【F1】インドの食べ物と水は危険?…一部チームが“デリー腹”を懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
F1チームにとって、来週末のF1インドGPへの懸念は“デリー腹”だ。

デリー腹とは、デリーを訪れた旅行者が高確率で食べ物、
水が原因で下痢になることを表した言葉。

だが、マクラーレンのチーム代表でFOTA会長のマーティン・ウィットマーシュは、
メディアに対してデリーでのレースと食事を「誇張表現」しないように警告している。

「インドに関して、その点を特定のチャレンジとして抜き出すべきではないと思う」と
マーティン・ウィトマーシュは述べた。

最近インドでショーカーランを行ったレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーも、
クルーが「おなかに不調を訴えた」のは1件だけだった述べ、
「まったく予防措置はとっていない」と付け加えた。

だが、他のチームの反応は異なっている。
ザウバーのスポークスマンは「チーム人員が腹痛になれば、
チーム成績に深刻な影響を及ぼすかもしれない」と Indian Express にコメント。

トロ・ロッソのスポークスマンは「インドに行くときにヨーロッパ人が
しばしば腹痛になるのは事実だ」と付け加えた。

メルセデスGPのスポークスマンは、
「新しい目的地の地元産物」のために事前にケータリングチームを手配したと述べた。

F1-Gate.com
http://f1-gate.com/indian_gp/f1_13305.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:43:29.96 ID:BwOa0XFx0
ゲリ腹
3名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:45:02.44 ID:emzekqQOO
腹が弱いのにチャレンジャーなゑ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:46:30.03 ID:3+9gLOEn0
何を今更
5名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:46:51.15 ID:WYSsbRU40
F1なら自前のケータリングスタッフとか居るんじゃないの?
6名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:47:49.54 ID:7F6WXnk50
インドに限らず、人間の場合、腸内細菌の種類が生まれてきてから食べてきたものに影響するから
海外へ行けば下痢になる確率は高い。
途上国での食事で腹壊す原因は衛生面だけじゃない。
欧米人が日本に来て腹壊すこともあるし、俺の場合は東京で飯食っただけで腹壊した。
7名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:51:57.34 ID:h+wfLkAI0
>>6
あんた何人?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:54:13.23 ID:iosSFcKJ0
>>7
1人に決まってんじゃん バカ?
9名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:55:08.65 ID:XI4Op9YJ0
水は危ないと思う
10名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:56:27.86 ID:ZLxtfeRP0
水どころか、火を通してある炒め物でも
ひ弱な先進国からの旅行者はお腹壊すからなぁ

ちなみに10年ほど前の本人談ねw
11名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:57:41.84 ID:TERbAn1s0
ブレーキ時に脱糞
コックピットがウンコまみれでリタイア
ベルガーの消火器とにてるな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:58:36.75 ID:jsVaHFaK0
韓国で何ともなかったんなら大丈夫じゃないの?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:00:05.60 ID:Mb0Bdh1F0
いやなら食うな
いやなら行くな
いやなら参加するな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:00:49.34 ID:7ECAye8Y0
今後、インドの首都名を「ゲリー」とする。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:01:11.64 ID:UctdzWp70
ウェバーは富士腹になったんだよね
16名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:01:32.46 ID:AjPW0TcG0
一件あんのかよ!!
17名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:04:54.56 ID:754KbN/n0
>>7
道人だが?文句あるのか?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:07:15.10 ID:0WpgZQTAO
生活排水と牛の糞を垂れ流してる川の水で調理し、体を洗ってる連中だぞ
免疫力の次元が違うと思う
19名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:16:53.79 ID:Xz3u1hTjO
インドの下痢は正露丸効かねーから
しかも一週間とかなげーのw
バックパッカーはあらかじめこの腹下し休養期間を考慮してるわけ
ついでに熱も出たりする
20名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:32:49.16 ID:FgqVskQK0
レース中に腹下ったら洒落にならんからな
下痢でピットインとかw
21名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:37:46.71 ID:fS78JGUE0
よくわからんがインドでは 左手使わなければ大丈夫らしい
22名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:37:50.69 ID:hDvLWY1k0
インドでは一度は腹壊すって聞いた
23名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:53:48.20 ID:tpny+WZR0
>>6

俺も大阪でなったw
京都と神戸じゃ平気だったのにw
24名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:00:48.54 ID:zFHxiEVz0
モトGPでは放射能がどうたら言って着てた服は日本に捨ててったらしいな
レース関係者はロクなやつがいない
25名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:00:56.24 ID:evtHESb50
インド行ったことあるが、水には細心の注意をはらった 
26名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:01:36.52 ID:5Dd2ME6p0
>>20
昔メキシコGPがあったころは現地の食事にやられて下痢っ腹で
レースに出てた選手が何人もいた
片山右京なんてレース中胃液吐いてた位だ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:03:58.79 ID:Lmu4lG+o0
別腹みたいなもんか
28名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:26:32.21 ID:UkS3iJwr0
日本よりまし、と言いたい?
29名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:30:36.47 ID:dqGBpaGJ0
インド出身のザウバーの女社長は、なぜ現地ではすぐ腹をこわすのか聞かれると
「ヨーグルトを食べないからよ」と真顔で答えたそうだがw
30名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:36:00.85 ID:Em4VbPxs0
韓国よりは安全だと思うんだがな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:42:18.67 ID:1dmcP/E20
デリー減る
32名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:45:08.87 ID:INUM9Bmb0
確か日本の食材は放射能まみれだからと、全部海外の食材を手配したんだよな。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:56:08.70 ID:vYWAgE0L0
アジア各地を旅行した友達もインドでは下痢したと言っていた
会社の同僚(体育会系)は緑色のウ○コが出て成田から隔離されたそうだ
オレは絶対に行かない
34名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:45:41.63 ID:KWC3NquO0
7月1日に Delhi Belly (「デリー腹」)という映画が各国で公開された(日本をのぞく)。
http://www.youtube.com/watch?v=xcKn9BxTg1A 公式予告編動画
http://www.youtube.com/watch?v=8OVGbdOG7dA 挿入曲を使った宣伝
35名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:53:20.83 ID:7GDoDNJ1P
>>29
TVでインド人にカレー喰わさない実験やってたけど、
便秘になって辛そうだったぞ。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:58:32.51 ID:ntJnwGvRO
スラムドッグミリオネアでミネラルウォーターの空ボトルに水道水を入れ、フタをボンドで接着してあたかも未開封のミネラルウォーターのように工作しているシーンがあったがインドのレストランではそんなことが本当に行われいるの?
37名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:16:20.51 ID:dcFZYBYS0
>>36
初めのうちは確認していたが、そんなことはなさそうだった
38名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:33:07.54 ID:S6fDho1/0
>>36
ちゃんとしたホテルやレストランなら大丈夫
ショッピングセンターみたいな所も大丈夫

そこら辺の個人商店や露店みたいなところは買ったことはないが
いかにも怪しい雰囲気がプンプンだった
39名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:55:42.74 ID:ZynKK7JeP
生野菜は切る包丁を洗う水が汚いからアウト
火を通したものも乗せる皿が汚いからアウト
ガンジス川で沐浴はケツの穴から入ってくる微量の水でアウト
40名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:58:24.98 ID:+Q8FhOH2O
>>1
大丈夫だよ。
サーキットのあるグレータ ノイダ地区なんて
デリーから40キロ 離れてる20年前から開発された町だからな。

ビルや住宅、工業団地、学校、いろんなビルが建設されている。
飲料水なんてペットボトルの水で飲めば良い。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:35:38.48 ID:xmTXLxWZ0
デリー腹が怖いならデリーバリーすればよい
42名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:44:18.73 ID:JjOYwyYk0
日本語にはかどが立たない便利な
水が合わないって言葉があるのに
43名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:12:52.35 ID:O8I5QkUo0
肌が合わないというのもあるなw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:53:38.38 ID:qljfeWtn0
>>39
数年前に長澤まさみがドラマでガンジス川に飛び込んでた気がするけど
下痢したのかな?
45名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:03:01.24 ID:zs19TMG10
うんこを手で拭くのか
46名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:09:47.82 ID:7Ek/iUeiO
横井さんは、20年間生水は絶対飲まなかった
47名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:09:50.50 ID:Uujtyax0O
>>23
大阪は食べ物が美味いから食べ過ぎて腹壊す。

名付けて、食い倒れ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:16:19.68 ID:6qGNTqUF0
>>47
ばーか
49名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:52:16.93 ID:gk3r7Q6ZO
ブッタ インターナショナル サーキット。
India's F1 spectacle set to roll
http://www.youtube.com/watch?v=SZaN77rIlOE

将来像 Greater Noida
http://www.youtube.com/watch?v=VDFcV_Wcplo
50名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:11:24.87 ID:IGIBrhJr0
前にテレビで見たけど、
日本で長年インド料理店をやってるインド人の人がテレビに出てて
「日本で働いてて辛いことは」という旨の質問に
『インドに里帰りすると、下痢をするようになったこと』
と答えてて笑った
51名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:18:06.18 ID:MY2VnlWLO
>>8ww
52名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:20:03.26 ID:BEkPYUzr0
ゲーリー・ビシー
53名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:21:32.92 ID:lINMGbkH0
>>50
俺の同僚の中国人も同じこといっていたな。
里帰りして料理を食べると油っこすぎて気分悪くなってしまうとか。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:25:02.93 ID:D1nxznEL0
飲料水は気をつけるはずだけど、問題は食べ物に使われる水と油だな。>インド
水は火を通せばなんとかなるけど、油はかなり劣悪な物を平気で
つかってたりするんだよな。病原菌入りの油じゃなくて…
55名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:27:03.34 ID:5UmqRt3li
>>47
死ね
56名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:37:04.50 ID:5JC6exy40
油は変わると腹壊しやすいらしいね。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:40:11.79 ID:bQMcU5aZ0
韓国で免疫をつけろと
FIAの素敵な配慮だったが
ドライバーはみんな日本に逃げてしまいましたとさ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 05:55:00.34 ID:1Hwy67Dp0
デリー伊藤
59名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:12:10.87 ID:gk3r7Q6ZO
>>54

知ったかぶり乙

ヒマシ種子は世界で約130万トン生産されています

最大の生産国はインドで世界の7割を占め、

また種子から製造されるひまし油においては世界の輸出量の約95%をインドが占めています。

60名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:49:31.02 ID:KJupzyUu0
タイヤ交換してる間に、トイレに行けば問題ない。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 22:19:24.22 ID:7N4FbJHI0
こんなものは慣れと気合いだ。俺はインドには何度も行ってるが、腹をこわしたことは一度もない。
風邪はしょっちゅうひいてるが。

>>36
慣れればそういう水でも大丈夫だ。

>>44
ガンジス川は聖なる川なので、生水を飲んでも大丈夫らしい。
火を通すと普通の水になっちゃうから、お腹をこわすらしい。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 01:42:49.53 ID:Zl9wZ9xV0
>>59
インドではヒマシ油で揚げ物したりしちゃうの?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:12:08.82 ID:WEgjT9sZ0
インドに行きたいんだけど
タダでさえすぐに下痢になってしまうオレが
インドでは、水下痢になってしまう可能性は100パーセントだろう

64名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 02:22:36.75 ID:xFiWo1dI0
お腹弱いから
日本人でよかったと心から思うスレだなぁ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 05:19:26.31 ID:oMgiMgag0
そのために
韓国のパドックに1年前の食い物を用意しといたわけだ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 05:23:19.10 ID:/5C1jDcH0
衛星状況に問題のある国や熱帯の国ほど

香辛料に依存するのがよくわかる

67名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:31:16.05 ID:WxjZ0XJy0
生野菜入りのサンドイッチとかすら食うのを躊躇するような不衛生な国には旅行したくないなあ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:38:52.74 ID:3/Fd3rvsO
原因は香辛料だよ
香辛料は入れすぎると下痢になる
インドは水道水で料理しないし、コカ・コーラで料理を煮込む
69名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:43:33.21 ID:rkTGKn4b0
『インドのここが危険な場所だ! デリー』
数回の爆弾テロで死者が出ており、建物も被害を受けた。
しかし北部のジャンムー・カシミール州やパンジャブ州に比べれば、テロの危険は小さい。これらの州では爆弾テロや誘拐、暗殺が日常茶飯事になっている。
インドでは、大半の外国人居住者が警備員を雇って自宅の警備にあたらせている。

『ムンバイ(ボンベイ)』
ムンバイは1年のほとんどを通じて暑く、汚く、湿度も高い。ムンバイは地上で最も汚い都市ともいわれる。
ムンバイでは組織犯罪が増加しており、マハラシュトラ州全域に問題があることは警察も認めている。

『南部』
91年5月には、ラジブ・ガンディー元首相がタミルナドゥ州で自爆テロにより暗殺されている。
スリランカのタミル人の過激派組織「タミル・イーラム解放のトラ」によるテロ事件は、南インド全域で起きている。

『政治集会』
自爆テロによる暗殺が得意な分離独立派組織は多い。
この手の爆弾はたいてい爆薬が多すぎるうえ、金属片なども入っているため、標的になった政治家の死体は粉々になってしまう。
巻き添えで死ぬ人も多い。インドの政治集会はテレビで見たほうが無難だ。

『道路』
トリベンドラムの国立交通研究センターによれば、インドの道路は世界一危険だそうだ。自動車台数は世界の1%に過ぎないのに
事故件数は世界の交通事故の6%を占め人口10万人あたり34.6件と、事故発生率は世界一だ。
 『世界の危険・紛争地帯体験ガイド』より
70名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:45:01.70 ID:ZBe5TLsB0
>>47
東海から南に行くほどメシはまずくなります
北ほどウマイ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:45:26.17 ID:dS3owD0fO
F1(笑)
72名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:48:41.24 ID:Np3mrCOQO
>>36
普通に売ってるよ

未開封のミネラルウォーターのはずが、
よくみると全部液面の高さが違うという(笑)

まあ手で詰め替えてるんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:52:50.84 ID:x7aqkCwIO
聖なるガンジスはインドの誇り。
ガンジスで産湯を使い。
死人はガンジスに流す。
ガンジスの水で沸かしたチャーイを飲み
ガンジスの水で作ったカレーをたべる。
そんなインド人の排泄物も大いなるガンジスは受け入れてくれる。

ああ偉大なるガンガー!
74名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 07:57:25.01 ID:0cHcPOzqO
中国のシャワー飲んでも下痢になったわ

中国のお菓子なんかも二度と食べたくない
最近学校の中国人の友達が嬉しそうに配ってたけど
一口食べたら体がぴりぴりする不味さ
カボチャ味らしいけど
1ミクロンもそんな味しなかったわ
中国のお菓子ってやばいのかな?
その子の作る中華料理はおいしかった
インドとかインドネシア、フィリピン、韓国
アジアはやばいなー

75名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:09:13.71 ID:crA3iOZG0
インドでお茶が発達したのは結局生水が飲めないからじゃないの。
お茶なら必ず沸かすから少なくとも病原菌の心配はなくなる
76名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:14:34.40 ID:mCMnsNqj0
>>75
インドでのお茶の歴史は浅い。
77 ◆s8deYro5GTWr :2011/10/23(日) 08:21:58.12 ID:WXGCe1TT0
ンド人も吃驚
78名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:25:03.36 ID:2koGgm1S0
俺も朝から『ゲーリー・クーパー』
79名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:27:02.26 ID:mNCkt+MJ0
>>5
だよね
80名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:27:40.04 ID:mNCkt+MJ0
>>78は50代?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:32:28.83 ID:OML31mCg0
日本GPの時は食料から水から全部空輸して持ってきたんだろ
インドでも同じことすりゃいいだけじゃん
82名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:36:32.38 ID:ICRkyWgFO
現地の普通の料理店って、カレー煮こむ水はどうしてるの?
83名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:38:50.70 ID:QUXkGehL0
F1ってヨーロッパだけでやってたらカネ足りないから
ドサ回りしてんだって?可哀想にね。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:41:11.45 ID:jkr/22ylO
>>81
あれガセ
85あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2011/10/23(日) 08:41:38.69 ID:PFzmq5qp0
さくら剛「インドなんて二度と行くか ボケ」の世界か。。。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:06:54.08 ID:bzwY+cuk0
ばっかだなぁ

インドで一番怖いのは下痢じゃなく野良犬だぞ
そこらじゅうの道端うろうろしてるし。

あいつらに噛まれたらrabiesで100%死亡するからな
もちろん爆心打てば発症せずにすむけどな
87名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:24:43.51 ID:cZbD5fGqP
>>62
20世紀のサーキットの香りだなwww
88名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:29:41.75 ID:GUytv06pO
>>85
表紙とタイトルのインパクトで買った。
でも今年読んだ本の中で一番面白かった。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:32:17.17 ID:mxzEHkUq0
インド人留学生に「インドに旅行行く日本人って結構下痢するけど、現地の人っておなか壊さないの?」
って聞いたら「ううん、けっこう下痢するよー」って答えてた
90名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:34:05.93 ID:ko+cW3Yx0
食べ物は、北海道が世界一!
by星澤先生
91名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:37:37.02 ID:mCMnsNqj0
>>89
コーヒー噴きそうになった
92名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:38:31.87 ID:mxzEHkUq0
>>90 今日はじゃがいもの煮っ転がしを作りましょうね
93名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:38:41.19 ID:ZFwxWDfd0
今頃かよ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:41:59.73 ID:WxjZ0XJy0
>>73
なるほど
カレーにしたら泥色の水を使っててもわからなくなるわな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:47:30.16 ID:UOqw9Gvu0
首から上が二股に分かれた赤ちゃんが生まれる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319306855/

インドじゃこんなの生まれちゃうんだから危険だよね
96名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:49:05.80 ID:07zEoT2TO
取りあえずサーキットは完成したの?
ドライバーやチームクルーのビザは降りたの?
97名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:51:36.29 ID:N28hCM1g0
インドの女はいいよ、美人で肉付きも最高。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:57:43.35 ID:sdgNokGS0
>>53
同僚の台湾人は、台湾に帰ると
台湾料理は脂っこい、薄味過ぎとか言ってる。
日本に来たばかりのときは、日本食はしょっぱいとよく言ってたけど。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:59:35.76 ID:/HC+PF8X0
韓国よりは安全だから大丈夫。
修学旅行で京都へ行ったとき、京都の水は飲むなって言われたぞ。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:00:25.38 ID:bzwY+cuk0
>>97
北部のアーリア系と南部のドラビタ系じゃ全然違うけどな
でも初めて行くなら南部のケララ州あたりがお勧め
人柄素朴で魚も旨い

デリーのクルマの運転はまじ怖い。大阪なんてデリーに比べたらお嬢
101名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:11:42.97 ID:RkpkwQPf0
氷も要注意。ミネラルウォーターもしかり
日本の物に比べると薄めだが、ビールが美味いから、そればかり飲んでたわ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:28:15.17 ID:mxzEHkUq0
>>101 世界の多くの国は、ソフトドリンクを注文すると未開封のペットボトルをドンと置くのが
むしろ「サービス」なんだよね。日本みたいに氷入りグラスに注いで提供するのは危ないと。
上海旅行で、吉野家でひさびさに氷入りアイスティー出てきて飲んだら、なんか当たったっぽいんだわ。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:46:44.13 ID:l1tqz1GvO
そらガンジス川では行水入浴洗髪はもちろん、糞尿や死体が流れているで
104名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:50:37.31 ID:dJEeM3Up0
インドって呪い攻撃とかしてきそう
あと手が伸びるんでしょ
105あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2011/10/23(日) 12:50:09.94 ID:PFzmq5qp0
先月やってたガネーシャ祭、
ガンジス川がエライ事になってましたよね。

次から次にみんなで手作りのガネーシャ像をガンガに捧げるんだけど
原色ギラギラに彩色してるガネーシャ像のペイントが溶けていくから
小学校で水彩画書いた時の筆洗いバケツみたいな感じに・・・
106名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:25:13.22 ID:iBAhxw/d0
俺「何ー?」
ナニー「呼んだ?」
107名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:32:00.73 ID:mCMnsNqj0
>>105
ファーファの洗剤流して中和してやれ。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:47:01.27 ID:1KlXXBzZO
>>62

もちろん違うよ

食用油の場合、一般的に
地域で違います
 デリー、カルカッタ、バラナシなどの北インドではからし油、
南インドのタミル地方ならばごま油、
ケララ州はココナッツ油といった具合に地域ごとのご当地油があるほか、菜種・綿実・サフワラー(紅花)といった日本で一般的な食用油も普及しています。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:50:01.68 ID:1KlXXBzZO
>>108追加
あと有名なギー。

 まず新鮮な牛乳を加熱して乳酸菌で静置発酵させてから(これがインド製ヨーグルトのダヒである)、撹拌して発酵バターをつくる(現地ではマカーンと呼ばれる)。

さらにその発酵バターをしばらく煮立たせた後、澱のような沈殿物をとり除く。
これが本場のギーである。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:04:55.71 ID:UQZnc1XM0
移民政策やるならコーカソイドか黒人がいいと思うけどね。むしろ
彼らだったら歓迎してもいいんじゃない?
コーカソイド(インド系中東系南米系)だったら容姿が美しく頭がいい。
黒人だったら身体能力がすばらしく勤勉でやさしい。
おまけに黒人は韓国人が大嫌いだから日本の在日を成敗してくれそうだし。
今の日本人は特亜よりはましだけど容姿はお世辞にも美しいとはいえなく
頭もコーカソイドよりは悪い。身体能力にいたっては悲惨。
コーカソイドや黒人の血を入れることは日本人のだめな部分を改善してくれるし
結構いいことなんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:05:53.54 ID:/w6zdPn+0
インドの食べ物と水は危険?


でも行きて〜!
112名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:30:49.90 ID:WEgjT9sZ0
インドでは、カレーをたくさん作って
それを食べ終わるまで食べる(もったいない精神?)
食材(売っているスパイスetc)に賞味期限がない
水がたいへん
これらの要因があって下痢になってしまうのだろうか
113名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:04:40.34 ID:AZmNDhYo0
>>6
俺は胃腸が頑強な方だが陝西省と甘粛省に行ったとたん下痢した。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:42:15.54 ID:SmkpeAmL0
今年の2月に、ニューデリー、アーグラ、ジャイプール
の街々を旅行で訪ねたが、
さすがに生水は飲まなかったな。
115名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:56:14.58 ID:Yd383E4S0
普段から鼻くそ食う人は大丈夫。そうでない人はあぶない。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:26:14.94 ID:iF4UkwBn0
>>26
昔、ロズベルグの親父は、食あたりしないようにスーツケース何個分も食材を
メキシコに持っていったが、それをしなかったマンセルはヒドい下痢で体調を
壊してレース結果もイマイチで、結局ほぼ手中のWCを逃してしまった事がある。
まあ、今年はもうチャンピオン決まっちゃったからどうでも良いかw
117ホモちゃん(`ε´):2011/10/23(日) 20:34:45.71 ID:l1Gh2Uve0
>>116
おまけにピケにトレペ隠されて怒ってたんだにょ。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:15:29.58 ID:YUyQLF6S0
南米だとサラダのレタスで肝炎とか
そういうこわさもあるって聞いたけどほんと?
119名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 23:07:00.74 ID:4adPbEm/O
インドでは生水は、お召し上がりいただけません。超硬水だしね。
インダス文明の頃からの教訓です。
ミネラル・ウォーターや湯冷まし(一度沸騰させた水)をお召し上がり下さい。

日本の方はミネラルウォーターを買いましょう。
(ふたのプラスチック部分が開栓済みになっていないかどうかをチェックしてください)
120名無しさん@恐縮です
ファイナンシャル・エクスプレス紙によると、
インド国内のペットボトル飲料水市場は年間40%増で成長しており、2011年度の市場売上高は300億ルピーとみられている。
市場シェアトップは「ビスレリ」でペプシ「アクアフィーナ」、コカ・コーラ「キンレー」と続く。
これら大手のペットボトル飲料は大都市圏で販売を伸ばしているが、

中小都市圏では2,800種類以上の地域ブランドのペットボトル飲料水の売上が伸びているという。