【サッカー】最新FIFAランキング発表…スペイン1位、日本17位、オーストラリア20位、韓国31位[10/19]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
2011年10月19日、最新の「FIFA世界ランキング」が発表されました。
1位は前回同様スペイン、2〜4位も変動は見られません。
日本は前回より2ランクダウンし、17位です。日本以外のAFC(アジアサッカー連盟 )加盟国を見てみると
オーストラリアが20位、韓国が31位、イランが42位、中国が70位、ウズベキスタンが73位、
北朝鮮が124位、タジキスタンが130位、ベトナムが134位。AFCの中では日本がトップです。

1位〜30位までは以下の通り。アジア内のランキングを見るにはソース元のAFCのリンクをクリック。
http://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html
Rnk Team Pts +/- Pos
1 Spain 1624 0 Equal
2 Netherlands 1425 0 Equal
3 Germany 1352 0 Equal
4 Uruguay 1230 0 Equal
5 Brazil 1144 2 Up
6 Italy 1135 0 Equal
7 England 1101 1 Up
8 Greece 1044 3 Up
8 Portugal 1044 -3 Down
10 Argentina 1030 0 Equal
10 Denmark 1030 7 Up
12 Croatia 1015 -3 Down
13 Russia 975 0 Equal
14 Sweden 955 11 Up
15 France 953 -3 Down
16 Chile 941 -2 Down
17 Japan 924 -2 Down
18 Switzerland 920 0 Equal
19 C?te d'Ivoire 898 -3 Down
20 Australia 868 -1 Down
21 Bosnia-Herzegovina 864 1 Up
22 Mexico 860 -2 Down
23 Serbia 854 -2 Down
24 Norway 838 -1 Down
25 Republic of Ireland 812 4 Up
26 Turkey 803 1 Up
27 Slovenia 787 6 Up
28 Paraguay 785 -4 Down
29 Egypt 775 7 Up
30 Colombia 757 2 Up
★1: 2011/10/19(水) 17:53:08.47 前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319014388/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:57:45.46 ID:jIj5rwcY0
大陸間係数って人種差別丸出しだよな
3名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:02:11.87 ID:6322dQd+0
.









         検索 「韓国はなぜ」









.
4ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/10/19(水) 22:03:45.01 ID:wTJd48j60

じゃあ聞くけど、17位の実力があると思うか?

世界で17番目に強いと思うか?

答えはノーである
5名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:04:05.91 ID:UUJQcEyE0
アルゼンチンは別として、ギリシャとデンマークなら・・・
6名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:04:34.55 ID:wXHDQVwg0
韓国も競技人口少ないのに健闘してるなww
7名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:04:37.99 ID:TwP+R5/p0
以下ニュージーランド禁止
       ↓
8名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:05:51.27 ID:YMfHD2o20
ニュージーツエー
9名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:06:57.43 ID:of4wRWRI0
>>4
低すぎるからな
9番に値する実力はある
10名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:07:11.08 ID:cEXZikmo0





■■■■■■■■日本人を侮辱するソフトバンク■■■■■■■■

http://www.youtube.com/watch?v=WJV-moqw59o&feature=related











■■■■■■■■ 韓国のカラオケで一番人気■■ K-POOP■■■■■■■■

http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc&feature=related





11名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:07:46.01 ID:yWczhryOO
ヨーロッパ遠征して、アイルランドとかノルウェーあたりと試合をしたら、
どうなるんだか興味がある。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:09:57.44 ID:lgDyzrds0
>>4
17位って、そこそこ妥当なんじゃね。一桁や、10番台前半はないと思うが。
デンマークやギリシャがユーロ予選でグループ1位通過するご時世では。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:11:40.16 ID:8kgYLVFp0
チリとスイスと日本でガチ試合してほしい
14名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:11:56.08 ID:qjoKEau00
ニュージャージーが2位とか捏造だろ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:12:56.11 ID:e1I4d19l0
ll
16名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:13:13.03 ID:DWb2sleD0
メキシコが低すぎだな。
つかランキングが大陸カップの開催動向に左右されすぎなんだよな。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:13:16.57 ID:lzutRaKt0
ネバーランドが2位だなんて
どんなグリム童話だよ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:13:37.56 ID:aGRKnIg60
>>11
勝つか負けるか引き分けるかだろ。
19名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:14:00.84 ID:/ZPdSEQ50
以下ギリシャへのいつも通りの文句↓
20名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:14:22.91 ID:qjoKEau00
3位のゲーメニーてどこの国だよ
ゲイがたくさんいる国か?
21名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:15:10.22 ID:iCWcQ9y00
実力じゃなくて成績順だろ

17番目に強いんじゃなくて17番目に成績が良かっただけ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:15:26.54 ID:29c5/UK70
チョン高すぎるなーw
ってかあいつらのサッカーじゃねーし
順位に入れていいのかよwww
23名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:16:02.91 ID:fPtBI2FV0
これから欧州の大陸カップとアフリカの大陸カップ×2が控えているから、
日本の最終順位はこのまま順調に進んでも20位〜30位まで落ちることを予め覚悟しておいたほうがいい。

アジアカップが終わった今だとコンフィデ開催までは基本的にランキングは今後落ちる一方なんで。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:16:08.64 ID:nNlvV6tv0
こんなスレで2とか
25名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:16:26.54 ID:bfcUPkOxO
nurupoland強いな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:17:19.03 ID:8/mgRyjj0
ブランが監督になってからフランス強くなりすぎだろw
27名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:18:30.01 ID:YDLDiLGU0
あれ?ドイツなくね
28名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:19:59.78 ID:vfRBloch0
>>27
Deutsche・・
本当だ!ない!

29名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:20:30.36 ID:iFk4i4zRO
イタリアってそんな上でいいの?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:20:32.53 ID:fPtBI2FV0
FIFAランキングの現行計算方法
http://www.fifaworldranking.com/wrhow.html

○×国のランキングが高すぎ低すぎ、うぎゃーほげぇーって騒ぐアホは上記を一読した上で議論に参加すること。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:21:37.34 ID:2PrUiMY70
OrandaとDoitsuがないじゃん
馬鹿なの?FIFAは
32名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:22:26.69 ID:tTl1LKcd0
強いとことやりまくらないと下がっちゃうのね
33名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:22:30.13 ID:LD+zyGdq0
ゴミチョン弱すぎwwwww
34名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:22:37.54 ID:8/mgRyjj0
>>29
EURO予選無敗だし普通だが
35名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:23:05.93 ID:JdSJDR6g0
アジアは15%カットだから、日本のポイントから+15%すれば8位だよ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:23:29.06 ID:YQBhqkmd0
日本てもう10位くらいだよな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:24:10.26 ID:FhFDmDcTO
まだ韓豪には敵わないか
38名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:24:13.66 ID:PL+dnYZJ0
今どこの国が高かろうが、どうでもいい時期だろ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:24:19.72 ID:XN7UQWEZO
>>21
実力があるから良い成績とれるんだろ?馬鹿だろお前。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:24:19.98 ID:wrFQSkqS0
>>31
この帽子ドイツんだ?オランダ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:24:55.16 ID:N1ktthZG0
>>13
チリには負ける
スイスには勝つかも

実力的には拮抗してるな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:25:31.74 ID:w/useDlA0
FIFAランキング計算方法
公表月から過去8年間の各国代表試合(Aマッチ)について、6つの基準でポイントを計算し、月1回発表。

1.勝敗
弱いチームが強いチームに勝ったときと、その逆とはポイントに差がある。

2.得点
弱いチームが強いチームから奪った得点と、その逆とはポイントに差がある。また失点にはマイナスポイントがつく。

3.アウェーでのボーナスポイント(+3ポイント)
双方がアウェー(中立な場所での試合)の場合や、ワールドカップ決勝にはボーナスポイントはない。

4.大会の重要度(W杯を頂点に各試合にランクが決めてある)
親善試合 ポイント×1.00
コンフェデレーションズカップ ポイント×1.75
コンチネンタルチャンピオンシップ予選 ポイント×1.50
コンチネンタルチャンピオンシップ決勝 ポイント×1.75
ワールドカップ予選 ポイント×1.50
ワールドカップ決勝 ポイント×2.00

5.大陸間のチーム力格差の補正
UEFA ヨーロッパ同士の試合 ポイント×1.00
CONMEBOL 南米同士の試合 ポイント×0.99
AFC アジア同士の試合 ポイント×0.93
CONCACAF 北中米同士の試合 ポイント×0.94
CAF アフリカ同士の試合 ポイント×0.96
OFC オセアニア同士の試合 ポイント×0.93

6.実力差のあるチームが対戦した場合の補正
弱いチームにもポイントが入り、弱いチームの得点はポイントが高い。
こうして各試合のポイントを決定した後
・年間7試合以上した場合、ポイントの高い試合から7試合の総ポイントに全試合の平均値×7を加算し、2で割る。
今年のポイント 8/8評価
1年前のポイント 7/8評価
2年前のポイント 6/8評価
3年前のポイント 5/8評価
4年前のポイント 4/8評価
5年前のポイント 3/8評価
6年前のポイント 2/8評価
7年前のポイント 1/8評価
43名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:26:24.25 ID:JdSJDR6g0
>>39
大陸間でテストの回数が違ってテストの成績が悪くてもマイナスはなく、引き分け以上なら加算されるのに?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:26:40.29 ID:PQEKcu6A0
よく見たら、FIFAランクのページ大幅に変更されてるな
ポイントの細かい内訳や計算式が表示されるようになってる
45名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:27:02.69 ID:mwR0jKFy0
なでしこは4位なのに、男子は17位・・・・
こりゃ追いつくのに50年はかかりそうだな
46名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:28:15.08 ID:BstkCdVwO
8位ギリシャwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:28:16.75 ID:wo2lX7pc0
イギリスってランクインしてないのねw

サッカー発祥の国じゃねーの?
雑魚すぎw
48名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:28:20.60 ID:qhXbALVG0

【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに広まりつつある"嫌韓"★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317560053/
49名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:28:38.52 ID:L7J4NCG70
メキシコ以上に日本が強い?あり得んだろw
50名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:29:17.52 ID:PQEKcu6A0
>>42
その計算式古いんじゃね?
今と違うよ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:30:30.59 ID:tR+/tT370
ランキングスレは2つの国名をNGにするだけでだいぶスッキリする
52名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:30:42.32 ID:UYojEsp+0
オーストラリアがジリジリ近づいてきてるな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:30:51.84 ID:dury1Wjj0
そうだったのか
54名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:31:10.50 ID:DWb2sleD0
現在のFIFAランキングの計算方法

●以下のとおり算出方法は2006年7月ランキングより、大幅に変更されました。

計算対象となる試合 過去48ヶ月間の国際Aマッチ
勝ち点(A) 全ての国際Aマッチにおいて、勝ち:3点、引き分け:1点、負け:0点とする。
ただし、PK戦での勝敗については勝ち:2点、負け:1点とする。
試合の重要度(B) 国際Aマッチに4段階の重要度を設定する。
1.0:親善試合(東アジアサッカー選手権などの地域選手権も含む)
2.5:大陸選手権の予選、FIFAワールドカップ予選
3.0:大陸選手権の本大会、FIFAコンフェデレーションズカップ
4.0:FIFAワールドカップ本大会

※大陸連盟の主催する大会とは、AFCアジアカップ、アフリカネイションズカップ、
コパ・アメリカ、CONCACAFゴールドカップ、OFCネイションズカップ、サッカー欧州選手権の6大会を指す。
対戦国間の強さ(C) 対戦国の強さはその時点での最新FIFAランキングが適用される。
1位は 2.00
2位以下は 200-(相手国のFIFAランク)/100 の値
150位以下は一律0.50
大陸連盟間の強さ(D) 対戦国が所属する大陸連盟ごとに以下の定数を割り当てる。
UEFA: 1.0 CONMEBOL: 0.98 CONCACAF: 0.85 AFC: 0.85 CAF: 0.85 OFC: 0.85
この定数を元に、(対戦2国の定数の合計)/2 を大陸連盟間の強さの関係を表す係数とする。
同大陸同士の対戦は上記の定数がそのまま当てはまる。
各国際Aマッチにおけるポイント 上記までに算出された値を元に、以下の式で計算しポイントを求める。
(A)×(B)×(C)×(D)× 100
ランキングポイントの算出 48ヶ月を12ヶ月ずつ4つに区切る。
直近の12ヶ月ごとに、上記の国際Aマッチで獲得したポイントの合計を計算し、行った試合数で平均をとる。
ただし、5試合以下だった場合は試合数を5とする。
直近の12ヶ月ごと獲得したポイントの割合は100%、50%、30%、20%とする。
得られた4つの平均値にこの割合を掛け、合算する。この数値がランキングポイントとなる。

http://www.fifaworldranking.com/wrhow.html
55名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:33:47.39 ID:M7mQIFJY0
>>49

日本がすでに持っていたポイントと一定期間内に得たポイントと失ったポイントの差の合計はメキシコのそれより大きかった
ってだけで「日本がメキシコより強い」なんて誰も言ってないけど、どこからそう解釈できるの?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:35:00.95 ID:hSOEWHxhO
日本FIFAランキング39位確定おめでとう
57名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:35:40.75 ID:gTPu9SVnO
>>47
あんたバカ?
58名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:36:06.59 ID:of4wRWRI0
>>49
なんでたかがメキシコ
ナショナルのフルメンバーすら知らないくせに
59名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:36:20.10 ID:AxZ26l5x0
ヨーロッパは過大評価されすぎ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:36:27.95 ID:0bz+sPXR0
メキシコに勝てる気がしない
61名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:37:02.55 ID:SQflembK0
ニュージーランド禁止なの?
ツマンネ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:37:27.49 ID:gYg5mVZY0
ウズベキ低すぎだろ…
63名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:37:46.25 ID:PQEKcu6A0
>>61
みんな同じこといいすぎ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:38:15.86 ID:DWb2sleD0
>>39
実力=ランキング順じゃないよ。
FIFAランキングはいろいろな係数があるからさ。

今のFIFAランキングの成績評価を予備校模試で例えると、

私立高校の生徒は模試の成績評価は試験の結果そのままで評価されるが、
都立高校の生徒は実際の試験結果より1割引きした点数で成績評価とする

また私立高校の生徒はテストの受験回数が都立高校の生徒よりも多く与えられ、
関東地域の高校生は他地域より1.5倍、関西地域は他地域の2倍試験の受験回数を与えられている

こんな感じ。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:38:18.40 ID:M7mQIFJY0
>>46

まあ、サッカーで勝てなくても過去4年のサッカー・ポイント・ラリー大会では「実際に勝った」ことは事実だ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:38:43.31 ID:vjYobXpk0
チョンまた負けたのか
67名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:38:45.06 ID:eircMsTN0
日本代表はアジアトップで南アベスト16かつアジア杯優勝国だから
このFIFAランクがどの程度信用に足るものなのか身をもって測られる立場だよ。

とりあえずランク上げる時期はコンフェデ杯からブラジルW杯本番までで、
その間の一年でどれだけ欧州と南米の中堅・強豪を倒せるかだ。

W杯本番までに10位以内目指してほしいね。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:39:09.99 ID:hSOEWHxhO
10/19現在アジア最新実力図

韓国>オージー>サウジ>イラン>ウズベク=日本=タイ>イラク>北朝鮮>中国>シンガポール>タジク
69名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:39:16.19 ID:ySORuh0e0
ニザーランドと呼ばなければならない日が来るかもしれないな
70名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:39:26.34 ID:XnNEaha10
Netherlandsがニュージーランドじゃないのは流石に馬鹿な俺でもわかった。
ところでオランダは何位なの?どこにも名前がないんだけど
71名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:39:43.47 ID:YVxXh2PFO
>>49
メキシコなんて万年中位だろw

その理論で考えるなら、今の日本がギリシャやデンマより下なのもおかしな話。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:40:58.07 ID:orSIgurZ0
デンマーク10位なの??
あのデンマークが??
73名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:41:35.01 ID:PQEKcu6A0
>>67
いくら強豪に勝っても親善試合ではこれ以上は上がらないよ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:41:41.39 ID:M7mQIFJY0
>>43

大陸間係数で調整してる
係数自体は人為的に決めてるので妥当かどうかは議論の余地があるけど
75名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:42:22.91 ID:FBibEOnF0
>>71
最高でW杯ベスト8のメキシコ>>>最高でW杯ベスト16の日本


(ちなみに某半島の八百長国の話は抜きでよろしく)
76名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:42:42.59 ID:DvQe/uBK0
FWはベントナーなんかな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:43:19.42 ID:tVkH7oxU0
Wカップ以降の日本の戦績 12勝5分け(1PK勝ち)

○1-0 パラグアイ
○2-1 グアテマラ
○1-0 アルゼンチン 
△0-0 韓国
△1-1 ヨルダン
○2-1 シリア
○5-0 サウジアラビア
○3-2 カタール
△2-2 韓国
○1-0 オーストラリア
△0-0 ペルー
△0-0 チェコ
○3-0 韓国
○1-0 北朝鮮
△1-1 ウズベキスタン
○1-0 ベトナム    
○8-0 タジキスタン

78名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:43:39.16 ID:VDiPzvxm0
客観的に見て30位くらいなんだろうな
79名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:43:49.13 ID:HMPh0BgqP
アジアってだけで下に見られてないか?今のフランスとかもっと下だろ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:43:49.65 ID:PQEKcu6A0
>>68
ワールドカップ・アジアカップ・直接対決
全てにおいて韓国は日本に負けてるって自覚しような
81名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:44:04.17 ID:crE07UiO0
おれの持ちネタかいてやる
19位の国、はてなマーク国名につかうなよ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:44:09.98 ID:tVkH7oxU0
Wカップ以降 韓国の戦績 11勝3敗5分け(1Pk負け)

○2-1 ナイジェリア
●0-1 イラン
△0-0 日本
○1-0 シリア
○2-1 バーレーン
△1-1 オーストラリア
○4-1 インド
○1-0 イラン
▲2-2 日本
○3-2 ウズベク
△0-0 トルコ
○4-0 ホンジュラス
○2-1 セルビア
○2-1 ガーナ
●0-3 日本
○6-0 レバノン
△1-1 クウェート
△2-2 ポーランド
○2-1 UAE


83名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:44:12.36 ID:O9yQ6kNQ0
>>74
ぜんぜん調整されて無いだろ。
その理屈が正しいならネイションズカップを2年に1回行うアフリカの大陸間係数がアジアより高くなってるのはおかしい。

FIFAランキングで対戦国の強さが既に計算式に入れられているのにさらに大陸間係数を掛けるのは明らかに非論理的。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:46:21.42 ID:DWb2sleD0
>>72
ユーロ予選1位突破なんだから当然の結果
85名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:47:10.55 ID:hSOEWHxhO
>>77
弱いとことしかやってないね
これじゃなんちゃってランキングと言われても仕方ないな
やはり40位前後が妥当
86名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:47:13.93 ID:c4Wj7yKY0
>>77
うわぁ・・雑魚としか対戦させてもらえてないな・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:47:50.82 ID:PQEKcu6A0
>>85
弱い韓国なんかと3回も対戦してるもんなw
88名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:47:54.77 ID:4VkYqzQa0
パラグアイレベルのと親善試合組めよな
89名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:48:05.29 ID:h+x+NFZe0
日本は確実にギリシャ、クロアチア、デンマーク、ロシア、スウェーデンよりは強い
90名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:48:41.56 ID:SjRAN9ua0
ジャーマニーとかグリースとか英語読みのほうがかっこいいな
91名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:28.46 ID:0bz+sPXR0
ニダーランドが2位ダーなんつって
92名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:47.08 ID:YHbTl5e30
FIFAランクは実力ランクじゃなくて親善試合で自国に呼びたいランクだってまだわからんのか
93名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:49.26 ID:hSOEWHxhO
韓国3ー2ウズベク
ウズベク1ー1日本

これが現実です
94名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:55.10 ID:g8I0Dr9i0
>>85

○1-0 パラグアイ
○2-1 グアテマラ
○1-0 アルゼンチン 
△0-0 韓国
△0-0 ペルー
△0-0 チェコ
○3-0 韓国
○1-0 ベトナム    

確かに雑魚ばっかだなwww
95名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:21.45 ID:m63pIMNG0
デンマークは過大評価だったが今度は舐めすぎだ
まあ日本にも同じことが言えるんだが
96名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:27.76 ID:mMNturx40
地理的にもなかなか順位が高い欧州、南米と試合組みにくいのが難点だよなぁ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:43.32 ID:nJEh2zEI0
A スペイン、オランダ、ドイツ、ブラジル
B ウルグアイ、イタリア、イングランド、ポルトガル、アルゼンチン
C ギリシャ 〜 日本 〜 コロンビア
98名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:50:54.43 ID:YKCg9Lnj0
売国民主党に怒りのお散歩やろうぜ!!

859:10/19(水) 22:10 32GDERlZ
21日 (花王デモ後)15時から民主党本部前

22日 民主党本部前 11時から各個人で大規模お散歩
23日 国会議事堂前、11時から各個人で大規模お散歩、以降座り込み

【糞民主を】反民主党のデモをやるぞ9【ぶっ潰せ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319030406/
99名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:51:13.90 ID:PQEKcu6A0
>>93
そんなまわりくどいことしなくても、日本3-0韓国って結果があるじゃんw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:51:15.69 ID:DWb2sleD0
>>89
クロアチア、ロシア、スウェーデンより強いとは言えないだろ。
忘れてもらっては困るがスウェーデンはW杯準優勝国、クロアチアはW杯3位国。
日本より遥かに強国。
101名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:51:29.07 ID:i0wDwxZI0
韓国とか雑魚とたくさんやっての成績だから
あんまりあてにならないな
欧州遠征とか南米遠征しないと
102名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:52:03.73 ID:4Yg4MKh30
ロシアつえーから
103名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:52:40.85 ID:HMPh0BgqP
ここ近年で一番下がったのってフランスかな?
10年位前は1位だったよね
104名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:52:55.76 ID:bxB8pmSi0
>>101
まだ欧州の国と組んでもらえるレベルの魅力が無いんだよ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:53:03.36 ID:XnNEaha10
106名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:53:20.89 ID:hSOEWHxhO
>>99
二軍戦なんて参考にならないから
公式戦のウズベクを物差しにするのが一番公平
107名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:53:48.38 ID:ypoVqI4S0
デンマークはポルトガルより低いのか?
W杯はポルトガルの方が成績よかったけど、
同じ組に入ったW杯予選とユーロ予選ではどちらもポルトガルより成績良かったのに。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:54:21.06 ID:n7pJ9mbg0
>>100
強さは一定じゃないからな
今のその3カ国はその実績からは遠い状態だ
まあ、日本のほうが確実に強いとは全く思わないけど
109名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:55:33.32 ID:WGU/h/NVO
>>14
もう秋田‥
110名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:55:52.96 ID:QUwOyCfA0
ユース含めたら韓国のが日本より確実にレベル高い

111名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:55:54.92 ID:PQEKcu6A0
>>106
負けたら2軍ってw
112名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:56:18.95 ID:i0wDwxZI0
>>104
魅力?何を言ってるかよくわからんけど過去には欧州いったりしてたよ
EUROが終わるまでは無理だけどW杯前に海外で試合してほしいね
コンフェデあるけど
113名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:56:50.82 ID:hSOEWHxhO
WCベスト4という目標にたいして、それをきちんと実現する有言実行の国とベスト16あたりで惨敗する口だけの国

この差はでかいよ
ランキングでははかりしれない
114名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:57:07.63 ID:GYxwW3Ej0
ポルトガルはここ最近の実力だけ見ればランクに見合わない弱さ。
予選ではずっとグダグダな試合しているし、この前のデンマーク戦では90分何もできなかった。
今日本がやったら勝てると思う。
115名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:57:29.45 ID:ypoVqI4S0
アジアは
日本≧オーストラリア>韓国>ウズベキスタン>イラン、ヨルダンだと思う。
ウズベキスタンと韓国の差はそれほどないかと。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:57:46.07 ID:PQEKcu6A0
>>110
全く根拠ないな
117名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:58:14.69 ID:nJEh2zEI0
>>111
めんどくせーから、そいつに触るなよ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:58:31.97 ID:XnNEaha10
>>106
アジアカップを軽視してんのか重視してんのかどっちだよパンチョッパリ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:58:43.01 ID:SjRAN9ua0
韓国とかどうでもいいから
120名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:58:56.79 ID:JdSJDR6g0
>>107
そもそも本戦のためにやる予選で全力ではやらないから。
ケガしたりしたら割に合わないしクラブの日程もある。
コパ優勝、W杯4位のウルグアイですら南米予選は5位通過だぞ。
W杯本戦前に強化合宿やるじゃん、そうやって足踏みそろえた時期じゃない限り代表なんてかなりぶれる。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:59:03.16 ID:l5TUNfqQ0
何せ負けないからな日本は
下げ材料が乏しいわな
122名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:59:15.20 ID:hSOEWHxhO
>>115

>>93

バカ?スコアの比較もできないの?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:59:25.04 ID:PQEKcu6A0
>>115
イランは最近復活傾向にあるんじゃないかな
バーレーンに6-0とかで勝ってるし
124名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:00:15.02 ID:WGU/h/NVO
マジ韓国の話はいらねーから
125名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:00:34.96 ID:Mx8LCU/NO
>>93

日本3―0韓国

なのですが…
126名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:00:49.84 ID:+KuyqRIm0
大陸別系数がなければもうちょっと面白いランキングなんだけどな
127名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:01:07.78 ID:ypoVqI4S0
>>120
いやいや いくらなんでもW杯やユーロの出場のかかった
試合に全力でやらない国はないよ。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:02:30.25 ID:hSOEWHxhO
>>118
どっかの小国みたいにアジア制覇したくらいで恥ずかしげもなく国民は喜ばないから
日本の目標はいつもせこくてちっさいよね
ま、身分相応ともいえるけど
129名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:03:13.87 ID:GYxwW3Ej0
>>127
ポルトガルはギリギリのところで争ってるから…
130名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:03:17.47 ID:c6ZGqK5B0
ID:hSなんちゃらとか何が楽しくてこんなことやってんだろ
まさかガチで半島の人じゃないよね?
131名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:03:35.03 ID:PQEKcu6A0
>>128
アジアですら勝てない雑魚w
132名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:03:38.39 ID:O9yQ6kNQ0
サッカーの実力ランキング2011年版

A+ スペイン オランダ ドイツ
A イタリア イングランド ブラジル ウルグアイ
A- フランス ポルトガル クロアチア アルゼンチン メキシコ
B+ ギリシャ デンマーク ロシア スウェーデン チリ アメリカ 日本(フルパワー)
B スイス セルビア コートジボワール パラグアイ 日本 韓国(対日本戦) オーストラリア
B- ボスニア ノルウェー ガーナ カメルーン エジプト 韓国
(同じカテゴリ内では順不同)

俺の中での強さランキングはこんな感じ。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:03:58.12 ID:tVkH7oxU0
ザッケローニJAPAN

△0-0韓国(A) △2-2(PK3-0)韓国 ○3-0(H)韓国

1年で3回やって1度も負けてないからね 

アジアCUP 優勝日本 (17位)>準優勝オーストラリア(20位)>>>3位韓国(31位)

公式戦結果が アジアのランク通り

134名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:04:04.02 ID:JdSJDR6g0
>>127
わかったよW杯予選で優勝したスペインに勝ったスイスが去年一番強いってことでFA。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:04:13.63 ID:VqCThgHuO
ギリシャってそんな強いのか?
日本も簡単に勝てそうな気がするのに
136名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:05:31.83 ID:ItMb2HED0
>>120
まあ100mの予選で麻原がボルトに勝ったからって誰もボルト弱いとは思わんからな
137名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:05:45.21 ID:cis1qoO60
まあ、ウルグアイ程度が南米予選必死じゃないと思ってる時点で、
JdSJDR6g0
はかなりのニワカだろw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:05:53.03 ID:XN7UQWEZO
>>64
面倒くさいランキングだな。実力=成績なランキングとかないの?
139名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:06:09.50 ID:PQEKcu6A0
>>135
欧州内では実際勝ってるからな
コンフェデのことがあるから、どうしても強いってイメージは持てないんだけど
140名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:06:41.75 ID:hSOEWHxhO
>>133
そんな古いデーターをもちだして勝ち誇んなよwww

今を語れよ弱小www
141名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:05.98 ID:n7pJ9mbg0
>>134
その理屈を突き詰めると世界一強いのは日本になっちゃう
142名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:09.16 ID:ROBSc1Un0
コンフェデに自力で一度も出たことがない 自称アジアの虎がいるそうな
直接対決結果より他国が引き合いとはこれいかにw
143名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:11.39 ID:+66Wweyr0
アジアの日本は不利だな
格下としかやれないから
デンマークって欧州だと強いんだな
144名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:12.68 ID:ypoVqI4S0
ギリシャはジーコ時代のコンフェデで対戦した印象しかないから
弱いイメージしかない。 あの試合力の差は歴然だったから。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:26.77 ID:Q2xBY+ZB0
ユーロ2012が開かれればずるっと下がる
146名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:07:55.99 ID:PQEKcu6A0
>>138
そんなもんないよ
計算式ははっきりしてるんだから、それをどう判断するかだろ?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:08:02.75 ID:lgDyzrds0
>>134
スペインでも達成できないW杯無敗のニュージーランドが1位だよ。
何故か今回のランキングでは2位になってるけど。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:08:32.26 ID:MbViwLAvP
FIFAランキングのページ変わったな
前みたいに年別度ランキングが見られなくなってるんだが
149名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:08:55.45 ID:hSOEWHxhO
いつまでも組み合わせにめぐまれたアジアカップにメソメソすがってんじゃねーよw
150名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:09:48.60 ID:WIO4v8xK0
>>138
その実力を誰が公平に正しく測ってランキングするの?無理だろ。
FIFAランクはこうゆう計算法だとこうなりますってだけでしかないからね。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:09:51.52 ID:x0UXk7OQ0
まあ相性があるからなあ
俺ももしギリシャと10試合やったら日本が負け越す気はしないけど
世界の人にギリシャと日本相対的に見てどっちが強いと思う?って聞いたら
ギリシャって答える人が多いと思うし
152名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:10:12.35 ID:DWb2sleD0
>>138
そういう人向けにELOランキングというのが存在する。
そっちのランキングだと日本は15位。
まあ15位も17位も誤差の範囲だから、今の日本の実力は世界15位前後
153名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:10:17.20 ID:XeRENn900
デンマークたけぇ それに勝った日本 ポルトガルに勝てそうな気するよな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:11:05.74 ID:cis1qoO60
>>151
そうか?
欧州人はそうかもしらんが、
W杯の弱さのインパクトでは、1994、2006、ともにかなりのもんだぞw
155 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/19(水) 23:11:05.75 ID:VqCThgHuO
>>139
へえ、そうなんや

有名な選手っているの?
156名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:11:31.27 ID:hSOEWHxhO
頼むから日本はボールを枠内に飛ばして下さいよぉ〜
勘弁して下さいよぉ〜
アジアの雄はそんな低いレベルを相手にするのは時間の無駄なんですよぉ〜
157名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:11:44.15 ID:ypoVqI4S0
現在ポルトガルと中立でやったら面白い試合できると思う。
ただガーナやコートジボワール相手にガチ勝負で勝てる気がしない。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:12:06.55 ID:4FhCYZ1y0
人口比で言うとデンマーク、クロアチアあたりはすごいな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:12:30.04 ID:gwCsdPO2O
>>157
コートジボワールはともかくガーナには五分五分で勝てる
160名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:12:34.76 ID:2WeDQOZuO
日本は現状20位前後だろうね、妥当なラインは。

これから安定してアジア諸国を蹂躙出来れば一過性の順位でないと
思えるけど、対ベトナム戦みたいなやりようしてたら、また
10番手くらいは下がるだろうね。

ザッケローニの奮闘に期待しようじゃないか。
161名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:12:45.59 ID:n7pJ9mbg0
>>151
欧州以外ならギリシャは同仕様もなく弱いイメージだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:12:58.42 ID:jIj5rwcY0
>>157
ガーナには勝ったやん
163名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:13:23.51 ID:Huo0aEBG0
> サッカーの実力ランキング2011年版
>
> A+ スペイン オランダ ドイツ
> A イタリア イングランド ブラジル ウルグアイ
> A- フランス ポルトガル クロアチア アルゼンチン メキシコ
> B+ ギリシャ デンマーク ロシア スウェーデン チリ アメリカ 日本(フルパワー)
> B スイス セルビア コートジボワール パラグアイ 日本(通常) 韓国(対日本戦) オーストラリア
> B- ボスニア ノルウェー ガーナ カメルーン エジプト 日本(本田無し) 韓国(通常)
> (同じカテゴリ内では順不同)

これが割合しっくりくるな
164名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:13:25.65 ID:pLrBEr9k0
>>154
ギリシャは2006年のワールドカップは出てないと思うよ。
間違えてたらゴメンね
165名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:13:26.92 ID:JdSJDR6g0
日本デンマーク3-1は2本FKだしな。
デンマークは勝たないと出場できない状態だったし日本有利な試合展開だったろ。
流石にあれを鵜呑みにするのはどうかと思うぞ・・・

親善試合だってホームは金もらいに来てる国ばっかりだしアウェーは滅多にないのが現実。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:13:48.60 ID:SjRAN9ua0
>>139
ギリシャはPOT1だから、ギリシャが入る組は自然とヌルくなる
実際EUROやW杯の本大会じゃあの有様だし、予選番長だと思うよ
167 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/19(水) 23:13:56.08 ID:oqUJH7KB0
負けてもいないのに下がるんじゃ、割に合わんな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:14:05.43 ID:2LEKJv+r0
>>128
その小さな大会くらい落とさないでくださいよw
169名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:14:12.34 ID:MbViwLAvP
誰か年別度ランキングの見方教えてくれ
前は日本のところクリックしたら折れ線グラフと共に年別度ランキングが見られたじゃん
改悪だ
元に戻して欲しい
170名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:14:21.76 ID:2WeDQOZuO
>>156
PKですら枠に行かない朝鮮人は黙ってて下さいな。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:14:27.77 ID:tVkH7oxU0
★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている


172名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:14:43.89 ID:hSOEWHxhO
ウズベクには勝てないし、北朝鮮に辛勝
自慢げに貼りつけている最近の結果はほとんどが練習試合

ランキングだけでだまされてるけど、実際日本はオワコンだよね
173名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:14:56.26 ID:V+OFGItF0
デンマークはどこに勝ってこんなに上がったんだよ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:15:07.71 ID:Huo0aEBG0
>>160
だからベトナム戦は戦術練習のテストマッチだっての・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:15:11.31 ID:cis1qoO60
>>164
間違えた。
2010でした。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:15:15.76 ID:XN7UQWEZO
>>146
じゃ、ランク通り日本強いって思っておくよ。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:15:35.25 ID:jIj5rwcY0
>>165
じゃあドイツ大会のブラジル戦も日本が勝たないといけない状態(しかも二点差で)だったから鵜呑みにすんなよ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:16:19.56 ID:MyOeXXbf0
日本はホームでカスみたいな国ばかりと戦っているからランクが上がらん
欧州組が主力なんだからアウェーの親善試合を半分ぐらいやってくれ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:16:32.40 ID:MbViwLAvP
1○VSデンマーク 3-1
2▲VSパラグアイ 0-0
3○VSパラグアイ 1-0
4○VSグアテマラ 2-1
--------------------------
5○VSアルゼンチン 1-0
6△VS韓国 0-0
7△VSヨルダン 1-1
8○VSシリア 2-1
9○VSサウジアラビア5-0
10○VSカタール3-2
11△VS韓国2-2
12○VSオーストラリア1-0
13○VSJリーグ選抜2-1
14△VSペルー0-0
15△VSチェコ0-0
16○VS韓国3-0
17○VS北朝鮮1-0
18△VSウズベキスタン1-1
19○VSベトナム1-0
20○VSタジキスタン8-0

今からワールドカップ本番まで無敗を貫いてコンフェデ&ワールドカップ優勝を果たしても1位にはなれないと思う
180名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:16:50.49 ID:PQEKcu6A0
181名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:16:54.04 ID:XN7UQWEZO
>>150
あんまり深く考えなけりゃいい訳ね。
182名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:17:20.15 ID:ItMb2HED0
>>152
正直エロレートも微妙だけどな
中国高すぎ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:17:47.43 ID:mC48ZGG60
>>138
結論から言うと、「実力≠成績」だから無理。
でもそれに近づけるように、そういうめんどくさいランキングを採用してるんだって
兄ちゃんは言ってた。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:18:24.94 ID:ypoVqI4S0
>>159
俺は7対3くらいでガーナかな。5分は絶対ないと思う。
>>162
あの試合はあんまりあてにならないと思ってる。。
日本と戦う前に重要な試合があってコンディションも良くなかったらしいし。
W杯のガーナの試合と見比べると全然動きが違う。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:19:28.12 ID:MbViwLAvP
>>180
ありです
186名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:20:00.02 ID:m63pIMNG0
>>165
逆の立場だったら絶対そんな風に言わないだろ…
チンチンにされたとか、世界の力を見せ付けられたで一蹴される
187名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:21:28.08 ID:jIj5rwcY0
>>184
それは言い訳にしかならない
188名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:22:54.64 ID:JdSJDR6g0
>>177
デンマークを甘くみてるから言っているのに格上のブラジルを引き合いに出して何がいいたいんだ?w
デンマークは確実に日本より弱いって言いたいのか
189名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:23:00.48 ID:g8I0Dr9i0
FIFAランキングスレには嫉妬まみれの朝鮮猿が絶対沸くよね
190名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:23:01.99 ID:NIVA/Geq0
う〜ん実力的には
1位オーストラリア
2位韓国
3位イラン

191名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:23:44.73 ID:gwCsdPO2O
>>188
どう見ても確実に弱いだろ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:24:04.84 ID:jIj5rwcY0
>>188
弱いよ
ワールドカップ本番で日本に負けたからね
193名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:24:31.21 ID:2WeDQOZuO
>>174
代表で戦術浸透が難しい事は百も承知だが、練習と言っても
そこで圧倒出来なきゃならん立場なんだよ、日本は。

アジアのディフェンディングチャンピオンでもあり、世界屈指の
国々に対してはチャレンジャーでもある。

そこを厳しく査定しなくてはいつまでもエレベーター代表でしか
ないんだよ。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:24:48.38 ID:Uw76L+zz0
今月は親善試合勝利+ワールドカップ予選勝利でもポイントが前月とプラマイ0ということは、
親善試合は勝ってもマイナスになるということだよね。負けたら大幅マイナスだろうし。
FIFAランク低い国ばっかのアジア相手の親善試合はやればやるほどポイントが下がるのね
195名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:25:07.51 ID:hSOEWHxhO
>>190
オージーは高さだけだよ
韓国みたいなスピードや戦術なんてあったもんじゃない

日本はチビばかりだからおわってるけどね
もっと飯くえよ
貧弱なもやしっ子www
196 【27.5m】  :2011/10/19(水) 23:25:16.72 ID:zrjNIACT0
スウェーデンとデンマークがアップしてきてのダウンか
197名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:25:23.44 ID:PQEKcu6A0
>>191
そこまでいくと言いすぎだと思う
W杯というガチの公式戦で勝ってるわけだから日本が強いでいいとは思うけど
198名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:26:00.40 ID:JdSJDR6g0
>>186
そりゃーどっかの半島と違って言わないだろw
だからって鵜呑みにすんのか、今中立地でやっても微妙だと思うぞ。
少なくとも2点差以上で勝てるビジョンが全く見えない。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:26:03.41 ID:Skv06+3M0
>>195
まぁキムチでも食って落ち着けよwコリアンw
200名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:26:25.54 ID:cis1qoO60
デンマーク戦は、立ちあがりはみんなやばいと思っただろw
それが無ければ負けてたとまでは思わないが、
あそこまで完勝できたのは飛び道具のおかげ。
その飛び道具がしょっちゅう成功するならともかく、
あれ以来、先制点の人はまともに枠にも飛ばない始末。
要するに、幸運だったと思うよ。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:28:13.17 ID:JdSJDR6g0
>>192
あーそう、確かめようがないし次当たっても3年後とかだろうからもういいや。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:28:19.24 ID:PKrZFlTX0
北欧勢は基本強いぞ
fwにタレントが不足の時はちょっと弱くなるけど
203名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:28:55.33 ID:ypoVqI4S0
確かに日本はデンマークに勝ったけど、力の差はないと思う。
ただW杯で倒したわけだから、日本はデンマークより強いというのは間違ってない。
204名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:29:10.04 ID:cis1qoO60
>>192
スペインはスイスより弱いのか?
205名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:29:43.20 ID:gwCsdPO2O
>>200
立ち上がりって大久保と松井が阿吽の呼吸で決定的なシュート撃って
長谷部がゴール右上隅のわずかボール1個分外をかすめたシュート撃った
あの立ち上がりの話か?
206名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:30:17.42 ID:m63pIMNG0
>>198
あのとき同じ相手と2試合戦って、勝敗で並びながらも
日本が得失点差で上回っている状況だったわけで
有利な状況を作り出したのはまさに日本の力であって、これこそが日本とデンマークの差に他ならない
日本有利だったから鵜呑みにできないとか言われても困る
207名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:31:00.73 ID:g8I0Dr9i0
>>200みたいな奴ってまだいたんだw
208名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:31:05.62 ID:cis1qoO60
>>205
トマソンがポストかすめるシュート放った立ちあがりの話もな。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:31:08.11 ID:JdSJDR6g0
>>204
弱いよ
ワールドカップ本番でスイスに負けたからね
210名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:31:27.28 ID:PQEKcu6A0
>>204
スイスは結局GL3位で敗退してるからな
結局、1位抜けしたスペインのが強かったでいいんじゃないの?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:31:28.24 ID:u2AJyj550
毛色の違うところでメキシコトルコ辺りとやるとどうなるかみたい
212名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:31:46.97 ID:+66Wweyr0
>>165
だれがどうみてもデンマーク完敗だったよ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:32:13.76 ID:Yv3dpE4/0
フランスやメキシコと互角に戦えるんだろうか
最近のサッカーはよく知らんが
214名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:32:24.10 ID:cis1qoO60
>>209
なら一貫性あるな。
日本がデンマークより強いという、あなたの発言の説得力は、
地に落ちたけどね。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:32:24.92 ID:g8I0Dr9i0
デンマーク擁護とかマジで笑えるwww
216名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:32:33.28 ID:CymT67tN0
デンマーク弱くないだろ。ウインがーは未だにロンメダールとかだがなかなかコレクティブなチーム
日本はスピード系ウインガー得意だから相性がいいんだよ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:32:47.30 ID:cbK7tLWE0
意味なしランキング
218名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:33:11.86 ID:of4wRWRI0
非国民のネガキャンは芸スポですらもはや通じないんだね
219名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:33:19.53 ID:vmdpsj9l0
FIFAランキングの大陸係数は曲者だよなあ

メキシコですら大陸係数のせいでランキングでは苦戦してる
http://www.fifa.com/associations/association=mex/ranking/gender=m/index.html
220名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:33:27.91 ID:GYxwW3Ej0
W杯での勝利、しかも結果が出ただけでなく内容的にも勝利したということ以外に
何を求めるんだよw

W杯で勝っても実質的な実力で日本はまだ及ばないなんて言うのか?
もしその理屈が通るなら、仮にW杯で日本が優勝しても実質日本はチャンピオンじゃないっていわれるんだろうな。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:33:41.18 ID:Skv06+3M0
>>200
本田はWC後もクラブでFK決めてるぜw
222名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:34:18.17 ID:jIj5rwcY0
>>204
それは微妙だな
スペインは優勝してスイスは一次敗退したわけだから
ベスト16の日本と一次敗退のデンマークは力量明らかだけども
223名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:34:44.94 ID:JdSJDR6g0
>>206
”今の”実力を言っているわけでメンバーも交代したろ。
得点力は良くなったかもしれんが守備面ではCBの中澤釣男がいなくなったしな。
1度ついた結果はメンバー変わってもそのままだって言いたいのかw
224名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:35:01.14 ID:g8I0Dr9i0
ID:cis1qoO60
ID:JdSJDR6g0

www
225名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:35:41.51 ID:l+9Jbo740
前回勝ったていうだけでデンマーク舐めすぎだろw
内容も別に日本が支配していたわけでもなければ、得点機の回数が大幅に上回ってたわけでもないのに
226名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:36:10.14 ID:cis1qoO60
単純に疑問なんだが、
W杯本大会で、フリーキックが前半で2本決まることが奇跡じゃないと思う奴、
ちょっと良く分らない。
あれが無くても、決して負けたとも思わんが、
完勝できたのはあれのおかげが大きい。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:36:28.44 ID:WIO4v8xK0
>>221
FCは日本(ホンダ、遠藤)の武器だけど、一試合で2回決まる試合なんて滅多に無いだろ。
まぁそんなこといってもあの試合は日本が勝った、そこに紛れはないけど。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:36:59.36 ID:CymT67tN0
デンマークは直近の試合でポルトガルぼこってたからな。ポルトガルのDF陣の主力がいなかったとはいえ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:31.86 ID:l+9Jbo740
FCってなんだよw
230名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:41.75 ID:LhJyPi+O0
W杯以降アジア以外アウェイではやってないから欧州との比較は分からないけど、ランクの近いスイス辺りならアウェイでも互角以上に出来るんじゃないかな
231名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:43.53 ID:+66Wweyr0
韓国は国としても日本に完敗なのに
サッカーまで完敗なのか
韓国人が発狂するのも分かるよ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:46.61 ID:x0UXk7OQ0
>>223
>>165で過去の結果にケチつけてるのはお前だろw
233名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:57.34 ID:jDdWxb280
デンマ戦は途中で修正できたからよかったけれど
トマソンが全盛期だったら1〜2点入っててもおかしくなかった
ただ全体的に見れば内容的にも日本のほうが上だったのは間違いない
234名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:59.09 ID:Skv06+3M0
>>223
再度直接対決でデンマークが勝つか…せめてもう数年経てから言うのならともかく。
現時点じゃ「日本の方が強い」という言い方しても何の間違いもないだろ。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:38:02.76 ID:SjRAN9ua0
>>227
フライドチキン?
236名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:38:09.58 ID:WIO4v8xK0
>>229
ファミコンの略だよ ちきしょー
237名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:38:41.29 ID:gwCsdPO2O
直近の直接対決で勝つのはその国より強いという必要条件
直近の大会成績で勝つのもその国より強いという必要条件

両方揃えて正式にその国より強いと言える
だから日本はデンマークより強いし
スイスはスペインより強くはない
238名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:38:41.87 ID:g8I0Dr9i0
そもそもFKを沢山ゲットできた一番の理由は松井と大久保のドリブルを
ファウルでしか止められないデンマークのボランチの糞守備能力なんだけどなw

FKの得点での勝利=マグレとか朝鮮猿並の馬鹿理論唱えてる奴はゴミですwww
239名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:39:05.04 ID:jIj5rwcY0
>>226
>>227
百歩譲って本田のがまぐれだとしても二本目はFKが怖いと十分分かってるはずなのにFK与えたデンマークの責任
オランダやパラグアイはFKそのものを与えなかった
240名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:39:16.89 ID:JdSJDR6g0
>>232
デンマークなめすぎだから言ったことだろ。


とりあえず日本はデンマークとやるとFKが2本決まるんだな、そりゃー勝てるよw
241名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:39:33.42 ID:xyyO9OWF0
オランダの凋落が激しいな
30位以内に入れないとか一体何があったんだ
242名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:39:59.97 ID:+66Wweyr0
てかデンマークが唯一日本から取った点もビミョーなPK
あれはデンマーク完敗だと見るのが妥当だよ
客観的に見てね
243名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:40:59.29 ID:GYxwW3Ej0
>>226
あれは奇跡なんかではない。二つとも単なる相手のミス。
一本目はソーレンセンの不注意。
壁の作り方がおかしかったし、反応自体も本田がブレ球を蹴るっていう意識があったのか?と疑いたくなるものだった。

二本目は遠藤という名キッカーがいるということをスカウティングしていなかった?(少なくともノーマークだった)
デンマーク側の調査不足&不注意。結果、遠藤がノーマークで蹴って、GKの反応も遅れていたため余裕で入った。
(ただ二本目に関しては遠藤のキックが良すぎたため分かっていても決まった可能性もある)

どっちも偶然運よくきまった得点ではなく、相手のミスが大きく絡んでいる。
つまりデンマークの実力不足からの失点だよ。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:41:14.00 ID:WX341ngYO
ベトナム相手に1-0で17位かよwwwww
オーストラリアや韓国ならベトナムに5-0で勝てるwww
アテにならないランキングだな
245名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:41:57.48 ID:cis1qoO60
>>239
過去にFK日本なんて、
フランス予選のマカオ戦?くらいしか記憶に無いぞ。
責任はデンマークだが、日本が幸運だったのを否定する理由にはならない。

なんかこう言うと、「日本代表否定された!」
とか思うのかね。

一般社会のサカオタは、誰だって幸運もあったと思ってるよ。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:42:14.03 ID:Skv06+3M0
>>240
その言い方だとデンマークは常にPKが貰えるんだなw
247名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:42:30.27 ID:H94yKOV60
タジクと当たると勝っても勝ってもポイントが下がる不思議

前から思ってたけど、ポイントには相手のランキングが入ってるのだから
大陸間係数いらんだろ
スペインをミャンマーが倒したときに与えられるポイントが、オランダがスペインを倒したときに
与えられるポイントよりも低いってどういうことだよ
百歩譲っても補正を掛けるのは大陸のみで開催される試合だけ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:42:32.31 ID:PQEKcu6A0
>>244
なに言ってるんだ
韓国はベトナムのU22にA代表が負けたことあるじゃん
249名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:42:34.92 ID:WIO4v8xK0
>>242
だね。引き分けが〜、勝利必須だから〜、決まらなければ攻め急ぐ必要がなく展開が〜とかいってもしょうもない。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:43:15.94 ID:vmdpsj9l0
サッカーの実力ランキング2011年版

A+ スペイン オランダ ドイツ
A イタリア イングランド ブラジル ウルグアイ
A- フランス ポルトガル クロアチア アルゼンチン メキシコ
B+ ギリシャ デンマーク ロシア スウェーデン チリ アメリカ ★日本(フルパワー)★
B スイス セルビア コートジボワール パラグアイ ★日本(通常)★ 韓国(対日本戦) オーストラリア
B- ボスニア ノルウェー ガーナ カメルーン エジプト ★日本(本田無し)★ 韓国(通常)
(同じカテゴリ内では順不同)

(注)
同格同士の対戦≒10戦3勝3敗4引き分け
1ランク違いの対戦≒10戦2勝4敗4引き分け
2ランク違いの対戦≒10戦1勝5敗4引き分け
251名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:43:20.70 ID:gwCsdPO2O
そもそもFKのシュートを奇跡とか言ったらこの世のシュートは全部奇跡だわ
キッカーは狙って蹴ってんのに
252名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:43:44.99 ID:JdSJDR6g0
>>243
じゃー次やったら覚えてるだろうし調査されててもおかしくないなw
その上でFKが決まるなら日本が強いよ。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:43:48.59 ID:x0UXk7OQ0
>>240
直接対戦するまでに日本が自力で有利な状況を作り出してたのを完全に無視して
「あれは有利な状況だったから鵜呑みには出来ない」とかアホな事言うなって事だよ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:44:41.06 ID:CQiVZM7SO
>>244
まあ韓国は3ー0で日本に負けたけどな
255名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:44:47.81 ID:gwCsdPO2O
>>245
もっと日本語勉強しろ朝鮮人

いや、やっぱりしなくていい
256名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:44:47.67 ID:vmdpsj9l0
>>247
負けたらポイントははいらんだろ

勝ち点はいるのは引き分け以上だよ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:44:56.79 ID:/Sm86mvn0
ピークは過ぎた。ここからどこまで落ちていくか
258名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:45:04.62 ID:cis1qoO60
>>243
対アジアでその3倍フリーキック与えられても、いつも一本も入らないだろ。
「デンマーク戦のフリーキック二本」に関しては奇跡だよ。
W杯でも歴史に残る奇跡的な快挙と言えるだろう。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:45:29.45 ID:iLmmfYPX0
fifaランキングより権威のあるUWFC(非公式サッカー世界王者)でも、
日本は現在17位にランキングされているから、
FIFAランキングもかなり正確性が高いと言えるな。
もちろん世界最強がスコットランドという事にに、誰も異論が無いのを私は知っている。
260名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:45:30.07 ID:jIj5rwcY0
>>245
そりゃ勝負なんだから多少運もあるわな
だがFK決める技術をもってた日本の実力も忘れちゃいかん
261名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:45:35.25 ID:ipA90j2Z0
B+ ギリシャ って・・・w
ギリシャなんてカスみたいなサッカーじゃん
日本なら5回やったら4回勝てるわ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:45:47.31 ID:JdSJDR6g0
>>246
その言い方だとデンマークは常にPKを川島に止められるんだなw
263名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:46:17.66 ID:A4zMaaFS0
日本のタジキスタン戦(10/11)勝利時の獲得pt
3×2.5×(0.76×100)×0.86=490.2pt

デンマークのポルトガル戦(10/11)勝利時の獲得pt
3×2.5×(1.95×100)×1=1462.5pt

ともに試合の重要度は(×2.5)で同じ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:46:23.01 ID:upM2UQyZO
アルゼンチンに勝ったんだから日本は実力的に10位以内だろ
ランク上がんないから欧州の強豪と試合させろや
265名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:46:46.78 ID:g8I0Dr9i0
ID:cis1qoO60

主張がワロスなのは目を瞑ってやるにしても、
ところどころ日本語がおかしいのが笑えるんだがwww
266名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:46:54.47 ID:l+9Jbo740
あの試合の結果に疑問を呈してる奴なんかいないだろ
日本の勝利。
ただし、あの試合見てデンマークを格下扱いするのは不当っていうだけ
267名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:47:03.25 ID:Skv06+3M0
>>245
もし幸運があったというなら、それはどちらかというとカメルーン戦だろうな。
あそこでチャンスをつかんだとは思うけどな。

ただデンマーク戦を「日本は幸運で勝った」とはデンマーク側も世界のサッカー解説者達も
言わないと思うし、実際言ってなかった。幸運以上に実力で充分勝ったと言っていい試合だったろ。
それをムキになって否定するお前の精神が少々子供すぎるなぁ。
268名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:47:06.18 ID:Yv3dpE4/0
>>250
まあこんな感じだな
269名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:47:47.06 ID:b/brYmF00
>>18
アンタ、もしかして元警視庁勤務?
270名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:48:05.63 ID:95MKGdcI0
ニュージーランドが二位とかラグビーかよwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:48:30.30 ID:PQEKcu6A0
>>263
これだけ露骨に差が出ると、アジアにいる限りこれ以上は上がらないよな
無敗なのにごぼう抜きされるわけだわ
272名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:48:44.02 ID:SjRAN9ua0
W杯前はベントナーがCLでハットしたりでデンマークに勝てるわけねえ言ってたのにな、アレ以降2ちゃんねらーは完全に強気になったな
273名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:48:48.77 ID:kHx96Lb40
結構妥当だと思うぞ17位
274名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:49:08.46 ID:WIO4v8xK0
>>263
いいたいことはわかる。
だけどタジクには高確率で勝てるが、ポルトガルと戦えば日本の勝率はなんぼだろう?
275名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:49:08.80 ID:mC48ZGG60
>>250
もしかしなくても、アメリカ弱くなった?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:49:17.44 ID:JdSJDR6g0
>>253
だから今は本田いないしキープ力ないよ、ファウルしてとめる必要もないよ。
今の実力はわからないからデンマークを舐めるなって言ってんのに毎回同じような運び展開で勝てると思ってる方がおかしいわ。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:49:46.36 ID:gwCsdPO2O
>>267
むしろカメルーン戦こそ奇跡を挟む余地もないくらいどっちもgdgdだったろ
しっかり決定機作って決めた分やっぱり日本のが上だったわけだが
278名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:50:05.30 ID:jIj5rwcY0
>>263
最後の0.86がおかしいよなあ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:50:11.27 ID:GC3M2P300
>>274
なんぼだろうってやったことないのにわかるわけねーだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:50:46.15 ID:GYxwW3Ej0
>>252
……??? お前は何を言っているんだ?
スポーツとは試合でどういうパフォーマンスをするかを競うものだろう?
そのパフォーマンスを高めるために日々練習したり選手を選抜したりする。
前のW杯でデンマークがミスして負けた、つまり本番のパフォーマンスで劣ったということは、
そこに至るまでの過程も含めて、負けたという結果が出てしまったということなんだよ。

だから、その試合で悪かった点を改善するか否かに関わらず、その結果で負けて相手に劣ったことは揺るがない。
改善点をみつけて次の試合に向けてパフォーマンスを上げることは、あくまでも次の試合のためのことなんだよ。
だから現時点で、日本が勝ったという結果があり、デンマークより優勢なのは揺るぎがない。
次FKが決まるか否かに関係なくね。

また、もちろん日本だって相手同様変化するし技術を高めようとするだろうよ。当たり前だけど。
だから前と同じやり方でFKが決まらない、それで日本はもう敵わないだろうなんていうのは無意味な話だって、わかるか?

まぁ……真面目に書いてしまったが話が通じる相手ではないんだろうな。この話題はこれきりにしておく。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:51:59.86 ID:gwCsdPO2O
大陸係数は大陸差別
根拠が無さ過ぎ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:52:09.44 ID:WIO4v8xK0
>>279
勝利時の獲得ptは勝利しないと得られない、OK?
期待値で考えればって話をしたかった。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:53:17.00 ID:vmdpsj9l0
>>263
アジアって強豪国にとっては損だよなあ

まあW杯出場難易度が低いというメリットは大きいけどさ
284名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:53:41.24 ID:Skv06+3M0
>>277
いやぁ俺の中では今でも奇跡だよw
大会前のお粗末な状態から考えて良く勝ったと思うよ。
あそこでコケてたらその後の日本サッカーがどうなっていたかと思うと背筋が寒くなるね…
285名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:54:37.97 ID:PQEKcu6A0
>>281
0.86の根拠は何なのかってことだよな
まあ、この係数入れてから実状に近くなったと好評らしいけど
286名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:55:50.11 ID:jIj5rwcY0
アジア勢同士がやる試合は欧州南米同士がやる試合の86%の価値しかありませんよと言われてるようなもんだからな
ふざけたシステムだ
287名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:56:25.86 ID:x0UXk7OQ0
ワールドカップの結果でさえネガティブにしか捉えられない奴って
何が楽しくてサッカー観てるんだろ?
288名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:56:36.15 ID:vmdpsj9l0
>>275
元からこんなもんだろ
アメリカがA-評価を受けてたのは全盛期の2002年頃ぐらいでしょ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:57:24.84 ID:JdSJDR6g0
>>280
>>243じたいお前の妄想じゃん、デンマークの監督に言質とったわけでもあるまい。
勝手に蔑んでレッテル張ってオレの主張が正しい、お前はわからないんだなってレスされてもあーそうとしか言いようがないよw
290名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:57:42.04 ID:wh6mDrps0
ニュージーランドこんなに強かったのか知らんかった
291名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:58:22.34 ID:vmdpsj9l0
>>285
実態は感覚に合う調整係数なんだろう

ただ大陸係数は何年かで見直されるから、
次のW杯でアジア勢が頑張れば普通に0.9以上の数値になる可能性は十分あるよ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:58:24.67 ID:jIj5rwcY0
>>288
むしろB+の時点で高過ぎるだろ
今のアメリカはB−が妥当
293名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:00:23.50 ID:b+xKIWBJ0
>>292
それはさすがにない
294名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:01:12.42 ID:hSOEWHxhO
チビ軍団が背伸びしたいきもちもわからないでもないが、しょせん真の実力が反映されないまったく意味のないランキングですからね

ドイツやブラジル、スペイン、韓国、オランダ、イタリアなどの強豪国から見たら『ふ〜ん、で?そんなちっさなこと気にしてるの?』って思われているよ
295名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:01:22.76 ID:jIj5rwcY0
>>293
なんで?
296名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:01:23.48 ID:l+9Jbo740
アメリカはNFL以外のNBA、NHL、MLBの人気が急降下してるんだっけか
それでMLSの人気は移民の増加に合わせて上昇傾向とかなにかで読んだけど停滞中ぽいな
297名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:01:47.91 ID:WIO4v8xK0
>>294
真の実力w
強豪国にちゃっかりw
298名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:01:52.08 ID:JdSJDR6g0
>>250
つーかパラグアイの強さってアンチフットボールじゃん。
あれは強いの?負けない的な意味としては強いけどサッカーとしては異端な気がするんだが・・・
299名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:01:56.55 ID:u01Lxwci0
しかし日本は負けなしだからな
300名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:02:48.40 ID:Dh33ut630
ブラジルの上にウルグアイがくる時代か
FWだけなら圧倒的にウルグアイの方がすごもんなあ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:02:55.82 ID:2TLQn9LO0
>>293
どのランクが妥当かはともかく
最近のアメリカはかなり調子悪いのは事実だからな
302名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:03:33.80 ID:gwCsdPO2O
最近のアメリカは負けまくりだからな
この前なんてコスタリカだかエクアドルだかに負けてたろ

明らかに今のアメリカは勢いないね
303名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:04:33.39 ID:YEkzfGEc0
>>296
かつてはアメリカ人の利点や特徴を最大限に発揮できるサッカーを科学的に追及してて
実際それはある時期まではとてもうまくいっていたんだけど、
次第にアメリカ人のトップクラスのサッカー選手がヨーロッパに移籍しだして
「アメリカ人の利点や特徴を最大限に発揮できるサッカー」自体が様変わりしてきたとか

アメリカはしばらく停滞しそうな感じ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:05:50.85 ID:vmdpsj9l0
>>300
ネイマールみたいな小物が救世主と言われている時点でブラジルは終わってるからな
豊かになったからもう今のブラジルにかつての強さが戻ることは無いだろ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:08:05.08 ID:/CxVQC1k0
2位がニュージーランド?
そんなに強かったっけ?
306名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:08:06.28 ID:VbCe4PyQ0
0-1パラグアイ
0-4スペイン
1-2パナマ
2-4メキシコ
0-1コスタリカ
0-1ベルギー
0-1エクアドル

今年に限ってもアメリカはこんだけ負けてる
印象で語るのはよくない
307名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:08:33.05 ID:5a7fOM8i0



アジアカップ成績 


日本 → ここ10年で優勝3回!! 通算4回は最多!!

 1992 優勝 ( 初参加 )
 1996 ベスト8
 2000 優勝
 2004 優勝
 2007 ベスト4
 2011 優勝 ← ★ 北京でGL全敗の谷底世代の急造チーム、サウジカタール姦酷OZを堂々撃破!!


自称 「アジアの盟主w 」 姦酷 → ベトナム、香港、イスラエルと参加4ヶ国の時代の50年前に優勝しただけw  

 1992 予選敗退
 1996 ベスト8
 2000 ベスト4
 2004 ベスト8
 2007 ベスト4
 2011 ベスト4 ← ★ 檀君以来の最強黄金世代w 「 不屈の闘争心 」 が日本にビビってPK合戦 「 0 」 惨敗www



FIFAランキング

 谷底世代日本17位 >>>>>>> | ∞大の壁 | >>>>>>> 最強黄金世代姦酷31位



劣等キムチ思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


308名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:08:42.11 ID:6OvcXXLM0
>>303
ほうほう
正直02年ころは20年以内にアメリカがブラジルやイタリアと肩を並べるんじゃないかと思ってたけど、そうもいかなさそうだな
人口が多く、資金が豊富で、スポーツ文化が根付いていて、頭脳を使える黒人が大量にいるってことで成長すると思ったんだが
309名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:10:35.02 ID:K+g8GBfc0
>>303>>306
アメリカって今そんなに弱くなってるのか・・・
深刻だな
310名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:11:12.23 ID:jkziHIh+O
>>303
というかサッカーはどの特徴の人種でも強くなりうる戦術の自由さが最大の魅力だからな
バスケなら長身揃えなきゃ話にならないし
アメフトやラグビーは1にも2にも骨格と筋肉だけど
サッカーは長身縦ポンもあれば南米のテクニックや
アフリカンの瞬発力任せだったり日本人なら俊敏性と持久力
だったり
それぞれの特徴に強みがあって決定的な優劣がない

だから底の浅いアメスポと違って科学分析でどうこうできないんだよ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:12:06.08 ID:fF0OrFAw0
触らぬ阿呆にたたりなしだな 気をつけよう。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:13:14.84 ID:DOwj7Sgn0
>>310
それと、アメリカの場合は人種の坩堝でもあるから
自分たちに合ったサッカーを特定しづらいのかも知れないね
313名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:14:19.03 ID:L9kUaTLOO
ブラジルは腐ってもブラジルだしな。この先落ちる事はないだろうな
スペインはまた無敵艦隊言われながらなかなか上にいけない時代が来るだろうね。というより今が強すぎて下に落ちるしかないぐらいの強さだし
アフリカの時代は当分先の話だな
314名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:15:16.13 ID:Bg6Rh8hj0
ギリシャ8位ってなんだよ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:17:17.99 ID:/CxVQC1k0
ニュージーランド強すぎ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:17:26.14 ID:J1qwGEaX0
アジアのみ抽出

17 Japan       924 -2 C
20 Australia     868 -1 D
31 Korea Republic 754 -2 B
42 Iran        626 +8 E
70 China       463 +3 A
73 Uzbekistan    452 +6  C
81 Jordan      428 +4 A
91 Iraq        379 +16 A
92 Qatar       371 +8 E
96 Kuwait       350 +3 B
98 Saudi Arabia   341 -1 D

イラク、イラン、カタールの中東勢の急上昇が目立つ
ランク的にもアジア内の差が狭まってきている
混迷のグループA
こんなところかな
317名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:19:31.85 ID:6OvcXXLM0
アジアの雄、サウジアラビアはどこにいくのか・・・
318名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:20:03.55 ID:Mn4bff4Q0
>>315
ネザーランドだよ馬鹿wwwww

てか、オランダがいない件
319名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:20:47.20 ID:wr6D01Fq0
韓国wwwwww

ランク低っwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:21:22.51 ID:rONhrsGW0



イングランドの7位は絶対ありえない




321名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:24:00.40 ID:I1dK7hxl0
19位の C?te d'Ivoireって何て国だ?w
322名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:24:57.76 ID:n2sa8lTa0
W杯だけとってみても
南米チャンピオン・W杯3位のウルグアイと熱戦を繰り広げた韓国>>>>>ベスト8敗退のパラグアイ相手に何も出来なかった日本

さらに
韓国3-2ウズベキスタン1-1日本

ランキングだけで全ては見えてこない
323名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:24:58.12 ID:HT0h6TsZP
○1-0 カメルーン
×0-1 オランダ←俊輔が唯一出た試合
○3-1 デンマーク
△0-0 パラグアイ
○1-0 パラグアイ
○2-1 グアテマラ
○1-0 アルゼンチン 
△0-0 韓国
△1-1 ヨルダン
○2-1 シリア
○5-0 サウジアラビア
○3-2 カタール
△2-2 韓国
○1-0 オーストラリア
△0-0 ペルー
△0-0 チェコ
○3-0 韓国
○1-0 北朝鮮
△1-1 ウズベキスタン
○1-0 ベトナム    
○8-0 タジキスタン
324名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:25:34.71 ID:HimLUGsC0
一時期はもう遠い存在になってしまった感のあったオージーだが今は何とかなりそうな気がするもんなw
まあ最終予選で同じ組にはなりたくないけど
325名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:26:29.42 ID:i7mmIlkY0
とりあえずそろそろ南米の強豪国にチンチンにされるか、欧州の強豪国に力負けしてほしい
このままだとパラグアイ並みの塩試合しかできない国になりそう
326名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:27:05.95 ID:2TLQn9LO0
>>321
ドログバさんのいる国だよ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:27:59.27 ID:K+g8GBfc0
>>317
サウジは選手を自国リーグに縛りすぎ
国際経験を沢山つませなきゃ強くならないだろう

フィジカルの強さは白人黒人に近いものを持ってるのだからもったいないな
極めればチリやメキシコあたりまで強くなれるだろうに
328名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:30:19.82 ID:VMwjLgIN0
>>42
アウェーでギリシャと年5回くらいやればいいんだな?
329名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:31:07.95 ID:Mn4bff4Q0
>>324
でもアジアカップで全然攻め手が無かったのも事実だよな
あっちもパワープレーばっかだったが、高さがあるから恐ろしかった
330名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:08.94 ID:VbCe4PyQ0
Côte d'Ivoireは分かる
Ivory coast←これは最初マジでどこだか分からなかった
331名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:35.14 ID:AnvPst1Y0
>>323
△0-0 パラグアイ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:33:05.55 ID:2TLQn9LO0
>>328
>>42のは古いよ
>>52が現在の計算方法でしょ
333名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:33:14.21 ID:DCs5O62f0
>>322
お前はそれだけですべてを見ようとしてんのか
それらも含めてこの4年のすべてがランキングに反映されてるからその指摘が逆におかしい
334名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:34:13.48 ID:2kfwt5fi0
ランキングってなんだと思う?



結果?



成績?



違うよ。





目安。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:35:28.66 ID:L0wmOI120
順位表だろ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:35:37.79 ID:AnvPst1Y0
いや、ランキングはポッド決めるためにあるんだよ。
それ以外重要な場面なんてないしな。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:36:01.44 ID:RRKpf8V70
コートジボアールって国名の中に?マーク入ってんのかあ。
カッケーな。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:36:12.14 ID:i7mmIlkY0
困ったときに強引にゴールをこじ開けてくれる得点源がないとここから上には上がれなそうだ
香川は圧倒的ではないし
339名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:36:58.24 ID:p8Em7pSO0
北朝鮮が124位で中国が70位とかwwwありえない
340名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:39:22.93 ID:8g99MoHd0
イギリスの2ちゃん見たら
ジャップ高杉ワロタwwwwwwwwww
で埋め尽くされて(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:41:43.37 ID:2TLQn9LO0
>>327
自国選手だけで固まるとどこかひ弱になるよな
サウジもメンタル弱すぎだし
342名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:43:23.13 ID:DCs5O62f0
>>334
目安じゃない。試合結果100%
目安じゃないから日本の3次予選が北朝鮮とウズベキスタンなんて最終予選クラスが相手みたいな事態が起きたわけで
343名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:43:44.44 ID:i7mmIlkY0
>>340
そんな注目浴びないだろ
344名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:44:56.83 ID:xZH1XSqm0
本当の強豪は数チームだけで10位〜30位あたりはどっこいなんだよね
345名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:46:29.05 ID:4HvEgeW20
>>344
強豪の定義によるかと。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:48:28.05 ID:i7mmIlkY0
CS以外でCL見られるところありますか?
347名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:48:38.78 ID:K+g8GBfc0
>>341
他国のサッカーを知らないとアジア杯やW杯は想像が出来ない相手との連戦になるしね
他国リーグにいるとその辺の距離感がつかめる

日豪韓イランはみんなサッカー選手を欧州に輸出してる国だし、そういう国が自国代表に還元する事で必然的に強くなってる
348名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:49:32.64 ID:i+F7hSb4O
>>322
このスレではじめて心の底から同意します

チビ日本はランキング39位あたりが適当でしょうね
349名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:54:57.10 ID:Gc+00GH30
岡田時代は強かったけどザックになって
弱体化
最初のほうは岡田の遺産で勝てただけ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:55:27.85 ID:qOZZIHOO0
>>344
W杯に出場すれば普通にプレーしてるとだいたい8強以上に残れる国
スペイン、オランダ、ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、イングランド、(時々やらかすが)イタリア

W杯に出場すれば普通にプレーしてるとだいたい16強以上に残れる国
ポルトガル、フランス、メキシコ、ウルグアイ

この11カ国が強豪といっていいんじゃないかな?
351名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:55:33.15 ID:DCs5O62f0
>>348
だいたい韓国ーウズベキスタンて韓国ホームの親善試合だぜ
ウズベキスタンってのはウズベクホームのピッチでやって初めて粋がれるチーム
日本ホームのウズベク戦はどうなると思う?
そんなのに同意するのはおかしいなあ携帯からの同意君
352名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:56:57.62 ID:8g99MoHd0
イングランドが毎月発表しているランキングだと
オーストラリアが16位
韓国が18位
になっているな
353名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:56:58.79 ID:OLZmlPd2O
>>340
埋め尽くされるほど注目浴びてんのかよ。イギリス人暇だな
354名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:57:07.36 ID:7lZc+hxw0
3−4−3とかオワコン戦術のザック色出さなきゃ
韓国より日本はだいぶ強いよ
ザックが足引っ張ってるけどもっと強いはず
355名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:57:34.40 ID:2TLQn9LO0
>>348
日本はFIFAでは17位、Eloレーティングでは15位
どの計算式でも10位台なのは変わらんよ

356名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:58:43.82 ID:xZH1XSqm0
たいした国でもない相手とやってもグダグダなのに
何故か負けなしの裏世界一はいつまで続けられるだろう
357名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:59:17.90 ID:OLZmlPd2O
>>348
3−0で日本にボロ負けした南朝鮮でした。
358名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:59:40.04 ID:YSAb4yuM0
そう言えば日本には世界の岡田がいるけど

韓国には優秀な監督が一人もいねーなww

韓流監督は〜??w
359名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:00:26.12 ID:i+F7hSb4O
韓国3ー2ウズベク
ウズベク1ー1日本(内容ではウズベク圧倒)

この現実をみてみろよwww
いかさまランキングでしかいばれないチビ軍団www
360名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:01:09.50 ID:2TLQn9LO0
>>359
日本3-0韓国
いい加減現実をみろよ
361名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:02:45.52 ID:i+F7hSb4O
>>360
たかだか二軍主体韓国相手の練習試合でいばらないでくれる?
きもちわるい
362名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:04:02.72 ID:2TLQn9LO0
>>361
南アW杯 日本9位 韓国15位
アジア杯 日本優勝 韓国3位
直接対決 日本 3-0 韓国

全てにおいて日本の勝ち
363名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:05:37.61 ID:8g99MoHd0
>>362
ACL抜けてるよ(´・ω・`)
364名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:05:57.92 ID:VMwjLgIN0
>>351
チョンの自演にアンカー打ってなにしたいんだ? ボランティア気取りか?
365名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:06:14.32 ID:2TLQn9LO0
>>363
代表じゃないだろw
366名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:07:29.93 ID:bchstgTz0
>>363
ACLは代表とは関係ないし
プレミアリーグが強いからイングランド代表が欧州で一番強いって訳にはならないだろ?
367名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:10:49.82 ID:XsJyllxj0
素朴な疑問
ここにいる在日って真性?ネタ?
368名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:04.35 ID:i+F7hSb4O
このスレでさんざんランキングはあてにならないといわれてきた
それが事実

世界のサッカー通からみたら韓国>>>チビは明白
もちろんFIFAの人もそう考えている
今回の日本は震災による世界の同情がはいっているいかさまランキングなんだよ
結果として震災おめでとうになったね
369名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:07.64 ID:77dU5twZ0
チョンはまだ勝てないのか
370名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:11:09.01 ID:2TLQn9LO0
つーか、アジア内においては係数は同じだもの
順位の差は、そのまま実績の差とみていいよ
おかしいのは中国ぐらい
371名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:09.65 ID:bchstgTz0
>>368
>このスレでさんざんランキングはあてにならないといわれてきた

お前一人がIDを変えて言ってただけだろ
ご苦労様です
372名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:33.93 ID:2TLQn9LO0
>>368
お前みたいな馬鹿のために、獲得ポイントや計算方法をFIFAランク内のページで表示してるぞ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:51.64 ID:QRuUw5160
>>367
俺はネタだと思っている
注目を浴びたいがために日本人が韓国人のふりをしているのだと
374名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:13:52.61 ID:8g99MoHd0
>>351
日本はいつまで札幌の練習試合で勝った気でいるんだろうな(´・ω・`)
375名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:14:16.19 ID:i+F7hSb4O
いくらネットでもアルゼンチンに勝ったとか、ねつ造はするなよ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:15:12.47 ID:2TLQn9LO0
>>373
韓国人は日本人の常識では計れないよ
ネタにしてはあまりに粘着すぎるし
377名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:16:42.91 ID:i+F7hSb4O
イタリア、スペインあたりを撃破してはじめて大口をたたきなさい
いいね?
378名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:17:03.16 ID:YchA14NY0
>>352
何のランキングだ?
リンクを貼れよ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:17:25.01 ID:2kfwt5fi0
サッカースレで嫌韓ネタに飽きたから他所でやれっていうとチョン認定してくる日本人ってまともなの?
380名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:17.00 ID:E9uo5E5TO
マジなチョンと成り済ましのどっちもいるだろ。ネタとして楽しめるから別に良いけどさw
381名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:27.05 ID:YchA14NY0
382名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:31.71 ID:2TLQn9LO0
>>378
負け惜しみに決まってんじゃん
383名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:18:40.97 ID:SgDxhX1k0
>>367
ネタでしょ
本気で言ってたら国籍云々関係なしにサッカーファンとしてアウトだわ
なんJのやき豚が芸スポのサッカースレよく荒らしにくる
サッカースレ荒らしてきま〜すとかっていちいち報告してから来るようなのもいるよ
ただ、韓国人は分からん・・・・本気かもしれんという部分も頭のどこかにある・・・・
384名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:20:25.66 ID:bchstgTz0
>>378
たぶんeloランキングだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:20:31.22 ID:YchA14NY0
>>382
何かの面白ランキングを貼ってくれたら嬉しいなと思って
386名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:21:10.92 ID:YchA14NY0
>>384
確か日本は15位ぐらいだったよな?
387名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:22:10.73 ID:i+F7hSb4O
アジアのチビ軍団
涙目になりながらグラウンドで虎にふっとばされる姿はまさにお笑いwww
ランキングだけは上ですとか言いはる姿はこっけいだねwww
388名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:22:15.47 ID:2TLQn9LO0
>>384
eloは全然順位違うよ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:22:22.57 ID:281gxHLGO
おいおいタイワソはまた下がってるじゃん
あの国はバスケしか興味無いのか
390名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:22:36.95 ID:YchA14NY0
エローレイティングを今見たらOZに抜かれてるなw

http://www.eloratings.net/world.html
391名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:23:15.61 ID:XsJyllxj0
>>373
まぁ流石にネタだよね
サッカースレの日韓ネタは
ただガチな在日居たら不憫だなぁ…って思ったもので聞いてみたんだ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:24:07.70 ID:dWWWxnuK0
◆欧州5強
イタリア
ドイツ
イングランド
フランス
スペイン

◆強豪になり切れない強国
オランダ

◆南米2強
ブラジル
アルゼンチン

◆気まぐれに復活する古豪
ウルグアイ

==========================絶対に仲間入り出来ない壁(W杯優勝童貞)===========================








393名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:25:25.54 ID:bchstgTz0
ちなみにELOランキング

1 Spain
2 Netherlands
3 Germany
4 Brazil
5 Uruguay
6 England
7 Argentina
8 Portugal
9 Chile
10 Italy
11 Sweden
12 Croatia
13 Mexico
14 Australia
15 Japan
16 France
17 Ivory Coast
18 Russia
19 Denmark
20 South Korea
20 Greece

30 Iran
54 China
57 Uzbekistan
61 Kuwait

http://www.eloratings.net/
394名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:26:04.75 ID:J20EE5xA0
>>392
長らくイングランドよりオランダのが強くないか
395名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:26:07.39 ID:YchA14NY0
>>391
真性もいるとは思うよ
李忠成とかチョンテセみたいな奴は一定数いるよ
396名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:26:57.87 ID:qHHHb60T0
日本が直接戦った場合
1〜10位・・・まず勝てる気がしないチーム
11〜30位・・・五分の条件でやれば勝率5割前後になりそうなチーム
31〜50位・・・同上で勝率7割方勝てそうなチーム
51位〜・・・負けたら恥。


大体こんな感覚。
397名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:27:07.92 ID:yOshtcJO0
勝ったから強い、負けたから弱いとか言う話を始めたやつには、黙ってレアルとヴェルディの試合の結果貼っとけ
398名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:29:33.78 ID:VbCe4PyQ0
>>392
イングランドとオランダの位置が逆
399名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:29:53.24 ID:cljdOunw0
日本が更に高みを目指すにはFWにハーフナーとかじゃなくて俊敏な奴持ってきた方が良い
まあいないんだけどな

パストラップが絶妙かつボールキープできて相手を抜くのではなくかわすターンがうまい選手が欲しいな
400名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:31:34.91 ID:XsJyllxj0
>>395
真性もいるんだ?
何が悲しゅうて嫌いな国で嫌いな国の言葉使ってんだか…
でも真性の方が書き込み内容が真に迫っていて楽しめそうだね
401名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:31:54.62 ID:qHHHb60T0
>>399
そんな奴ワントップにおいても密着マークされたら終わりじゃん。
でかい奴が有効なのは一人でも仕事ができるからだよ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:32:43.04 ID:cljdOunw0
>>401
後半で述べたのはトップ下の選手のことな
403名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:34:25.54 ID:iNUpvTSr0
>>25
ガッ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:35:53.48 ID:YchA14NY0
>>400
これは現物の在日と接したことのない人には分からない感覚なんだけど
奴らは口から出任せを言うのが大好きだし、
他人の悪い噂を勝手に話を作ってばら撒くのも大好きなんだ

だから育てられ方によっては2世でも3世でもそういう奴は普通にいるよ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:37:31.25 ID:i+F7hSb4O
アジア5強

韓国
オージー
イラク
サウジ
ウズベク

いつまでも中途半端から抜け出せない5国

タイ
イラン
UAE
日本
カタール
406名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:39:01.29 ID:MIfxTTji0
日本は10位くらいに食い込むにはどうしたらいいんだ
407名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:39:32.12 ID:9zZ32ABd0
アジアランク、作ってみた

1 日本
2 オーストラリア(いい加減オセアニア帰れ)
3 韓国
4 イラン
5 ウズベキスタン
6 イラク
7 UAE
8 カタール
9 サウジアラビア
10 北朝鮮
11 中国
12 ヨルダン
13 バーレーン
14 シリア
15 クウェート
16 タイ
17 オマーン
18 シンガポール
19 レバノン
20 ベトナム

完全に印象論、どっか抜けてるだろうし
東南アジア、インドあたりはこれから強くなりそう
408名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:41:19.16 ID:Hiq4oyhu0
>>387
まあ、ガタガタ言うなよ
最終予選でエラごと粉砕されるんだからさ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:43:01.71 ID:qHHHb60T0
>>407
オーストラリアが帰ったら日本がガチで戦える相手にまともなチームがいなくなるぞ
強化試合のたびに負傷者が出る謎のスパイラル状態に
410名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:43:25.75 ID:cljdOunw0
早くスペインとかとやってポゼッションされまくるサッカーを身にしみて受けた方が良い

アジアでやってたら成長しない
411名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:46:48.22 ID:bchstgTz0
>>410
どうせW杯前年のコンフィデとW杯前の練習試合で嫌というほど洗礼受けるさ
今はW杯予選突破向けに特化したチーム作りをしていたほうが良い
そういうプラスアルファ要素はもっと後の話
412名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:48:12.87 ID:i+F7hSb4O
あのずうたいだけは大きいエセ猿が出場するかぎり、永遠に日本のランキングはあがることはないんだよ
あいつってオランダ人だろ?
たとえ公式戦で勝ってもオランダのランキングがあがらなければおかしいよね
413名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:49:01.08 ID:4COIDOvn0
実力では12,3位くらいにはきてるだろ実際
しかも今はフィジカルエリートの大部分がサッカーに来てる
マジで20年くらいしたらワールドカップ優勝しちゃうんじゃね
414名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:50:44.68 ID:i+F7hSb4O
>>407
スコア比較しても矛盾してますよ

韓国>ウズベク=日本が唯一無二の結果だからね

あなた素人でしょ?
FIFAじゃなければでしゃばらないでくれる?
415名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:52:44.28 ID:7sll7XO20
>>413
優勝は20年たってもまず無理だが4位以内なら十分可能だと思う。
W杯の優勝は昔から欧州南米のごく一部の国の寡占。

W杯の優勝国マップ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/World_cup_winners.png
416名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:52:56.26 ID:2oef26KfO
>>414
韓国って日本に3ー0で負けた弱い国だろ?

最近日本に負けまくりだなw
アジアカップでも香川壊したはずなのに負けてるし
417名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:54:12.82 ID:MIfxTTji0
>>414
日本はパスサッカーのチームだから芝生が悪いと
本来の力発揮できないの
こないだのウズベクとの試合のことですよ
418名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:58:32.23 ID:U6/MS1MGO
欧州遠征してよ
419名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:59:02.05 ID:i+F7hSb4O
ついに芝生のせいにしちゃったよwww
チビだせぇwww

芝生のおかげできせきのランキング10位だいですとアピールwww
420名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:01:19.06 ID:2TLQn9LO0
>>419
南アW杯 日本9位 韓国15位
アジア杯 日本優勝 韓国3位
直接対決 日本 3-0 韓国

全てにおいて日本の勝ち
421名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:02:32.48 ID:2oef26KfO
>>419
>>416

無視はいかんなぁ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:08:07.52 ID:/OKT6j74O
ベトナムは25位くらいなの?サカ豚ちゃん
423名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:11:10.96 ID:2oef26KfO
>>422
>>1の英語が読めないの?焼き豚ちゃん
424名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:13:26.37 ID:i+F7hSb4O
>>421
練習試合はさんざんあてにならないって、みんなが言ってるだろ
しかもそんな古い結果をだしていばられても
今を語れよ
もし明日試合したらタジクにちょっと勝っただけの日本じゃ、好調の韓国にチンチンにされるでしょ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:14:46.10 ID:DCd4CTYT0
1くらい読めよ焼き豚ちゃん
426名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:15:15.71 ID:2oef26KfO
>>424
みんなって誰?

君の脳内にいる韓国人のお友達???
427名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:15:43.23 ID:2TLQn9LO0
>>424
つーか、W杯予選で韓国はクウェートに後一歩で負けるとこだったじゃん
最後の方でギリギリPK見逃されたけど取られてもおかしくなかったし

韓国はこれで好調なんだねw
428名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:16:01.88 ID:faPtP+HX0
GHI!CHI!CHI!
LE!LE!LE!
429名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:16:33.71 ID:FYbD+3Ac0
>>422
台湾にしか勝てないやんやきう
430名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:17:19.53 ID:2oef26KfO
>>427
まぁ、日本にチンチンにされるレベルだからその程度でも満足なんじゃね?


431名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:17:28.25 ID:swGhtsUl0
>>424
ついに練習試合とか言い訳しちゃったよwww
エベンキだせぇwww

好調のおかげできせきのランキング30位だいですとアピールwww
432名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:18:38.59 ID:4HvEgeW20
>>427
そこいらつっこむと次は2軍がー、予選だから〜、WC4位だから〜っていうよ。
433名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:18:43.91 ID:BHC6mVXb0
負け無しでも下がっちゃうからそろそろ何とかランキング上位とやって欲しいな
434名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:19:58.39 ID:swGhtsUl0
>>432

>>419で言い訳をする事=ダサイと自ら定義してるからそれは無いだろ
したら自分で作ったルールを自分で破ることになる
435名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:20:48.33 ID:i+F7hSb4O
>>427
ちゃんと試合くらい見ようね
クエートなんてカス相手に、苦戦なんかしてねーよ
中盤のキープ、ポゼッションで圧倒してたんだよ

日本なんて70分はウズベクに攻められっぱなしだったじゃんwww
芝生のおかげでたまたま引き分けられたけどwww
436名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:22:24.56 ID:Tflu1tr9O
本田や香川やオシムなんかは『韓国のが日本より上のレベルにある』って言ってるけど、韓国のW杯やアジア杯の成績ってやたら悪いよね?
なんで?
437名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:23:14.25 ID:q4OsLtWYP
ギリシャは無視でよしとして、日本はベスト16にはいちお入ってるのね
438名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:23:31.54 ID:2oef26KfO
>>435
韓国にとってのクウェートは
日本にとってのウズベキスタンなのかw

てっきり、日本にとってのタジキスタンかと思ってたが

韓国って相当レベル低いんだな
439名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:23:35.84 ID:2TLQn9LO0
>>435
ウズベキスタンより遥かに弱いクウェートに後半やられっぱなし
クウェートは勝ち試合完全に落したよ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:23:59.54 ID:hHjVQTdE0
フランスさんどこいってん?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:24:28.19 ID:Izv2Jvwv0
これが現実

ザッケローニJAPAN

△0-0韓国(A) △2-2(PK3-0)韓国 ○3-0(H)韓国

1年で3回やって1度も負けてないからね 

アジアCUP 優勝日本 (17位)>準優勝オーストラリア(20位)>>>3位韓国(31位)

公式戦結果が アジアのランク通り



442名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:25:16.00 ID:i+F7hSb4O
>>436
げんばの目線がいちばん真実を見ぬいているから
WCは偉大なベスト4という結果をのこしてるよ
アジアとかちっさいことくよくよ言ってんなよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:26:07.58 ID:Izv2Jvwv0
Wカップ以降 韓国の戦績 11勝3敗5分け(1Pk負け)

○2-1 ナイジェリア
●0-1 イラン
△0-0 日本
○1-0 シリア
○2-1 バーレーン
△1-1 オーストラリア
○4-1 インド
○1-0 イラン
▲2-2 日本
○3-2 ウズベク
△0-0 トルコ
○4-0 ホンジュラス
○2-1 セルビア
○2-1 ガーナ
●0-3 日本
○6-0 レバノン
△1-1 クウェート
△2-2 ポーランド
○2-1 UAE

イランや日本に負けてるくせに 強がる在日チョンwwwwwwwwww

444名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:26:42.75 ID:swGhtsUl0
>>435
>中盤のキープ、ポゼッションで圧倒してたんだよ

ソースは?
445名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:28:21.73 ID:i+F7hSb4O
>>439
韓国3ー2ウズベク
ウズベク1ー1日本
これが事実

はい論破www
なみだふいてから出直しなwww
446名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:30:14.57 ID:Tflu1tr9O
>>442
ああ、だからアジア杯でウズベクに辛勝だった訳か。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:30:19.36 ID:Qd1+eEfU0
>>442
>韓国側有利とも思える判定に対し、トッティは「審判を変えて最初からワールドカップをやり直すべきだ」と不満[9]をあらわにし、事態沈静化を図ったFIFAのブラッター会長が大会中に異例の声明を出すほどであった。

>この一連の誤審疑惑問題における騒動は、2006年3月24日にFIFAの映像ライセンスを持った会社が創立100周年を記念して発売したDVDビデオ『FIFA FEVER FIFA創立100周年記念DVD』に収録されている
>「世紀の10大誤審」の6位〜9位(6・7位がイタリア戦、8・9位はスペイン戦)にランクイン(更には同大会におけるブラジル対ベルギー戦が3位)と、半数がこの大会のワールドカップで占められる結果となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/2002_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97#.E8.AA.A4.E5.AF.A9.E5.95.8F.E9.A1.8C

確かにげんばの目線がいちばん真実を見ぬいていますね
448名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:30:21.87 ID:hHjVQTdE0
>>445
日本3ー0韓国
はい論破
449名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:30:48.88 ID:i+F7hSb4O
>>443
チビのもやし軍団では屈強なガーナとかナイジェリアにはまちがっても勝てないでしょ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:31:12.01 ID:nVB9VqXqO
>>409
強化試合は欧州でやれば問題ないんじゃね
オーストラリアはもう日本の壁じゃないし別にいてもいいけど
451名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:31:43.25 ID:Pcom8hcQ0
日本17位って、ワールドカップが24カ国でも出られる資格があるってことかよ。

そんな強いわけないだろ。どう考えてもワールドカップ32カ国なら出られるくらいのレベル
=25位から32位の間だろ。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:31:47.40 ID:xdcOzS2R0
>>424
ねぇねぇ
朝鮮メディアも朝鮮国民も、素直に今の力の差と負けを認める意見が大半だったのに、
在日がいつまでもゴネてると本国の同胞達はその分恥かくんだよ?
そしてお前ら在日がどんなに擁護しても、向こうの朝鮮人達の「在日=ゴミカス」って考えは変わらないよ?
453名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:32:05.44 ID:YchA14NY0
>>449
数年前にガーナに勝ったようなきがするんだがw
454名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:32:17.96 ID:swGhtsUl0
>>445
韓国4ー1アルゼンチン
アルゼンチン0ー1日本
これが事実

はい論破www
なみだふいてから出直しなwww
455名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:33:22.36 ID:2TLQn9LO0
>>445
ウズベクより弱いクウェートに引き分けた反論がそれか?w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:33:40.37 ID:Izv2Jvwv0
Wカップ以降の日本の戦績 12勝5分け(1PK勝ち)

○1-0 パラグアイ
○2-1 グアテマラ
○1-0 アルゼンチン 
△0-0 韓国
△1-1 ヨルダン
○2-1 シリア
○5-0 サウジアラビア
○3-2 カタール
△2-2 韓国
○1-0 オーストラリア
△0-0 ペルー
△0-0 チェコ
○3-0 韓国
○1-0 北朝鮮
△1-1 ウズベキスタン
○1-0 ベトナム    
○8-0 タジキスタン


457名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:34:18.17 ID:i+F7hSb4O
>>447
それトッティが世論をまきこんでわざと大事にするためにFIFAから買収されたんだよ
FIFAみずから『無効しあい』とか口がさけてもいえないもんね
458名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:34:26.17 ID:swGhtsUl0
口を開けば開くほどボロが出るID:i+F7hSb4Owwww
459名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:34:29.77 ID:YSAqBLgtO
>>445
質問ですが、チョンの二十歳って人間の年齢で言うと何歳くらいに相当するのですか。
460名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:35:33.12 ID:VbCe4PyQ0
ID:i+F7hSb4O
こいつまだやってんのかw
461名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:35:51.57 ID:AINCnhqA0
>>454
アジア杯優勝
アジア大会優勝
W杯優勝

韓国さんのタイトルは?
462名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:35:58.24 ID:X+hmp7sL0
現実的に考えると日本も韓国も似たようなものだよな
3−0で勝ったとはいえその前は3-1でぼこされてるわけだし、
両チーム本気のアジアカップも引き分けだったし
ただここは日本の掲示板だから日本のが上だって言うのは分かるが
逆はちょっと意味が分からないが
463名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:36:00.29 ID:ShmXqLHw0
>>457
どうぞにほんごをはなしてください。
おねがいします。
464名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:36:11.34 ID:i+F7hSb4O
>>454
チビよえーwww
瀕死のアルゼンチンからわずか1点www
465名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:36:48.32 ID:s9JVgkUBO
ドイツと試合してほしい
466名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:37:00.59 ID:aKMK09Bq0
と瀕死のアルゼンチンにボコボコにされたえべんきが申しております
467名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:37:48.29 ID:AINCnhqA0
>>464

アジア杯優勝
アジア大会優勝
W杯優勝

韓国さんのタイトルは?
フレンドリーマッチとかは練習試合なんでしょ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:38:12.23 ID:Izv2Jvwv0
Wカップ本大会 

0-1オランダ 3-1デンマーク 1-0カメルーン 0-0パラグアイですが?2勝1敗1分け

韓国

2-0ギリシャ 2-2ナイジェリア 1-4アルゼンチン 1-2ウルグアイ 1勝2敗1分け
469名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:38:14.39 ID:VbCe4PyQ0
>>462
去年のW杯も日本>韓国
今年のアジア杯も日本>韓国
直近の対決も日本3-0韓国
これで韓国の方が上と言ってるのは韓国の掲示板だけだよ
470名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:39:02.12 ID:tmua9DyS0
また3-0でボコってやればいい
471名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:39:06.21 ID:dirIDPDi0
世界の岡田武史監督
あれ〜韓国の名将ってだぁ〜れ〜???
472名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:39:23.84 ID:i+F7hSb4O
>>461
WCベスト4
しかも当時攻撃じん最強とうたわれたスペイン、守備じん最強といわれたイタリアをやぶってのもの
アジアサッカーの歴史に名をのこすりっぱな金字塔

日本はベスト16でいばってんの?
わらえる
473名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:39:47.08 ID:swGhtsUl0
このキムチ悪いID:i+F7hSb4Oはネトウヨによる反韓工作なんじゃないかと本気で思えてきた

破壊的に頭が悪すぎる
474名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:40:04.40 ID:Tflu1tr9O
>>457
買収したのは完全に韓国だろ。韓国の自国開催の前後はサッカーに限らず、メダルや戦績が異常な程上下するしな。

ただ、確かにW杯のデータを見ると韓国のが日本より良いサッカーしてる。

475名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:40:36.52 ID:AINCnhqA0
>>472
その買収のおかげで、リーグから韓国人追放ですねwww
476名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:40:49.64 ID:swGhtsUl0
>>472
FIFAが公式に認めた八百長試合でWCベスト4でいばってんの?
わらえる
477名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:40:51.95 ID:2TLQn9LO0
>>462
南アW杯 日本9位 韓国15位
アジア杯 日本優勝 韓国3位
直接対決 日本 3-0 韓国
FIFAランク 日本17位 韓国31位

近年の主要な大会の結果をみればあきらか
日本の掲示板だからとか関係なく、韓国が上だといえるような材料は皆無
478名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:41:05.49 ID:4aW3Fhl8O
>>464
札幌の日韓戦は二軍主体だったって繰り返してるけどお前の言う一軍って誰だよ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:41:44.46 ID:i+F7hSb4O
>>468
ウルグアイ
このチームこそ大会最強だったよね
480名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:42:03.40 ID:DCd4CTYT0
ID:i+F7hSb4O
釣りにしてもつまらんし、マジでやってるなら病気だな
とりあえず気持ち悪いからそろそろ自重してくれないか。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:42:07.25 ID:s9JVgkUBO
ラウルも大嫌いな韓国
482名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:42:18.26 ID:AINCnhqA0
>>479
ねえ?
韓国の代表って最後にタイトル獲ったのいつ?
483名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:42:26.00 ID:GZciYDjm0
>>474

データwwww

南ア日本9位
韓りゅう15位ww
484名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:42:54.96 ID:d6F8Y+cC0
ジダンを壊した韓国
485名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:43:11.34 ID:2TLQn9LO0
>>473
好意的に見すぎw
そもそも何で2chで嫌韓が広まったと思う?
韓国人がこんなやつばっかだからだよ
486名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:44:35.99 ID:s9JVgkUBO
ガットゥーゾも嫌いな韓国
487名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:46:17.27 ID:i+F7hSb4O
>>478
放射能あびせるわけにはいかないから
一軍は自国でゆうゆうと待機してたんだよ
たかだか練習試合なのにあおすじたてて必死になる日本をしり目にね
488名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:46:34.63 ID:AINCnhqA0
また都合の悪いレスは見えないふりをするチョン特有の悲惨な技か
489名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:47:01.76 ID:Tflu1tr9O
>>483
W杯後に公式データがでてるから見てみ

どちらが強いか別としても、実際に韓国のが南アフリカ大会での評価は高い
490名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:47:45.04 ID:26DB9yJyO
事実上、とか無駄な比較イラネ
実際のランキングは日本が上なんだから文句はFIFAに言え
なんならFIFA脱退してもいいぞ

過去の日韓の対戦成績で大きく負け越してるのも、韓国が日本より前からW杯に出てるのも事実。
だが今現在のチームでどっちが強いかとは別の話だし、世界から見た強さも別。
日本は今世界とブラジルW杯を見据えて強化している。過去にばかりこだわる民族には関わらないで欲しい。

韓国はポイントを上げたければ強豪国とどんどん試合組めば?w
491名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:47:51.02 ID:YULfKt0V0


これからの若い世代の日本人の為に、お願いですから視聴してください



■■■■■■■■ 韓国のカラオケで一番人気■■ K-POOP■■■■■■■■

http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc&feature=related
492名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:48:13.40 ID:TM0XwKi70
ちなみにこの後のマルセイユ戦、宮市&パク共にベンチ外
493名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:48:43.75 ID:YchA14NY0
>>485
論理的思考が出来ると自分自身が耐えられないんだよな、この手の書き込みは
で、韓国人はそういうのがものすごく苦手でとにかく何かを言い続けなきゃならないと思ってる
494名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:49:37.14 ID:lHIIWRy30
ソンフンミンって知ってる?

代表拒否ってるけど召集されれば日本なんて圧勝できるほどの素質あるんだよね
残念だけど実質のランクってのは韓国のが上だから
495名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:49:56.51 ID:i+F7hSb4O
>>489
さんざん韓国にいためつけられて冷静なはんだんすらできない黄猿のなかで、唯一の正しい意見と見方ですね
そんちょうします
データはすべて正しいのです
496名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:51:03.01 ID:Tflu1tr9O
>>495
うん、とりあえずお前はもういいや
497名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:51:02.81 ID:swGhtsUl0
もうなんかダダをこねてる幼稚園生そのものだな。

日本が韓国よりランキングが上なのは納得いかない。
うきー、韓国のほうが上だ、うぎゃー、うへー・・・
で、ひとしきり難癖をつけた後に、「日本は反論したいなら韓国ともう一度親善試合を組めニダ」
といわれる。

いつものお決まりのパターン。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:51:52.87 ID:Z81PWsIU0
>>451
そんくらいなもんだろ
現状で何度やってもまず勝てないであろう国ってのは
スペイン、ドイツ、オランダ、ブラジル、ウルグアイくらいなもんで
あとの有名国には運が味方すりゃ十分勝てると思う
ぶっちゃけ欧州も南米も本当のトップクラス以外はそんな大したことないぞ
アルゼンチンやポルトガルみりゃわかるように
有名選手が多い=それだけで強い
とかいう時代はもう終わったしな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:52:26.61 ID:Izv2Jvwv0
FIFAランキングの計算方法は>>42 に書いてある

Wカップ>>コンフェデ 大陸選手権>>Wカップ予選>>>>親善試合の順に
試合の重要度(ポイント)が違う

直前のWカップ本大会 最新のアジアカップで全て 日本がアジアNO.1の成績なのは明らか
500名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:52:47.95 ID:AINCnhqA0
>>494
まあ、頑張ってw
「実質のランクってのは韓国のが上だから」w
実質の反日ドーピングえを除いた韓国のランクは70位以下www
501名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:52:54.67 ID:FYbD+3Ac0
>>487
妄想垂れ流してないで、闘わないと現実と
まずは兵役からだエラごと矯正してもらおう
502名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:52:57.89 ID:i+F7hSb4O
結論

10/19現在日本のランキングは40位前後で完全に確定です

もんくがあるならFIFAの会長をとおすように
503名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:53:02.85 ID:26DB9yJyO
現実を受け止められないんだろ
だからすぐ逃げる
それも無理だとファビョる
504名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:53:33.61 ID:4aW3Fhl8O
>>487
だからそいつが誰なのかを教えてくれよwww
505名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:54:14.32 ID:AINCnhqA0
>>502
キムチ振り回しながら完全に発狂しちゃったよwww
506名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:55:11.28 ID:2TLQn9LO0
>>494
何を言ってるんだお前は
メッシがいても日本に勝てなかったのに、そんな雑魚がいて何が変わるって?w
507名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:56:02.61 ID:swGhtsUl0
>>502
10/19現在、日本のFIFAの「公式」ランキングは17位で完全に確定です

もんくがあるならFIFAの会長をとおすように
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:56:40.99 ID:Izv2Jvwv0
2chで、吠えてもFIFAランキングは変わらないぜwwwww

全世界に公式発表され 計算方法も発表されている

在日の意見はFIFAに通りませんw 過去4年の成績から反映されるからw
509名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:56:52.24 ID:YchA14NY0
>>502
お前がそれでFIFAに掛けあってこいよw
510名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:56:58.60 ID:AINCnhqA0
チャ・ドゥリ「今の日本は私達より強かった。残念ながら事実だ」
511名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:57:14.29 ID:ZDb65yvi0
韓国経済えらいことになってます
日本がその気になればボタン1つで国ごと潰せる状態
512名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:58:29.15 ID:i+F7hSb4O
あとひとつ
いちぶのバカが裏世界一とかさわいでるけど、現在のタイトルホルダーは日本じゃないからね
引き分けたらだめなんだよ
勘違いすんなよチビ
513名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:59:31.79 ID:FYbD+3Ac0
>>511
>>502みたいなのが増えるのは困るな
514名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:59:51.48 ID:26DB9yJyO
FIFAの会長に「日本は何位ですか?」って聞いたら17位って言うだろうな

国連の事務総長はそうは言わないかもしれんが
515名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:59:57.24 ID:Ltl/7DcF0
516名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:00:57.01 ID:YchA14NY0
>>512
今もチャンピオンだが?
http://www.ufwc.co.uk/
517名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:01:04.68 ID:VbCe4PyQ0
>>512
何がお前をそこまで駆り立てる
518名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:01:04.66 ID:2TLQn9LO0
>>512
嘘つかないと自我を保てないのか?
紛れもなく日本が裏世界チャンピオンだよw
519名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:01:12.08 ID:FYbD+3Ac0
>>512
さすが、ボクシングも弱小なだけあるわ
520名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:01:17.85 ID:AINCnhqA0
>>512
おまえが必死になって気にするそんなタイトルどうでもいいけど、
あえて言うなら引き分けたらダメなんて無いぞwww
521名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:02:14.58 ID:i+F7hSb4O
>>514
そういうのをおとなの社交辞令というんだよ
震災がなければ日本なんてウズベクより下のランキングだから
522名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:02:19.64 ID:Hjq7yH250
ウェールズジャンプアップしすぎワロタ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:02:23.43 ID:s9JVgkUBO
マルディーニの延髄蹴った糞チョンwザッケローニもチョンは嫌いだろうなw
524名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:03:06.67 ID:hMHZZ4Ji0
チョンって都合が悪くなるとすぐファビョるから嫌だな
525名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:03:21.19 ID:AINCnhqA0
>>521
ねえ?
韓国さんはいつタイトル獲ったのが最後?
526名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:03:49.11 ID:YchA14NY0
>>521
ところで、お前の身長は何センチ?
527名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:05:11.39 ID:2TLQn9LO0
>>502
これみればわかる
こいつ絶対韓国人だよ
事実より願望優先、こうやって歴史や起源を捏造する
528名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:05:16.84 ID:AINCnhqA0
モンキは日本戦でほんと足引っぱってたな
529名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:06:06.01 ID:i+F7hSb4O
とりあえず裏世界一はクエートあたりからスタートね
530名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:07:16.02 ID:26DB9yJyO
>>521
現実が辛すぎて直視できないのかい?哀れだなあ
531名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:07:28.29 ID:Z4dH/Z2o0



チョウセンネトウヨ息してるの?(笑)



532名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:07:48.58 ID:YchA14NY0
>>529
お前が決めても世界中の誰も納得しないと思うぞw
533名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:08:25.25 ID:AINCnhqA0
>>529
そんな燃料じゃ駄目だな
もっと面白いネタ出せよ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:09:27.39 ID:Z4dH/Z2o0
>>94
その中で南朝鮮だけだろ雑魚は(笑)
535名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:10:03.18 ID:2TLQn9LO0
>>521
マジレスするのも可哀想だが、日本の直近の最高位は震災前の2月の13位だよ
536名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:10:06.52 ID:i+F7hSb4O
公式なランキングをつけるのにWCをいちばん優先しているんだから
WCベスト4>小アジア優勝

こんなのはバカでもわかるよね
537名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:10:09.13 ID:4aW3Fhl8O
>>529
早く韓国代表の一軍選手って連中を教えてくれよ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:10:54.93 ID:UmQonu+X0
玉蹴りよく知らんがニュージーランドって強いのな
539名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:12:18.32 ID:AINCnhqA0
>>536
買収云々は置いておいて、かつ1万光年ぐらい譲歩してあげたとして、
おまえのランキング対象試合って何年前までなの?
540名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:12:18.23 ID:o+bIMFVN0
メキシコ低いだろ。
ロシアの順位もおかしい。
541名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:12:49.58 ID:fILrWT2E0
そういや今年はランキング下位のとことしかやってないのな。コパなかったからか。
そろそろ上位の国とやってほしいなぁ。
542名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:13:24.15 ID:2TLQn9LO0
>>536
ランキングで考慮されるのは過去4年間だけだよw
W杯で含まれるのは南アフリカ大会だけだって理解しようね
543名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:14:01.97 ID:i+F7hSb4O
>>535
あーあの買収ランキングか
いいかげん実力で世界からみとめられろよ
544名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:14:41.26 ID:26DB9yJyO
W杯ベスト4しかすがるものがない可哀相な在日
汚れたベスト4なのに

街を埋めつくしたパクり赤Tシャツ軍団の一員にすらなれなかったんだろ?在日だもんな

俺はあれ見て「韓国って後進国なんだな」と思ったもんだわ
545名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:14:57.52 ID:i+F7hSb4O
>>539
16年前までは考慮したいところだな
546名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:15:11.27 ID:swGhtsUl0
詭弁のガイドライン

1.事実に対して仮定を持ち出す
「韓国は札幌で日本に負けたが、もし他の選手を連れて来ていたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「韓国はアジア杯でウズベクに勝ったが、日本はW杯予選でウズベクと引き分けた」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後まで日本が韓国より上である保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「日本がFIFAランキングで17位であるわけがない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「このスレでさんざんランキングはあてにならないといわれてきた、それが事実」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、ACLでは韓国の方が成功しているのを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「2002年の八百長判定はトッティが韓国を貶めるためにFIFAと共謀して画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、練習試合ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「アジア杯優勝なんて言う奴は、器がちっさい証拠。W杯をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「もし明日試合したらタジクにちょっと勝っただけの日本じゃ、好調の韓国にチンチンにされるでしょ」
11.レッテル貼りをする
「韓国>ウズベク=日本が唯一無二の結果だからね。あなた素人でしょ?FIFAじゃなければでしゃばらないでくれる?」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、日本がどうやったら韓国よりランキングが上という結果になるんだ?」
13.勝利宣言をする
「結論 10/19現在日本のランキングは40位前後で完全に確定です。もんくがあるならFIFAの会長をとおすように」
14.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「日本が韓国より格下だと認めない限り日本のサッカーに進歩はない」
547名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:15:23.95 ID:AINCnhqA0
>>543
コパの参加求められたよな?w
548名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:15:32.61 ID:Izv2Jvwv0
在日や韓国人ってFIFAの計算方法すら理解できない馬鹿な人種ということが

よく分かった

ノーベル賞も獲れず、外貨も無くなって借金 日本 中国 アメリカに申し込んで

自転車操業のアホ民族
549名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:16:13.67 ID:AINCnhqA0
>>545
16年前までなら韓国は100位以下www
550名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:16:58.67 ID:YchA14NY0
>>543
自分たちが普段買収ばかりやってるからそんな事思いつくんだよw
FIFAランクなんて無理に上げても一文の得にもならないなw
551名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:18:49.78 ID:swGhtsUl0
つーか、まーだやってんのかよこのアホは
552名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:20:24.14 ID:J7dy9asnO
i+F7hSb4O はスルーで。話にならん。

こいつはチョンだろうと日本人だろうと死んだ方がいいレベルの病気に違いない。
関わるだけ無駄。
553名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:20:28.22 ID:/zCZYKfy0
>>546
すげーあってるwww
クソ吹いたwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:20:49.61 ID:i+F7hSb4O
>>548
そのFIFAの計算方法がおかしいからこんなに荒れてるんだろ
ランキングなんて真の実力とかんけいなくめちゃくちゃだ!!という意見が圧倒的多数なんだよ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:21:21.71 ID:lg0fXv6c0
最近Aマッチで格上とやってねえもんな
556名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:21:29.44 ID:FYbD+3Ac0
>>546
当てはまりすぎクソワロタwww
557名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:21:46.05 ID:AINCnhqA0
>>554
荒れてるんじゃんなくて、おまえのレス数とおまえへのレスが多いだけだぞw
558名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:22:11.98 ID:06g2+ReHO
日本の17位は高すぎだが、直近の試合で見ると韓国が日本より遥かに下なのも確かw
559名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:22:45.48 ID:WVLbi+dtO
ぶっちゃけオーストラリアと百回やったらほぼ負け越すだろ
560名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:22:50.74 ID:FYbD+3Ac0
>>554
おかしいのはお前の頭とエラ
561名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:23:04.56 ID:YchA14NY0
>>554
FIFAに掛けあって来いよw
562名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:24:02.84 ID:WVLbi+dtO
サッカースレって必ずゴキブリみたいにネトウヨがわくからキモい
563名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:24:35.27 ID:Z4dH/Z2o0
>>546
マヌケな南朝鮮人のテンプレか
564名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:24:50.67 ID:hYILPc0v0
>>562
ID変わったWWW
565名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:25:00.22 ID:Izv2Jvwv0
この1年、公式戦で勝てず 親善試合で勝てず どうやって FIFAランク

日本より韓国が上と言えるのか?
566名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:25:09.44 ID:AINCnhqA0
チョンのモデルケース
理屈抜きでとにかく断定
納得できる内容でもない

68 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:39:09.99 ID:hSOEWHxhO
10/19現在アジア最新実力図

韓国>オージー>サウジ>イラン>ウズベク=日本=タイ>イラク>北朝鮮>中国>シンガポール>タジク
567名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:25:15.07 ID:i+F7hSb4O
いくらチビどもがさわいでも日本の真のランキングは40位前後
韓国は8位前後
これが事実

WCベスト4という結果、最近の調子とウズベクを物差しにすれば一目瞭然
568名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:25:18.53 ID:HPa1q8bQ0
日本の実力はもはや世界トップのスペインやブラジルと同等だろ
アジア差別のせいで低い順位に抑えられているが
569名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:25:48.23 ID:WVLbi+dtO
>>564
は?
570名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:25:53.56 ID:R9S96Q460

デンマークとスウェーデンの爆上げの分、日本の順位が下がったのか

デンマークとスウェーデン最近勝ちまくりなのか?
571名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:26:09.89 ID:WVLbi+dtO
ネトウヨ死ね
572名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:27:32.40 ID:26DB9yJyO
また一匹増えたな
ネトウヨしか反論できないバカチョン
573名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:27:33.53 ID:AINCnhqA0
>>567
いいから国際タイトル獲得と日本戦勝利同時期にやってくれよ
8位なら当たり前だぞ
574名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:27:33.57 ID:i+F7hSb4O
>>561
こんなにランキングが高くてもうしわけございません、もう少し低くしてもらえませんか
ってお前がかけあってこいよ
ちゃんと結果報告しろよな
575名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:27:47.78 ID:YchA14NY0
>>570
ユーロ予選でザコ相手に勝ちまくってる
576名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:28:10.12 ID:Ltr++PNY0
World Cupでもベスト16に入ったんだから妥当なんじゃね?
577名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:28:09.66 ID:GYNPDViB0
>>571
お前サッカー知らないじゃん
ネトウヨ言いたいだけじゃん
バイバイ
578名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:28:49.87 ID:6lO/Leo+0
W杯のアジア+北中米がいるポットはまさにギャンブルだろうな。
日本やオージー、アメリカ、メキシコ引いたところは顔面ブルーレイで
アジア4位国、カリブあたりの国引いたグループは歓喜。
もしスペインやイタリアがチョンを引いたら”報復”が実に楽しみ。
579名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:28:57.11 ID:YchA14NY0
>>574
おれは別にこの順位自体に不満はないよ
なんでオレが掛けあうのさw?
頭おかしいだろw
580名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:29:04.91 ID:Izv2Jvwv0
ちなみにELOランキング  別の計算方法だと日本15位 どう計算しても日本>韓国

1 Spain
2 Netherlands
3 Germany
4 Brazil
5 Uruguay
6 England
7 Argentina
8 Portugal
9 Chile
10 Italy
11 Sweden
12 Croatia
13 Mexico
14 Australia
15 Japan
16 France
17 Ivory Coast
18 Russia
19 Denmark
20 South Korea
20 Greece

30 Iran
54 China
57 Uzbekistan
61 Kuwait

http://www.eloratings.net/

581名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:29:12.02 ID:E2qZEY0+0
>>546
これはよく出来たガイドライン
582名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:29:16.24 ID:hYILPc0v0
いくら騒いでも日本が15位前後で、韓国が30位以下が現実
在日が日本人でも韓国人でもなく嫌われてるのと同じくこれが現実
583名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:29:55.98 ID:i+F7hSb4O
584名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:30:04.96 ID:yxySnirpO
>>565
アジア杯すら制覇出来ないからな
半世紀も無いんだっけ?
チョンは今でも日韓W杯のベスト4が心の支えだからなw
585名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:30:47.49 ID:Z4dH/Z2o0
>>566
兎に角幼稚な不等号遊びが大好きな南賤人(笑)
586名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:31:01.79 ID:AINCnhqA0
>>583
おまえの8位は棚に上げるのか?
うんこ呑み民族よ
587名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:31:23.02 ID:UNztZ0vM0
FIFAランクなんて地理的なものが大きすぎてアバウトだからな。
それでも15位近辺というのは先のWCを見てもわりと実態反映してるんだろうね。

>>562どこにでもウヨレンコってわくんだな。連呼しか出来ない人
588名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:31:52.45 ID:GYNPDViB0
>>583
要するに過去しかないんだよな韓国はw
ベスト4の経験が・・・・・・
日本に戦争で・・・・・・・
ニダー
589名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:32:45.42 ID:hYILPc0v0
>>584
半世紀たっても「W杯4位ニダ」とか言ってるだろうな
その時まで在日が日本に寄生できてればの話だが
590名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:33:58.98 ID:Izv2Jvwv0
八百長関与のサッカー監督が自殺 韓国のKリーグ

 サッカーの韓国プロ、Kリーグの八百長事件で執行猶予付きの有罪判決を受けていた
尚州尚武の李寿哲前監督が19日、ソウル近郊の自宅で首をつって死亡しているのが
見つかった。自殺とみられる。聯合ニュースが伝えた。

 事件に関連しての自殺となれば、5月に死去した現役選手に続いて2人目となる。
韓国ではKリーグの八百長事件に絡み、約50人もの選手、関係者が摘発され、一大
スキャンダルとなった。

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101901000910.html

八百長と捏造と借金たかりが、国技のチョン民族だからなwww
591名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:34:08.95 ID:QRuUw5160
>>588
40年後韓国は
「50年前のWCでベスト4、100年前のアジアカップで優勝」
を誇り続けていそうだな

仮にその頃の韓国サッカーが崩壊していても
592名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:35:02.67 ID:UNztZ0vM0
>>580
最近の豪は世代交代が進まず地盤沈下起こしてる風に見受けられるが
現時点では上位キープしてるのな。
593名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:35:08.18 ID:MhXnpHod0
.>>546
クソワロタwwwww
594名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:35:40.26 ID:i+F7hSb4O
野球にしろサッカーにしろ、ましてや映画やおんがくなど文化めんでも韓国に勝てるようそがまったくないんだからね
はやい話が全敗www

ちょっとくらいランキングみたいな数字遊びで上だからって自慢したいきもちはよくわかるよ
595名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:35:46.50 ID:Z4dH/Z2o0
【サッカー/ACL】準決勝第1戦 アルサド(カタール)が水原(韓国)に先勝 両チームから計3人の退場者出る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319032838/



↑うわー南朝鮮のサッカーって強いんだねー(笑)
596名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:36:22.27 ID:26DB9yJyO
奴らのメンタリティは過去に縛り付けられたものだから、韓国サッカーに未来はない。
買収以外やり方知らねえ奴らだからある意味安心してるよ。

死ぬまで監督ヒディンクにしとけw
597名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:37:39.14 ID:GYNPDViB0
>>594
全部赤字だってさ
その上日本に5兆円の支援受けて奴隷になること受け入れたってさ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:38:25.02 ID:6lO/Leo+0
欧州で言うなら、安定した強さを発揮してるのは
ドイツ、オランダ、スペイン だよな。この三国には日本は
10回やったら10回勝てないのがデフォ。15回やるなら1回は勝てるかも。
イングランド、イタリア、ポルトガルは10回やれば1〜2回は勝てそう。
デンマーク、クロアチア、フランスあたりは、10回やったら2〜3回は勝てそう。

*勝てないという表現は引き分けも含む
599名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:38:34.09 ID:AINCnhqA0
>>594
野球にしろサッカーにしろ、ましてや映画やおんがくなど文化めんでも韓国に勝てるようそがまったくないんだからね

全て負けてるね
野球のタイトルは?
サッカーのタイトルは?
映画の国際賞は?
音楽の国際賞は?

早い話が韓国の全敗です
朝鮮人に生まれてきて恥ずかしいです
600名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:44:25.81 ID:yxySnirpO
>>546
付け加えるなら

最終手段で日韓対決の通算成績を出して来る

ってとこかな
601名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:44:33.12 ID:Izv2Jvwv0
全て 書くこと書くこと論破される 在日チョンwwww

さすが ノーベル賞も獲れない国 

先進国首脳会議 G8に呼ばれない 後進国 民族
602名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:51:17.32 ID:Izv2Jvwv0
【経済】 中国メディア「韓国の株式市場が崩壊寸前、8月以降で17兆円が蒸発」 [09/30]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317349239/

早く中国の属国になれよwwwwwwww

603名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:54:52.40 ID:EUGEup0n0
>>602
日本の売国政治家野田首相が援助すると確約しました
604名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:56:19.25 ID:5PWumkkn0
アジア、アフリカは相手がランク低いからポイントが入らないね
欧州、南米だと2勝1敗でもお互いポイント高いから上位にすぐ食い込む
欧州の1勝がアジア、アフリカの2勝分あるから現実的にはW杯で二回くらい優勝しないと上位は厳しい
更に今の計算じゃ日本が一位になったとしてその後も全勝してもアジア大会に出てると普通に欧州南米の3勝1敗ペースに抜かれる
605名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:56:47.04 ID:Izv2Jvwv0
  例のやつ(笑)
#まだ観ていない方はどうぞ(笑)

Way of South Korea
http://www.youtube.com/watch?v=jWCrbe67g6c

ワールドカップ2002 韓国八百長 買収 イタリア スペイン
http://www.youtube.com/watch?v=TD0AVPL4C8g
韓国八百長試合 vs イタリア スペイン
http://www.youtube.com/watch?v=DkNm_8ws2sQ
606名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:11:32.51 ID:43chzcz40
ここ最近、韓国はベスト4!、とかいうギャグはやらなくなったの?
607名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:12:08.75 ID:VFNzG3/B0
日本はダメだ弱いところとしか戦っていない
韓国レベルと戦ってても何の得にもならない
もっと強いところとやってランキング上げろ
608名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:18:41.50 ID:yxySnirpO
>>607
アジア杯があったし、アジア3次予選があるから仕方ない
キリン杯は強豪国が呼べないのが現実
609名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:36:32.95 ID:EUGEup0n0
強化試合ではなく集金試合
目的は達しているという事なんだろう
610名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:39:02.94 ID:b/qGPuy70
また韓国の「実質」連呼が始まるよーwww
611名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:48:37.46 ID:UbLlLTIf0
岡田監督って強かったの?
612名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:52:04.74 ID:hMHZZ4Ji0
韓国って日韓WCの八百長以外じゃ
WC初出場のトーゴとそれまで未勝利だったギリシャにしか勝ってないのにね
613名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:04:33.76 ID:CuWF8MuI0
【スワップ】反民主党のデモをやるぞ10【5兆円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319039649
614名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:25:04.86 ID:Z4dH/Z2o0
>>602
こんなところに5兆円ぶち込む予定なのかwww

つくづくお人好しでバカだなwww
615名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:14:31.95 ID:HN/NCKaw0
いない敵=韓国を想定して一人相撲する馬鹿の巣窟はここですか?
616名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:31:01.14 ID:sY8ddDFXO
>>615
その馬鹿の巣窟で独り相撲してる馬鹿がお前。
もっと煽り方工夫すれば?(笑)
617名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:34:06.86 ID:EcifgM140



韓国が31位?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



120位ぐらいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



618名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:34:34.64 ID:OvWVxvZ8O
また糞食いチョンが湧いとんのか
いい加減消えろよ
W杯を汚したゴミ民族がサッカーを語るな
619名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:35:30.14 ID:p6A4pI2L0
>>615
バカ発見w
620名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:36:47.05 ID:VLWQrvky0
ウルグアイやっほー!
621名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:21:59.77 ID:u8nXAh+i0
札幌
3-0

どうやらかなりトラウマになってるな
スレタイからして火病る内容なのにこの単語が絡まると狂ってしまうらしい
朝鮮人じゃなくて本当に良かった
622名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:22:36.39 ID:1fPpOmWQ0
【政治】通貨スワップ、700億ドル(約5.4兆円)に拡充…日韓首脳会談で合意★27
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319061259/
-------------------------------------------------------------------
【スワップ】反民主党のデモをやるぞ10【5兆円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319039649/
623名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:34:40.10 ID:7eLSC5010
チョンwwwwwww

劣等ミンジョクは何をしても日本人の足元にも及びませんでした
624名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:52:29.82 ID:OlEUbHC60
FIFAはネトウヨ!!
FIFAはネトウヨ!!
FIFAはネトウヨ!!

       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      連呼リアン
625名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:03:01.45 ID:YKcZ4vdT0
>>1
ネザーランドってなんだよw
おとぎの国かよww
スペル間違ってるぞ
NewZealandこれが正解
626名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:27:13.01 ID:ZKLpHvc40
niderlandは31位か
627名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:36.38 ID:i+F7hSb4O
日本のランキングの不正さをあばかれてこのスレも意気消沈しましたね

実質韓国のほうがランキングが上とはんめいしてお通夜じょうたいwww
元気だせよチビwww
背伸びばっかすんなよwww
628名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:59:34.57 ID:EcifgM140
>>1
>10 Argentina 1030 0 Equal
>10 Denmark 1030 7 Up

オカザーギに決められた雑魚が10位かよ
629名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:03:25.04 ID:YKcZ4vdT0
>>627
おいおい、6−0で日本に負けた負け犬キムチがなにいってんだ?
630名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:09:04.96 ID:i+F7hSb4O
>>629
はい、猿おとくいのねつ造
631名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:26:44.76 ID:i+F7hSb4O
はやいはなし
ウズベクにかろうじて引き分けてるようじゃ日本のサッカーには未来も希望もないってこと
ランキングの数字なんて一時のなぐさめにすぎないからね

はやくWCベスト4とか輝かしい記録をのこさなくちゃ世界からも日本のチビサッカーは忘れられてしまうってこと
けっして背伸びをせずにいまのカスっぷりをいさぎよく受け入れることがポイントだね
アジア大会はたまたまラッキーだったってことを肝にめいじなければならない
632名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:34:41.90 ID:l2U000yF0
>>631
バ韓国など眼中にないって。
南米や欧州の中堅国にコンスタントに勝てるようになりたいな。

633名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:40:26.62 ID:XYqIvoItO
まーたギリシャが予選番長しとんのか

てかサウジ……
634名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:41:18.83 ID:89mF1IlU0
こんなもんだな
10位以内だったら「え?日本ってそんなに上か?」と思ってしまう

W杯以降なんだか錯覚してる人多いけど
635名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:42:52.68 ID:+4s7b8K90
今フランスとやったら勝てるかもしれないって思うこともあるんだが
やっぱ難しいかな?
636名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:44:19.17 ID:89mF1IlU0
どことやっても勝てるかもしれない

サッカーとはそういうものだと思うんだが
637名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:50:52.14 ID:E/13JRxb0
本当に強い国は韓国だと思う。

638名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:15.06 ID:XsJyllxj0
驚いた
午前の仕事終わって覗いてみたら…深夜のマジキチがまた居る
リボトリールでも飲んで寝なよ
639名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:55:43.90 ID:/nYoz6Te0
フランス何でこんなに落ちたんだ?
640名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:55:53.56 ID:2TLQn9LO0
>>636
マイアミの奇跡みたいなのがある競技だしね
今の日本の実力なら絶対に勝てない相手はいないだろうな
641名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:57:02.19 ID:rk3lbeRe0
チョン工作員より、レス古事記がウゼーな
642名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:58:45.04 ID:8g99MoHd0
FIFA12だと韓国が8番目に強いな
本場の人は分かってるわ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:03:32.63 ID:2TLQn9LO0
>>637
本当に強いならクウェートに引き分けたりしないだろ
644名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:06:20.01 ID:i+F7hSb4O
ほらな
韓国のランキング8位は妥当
日本の17位(笑)はエセ

完全にはんめいした
645名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:08:36.53 ID:vHDShksk0
>>639
ドメネク『呼んだ?』
646名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:09:23.56 ID:4aW3Fhl8O
>>644
そろそろお前の言う韓国代表の一軍選手を教えてくれよ
647名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:10:14.50 ID:nXvXPF/d0
>>639
もうずっと弱いぞ
世代交代失敗して
648名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:10:34.01 ID:iIMZf9OG0
ギリシャとポルトガル、デンマークには勝てるだろ
649名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:12:27.80 ID:ptJzS5Qy0
今のギリシャと対戦して欲しいなぁ
どんだけ強いんだろ?w
650名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:15:27.36 ID:8g99MoHd0
>>648
ギリシャとポルトガルには実際W杯で勝ったからな
デンマークも日本人でも勝てたんだから余裕だろうな
651名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:21:29.62 ID:PdeGu6aA0
OG意外とランク高いな
前発表のときはもうちょい引き離してなかったか
652名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:37.75 ID:2TLQn9LO0
>>651
デンマークが上がったことで順位は一つ縮まるってるけど、ポイント差は逆に少し開いてるな
653名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:14.80 ID:uFSyd3+d0
>>642
作ってるの本場の人なの?
韓国が弱いってのは同意だが
654名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:34:11.73 ID:i+F7hSb4O
>>646
いちいちうるせえな
中盤のカリスマ・キソンヨンや史上最近FW・パクチュヨンなど一軍の選手の実績実力にはことかかないんだよ
どさくさにまぎれてオランダ人のでくの坊を飼ってる日本よりタレント性でも断然上
655名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:36:28.46 ID:9YsjGmHf0
>>654
パク・チュヨンって駒野に股抜きされたやつだなw
それが一軍かw
656名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:37:06.90 ID:2TLQn9LO0
>>654
そいつらが出てて、日本に3-0で負けてるんだがw
657名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:41:51.85 ID:i+F7hSb4O
ばーか
今は成長してチュヨンのドリブルなんかは黒んぼでさえ止められないんだよ

いつの話してんだよwww
658名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:45:23.14 ID:i+F7hSb4O
日本が韓国に勝てたとかいう遠い昔話はおいといて、現在の日本のランキングがいかさまなのは世界中のだれもがみとめるところ
FIFAの役員も社交辞令でわらってすませているだけ
はやく目をさませよなチビ軍団
659名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:48:57.33 ID:UcZoATOM0



         ID:i+F7hSb4O  無職の韓国猿が必死っすなぁ。
660名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:53:00.65 ID:i+F7hSb4O
ランキングにみあった名声がほしいならはやくWCベスト4に入れよといいたい
661名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:13:35.85 ID:8g99MoHd0
>>660
日本は韓日W杯のベルギー戦、ロシア戦で行った八百長で世界中から批難されたけど
南アW杯では八百屋ナシでベスト16進出したし、まあまあ強いかもしれないよ
662名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:20:02.92 ID:kDFXrq0i0
>>661
>>日本は韓日W杯のベルギー戦、ロシア戦で行った八百長で世界中から批難された
初耳だな。そのような記事があったんならソースくれ
チョンの4強への非難ならいくらでも見つかるんだが
663名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:22:19.79 ID:4aW3Fhl8O
>>654
セルティックで茸の足下にすら及んでないキや
アーセナルで春まで高校生だった宮市と同じカップ戦一試合にしか出れてないパクチュヨンが一軍なんですねwww
でもその二人は札幌の試合に出てたから二軍なんだろ?
それとも大好きな韓国代表メンバーが感じ表記されてると読めないのwww
664名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:23:09.21 ID:nXvXPF/d0
デンマーク若返ってかなり強くなってるから日本ともう一回見てみたいな
ポルトガルに完勝してた
665名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:25:37.11 ID:m+7CqiuG0
>>4
なにいってんだこいつ
666名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:26:04.62 ID:D3z79xr80
戦争から逃げ
兵役から逃げ
FIFAランクから逃げ
現実から逃げる
667名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:44:15.16 ID:8g99MoHd0
>>663
チュヨンは日本でいう茸みたいな存在だからな
韓国では終わった選手とされている
ソンヨンはイケメン枠だし
668名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:45:21.45 ID:2TLQn9LO0
あの猿顔がイケメン枠w
669名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:06:16.53 ID:HaPphYqF0
>>666
香川叩きが人生の猿がまた増えるな
670名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:08:02.78 ID:i+F7hSb4O
イケメン韓流スターにむらがる雌豚について
671名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:09:46.48 ID:XLthFwjW0
>>667
確かに韓国基準じゃイケメンなのかもなww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000013-wow-ent
カラ男見る目無いわww
672名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:11:22.82 ID:3wTJtgKfO
>>4
なにが

答えはノーである

だ、このクソバカ
きめ〜な
673名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:16:10.86 ID:LxxGdFDpO
韓国だとキソンヨンがイケメンって本当なんだな…
韓国イケメングループは日本基準だとブサイけど、向こうではイケメンに見えるってことか。

なんか納得、文化の違いすげーな
674名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:30:36.61 ID:8g99MoHd0
>>673
残念ながらソンヨンはスコットランドでイケメンベスト11に選ばれてたよ
もしかして日本人の美意識がおかしいんじゃね?
675名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:37:25.50 ID:478pDGS40
>>674
詭弁のガイドライン

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「残念ながらソンヨンはスコットランドでイケメンベスト11に選ばれてたよ」

14.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「もしかして日本人の美意識がおかしいんじゃね?」
676名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:42:36.77 ID:OvWVxvZ8O
韓国は八百長抜きじゃ129位くらいが妥当だよ
日本3―0韓国
日本1―0北朝鮮

北朝鮮(124位)>>>>>>>>>>>>>>>>韓国(笑)

いや、マジで。
677名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:43:34.87 ID:2TLQn9LO0
>>674
おい、日本が八百長で世界中から批難された・・のソースはどうなった
また新しい嘘を積み重ねるのか?
678名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:16:20.27 ID:Oy2YIM4y0
>お前こそいつの話ししてんだよw
679名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:31:16.62 ID:un39RUMY0
>>22
ちょんの得意技思い出せ
買収だよ
順位買ってもあの程度な
所詮、ちょんは劣等民族
680名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:38:02.61 ID:zIEDkY130
昔は韓国の方が強かったのに、知らぬ間にずいぶんリードしてるんだね。
681名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:38:25.79 ID:trCjuaGf0
アメリカが国を挙げてサッカーに本気だしたら何年で世界トップになれる?
682名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:42:04.52 ID:tf2SMIeQO
ギリシャつええwwwwwwww
683名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:43:26.73 ID:tf2SMIeQO
今1番強い国は間違いなくドイツ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:03:47.49 ID:d2yhEmLs0
長友と香川が同時に終わりかけてんのに17位とか笑わせんな
今の日本の順位は実質50位ぐらいだろうな
本田が抜けただけでベトナムにてこずるぐらいだからな
685名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:11:39.98 ID:n39216RP0
韓国人のふりすると爆釣が確定済みの
釣り放題の聖地と聞いて飛んできました
686名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:26:56.50 ID:J/qG6AYn0
パクチソンが代表主将でいた頃は、韓国も強かった

しかし、アジアカップでパクチソン イヨンピョが引退して弱くなった

元々、WカップでもSBの裏を狙われると守備が弱く失点しまくっていたが
アジアカップでも親善試合でも、 ザッケローニにスカウティングされて弱点狙われ
両SBの裏を狙われ、ボランチのキソンヨンも狙われ守備崩壊

Wカップ予選でもクウェートにSBの裏を狙われ1-1の引き分け
アジアですら、すでに弱点ばれているいるから今後も厳しい
イチョンヨン パクチソン イヨンピョの代わりは見つかっていない
韓国サッカー協会も金がなくて、高額な外国人監督呼べず、前川清に任せている
限り、代表の弱体化は進む
687名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:29:39.48 ID:VMwnkGuN0
>>684

ヨーロッパの強豪や中堅もワールドカップ予選じゃそれぐらいの弱小国にてこずるから
10〜20位が70〜100位以下にてこずるってのは珍しくないのがサッカー
688名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:32:24.67 ID:o+YI9Wo90
しかしどこをどう間違えたらネザーランドをオランダとよみまちがえたのか
昔の日本人はバカ立ったのか井の中の蛙だな
いや、いまもかな ははは
689名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:38:54.56 ID:8g99MoHd0
>>686
アンダー世代の韓国は史上最強って評判だけどな
去年U-18がスペイン遠征した際、クライフに称賛されてた
690名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:55:42.15 ID:QIXwYRHm0
>>688
ポルトガル人ってバカだよな
691名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:58:58.77 ID:2TLQn9LO0
韓国はチーム立ち上げるたびに史上最強言ってるだろw
692名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:46:04.55 ID:n39216RP0
日本はひ弱で逃げのパスばかりしている
フットボールは男のスポーツだ
体を投げ出して戦うからこそお互いを尊敬することが出来る
韓国のように雄々しく戦うことが出来ないから、日本は尊敬されない
だから、あーもうめんどくせえ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:55:28.31 ID:UbLlLTIf0
中田が11人居たら何位になるの
694名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 17:59:03.79 ID:YRMf7rUT0
685 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 16:11:39.98 ID:n39216RP0 [1/2]
韓国人のふりすると爆釣が確定済みの
釣り放題の聖地と聞いて飛んできました

692 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:46:04.55 ID:n39216RP0 [2/2]
日本はひ弱で逃げのパスばかりしている
フットボールは男のスポーツだ
体を投げ出して戦うからこそお互いを尊敬することが出来る
韓国のように雄々しく戦うことが出来ないから、日本は尊敬されない
だから、あーもうめんどくせえ

もっと頑張れ
695名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:28:40.76 ID:ihMGaweA0
南米選手権終わった割にはあまり下がらなかったね
意外とトップ20定着!?
696名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:52:18.28 ID:cVlrC0ZI0
>>165
うぜえよデョン デョンは半島に帰れや
697名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:03:06.74 ID:cVlrC0ZI0
ネーションズ番長のエジプトが、あっさり今回のネーションズ予選敗退をしたのに、
あっさりとランクアップして30以内に入ってきてワロタw
698名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:04:56.80 ID:IbaYIKfc0
ブラジル下がったなー
日本は中堅国として安定しつつあるな
699名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:06:26.45 ID:i+F7hSb4O
ドイツ、ブラジル、スペイン、イタリア、オランダ、韓国、イングランド、ウルグアイ・・・

これらの世界の真のトップ10から見たら17位とか組みやすしザコと見なされていますよ
ランキングってあてにならないね
700名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:07:26.96 ID:yxySnirpO
>>693
GKやらせる気かよw
701名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:11:45.64 ID:RqzUmNwAO
毎回スレタイに韓国の順位入れんなよ
無駄な知識入れさすな

702名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:14:45.82 ID:i+F7hSb4O
日本はいやでもアジアの雄をライバル視するからね
ほんとめいわく
実力的にライバルといえるのはタイとかシンガポールのくせに
703名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:20:12.86 ID:qm/jWf5Y0
>>702
かわいそうだから
もう止めナ。
704名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:20:52.64 ID:R6wAan+LO
日本代表のファンだが、ひいき目に見ても実力で言ったら30位に入るか入らないかだろうな。
確実にレベル上がってはいるけど。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:22:38.86 ID:yxySnirpO
>>699
恥ずかしい国が1つだけあるよな
706名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:23:56.39 ID:YRMf7rUT0
>>704
それは違うね、ひいき目で見なかった時に30位に入るかどうかだろ
そもそもここら辺の順位は実際に勝負したらどうなるかわからない団子状態だろ
707名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:27:02.56 ID:i+F7hSb4O
客観的にみて今日げんざい日本はランキングを6つおとしたから46位だろうな
30位とか妄想もほどほどにしろや
708名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:29:04.94 ID:6rZL9bh40
まあ正しいとは思わないが妥当だな
709名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:30:07.47 ID:yxySnirpO
>>707
じゃあ韓国は60位だな
710名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:31:48.25 ID:EgwLNzge0
711名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:35:35.61 ID:VMwnkGuN0
>>708

直近4年間の合計ポイント(獲得ポイントーロストポイント)なんだから恐らく計算は「正しい」
712名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:35:35.37 ID:ihMGaweA0
>>1
おいリンク先よく見ろww
これコカコーラランキングだぞwww

日本人そんなにコーラ飲まないからこの順位は仕方ねえよwww
713名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:47:07.20 ID:M+wpF12L0
>>700
最近リーグ戦でGKをつとめた代表選手がいてだな
714名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:47:16.36 ID:Yz6zPo3C0
毎回思うんだけど
ギリシャクロアチアが無駄に高いのは何故?
欧州でもここより強いチーム山ほどいると思うんだけど
ロシアフランスとか明らかにこの2チームより強いし最近の成績も悪くないはずなのに
715名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:08:06.10 ID:7HAuiK4z0
>ギリシャクロアチアが無駄に高いのは何故?

最近の成績がロシアフランスより明らかに良いからだろ・・・
FIFAは過去の成績を元に計算しているだけなんだからそれでロシアフランスを上回っているという事は
単純にロシアフランスよりギリシャクロアチアの対戦成績が良かったという事を示しているに過ぎない

そういう間抜けな質問からは卒業しようぜ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:17:12.88 ID:zi0wICuG0
>>704
ひいき目なしでベスメン、ベストコンディションなら、20位以内の力はある。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:26:23.02 ID:KuvVjbt00
>>716
それは過大評価。

日本でやった、ペルー&チェコに「勝った」と思ってない?0−0なのに。
欧州の中堅(しかも最近明らかに低迷)に0−0なんだよ。
718名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:27:27.89 ID:kk/tfveh0
31位がアジアの雄なんだ…数字って最初が31から始まるんだっけ?
719名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:28:12.75 ID:kmyQv4Zc0
うは日本17位まで上がってきたんだ
720名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:29:27.27 ID:moO4s0jh0
>>717
ペルー戦もチェコ戦も"ベスメン"、"ベストコンディション"じゃなかっただろ
そもそもチーム作りをしている最中の成績であれこれ言うことにあまり意味は無いよ

マラソン選手に「昨日のお前の練習中のタイムは昨年の大会より10分遅かった。お前は低迷中だ。」
と言い放つのと同じ行為
721名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:33:02.94 ID:Yz6zPo3C0
>>715
でも31位にぼこられたチームが8位てのはねー
722名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:33:20.92 ID:L9kUaTLOO
実力のランキングなら30前後だろな。それでもよく成長した
94年頃とか世界は日本なんて知らなかったろな
723名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:34:03.44 ID:moO4s0jh0
>>721
1回の試合で実力の全てが決まると勘違いした馬鹿発見
724名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:35:20.23 ID:+TIaGgxMO
日本が一位じゃない時点で意味なし
725名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:36:34.17 ID:IbaYIKfc0
やっぱり南アフリカで結果残したのが大きい。
後、アジア杯も。
726名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:37:20.11 ID:PREzW/kh0
ニダーランドが二位なんて信用できないランキングだな。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:37:38.91 ID:2TLQn9LO0
>>719
13位まで上がってたのにじりじり下がってきた
728名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:37:43.91 ID:WdLc73ST0
日本を列島ごと欧州に横付けして陸続きにするしかねえな
729名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:38:42.92 ID:/gFHMS0W0
メキシコ トルコは低すぎだろ
日本より下はありえん
730名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:39:44.90 ID:scLx8eii0
南米のナンバーワンはウルグアイになったか。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:40:03.38 ID:rNV4HRxC0
ポイント制なんだから
ある程度の目安でしかないのはしょうがないだろ。それこそ主観でランキングつける意味はゼロだ
732名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:40:22.63 ID:dKDtYNmjO
>>722
あくまで日本のホームでやるなら20前後の国になら勝てる確率はそれなりに高くなったと思う
アウェーだと30位前後辺りでも苦戦する
日本は今そういうレベルだと思うから結構難しい
733名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:41:05.64 ID:scLx8eii0
コパ・アメリカに参加してれば、もっと上になってたかもしれないな。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:43:03.16 ID:22gz7FKk0
メキシコのように奈落の底に落っこちたかもよ
735名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:44:08.37 ID:L9kUaTLOO
コートジボワールとか明らかに格が違ったしね。ガーナも結果では勝ったけど向こうの方が上に感じたな
サウジが下なのはちょっと寂しい
736名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:54:16.57 ID:5IE1EXd80
12 Croatia 1015 -3 Down
21 Bosnia-Herzegovina 864 1 Up
23 Serbia 854 -2 Down
27 Slovenia 787 6 Up

マケドニアとモンテネグロは何処?
737名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:56:15.37 ID:X76ZpFix0
レコバって自分がいなくなってどんどん強くなっていく代表見てどう思うんだろうな
738名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:57:25.53 ID:2TLQn9LO0
さすがにW杯の試合でどういういうのはな
監督も選手も代わってるわけだし
739名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:57:41.50 ID:eP9G4Is00
試しに大陸間係数で割り戻してみた。

大陸間係数を全部1に合わせた場合の概算FIFAランキング
1 スペイン 1624
2 オランダ 1425
3 ドイツ 1352
4 ウルグアイ 1255
5 ブラジル 1167
6 イタリア 1135
7 イングランド 1101
8 日本 1087
9 コートジボワール 1056
10 アルゼンチン 1051
11 ギリシャ 1044
11 ポルトガル 1044
13 デンマーク 1030
14 オーストラリア 1021
15 クロアチア 1015
16 メキシコ 1012
17 ロシア 975
18 チリ 960
19 スイス 920
20 エジプト 912

※異大陸間の対戦試合も大陸間係数で余分に割り戻されているので
 欧州以外の国のポイントは実際よりやや高めに出てる事に注意
740名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:01:12.35 ID:T6Qvv50p0
こんなランキングに必死になる意味が分からん
クラブランキングくらいどうでもいい
741名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:11:48.94 ID:zi0wICuG0
>>717
3−4−3をテストした試合で、ベスメンどころじゃなかっただろ?
742名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:14:16.21 ID:zi0wICuG0
>>722
ガチでひいき目なしで、ベストの日本は20位以内の実力あるよ。ELOでも15位だからな。
743名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:23:28.21 ID:a+WVEN8U0
>>742
欧州とアフリカの大陸カップが終わる頃には日本も30位近くまで下がってるよ

各国の大陸カップも終わっていない今の時期のランキング結果で結論を出すのはあまりに早計
744名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:24:55.86 ID:uA2Z1wRy0
>>743
アフリカはともかく、欧州はその大陸カップでやらかして下がりそうな奴らが
まだ上にいっぱいいると思うけどな。
745名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:39:51.08 ID:NbJ4k+Jz0
>>740
どうでもいいのにスレ開いてさらにはレスまでしちゃうんだね

ガチで火病ってる在日とかよりもダサいよお前
746名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:25:40.42 ID:zi0wICuG0
>>743
その辺は大陸係数の魔法だが、コパ終わった後もそれほど落ちなかったからなあ。上位が順当に
勝ってくれれば、こっちも予選あるし、25位以内で止まるんじゃね?
747名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:56:35.26 ID:ocvqOgy70
>>674
スゲーガイドラインのテンプレ通りのチョン猿がいるwww
748名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:25:59.23 ID:nSk0boEq0
いつもながら、ギリシャの場違い感
749名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:10:40.84 ID:lVJSEbeO0
>>740>>745
あからさまな自演すぎw
750名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:32:19.35 ID:qpjXmCdK0
ハンドボール女子、21日韓国戦 勝てば36年ぶり五輪

※NHKスポーツ番組放送予定
10月21日(金) 18:00-(19:30)
女子ハンドボール ロンドンオリンピックアジア予選
「日本」対「韓国」
会 場:中国・常州オリンピックスポーツセンター
解 説:田口隆(日本ハンドボール協会 男子ジュニア強化部長)
アナウンサー:竹林宏
http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/biko/biko_109051.html

実況はこちらで:BS実況(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livebs/
751名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:13:44.15 ID:0rUg0o9P0
チョンまた負けたのか
752名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 12:46:30.58 ID:fUFA2/tI0
ギリシャってユーロの貯金でもあるのか
753名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:19:05.20 ID:7/FJ7apBO
>>733
コパは日本だけ親善試合扱いになるからあまり意味ないと聞いた覚えが・・・
大陸最終予選とコンフェデは親善試合の三倍ポイント付くからここで勝ちまくればTOP10入りも現実味を帯びてくる
754名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:24:38.26 ID:7/FJ7apBO
ワールドカップ予選は2.5だったスマソ
とにかくランキングの高い相手に勝ちまくらないとねー当たり前だけど
755名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:25:24.46 ID:h4l9mSnS0
日本は1年以上負けてないのが凄い。
それにしても香川のシュート精度の無さは酷い
756名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:52:31.40 ID:gFhxN5LU0
エジプトってちょい前は10くらいじゃなかったか
757名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:11:03.23 ID:h4l9mSnS0
マチャライランが
前回より10位も上がってるな。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:46:21.82 ID:0dKyzEdd0
欧州や南米の公式戦のあおりを食って
下がるならもっと下がると思ってたが意外とそうでもなかったな。
15が17になったところで誤差の範囲。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 04:00:34.79 ID:66fSFqSV0
成績順だろ
760名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:05:59.40 ID:rZ9X+rxa0
>>739
そりゃアジア圏が弱いんだから当たり前だろ

ばか?
761名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:10:02.85 ID:jSo01KOG0
>>748
結構常連だと思ってる俺が場違いなのか。
デンマークやチリとかスウェーデンとかと似たような印象を受けてるんだけど。
762名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:58.24 ID:Y/hYRpe70
>>761
それらの国と違って、ギリシャはこの間のW杯でようやく初勝利だからな
印象よくないのは仕方ないと思う
763名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:24:25.61 ID:w2Uc3sRV0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4517
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1319336509/
764名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:41:15.75 ID:AUSDd/cyO
今の日本代表は華がなすぎ

2002〜2006ぐらいのW杯なんかルックスで代表選んでるのかっていうぐらいイケメンばっかだったのに
765名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:48:05.27 ID:J+kZvBAE0
男子もよくやったが、

なでしこは、やっぱスゲーな!

改めて思うわ
766名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:01:28.32 ID:jSo01KOG0
>>764
華なんている(必要な)のか?
767名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:51:15.37 ID:KA1qBta50
FIFAランキングとかすげえどうでもいいんだが
しかしアジア予選のポットはFIFAランクで決まるからなあ
768名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:53:06.15 ID:KA1qBta50
>>764
ルックスが良くても弱かったら意味ねえよ
全然シュート打たないグダグダな試合する代表なんざもうみたくねえよ
だいたいその時代の代表エースは非イケメンの中村だろ
769名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:53:33.61 ID:mX+R0TwT0
セルビアからすれば3軍で楽勝できた日本のランクにハァ?だろうな
770名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:54:38.99 ID:Oc99QlwLO
長谷部遠藤本田が中心になってから強くなったな
サイドバック人材難もいつの間にか解消されたし
771addott
>>752
サッカーの話? だよね そりゃね