51.03 ID:qDcw3v3n0
>>992
古っ!
999名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:21:52.81 ID:qOSv1ZNRO
>>992
エクスペンタクルズかよw
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:22:03.00 ID:E8BeER8n0
もうすでにベイは終わってるんだよw
ウケ狙いに走るべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。