【F1】元クリケット選手がF1チームにアドバイス、「インドではビールとカレー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ヴァージンのチーム代表、ジョン ブース氏は、元クリケットのイングランド主将
アンドリュー フリントフ氏から、インド訪問の際のアドバイスをもらったという。
現地時間(以下、現地時間)18日、『ロイター』通信が報じている。

J.ブース氏は、「彼は何度となくインドに行ったが、問題が起きたことは一度も
なかったと言っていたよ。とにかくカレーをたくさん食べて、ビールを飲みまくるそうだ。
瓶ビールとカレー、完璧なレシピのように思えるね。イギリス人の夢みたいなものだ」と
冗談まじりに話した。

今年が初開催のインドGPには、チームが対応すべき深刻な問題がいくつかある。
ドライバーとメカニックが口にするもの、サーキットへの交通手段の安全性、さらに
つねにテロ攻撃を警戒するインドでは全体的な安全確保も考えなくてはならない。
J.ブース氏は「個人のレベルだったら考えることさえしないだろうが、しかし70人の
責任を負うとなるとレベルがまったく違う」と指摘している。

さらにマクラーレンのチーム代表、マーティン ウィットマーシュ氏は「イングランドの
クリケットチームを警備する人々から、メルセデスも我々もアドバイスを受けた。
おそらく他のチームも同様だろう」と語ったが、「皆してインドに行くのを心配しているという
騒ぎにしたくはない」とのことで、詳細は明かさなかった。

F1チームはドライバーでさえ襲撃を受けるブラジルでも警備員を雇っており、
こうした特別警戒には慣れている。M.ウィットマーシュ氏はさらに、「テロはどこでも
起こりうる。ロンドンの地下鉄でも、どこでもだ。それを承知すべきだ。我々は
予防措置をとろうとして、いくつかアドバイスを求めた。スタッフは引率され、
ドライバー、私、チームとケータリングの全てのメンバーが同じホテルに宿泊する。
事情をよくわかっていないからだ。通常のことではないが、一緒に旅行して状況を
把握するための行動だ」と万全の体制でインドGPに臨むとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000111-ism-moto
2名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:37:45.31 ID:Jv766Ltz0
日本ではおれとお前と大五郎
3名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:38:13.22 ID:dMCPCqj1O
象は?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:42:25.55 ID:dqGBpaGJ0
インド出身のザウバーの女社長は、なぜ現地ではすぐ腹をこわすのか聞かれると
「ヨーグルトを食べないからよ」と真顔で答えたそうだがw
5名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:54:04.21 ID:EQH5gy9K0
ビールとカレー…
6名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:00:02.73 ID:rdYjGonw0
Virginコーラとか、VirginメガストアとかVirginレコードとかあったな
Virginグループの日本進出って何故か上手くいかない
7名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:05:36.79 ID:1C+zWbVR0
このスレ見たらカレーが食いたくなった。
8名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:12:45.82 ID:n1H0a+wC0
犬の乱入にも注意な
9名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:28:43.11 ID:KV9fFeUr0
いや水に注意しろよと
10名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 08:39:59.86 ID:Oaz1x7zk0
知ってるか?インドにはインディアンがいっぱいるらしいぞ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:08:56.20 ID:9BW3ACLK0
日本のカレーって英国風なんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:10:53.55 ID:gmm23hqm0
日本でまじめにやっている高校が1つのスポーツ

まじめにやれば代表に慣れてインドや英国圏で人気者になれる
13名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:12:24.29 ID:X3Thaxl60
そもそもインドGPやるの?情報がよく分からん
14名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:55:10.85 ID:XW7FoN1a0
インドで街を歩いていると、いつの間にか10人くらいの
集団になっているらしい
15名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:16.84 ID:i2ux9qNW0
>>14
そして何処からかミュージックがかかって踊りだす
16名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:33:41.26 ID:Ol8I0Kq10
まだメインスタンドは工事中らしいな。
去年の韓国GPみたいな感じになるのかw

晴れのレースだったらアスファルト剥がれて最悪かもなww
17名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:34:54.61 ID:6WJ+PP4x0
俺もだいたいビールとカレーだが?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:24:21.73 ID:4UYRx1hw0
ガガとメタリカ呼んでるらしいです
ていうか衛生面とか大丈夫か?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:28:16.00 ID:r4nTJq4p0
アロンソ歓喜
20名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:10:04.06 ID:eevg0wuo0
インドでのクリケット人気は凄いとニュージーランド人が言っていた。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:25:12.01 ID:ESKJX4uO0
インド人を右に
22名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:04:02.94 ID:fAQjsIXtO
日本をインドにしてしまえ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:18:36.67 ID:M4mFn9pG0
パンと牛乳
24名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:45:00.96 ID:gI7AdwXsO
マッサはこんなところでもレース前夜に嫁と営むのか
25名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:58:00.61 ID:NIRAnCVp0
カレーとビールは合わない
寿司とビールと同じかそれ以上に合わない
26名無しさん@恐縮です

ブッタ インターナショナル サーキット。
http://www.youtube.com/watch?v=SZaN77rIlOE


グレータノイダ地区
http://www.youtube.com/watch?v=VDFcV_Wcplo