【野球】巨人・辻内崇伸投手が今オフ、プエルトリコのウインターリーグに参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
巨人の05年高校生ドラフト1巡目左腕・辻内崇伸投手(23)が今オフ、球団では初めて参加する
プエルトリコのウインターリーグに参加することが21日、分かった。今季は1軍で先発も務めた
小野淳平投手(24)、成長株の笠原将生投手(20)、復活を期す朝井秀樹投手(27)とともに、
派遣メンバーに入った。

剛速球で、プエルトリコ行きの切符をつかんだ。左肩痛で戦列を離れていたが、6日のプロ・アマ
交流戦のゴールドジム戦で実戦復帰し、約4カ月ぶりのマウンドで3回を無安打無失点、
最速150キロをマーク。「(150キロは)久しぶりに出たなと思いましたが、それは…。出遅れた分、
これからもっともっと頑張らないといけませんから」と気持ちを引き締めていた。現場で目撃していた
清武GMは、プエルトリコ派遣の可能性を問われると「先方が困っちゃうだろ。死球が怖いって」と、
冗談交じりに、制球に不安が残ることから、難色を示していたが、方向転換したようだ。

原監督は「彼(辻内)がよくなっているって話は聞いていました」と、若武者の修行を大歓迎していた。
レベルが高いといわれるプエルトリコのウインターリーグで、大型左腕が大きな飛躍を遂げることが
期待される。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111022-853119.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:37:17.21 ID:Pl/BrnaB0
まだ居たのか
3名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:03.05 ID:gd3/ZkH/0
翔さんが一言↓
4名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:10.16 ID:zlJ16W6uO
ああ、もう辻内の季節か。プロ野球もオフだな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:18.21 ID:NuHvHomv0
まだ居たのか
6名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:21.33 ID:r2jl93qe0
まだ戦力外にしないのかよ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:38:43.22 ID:z0RGtDZS0

大型左腕

8名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:39:15.99 ID:ENSceqSG0
見事に育成失敗の典型だなw
9名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:39:18.85 ID:AIKQHb/kO
なかなか目が出ないなぁと思っていた藤村が今一軍で活躍しているから
辻内にもまだ可能性があるはず。まだ若いし信じてるお(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:39:51.91 ID:qzN4gJ7e0
まだいたのか
11名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:40:14.43 ID:wtVLEZ9W0
こいつオフにしか名前聞かないよな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:40:22.71 ID:QqgRo4WzO
高校時代のチームメイト中日平田が一言↓
13名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:41:57.55 ID:BfupIJbtP
クビじゃないんだな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:44:37.19 ID:UH7xXmwj0
まあ、がんばれよっとっっ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:45:23.31 ID:VGUF3ks/0
なんだかんだで150出るんだからもたいねえ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:45:35.59 ID:KZIuGnFM0
平田良介は芽が出てきたな。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:46:02.96 ID:EyiARytV0
オリ指名の誤報を聞いた時のガッカリ顔が忘れられん
18名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:46:26.46 ID:Toen2O42P
死球が怖いワロタ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:46:39.33 ID:8LC1SweW0
よくわからんが、どういう状態なんだろう?

・球速は高校時より遅いがストライクを投げれる
・球速は高校時に匹敵するもコントロールが不安定

どれか?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:47:05.40 ID:crgxKbHX0
和製川口か
21名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:49:08.58 ID:wOucoHD70
>>20
和製の意味しってる?
22名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:52:40.20 ID:eBzd+ixW0
和製石井一久になれると期待していた頃もありました
23名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:53:32.36 ID:sjug+eGL0
まだ23歳なのか
ドラフトが遠い昔のようだ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:55:24.92 ID:Obg7fqh70
>>19
・球速は高校時より遅くてコントロールも不安定

コーチングの失敗やらケガやらが重なって未だに芽が出ない
25名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:57:31.07 ID:VOKpr0WF0
左の150kmで超逸材と言われてたのにな・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:58:33.11 ID:CzAl4w5f0
まだ居たのか
27名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:00:11.66 ID:WrInaIzd0
ただまだ23歳か。大卒2年目と考えるともうちょっと猶予期間はあるな
28名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:00:16.15 ID:AgDEc/FFO
日本に来日する時はマスク被ってくるんだな
29名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:00:53.19 ID:HYAlCwdn0
朝井が思っていたより若い事にびっくり
30名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:07:35.47 ID:Fz2NbGHr0
来年も契約してもらえるということだな。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:09:53.70 ID:PqkOqDYu0
ドミニカの方がレベル高いだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:11:13.37 ID:MV9RfZPW0
ビッグマウス川口と同じ道を辿るんじゃね?
再来年のシーズンオフは合同トライアウトに出るも、不合格で大阪に帰って
山口組に再就職すると予想する
33名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:13:25.99 ID:dFnOiacX0
気分転換にオランダとかに派遣すればいいのに。
自信もつくだろ。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:14:31.19 ID:gFCe69I30
高卒だと5年やってダメなら首じゃ?
35名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:14:52.25 ID:r2jl93qe0
ノーコンってやっぱり直らないのか
36名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:15:16.50 ID:KIRRJX9q0
>>27
学年的に来年で大卒3年目に該当するから結構際どいところだと思うよ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:15:28.27 ID:PqkOqDYu0
>>25
150どころか160じゃなかったか
38名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:15:56.24 ID:TPmCd6YO0
小野仁2世か
39名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:16:39.09 ID:Ib7QEBWb0
そんなにコントロール悪いの?
40名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:16:55.36 ID:veHicDMvO
高校時代は156キロでてたのにな
41名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:17:13.25 ID:Rv9DHITl0
辻肉
42名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:17:30.16 ID:JGRfVnWv0
クビ免れたって意味でびっくりなニュース
43名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:18:30.62 ID:mocIKNzi0
牛島にみてもらったらクルーンみたいにハマるかもね。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:19:56.83 ID:tCTDiRtg0
http://www.giants.jp/G/gnews/news_394937.html
http://www.giants.jp/G/game/game169356.html
3番手の辻内投手が最速145キロの伸びのある直球を軸に、打者を寄せ付けず、
1回を3三振に切るなど好投。4投手の継投で1失点に抑え、オリックスに快勝しました。

まだそれなりに球速はでるみたいね
45名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:20:04.55 ID:yE2N/azE0
川口は松坂世代の前だったから注目されただけで、最初からたいしたことなかったよね
46名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:20:17.66 ID:e03rRCpB0
Jも欧州期待の若手を借りればいいのに
せっかくズレてるんだし
47名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:21:46.49 ID:wjaKh+6D0
>>17
オリ志望で楽天が引き当てても笑顔だったまさおとの度量の差だな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:21:50.01 ID:5tkwGIHb0
辻内まだ23なんだな。
朝井の27にはおどろいた
49名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:23:27.86 ID:iQNfo9bhO
メンタルが弱い投手は駄目だな しかも辻内はスペつきだから
50名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:27:40.71 ID:Rv9DHITl0
藤井も行けよ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:28:21.68 ID:c4YoW7Y60
桐蔭時代が全盛期の人か
52名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:29:27.45 ID:rQRK/HaI0
>>32
まず、川口と辻内は性格が全く違う。
辻内は超内向的。

それから別に川口もイメージとは異なり、しっかりとした人間で真っ当に働いている。
山口組とは何ら関わりはない。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:29:28.34 ID:F1yIMIu00
負広が当たりくじ引いたと勘違いして大はしゃぎしてたよね その外れがTとは
わからんものよ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:30:29.37 ID:3aNk4/eP0
ついでに助っ人も探してくればいいのに
55名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:32:41.22 ID:Kb7tNqdZ0
まあ辻内はダメだろう
体ができてないうちに150キロ超とか投げてたらそりゃボロボロになるわ
高校で速球派だとすぐに故障するね
56名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:33:37.30 ID:qc9eiabd0
>>55
てことは高校野球が悪いんじゃね


とはならない朝日毎日に洗脳されたやきう脳
57名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:35:17.00 ID:ZD7F5GfWO
フォームが投げるごとにばらばらなのがだめだといったのになおらんしな。
所詮2chだわ。
58 【東電 81.1 %】 :2011/10/22(土) 11:36:20.46 ID:1usWgY5E0
ええと、誰だっけ_?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:38:40.35 ID:MJpBi/FO0
19奪三振の記録
60名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:39:11.60 ID:0O56RabJ0
ノーコンで大成しようと思ったら図太さは必要不可欠
61名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:39:21.47 ID:YVvhBTxd0
フォームが固まり球威が出る→故障→リハビリ後は又フォームがバラバラ
1年目からずっと繰り返しているような気が。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:41:14.52 ID:SHA8aDGT0
辻内以上に高校時代で壊れてた菊池も復活しそうだし、辻内もまだまだいけると思うけどな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:43:22.92 ID:s4TIx/Vl0
何で・・まだ・・一軍で一試合も投げてないんだよ・・
一試合でも良いから使ってほしい・・
64名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:44:08.52 ID:YeRY1i6J0
フォームが安定しないからまたどこか壊すよ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:45:05.45 ID:7LIy385G0
何のために生きてるのこの人
66名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:46:04.77 ID:VycD14XeO
第二の昌が誕生するか
67名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:46:14.93 ID:D3F5J9WMO
辻内は筋肉が硬いタイプかな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:46:20.43 ID:boURgzejO
来年ダメなら解雇
69名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:47:11.67 ID:r2jl93qe0
>>62
菊池はスピード落としたけど、制球力はついたからなぁ
辻内は・・
70名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:48:32.88 ID:k/HRMG/iO
ククク…ヤツは我ら浪速の四天王の中でもうんたらかんたら
71名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:49:22.41 ID:uf11akat0
内海や長野みたいなクズと違って、辻内は12球団おkだったから頑張ってほしい

72名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:50:02.92 ID:LeZAjWuYO
>>63
調子上がってきたと思ったら大怪我してるんだから仕方ないだろ…
73名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:50:24.62 ID:LHIUUWnh0
前は平均で135キロくらいしか出てなかったのに何でこんなに球速上がったんだ?
フェニックスリーグでも1回3三振とったみたいだし
74名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:51:48.36 ID:lNLAQlWuO
あの川口ですら一軍では投げてたからまだ一軍登板無しはまずいな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:52:11.98 ID:oL4PcoHg0
T岡田→チームで主力
平田→レギュラーで活躍
鶴→あと少しがんばれ
辻内→プエルトリコ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:53:50.48 ID:gKfmceeD0
まだ23歳なんだね
クビでもやり直しいくらでもきくわな
やっぱり元プロ野球選手っていう肩書きって大きい
77名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:55:24.81 ID:GrhQ3dK70
巨人は投手を潰すのうまいなあ。

伸びたのは内海ひとりか。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:57:52.28 ID:Rv9DHITl0
プエルトリコを知ってるかい?プエルトリコに行ってるかい?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 11:58:00.60 ID:QKkEo6gcO
普通に就職してれば伝説の投手扱いで、草野球でドヤ顔出来ただろうに
80名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:01:03.58 ID:xoIKYHsoO
いい女多いから玉遊びならいいけど
竿遊びにはきーつけろよ〜
81名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:01:59.27 ID:TnBorP7cO
頑張って欲しいな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:02:14.94 ID:/y4iWVnPO
辻内はロマン枠
83名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:05:05.04 ID:H7Zr5WXp0
怪我するフラグだな
巨人はいつ辻内の扱い方をおぼえるのだろう
84名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:07:22.45 ID:7riHOGuC0
野手に転向しないのか?
85名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:07:39.95 ID:yt6FeSL50
野球って何?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:09:37.90 ID:Y0VfZp/+0
>>32
奈良の実家に帰って恩師の元郡山高校監督の森本のおっさんの経営してるバッティングセンターで働く事が決まってるのよ
原監督と森本のおっさんは仲良しで辻内が巨人に行く時に原に辻内の扱いを助言してるぐらいだからね
87名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:10:08.69 ID:LqNR/alG0
平田と中田は一軍で活躍してるというのにこいつときたら
88名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:10:16.05 ID:l7LHrkH90
もってあと1〜2年かね
せめて1度は1軍で投げさせてあげたいが
89名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:11:44.31 ID:LYLPV3WiO
来年こそは一軍で
90名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:12:04.97 ID:NZPh5KD10
駒大苫小牧と戦った時が辻内のピーク
91名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:14:18.03 ID:OO/1jLwA0
まさお「お前、まだ居たの?」
92名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:14:37.77 ID:F3Kaq08y0
だいだい2軍で7勝した翌年になんでフォーム変えちゃうのよ
長く続く続かない以前の問題だろ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:14:55.36 ID:7o/con/r0
ボードゲームなら知ってる
94名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:20:39.33 ID:gYNTbbtB0
辻内は毎年この時期だけ覚醒する
95名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:31:02.34 ID:DNPApVyvO
い…一場は?
じ…自宅でサスケの練習…してるん?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:31:58.39 ID:gxQuFG/80
左のアゴの目線がヤバかったぞ今
97名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:33:57.35 ID:r2jl93qe0
元記事のタイトル
>辻内まだやれる プエルトリコリーグ参加

ってあるけど・・まだ始まってもないじゃん・・
クビにならないってことか
98名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:34:25.73 ID:c2LPnJGaP
家は超ボンボンなんだっけ?
身体も鍛えられていい趣味だな。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:35:58.55 ID:StzhFZxQ0
サイドスローにされないくらいには期待されてんだな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:36:53.78 ID:VNBpfXTU0
投げれるようになっただけでも収穫だろう
101名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:38:07.54 ID:DNPApVyvO
>>100
プロ野球はリハビリ施設ではないんよ…
102名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:40:52.62 ID:ZEZLsBqb0
プエルトリコとか治安ヤバいだろ
そんな切符つかみたく無いって
103名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:42:19.04 ID:2ISFQ+Sn0
辻内なんてオフのときだけ頑張る選手だからな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:42:22.60 ID:gd3/ZkH/0
プエルトリコってリッキーマーティンの母国だろ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:44:03.26 ID:mHy0+yDn0
辻内はオフに開幕、キャンプで故障、シーズン冬眠のイメージ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:47:37.50 ID:xLkHSJRM0
もう背番号も90番台だから今年か来年の育成候補
107名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:48:08.73 ID:S7NVapjA0
>>56←2ちゃん脳
108名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:58:45.45 ID:SHA8aDGT0
高校野球の速球王四天王寺原辻内ヨシノリ菊池のうち3人までは
一応覚醒した

後は辻内だけなんだけどな
高校自体のイメージでは辻内が一番タフだったのに
109名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:01:50.21 ID:4mDiz/ju0
プエルトリコで続けるのか?
台湾のほうが言葉が通じるよ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:01:53.27 ID:FIe92go/0
>>74
二軍で7勝あげ防御率がよかったシーズンすら投手層が厚く1軍にあがれない巨人
二軍で防御率もすさまじく悪く、暴投と四球がウエスタン1位だったのに、投手層が薄すぎてそんな川口すら1軍にあがれたあの頃の暗黒オリックス
111名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:02:16.36 ID:yWI4EZc40
もう5年か?来年結果出さなきゃやべえよな
112名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:05:17.56 ID:0O56RabJ0
156ってスカウトのやつじゃなかった?
113名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:05:32.47 ID:lVj1hcFL0
来年7年目だよ。
菅野とか島袋も入ってくるしもう無理だろうね。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:09:48.61 ID:V0Z0It3k0
一軍登板なしで終わると巨人(原)に壊されたイメージしか残らないから
意地でも一軍でものにしたいとか思ってそう
115名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:10:13.15 ID:ZcxkiA2lO
フェニックスリーグで登板してきていきなりホームラン打たれてワロタ
まあただ左で投げてるだけのピッチャーだった
116名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:11:04.53 ID:b70iUcXj0
>>19
高校時代も大した球速じゃなかったし球が軽いから打たれまくってただろ。
なんでドラフトにかかったのか素人目にもわからなかった
117名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:16:00.69 ID:DU+S01LNO
>>115
いや、その後1イニング3奪三振を3度もやっている。内角に突けるし変化球の制球が格段によくなった。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:16:41.22 ID:sVyCOGh2P
>>116
痛打されたのは、ほとんどカウントを取りに来た甘い変化球で
ストレートはど真ん中でも中々当たらなかったぞ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:17:40.30 ID:4mDiz/ju0
高校時代は高めの棒球で三振を取れる稀有の左腕だったのにな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:19:14.48 ID:eqbLcKxk0
もうオフが近づいて来たな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:20:01.54 ID:eqbLcKxk0
春は福留
夏は松井
秋は辻内

季語認定間近
122名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:20:11.88 ID:qjzzSXIA0
>>119
プロは振らないからね。
生きていくためにはスライダーを磨かないと。
中里みたいな見世物Pで終わるよ。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:21:04.59 ID:0O56RabJ0
辻内をリリーフした中田翔の方が完成度高かったのはワラタ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:24:03.39 ID:4mDiz/ju0
中田こそ故障しなかったら今も強打の投手として巨人で投げてるよ
水野−桑田の系譜な選手だし
125名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:29:56.92 ID:amnNLWFfO
>>123
145キロ近く投げてた化け物一年生だったな中田

それを上回る147キロ出した帝京伊藤はどんだけ化け物になるんだと思ったが…
126名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:31:09.22 ID:ivY+UVIt0
育成の巨人(笑)
127名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:35:14.61 ID:lxYu6+rKO
>>125
伊藤はどこに消えた?
128名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:38:35.18 ID:2VUnDaehO
山が動く…か
129名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:38:54.13 ID:D9yLsMYPO
>>125
微笑ましいくらい素人ですね
130名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:39:02.93 ID:rN3L5H9M0
ラストチャンスだろうな
ダメなら解雇の腹積もりであろう
131名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:39:27.30 ID:SlK77cmV0
なんか辻内って年に1、2回くらい下で良いピッチングしてるって話だけ出るな
まぁそろそろクビだろうが
132名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:39:32.52 ID:SjN44Naj0
早いとこ野手に転向した方がいいんじゃねぇ?
甲子園ではマー君からホームラン打ってたろうに
133名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:40:11.26 ID:5vjaFyZ90
怪我とか先のことは分からないもんだが05年の駒苫対桐蔭を見て
数年後に辻内1軍登板経験なし、田中マー65勝とか想像できる人いねーよな
134名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:41:19.59 ID:G22Ilmxn0
辻内の名前を見ると元中日の中里を思い出す
そういえば中里を巨人が拾ってなかったっけ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:48:26.02 ID:gOWsqpvI0
しらん投手だな
甲子園を沸かせたようだけど高校時代のダルよか上の投手だったの?
136名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:55:58.70 ID:+Th6sL4R0
>>135
一年違いだけどダルが全然格下、ダルは同期でも佐藤や涌井よか下だったし
まさか辻内が1軍登板もなく引退寸前で
ダルがここまでの投手になるとは誰も思わなかった
137名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:58:28.80 ID:SlrKUz8H0
マーくんにリベンジする機会はもう来ないだろうね
138名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:00:43.46 ID:mJu1l8YR0
辻内ピッチングコーチ⇒監督 として大成する可能性はある!
139名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:05:34.14 ID:ab1p4QrOO
>>135
ダルも田中も関西でレギュラーなれないから、東北、北海道いった
140名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:06:12.05 ID:rQRK/HaI0
>>136
俺はダルが上だと思ったけど。
1年の時から先輩の高井以上の逸材と言われてたし
2年で準優勝、3年でノーヒットノーラン。
敢えて不安を言えば、身体がまだ出来てないといわれていた事くらいだった。

辻内は、高校レベルでもコントロールに難と言われてたし
剛速球左腕ということで高井と比較してもどうかな?という感じはあった。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:13:14.06 ID:SHA8aDGT0
>>135
だな。

ダルは素材型とその当時から言われてたから、甲子園で打たれても
評価は下がらなかった

辻内はとにかくコントロールが課題だとその当時から言われ続けたし
その克服と身体が固いので故障が心配って言われてた気がする

ヨシノリもノーコンだったがスライダーはプロ級といわれてたから
通用すると思った

菊池も素材型と言われたけど、某ネット評論家じゃないけど、大事な場面
ほど思うところにボールがコントロールされてくる評価があったから
速球なしでもそこそこやれるとは思ってた
142名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:16:06.26 ID:SjN44Naj0
高井って誰よ?
全然知らんぞ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:18:17.85 ID:uHbyLN6C0
マーのファンだが
来年、交流戦で投げ合ってる姿
観てみたいよ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:20:51.07 ID:SHA8aDGT0
>>142
ヤクルトに入って今年打者に転向した人
高校時代は確かに速かった
145名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:24:17.36 ID:D3F5J9WMO
クビになった男が達楽しみでならないw
146名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:30:12.78 ID:DU+S01LNO
全羽曳野時代から有名な右腕だったけど当時の東北勢私学は
大阪桐蔭やPLにはない学費0!寮費0!生活費0!
みたいな超特待で関西圏の有力選手を釣ってたから
ダルはその高待遇を受けて東北に行った。

高校時代は素材を潰しちゃいけないと監督の若生が甘くなって
故障を訴えては練習をサボる日々が続いたので伸びなかっただけ。
プロ入り2年後から練習(トレーニング)態度が改革されて素材が開花された。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:31:47.71 ID:G8KtW+OI0
素人目には唐川ごときが通用してるのにな。
とか思っちゃうけどなあ、
148名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:32:16.05 ID:DU+S01LNO
>>144
高井も緑東シニアだったかな。結局横浜や相模にはない東北の超特待を受けて行ったんだよね。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:35:00.41 ID:qUnLbUAl0
>>136
誰も思わなかったってことはないと思うな。
寺原の前例もあったし、ダブって見てた人は多いと思うよ。
150名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:36:02.11 ID:DU+S01LNO
辻内は故障が原因で本来のパフォーマンスを発揮できなかっただけで
肩肘完治して違和感なく150が出るようになってるなら問題ないよ。
後は経験積んで1軍に出てくるだけ。
まだ24歳。尚成が入ってきたのも24歳だよ。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:39:24.95 ID:nJIl1s5M0
どーせ、制球のためにスピード犠牲にして、Max140km前後のこじんまりした投手に落ち着くんだろ
最近の巨人投手はそんなんばっかだ。同じようなタイプばかり産んでつまらん
152名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:46:03.19 ID:J+XqwRQY0
フェニックスではだいぶ良いみたいだな
153名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 14:58:50.13 ID:qUnLbUAl0
>>151
最近っていつの頃のこと言ってるのかわからないが、少なくとも20年位前からそんな感じだと思う。
154名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:00:42.40 ID:foNTGbk60
まだ現役だったのかw
ノーコンのイメージしかないわ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:12:04.88 ID:ekaG1xKI0
背番号大きくなって整理対象の噂あったからこれは驚き
156名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:14:41.51 ID:V0Z0It3k0
>>150
それ毎年聞いてる
157名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:35:08.85 ID:zSPJ5eCL0
身体に異常ないなら1軍で投げさせろよ
3回10失点で大いに結構だから!
5年も2軍に幽閉じゃ気持ちが切れてるだろ・・・。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:39:18.49 ID:W5IN5BWv0
二軍見に行った人達が、今年は本当に変わったって書いてるのを何回か見たな。
変化球に安定感が出てきたと。
首脳陣も今年は怪我させないでフォーム固めて来年使う気だったんじゃないの?
がんばれ!
159名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:47:28.01 ID:O2DCE2WcO
つか今季二軍公式戦は登板機会なしじゃん
故障前だって育成に混じって社会人相手に投げただけ
今年は違うって何が違うのかと
160名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:17:01.26 ID:kbBlgm6d0
まだ現役だったのか
161名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:29:59.85 ID:Q3R7wYeV0
今年も辻内はセーフか
162名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:03:10.76 ID:dhqsMrf70
結局、初めから活躍する選手しかだめだよな、巨人は
ドラフトで「うまく」やってとった、長野、沢村が成功したんだから
巨人こそ、FAでとるなよ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:15:15.99 ID:+NqsQwYQ0
黄金左腕と言われていた辻内も今や
164名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:58:53.65 ID:ZcxkiA2lO
>>117
はあ?オレが観たのは18日だぞ。水曜は試合なし。木・金雨でいつ3度も登板できるんだ?
165珍国際空港:2011/10/22(土) 21:14:18.92 ID:68psS/1eO
俺と遠藤章造はプエルトリコを知ってるけどな
166名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 21:27:24.97 ID:sX3IwB970
5年で1度も投げてないのにドラ1だとかんたんにはクビにならないんだな
167名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:11:53.24 ID:Vmqz46iWO
辻内とこの間フェニックスで投げてた大立あたりが伸びればな
左右的に
168名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:28:22.91 ID:24B3vRuW0
>>104
アッー
169名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 00:59:15.31 ID:z9FWCsWF0
平田もようやく一人前になれそうだし辻内も頑張れや
170名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:20:48.48 ID:7eJNM2cr0
>>141>>149
寺原と辻内はそんな評だったな
ほかはぜんぜんチェックしてないけど その2人だけは酷評をおぼえてるわ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:54:12.98 ID:wRiPoWLO0
朝井さんがこんな厳しい環境に放り込まれたら更に頭が薄くなってしまうでぇ・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:56:31.43 ID:/3AAga1F0
通訳も連れていくのかね
173名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 19:56:52.19 ID:gsr/1IGL0
モバゲーに移籍
174名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:08:24.83 ID:L0MgMmWT0
まだ23なのかよ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:10:36.85 ID:cSnnIXmn0
プエルトリコまでうどんの修行に行くなんて、根性あるね!
176名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:29:18.86 ID:5zi2gt/Q0
結局辻内もぱっとしなかったなあ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:33:38.43 ID:n5l1+sfmO
岡田はホームラン王取って
平田は今年頑張って
鶴は今日五回ノーヒットピッチング

辻内は…
178名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:33:58.03 ID:QaXUO9g30
アレ?クビにならんのか?
179名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:43:14.71 ID:sl4BPOYu0
来年にはクビだろう


というレスを毎年見かける良選手
180名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:55:20.06 ID:sOy855ya0
どんでんがT-岡田嫌ってるから辻内とT-岡田の交換トレード申し込めば絶対に成功するぞ。
巨人は実績のある若い長距離砲を手に入れられるし、オリックスは不足しているサウスポーを手に入れられるwin-winトレードだな。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:55:49.70 ID:blZu5O/XO
巨人笠原
182名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 20:58:25.79 ID:A6RFRlpN0
巨人のロマン枠辻内

中日のロマン枠中里はクビになったのを支配下登録したな
育成じゃないから一応期待はしてたんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 21:41:00.08 ID:WTuvaGxj0
来年だめなら解雇だろ
本人がやりたいといえば育成で再契約してくれるだろうけど
184名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:05:34.47 ID:TDRMsTqK0
巨人って何でこんなに育成下手なの?
金でFA選手取ってくればいいと思って真剣に育てようとしないからかなのねぇ?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:06:14.67 ID:qsW/sAIV0
>>27
もう壊れてるだろw
186名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:18:01.02 ID:KesRu4DE0
中田みたいに打者に転向したら
平田と中田の間の4番だろ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 22:35:17.61 ID:5y++ibmL0
>>180
それはないw
本当にTを嫌ってるなら、名前さえ口にしなくなるよ。
辻内はないわー
188名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:48:55.90 ID:9gUIZBEwO
鴨志田育てたオリックスにトレードだ、
岡田はやらん、金銭で
189名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:50:32.02 ID:CEXbw0q40
2年くらい前はイースタンでローテで投げてたからもう上がってくるかとは思ったんだがまだか
190名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:11:55.01 ID:hDLnuGGyO
クビにならんのが不思議
一軍で投げた事ある選手は育成に落として戦力外
怪我しまくって活躍しない辻内はこういう扱いで甘やかし
ドラフト一位で取った選手だからって・・・

もう育成枠なんか無くせよ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:13:22.74 ID:scEtGb//0
>>184
育成は中日が上手いな
FA獲らないでほぼ純正で勝てるからな
192名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:17:10.15 ID:V4OZD9oaI
>>184
その言葉はスタメン外様老人だらけのどこぞの関西の球団にかけてください
193名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:21:18.77 ID:P4nlIcnMO
>>141
入団前の選手にはどんな選手でも良い評価悪い評価がある。
辻内を良く評価してる人も当然ながらたくさんいたし
そこに挙げた辻内以外の投手を悪く評価してる人もいただろ。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:22:55.85 ID:P4nlIcnMO
>>191
和田や谷繁は見事に育成したよな
195名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:25:08.19 ID:vUSSIiim0
>>194
投手はほぼ自前だし育成上手って言ってもいいんじゃないか?
196名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:29:35.44 ID:P4nlIcnMO
>>195
だからそう言ってるだろ
197名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:36:15.65 ID:wOrRl5id0
2軍で調子いいときに1軍にあげないと
モティベーション保てないだろ。
巨人は大田も育てること出来ないだろうな。
大田なんか楽天行って田代さんに教われば
8番で 200 10本 35打点 くらい直ぐに打てるだろ。
そうすれば、そのうち6番で 250 20本 80打点くらい打つだろうし。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 01:36:27.58 ID:UhDDEPmv0
怪我は治ったんだろ?
1軍で投げさせてみろよ
1回登板したら覚醒するかもよ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:19:11.35 ID:Domgh1Kd0
そもそも、NPBよりもレベル高いだろw
200名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 03:55:27.17 ID:0W9iY6jI0
朝井・・・・・・、何が復活を期すだよ
楽天時代から、全然ダメで、本番に超弱いタイプなんだろうな
いつもプルペンでは良い投球するが、試合ではチンカス
201名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 04:29:18.07 ID:8r7+fgXr0
もう8年くらいやってると思ったらまだ5年か
202名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:05:43.48 ID:gmxBYyjFO
辻内、来期が勝負だろうな。そろそろ戦力外でもおかしくないが、巨人を出たら岡島みたいに化けることがあるから中々手放せないんだろうな。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 19:57:54.57 ID:0g16ZkKT0
61球を投げ終わった時だ。「ラスト!」と声を発した辻内→原監督指令で83球目まで続投
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2007npb/camp0204/KFullNormal20070205080.html
                  ↓
                 四日後
                  ↓
初めて1軍キャンプでスタートした2年目の巨人・辻内が左ひじ痛のため、2軍で調整することになった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070208034.html
                  ↓
                 二ヶ月後?
                  ↓
【野球】左ひじ手術予定の巨人・辻内に原監督が直電ゲキ「辛いのは後のリハビリ。リハビリが大事だぞ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070413-OHT1T00020.htm
204名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:11:28.32 ID:/qXZk3oU0
イースタンチェックしてる虚カスの情報だと来年こそ一軍に上がれそうなくらいいい球投げてるらしいけど
205名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:13:47.06 ID:BaFnHkbD0
この時期の辻内は毎年150越えのいい球投げてる
問題は春キャンプで故障するかしないかだけ
206名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:14:39.99 ID:QZKn2Axt0
コイツはヒジとかそういう問題じゃない
ヒジはケガだから直るかもしれんがノーコンは病気だからまず直らない
207名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:24:26.87 ID:NdeEr4ut0
DeNAに移籍すればいい 国吉とエースの座を争える
208名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 20:49:48.50 ID:j/RIv9TE0
日本が南半球にあれば辻内は毎年沢村賞
209名無しさん@恐縮です
>>204
> イースタンチェックしてる虚カスの情報だと来年こそ一軍に上がれそうなくらいいい球投げてるらしいけど

コントロールが良ければね。