【野球】河村たかし市長が提案「『中日ドラゴンズ』ではなく『名古屋ドラゴンズ』になってほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
名古屋市の河村たかし市長は19日、プロ野球・中日ドラゴンズのセ・リーグ連覇について
「夢みたいな話でうれしい」と笑顔で記者団に話した。

大のドラゴンズファンという河村市長は「『中日ドラゴンズ』ではなく『名古屋ドラゴンズ』に
なってほしい」と、より市民に近い存在になるよう提案した。
さらに「巨人の9連覇を超える10連覇を目指し、巨人・東京をつぶすのを目標に」と怪気炎
を上げた。

また球団に対し「日本一になった場合は、ナゴヤドームのグラウンドに観客が入って盛り上
がれるようにした方がいい。徹底したファンサービスを」と注文をつけた。

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20111020ddlk23050240000c.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:03.02 ID:414sDKe30
名古屋ってどこだよ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:24.44 ID:mEqU1gt50
ついでに入団条件に「名古屋人しか駄目」とかつけとけ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:33.60 ID:l4daib2n0
減税ドラゴンスでいいじゃん。
5名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:35.80 ID:Jq4oM6DD0
味噌ドアラズ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:56:40.68 ID:tBfUSnAu0
>>1
断る
氏ね、似非ドラゴンズファンのクソ市長
7名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:57:09.73 ID:JFF+Svcl0
トンヘドラゴンズだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:57:31.59 ID:gsO2Lo9S0
球団社長『河村落選でガッツポーズ』
9名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:57:46.71 ID:lu9JYnUt0
名古屋軍の復活か
10名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:21.01 ID:WEe1/fk90
この手の名を売った際のより小さい器への囲い込みって東海圏の現地病
こいつに限ったこっちゃないんだよな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:26.73 ID:+C4tVkhIO
大名古屋
12名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:32.95 ID:NcNKlhUp0
こいつは馬鹿だ。
「中日」という名前が球団を保持する目的なのに。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:42.92 ID:caizZ49O0
県レベルでは人気ないってことか?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:50.00 ID:Jp/n9cwo0
ウィキによると、1951年から53年までは「名古屋ドラゴンズ」
だったらしいお。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:52.96 ID:kJtTgu4U0
中日球場だってナゴヤ球場に替えたくらいだから、なくはないな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:03.02 ID:VPIgmBGmO
名古屋人のエゴイズムが露見
17名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:24.31 ID:0crIMXoL0
名古屋って異常にダサいイメージが湧くよな
実際はそんなんでもないんだろうけど、何でだろう
18名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:27.69 ID:aPS7x7br0
糞味噌ドラゴンズでええやんw
19名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:31.85 ID:2wir76EM0
>>1
赤字は責任を持って補填するんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:40.39 ID:yjsf08Y10
中日ドラ名古屋ゴンズ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:40.49 ID:7ZTR22Q40
名古屋金鯱でいいじゃん
22名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:51.32 ID:fbN0bC9r0
命名
「民主党殺す ドラゴンズ」
23名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:00:09.94 ID:J9eSG4NYO
中日って長野県とかにもファンがいっぱいいるのに相変わらず馬鹿な奴だな。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:00:10.60 ID:gq5PY91N0
名古屋人vs愛知県人

ファイ!
25名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:00:30.92 ID:WnyjfSxD0
名古屋以外の愛知県・岐阜県などは不要なんですか?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:00:31.96 ID:GIgJPzs70
東海ドラゴンズでええやん
CBC涙目だけどw
27名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:01:04.46 ID:JrJYKntM0
>>1
野球の理念全否定だな
サカ豚かぶれの臭いがする
経営破綻した税りーぐwwww
28名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:01:12.18 ID:+C4tVkhIO
まぁ普通に保護地区広いから無理だわな
29名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:01:22.88 ID:mvnbvE//0
名古屋ドラゴンズにしたいのなら、名古屋市は年間何十億か出すべきだな。
名前使ってもらうんだし当然だろ。
民主党ってのはろくな考えの奴がいないな。
神奈川県知事もそうだったし、横浜市長の林もそうだったな。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:02:03.73 ID:JteE662w0
実はかつて「名古屋ドラゴンズ」だった時代があるんだよなぁ
名古屋ドラゴンズ時代は名鉄も出資してたらしい
31名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:02:04.40 ID:tzPtIQEm0
会社が抱える広告団体なんだから
名古屋が数百億以上の金出さないとな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:02:11.67 ID:i728AdKNO
尾張ドラゴンズでええがな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:02:27.85 ID:s2TDY0NH0
名古屋だけに味噌が付くと
34名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:02:39.24 ID:XiIsVb7m0
東海地方全体を敵に回したな
35名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:02:57.53 ID:Tt9MzlLEO
朝日ドラゴンズでいい
36名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:03:24.46 ID:5lONlivX0
そもそも中日なんてローカル新聞の宣伝、全国的に必要無いだろ

中日ってなんだよ?ってのがほとんどだろ?「なかび?」
37名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:04:06.76 ID:Gp1ZBq950
中日と阪神に関しては、企業名でもあり、地域名でもあるからなあ。
変える必要は全くないと思うよ。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:04:37.91 ID:I4rSwIcX0
名古屋ドラゴンズにしたきゃ、買収すればいいのにw

河村アホやねーw
39名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:04:39.08 ID:rH7/cn8pO
味噌竜達[よみ:なごやどらごんず]
40名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:04:51.67 ID:VPmW393Y0
>>36
あるよ

関東では発刊してるし
41名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:04:57.91 ID:vwAmXwgD0
企業名外すと広島カープや横浜ベイスターズみたいになります
42名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:05:12.45 ID:EdeDt1Hu0
中日を維持しなくちゃいけなくて名古屋を入れたいのなら
「中日ナゴヤ」にすればいいじゃん!
43名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:05:25.85 ID:T2UQt8R70
シャチホコズ・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:05:49.13 ID:I4rSwIcX0
ドアラズ・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:06:01.37 ID:3e4dfUSg0
買収して市営球団にすればいいじゃん
46名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:06:30.93 ID:FMpZpFlm0
今の中日ファンの空気読んだなたかしwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:06:47.85 ID:cC9bDiV70
中部日本って意味だからいいじゃん
48名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:06:49.95 ID:eX/tr3dM0
選手の給料も税金にする気か
49名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:06:55.98 ID:h5wCMcIs0
むかしは 名古屋金鯱軍 だったんだよな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:07:06.83 ID:hR2v9IH30
中日名古屋になれば

ドアラは リストラだな
51名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:07:30.65 ID:X+ltrrIl0
河村名古屋市長の落合監督についてのコメント
『「やっぱり東京の人だ」と思わせる冷めたところがあった』
52名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:07:33.20 ID:/oxMyLOd0
>>36
俺東京だけどF1の記事のためにトウチュー買うぞ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:08:10.97 ID:iYGWMMx3O
まあやきうに地域密着なんかないからな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:08:22.49 ID:a/WJgE8F0
許可も得ずに燃えドラ(選挙には許可出さない)
流して選挙運動する馬鹿ですよこいつ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:08:55.00 ID:bVOfbfycO
この市長はあかんがね
56名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:08:58.88 ID:26JWAX1w0
ナゴドラ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:09:03.94 ID:VPmW393Y0
>>1
てか

名古屋だけでは200万越えの観客集まらないんだけどwww


中部全土を占有して初めて200万越えるのに


Jリーグのような集客中心でない糞習慣では野球は成り立たない
58名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:09:13.73 ID:iq/2JTGp0
落合は秋田の生まれだよ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:10:34.24 ID:umZ7pHbg0
名古屋ドラゴンズに大賛成。

中日、東海、韓日などの言葉は非常に不愉快だ。

60名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:11:04.77 ID:iG3MLaJGO
名古屋ドラゴンズ…NG
61名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:11:32.78 ID:q78rZUO8O
中国日本
中日
62名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:12:04.85 ID:1Wnx5kSsO
東北楽天ゴールデンイーグルスなんだから
名古屋中日ドラゴンズだな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:12:44.56 ID:RuJQT+GA0
2年連続優勝の落合監督を首にするデタラメ経営者の中日の馬鹿。
世間の常識も知らない馬鹿マスコミ経営者。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:13:00.75 ID:vcenK7t60
>>27
理念www
興業目的のやきうに理念なんかある訳ないだろwwwww
65名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:13:16.14 ID:bkIJGK2V0
厚かましい馬鹿がここにも一人いたか
66名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:13:18.30 ID:9NU2pXVX0
中日って中日本っていう意味もあるから別にいいだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:13:27.66 ID:VPmW393Y0
>>1




名古屋以外は応援するなということか?



Jリーグがこの命名やって崩壊してるじゃん
地域応援禁止になってるし
68名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:14:36.88 ID:Eryo1COBP
でも、金は出しません
69名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:15:01.32 ID:Kdu7QaG60
やめてくれよ名古屋人として嫌
結果を残した人間を難癖つけてクビにするようなチームなんか
フランチャイズ移転して欲しいくらいだわ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:15:39.00 ID:VPmW393Y0
>>1




名古屋以外は応援するなということか?



Jリーグがこの命名やって客数崩壊して
潰れてるじゃん
地域外の応援禁止になってるし
71名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:15:44.12 ID:Z/WZNKLd0
中京ドラゴンズあたりでいいんじゃね?

・・・と思うけど、それだと中京TVとかが頭に浮かぶんだよなぁ。
72 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/20(木) 12:15:51.53 ID:cYGxbhJw0
「巨人の9連覇を超える10連覇を目指し、巨人・東京をつぶすのを目標に」
ほんとにそんなことしていいの?
野球死ぬぞ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:16:16.98 ID:dWNqO9HE0
中日新聞に文句言いなさいよ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:16:20.07 ID:b/N9DZ8D0
>>1
> 「『中日ドラゴンズ』ではなく『名古屋ドラゴンズ』になってほしい」
> また球団に対し「徹底したファンサービスを」と注文


「名古屋『タニマチ』ドラゴンズ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
75名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:16:37.90 ID:7hn6yXCv0
よーく考えたら新聞会社の運動部を応援してるっておかしいよね


野球ファンって馬鹿だから気付いてないのかな


メディアが煽ってるから見てるって情弱が多いのかも


これからも中日新聞を応援してあげてね!

76名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:16:40.13 ID:UBkHA+xb0
>>36
東京では東京新聞って名前変えて売ってるぞ
因みに販売部数は国内全新聞社で5位で世界では10位だ産経新聞より上だ
在京新聞社から見れば目の上のタンコブってとこだ

ソースが3年前でちと古いが今も同じだ
http://memorva.jp/ranking/sales/newspaper_sales_2008.php
77名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:17:16.62 ID:1XVVTXN90
東海ドラゴンズに1票
78名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:17:20.57 ID:Tz69GJTBO
>>49
それ別チームだよ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:17:21.35 ID:iFD2Wzlr0
地名を入れるのは賛成だけどスポンサーがあるしね
名古屋中日ドラゴンズでいいんじゃないの
80名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:17:56.60 ID:IreLdgY00
あほ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:18:21.33 ID:VPmW393Y0
名古屋以外は応援禁止かよ




Jりーぐのように縄張り争いして潰れるのは嫌だな・・・・・・・


地域以外の人は応援絶対禁止
よそ者は消えろだからな・・・・・・・・・


82名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:18:33.08 ID:LVPN5Spn0
>>75
え・・・・
じゃあ社会人のバレーとかバスケとかラグビーとか応援してる人はみんなバカなの?
かわいそう
83名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:18:35.72 ID:S40yY2Vs0
河村、意味のあることをやってくれよ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:19:14.88 ID:L8z4jAgs0
スタジアムのネーミングライツに金払う時代に
ナゴヤドームってつけてもらってるだけで
ありがたいと思うべき
85名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:19:43.21 ID:IlURTf970
トンキンなど眼中に無いわ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:19:49.42 ID:bMbUGb8S0
中日って名前が中日本ってことだし、別にいいやん。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:19:54.73 ID:TQnWsPeRO
こいつ台風直撃の際まるで空気になっていたよな?
88名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:20:21.07 ID:DgQgWt750
どうせこれから暗黒期だよ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:20:23.53 ID:aiKz7ymQ0
>>1
>巨人の9連覇を超える10連覇を目指し、

落合のクビ切ったフロントへの皮肉ですね。
90名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:20:30.47 ID:7hn6yXCv0
やきうぶたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中日新聞を応援してるのかよwwwwwwwwwwwwwwwww


ヤクルトうめえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww

91名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:20:41.29 ID:afOWDaAr0
>>17
確かに。
実際けっこう街も大きいし発展してるけど、ダサいイメージが強い。
女も可愛くないし。
名古屋人は名古屋が異常に好きすぎて嫌だわ。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:20:41.85 ID:OR71hzdt0
名古屋のあのフラッシュのせいでどうもイメージ悪いよな
93名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:20:49.22 ID:CiwyUsrw0
もっとわかりやすく反日ドラゴンズでいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:20:55.31 ID:VPmW393Y0
>>1






応援してもらう占有地を狭めてどうするwwwww





野球は最低でも県の広さの応援に来てくれる観客が必要なのに




95名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:12.47 ID:umZ7pHbg0
中日や東海は売国奴の言葉。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:15.25 ID:nkxlmEUBO
ういろうドラゴンズ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:19.44 ID:dMCPCqj1O
北陸切り捨て反対
98名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:41.49 ID:hg/AKusQ0
>>33
お、わりと上手いかも?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:23:00.93 ID:VPmW393Y0
>>1

観客がどんどんすくなくなって潰れた



Jリーグの悪例をつかうなよwwwww
100名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:23:23.93 ID:T4UJ97f60
もう名古屋だけ独立しろよ
三重県の物まで名古屋飯とか言い張ってるし
三河地方の事は土人や奴隷扱いしてるし
岐阜は植民地とかヌカしてるだろ
名古屋だけで何とかやってけよ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:24:16.80 ID:h7h2Vasi0
俺は子供のころ名古屋の親戚に東京ドーム連れて行ってもらった
そしてダサいメガホン渡されて無理やり中日の応援させられた
巨人応援したかったわ
中日はダサすぎて恥ずかしかった
それは今でも変わってない
垢ぬけないダサいユニ
見てて気持ち悪い
102名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:28.21 ID:wouwoanM0
そもそもチーム名に社名てwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:30.56 ID:t6ilLSYXO
そんなこと言うならもう名古屋県にしちゃえよ
愛知県なんとか市〜とか言うの面倒いだからって名古屋出身て言ってる奴大杉だし
104名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:40.61 ID:7hn6yXCv0
中日新聞野球部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

かっとばせぇ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


105名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:43.97 ID:NR9q91X80
中日新聞やCBC、東海TVとは別資本でやってほしい
106名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:26:03.45 ID:9NU2pXVX0
>>101
昔はまんまドジャースだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:26:11.06 ID:0xuXLN490
愛知県民だけど名古屋じゃないといけないの?なんなの?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:26:15.89 ID:qYUevUtS0
CDじゃなくなるじゃん
109名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:26:28.21 ID:H1nIKlzn0
中日自体が中部日本という地域名だから中日でいいんだよ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:08.48 ID:jJsjDfIT0
ではグランパスは豊田で。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:16.53 ID:KJB9rZYY0
口は出すが金は出さん
腐れ民主の売国市長
112名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:40.83 ID:P1asGo5H0
名古屋ってどこにあるの?
113名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:43.97 ID:FqE1duPM0
馬鹿仕事しろ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:45.57 ID:q4k0rMP+O
いいんじゃない?ラジオだけど浜ラジとかの成功例もあるし
115名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:59.60 ID:UEwsd7J7O
>>14
名古屋鉄道…
116名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:28:19.94 ID:qojelbM0O
中日って名前は確かにダサい
117名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:28:23.99 ID:7I8eNL8KO
>>91
名古屋育ち名古屋在住37歳だが30歳から土日休みの週末は必ず東京で遊んで東京で衣類は購入してる
地元ではユニクロで靴下くらいしか買わない
正直、ダサい
118名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:28:25.89 ID:ZcXeNmEoO
>>101 ねぇ、優勝されて悔しいの?
巨人雑魚すぎワロタ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:28:30.65 ID:1aFHzn6w0
ファン「あれ…?なぜ俺は新聞社応援してるんだ?」

ファン「なんかむなしくなってきた…」←いまここ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:29:01.91 ID:h7h2Vasi0
ダサいシャオロンのマークいつまで使ってんだよ
全然変革しねえもんな
落合は少し変えたが
ほんと全然変革できない新聞の老人が経営してる球団
ダサすぎる
121名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:29:50.55 ID:xOiq+lN/0
名古屋にしたいんじゃなくて中日という冠を取りのぞきたいんだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:38.89 ID:h7h2Vasi0
中日新聞がダサすぎなんだよ
名古屋自体は割と綺麗な街だ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:39.02 ID:Vly6eew10
>>95
違うよ、バカだね
東海や中日という言葉に外国は関係ない
124名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:42.91 ID:LSBKOkPY0
名古味噌イカサマズでええやん?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:47.21 ID:VPmW393Y0
>>120



改革といってた



Jリーグ潰れてるジャン
韓国にのっとられそうだし
126名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:30:48.32 ID:sl+OIPR90
ちゅうにち、この軽薄な語感がええんや
127名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:24.90 ID:jJsjDfIT0
チューキョードラゴンズ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:32:26.58 ID:0E8k5Yxp0
中部日本ドラゴンズでいいんだ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:33:02.15 ID:eMbmstST0
トウチュウドラゴンズ?
大須ドラゴンズ希望。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:33:09.05 ID:voY8RoQoO
>>91

名古屋より札幌とか仙台のほうが洗練された街ってイメージがある。

あくまでイメージだけど
131名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:33:52.04 ID:h7h2Vasi0
高木になって恐ろしく地味で
全国から誰にも相手にされない球団になるからなこれから
ガラガラになる
132名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:34:40.53 ID:LSBKOkPY0
恥部日ドラゴンズ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:34:46.39 ID:HiNGVGgD0
トンへドラゴンズにしなさい
134名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:35:00.73 ID:LVPN5Spn0
>>106
ロスにあるチームはドラゴンズの二軍だよ
正式名称はドジャゴンズっていうってうちの部長が言ってたぞ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:36:15.32 ID:7hn6yXCv0
焼き豚A「中日新聞を応援してる」

焼き豚B「俺はヤクルト飲料」

焼き豚C「俺は日本ハム」


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:36:32.68 ID:mTQ+KCSy0
「中京都」という歴史的整合性の無い名前で
名古屋という地名を潰そうとしている人間が何を言うか。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:36:53.92 ID:g4OhCB1r0
名古屋市は何十億出すの?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:37:01.76 ID:E+N+/XaiO
>>36
中日本
139名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:37:37.28 ID:82V+bV9hO
>>121
それか!
だからソースは毎日か!
140名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:37:38.83 ID:n2ECe2cx0
それより中日ドアラゴンズにしようよ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:37:39.88 ID:3FgAuqWz0
名古屋鯱(しゃちほこ)軍でいいじゃない
大昔、金鯱ドラゴンズって名乗ってなかった?
142名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:38:41.86 ID:UoT3FVMJP
東京巨人軍
名古屋金鯱軍
大阪猛虎軍
143名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:39:01.98 ID:gBLGpSqw0
誰かと思えば、当選してすぐに「小沢詣で」をした市長じゃないかwww

選挙前に会いに行けよwwwwwチンカス野郎
144名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:39:22.34 ID:ZZMQf4r10
東海道中日ドラゴンズでいいよ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:42:36.02 ID:3kur8Ljo0
名古屋だとエリアが狭すぎるから、愛知ドラゴンズのほうがいいね。
いや、もっと広げて中部日本ドラゴンズとか。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:42:56.42 ID:6TykkIfR0
ドラゴンとナゴヤに何の関係性もない
エビフリヤーズに変更
147名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:43:20.63 ID:gFPhddukO
じぇいりーぐは
148名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:43:31.35 ID:yWbT1DlSP
名古屋ドラゴンズになったら球場が中日ドームになるけどな

中京ドラゴンズだな。名古屋は、範囲狭い
149名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:44:36.65 ID:1J0WmAlG0
>>100
名物と発祥は別物だろ
三重は発祥で出稼して名古屋で展開して名物になったわけだしな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:46:00.33 ID:+cAN4Ur80
中日グループ、イオン、民主岡田のからみを知らないと
何言ってんだろ?ってなっちゃうよな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:46:09.12 ID:d6I0rAHm0
自己中日ドラゴンズ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:46:11.69 ID:sD2sayGO0
次の監督岐阜なのに何を言っているんだこいつは
153名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:46:35.07 ID:EgdHZgn3O
中日ミャーミャーでイイよ
アニメ化も期待できる!
154名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:48:35.62 ID:fO82ykCrO
名古屋の移動はJR東海♪
155名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:49:38.64 ID:ywSWZTad0
>>117
東京がオシャレとか思ってる時点でもうね…
156名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:49:59.21 ID:+ZuNVFNu0
中京都構想って言ってんだから中京ドラゴンズでいいだろアホ
まぁ、中京スポーツの宣伝になるがなw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:50:14.58 ID:jJsjDfIT0
三重テレビが一番ドラゴンズラブだよね。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:50:57.70 ID:JahYf1hA0

会社名が付くとダサいよな
メジャーリーグがかっこいいのは地名だけだからだよ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:51:33.97 ID:1Wnx5kSsO
>>145
中部日本ドラゴンズいいね
ちょっと長いから略して中日ドラゴンズにしよう
160名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:51:36.23 ID:CCp1RBClO
【芸能/サッカー】豊橋祭りで名古屋グランパス・楢崎正剛と共演した俳優・松平健 「見る方は野球よりもサッカー」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318812132/

>「見る方はね、野球よりもサッカーかな」と、グランパスの試合も気にしている。
161名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:51:59.33 ID:jJsjDfIT0
>>156

中京スポーツが中日スポーツより本家になるとは胸熱。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:52:14.80 ID:h7h2Vasi0
ナゴヤってカタカナにして名古屋近辺も表すのはやめた方がいい
ダサい
163名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:53:06.26 ID:0Qm54ve80
親会社が反日新聞だからなwww
164名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:54:47.83 ID:ESg/S8TR0
長野県に移転して松本ドラゴンズに。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:55:26.90 ID:Nf+wJB+H0
宗教じゃなかったら暴力団の日蓮正宗信者の落合はどうでもいいが
中日新聞が電通創価学会統一教会に完全に乗っ取られた以上は
中日新聞とは距離を置いたほうがいいからな

政治屋河村の野生の勘だけは鋭い
166名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:55:41.70 ID:kkfmg5Pt0
>>15
あれは、「中日スタジアム」という会社が倒産して、
別会社が球場ごと買い取ったときに、名前が変わった。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:56:16.43 ID:3FgAuqWz0
>>142
広島鯉軍
横浜鯨軍


東京乳酸軍
168名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:56:37.52 ID:k4Bnmaui0
>>158
企業名でプロリーグやってんのなんて世界中で日本のやきうだけだよ
169 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/20(木) 12:59:45.59 ID:Q+DbO2tP0
でも岐阜に三重 静岡の浜松
北陸あたりは中日のファンが多いだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:00:09.38 ID:3jeKWAap0
ドラゴンズだけでいいよ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:01:00.96 ID:V5qmtmzr0
東海の龍ということで
東海・龍にしろ めちゃカックいくね?

ちゅうにち  ←
どらごんず    何かさ、音の響きがダサいんだよね
172名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:01:17.60 ID:ilxcjiAnO
>>168
そうだな、日本語使ってるのなんか世界で日本人だけだな


バーカw
173名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:01:42.34 ID:7NI04Exv0
>>168
韓国野球とKリーグと台湾野球
174名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:02:04.86 ID:CGkVvh3O0
中日名古屋ズでいいじゃん
175名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:02:39.54 ID:nU9+J/qS0
どうせこっから中日は没落してくだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:04:00.22 ID:VFKt8ya8O
東海ドラゴンズ

名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県が共同出資して運営。また中日新聞の他ユニー・イオン・名鉄・JR東海・三菱東京UFJ銀行など名古屋または名古屋にゆかりのある有力企業も出資
テレビ中継はこれまでのCBC・東海・テレビ愛知・三重テレビの他メ〜テレ・中京・ぎふチャンでも放送(ぎふチャン放送時はメ〜テレor中京が制作したものを放送)


よしこれでいこう
177名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:04:29.64 ID:bSbxPQpo0
新聞の広告塔なんだから無理に決まってるだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:06:40.00 ID:mwHwFWrAO
>>173
UCIプロチームとかモータースポーツ全般は企業名ついてるな
179名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:06:55.26 ID:Fyc4LiRw0
球団の株主が中日新聞と愛知県なんだから

愛知ドラゴンズならばともかく・・・名古屋市は出資していないので無理
180名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:07:19.34 ID:kz3N0g0W0
隠れ民主ドベゴンズってのが一番いい
181名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:07:44.86 ID:ZtdjeuUc0
またナゴ作の中華思想炸裂かwww
182名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:08:37.46 ID:H+NFli170
名古屋だけじゃやって行けんだろ
河村はホント馬鹿だな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:08:51.89 ID:LVPN5Spn0
>>173
嘘はイカンな
184名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:09:55.75 ID:Nf+wJB+H0
東海も創価CBCもドラゴンズしか扱わないからな
他の地元スポーツ完全無視の姿勢が逆に球団の
経営を圧迫してるのがわかってないようだ

球団社長は巨人戦で負けてガッツポーズするしw
185名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:10:07.05 ID:R7YwWvAS0
このバカ市長、昔に戻してどーすんだボケカス
186名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:10:25.80 ID:u1q3E4o9P
珍しくまともなこと言ってるじゃないか
「中日」の名前が入ってちゃ応援する気にならないだろうな。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:11:01.96 ID:XyPuGG/I0
愛知中日ドラゴンズらー
188名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:11:18.25 ID:Mo9BEXrX0
握手拒否された爺まだ首吊ってないのか?
恥ずかしくて普通は吊るよな?
189名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:12:09.35 ID:/ZBPjJC50
プロ野球も企業名なくせよ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:13:01.30 ID:gPQnzcWE0
東海とか
中日とか

反日エリアかよw
191名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:13:30.31 ID:0HCOTlLh0
再選して舞い上がって小沢と共闘会見した
たわけの河村さんかw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:14:01.34 ID:u1q3E4o9P
なんなら中京ドラゴンズでもいいよ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:14:13.58 ID:UxH1aqVW0
トンキンマスゴミの影響で、東京好きというのは清い心で、名古屋好きというのは地域エゴ。地域ゴリ押し。というイメージ。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:14:28.42 ID:mngw0eW00
トヨタドラゴンズで
世界中から選手集めたらどうかな?
プロ野球人気が復活するのでは?
195名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:14:39.24 ID:N2J0tqUO0
ミソカスドヂャース
196名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:15:54.96 ID:hsIWmSSQ0
新聞社激怒
197名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:16:09.95 ID:jJsjDfIT0
Tube Dragons
198名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:17:30.41 ID:0edDQ7RpO
確かになー、何で新聞屋の野球部の応援なんかしてんだろか
199名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:17:42.21 ID:7NI04Exv0
>>183
どこらへんが嘘なのか詳しく
200名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:19:44.33 ID:hsIWmSSQ0
中国日本の略
201名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:20:33.35 ID:h+uH5gNO0
だっせえwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:24:43.29 ID:M66hPh7R0
市が金買い取って市民球団にすればいいじゃん
203名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:24:54.56 ID:/I0KX3De0
名古屋ウイロウズ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:26:30.93 ID:D2eoc/3tO
またサッカーのパクリか

無理矢理地名を付けなくてもいいだろ

なんだよ
東京ヤクルト とか

やきうの東京ダービー(笑)
205名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:26:39.22 ID:/1YM1hBXO
名古屋台湾ラーメンズ
206名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:28:09.40 ID:Nf+wJB+H0
まあ三菱も創価学会のフロント企業だからな
結局は現状と変わらん
207名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:28:10.32 ID:XI4Op9YJ0
三河ドラゴンズ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:28:15.30 ID:2tUa4ho60
本当こいつは愛知県人は名古屋市民だけと思ってるんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:28:34.39 ID:US39QDE40
埼玉西武ライオンズ
旧大阪近鉄バッファローズ
みたいに頭につけるのかよw

名古屋中日ドラゴンズ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:28:51.67 ID:8mWpPyXw0
くそ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:28:53.91 ID:dxGABOFoO
だぎゃドラゴンズでええやろ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:30:59.57 ID:k/VZSvg0O
(愛知じゃ)いかんのか?

いい加減愛知ってマイナーな地名メジャーになる努力しろよ。いつまで名古屋県やってんだ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:31:02.90 ID:B/fK0vm+0
(金鯱軍じゃ)いかんのか
214名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:31:08.54 ID:4pUb5lITO
大曽根ドラゴンズ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:32:00.53 ID:hv8+mpUc0
>>27
野球の理念というのがアメリカから来ているものなら
河村が言うように 球団名は都市名にするべきだわな。w
216名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:32:24.51 ID:kSjY0d0w0
名古屋ジェンキンスにしれ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:32:34.53 ID:h17xt/Jr0
このスレで中日新聞社勤務の奴ってどのくらいいるんだ?
そいつら以外で現名称に賛成している奴らは基地外だろう
何の関係もない会社の部活を応援するなんて…バカなの?
218名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:33:17.18 ID:IreLdgY00
やれやれ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:33:26.25 ID:UoT3FVMJP
僕が子供の頃は長嶋や王がプロ野球を牽引していて、
まさかこんな時代が来るとは夢にも思わなかった。
巨人軍は永久に不滅どころか、プロ野球そのものがなくなってしまうかもしれない。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:33:27.88 ID:Vnno/eMH0
なーもなーも
221名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:33:32.92 ID:s7HeyOEp0
市民球団になればいい、捕る選手も名古屋近辺出身者のみで
他府県から選手捕っても地元の小物を贔屓して有望な才能を飼殺すだけだし

222名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:33:46.02 ID:40JTou3W0
名鉄電車ではよ帰れ!
223名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:33:58.45 ID:Nf+wJB+H0
ほぼ創価学会に洗脳されてるからなCBCは

近頃は東海もCBCも電通に乗っ取られて
ラジオじゃ1時間に1曲K-POPを流すことが
義務になってる
224名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:34:50.44 ID:MYf1gqt10
名古屋ドラゴンズエイトでいいよ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:34:57.34 ID:oGatrQC40
練習用みたいな地味なユニフォームなんとかしろよ。
226名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:35:47.71 ID:CjiYXSDuO
名古屋のやつらって出身地聞かれると愛知と言わず名古屋とこたえるんだろ?
横浜出身が神奈川と言わないように、名古屋だけは別格で同じ愛知県民を見下してんだろうなあ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:36:02.90 ID:um3f4+/40
名古屋では範囲が狭いから愛知中日ドラゴンズか、東海中日ドラゴンズかな
228名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:36:18.08 ID:5Ue66CPc0
フランチャイズは愛知県じゃなくて名古屋市だから
229名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:36:33.74 ID:CHx3iLNl0
>>224
それいい。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:36:44.78 ID:f9mj38cnP
【野球】河村たかし市長が提案「『東京ヤクルトスワローズ』ではなく『新潟スワローズ』になってほしい」
231名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:36:51.54 ID:IreLdgY00
>>224
ナイス
232名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:39:19.90 ID:0HCOTlLh0
ナゴヤドーム前矢田ドラゴンズ
でいいんじゃね?
233名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:39:29.28 ID:h7h2Vasi0
この市長言葉だけでなーんにも生産性のあることやらねえな
234名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:39:35.68 ID:UoT3FVMJP
>>226
福岡も一緒だよ。尤も福岡は県と市が同じ名前だけど。
福岡市以外の福岡県出身者が福岡出身です、と発言したら、
福岡市出身者は、久留米のくせに、とか、北九州のくせに、
と、そいつに文句を言う。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:40:35.01 ID:XlF8jr+00
>>1
これは名古屋市がスポンサーになって金を出すということ?
236名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:41:13.05 ID:kp2gPr8v0
ナカモドラゴンズ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:41:20.37 ID:uuwuOaRP0
>>1
名古屋ドアラズでいいわ
238名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:41:43.39 ID:RxZz6QMK0
関係無いね!
239名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:42:17.46 ID:Ybts/WCJ0
サッカーファンにとってもプロ野球球団の存在はデカいよ
俺もアウェー鳥栖戦の後に名護屋城に寄ったもん
240名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:42:26.44 ID:r55n3nXg0
だったらカネ出せや
フランチャイズして頂いてるくせにタダで乗っかろうとは
盗人もうもうしい
241名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:43:30.05 ID:+QTI2Qsc0
すーちゃんラーメンズにしろ

242名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:43:29.89 ID:EJAcvy4Q0
反日ドラゴンズでいい

反日球団だからマスコミも手厚く扱ってたし
ついでにNPBからも脱退でよろしく
243名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:43:49.09 ID:h7h2Vasi0
この人はほんと口だけだから
244名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:44:25.41 ID:E4cDCCkL0
ナゴヤンズでいいんじゃね?
245名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:45:19.65 ID:riP6F95xO
インチキドラゴンズでいいだろwww
246名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:45:20.71 ID:TqEl+Du60
尾張ドラゴンズでいいじゃん
247名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:46:11.01 ID:UPA9vqz+0
球団買い取るんですかそうですか
248名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:47:09.69 ID:j9LFip3V0
何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「歴史上一貫して支配者は西三河から来ている。尾張土着が田舎臭く馬鹿なのはあたりまえw」 

■尾張の歴史■
◆平安時代◆
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張守護、地頭職)が支配する。

■藤原季兼→藤原季範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→斯波家氏(初代斯波氏)
■藤原季兼→藤原季範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→吉良長氏(初代吉良氏)→今川国氏(初代今川氏)
■藤原李兼→藤原李範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国加茂郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
249名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:47:14.82 ID:vDCYTptv0
中日のものであって名古屋のものじゃないから却下

応援してるのは中日新聞社員と家族だけ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:47:27.88 ID:lqEmL3B00
あれ?
文化放送で西武ファンと言ってたような

勘違いかも
251名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:48:08.89 ID:+QTI2Qsc0
>>250
さすがになくね?
あれだけ名古屋丸出しなのにwww
252名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:48:50.35 ID:zPotgebf0
名古屋なんか入れようとするから反発をくらうんだよ。
中日ミソカツでいいんじゃないかな。

253名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:49:00.25 ID:UGALz8AKO
もちろん ただでとは言いませんよね?
254名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:49:52.75 ID:y8mtwVguO
中日とかだっさwwww
255名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:50:32.79 ID:SupCTiwrO
名古屋串カッツでいいしゃん
256名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:51:06.66 ID:ThnS7nS/0
中華日報ドラゴンズ
略して中日ドラゴンズ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:51:52.09 ID:3UBLBOdy0
だから名古屋人って好かんのよ
愛知=名古屋では無いのに
莫大な税金を納めてくれるトヨタは三河の会社だぞ!

すまん日頃のウップンが出てしまった、豊橋のドラファンです
258名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:51:58.02 ID:PWmT7rU50
名古屋ドラゴンズになったら他の尾張地域や岐阜のファンが離れるな
グランパスは三河のために名古屋から豊田グランパスにしてやれw
259名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:52:55.95 ID:eQ5vadtPO
なら中日新聞からドラゴンズ買い取ってくれよ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:52:56.62 ID:YB56l3duO
この人の名古屋弁わざとらしすぎてきらい
261名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:54:08.27 ID:+C4tVkhIQ
鼻で笑われるレベル
262名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:54:36.43 ID:OZVoLDVWO
クソ味噌でいいだろ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:54:57.25 ID:sGJn6zhV0
中日なごやんズ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:55:11.58 ID:GUCX9o7Z0
味噌ゴンズでいいだろ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:57:18.97 ID:04/WRxtA0
>>257
豊橋かよっ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:00:41.84 ID:WIbOi1B60
東京ジャイアンツ
東京スワローズ
横浜ベイスターズ
名古屋ドラゴンズ
大阪タイガース
広島カープ
北海道ファイターズ
東北イーグルス
埼玉ライオンズ
千葉マリーンズ
大阪バファローズ
福岡ホークス
267名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:10:49.90 ID:bnyg4Orz0
市長がこれだからドラゴンズも・・・
268名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:11:56.44 ID:US39QDE40
>>266
タイガースは阪神地区が実質本拠地だから
東北がいいなら阪神のままでいいだろ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:13:19.12 ID:/ZtnsyP2O
名古屋だけでやっさと独立しろよ

ノロノロするな、田舎モン


270名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:14:18.39 ID:CQXNeLD80
中日は他の企業も出資してるから
名古屋ドラゴンズでもいいと思う
271名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:14:29.68 ID:ZtdjeuUc0
>>257
三河=西三河
東三河は三河を名乗るな
272名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:14:52.15 ID:sXjo4lx8O
確かに中日新聞は糞だからな
賛成
273名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:15:52.80 ID:d534tO720
中日新聞は今度名古屋新聞に生まれ変わります!
それに伴い中日ドラゴンズも名古屋ドラゴンズに!
新生ドラゴンズをみんなで応援しよう!
274名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:16:05.51 ID:G1qygDz2O
>>266
大阪タイガースだけは反対。
阪神=京阪神的だし、甲子園は兵庫県西宮市で選手や監督、コーチらも殆ど西宮〜芦屋〜神戸の清楚な高級住宅地に住んでる。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:16:37.29 ID:55Y1QOev0
276名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:17:07.27 ID:UxkD9q+UO
>>268
だったら中日も同じになっちゃうだろ。

大阪神戸タイガース
中部日本ドラゴンズ
邪魔臭いけど、こう表記したほうがビッグクラブっぽくていいじゃん。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:17:42.80 ID:JZyhpdMyO
>>266
タイガースは兵庫県な
278名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:18:37.86 ID:4U3VhSURO
出来町ドラゴンズでいいよ

市長の家も有るし
279名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:19:12.67 ID:rONhrsGW0

市名付けると途端にJリーグみたいにしょぼい感じがするなww
280名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:20:04.22 ID:u1q3E4o9P
>>257
「出身は愛知県です」
「あぁ、名古屋ね」
みたいに愛知=名古屋だと思ってる奴は多いw
281名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:20:37.40 ID:bA1eCgqn0
中日ナゴヤズにすりゃいーじゃん
282名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:21:20.42 ID:US39QDE40
>>280
横浜もソレに近いものがw
283名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:21:44.71 ID:Nf+wJB+H0
河村は暫くCDじゃなくDの帽子かぶってたから星野シンパかと
思っていたが単に物持ちがいいだけみたいだな
284名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:21:46.11 ID:DQr8thsqO
名古屋付近ドラゴンズ
285名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:21:52.12 ID:j9LFip3V0
http://www.keizai-bank.com/shicho-ichiran/023.html



2005年(万博開催年)の失業率(下から)

豊山町**:5.7
名古屋市*:5.6
北名古屋市:5.3
大治町**:5.1
あま市**:5.1
春日井市*:5.1
津島市**:5.0
岩倉市**:4.9
一宮市**:4.9
半田市**:4.8
清須市**:4.7
尾張旭市*:4.7
江南市**:4.7
扶桑町**:4.6
弥富市**:4.6



なんだこの田舎臭い貧乏乞食共はw
286名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:22:51.26 ID:PbeavJNa0

名古屋ドリャゴンズ

だろ 正しい発音は

287名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:23:28.57 ID:OEipvtOZO
いいんだけど、
どうも地名だけにすると弱くなるイメージが
288名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:23:40.15 ID:FluYgTXfO
ドラゴンズ10連覇って、白けるわw

ファンですら望んでないだろw
289名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:24:26.37 ID:wP7skcIN0
>>257
中日(名古屋)=ドラゴンズ
トヨタ≠ドラゴンズ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:25:08.63 ID:cPFi7Vmu0
中日新聞は

河村に批判的だしなw
291名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:25:49.84 ID:dWNqO9HE0
中日新聞が名古屋新聞に改名すればいいんじゃね
292名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:28:07.24 ID:V3Z5xeVX0
市で買い取ればできるのでは無いか?
293名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:28:19.30 ID:+Y+/fmvxO
大名古屋ビルヂングズ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:28:49.79 ID:WfFdgIYOO
名古屋じゃなく
大名古屋ド↓ラ↑ゴンズ
ラを上げて発音する
名古屋弁で
295名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:29:02.87 ID:fZ6Ae6Mn0
中国日報棒球団アル♪
296名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:32:52.32 ID:M4Vf1Gb40
ナゴヤンズでええやん
297名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:33:08.81 ID:Nf+wJB+H0
もう「でゃーにゃごやでゃぁーごんず」でいいよ
三菱が買い取れよ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:37:21.09 ID:YkFIRkqn0
名古屋ゴールデンキラーホエールズ
299名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:38:52.82 ID:7aHpvUjXi
岐阜県民とか他の愛知県民がきれる
グランパスみたいに落ちぶれるよ
300名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:41:07.98 ID:zN+fygnr0
名古屋出身の奴があいつは豊橋だけど名古屋出身って言ってるって陰口いってた。
別に知らんしどうでもいいじゃんって思ったけど。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:41:13.89 ID:4zaXxDriO
苫東プリッツでいい
302名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:41:41.41 ID:T6B/OYon0
SKEドラゴンズだろjk
303名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:42:45.33 ID:fCLJ6x8S0
市民球団になるのか
304名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:42:49.71 ID:ICmK5nsD0
お前と矢野きよ実だけはもうドラゴンズに関わらないでくれよ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:44:06.29 ID:FBmd/fgcO
名古屋ドラゴンズエイト
306名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:44:18.98 ID:sjCexha1O
たわけたこと言っとったらかんわ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:44:35.99 ID:r9UYYD0q0
何が中日だよ。
日中ドラゴンズにしろ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:45:48.89 ID:Y/qB1ZEe0
わざわざ市場規模を小さくするとは奇特だな
309名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:47:02.93 ID:744OX2HX0
中日新聞さんdisってんのか
310名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:47:05.72 ID:EjqkB6th0
しゃちほこドラゴンズでいいじゃん、キマイラw
311名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:47:37.51 ID:C2Pjg/0I0
中日新聞「中日の文字を外すならスポンサー降りるけどいいの?」
312名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:49:39.76 ID:qt1FqBaVO
>>310
ゴメン、シンガポールのマーライオンしか浮かばねーわw
313名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:49:55.26 ID:AaEh8xu30
中日という名称が名古屋以外を連想させる(こともある)のなら
別だが、ンなこたぁないから安心して中日ドラゴンズを応援しろ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:50:10.33 ID:konF9UON0
バイヤーレバークーゼンみたいなチームもあるから、 
別に企業名全面禁止原理主義者ではないけど
やはり歪って認識は正しいとは思う。
せめてもの地域名は入れないと
315名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:51:45.33 ID:HPvTee5C0

河村たかし市長でなく河村隆一市長になってほしい
316名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:52:53.32 ID:3amgcuFl0
>>310
昔は名古屋金鯱軍だった上に
もともと日本の鯱は魚とか虎とか龍とかごちゃまぜのキマイラ的生物なんで微妙な煽りw
317名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:53:00.23 ID:qOwzKxkm0
イメージは名古屋章なんだよ
318名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:53:39.95 ID:9FV0gATq0
>>314
中日って中部日本で地名だろ。
阪神も。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:53:50.08 ID:ey86PRg40
中日の社長はチームが負けるとガッツポーズするような奴だしな
河村の言うとおり名古屋や愛知ドラゴンズにしていいよ。
320名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:55:06.40 ID:AnaIdGyd0
全部、日本〜でいいよ。日本の面積なんてテキサス州の3分の1しかないんだから
321名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:55:15.52 ID:DkoWMsNi0
>>316
名古屋金鯱軍は中日ドラゴンズとは全く無関係のチームなんだがw
322名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:57:07.59 ID:j9HamadQO
そらそうよ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:58:32.07 ID:2U3LRclw0
無理に決まってんだろアホ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:59:36.60 ID:4GDLEQnf0
これは同意

三河や岐阜みたいな田舎者がドラファン名乗ってるにも
一緒にされんのも嫌だわ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:00:12.88 ID:2xuP+7kt0
名古ドで、名古ドの試合見てくる。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:01:02.57 ID:jXB6ZVoa0
さすが名古屋人は器ちっちゃいわー
327名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:01:38.55 ID:3amgcuFl0
>>321
それは知らんかった
正直すまんかった
328名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:04:14.20 ID:j9LFip3V0
http://toppy.net/special/dubai0.html

「名古屋が元気」

こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



どこの田舎モンだよw
329名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:04:58.89 ID:9FV0gATq0
逆に阪神みたいに四国の徳島、中国の岡山まで人気を及ぼすようにならないと駄目だよ。
中日の名のままで北陸、長野、静岡、三重と勢力を伸ばす方向性を持たないと。
よりマーケットを小さくしてどうするw Jリーグみたいに週一じゃないのに
客が来ないよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:05:30.02 ID:xeqBMUTQ0
チラシについてくる新聞の分際でやきうチーム持ってる事の方が問題
チラシの裏ほども役に立たない反日新聞
名古屋から出てけ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:05:39.62 ID:8cj2+dgJ0
現状で親会社からの補填が税金免除されて全く支払ってないけど
名称変更したらJリーグみたいに税金かかるようになるんじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:05:41.55 ID:IoyvIRES0
名古屋じゃなくて愛知だろ。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:07:12.44 ID:sXjo4lx8O
>>332
愛知なんて認識は愛知県人にほとんどない
334名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:07:21.07 ID:Kdu7QaG60
なんかこの流れこのスレで見た記憶が
335名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:09:04.76 ID:Nf+wJB+H0
じゃあ名古屋以外の愛知岐阜三重と静岡の半分で東海州な
おまえらトヨタ抜きの中京都でかんばれよ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:09:14.31 ID:DkoWMsNi0
>>331
それ野球だけじゃないから
337名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:09:54.49 ID:EP7CCyLV0
河村に投票した奴って生きてて恥ずかしくないの?
338名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:10:47.77 ID:kMteXUtk0
>>日本一になった場合は、ナゴヤドームのグラウンドに観客が入って盛り上
がれるようにした方がいい。

昔それで横浜とかナゴヤ球場が大騒ぎになったこと知らないのかな
339名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:10:59.47 ID:/tp5yP7V0
名古屋金鯱軍の誕生です
340名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:13:22.99 ID:IoyvIRES0
>>333
認識は問題じゃない。
ドラゴンズのフランチャイズは愛知県。
だから愛知ドラゴンズ。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:13:51.10 ID://C5XlCX0
「中日本」で手を打とう。
342名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:14:19.45 ID:ThnS7nS/0
名古屋ドラゴンズになる前に愛知県は大TOYOTA県に改名します
343名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:14:52.20 ID:sXjo4lx8O
>>340
だからなんで馴染みのない名称を使わないといけないんだ?
そういうルールなのか?
344名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:14:53.35 ID:h7h2Vasi0
この人ほんと口だけ
何にも実現しない
345名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:15:37.28 ID:DkMxktrO0
>>1
クソ市長氏ね
346名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:15:51.97 ID:IoyvIRES0
愛知ドラゴンズ
東京スワローズ
東京ジャイアンツ
兵庫タイガース
広島カープ
神奈川ベイスターズ

福岡ホークス
北海道ファイターズ
埼玉ライオンズ
大阪バファローズ
宮城ゴールデンイーグルス
千葉マリーンズ

これが唯一正しい理に適ったネーミング。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:16:01.64 ID:4GDLEQnf0
中部は名古屋以外価値がないんだから黙ってね
348名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:17:09.46 ID://C5XlCX0
>>331 それは大丈夫。
ベルディに読売つけさせろって迫ったナベツネが適当に吹いたデマだから。

現に横浜がTBSを名乗ってないだろ。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:18:06.90 ID:sXjo4lx8O
>>346
なんの理にかなってんの?
球団事務所があるのは名古屋市で、ファンの基盤はおもに愛知県と岐阜県にまたがってるんだが
350名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:19:28.56 ID:qt1FqBaVO
でもさ、河村たかしって昔「ナマケモノが見ていた」を描いてた奴だろ?
出世したよなあ。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:19:57.47 ID:g8vrJcxf0
10連覇したら球界は壊滅的だろうな。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:20:33.01 ID:rpxJtpY00
>>329
大リーグなんかは都市名つけてるが
マーケットはデカくなっているよ

何でかな?
353名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:21:47.95 ID:D5CW1GUA0
愛知ドラゴンズじゃだめなのか?
354名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:25:04.81 ID:eWSqwDXKO
>>350
タイトル忘れたが犬の漫画も最近映画化されたし調子いいなw
355名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:27:16.19 ID:TQnWsPeRO
いいから名古屋市の防災体制を、せめて周辺町村並にしろよ。
台風直撃の時は引きこもっていたくせに。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:29:28.24 ID:VG8hpPdG0
そもそも「中日」って単語が気に食わない。
中部日本の略なんだろうが、「日本の中心」と思ってるフシがある。
味噌のくせに生意気だ。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:30:39.84 ID:24CXaG8OO
名古屋ドラゴンズはダサイよ
中日で良いよ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:30:54.30 ID:2pAQHKhB0
中国ー日本
359名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:06.81 ID:BuaanT/Z0
ボーナスはエビフライ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:17.01 ID:sXjo4lx8O
>>356
そんなに中日という言葉が好きならくれてやるよ
ついでに中日新聞も一緒に持っていけ
361名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:27.95 ID:OFab+RTE0
そしたら名古屋以外から応援されにくくなるよ。
名古屋ブランドを過信しない方がいい。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:43.22 ID:2+MR8rXt0
ホームがナゴヤ球場→ナゴドなんだから名古屋ドラゴンズでもいいだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:59.97 ID:8x7wvvMKO
三河のオイラの気持ちは?

中日でいいよ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:32:33.26 ID:j9LFip3V0
>>357
万年不況のパシリ寄生虫がえらそーにw身の程知れカッペめ
これのどこが元気だったんだよw説明しろ田舎モン

名古屋市総生産(名目)、人口は毎年10月1日現在

1996年度【総生産】14兆3919億(**.**)【人口】2,151,084人(▼*1100人)【1人当たり】669万(**.**)
1997年度【総生産】14兆4210億(△0.2%)【人口】2,154,376人(△*3292人)【1人当たり】669万(±0.0%)
1998年度【総生産】14兆3386億(▼0.6%)【人口】2,161,680人(△*7304人)【1人当たり】663万(▼0.9%)
1999年度【総生産】14兆2228億(▼0.8%)【人口】2,167,327人(△*6647人)【1人当たり】650万(▼2.0%)
2000年度【総生産】14兆0912億(▼0.9%)【人口】2,171,557人(△*4230人)【1人当たり】649万(▼0.2%)
2001年度【総生産】13兆5493億(▼3.8%)【人口】2,177,451人(△*5894人)【1人当たり】622万(▼4.2%)
2002年度【総生産】13兆1621億(▼2.9%)【人口】2,186,075人(△*8624人)【1人当たり】602万(▼3.2%)
2003年度【総生産】13兆0849億(▼0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)【1人当たり】597万(▼0.8%)
2004年度【総生産】13兆5377億(△3.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)【1人当たり】615万(△3.0%)
2005年度【総生産】14兆0266億(△3.6%)【人口】2,215,062人(△12951人)【1人当たり】633万(△2.9%)
2006年度【総生産】14兆2411億(△1.5%)【人口】2,223,148人(△*8086人)【1人当たり】641万(△1.3%)
2007年度【総生産】14兆4514億(△1.5%)【人口】2,236,561人(△13413人)【1人当たり】646万(△0.8%)
2008年度【総生産】13兆9060億(▼3.8%)【人口】2,247,752人(△11191人)【1人当たり】618万(▼4.3%)
2009年度【総生産】13兆2000億(▼5.1%)【人口】2,257,888人(△10136人)【1人当たり】585万(▼5.3%)←予想
365名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:33:25.33 ID:+cPLto2A0
>>352
元々マーケットがでかい都市に狙いを定めてオーナー会議で何年も議論を重ねて進出してる。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:34:23.06 ID:2AkE2pkw0
昔は名古屋軍だったしな
367名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:35:31.02 ID:MVYY9oRv0
メジャーでは球団名に企業は一切出てこない。日本は後進国

この手の話はたまに出てくるが一向に進展が無い。
楽天が野球に参入する際に、三木谷も「いずれは・・」みたいなこと言ってたが
その後何の音沙汰もない。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:35:48.10 ID:pPRWUGP7O
中日デャーゴンズのままでいいよ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:35:52.37 ID:IoyvIRES0
>>34
フランチャイズ
370名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:36:09.11 ID:7syTSIzF0
この市長はいかん。わやになってまうわ。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:37:50.99 ID:OFab+RTE0
>>352
多分、マーケットそのものが成長してるのが一番じゃない?
90年代のアメリカ市場で、現在のプロスポーツマーケットは維持できないでしょ。
で、現在の不況でアメリカも今の規模のプロスポーツマーケットを維持できなくなりはじめてる。

日本は反対にマーケットそのものがどんどん縮小してる中だから、小さくなってるパイをさらに奪い合うという
構図になっているはず。
372名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:39:48.60 ID:+7V9CCFf0
>>366
名古屋軍(新愛知新聞)
産業軍(理研工業)
中部日本軍(中部日本新聞)
中部日本ドラゴンズ(中部日本新聞)
名古屋ドラゴンズ(名古屋鉄道)
中日ドラゴンズ(中部日本新聞)
中日ドラゴンズ(中日新聞)
373名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:42:30.77 ID:JYDXQxwM0
ゆすりたかりの天才河村
374名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:42:44.62 ID:aeNe1zpT0
日中ドラゴンズだろJK
375名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:47:49.51 ID:Dgn1jtFn0
名古屋市が球団買い取ればいいだけ
簡単な事だろ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:48:14.25 ID:MfXhdWd40
確かに、いまどき、中日とか、侮日とか、朝日とかはマイナスイメージだわなww
377名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:50:23.93 ID:h0pSp/ZF0
名古屋ドラゴンズでええやろが?

企業名にこだわるのはナベツネと同じやんか。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:53:20.28 ID:5BtQGmer0
>>27
前から税リーグって何?
どこらへんが面白いの?Jリーグの何を馬鹿にしてるつもりなわけ?
379名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:53:32.57 ID:94oBzOZg0
名古屋中日ドラゴンズでいいだろ
東京ヤクルトとか埼玉西武みたいに
愛知中日ドラゴンズか東海中日ドラゴンズでもいいわ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:54:03.09 ID:/1YM1hBXO
名古屋は冷やし中華にマヨネーズ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:54:43.80 ID:QDrgXYr7I
巨人
東京ヤクルトスワローズ
横浜ベイスターズ
東海ドラゴンズ
阪神タイガース
広島カープ

北海道日本ハムファイターズ
東北イーグルス
西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
オリックス
福岡SBホークス

でいいよ

382名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:54:56.60 ID:g8vrJcxf0
チームロゴは「ND」になるんだな。
383名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:55:00.02 ID:u2lvu/At0
さっさと失墜しろ河村
384名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:55:33.65 ID:uSQnBzow0
>>100
お国自慢系の板とかだと、三重県にあるナガシマリゾートを名古屋人が自慢の種にしてたなw
385名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:55:39.75 ID:lIjOlT9uP
じゃあ名古屋市が球団買い取れば?
386名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:56:58.95 ID:9j3k4tC60
名鉄と共同でチーム持ってる頃が名古屋ドラゴンズ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:02:10.48 ID:n39216RP0
>>381
ちゃんとやれよw

レアル・ジャイアンツ
東京ヤクルトスワローズ
横浜モバゲイスターズ
東海中日ドラゴンズ
阪神タイガース
広島カープ

北海道日本ハムファイターズ
東北楽天イーグルス
埼玉西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
関西オリックスバッファローズ
福岡SBホークス

388名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:06:38.78 ID:n5i/W9yQ0
結局なにもやってないのな
389名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:09:12.48 ID:W5thQjwi0
日本の野球ファンはバカだからヤクルトとかハムとか自分と関係ない名前でも応援するからな。海外でやったらファンが暴動起こすけど。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:10:51.08 ID:G3XchY7W0
中部日本ドラゴンズ

略して中日ドラゴンズ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:11:57.24 ID:Nf+wJB+H0
>>388
名古屋の減税分を全部陸前高田に横流ししたぞ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:14:00.98 ID:LiR6243k0
こんなバカを市長にした名古屋市民の気分はどう?
393名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:17:47.81 ID:Csw4qmsRO
中央日報ドラゴンズ

略して中日 でおk
394名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:18:50.82 ID:Ny6IkTOq0
で、名古屋市はいくら出すの?って話だわな
395名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:19:39.89 ID:OI49tf9u0
金鯱軍だったことあったんじゃなかったっけ
396名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:31:15.51 ID:G5y/6rN50
金鯱軍は現在の西武の前身です
397名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:31:31.15 ID:/P5FrH8p0
それだけじゃなくて押し紙屋が
球団経営から手を引いて、ほんとうの意味での市民球団になるなら、応援してもいいわ

押し紙屋の応援なんて真っ平ゴメンだわw 
頭沸いてるんじゃねーかと思うくらい
398名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:33:34.81 ID:hUdJM+ai0
試しに球団名を全部日本語にしたらどうなる?
399名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:40:31.84 ID:G3XchY7W0
>>395
名古屋軍だでよ中日は
400名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:41:56.25 ID:k4Bnmaui0
NHKの恐ろしい所はプロ野球チームは企業名連呼するくせに
Jリーグのチームは理念である地域名で絶対呼ばない事

これは解説の福西や宮沢ミッシェルなんかも気を使って地域名で呼んでないから
NHKの方からかなり厳しく釘をさされてると思われる
401名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:43:14.20 ID:OI49tf9u0
>>399
>>396
申し訳ない、ありがとう
402名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:49:23.23 ID:YNAz5xoG0
プロ野球チームなんて企業宣伝のためのクラブチームなのに
そんな事するわけない
403名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:49:36.59 ID:+cPLto2A0
>>389
そうそうバカだからJR東日本古河電工の略語でも三菱の社章でも応援するからな。
海外でもCSKA(赤軍スポーツクラブ)とか赤軍でもないのに応援してると思うが。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:56:33.95 ID:elVHGvT80
>>400
すごい妄想力だな
おまえは一日中そんなこと考えてんのか?
かわいそうなやつだ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:56:44.82 ID:SW5+Pb22P
プロ野球に対する税制優遇措置は企業に対するものだから
企業名を外すなら税制優遇も止めるべき
406名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:02:07.34 ID:+cPLto2A0
>>405
川淵三郎Jリーグ初代チェアマン著「虹をつかむ」
407名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:03:47.16 ID:Kgejxh/X0
いっそ名古屋金鯱軍で
408名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:04:03.30 ID:OFab+RTE0
>>397
市民球団なんてなったら即潰れるだけだよ。
そもそも他人を応援するなんてことをするのは名古屋じゃ馬鹿のすることって認識だから。
人助けだとかも全部そう。自分の利益を中心として世の中の全てを考えるから名古屋はやってけるんだよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:07:30.40 ID:k4Bnmaui0
>>404
事実だろ?
何でNHKは名古屋グランパスを「グランパス」としか呼ばないのに
中日ドラゴンズは「ドラゴンズ」じゃなくて「中日」って呼ぶんだよ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:09:51.57 ID:3Xs5SDla0
こいつは仕事でドラゴンズファンやってるだけだろw
411名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:10:19.54 ID:jW5TScOc0
>>400
地域名云々は知らんがナビスコカップとは絶対に言わないな。
必ずJリーグカップ
412名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:10:54.72 ID:4uL/aXk20
>怪気炎を上げた。

失礼なやつだな
413名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:11:04.20 ID:WihhcyIjO
河村は水を頭から被ってるイメージしかない
414名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:12:12.20 ID:/P5FrH8p0
>>408
優勝セールも便乗だからなw

だからといって、
ただの広告塔を、地元だから当然と言わんばかりに
自分とこのメディアでゴリ押して洗脳されるのは、もっと不健全。

東京みたいな、メディアも複数ある都会でもないんだからな
415名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:13:37.50 ID:t0mKUaf00
野球がもう求められてねーってことに気付け馬鹿市長
416名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:15:06.16 ID:SBEqfKST0
名古屋はサッカー強いのに客が入らないんだからトヨタグランパス潰せよ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:16:40.86 ID:t0mKUaf00
>>416
あ、それ駄目だわ
名古屋はサッカーの街だからなぁ
昨季王者で今季も優勝争い中
フランスのフットボール雑誌の編集長も名古屋サポだから
世界中にサポーターがいるクラブだから

潰せないんだよ、ごめんな
418名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:17:36.80 ID:t0mKUaf00
>>402
いや、むしろ中日新聞の経営がヤバイんだろう
だからこの馬鹿市長がこんな戯言言ってんじゃないかな
横浜と同じような問題が後数年で中日に起こるんじゃねーの
419名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:18:42.13 ID:wRmGGtUpO
>>415
確かに野球もサッカーもバスケもスポーツは高校大学までで充分。
プロとかいらねーと思うわ。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:19:58.86 ID:DQr8thsqO
名古屋付近ドラゴンズ
421名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:20:58.88 ID:evd8xM7V0
>>12
そうなのか、だからアグネスがふぁんなんだなぁ。
422名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:21:01.27 ID:rWcf3azA0
現実には中央日報ドラゴンズだからな
423名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:21:15.73 ID:2U3LRclw0
グランパスって全く人気でない不人気チームだからな
424名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:22:12.45 ID:+Qf6q8m60
>>1
それより先に愛知県を名古屋県にしろって言うべき
425名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:22:13.84 ID:83sweusU0
野球とサッカーの時間的なハンデを埋めるために
一度野球を20年くらい完全禁止にしてみてほしい
それで20年後に野球を再開して、サッカーと野球のどちらが人気あるかを比べてみろよ
絶対人気逆転してるぜ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:23:05.16 ID:rWcf3azA0
中日新聞のシェアーが70%超えてるのに人気不人気なんて関係あるかよ
つまり中日新聞は人気不人気を決められる独占的な地位に居る
それなのに人気低下してる方がどうかしてるわさ
427名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:24:33.07 ID:t0mKUaf00
>>426
今はまだよくてもこれからどんどん新聞は廃れてくからなぁ
いずれ中日もなくなるかもしれないよ
428名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:25:01.53 ID:rWcf3azA0
>>425
それは現状で厳しいなあ
日本の野球は国民に戦争と軍隊を教えるために開発されたんで
野球がないと徴兵制をやらないと逝けなくなるよ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:25:11.65 ID:hyM5/yK6O
そんな名前にしたら名古屋がダサい野球のイメージになるからヤメテくれ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:26:29.22 ID:t0mKUaf00
結局名古屋に野球は根付かなかったね
431名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:27:32.36 ID:2U3LRclw0
結局名古屋にサッカーは根付かなかったね
432名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:28:16.61 ID:SCS8mRir0
コアなファンがいるのは愛知県の三河、岐阜県や長野県南部、静岡県西部なんだが、

名古屋はなんだかんだ言っても、巨人ファンも阪神ファンも相当数いる。

中日愛の岐阜県人高木監督への嫌がらせか?
433名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:28:33.50 ID:2U3LRclw0
434名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:29:23.85 ID:DXLZVGOg0
河村もめでたくやきう帳入りだな
435名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:30:11.30 ID:QYzIRjgq0
河村と中日新聞は関係悪いんだっけ
436名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:30:34.85 ID:t0mKUaf00
>>432
名古屋人は高木監督認めてないよ
内野の守備が多少上手かった選手という認識しかない
437名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:30:51.93 ID:rWcf3azA0
河村はドラゴンズユニ来て選挙運動してるのか
河村のイメージがドラゴンズのイメージを左右してるんじゃないの?
438名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:31:42.61 ID:QYzIRjgq0
>>432
ナゴヤ球場からナゴヤドームへの移転で、交通の便が悪くなったといわれてるってことは
名古屋人ではなく名鉄やJRで名古屋へ行く人がファンの中心ってことだもんな。
439名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:35:25.27 ID:rWcf3azA0
>>435
中日新聞は民主党のバックボーンのひとつだからもともと関係は悪くないはず
ただ、政治的には中日新聞は民主党内左派との関係が強い、特に外国勢力に近い人たちと
小沢別働隊といわれている河村は党内ではそれほどサヨクではない
政権交代後の関係は微妙かもね
440名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:35:57.14 ID:/ZtnsyP2O
>>432
田舎モン、妄想するなよw
名古屋の田舎臭い球団のファンなど知れているだろw

441名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:37:16.06 ID:SCS8mRir0
>>736
勝手に決め付けるなよ脳障害か?意外に受けもいいんだよ特に岐阜では。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:42:23.69 ID:MfqvrEzd0
まともなことを言ってるかもだが、あまりにも名古屋弁がきつくて馬鹿に聞こえる。

名古屋の人は、この人の喋り方が気にならないのかねえ・・・
443名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:42:46.24 ID:t0mKUaf00
>>441
岐阜ではもっと認められてないね
岐阜の鮎をこよなく愛すドラガン・ストイコビッチは
子供からお年寄りまでみんなに愛されてるけどね
444名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:43:12.44 ID:t0mKUaf00
>>442
あれキモいよな
障害者に見えるからやめて欲しい
445名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:43:38.66 ID:rWcf3azA0
名古屋人によるとあれは名古屋弁ではないらしいよ
名古屋弁は「あんなに汚い言葉ではない」とお怒りですた
446名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:44:40.96 ID:eV2XqLiu0
中日=中部日本。このままで何も問題ない。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:44:47.85 ID:DcOndkvK0
公営球団か
448名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:45:58.17 ID:6OxjOnMj0
名鉄あたりに持たせれば名古屋も使えるかも
でも中日新聞は岐阜とかも対象だから地域を狭めたりはしないだろ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:47:01.36 ID:OFab+RTE0
>>414
別に健康な社会を目指す必要もないよ。もちろん理想社会ってのはあるけどさ。
出て行きたい人は出て行けるんだから、名古屋はこうですってやっていくしかない。
名古屋が地元を応援しなかったら、名古屋経済自体が沈没していくだけ。それが結果的に名古屋人の不幸になる。

東京だって同じだよ。外国メディアや外国製を忌避して、日本メディア日本製だけに執着する。
海外から見て日本市場が閉鎖的市場で閉鎖的消費者により成り立ってるなんてずっと言われてるし。
名古屋のそういうとこは、世界の中で見たら日本のそういうとこってこと。しかし、どちらもそれで経済的成功をおさめたんだから
あながち間違いとは言えないだろう。
450名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:50:01.90 ID:b1MYANR50
TOYOTAの
「名古屋グランパス」「名古屋オーシャンズ」
あたりと被るからやめとけ
新しいサッカーチームかと思われるぞw
451名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:50:36.97 ID:dC8OvfzN0
素民主党の売国奴&反日新聞か
452名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:51:51.31 ID:/P5FrH8p0
>>449
地元を応援するのと、企業広告塔を応援するのは違う。
いまは、広告塔系メディアに同じことのように思い込まされてるだけだから
453 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/20(木) 17:52:52.23 ID:Q+DbO2tP0
北陸も中日だろ
毎年北陸シリーズがあるし、ドラフトでもよく北陸の選手を指名してるし
岐阜長良川は準フランチャイズだろ
浜松も
成り立たないよ
454名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:53:23.87 ID:JXqODZxi0
中日が手放してもトヨタが買ってくれるから、名古屋人は安心だよな
トヨタプリウスG“ツーリングセレクションドラゴンズ
あるで
455名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:53:29.56 ID:DH+Xi/4pQ
本拠地都市名・メインスポンサー名・チーム名にするのはいいと思う。
つか東京に2チームはいらん。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:53:58.39 ID:j9LFip3V0
>>449
>名古屋経済自体が沈没していくだけ

万博の年でさえ不況だろうがw何やらせても出来の悪い猿共めw
終わりすぎてんだよw名古屋の糞田舎はw

http://www.keizai-bank.com/shicho-ichiran/023.html
2005年(万博開催年)の失業率(下から)

豊山町**:5.7
名古屋市*:5.6
北名古屋市:5.3
大治町**:5.1
あま市**:5.1
春日井市*:5.1
津島市**:5.0
岩倉市**:4.9
一宮市**:4.9
半田市**:4.8
清須市**:4.7
尾張旭市*:4.7
江南市**:4.7
扶桑町**:4.6
弥富市**:4.6

457名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:54:47.58 ID:OFab+RTE0
>>445
いやあれも名古屋弁だよ。ただ下品なというか下町社会のね。
東京で言う山手言葉と下町の江戸弁みたいなもんかな。
つまりあれに文句を言う人は、名古屋の山手、上町の人たちなのかな
って言うとそうでもないのが、また名古屋らしいwww
458名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:55:00.05 ID:3kRuQ3gt0
よそ者ながら、その方が良いと思うよ
ここんとこの中日新聞のキチガイ記事はない
459名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:56:27.93 ID:dT6BB+Wm0
中日新聞ドラゴンズ(笑)
だせー
460名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:58:11.46 ID:rWcf3azA0
>>454
買わないでしょう
ソフバンや楽天と同じ列に並ぶんだよ、ましてや今度はモバゲー
企業イメージにプラスになることはなにもない
461名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:59:16.25 ID:Age3L4NPO
俺もドラゴンズは好きだけど、
中日新聞は消えて欲しいな。
でも名古屋ってつけちゃうと閉鎖的に感じるから
昔みたいに中部日本ドラゴンズに戻して、
略して中日ドラゴンズでいいんじゃないかな。
462名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:59:58.86 ID:OFab+RTE0
>>452
と言っても地元メディアってのは中日しかもうないんだよね。
どうする?朝日でも読売でも毎日でも産経でも、名古屋版なら中日応援してるかな?
そうかもね。なら外資の何とかJAPANも同じようなもんかもね。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:00:57.17 ID:fQdBN1aCO
金出せよ。当たり前だろ。
464名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:01:16.40 ID:8YJ1X2wiO
>>453
いや北陸は距離は別として近畿圏の方が時間的に近い
中日ファンなんて少ないぞ
それに選手なら読売や広島の方が多いんじゃないか?
465名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:01:36.28 ID:KrJI4Ko3O
>>442
河村は昔は標準語しゃべってたんだぜ
TVに出るようになってからキャラ作りと人気取りのために名古屋弁キャラになった
466名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:03:17.56 ID:ihMGaweA0
>>400
MLB    ボストン ニューヨーク シアトル
Jリーグ  名古屋 横浜 神戸
プロ野球 ヤクルト ソフトバンク 読売

愛称で呼ばないとプロ野球のマヌケさが目立っちゃうからなww
467名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:04:24.02 ID:qbpTOrgs0
巨人はナベツネジャインアツにしてほしい
468名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:04:47.12 ID:ES1kKH+M0
ナゴドを名古屋が買い取って市民球場にしたらいいよ
広島みたいになればええ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:05:12.52 ID:Age3L4NPO
>>453
北陸のうち石川県の地元のスターは、かつては
星陵の小松(中日)だったが、
星陵の松井(巨人)に全部もってかれたぞ。
470名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:05:21.33 ID:eUGHPs0m0
名古屋って横浜以下だろ?
何で第三の都市(キリリとか思っちゃってんの????
471名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:06:01.48 ID:83sweusU0
>>428
それなら野球をやりたい、見たいって人は徴兵制に参加するって条件で全て大丈夫にならない?
472名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:06:05.35 ID:ygmBSCDA0
河村は昔はテレビで普通にしゃべってたが
名古屋市長になったとたんにみゃーみゃー(本人曰く名古屋弁)言い出した

はっきりいって、名古屋の年寄りにも不評だ
ガラの悪い安っぽい馬鹿に見える
473名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:06:33.60 ID:t0mKUaf00
>>450
名古屋はもう完全にサッカーの街として定着してるからな
ドラゴンズはむしろ忌み嫌われる存在なわけで
早めに球団潰して野球やめることがこれからの世の中重要かもね
474名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:06:37.86 ID:1UJb3NIz0
もう新聞屋の時代じゃねえよな
475名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:07:01.98 ID:t0mKUaf00
>>472
特殊学級の子みたいだよね
ほんと馬鹿でしょあいつw
476名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:07:12.83 ID:Nn0GTA/YP
>>470
…横浜に球団残るといいね (´;ω;`)
477名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:07:55.82 ID:eUGHPs0m0
1.東京
2.横浜
----首都圏の壁----
3.大阪
----大都市の壁----
4.名古屋 ←wwww

↑地方都市の長www
478名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:08:16.88 ID:MfqvrEzd0
>>465
まじかよ!無駄な歳出無くそうと頑張ってるって事だけで十分評価されてるんだから、
あまりにも耳障りなあのしゃべり方だけはどうにかしてほしいぜ!
じゃないと名古屋の人以外には聴く耳持ってもらえないんじゃないかな
479名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:08:23.73 ID:Nn0GTA/YP
>>473
>名古屋はもう完全にサッカーの街として定着

そりゃーもう グランパス優勝の時なんか パレードはすごいわ 優勝セールでごったがえすわww
480名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:09:05.77 ID:ihMGaweA0
NHKニュースは愛称が無いJチームについては、
苦虫噛み潰したように「FC岐阜」とか「栃木SC」とか全部言うんだよな
ふつうに「岐阜」「栃木」って言えばいいのにw
481名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:09:16.94 ID:OFab+RTE0
>>466
プロ野球はまぬけだよなwwwだが社畜とまで言われた日本社会には
これでなかなかにお似合いだったんだよ。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:09:36.31 ID:g4KwIJpP0
撤回するよたぶん
483名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:10:55.83 ID:eUGHPs0m0
大阪・神戸 「東京ガー!」
名古屋 「東京ガー!」

東京・横浜 「うわ・・・キモ・・・」

関西人の東京コンプは病気
484名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:11:00.10 ID:+C4tVkhIO
グランパスってなに?
バスケのチーム?
485名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:11:01.75 ID:OFab+RTE0
>>456
そんなもんだろうwww
486名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:11:22.18 ID:acCCtd7u0
半ケツドラゴンズ
487名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:11:31.32 ID:t0mKUaf00


名古屋民「ドラゴンズなんていらねーよ、馬鹿市長」


488名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:12:29.63 ID:G3XchY7W0
>>470
ベッドタウンは都市圏築けないからねwwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:12:31.82 ID:eUGHPs0m0
名古屋ドラゴンズ
阪神(大阪・神戸)タイガース


「竜虎を見下ろす巨人」
東京ジャイアンツ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:13:22.67 ID:t0mKUaf00
名古屋に中日って必要ないよね
491名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:16:12.06 ID:/P5FrH8p0
>>462
メディア自体が自前広告塔を煽ってるのが諸悪の根源だから。
野球偏重になって、他がスルーされてる状況
ローカルメディアが潰れろって言ってるわけじゃない

読売新聞も、中京TVは系列じゃないけど、
この地方では地元の球団として扱いはしてるしね
自社利益目的の一グループ企業に囚われず公正な形が望ましいでしょ。

これ野球やスポーツに限った話じゃないからね

自治体に他地元企業、いっそ系列TV局もある
読売にも朝日にも声掛けて入ってもらって、愛知ドラゴンズでもいいんじゃないの
492名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:17:59.74 ID:eUGHPs0m0
横浜市 360万
-----大都市の壁-----
大阪市 260万
名古屋市 220万
493名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:18:14.66 ID:wRmGGtUpO
>>490
そもそも日本に名古屋が必要ないしね
494名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:19:29.22 ID:4zaXxDriO
中日という文字を携帯やパソコンで打つときに
「ちゅうにち」
で打つのが面倒だから
「なかび」
で中日と変換する奴がいたら今すぐ出てこい!!
495名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:19:37.51 ID:QuNAkt+b0
関東からすると
ツリオ、楢崎>玉田>ケネディ、永井、藤本>>>>>ドラゴンズの人

なのは事実。20代でスタートかいるのかな?
496名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:20:50.11 ID:un39RUMY0
名古屋市が買ってやれよ
企業名つけれるんだから、市が買ってもつけれるだろ
497名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:21:49.44 ID:mwHwFWrAO
>>495
藤本のランク高いな
498名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:24:32.54 ID:Qqk86GqGO
楽天の東北だけは違和感あるな
宮城でいいのに幅広げ過ぎだろ
499名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:25:23.72 ID:43uOuzPv0
>>479
イヤミにもほどがあるなw
500名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:26:30.04 ID:43uOuzPv0
つーか、ドラゴンズといい、グランパスといい
なぜキモいキャラばかりをマスコットにするんだろうな?
501名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:29:28.38 ID:MZEVXvtY0
中日で根付いてるんだから代える必要全くなし
ほんま地名じゃなきゃ地域に根ざさない厨は恥ずかしい
企業名でも地域に根ざしている例がここにある
502名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:30:25.04 ID:wRmGGtUpO
>>495
サッカー選手はサッカー見る人しか知らないし、野球は野球見る人しか知らない。
一般人が知ってるのは長友ダルビッシュイチロー中田レベルだけ。
503名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:30:50.86 ID:qwjXSIwQ0
>>492
それ夜間人口だろ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:32:28.00 ID:8kZ52QOr0
よいんでないかな、当然補助金つけるんだろ?
支援するなら市民球団になるの賛成
支援しないなら企業野球部に口出しするなボケエw
505名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:33:51.38 ID:8HInJ88T0
>>1
うっせーよ、バーカ
506名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:34:02.22 ID:OMmi+14M0
名古屋ミエハリーズ
507名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:34:58.67 ID:gTEa4lQf0
なんでこんなスレが伸びてるんだw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:36:01.44 ID:dizLCaBs0
名古屋にもう1球団あってもいいんじゃないのか?
509名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:36:55.66 ID:ihMGaweA0
名古屋80デイザーズがあるじゃないかw
510名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:37:12.10 ID:gWjHyrZL0
大名古屋ドラゴンズ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:38:07.91 ID:tVPdhLBQO
中日は全国区だから
地名にすると逆にファンが減ると思うよ。

名古屋のイメージはあまり良くないし…

横浜のドラゴンズファンの独り言ですが…
512名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:02.83 ID:r+TNigjk0
中日新聞みたいなローカル新聞を全国区で宣伝しても意味無い。
名古屋ドラゴンズじゃ、名古屋市民以外の反感を買うだけ。

「味噌ドラゴンズ」が一番似合ってると思う。
名古屋と言えば味噌だから全国民が納得するだろう。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:28.88 ID:OHzF70NF0
中日=名古屋みたいなもんだからな。
意味ない上に親会社のメリットなくなって
身売りされたら目も当てられん。
514名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:53.62 ID:eUGHPs0m0
>>511
中日は全国区wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:58.87 ID:oR9Hd9xBO
くせ〜www味噌くせ〜
516名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:40:37.86 ID:D+Wp+uqVO
下手に地名を限定すると、名古屋以外の人は応援しにくくなる。
12球団しかないんだから、やるなら東北みたいに広域化しないと。
517名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:41:19.89 ID:eUGHPs0m0
トヨタの他に何もナシ
名古屋w
518名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:43:31.20 ID:+C4tVkhIO
519名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:44:10.01 ID:GPEFQX4zO
>>517
トヨタは名古屋じゃねーし
520名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:45:16.28 ID:eUGHPs0m0
>>519
じゃあ何もナシw
521名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:45:35.49 ID:BMYLMRGj0
>>516
とっくの昔にもうしてる
中日=中部日本
522名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:45:58.94 ID:YEHPpswP0
Jリーグ大勝利だな。西部もヤクルトも地名つけ始めたし、企業名名乗るのは時代遅れということだ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:46:45.46 ID:aqgSWR8a0
そうすりゃあ俺のもんだぎゃー
524名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:47:24.17 ID:ffeeRiLS0
>>511

星野さんのおかげで岡山にも中日ファン多いよー
阪神×中日戦、倉敷で観たいな


525名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:49:00.23 ID:OFab+RTE0
>>491
その>メディア自体が自前広告塔を煽ってるのが諸悪の根源、ってのが日本社会の特徴でもあるし。
だからこそ、ある意味外国産に蹂躙されずに来たわけだし。野球とサッカーの関係で見たら不公平なんだが
その実、日本産と外国産も不公平な関係で市場が形成されてきたわけでさ。そしてそれも日本人の多数の利益となってきたわけで。
ただ、このメディアが外国産を煽るようになったら、一気に日本企業産業はピンチだよね。
526名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:49:39.10 ID:YpUp+Dr7O
岐阜の民が許さん
527名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:49:49.84 ID:GPEFQX4zO
>>522
昔は巨人でさえ「TOKYO」を名乗ってたんだけどな
528名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:50:43.67 ID:5DivSOy50
プロ野球ではそれは悪
企業の広告塔だからこそ運営できているのに、
中日の名を捨てられるわけがない
せいぜい他の球団のように、名古屋中日とか中日名古屋とか
合体させるくらいかな

それでなくても、名古屋にしたら離れていく他地域ありそうだ
中京くらいがいい…中部日本の略でやっぱ中日でいいじゃんw
529名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:51:01.35 ID:062tK8HN0
それ相応の金 出せよ。
530名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:51:25.91 ID:cDenxK680
首都圏は球団乱立だから横浜千葉さいたまと球団名に付けた方がいいけど
北海道日本ハムや東北楽天の様にエリア内に1球団しかないなら地域を狭くしない方がいいのに
札幌日本ハムや仙台楽天にしてたらファンが今より少なかったはず
名古屋ドラゴンズにしたら愛知県外の中京圏や名古屋市以外の愛知県民でファン辞める奴結構出るぞ
自分達は相手にされなくなったって思って
531名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:52:05.77 ID:7eW2s6T30
栄ドラゴンズ
大曽根ドラゴンズ
千種ドラゴンズ
大須ドラゴンズ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:53:10.74 ID:YIE113B00
親が中日新聞なのに
「中日は中部日本の略、企業名じゃない」は苦しすぎるわ
美濃尾張ドラゴンズにでもすれば?
533名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:54:02.43 ID:/P5FrH8p0
>>525
もう煽ってるんじゃないの?w
BUY JAPANESE や、自産自消記事なんて見たことが無いよ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:54:27.62 ID:OHzF70NF0
大体愛知は名古屋だけじゃないだろうに。
それならいっそ大曽根ドラゴンズにしてしまえ。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:54:43.01 ID:0UYyiOx00
ドラゴンズから名古屋愛知という連想はあっても
名古屋からドラゴンズという連想はない
536名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:55:25.70 ID:OFab+RTE0
>>530
愛知では変わらんと思うが他県での影響はでかいだろうな。
537名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:56:00.86 ID:LHyhJ/f00
あほ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:56:07.62 ID:ihMGaweA0
鳥山明ドラゴンズ
539名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:56:19.57 ID:Tqsfv5vsP
>>519
本社機能の一部は名古屋に移転しなかった?
540名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:02:29.62 ID:OFab+RTE0
>>533
まあつまるところ名古屋は小さな日本ってことだよw
名古屋の経済や閉鎖性批判ってのは、名古屋の外からみれば悪く見えるが
それ自体が日本自身の構造でもあったりして、日本の外から見ればそう見えるという話。
名古屋の中にいても窮屈だったりするんだけどね。
541名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:03:26.00 ID:hv8+mpUc0
>>472
河村くらいの名古屋弁で話すおっさん いくらでもいると思うんだが。。

若者は名古屋弁大嫌いで 自分は標準語で話していると思っていることが多いよな。
でもその喋り方 他の地域の人が聞いたら 名古屋弁にしか聞こえませんから。w
542名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:03:45.85 ID:ORhlAODe0
名古屋ってパチンコ発祥地やろ
じゃ素直にパチンコドラゴンズ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:03:47.05 ID:uxcernkO0
中日とか売国にもほどがある!

日中ドラゴンズ
日中新聞にすべき
544名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:04:38.98 ID:o9pwvdFy0
名古屋人以外の人々がいっさい係わりのないふりをするという怖ろしい罠
545名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:05:43.37 ID:wED8o2VQO
中日にとっては愛知より岐阜と三重のほうが重要

ヤジきた
546名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:06:09.11 ID:008XumpM0
>>495
顔と名前が一致するの釣男だけだわ。皆グランパスの人なの?
547名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:06:17.73 ID:LvH0su/M0
中日新聞が名古屋のイメージだからいいのでは
548名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:07:04.12 ID:2U3LRclw0

中日新聞の名前の由来を教えてください

「中日新聞」という題号は、昭和40年(1965年)まで名乗っていた「中部日本新聞」に由来します。同紙は「新愛知」と「名古屋新聞」の両紙が太平洋戦争時に国の「一県一紙」の方針で統合して昭和17年に誕生しました。
ともに中部地方を基盤としていたので、「中部日本新聞」の名前になりました。

四文字で新聞としては長い名前だったので、当時から「中日」の略称、愛称で呼ばれていた上に、弊社が経営するプロ野球球団「中日ドラゴンズ」や、弊社発行のスポーツ紙「中日スポーツ」などで、「中日」の名前は戦後の早い時期から地域で親しまれてきました。

http://www.chunichi.co.jp/reference/qa.html

もうすでに地名入ってるからな

549名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:09:59.57 ID:/P5FrH8p0
>>540
名古屋≒日本にするには、無理がある話だね

国内の他地域の人間から見てそうなんだからさ。
メディア一極支配の特殊な状況に馴らされ過ぎて、
多くの人はその異常性に自覚すら無いんだと思うよ。

550名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:14:36.20 ID:XdgErMPE0
どうせなら名古屋軍団にしようぜ
551名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:19:06.16 ID:8kZ52QOr0
グランパスがどんどん影が薄くなるから嫌がってんの?w
552名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:21:24.91 ID:V6qIOboA0
名古屋という響きが異常に貧乏臭い
553名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:21:44.75 ID:a5wcdozs0
ミ・ソ・ド・ラ・ゴンズ
554名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:22:58.50 ID:6rTu1L260
名古屋になったら、ギフィストたちが中日新聞購読しなくなるでぇ。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:23:09.80 ID:0CdWc0zFO
ミソカスドラゴンズ
556名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:24:16.06 ID:xl9e2lgk0
>>1
それだったら「愛知ドラゴンズ」「東海ドラゴンズ」でいいじゃん。
名古屋以外のドラゴンズファンをディスってんのか。
557名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:24:29.67 ID:tmhFxwOl0
てか、昔はそうだったろ。
558名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:24:58.19 ID:WqXCtMXl0
ネーミングライツで改名すればいいんじゃねぇの?
名古屋市に出資してもらってさ。

口出しするけど金は出さない、みたいな格好の悪いことしねぇよな?w
559名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:26:28.72 ID:TLwJAo6W0
落選しろ
560名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:27:45.08 ID:ej/7P5YdO
トヨタ自動車あたりが買ってくれんかな?
グランパスを持ってるからもう無理かな
561名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:29:34.49 ID:V6qIOboA0
>>556
東海だと静岡も入るからやめてくれ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:32:02.24 ID:43uOuzPv0
>>561
東海は愛知岐阜三重だろ
テレビも静岡とは違うし、ローカルでは天気予報もしない
寿がきやのラーメンを受け入れられるかどうかが、
東海地方とそれ以外の壁になるのかもな
563名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:32:03.77 ID:6VAH2xvQO
>>560
名前だけ名古屋で実態は豊田のチームになりますがよろしいか?
564名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:32:39.16 ID:xl9e2lgk0
中日って中部日本の略だったんだな。知らんかった。
ならそのままでいいじゃん。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:33:24.58 ID:6rTu1L260
>>561
静岡でも日本坂トンネル以西の西静岡だけ東海編入で妥協します。
東静岡は関東だから。
566名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:34:50.75 ID:eu5SVYj90
>>549
世界から見た日本と、日本の他地域から見た名古屋ってのは同じだと言ってるんだよwww

>メディア一極支配の特殊な状況に馴らされ過ぎて、多くの人はその異常性に自覚すら無いんだと思うよ。
これが日本の構造そのものじゃんww
異常で特殊な状況だが、その異常性と特殊性が日本を支えてきたんだし、また名古屋を支えてきたんだよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:35:46.39 ID:037PtBllO
またこいつかー
568名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:37:50.88 ID:ej/7P5YdO
>>563
グランパスの本拠地は豊田じゃなくて名古屋じゃん
豊田にもグランドあるけどホームは名古屋だから無問題
569名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:40:01.72 ID:xO8ny7Z0O
>>565
ふぉっさまぐなで分けろよ
570名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:40:19.27 ID:dv8Ds5kyO
中日フロントは糞。トヨタに買収してもらいたい。販売的に難しいならば
DENSOでもアイシンでも名鉄でもいい。グランパスに持ってもらってもいい。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:40:39.69 ID:V/ABoo2F0
選挙運動のとき帽子と燃えドラを使うのをやめてくれ
572名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:43:18.36 ID:6VAH2xvQO
>>568
クラブハウスも豊田にあるし、トヨタが金だすと審判に圧力かかるのか
田村亮子やグランパスのように判定が優遇されるから歓迎しない。
573名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:48:36.42 ID:GXPpp0P70
中部ドラゴンズでいいじゃん・・・・
名古屋って・・・せまっ
574名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:56:07.35 ID:eUGHPs0m0
名古屋田舎ンズw
575名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:02:27.43 ID:uGdK0hsO0
中日新聞ドラゴンズにしろよ
576名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:06:06.35 ID:/P5FrH8p0
>>566
その度合いが国内から見ても極端だっていってるのに
なんで、自己正当化しなきゃ気がすまないの?w
それこそが、異常性ってやつだよ
577名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:07:19.66 ID:WYfhRJRC0
馬鹿
578名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:08:03.32 ID:UI0tKQ0l0
>>566は説得力を感じた。確かに名古屋って日本の縮図っぽい。
579名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:16:10.32 ID:K9V2ES4XO
>>570
お前は存在自体がクソなんだよ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:16:30.78 ID:DGiIdj900
【政治】 スパコン仕分けた蓮舫氏は「IT音痴」?  ツイッターで写真紹介するもURLがPC内のローカルパス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319108444/
581名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:16:37.18 ID:eUGHPs0m0
名古屋通り道ンズw
582名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:35:15.82 ID:3FgAuqWz0
春日井ドラゴンズ
583名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:44:14.50 ID:f4FYamISO
>>570
名鉄ケチだからムリじゃね?w
DENSOやアイシンはそこまでの金持ちかね?
584名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:59:35.24 ID:lDQPVazE0
岐阜県のドラゴンズファンを切り捨てる発言ですな
585名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:01:23.02 ID:0gWZ86Ho0
クソフロントがチームを邪魔にするなら
中日ドラゴンズから名古屋ドラゴンズになったほうが◎

ほとんどの名古屋人は賛成すると思う
どうせ新聞は10年後には消滅してる
586名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:27:25.19 ID:rXRG26aii
せめて東海ドラゴンズにしてくれ
587名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:30:37.00 ID:pqu76ctO0
基本的に賛成だが長野にもファンいるんだぞ
588名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:39:20.73 ID:t0mKUaf00
>>585
殆どの名古屋人はドラゴンズなんてなくなって欲しいと思ってる
589名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:40:19.27 ID:R9VIIUfy0
今の名古屋市長は自己中すぎて嫌だ
590名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:56:51.17 ID:3FgAuqWz0
とれ―こといっとらずに職員の給料もう少し下げろ、勧告なんか無視せえ
591名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:04:05.08 ID:Xh0YRFkoO
中日は嫌いだし、落合も嫌い。
でも、部下の生活のことを考えている点は、落合の美点として認めるしかない。
河村は部下のことは考えず、取り巻きのことしか考えていないから落合未満だわ。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:09:09.41 ID:ZxZ0jdOlO
108式波動球で吹っ飛ばされた人か
593名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:31:21.13 ID:EijPFV2u0
>>591
ファンや次世代の野球人の事は完全に無視だけどな
「今さえよければいい」
マジで東電脳だわ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:36:07.52 ID:YJNSVjx5O
東三河は切り捨てで良いだろ
東三河と浜松のダブルフランチャイズでチームつくったらどうだ?
浜松・東三河フェニックスって名前はどうかな?
595名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:37:51.97 ID:3WU3Py/u0
名古屋といったらバス運転手焼身自殺だな
596名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:39:32.58 ID:sQ2iM5KKO
名古屋だけのドラゴンズじゃないでオッサンこら!
中部ドラゴンズにしようさ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:40:09.32 ID:AeOtDsRJ0
確かに名古屋ドラゴンズの方がいいな。
球団が企業の宣伝ツールとなる時代はもう終わってるし。
598名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:44:20.20 ID:/UdZ7/cw0
>>594
ん?バスケと合併?
599名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:44:27.67 ID:4kZ3wYUtO
名古屋市が球団を買収すれば、親会社のドロドロも全部解決!
…しないか
600名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:45:00.70 ID:eu5SVYj90
>>588
そんな意思表示は名古屋人はしない。
あっても別にどうでもいいけど、なくなるっていうなら必要だよ、こんな感じ。
グランパスも消滅の危機とかいったら、多分かなり客が増えるはず。
601名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:49:56.39 ID:vU02z/bf0
名古屋の人はネットやめて地元紙だけ読んでたほうが幸せだと思う。
602名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:51:51.74 ID:APOdf4wM0
まあ企業名入っているとなんというかダサイ
603名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:54:17.87 ID:P1KggykeO
>>71
中京ドラゴンズにすると中京TV
東海ドラゴンズにすると東海TVを連想してしまうのなら
いっそのこと名古屋ドラゴンズにして、略称をメ〜ドラにすればいいだろ
マスコットはドアラをクビにして羊の皮を被った竜で
604名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:59:20.26 ID:k4Bnmaui0
もうエビフライドラゴンズでいいよ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:59:42.90 ID:2kfwt5fi0
おっさんのネタにマジレスしてる奴がわりと居るのがおもしろいな
606国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/10/20(木) 23:02:35.96 ID:7UChOkfg0
中日なごやんず
607名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:03:09.06 ID:1f37qXKa0
あ〜あ、岐阜、三重、静岡県民そして名古屋以外の愛知県民を敵に回したな
608名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:04:46.03 ID:fJhgpH2N0
中日は中部日本の略なんだから名古屋だけが中部じゃないんだよ。

代えるなら中京ドラゴンズだ。
609名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:09:45.15 ID:hWGR3KS70
まあプロ野球って企業を応援してる感じだよね。
610名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:13:06.63 ID:+ZuNVFNu0
名古屋ドラゴンズになるってことは
河村、お前がスポンサー見つけて資金集めるってことだぞ?判ってるのか?
611名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:16:30.02 ID:3FgAuqWz0
河村商事ドラゴンズ
本社;東区古出来
612名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:20:12.71 ID:ej/7P5YdO
河村さん、そんな事より今の中日フロントと社長をクビにするように何とかしてよ
なるべく早急によろしく
613名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:23:14.91 ID:lls5aYyR0
結果を残した落合を村八分にして、田舎球団に逆戻りw
馬鹿な球団だよな・・・
614名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:28:50.17 ID:1bmHAGAR0
名古屋ドみゃゴンズ
615国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/10/20(木) 23:30:50.64 ID:7UChOkfg0
中部日本を遺すなら

愛知岐阜三重北部静岡西部名古屋ドラゴンズで。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:32:24.51 ID:UcJ6QudD0
名古屋見栄張るズでいいよ
617名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:36:54.78 ID:41dYhLjd0
あんまりマスメディアがスポーツクラブ持ってほしくない
618名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:39:51.24 ID:ZamJE5w40
市長なら坂井のアホを何とかしろよ
敗退行為を推奨するようなのがプロ野球にいるのは教育上良くないぞ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:41:39.47 ID:MR4pJl110
移民三世市長ドラゴンズ
620名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:43:51.53 ID:QZlgAKuP0
>>1 イヤです!はい、おしまい…な話w
621名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:44:47.59 ID:qTW940fXO
伝統芸能(笑)

レジャー(笑)

豚双六(笑)
622名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:47:04.65 ID:/w024/xX0
名古屋はさっさと愛知県から出てけよ
623名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:02:01.40 ID:4U3VhSURO
金鯱ドラゴンズにしよまい!

鯱とドラゴンがおってどら強そうだて。


チアドラに竹下景子といとうまいこに入ってもらってよ〜。どらヤバいことになるって〜。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:11:53.25 ID:lCgF0reSO
名古屋弁の恥ずかしさは異常
625名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:19:36.27 ID:u1rJt0xG0
ドラゴンズ→ダガヤーズにすれば
頭に何がつこうと名古屋と一発で分かるから完全解決
626名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:23:43.88 ID:76+D9qFj0
いまの中日はV9巨人や80年代後半から90年代西武を規範に
してるぽいのでお祭り気質の名古屋人とは合わないチーム
そもそもV9巨人も興行的には落ちてたので、それ以降の巨人は
勝利効率が落ちてもV9型はあえて避けてたくらい客評判は
芳しくない地味な野球
西武も勝っても客が来なかった
627名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:28:43.34 ID:76+D9qFj0
東京(巨人)に勝ちたいというのは大阪も名古屋も同じだが
東京に勝てば何でも有りと言うのはむしろ関西気質で、
名古屋人は内容にも拘りその場で楽しめないと喜べない気質
祭り好きの派手好み
いまの中日野球はむしろ阪神でやるべきだった
628名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:45:42.48 ID:vw9JFI3g0
>>583
>DENSOやアイシンはそこまでの金持ちかね?
本気で言ってるなら、恥を知れ。
629名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:48:59.65 ID:8Esq1VGd0
>>628
名古屋人は基本的に物を知らない貧乏高卒カッペよw
本気馬鹿に決まってるじゃないw


↓これだから

http://toppy.net/special/dubai0.html

「名古屋が元気」

こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。


>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。


どこの田舎モンだよw
630名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:51:01.66 ID:gvVz7f8u0
名古屋の企業連合が買収すればいいんでないの?
631名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:59:53.17 ID:SH2LigwI0
>>629
田舎モンの巨人ファン特有の思考w
おれは、名古屋じゃないけど味噌オタだから冷静にみれるが
名古屋は田舎だよ、その名古屋を嫉妬してる地方民はもっと田舎もんだよ
現実を観ろよ 東京(首都圏)>>>>大阪>>名古屋>>>>>>>>その他の日本
名古屋なめたらダメだろw勘違いしすぎ、もうすぐリニアも開通するしね
632名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:01:34.46 ID:VYH+H3piO
まさか本気で言ってると思っている馬鹿はいないよな?
633名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:03:14.06 ID:1WSl7dZ80
岐阜や静岡や三重を意味もなく敵にまわすのは
商売人じゃない人間の考え方だよな

読売とか巨人には反感をもたなくとも、東京という単語に過剰反応する田舎者は実は多いぞ
本当に使えねーな、このバカは
634名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:04:05.62 ID:8Esq1VGd0
世界中探して、こんな頭の悪い糞カッペがどこにいるんだよw



http://toppy.net/special/dubai0.html

「名古屋が元気」

こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



どこの田舎モンだよw
635名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:09:30.74 ID:SH2LigwI0
8Esq1VGd0
北関東の田舎もんw
636名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:14:16.46 ID:5LIPXx6F0
>>556
東海にもう一球団できるアテがあると考えるべき。おそらくその新球団との差別化だろう
637名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:14:42.30 ID:gLx4b1uS0
>>634
どうして無名の一サイトが書いたことを鵜呑みにしてるの?
お前は池沼なの?
638名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:19:17.10 ID:R8hjz1Wz0
名古屋?
SKEしか興味ありませんから!
639名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:21:18.32 ID:xYh28DPH0
横浜みたいな事言うなよ。馬鹿か。
口を出す前に金を出せ。
640名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:23:55.01 ID:04OexvUR0
鯱ドラゴンズがいいだろ。それか味噌カツドラゴンズとか外郎ドラゴンズ、なごやんドラゴンズ、一宮ドラゴンズとか。
641名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:24:52.88 ID:8Esq1VGd0
世界中探して、こんな頭の悪い田舎猿がどこにいるんだよw



http://toppy.net/special/dubai0.html

「名古屋が元気」

こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



どこの田舎モンだよw
642名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:25:41.27 ID:gLx4b1uS0
>>641
コピペばっか貼ってないで答えろや池沼がwww
643名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:26:14.01 ID:CEnXWo8m0
中日だから応援してる
644名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:28:54.31 ID:SH2LigwI0
>>640
落合がクビで、新しく生まれ変わるドラゴンズ
タニマチドラゴンズが最適だと思う
リーグ優勝したら、旦那臭に夜の街に引きずりまわされ
日本シリーズは大恥かいていつも惨敗醜態さらす
来年から、またこのドラゴンズが復活する
645名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:30:44.54 ID:vjMxkOpu0
ゴンズっていうのがかっこ悪いw
646名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:42:52.77 ID:SH2LigwI0
>>645
故近藤監督はNHK解説でいつも「ドラゴンス」と言ってたw
647名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:43:57.97 ID:XwC5xQ1D0
大リーグは全部州名を使ってるよな。企業名が先に出るなんて日本のやきうは卑しいね。
648名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:46:13.19 ID:flPmUQRSO
河村たかし…?

燃えるぜ!
バーーーニーーーング!!
649名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:54:45.81 ID:R8hjz1Wz0
バーニングは関係ないだろ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:00:03.85 ID:IzyaxM4H0
坂井をはやく解任しろ
651名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:00:47.98 ID:M5ox9jyw0
球団的には名古屋ドラゴンズにするより中部ドラゴンズにした方が
商売しやすいんじゃね?
652名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:35:38.47 ID:MtRUJaEW0
なんと了見の狭いw
653名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:05:05.67 ID:rAxwmbWE0
お前等名古屋を田舎とか頭大丈夫か?東京大阪の次に都会だろ。名古屋を田舎と言ったら日本全てが田舎じゃないか。敦賀の俺には名古屋羨ましいけどな。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:38:56.31 ID:pqzqEPxLO
名古屋は田舎じゃないってよw
良かったな、名古屋の田舎モンw

655名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:43:30.32 ID:U03GCx8w0
確か
当時の野球の日本代表チームを元に巨人軍が作られたはず


日本全体を敵に回してどうすんのwwww
656名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:45:57.21 ID:CNvfTwlF0
名古屋はよそもんが多いから
巨人ファンの方が多い
657名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:35:40.37 ID:8Z+oOwEt0
>>653
田舎じゃないが東京や大阪と違って東海圏の人間しか
関心ない感じで閉じコンの典型という感じはする
他地域の人間は転勤以外で名古屋に目を向ける理由がない
658名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:08:12.95 ID:wZT/x4xk0
選手もスタッフも観客も名古屋人限定にするならいいよ
659名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:24:21.32 ID:rpu/3p8YO
同じ愛知県民として言うが、名古屋は嫌いだ
閉鎖的で、そのくせ前に前に出ようとする感じが下品
名古屋なんて名前つけたら応援する気なくすわマジで
660名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:36:01.39 ID:9kro1BbM0
大阪から名大行った先輩が地元出身者によそ者が(名大)の
枠取るなみたいな言い方されたらしく地元で散々不満言ってた
名大は名古屋では大変な名誉でその価値が分からない余所者に
荒らされたくないそうだけど、器がちっちゃいなと思った
根にもって田舎者の癖に生意気だとか言う先輩も器がちっちゃいけどね
661名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:16:17.40 ID:PxWPI3kD0
>>660
関西人ってすぐ大阪ぶるよなwwwでその先輩ってどこの田舎もんだ?
大阪っつっても名古屋から見て都会と認められんのはごく一部で
ほとんどのあばら家のカスみたいな小屋住まいが「都会に近いから」都会面してんのは
さいたま県民が東京人面してんのと変わらねえぞwww
最低でも大阪市内の一等地住まいなんだろうな?wwwまあそんな奴なら地元行ってるかwww
662名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:27:26.88 ID:by7uAcuU0
マジキチwww
663名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:29:31.79 ID:TMkPvsfw0
664名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:39:32.63 ID:eEsCltj20
てか、東海は地元意識は高いけど地元のプロチームに対してはアンチが多い。
ドラゴンズ、グランパス、FC岐阜が全く地元民に愛されていない。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:48:46.55 ID:GopNDfTb0
>>660
日本でめいだいと言えば私立の明治だが、
愛知の人にとっては名古屋大だからね
それで明治をバカにするのが至上の喜びらしい
愛知で就職するなら東大よりも名古屋大だね
666名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:01:05.56 ID:MFDFhkao0
名古屋に来るなよ三河猿
667名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:33:27.57 ID:8Esq1VGd0
世界中探して、こんな頭の悪い田舎猿がどこにいるんだよw



http://toppy.net/special/dubai0.html

「名古屋が元気」

こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



どこの田舎モンだよw
668名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:33:40.17 ID:R8hjz1Wz0
SKEみたいなかわいい子ばっか居るのか?
いいなあ 引っ越したいなあ
669名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:35:24.26 ID:7bAVo1Ii0
名古屋市民が一人一万円くらい出せばいいのでは?
ドラゴンズ税導入もいいですね
670名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:42:01.78 ID:8Esq1VGd0
>>539 いるのは、聞くも悲しい万年パシリの底辺奴隷だけだろw

希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html
>名古屋市近郊のトヨタ系部品メーカー
鉄くずまで削られる トヨタの足元<8>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051802012309.html
>町工場で金物を削るトヨタの下請け会社の社長。軍手も中の手も油にまみれていた=名古屋市内で
671名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:54:30.76 ID:MFDFhkao0
豊田一族は代々名古屋に住んでる
今の社長ももちろんな
672名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:06:44.24 ID:5Mo9umx40
名鉄は何故ドラゴンズから撤退したのかな。
撤退した途端に日本一だからタイミングが最悪。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:21:24.84 ID:pqzqEPxLO
>>671
嘘ばっかついてんじゃねーぞ、カッペ
豊田英二は豊田、アキオは東京、刈谷に住んでんのもいたよな
つーか豊田さんは遺伝子レベルで名古屋と関係ねーだろ
物を知らない部外者が口出しすんじゃねーよ




674名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:25:06.93 ID:WQDPMop20
>>660
名古屋ってのはそういう土地なんだよ
大都市なのに排他性が強い
だから昔から大いなる田舎なんて言われてるのよ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:41:23.72 ID:MFDFhkao0
豊田英二

WIKI
愛知県西春日井郡金城村(現・名古屋市西区堀端町)に豊田平吉の二男として生まれた。

ようするに豊田は名古屋西区にあって荒地求めて三河に工場作ったのがよくわかるな
676名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:43:56.91 ID:MFDFhkao0
現社長
豊田あきお
WIKI
生い立ち豊田章一郎、博子の長男として愛知県名古屋市に生まれた。
677名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:46:11.99 ID:MFDFhkao0
豊田喜一郎
WIKI
里帰り出産のため静岡県で生まれ[2]、愛知県名古屋市(現・同市東区)で育つ[
678名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:58:40.77 ID:8Esq1VGd0
MFDFhkao0←パシリカッペw
豊田一族は出自で名古屋とは関係ねーんだよw金のシャチホコ磨いて来いや

何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「歴史上一貫して支配者は西三河から来ている。尾張土着が田舎臭く馬鹿なのはあたりまえw」 

■尾張の歴史■
◆平安時代◆
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張守護、地頭職)が支配する。

■藤原季兼→藤原季範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→斯波家氏(初代斯波氏)
■藤原季兼→藤原季範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→吉良長氏(初代吉良氏)→今川国氏(初代今川氏)
■藤原李兼→藤原李範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国加茂郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
679名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:04:26.70 ID:MFDFhkao0
豊田のパシリ?
豊田の市名にコロモから変更したバカ奴隷猿田舎が骨の髄までのパシリだろうw
680名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:05:31.38 ID:8Esq1VGd0
口答えすんじゃねーよ、猿w


681名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:09:56.77 ID:8Esq1VGd0
>>679 プルプル泣くなよwクレクレ乞食共めw

希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html
>名古屋市近郊のトヨタ系部品メーカー
鉄くずまで削られる トヨタの足元<8>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051802012309.html
>町工場で金物を削るトヨタの下請け会社の社長。軍手も中の手も油にまみれていた=名古屋市内で
682名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:13:24.39 ID:P0qxSx6N0
東海地区のやきう大嫌いの引きこもりアニヲタニートねらーは、この三日ほど、中日優勝ネタばかりで耐えられなかったと思うw
さすがに気の毒で、ヒキニートねらーどもの少し同情したw
683名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:12:21.94 ID:uBXyADFX0
名前はいいからフロントを変えろ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:53:03.94 ID:J+6Aretn0
いつまで新聞屋の野球チーム応援してるんだよ
685名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:59:04.74 ID:OE6YLvdX0
名古屋味噌っぱちドラゴンズで

>>2
サッカーチームがあるところ。

686名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:03:58.62 ID:SLBCj2xDO
マスコットが青いコアラなんだから、ドラゴンズの方を変えるべきなんじゃないか
687名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 16:06:27.55 ID:Y4PJ0aAf0
愛知コアラにすべき。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 18:04:49.14 ID:2RndsXKJO
>>664
FC岐阜は地元に受け入れられるように努力してるし
いずれ成果は出てくるだろう。
名古屋に定着しようとしてないグランパスとは違うよ。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:05:56.62 ID:2ZQK5wVY0
>>688
募金しろとか、支援してくれずに潰れたら県民を恨むとか平気で言っちゃうチームだぞw
まあ、東海には岐阜もグランパスも中日もイランが。
690名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:07:39.06 ID:KmRZV+0s0
愛知およびその周辺の物であって名古屋の物では無いから
691名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:14:41.38 ID:KmrHOENT0
>>671
豊田佐吉は静岡県じゃなかったか

http://ja.wikipedia.org/wiki/豊田佐吉
慶応3年(1867年)2月14日 - 遠江国敷知郡山口村(現・静岡県湖西市)の貧しい農家兼大工の家に生まれた。

TOYOTA 〜豊田佐吉記念館〜
http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/sakichi/

豊田佐吉は、1867(慶応3)年にこの地に生まれました。
1890年、東京で開催された内国勧業博覧会で外国製織機を見、独力で「豊田式木製人力織機」を発明しました。
その後も研究と改良を続け、1924年にはその当時世界一と評価された「G型自動織機」を完成しました。
そのたゆみない研究と創造の精神は脈々と受けつがれ、現在のトヨタグループの礎となっています。
692名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:16:42.70 ID:KmrHOENT0
>>691
http://ja.wikipedia.org/wiki/豊田自動織機

株式会社豊田自動織機(とよたじどうしょっき、英: Toyota Industries Corporation)は、愛知県刈谷市豊田町2-1に本社を置く日本の機械メーカー。
トヨタ自動車の源流である。現在のトヨタ自動車は豊田自動織機の自動車部が独立したもの。 1926年(大正15年)11月18日創業。
693名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:25:06.32 ID:8Esq1VGd0
豊田家の先祖
http://kyodosi-handa.net/blog/diary.cgi?mode=comment&no=8

>佐吉の父伊吉の実家は佐原家である。その佐原伊吉が豊田吾吉家の新家を再興して豊田伊吉になった。


元々は佐原氏、血統的には佐原氏なんだよ
佐原氏つーのは足利一族の家来であった三浦氏の一族だ
足利一族と言えば三河だよな、だから三河にも佐原氏は多い


佐原光一
佐原 光一(さはら こういち、1953年11月10日 - )は、日本の官僚、政治家。愛知県豊橋市市長(第32代)。



馬鹿で田舎臭い名古屋人は関係ねーんだよw
もっと偉い尾張徳川家でも自慢してろw
分かったか?w猿

694名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:37:13.34 ID:8Esq1VGd0
室町幕府 奉公衆
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・内、三河国は全国で最大人数

三河国の奉公衆
【藤原姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)

【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田

【足利一族被官】
饗庭、朝倉、飯尾、伊勢、大草、高、久下、小嶋、二宮、彦部

【三河源氏】
足助、水野

【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永

【美濃源氏】
土岐、長山

【桓武平氏】
神谷、山下

【その他又は不明】
岩堀、宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、中条、堤、長、西部、本郷、松平、三浦、丸山、大和


三浦つーのがいるだろ、恐らく佐原氏はこの三浦氏の関係者だ
庶流が家来として仕える事例は良くある事だから
出自が田吾作の名古屋カッペ無勢は、口を開けば開くほど恥をかくw
695名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:50:52.60 ID:UbV3WlDO0
名古屋は都会だよ。市民の感覚が田舎者なの。
696名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:08:03.91 ID:HijbfFzW0
っていうことは田舎じゃん
697名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:29:48.48 ID:/lJnzTkm0
せめて前に名古屋ってつけたらダメなのかね。
698遅レス失敬:2011/10/22(土) 03:54:43.37 ID:XvO5qZPTO
>>561
その通り。
静岡でやるなら浜松市と遠州だけにしてくれ。
静岡市と中部東部伊豆はヤ横巨ファンの方が多いし、増してや名古屋なんて興味ないし。
でも静岡市と中部東部伊豆は名古屋興味ないよ、とあれだけ言ってるのに河村と中日新聞はグルになって静岡全域を食い物にしようとしてるから、名古屋愛知は嫌いだよ。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:36:00.82 ID:xE+i9n/A0
なんだかなw
700名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 23:36:22.15 ID:bxy1ySPp0
河村あつかましぃwwwww
701名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:44:15.97 ID:P2wjJFkv0
中部日本のような広域チーム名、
アメリカにもNFLのニューイングランドがある。
702名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:52:45.96 ID:r8ksMhu70
いいよ。中日に愛着無いから。そもそも中日てなに?中国と日本?
703名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:56:59.80 ID:ltszcry0O
グランパスじゃ駄目なのか?
704名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:12:21.92 ID:txy7/Ymc0
東海セシウムズ
705名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:27:53.22 ID:l7YZ0ZZO0
水没すればよかったのに
706名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:12:01.57 ID:QfQ/r9ez0
中日新聞は赤字が嫌なら他のとこにも金出すよう頼めばいい。
まあトヨタはサッカーに夢中だから無理だろうけど。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:23:32.00 ID:BLFAgk99O
>>705
名古屋は東海東南海2連動地震、東海東南海南海3連動地震で崩壊ですわw

低能田舎猿共は50万人位死ぬんじゃねーのw

708国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/10/23(日) 23:32:01.99 ID:DgP66xoa0
よそ者も多いのに、こういう書き込みどうなんだろうね。
709名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:50:32.58 ID:DI93/MQnO
味噌嫌いだが、これはなかなかいくね?
710名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:59:18.30 ID:v67VWoHf0
無理だろ
企業が企業名なしでも金出してくれる訴求力があるスポーツはサッカーだけ
711名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:01:19.61 ID:F2CdpITX0
名古屋市がスポンサーになるってこと?
何考えてるのこの市長
712名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:30:34.51 ID:eBTA/bWe0
言ってみただけだろ
本人も変わると思ってないよ
713名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:13:45.70 ID:vZEHloFh0
そういえば、名古屋じゃないな
横浜も横浜を抜いていいだろう、単にモバゲーベイか、TBSベイでよかった
地名を入れるから全国区になれなかった
714名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:20:06.61 ID:JMj1fv780
こいつ胡散臭いから嫌い

名前ひらがなだし
715名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:26:02.20 ID:AdrndhXAO
東海ドラゴンズ
愛知ドラゴンズ
名古屋ドラゴンズ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:31:43.00 ID:o7NEh4ie0
昔、「名古屋ドラゴンズ」といった時代が本当にあったの覚えてないのかな?
名鉄が経営に参入してた時期があって、その時期は「名古屋ドラゴンズ」だった。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:41:38.69 ID:n3VtfckzO
名古屋中日ドラゴンズ
でいいと思う
718名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:49:29.46 ID:uKy8jsax0
名古屋じゃなくて中部日本ドラゴンズ、略して中日でええじゃん
719名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:33:54.34 ID:ydsN1uyx0
名古屋の野球チームあるじゃん

名古屋80デイザーズ
ttp://www.89master.com/team/team_nagoya.html
720名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 16:38:06.50 ID:Hj1DI9Au0
中京ドラゴンズでいだろ
721名無しさん@恐縮です
河村失せろ