【テレビ】「必殺仕事人」が約1年半ぶりに再始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ABC・テレビ朝日系の人気ドラマ「必殺仕事人」が、約1年半ぶりに復活することが分かった。
東山紀之、TOKIO・松岡昌宏、KAT-TUN・田中聖、和久井映見の“新生・必殺仕事人”が再始動する。
テレビ朝日・内山聖子ゼネラルプロデューサーは「時代や環境が変わっても、
ブレない男たちの仕事ぶりをお楽しみに!」とアピールした。

“必殺”シリーズは、'72年の「必殺仕掛人」から30年以上にわたって放送されている人気時代劇。
'07年には新たな“仕事人”として東山、松岡、関ジャニ∞・大倉忠義が登場し、スペシャルドラマとして15年ぶりに復活。
'09年には17年ぶりに2クール連続ドラマとして放送され、新仕事人として田中が加入した。
'10年7月に、亡き藤田まことさんにささげる意味も込めて放送された「必殺仕事人 2010」以来の復活となる。

 今回の敵は、“桃太郎侍”でおなじみの高橋英樹が演じる土木屋・塵尽会の棟梁・燕斎。
かつては、お菊(和久井)も世話になり「世のため、人のため」が口癖の善人だったが、
今では幕府の普請改役と牢獄であふれ返った囚人たちを護岸工事の迅速として雇い、
劣悪な環境で奴隷のように働かせた上に、弱った者から殺していくという、人の命を何とも思わない悪人となっていた。
しかし、仕事人も惑わされる燕斎のひょう変の裏には、驚くべき事実が隠されていた…。
高橋は俳優人生50年にして初の“悪役”に挑む。ほか、野際陽子、中越典子らおなじみのキャストに加え、
剛力彩芽や満島真之介ら注目の若手俳優や、田口浩正、生瀬勝久ら実力派俳優が出演する。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:ザテレビジョン
http://www.news-gate.jp/2011/1019/4/
画像:花御殿のお菊を演じる和久井映見
http://www.news-gate.jp/2011/1019/4/20111018232238_00_400.jpg
高橋英樹は人生初の“悪役”も満足げ!?
http://www.news-gate.jp/2011/1019/4/20111018232240_01_400.jpg

2禿の月φ ★:2011/10/19(水) 05:22:56.22 ID:???P
>>1からの続きです)
 渡辺小五郎役で主演を務める東山は「2007年から始まり、
こうして5年目を迎えられるというのは僕らにとっても大変うれしいことですし、
今回は高橋英樹さんにもご出演いただき華を添えていただけることになりました。
このチームでがんばって新たな“必殺”をみなさんにお届けできればと思います」と感慨を込めてあいさつ。

 経師屋の涼次役の松岡は「約1年半ぶりの撮影なんですけど、自分の涼次という役を一つ一つ理解しながら、
ブレることのない涼次を作ろうと思い現場に臨んでおります。高校のころお世話になりました高橋英樹さんがゲストで来てくださり、
英樹さんのせりふ一言一言でどうしても高校時代の自分に戻ってしまう部分がありまして、
緊張しながら撮影に臨ませていただいてます」と懐かしさと緊張感をのぞかせた。

 仕立て屋の匳を演じる田中は「約1年半ぶりということで、少し思い返さなきゃと思う芝居もありまして、
前のDVDを見て思いだして、自分自身の中で匳を高めなきゃというところもあり、
すごい先輩方がいらっしゃるので、日々勉強させていただいております」と恐縮しきり。

 燕斎役でゲスト出演する高橋は「初めての悪役ということで、初めての経験ですので、
どうやっていいのかわからないんですけど、とにかく台本に書かれているより憎たらしく、
より怖そうに演じてみようかなと。まあ、ご覧の通りみなさん若くてすてきな仕事人がそろっておりますので、
見事に殺されたらいいなと思ってがんばっています」と仕事人による“必殺”を志願した。

 また、高橋がゲストと知ったときの感想について、
東山は「高橋英樹さんを斬っていいの? と思いました。まずいでしょそれはと(笑)
やはり幼少のころから『桃太郎侍』で育ってますからね。しゃれにならんなと思ったんですけど、
思い切り胸を借りてやらせていただきたいと思っています」と、胸を張った。(了)



3名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:24:20.85 ID:wkScglq00
まず画質を荒くしろ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:24:34.25 ID:JeGgQdM+0
正解は↓
5名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:25:00.62 ID:M4jp1WIf0
おっいいねえ、バリバリ仕事しろw
6名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:25:15.01 ID:Yp67wGGO0
ジャニーズじゃないのが見たいなあ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:26:54.02 ID:AxfaCCm40
派遣会社社長が敵か
8名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:28:21.46 ID:zMd6DCmyO
台場の悪徳朝鮮商人や三日月印のインチキ石鹸屋を殺って欲しいなw
9名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:30:07.76 ID:7KILAXBRO
八丁堀がいないのにできるのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:31:08.77 ID:oPlU6zcw0
東山w
11名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:31:14.75 ID:qUg6mI+R0
>>8
禿同。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:32:20.52 ID:+cBasQOX0
東山のモンドとか視たくもないな(笑)
ジャニーズ祭りみたいなもんか?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:33:05.39 ID:nfHgkP0K0
>実力派俳優が出演する。

なら見てみるか
14名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:34:14.36 ID:LpqT5HQXO
江戸の町には、仕置人て人達がいると聞きました。江戸エレキレルと民主党を仕置きしてください。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:35:09.71 ID:u/Xpe5yF0

              / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、
                , ´_   ,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi
              |{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l       あ、とりあえず菅直人からお願いしますね
             {,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j       
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´

16名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:35:26.66 ID:U0RPZThf0
もう主水は居ないんだから中条きよしに出てもらって仕切人やれよ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:35:31.84 ID:4KOhH2Va0
>>4
,ヽ、、
(゚Д゚)<越後製菓!
18名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:35:32.16 ID:0QZoJvgMO
レーザービームには笑った
19名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:37:15.00 ID:LpqT5HQXO
>>1
>今では幕府の普請改役と牢獄であふれ返った囚人たちを護岸工事の迅速として雇い、劣悪な環境で奴隷のように働かせた上に、弱った者から殺していくという、人の命を何とも思わない悪人となっていた。

原発作業員を強制労働させる東電か。
20名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:38:09.34 ID:wkScglq00
同心田中は阿部サダヲで
21名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:38:31.19 ID:M4jp1WIf0
>>16
中条きよしいいねえ、村上弘明でもいいわ。
つるつるのジャーニーズは貫禄がちょっとまだないよねw
22名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:39:01.00 ID:Vi6iYb3S0
必殺シリーズは十代の頃よく見たから楽しみだが、ジャニーズ多すぎなのが違和感あるなあ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:39:03.70 ID:yGwKpZTPP
トシちゃんでやればいいのに
24名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:39:44.97 ID:pjDDZYq4O
藤田まことってまだ生きてる?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:40:22.51 ID:SJmiJDtP0
>>1
護岸工事の迅速として雇い、とはなんぞや。
人足をじんそくと読んだのか?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:40:55.62 ID:yzqdetqlO
田中と松岡イラネ……
27名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:42:20.39 ID:JYtCYxcL0
どんな名作でもジャニがでるドラマは見る気うせる
28名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:43:28.90 ID:u3mCSda/0
ゴリ押し仕事人
29名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:44:03.87 ID:SvpiJoWt0
中途半端にジャニーズ出されると萎えるが、ここまであからさまにジャニられると
呆れて物が言えないよ。
バカにしすぎ。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:47:36.32 ID:rBSLb8KwO
東山は時代劇うまいからいいだろう。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:51:06.87 ID:0QZoJvgMO
完全にジャニーズに乗っとられた
32名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:52:20.90 ID:dHPjM4s20
>>19
必殺シリーズは社会風刺ネタが大好きだから、マジにそうかもしれん。
さすがに露骨な原発ネタはできないだろうけど。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:53:46.56 ID:xKnXP+9z0
渡辺謙出せ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:56:05.73 ID:EV8sz45H0
高橋さんには最後に鬼の面を被ってもらいたいなぁ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:57:18.74 ID:SN8Q5UR30
入浴シーンあるなら見るわ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:57:31.45 ID:BkmR1vYX0
仕事人の松岡って不自然すぎないか
声や仕草をわざとらしく作りすぎて
37名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:59:55.35 ID:wckkWAKW0
>>19
>>32
なんとか平蔵という名前ならリアリティがあったな。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:00:11.99 ID:tD0b5tNwP
昭和コンテンツの劣悪コピーしかできないのか・・。
つまんね。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:01:56.37 ID:LpqT5HQXO
こんな必殺仕事人は嫌だ。

中村主水…東山紀之
錺職の秀…亀梨和也
三味線屋の勇次…松本潤
何でも屋の加代…前田敦子
おりく…大島優子
西順之助…チャン・グンソク
玉助…ミッツ・マングローブ
筆頭同心田中…クリス松村
せん…篠田麻里子
りつ…板野友美
40名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:02:10.38 ID:kLjbhFKB0
このキャストでもなんでもいいから
まずは『必殺仕事人』のタイトルを外してくれ。。。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:02:43.82 ID:ttfjyccnO
モテモテ勇さんを出しておくれ
よっ三味線屋!
42名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:03:09.87 ID:qx3ibLH40
ジャニーズの必殺ならイラネ
なに勘違いしてんだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:03:29.91 ID:rBSLb8KwO
ぶらり新兵衛でもやればいいのにな。
向井理主演で。
英樹に比べれば風格はないが、埋もれた作品で観てる奴は
少ないから大丈夫。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:04:38.14 ID:dtc1dCFf0
東山の芸風でボンクラ演じるのは無理。
若かりしスカイライダーあたりの役回りが妥当。
生瀬勝久が素直に主水でいんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:06:08.33 ID:TIgY+Re0O
うわっ、ジャニタレばっかりじゃん
46名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:06:29.32 ID:tTVleSBm0
ジャニーズてw
何なんだろ役者使えよカス
47名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:09:13.21 ID:qYEDxPNr0
少年隊
TOKIO
カツン

必殺仕事人の中核はのっとられた
時代劇存続の為にジャニーズが必要らしい
48名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:10:34.42 ID:zMd6DCmyO
>>44
なんか生瀬って名前にまだ違和感がある
怪人さんの「槍まくり三太郎」って言われないと
49 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/19(水) 06:10:52.11 ID:5nxklRZE0
どうせなら、水戸光圀を始末してくれ。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:11:29.80 ID:+b9MPLZT0
とりあえず、官僚と民主党ぶった切って下さい。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:11:37.02 ID:LpqT5HQXO
ジャニーズじゃなくても、今の若手の役者って、男女問わず時代劇を演じられる役者って居ないのかな?綾瀬はるかとか良さそうじゃない?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:13:12.44 ID:8GvrYkVX0
ジャニーズとかやめろ
つまらん
53名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:13:19.05 ID:j4LlEvA00
制作側にしたら「仕事人」の内容より「ジャニ」を使うことが大事
54名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:13:42.17 ID:AC6/VsII0
高橋への配慮があるんだろうが、「実は悪党にも悲しい事情が」てのは、
通常回の必殺では殆ど使われないタブーにも近い設定なんだけどな。

SPならではってところか。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:14:39.64 ID:yUiro4jw0
>>44
>生瀬勝久が素直に主水でいんじゃね?
普段はフヌケの同心が突如、豹変する役だよね。
結構、適役かも知れんね。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:15:17.57 ID:wkScglq00
>>54
綺麗なジャイアンみたいなもんだからな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:17:18.30 ID:jP7HglGu0
田中には同じく坊主頭でやって欲しい
ありゃ結構ハマってたから
58名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:17:24.68 ID:N4ljn9d2O
ジャニタレなら見ないわ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:18:16.49 ID:w+df8U2i0
藤田まこと、緒方けんが一番印象深い
若いのはなんだかなーーーって感じ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:18:19.32 ID:f010McA60
ホモが悪役って差別だろ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:19:37.98 ID:Hbd0kVbXO
テレ朝なら三匹が斬る!の再放送してくれよ
高橋英樹・役所広司・春風亭小朝のトリオのやつね
絶対見るから
62名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:20:20.70 ID:LpqT5HQXO
元締に山崎努
63名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:20:30.85 ID:uuPGMPbL0
また学芸会やるんだ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:21:26.58 ID:tKHToHOv0
美月消えたと思ったら剛力か
許そう
ジャリ糞はだーめ、許さねー
65名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:22:06.00 ID:yUiro4jw0
>>59
緒方拳氏の演じる「梅安」役は良かったね。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:22:50.69 ID:wkScglq00
主水は水谷豊で
67名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:22:56.04 ID:LpqT5HQXO
もしも必殺が復活したら
68名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:25:23.00 ID:AC6/VsII0
過去の必殺BGMがどんな使われ方をするのかが一番の楽しみだよ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:25:43.66 ID:+b9MPLZT0
山崎努は死ぬまでにもう1回でいいから出てほしいな。それまでつべで仕事人の
BGMでも聴いてるわ。

70名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:28:30.02 ID:8GvrYkVX0
藤田まことや中条きよしの頃のやつ
GTで流してくれたほうがジャニより視聴率いいはず
71名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:29:52.22 ID:E5fla0fQO
東と松岡は上手い
72名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:30:57.10 ID:fhJ+0KjK0
>>3
時代劇は必殺!
いや、フィルム!
73名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:31:09.30 ID:GwBDh4ciO
ジャニーズはダメだろ。
演技力ないし。
観る気しないわ。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:31:46.90 ID:aREC10320
ジャニはやめてほしいけど田中だけは認める。
75名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:31:56.00 ID:FkG4+MlbO
とりあえず松岡はいらん
76名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:32:19.02 ID:dHPjM4s20
ジャニだらけだけど、今の水戸黄門よりはずっとよくできている
77名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:32:39.68 ID:43GHAw+R0
今の日本の社会悪や、社会の歪み、無能な政治を告発するようなシナリオ
をやって欲しい。
水戸黄門の欠点は、地方の首長や役人(武士階級)は悪者だがお上は正しいのだぞ、
という筋書きで構成されていることにある。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:32:46.78 ID:BKyecSgfO
どうせ凶落が裏スポンサーになってるんだろ
新台も発売されるし。やってもよいけど、ジャニ抜きにしろよ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:34:03.24 ID:RUJ7XgpqO
田中って栗山千明とドラマしてた?あれは面白かった
80名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:35:32.13 ID:WPg7oGAc0
>>48
槍魔栗三助だろうが
81名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:35:55.83 ID:LpqT5HQXO
東海道五十三次殺し旅 −お台場−
82名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:36:18.28 ID:IFrTNuKAO
妻夫木聡、伊藤英明、伊藤淳史で三匹が斬るをとりたい
83名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:36:41.79 ID:fhJ+0KjK0
>>44
村上は殺陣は仮面ライダー仕込みで上手いけど、
あの不自然な江戸っ子な話方がなあ。
鶴ちゃんの時代劇では、あれで全てを潰してと思う。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:37:51.61 ID:a2p9tASF0
ジャニでも別にいいよ、ただきっちりやれ
そんだけだ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:38:35.73 ID:tKHToHOv0
兎に角、ジャリ共は駄目だw
完全に乗っ取りやがった
剛力は時代劇やりたいとか言ってる、って書き込みを以前見た気がするからほんとなら良かったね
如月好きだったから残念だけど、剛力ならまぁいい
86名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:39:36.28 ID:q44qyV5JO
テレ東でやったジロチョウ再放送でいいからやってくんねえかな
87名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:40:04.74 ID:s0OXA4V50
非ジャニで三匹が斬るをリメイクしろ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:40:20.10 ID:fhJ+0KjK0
>>82
三匹の老人だっけ?あれ好きだったな。
みんな、鬼籍になられたけど。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:40:26.12 ID:pMu8OxqAO
くだらねえ 緒方や藤田いねえ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:42:45.66 ID:9dUSOkhe0
主水いないのに仕事人を名乗るなよ
津川だって近藤だって中村だって京だって山田だって田原だって緒方だって糞ジャニーズみたいに楽しなかったろ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:44:13.19 ID:kBeEXWtj0
92名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:45:06.51 ID:9dUSOkhe0
必殺でも新しい名前作ってやれっつーの

つーか必殺学芸会でいいだろw
93名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:46:17.44 ID:Mw7/0aYU0
再放送そのまま流したほうが視聴率いいんじゃない?
94名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:47:27.17 ID:fxjiX4+W0
>>66
水谷豊なら影同心2012というのをだな、
95名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:47:52.29 ID:Jh3Yut0m0
時代劇を見る層はジャニタレなんか求めてないのにな。
これは見る気がしないわ…
96名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:48:47.53 ID:aREC10320
殺陣をもうちょっとどうにかしてほしい
殺陣が後期必殺みたいなワンパターンだと緊張感がない
大出俊の鍼灸師みたいな、腕っぷしは弱いけど毎回工夫してなんとか敵を仕留める殺陣がみたい
97名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:50:26.98 ID:NkOvuMKR0
こんなんより逃亡者おりんやってくれよ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:50:47.04 ID:fhJ+0KjK0
普通はジャニーズは、おかよの足を引っ張る
ひかる一平枠でしょう。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:51:17.95 ID:6w9wLLF/0
時代劇チャンネルで昔の観てるけど、やっぱ主水=藤田まこと=必殺だから別シリーズやればいいのにて思う。
そういえば、鬼平犯科帳もそろそろ(役者が)厳しくなってきたなあと思った。このシリーズは、代々役者が変わっても観てるけど、
個人的には万屋金之助が一番。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:53:07.45 ID:xz+/z26f0
>>25
だね。>>1は日本人じゃないだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:53:08.65 ID:o9MEeBTr0
もういいよ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:54:26.29 ID:pJPGoOmc0
あんまり変な殺し技はしなくていいのにとは思う
今のきれいな画質だとシュールすぎてコントにしか見えない
103名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:55:07.57 ID:eGEYgQfa0
藤田まことの代役立ててまで主水出さなくていいよ

でも、昔の必殺シリーズから一人出して欲しいな
緒方拳がいないので、山崎努あたり出て欲しいが、無理か
104名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:55:47.33 ID:R6Q2B7UW0
三田村邦彦と中条きよしと京本政樹とひかる一平を出せ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:56:49.42 ID:GiOEVh+FQ
>>94
今話題の浜もめん子さんにも出てもらいたい
106名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:57:37.29 ID:w+df8U2i0
殺人を仕事にして、それを隠して普通っぽく暮らしてる
そんな深みのある役をへろっとした顔のタレントにやられてもな
107名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:57:55.78 ID:V2FBc6l10
食わず嫌いで見てないやつはもったいないことしてるな。
コメディ路線に走ってグダグダになった旧必殺の末期と比べれば、新生必殺はかなり上質な出来なんだけどな。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:58:55.78 ID:fhJ+0KjK0
>>105
もめん子サンもむかし必殺に出てた様な。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:00:31.41 ID:2umNosjbO
小林薫あたりだせばいいのに。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:01:22.40 ID:7S19pTtHO
楽しみだな。
田中がまだ髪長いままだから、クランクインもまだ先?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:01:49.47 ID:F2c4/LD00
まぁ、初代を超えることは
絶対に無いからな・・・・
そういうつもりでとりあえずは軽〜く見て、
話のネタにでもされるくらいだろう。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:02:03.84 ID:DXpUpQwW0
中村さんは前回で引っ越したということになったような
東山はなかなかいい表情をするし殺陣も結構かっこよかった。
あとは内藤さんをどう使うかだなあ他のジャニのメンツも割といい演技してたから楽しみ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:02:05.42 ID:LR74/PHi0
ひかる
114名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:02:18.33 ID:LpqT5HQXO
翔べ!必殺うらごろし

先生…武田鉄矢
おばさん…高畑淳子
若…山崎静代
115名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:02:28.21 ID:uQT0uau80
そろそろ仕事人以外が見たいです
116名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:03:38.87 ID:9dUSOkhe0
>>106
橋爪功、織田裕二、爆笑太田
うさんくさい顔のこの3人ははまるな
117名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:03:43.93 ID:eGEYgQfa0
>>3
昔のようなフィルム撮影じゃなく、ビデオ撮影だからなあ。

脚本は今の社会問題を入れこみながら、必殺の伝統をおさえていて面白く書いてると思う。
俳優もジャニでも東山と田中はいいと思う。

でも、松岡はダメだ。松岡だけはかえてくれ。あいつが台無しにしてる。

118名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:04:07.93 ID:cvHGyQg30
山崎努と緒方拳主演でゴリッゴリのハード路線
そこに藤田まことがちょちょいと絡む。

こんなんが見たかったのよ。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:04:19.33 ID:pMu8OxqAO
こんなもん誰がみるか
120名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:05:50.97 ID:MrfNCQRKO
パチンコ必殺仕事人4でるんだろな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:05:53.51 ID:3o9JMtTx0
大倉も悪くなかったけどね
122名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:06:19.17 ID:OPlTJSnKO
菅井きん出せ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:06:43.58 ID:SkFNAFM00
つーか、また嫌がらせレベルの政治ネタばっかりか?ミンスになったから辞めか?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:06:51.28 ID:cBE9GY6A0
時代劇のどんなスレが立っても、結論は時代劇専門CHで昔の作品の再放送見ればいい

で終わっちゃうんだよww
125名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:08:00.72 ID:HXSADsk80
もう八丁堀はいないのに
126はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/19(水) 07:10:21.11 ID:gNQdfq840 BE:1154693838-2BP(3456)
>>1
1年半も仕事サボってた仕事人か(・ω・`)
127名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:10:38.68 ID:9Ps/LvSdO
時代劇も新しい客層が必要なんであって、
ここに書いてる奴等の意見は必要無いんだろうな
それこそ再放送観てろって感じだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:11:58.66 ID:P5VIr0+G0
逆に考えようぜ
木村や香取じゃなくて良かったと
129名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:13:28.43 ID:fhJ+0KjK0
稲垣、草gなら意外と合いそう。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:13:33.24 ID:vBERUEiZ0
>>103
三田村邦彦が阿波踊りを始めました

ていうか息子がジャニの京本辺りを元締めなんかで出せばいいのにな。
まあ、組み紐屋の竜ってほとんど活躍しないし、昔の京本の大根ぶりは凄いけど。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:13:52.40 ID:vD2fvqPd0
>>128
その方がよかったかもな
132名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:13:57.09 ID:kqw2dtZi0
確かにジャニだらけだけどこれ面白いよ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:19:21.49 ID:QMNlLx2P0
おまえら文句ばかりいってるが民放では最早新作の時代劇枠自体が
貴重だからなあ。企画が通っただけでも結構凄い。ジャニだろうが予算
を含めて企画が通らないことには新作なんて作れないわけで。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:19:24.78 ID:lAmJZ6ie0
ジャニーズだけど、KAT-TUNの田中は結構似合ってたよ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:19:51.36 ID:gTIGnhUh0
寝起きで禿の月が秀の月にみえた
136名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:19:56.47 ID:yfGw/AaxO
イヤッホウ!
でもレン(田中)は坊主頭の方がいいよ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:20:18.74 ID:JgoRB6Do0
闇の仕事なのにキラキラ衣装で出てきたバカが居てうわって思ったな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:22:13.47 ID:+b9MPLZT0
自分もジャニに特別な感情ないけど、最後に藤田まこと絡んだめんつだし、
見ないで駄目というのは勿体ないと思う。田中の川での仕置きのシーンは
光と影が旨く使われててさすが仕事人のスタッフって感じだったし。細々でも
スタッフの技術の継承が行われることを願う。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:22:52.14 ID:XC+V8X0Q0
12月のCRぱちんこ必殺仕事人4の発売に先駆けてのPRだな!
140名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:23:59.74 ID:vBERUEiZ0
>>127
両方必要だろ。ただでさえパイが少ないのに大元のファン無視してどうすんだよw
型はあるにしろ仕事人っていうのはシリアスやコミカルなものまでいろいろ段階はあるし、
元々美形俳優やジャニ出してライト層に媚びてみたりとか無茶なすり合わせやった時代劇の走りでもある。
自由度が高いんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:25:45.81 ID:VETKZ8q50
藤田まことの穴埋めは誰もできないだろ。

で、どの俳優が人間性の甘いも酸いも噛み分けたくせのある深みを出せるの。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:28:57.77 ID:oo0bZRg7O
もっとブラックさがあればなぁ。
爽やかイケメソばかりだから仕方ないけど、昔の仕事人シリーズの
ちょっとうらぶれてて、殺し方や復讐方法も残忍な感じが
面白かったのになっと、うちの姉が言ってた。
時代劇専門チャンネルや、ファミ劇で、昔の時代劇を見まくって
もっと昔に生まれてたら、リアルタイムで時代劇を楽しめたのにと
いつも残念がっている。
143名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:29:04.62 ID:vhkafpAC0
適役じゃないのにジャニばっか。
ドラマ、特に金がかかるという時代劇でスポンサーから金を引き出すには
ジャニーズの名前を使うのが手っ取り早いんだろうな。
東山はうまいからいいけど、SMAP以降はヒドいからドラマには使わないでほしい。
ちゃんとした俳優を使ってちゃんとしたドラマをみたい。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:30:57.46 ID:sGzPBs6K0

「ハングマン」の復活も望む!
145名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:32:20.31 ID:f9N2o46K0
こんなの認めない
中村さんあんただけだぜ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:32:42.12 ID:S700FD4XO
中野英雄と真木よう子を入れれば、ちょっと昔の必殺っぽくなる。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:33:18.82 ID:vBERUEiZ0
>>137
初期の山崎努ですら赤い裏地で指輪にブレスレットしてたりするし、
その念仏の鉄っていうのにインスパイヤされたキャラだからそういうもんだよ。
いちいちでかい音がする鉄砲やバズーカ使ったり、無意味に金粉撒いたりするのもいるんだからw
148名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:34:27.30 ID:KhsrwwDx0
しゅ・・・主水。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:34:44.19 ID:fZwTo88X0
東山は良かった
抱き合わせの役者は変えてほしい

和久井は大好き
150名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:36:17.41 ID:sGzPBs6K0
>>148
しゅ…じゃなく
もんど
151名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:36:42.18 ID:g+BSkRmN0
こないだのDASHでワインを発酵させる大きな樽のふたを開ける作業を見て、
「すげー仕事人みたいじゃん!」と松岡が唐突に言ってたけど
なるほど、こういうことだったのか
152名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:39:51.48 ID:NUG2XxJDO
まぁ高橋英さんも時代劇では主役級。藤田さんが居ない仕事人だからこそ出演したんだろうな。
153名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:41:39.18 ID:vBERUEiZ0
>>142
初期のほうが面白いんだよな。新・仕置人が一番好きかも。巳代松の最後が悲しすぎる。

忘れてた、火野正平を出して欲しいな。
火野正平の正八が元締めになってたら嬉しい。
154名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:10.18 ID:ncDRgHZ60
エンディングには西崎みどりの「旅愁」を流してもらえばいいや。
内容がどうであっても
155名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:15.30 ID:O4TKmMhh0
東山仕事人は嫌いじゃないよ
田中聖はちょっと邪魔だけど
156名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:43:19.17 ID:Q6zWpVtN0
という事はまた新しいパチンコの必殺が出る。という訳ですね?
157名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:43:59.43 ID:dSkb4QLS0
そういえば水戸黄門が終わるって聞いて、ちょっとチラ見
したら、見るに耐えないほど酷かった。ありゃ終わって
当然だと思った。ジャニばっかりのこれも多分、つまらん
だろう。前作とか見てないけど、主水のキャラは藤田のと
は違うのよね?
158名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:44:03.16 ID:f+3P3EG+0
きょもは?
159名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:46:45.53 ID:O4TKmMhh0
>>146
暴力団関係法改正でもう地上波は無理でしょうな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:47:07.47 ID:f+3P3EG+0
>>144
今、「巨悪を滅す」ドラマ受けそうだよね。
政治家、教祖、悪徳金貸し、ブラック企業、電力会社、
最終的には北の独裁者とか葬って欲しい。
161名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:47:25.14 ID:mgKU9ZaMO
暴れん坊将軍の新作やってくれよ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:48:19.48 ID:oco49JKT0
主水がいなけりゃな・・・
163名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:49:47.80 ID:s0OXA4V50
>>161
こないだ仮面ライダーかなんかと映画で競演してなかったっけ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:50:40.13 ID:vBERUEiZ0
>>157
東がやってるキャラは昼行灯で嫁姑に頭が上がらない主水のキャラそのままだけど、
藤田まことの主水は主水で普通に別人として存在してて、劇中では生きてることにもなってる。
だからそのままだろうね。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:52:41.79 ID:+69ky60ZO
仕事人より千葉真一監修で影の軍団をやってほしい
166名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:52:43.48 ID:yIu8mJi+O
少年隊の歌でもTOKIOの歌でもいいけど殺しのテーマ主題歌アレンジにしてくれんかな
荒野の果てにが使い回しすぎてちょっと萎える
167名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:52:59.90 ID:9MthPl750
>>153
暗殺!仕留人も内容は暗かったけど、
ハードコアで良かった。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:55:33.76 ID:tI2GVrUDP
殺しのBGMを過去の名曲使い回しにするのは辞めて欲しい

テレビシリーズは結構(2009?)よく出来てたと思ったけど、音楽聞く度に昔と比較して台無しになる
平尾か仕切人の時の人に金積んで新曲書いてもらえ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:56:10.18 ID:D3RH3mBb0
マツコ・デラックス扮する悪代官を仕置きする回を作ってくれれば見る。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:56:35.74 ID:jyNaml230
婿殿!早くお子を作ってくださいまし!
今日のおかずはめざしだけでございます。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:56:38.02 ID:9MthPl750
>>161
爺が居無いからなあ。
いっそうの事,桑マンでイイか。w
172名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:57:19.84 ID:glu4P3OE0
悪徳瓦版屋が倒幕勢力と手を結んで幕府の悪評を捏造してふりまいて、そしてついに幕府が倒れて・・・

なんてのは世相風刺とはいえテレビ朝日じゃさすがに無理だろうなwww
173名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:57:28.19 ID:6pZoeUqJ0
ビッグダディとヒットガール出せよ。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:58:44.38 ID:/8gBpZFY0
フィルムかフィルム風で撮ってくれ。

高橋英樹の悪役はイイな。
強くてそうやすやす斬られない悪人を見せて欲しい。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:59:04.29 ID:5u5X6clEO
フジテレビを殺ってください
176名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:59:10.52 ID:6pZoeUqJ0
藤田まことって死んだのか
177名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:59:50.21 ID:ZTaov3Mm0
またジャニーズかよ、いい加減にして欲しい
178名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:59:51.06 ID:w+df8U2i0
綿引勝彦って良いと思うんけど
自分が良いと思うのはみんな年だなww
179名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:00:43.31 ID:9MthPl750
>>172
京都迷宮案内では記者クラブの弊害を描いて、テレ朝もなかなかやるなあと思ったけど
180名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:01:53.10 ID:NUG2XxJDO
今後必殺をシリーズ化するなら、過去の遺産は一掃して、あのジャにの主題歌をトランペットでアレンジしたほうがいい。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:22.29 ID:0b4E0Ai90
http://www.youtube.com/watch?v=PPhgd0Ojtw0&feature=player_embedded
2015年
近い未来、日本はこうなる。

主水が生きていたら、民主の議員を斬ってもらうんだけどな。
182名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:48.78 ID:VhBJTOj1P
生瀬さんまででるんだ。にしてもテレ朝も捨てて来てるな〜
数字採ればなんでも良いのかと
183名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:59.34 ID:L9RwTAmL0

関ジャニは下品で嫌いだ。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:04:43.30 ID:s0OXA4V50
>>172
いくらフィクションでも幕府転覆は超展開すぎるだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:04:45.06 ID:vBERUEiZ0
>>167
仕留人は一番切ないかもね。やっぱり初期から見るとハマるわ。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:05:43.79 ID:9MthPl750
仮面ライダーシリーズみたいにイケメンでそろえるんだろうなあ。
テレ朝日だから。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:06:34.37 ID:ZVEIQpqc0
田中はまた坊主にするべき。絶対そのほうがインパクトあっていい
188名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:07:09.45 ID:yIu8mJi+O
あと、前作、前々作もそうだったけどBGMの使い方も絶望的に下手だった気がする
特に殺しのシーン、一人一人仕事する度に「ちゃらら〜」って…一番盛り上がるとこなんだから切らずにフルで流せよ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:09:07.60 ID:9MthPl750
>>185
そうそう、そして新作を期待してついつい観てしまう。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:11:19.85 ID:yGwKpZTPP
念仏の鉄が一番好きだった
191名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:11:51.92 ID:GjSCSd6N0
ハングマンもお願いします
192名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:11:59.03 ID:IA0DoEx00
一番暗いのは仕業人だろう。
主水は格下げされて最下級の牢屋見廻り同心で剣之介はお尋ね者の大道芸人で捨三は女郎の下着洗い、唯一まともな安定職のやいとやは利己主義で金の為にしか動かない。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:15:12.47 ID:jid2MCJC0
藤田まことが死んでもできるんだから永遠にできるな

ジャニーズで交代でやっていけばよい
194名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:22:09.98 ID:jHDoOTLqO
華はあるけど影がないね
195名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:22:45.67 ID:E8NUIoP+O
ジャニーズで過去のリメイクつーかパロディーみたいなのばかり
もうやらん方がいい
196名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:23:31.21 ID:bEVUvOKK0
東山、松岡あたりまでは、まだ許せるけど、ほかのジャリどもはいらない。
2009のビデオを日本語まったくわからないアメリカ人に見せたところ、松岡の役が大ウケしてた。
アメリカ人って忍者好きだよね。。。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:24:43.70 ID:kLL3AMZEO
>>16
それいいなw
198名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:25:15.30 ID:sPna+R0B0
こんなの見てるやつマジでいるの?
199名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:29:14.34 ID:xKTlFBkf0
>>192
>>194
やはり、ベースにアングラがないと、
ジャニーズなら金八先生でいじめ役でイイ演技をしていた彼があってると思う。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:30:14.60 ID:S5k4k/rE0
必殺シリーズで本当に傑作と言えるのは新仕置人まで。
仕事人以降はバラエティ化しちゃったのが残念。でも面白いけどね。
主水、鉄、市松が最強。諜報役は捨三、お色気担当はおきんで。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:30:18.46 ID:YqUQsmKU0
この前再放送見たけどおかよが美しすぎて勃起した
202名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:31:37.12 ID:nDZVtx3F0
時代劇はフィルムで撮れ。まずはそこから
203名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:31:53.65 ID:s0OXA4V50
>>199
名前出てこないけどこないだフジで
幼女好きの変態やってた奴だよな
あいつは確かにいいかもしれないけど
ちょっと若すぎる気が
204名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:32:00.39 ID:E8NUIoP+O
生瀬が一番仕事人キャラなのにな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:36:52.23 ID:oXCt1Its0
沖雅也の市松を出せ
206名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:37:05.95 ID:sy4umddy0
ボブサップが梅安役で出てほしい
207名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:41:39.38 ID:FXDs57l+0
加代さんの居ない仕事人なんて…(´-ω-`)y-~~
208名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:41:54.48 ID:DUuq8uSi0
むしろ田口浩正や生瀬が仕事人レギュラーの方がいい。寺島進が加わったら尚更いい。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:42:37.68 ID:xKTlFBkf0
>>203
思い出した!
風間 俊介くんだった。
210名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:42:55.15 ID:177gYrWr0
東は合っていると思う。
ただ、1人くらいは怪しいおっさんが欲しい。
211名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:43:15.03 ID:IA0DoEx00
>>147
初期の山崎は赤襦袢もブレスレットもしてないよ。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:44:15.50 ID:cIyu0KSuO
仕事人の松岡のわざとらしい演技や作った声が気持ち悪い。
213名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:45:27.26 ID:ZbR9GZQ/0
ジャニじゃ軽くていやだなあ
田口や生瀬系の役者を揃えて作ってほしい
214名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:46:10.76 ID:+zGDBZ050
>>1
> 中越典子らおなじみのキャスト
> 田口浩正、生瀬勝久ら実力派俳優が出演する。

時代劇をやるとみせかけて、実はサラリーマンNEOだな。
間違いない。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:46:27.23 ID:177gYrWr0
なんでジャニーズで固めてしまうのか・・・
そういうのは1人いればいいのに・・・
216名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:46:33.87 ID:20xCDEvR0
おい仕事人、同僚の無免許ZIP野郎にお仕置きしてくれよ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:46:34.85 ID:sy4umddy0
ジャニーズもパチンコ参戦かぁ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:48:25.61 ID:UpgBtSXc0
また番組HPの登場人物がシルエットになるよ!
やったね、たえちゃん!
219名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:48:26.54 ID:TGXiO3FI0
普段悪役の人が仕事人になって、ジャニが悪役切られ役なら見る
220名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:48:53.98 ID:pY1ksgDWO
でんでん
吹越満
黒沢あすか

でいいよ
221名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:49:57.77 ID:KBTirORMO
テレ朝なんや…てっきり大阪、朝日放送制作って思ってたわ…
222名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:50:51.78 ID:yLL3C2HQ0
東のモンドは結構かっこよかったなと思うけど
223名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:51:06.19 ID:G1XH/Zj7O
TOKIOはジャニーズの中でも唯一好きなグループなのに、松岡の仕事人は本当に嫌になる…。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:52:11.84 ID:s0OXA4V50
松岡はどんだけシリアスに演技してても
いきなり
「とかいっちゃってー」
って言い出しそうな雰囲気があってダメだ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:52:27.05 ID:5Rgy5Hla0
谷村美月は出るのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:53:30.87 ID:UpgBtSXc0
東山紀之、松岡昌宏の目立つ二人が揃って大根演技だから困る。
東山なんて黙って立ってる美形の役ならまだしも
上司にへりくだって笑いを取る演技なんて学芸会レベルだよ。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:54:15.68 ID:hBkARZ+50
今回の敵は、“桃太郎侍”でおなじみの高橋英樹が演じる土木屋・塵尽会の棟梁・燕斎。
かつては、お菊(和久井)も世話になり「世のため、人のため」が口癖の善人だったが、
今では幕府の普請改役と牢獄であふれ返った囚人たちを護岸工事の迅速として雇い、
劣悪な環境で奴隷のように働かせた上に、弱った者から殺していくという、人の命を何とも思わない悪人となっていた。
しかし、仕事人も惑わされる燕斎のひょう変の裏には、驚くべき事実が隠されていた…。

驚くべき事実とは…

正解は…越後製菓!
228名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:55:17.27 ID:gsuxlfM/0
>>150
半年、いや半万年ROMってろ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:57:25.88 ID:EhAyyrgk0
CG使って主水出せよ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:57:36.89 ID:gwcBjzZS0
主水と秀、お加代さん、勇治のいない仕事人なんか見る気せんわ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:58:35.88 ID:eHxS/qCBO
享楽がアップを開始しました
232名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:58:59.95 ID:x3vMKguA0
渡辺謙で梅安をやって必殺仕掛人ならありと思う
中村主水は藤田まこと以外考えられないからやめたほうがいい
どうせならもっと大人の俳優を使って本格的なものを作ってほしいな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:01:42.64 ID:0CLSsQ0K0
「必殺仕事人」とはもう別のドラマじゃん
234名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:05:05.97 ID:r69Q1VUq0
ジャニーズの学芸会になってしまったな・・・
235名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:05:59.03 ID:+UllXFM/0
>>108
もめん子さんは影同心では花の茎で首筋を刺す花屋の政の
プロトタイプな殺し技だったな。
どうせなら金子信雄がやった蛤の貝殻での睾丸クラッシュを
236名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:06:56.02 ID:YHaXnczk0
毎日時代劇チャンネルで、見てるけど必殺仕事人は飽きないわ

このメンツなら見ないな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:07:29.33 ID:G2tDZpaS0
亀梨・・・妖怪人間ベム、ゴーイング
田中・・・仕事人
上田・・・ランナウェイ
中丸・・・ラストマネー、シューイチ

田口・・・?
238名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:49.94 ID:6R6OFNSoO
ハングマンやってほしいなあ。高橋克典あたりで。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:58.27 ID:dGXmPYz00
頼むから「仕事人」はタイトルからはずしてくれ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:59.94 ID:rJ3288I/0
六平直政、寺島進、荒川良々、三遊亭好楽、濱田岳あたりで
「からくり人」か「商売人」やってくれ。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:10:25.89 ID:5m8snxR00
松岡はともかく田中を外せ
242名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:10:57.41 ID:c8/eTiYt0
和久井映見年取ったなぁ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:11:29.30 ID:LR74/PHi0
来年で必殺シリーズ放送40周年なんだよ。
スペシャル一本放送しましたよ…で終わらせるつもりかね朝日は?
244名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:11:36.00 ID:qD79cJ2W0
松岡、なんで評判悪いのかな?
むしろ若手の中では一番、仕事人向き、時代劇向きだと思うんだが。
時代劇俳優は昔から大根だけど態度がでかいって人のほうが向いている。
っ三船敏郎
っ高橋英樹
245名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:12:23.86 ID:6flh4Gqr0
歓迎する。
ヒガシの必殺はそんなに悪くない。
俺たちの旅学芸会バージョンとは違う。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:13:58.57 ID:6R6OFNSoO
>>244
態度のわりに存在感が薄い
247名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:24.09 ID:+X+DT/Vc0
出演者みたらパロディにしか見えない
248名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:47.17 ID:BkmR1vYX0
必死で擁護するジャニヲタもうっとおしい
249 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:15:02.69 ID:KFj382wwP
まずは、松岡を代えろ
あいつが混じってるだけで、仕事人感が薄くなる
250名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:15:35.90 ID:M5WVQVyi0
社会風刺的にも面白い。
ジャニ臭さがも少しなくなればなー
と思うが。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:15:38.44 ID:rJ3288I/0
>>242
ありゃ三島ゆり子ポジションじゃないのか?
252名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:16:55.84 ID:UqpiHlBg0
>>235
もめん子サンは別の番組かあ。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:17:11.52 ID:LR74/PHi0
>>240
濱田ガクはもちろん情報屋だろうな
254名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:17:34.76 ID:sy4umddy0
影の軍団もリメイク希望
255名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:18:01.70 ID:zVxEh+qwO
主水役はリーダーが最適じゃん
256名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:18:14.06 ID:Vi6iYb3S0
田中って眉が細くて坊主の奴だったっけ?
時代劇に眉細いのはなんだかなあ…
257名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:19:34.08 ID:/8gBpZFY0
>主水役はリーダーが最適じゃん

肥後ちゃん?
258名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:20:38.53 ID:0xmtRuMt0
>>255
藤田まこと直系だからか
259名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:21:30.29 ID:zVxEh+qwO
>>257
山根伸介
260名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:22:21.67 ID:luv++jlj0
桃太郎VS八丁堀、見たかったなぁ
紋次郎も乱入させてさぁ…
261名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:22:46.98 ID:g61+Zib1O
からくり屋が死んじゃったのが残念
262名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:23:15.99 ID:NwYzFk4I0
生瀬や田口浩正が出るならみようかな
263名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:23:17.80 ID:YbJ3emJT0


            必殺ジャニ事務所人
264名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:23:33.56 ID:tLyRJ1II0
ピアスの穴が開いた女優が時代劇に出てくると引くんだよな
265名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:23:56.76 ID:iZqgW0Nd0
高橋英樹の悪役ってのはすごいな。この時代劇凋落の時代でなきゃ実現できなかったろう。
無論、悪に落ちる事情もちゃんとあるんだろうけど。
次の悪役は町火消しを手下に極悪の限りを尽くしてる極悪旗本三男坊の松平健とかやらんかな。
二人の凄腕殺し屋を連れて全国を殺し行脚してる自称越後のちりめん問屋御隠居の里見浩太朗とか。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:23:58.90 ID:8k1HC5H30
>>256
また、坊主に戻ったの?
撮影始まったら、またするだろうけど
267名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:24:10.50 ID:7vPryoh90
東山と田中はそんなに悪くない
松岡はどうも馴染まない
268名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:24:12.01 ID:QVHXLpVEO
いつの間にやらジャニ帝国に…
時代劇少ないからまあお年寄りは喜ぶ…か?…
まあチョンドラよりは遥かにマシ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:24:19.87 ID:sy4umddy0
>>259
それは、チャンバラトリオだろう
270名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:24:31.59 ID:AC6/VsII0
昔の必殺SPで沖雅也ををバンク出演させた事があるし、
藤田まことの晩年はシルエットが似た人に殺陣を任せていたらしい。
その気になればはいくらでもお遊びが出来るだろう。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:25:17.30 ID:S700FD4XO
松岡でなく長瀬ならあってる。
錠や龍の線で。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:25:33.73 ID:c2cz/Q030
東山の昼行燈のマネ事は高校の演劇部以下、主役くらい演技が出来る奴を選べんかったのか?
273名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:25:37.23 ID:qAgRBgK20
京本正樹・中条きよし・三田村邦彦が出ていたら見る
274名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:25:43.99 ID:wD47CUw8O
>>257
肥後さんはうるさい役人役とか
そういうの似合いそうだ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:26:51.59 ID:QVHXLpVEO
菅井きんさんはー?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:26:53.33 ID:T7zfrBES0
在日タレントを使うなら絶対見ないな
277名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:26:55.64 ID:qD79cJ2W0
>>273
森田健作・和田アキ子・ひかる一平じゃダメですか?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:27:01.49 ID:D3RH3mBb0
東電の様な悪徳企業や悪徳政治家を時事ネタを交えながら社会的に報復するドラマがいいな、
なにも最後に殺さなくても復習は出来る、ハングマンみたいな感じで。
あのドラマは見た後にスッキリ感があった、でもスポンサーや各方面からの圧力で今じゃ無理か><
279名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:27:05.10 ID:x6hzygluO
仕立て屋の技がしょぼいからまずそれをなんとかして欲しい
それに経師屋と仕立て屋のキャラがかぶってる感じがする
歴代の仕事人の構成的には普段から真面目に表稼業をしてる人と
普段は遊び人的というかいい加減な人と昼行灯てのが仕事人の構成だから出来れば真面目を入れて欲しい
280名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:27:19.29 ID:rJ3288I/0
>>253
からくり人だと
花乃屋仇吉・・・名取裕子
夢屋時次郎・・・寺島進
仕掛の天平・・・
八尺の藤兵ヱ・・・六平直政
花乃屋とんぼ・・・濱田岳
八寸のへろ松・・・荒川良々
あたりだな。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:27:56.83 ID:iZqgW0Nd0
最近の必殺はBGMが使い回しなのがな。過去の名曲もいいんだけど、殺しのテーマぐらい
新曲でやってくれんかな。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:28:15.30 ID:+UllXFM/0
非主水シリーズと割り切ってしまえばいいかも知れん。
その場合「仕事人」というネーミングを変更しなきゃならんが。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:29:03.24 ID:GDY0CdTfO
長いこと仕事してなかったからな
284名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:29:09.74 ID:ZXda0BRd0
ジャニーズの安っぽさ半端ないな

時代劇の空気感のすべてが崩れる
285名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:29:21.48 ID:qD79cJ2W0
>>278
李氏朝鮮にこっそり幕府の公金を献上する老中を三味線屋が吊るとかやってくれ!
286名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:31:45.14 ID:WGihPjy20
高橋秀樹は殺しにくいだろうなw
287名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:31:49.71 ID:GgnWGLyi0
和久井さんが谷間見せながら手鎖御免みたいなのやってくれたら死んでもいい
288名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:31:59.51 ID:UqpiHlBg0
>>280
京都地検の女じゃんw
289名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:32:38.90 ID:FdhCwEmQ0
東山だけにしろ。松岡や田中はいらない。
中条きよし、三田村とか元締め役で出してほしいな。
290名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:35:27.00 ID:wD47CUw8O
菅井きんの娘役のオバサン
昔のセクシーさがたまらなかった
あんな美人が、この役を引き受けた事自体
奇跡的だとも思った
291名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:35:29.33 ID:JHA8TSgA0
>>281
作曲の人、お亡くなりじゃなかった?

どうせ使いまわすなら、うらごろしや剣劇人の曲も使って欲しいんだがなぁ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:36:27.20 ID:hMOewUqw0
時代劇よりブラックエンジェルズとかドラマ化したほうがいいんじゃないか
293名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:36:27.93 ID:i7RXWkem0
東電に行って
仕事してこい。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:36:48.51 ID:UUIu24JL0
仕事人にまでジャニーズの息がかかってきたら、もう終わりだな。
藤田まことの色気のある哀愁を出せる奴がいるのか?
無名でもいい役者はいっぱいいるんだからそいつ等使えよ。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:37:14.87 ID:zVxEh+qwO
もうルーキー新一の弟でいいじゃん
296名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:37:38.36 ID:AC6/VsII0
>>281
あれだけ山のようにBGMのストックがあると使う側のセンスが問われるね。
必殺は数あるドラマの中で最も音楽を語れる作品だと思ってる。
ゲームでいうとドラクエやFFレベルに音楽が重要なんだよ。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:38:16.24 ID:pYXWhmUU0
あれあれ?
谷村美月は?
いないなら見ない。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:38:51.47 ID:0lkYzyRtO
せめて高橋さんほどの重鎮がいなきゃ締まらないよなあ。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:38:52.52 ID:8UhRpQMy0
新しく出るパチンコ台とのタイアップか
300名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:39:20.41 ID:8D47xxcu0
藤田まことのいない仕事人なんてカツオのいないサザエさんみたいなもんだ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:41:40.70 ID:tHc/RVu60
ジャニの学芸会に俳優がお付き合いする図か・・・
悲しいね・・・
302名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:42:26.02 ID:Vr+g0dBUO
どうせなら、歴代の仕事人出してほしいな。
中条きよしとか、山崎努とか。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:43:00.65 ID:rJ3288I/0
「仕事人」って看板が一番の問題だと思う。

ネーミング、考え直せばマシになるやも知れん。
304名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:43:24.43 ID:caPXP9nY0
藤田まこと呼べよ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:44:30.12 ID:rJ3288I/0
>>304
恐山行って来い。
306名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:44:56.78 ID:WIO0UqyoO
そういや必殺とかハングマンとか大阪朝日放送制作だったのにな
いつの間にテレ朝になったんだ?
307名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:45:20.56 ID:KGRo21wE0
ビデオ撮り時代劇はもう少しコントラストと彩度いじれよと思う
308名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:45:53.77 ID:UUIu24JL0
>>304
どうやって呼ぶんだよw
占いオババにでも頼むか?
309名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:47:11.08 ID:rJ3288I/0
>>306
>>1にABCって書いてあるじゃないか。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:48:37.67 ID:7t46oojV0
このジャニタレ必殺の世界観では主水死んだの?

でも昔、映画で死んだ描写だったよな。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:48:46.51 ID:iZqgW0Nd0
>303
「仕事人」がこれだけ定着してしまうと、どんな名前付けてもパチモン臭くなっちゃうんだよねぇ。
ちゃんとした必殺役者が出てればそのイメージも払拭できるかもしれないんだけど。
東山は、頑張ってると思うんだけど、必殺の看板を背負うまでにはなれてないし。
中条きよしの三味線屋勇次も結局独り立ちできなかったし、中村主水の存在は大きすぎるな。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:49:22.06 ID:iZqgW0Nd0
>310
大阪へ転勤になり、一家揃って引っ越ししたよ。
313名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:49:30.08 ID:RNTcACjy0
>ABC・テレビ朝日系の人気ドラマ「必殺仕事人」
>“必殺”シリーズは、'72年の「必殺仕掛人」から30年以上にわたって放送されている人気時代劇。
>'07年には新たな“仕事人”として東山、松岡、関ジャニ∞・大倉忠義が登場し、スペシャルドラマとして15年ぶりに復活。

もう時代劇じゃないんだ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:49:32.02 ID:p+bGTR070
フィルムで撮って欲しいなぁ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:49:57.16 ID:NnlrIros0
'07年には新たな“仕事人”として東山、松岡、関ジャニ∞・大倉忠義が登場し

終了
316名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:51:58.86 ID:ZbR9GZQ/0
ジャニの浸食を許していいジャンルといけないジャンルがあると思う
317名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:52:29.19 ID:vzahtLQa0
最終回の拷問シーンは
役者陣のテンション上がり過ぎたのか凄かった
あれだけ拷問やられてたのに結局ペン回しやったのは笑った
318名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:55:44.27 ID:8meqM39G0
ジャニーズ評判悪いけど、殺陣とかは上手かったけどな。
さすが踊りが必修なジャニーズだけあって体の鍛え方だけは今時の若手俳優より鍛えてたよ。
あと、おっさん株では内藤剛志は必殺出てたっけ?
藤田まことまではいかないけどいい線行けると思うな
319名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:57:30.24 ID:E1qT7cIf0
影の軍団も復活希望
320名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:57:58.45 ID:ZgtBq7Xa0
もういいよ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:58:09.95 ID:270z952o0
おなべ「もういいぜ!」
322名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:58:14.25 ID:rJ3288I/0
>>318
去年の奴で「カルタのリキ」って流しの仕事人やってた。
323名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:58:51.52 ID:/8gBpZFY0
中条きよしは、顔が丸くなってもう駄目でしょ。雰囲気が緩んじゃった。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:58:57.58 ID:vXH1ybXF0
東の仕事人はいいんだけど、松岡のがどうも体が受け付けない
325名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:02:27.61 ID:Njzi6Ut10
またジャニかよ
326名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:02:44.92 ID:EBe/4SUx0
松岡要らんだろ。
田中は雰囲気だけは合ってるから、地道に仕込めば
時代劇俳優として先々育ちそうだけど、そこまでは考えてないだろうな。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:04:07.86 ID:ja/GenW7O
>>65
緒方といえば夢屋時次郎だろ
個人的な水野忠邦暗殺のためにスナイパーライフル開発して
完璧な計画が鳩一羽のほんの偶然で失敗
最後は火薬を使って爆死自害
いまでも涙でるわ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:06:22.30 ID:rJ3288I/0
>>327
知らぬ顔の半兵衛も忘れないでください
329名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:11:57.22 ID:w+YW4TMD0
影同心ってあったよね。
水谷豊が相手の額に楊枝を吹き付けて木槌でコーンと打ち込んだり
金子信雄がハマグリで相手のキャンタマ握りつぶすやつ。
ああいうのまたやって欲しいけど必殺ってブランドがないと時代劇も
作れない時代なんだろうかねぇ。しかもそれプラスジャニーズか。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:12:53.70 ID:mV11tISd0
そのうち水戸黄門もスケカクジャニーズで復活しそうだ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:13:56.67 ID:+mYXZdXD0
きれいな顔のジャニーズで固めるのはミュージカルだけでいいよ
必殺リメイクは東山だけでいい
脇は味のある俳優でやって欲しい

しかし松岡が苦手だけどなんで松岡が苦手なのか説明しにくい
顔もイケメンなのに、何故か苦手だ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:14:30.82 ID:lPdr+XsPO
なんやかんやで設定が好きなので見てしまうんだよな。一応藤田さんの主水がいる設定だしいいんでないの。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:14:54.20 ID:mqr2lTIL0
>>316
まあ、昔のシリーズにも仕事人の1人としてはジャニーズ出てんだけどね。
若手が多すぎるから話としての広がりが制限されるきらいはありそう。
334名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:15:37.26 ID:p3QIQj0p0
今では幕府の普請改役と牢獄であふれ返った囚人たちを護岸工事の迅速として雇い、
劣悪な環境で奴隷のように働かせた上に、弱った者から殺していくという、人の命を何とも思わない悪人となっていた。

http://www.news-gate.jp/2011/1019/4/20111018232240_01_400.jpg
http://case.dreamgate.gr.jp/files/user/img/mbl/2/cutph01.jpg
髪型まで似せるなよw
335 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/19(水) 10:16:11.76 ID:zZc6Bufp0
仕事人は最後の菅井きんさんとのやりとりが有ったから和んで良かった
336名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:16:32.55 ID:+mYXZdXD0
ふと思ったがジャニで固めるならむしろ
少年隊の必殺なら見てみたい気がするw
錦織がおっさん臭くなったし、いい味出してくれそうだ
337名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:16:33.24 ID:dJd2Ay1K0
松岡は、案外時代劇に向いてると思う。
やっと出てくれて嬉しい。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:19:21.77 ID:BkmR1vYX0
松岡最悪だよ
こいつが出るなら見ない
339名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:24:27.13 ID:mqr2lTIL0
>>326
田中のほうが意外なくらい合ってるな。
まあ、元ネタの念仏の鉄の魅力に比べたら全然だけど、
鉄がああいう得体の知れない人物になる前のヤング鉄みたいな感じは悪くない。

松岡は賛否両論だな。松岡本人が駄目、仕事人として駄目っていうのと。
あれって後期の仕事人タイプだよな。役的にはまあOKだが…というのはあるかな。
ちょっと松岡と田中がかぶってんだよな。ナンバー2はもっと渋い男前のほうがいい。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:25:02.36 ID:1ArMNmd00
田中聖の演技は藤田まことが絶賛してたしな
新仕事人にははずせないだろ、ジャニーズだからと叩いてる奴は何もわかってない
341名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:26:25.03 ID:n/agfUAG0
ここでまさかの巳代松復活は無いか…
342名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:26:30.47 ID:w+YW4TMD0
東山版仕事人は、悪役に結構意外な役者を持ってくるのでそこは楽しかった。
あと、若い仕事人が死ぬ話はなかなか良かったな。
343名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:26:51.75 ID:MDgDDpqy0
ハゲラップは一番不安材料だったが、蓋を開けてみりゃ一番マシだったから困る。
けっこう面白いキャラだと思った。


でもだからって調子のってジャニ3人体制とかやめてよ
自然に入れ替えて行ってくれ
344名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:30:35.22 ID:YGxtqs/P0
ジャニ死ねよ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:31:11.41 ID:4spEPXh0O
震災ネタ入れそう
346名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:31:47.48 ID:6hm3BBWV0
必殺朝鮮人
347名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:34:12.60 ID:MDgDDpqy0
東山演じる渡辺小五郎ってのは
そもそもが新時代の中村主水的な安直なキャラ作りから始まったから
こっからキャラを軌道修正して描いていくの大変だよな
2009の途中からその傾向はあるけど、どうも苦労してる
大体、東山の顔で主水みたいなことそのまんまやられても説得力ない
あの昭和のイケメン顔でモテ男に嫉妬するとか、ダメ人間装うとかイマイチ伝わってこない
ホントはできる男ってのが丸出し
348名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:34:49.25 ID:9XXd6rqo0
好感度の良い人が悪役で出てくるからけっこう面白い
349名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:35:57.98 ID:WfK4il4j0
そんな言うほど酷いかなあ・・・
俺は結構楽しんで見てた
350名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:36:26.24 ID:C7cTa2Fy0
田中聖はすごいよ
AV女優を事務所にセッティングしてもらって
同棲までしてるんだからな
その点だけでもはまり役
351名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:36:51.87 ID:4spEPXh0O
松岡は前シーズンの最終回で殉職した方が後々印象に残ってた気がするな
それか拷問の後遺症でめくら仕事人になるか
352名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:36:52.27 ID:f+9HW2W50
撮影はフィルムにしろよ
クリアビジョンはダメだ
あと八丁堀がいないのが不安だ
353名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:37:55.11 ID:MDgDDpqy0
2009も途中まではダメすぎて話にならん、カスのなかのカスだったが
からくり屋が死んだり、小五郎が依頼人を容赦無く叩ききったあたりから面白くなってきた
けっこう今の時代にしてはがんばってハード路線にいったな
終盤の同僚同心の暴走の哀しさもドラマとしてよかった
354名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:38:26.09 ID:5+aig5KOO
京本正樹出してよ

355名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:38:45.74 ID:NgmlujmS0
ジャニに完全に乗っ取られたな。観る価値なし
356名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:38:48.69 ID:vT6kd1Vv0
357名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:40:30.01 ID:FfW8KA2yO
大倉とかいう奴が最悪だった
田中下手くそでしらける
358名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:48.25 ID:uKeR+EfDO
これは嬉しいね
ジャニとはいえ、結構嵌った面子だし案外素直に受け入れられる
ただ1人くらい昔からのメンバーもいて欲しい
三味線屋あたり出ないかな
359名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:43:22.54 ID:CfoCrE2I0
中村敦夫VS津川雅彦は面白かったな。
敦夫がどうみても形勢不利で早くやられないかと陰で中村主水がニヤニヤ笑ってたわけで。

それが次回作では主水にちょっとした心情変化があって仲間のピンチに助太刀していくのだが。
これもシリーズあってのことで、ジャニーズでもいいから続けて欲しい。
360名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:43:49.67 ID:+LTyeXMi0
放送時は正直ジャニじゃなあって思ってたけどなかなか面白かったよ。
ただ東は太刀回りが綺麗過ぎて普通の時代劇みたくなっちゃうんだよね。
もっとこう、カラクリチックなのが見たいんだよ。アホ臭くて笑っちゃうようなね。
それが田中何とかが出てきてから面白くなった理由だと思う。
もっとぶっ飛んでくれ
361名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:45:08.96 ID:GTx/Q05i0
80年代の仕事人が至上。近年のはいくらリメイクしてもだめ。
TVKでやってる再放送みてあの雰囲気は二度とだせんだろうなと確信
362名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:48:47.68 ID:XpekW8ne0
>>335
スペシャルで主水が20年ぐらい掛けてコツコツ仕事人でためたヘソクリ
を菅井きんが見つけて米相場で全部スリ、跡で、それを知った主水が布団に入って寝込んだのは今でも忘れられないな
363名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:22.62 ID:5aFfB9GiO
>>26
田中は坊主にすれば意外にいいよ
松岡はいらね
364名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:50:37.78 ID:Lj4ynLmBO
田中とかがかっこつけても全くさまにならない
ガキ丸出しで色気もないお遊戯演技
何で糞ジャニなんか使うんだろうか、絶対見ないわ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:02.67 ID:8Rf5Xb2k0
ジャニでもいいから時代劇は続けて欲しい
366名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:51.08 ID:MDgDDpqy0
東山 顔もそうだが、演技におもしろ味がない。そつなく演じてるし、きれいっちゃきれいだがそこまで。
松岡 演技がわざとらしい、勘弁してほしい。
田中 キャラクター設定として若くて未熟な設定だから、意外とすんなり、一番いいキャラしてる。


こんなところか。
367 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:55.13 ID:KFj382wwP
フィルムな感じのエフェクトかけたり出来ないのかな
昭和の感じの映像が欲しい
368名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:54:48.95 ID:kELmTZu20
面子変えろよ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:55:19.77 ID:+LTyeXMi0
また連ドラで始まってくんねえかな。
強化水月聴くと一週間終わったなって感じだったのに。
仕事終わって風呂入ってビール飲みながら見るのが好きだったんだよw
370名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:55:38.36 ID:cqKb0zKgO
そろそろ松岡は退場させた方が良い
371名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:18.42 ID:MDgDDpqy0
水戸黄門もビデオ映像になってから全然別物になったよね
学芸会みたいっつーか・・
もう衣装もセットもハリボテ丸出しで惨めなもんだった
今は一時よりマシになった感じだが、もう時すでに遅し

必殺も2007以降見るかぎり、ハリボテ丸出しなんだよね
セットなんかはその筋の大御所が組んでるらしいんだが
なんぼすごい人がセット作ってもカメラがクソだから結局ハリボテっていう・・
映像美の必殺とまで言われたブランドなんだから、そこらへん何とかしてほしい
372名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:00.58 ID:0VHJH0M40
東は悪くないけど、綺麗すぎて毒がないんだよな
無理して三枚目を演じてる感じ。

田中は若いから仕方ないけどもう少し癖の強さが出れば結構悪くない

松岡は見た目は悪くないけど喋るとなぁ・・・
373名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:06:54.94 ID:yUiro4jw0
東山は舞台でも侍役をやってたよね。松岡も向いてると思うけど。
ただし、中村主水役は出来ないよ。
普段は八丁堀で与力や同僚、自宅に帰れば婿養子でいじられる。
命乞いをしてくる不幸な事情があった女でも、名前を確認した途端に切り捨てる。
殺し屋の眼を持つ俳優じゃないと無理。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:15.18 ID:5aFfB9GiO
ジャニ固めが条件なら

松岡out
長瀬in
375名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:19.54 ID:r8Emv3ha0
鬼平は韓国人でやりそうだなw
376名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:19.92 ID:OhlaS9/j0
俺の中では2代目主水は

高田純次
377名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:27.96 ID:a5wA+ZqFO
何でジャニーズだらけになった?
はぐれ刑事みたいに一人だけでいいだろ
378名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:51.73 ID:MDgDDpqy0
シリーズは続いてほしいが
"仕事人"としてはこれが最期にしてほしい
いきなり"仕事人"の看板外したら、ニワカ(視聴率的には一番大事な層)が混乱する
この仕事人2012で新しい方向見せて、次の連ドラはどさくさでタイトルも変えてほしい
現状、カードデュエルしかしなくなった遊戯王状態だ
仕事人だけが必殺じゃないだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:44.57 ID:0VHJH0M40
>>376
あの飄々とした感じはいいかもね。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:14:30.75 ID:7OwV7Lr60
渡辺謙が鉄を演じるならみたい
381名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:25.84 ID:MDgDDpqy0
生瀬はどういう役どころなんだろ。新しい上司か?
大体どんな感じの上司か想像できるが・・w
でもせっかく生瀬使うんだから最後は狂気の方向にもっていってほしいな、連ドラになったら


あと今回、どさくさでKABAちゃんゲストで出るけど大丈夫なんだろうか
ただでさえオカマにうんざりしてる今日この頃なのに・・
不安すぎる・・せいぜい汚さないようにマジメにやってくれ
382名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:28.52 ID:4spEPXh0O
>>364
絶対見るくせに
しかも文句言うために
存在が害でしかないな
383名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:05.09 ID:yIu8mJi+O
寅役の藤村富美男の棒読みに比べたらなぁ…久々に新仕置人見て唖然としたわ
元々役者じゃないから仕方ないだろうけど
384名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:23.82 ID:MDgDDpqy0
>>383
ミスタータイガースのあの棒読みがかえって貫禄出してると思うんだが・・
あれは棒読みを逆手にとった成功例かと・・

385名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:23.98 ID:JClya4mK0
仕事人より「仕掛人 藤枝梅安」作ってくれよ
386名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:29.64 ID:c2N3ofj20
京本政樹と中条きよしが好きだった
387名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:52.21 ID:KZ4ZLK2V0
とうとうジャニーズのおもちゃになっちゃったな
388名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:22:22.53 ID:MDgDDpqy0
松岡の心意気は買うけどな
若いのに時代劇に精通していて、時代劇を絶やしたくないって気持ちは素晴らしいよ
それだけにあのわざとらしい演技が残念すぎる、改めてほしい
389名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:22:43.83 ID:KZ4ZLK2V0
>>385
リメイクしたけど安っぽくて見てられなかったぞ

昔の奴を見てればいいよ
390名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:29.07 ID:nUizTW0eO
待ってました
391名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:49.91 ID:mqr2lTIL0
>>381
オカマが毎回出てた仕事人もあるんだが…。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:37.61 ID:KZ4ZLK2V0
まあ、中村主水が異常にクローズアップされてきた時点ですでに終わってたようなもんだけどな
393名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:25:15.04 ID:y5cUOsks0
10年田中ってだれよ?邦衛か

394名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:25:20.97 ID:P0ya7xJZO
山崎努と沖雅也
緒形拳と林隆三が好きだった
395名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:25:41.28 ID:Dj7cOHVO0
結構おもしろい
大倉復活してくれないかなあ
396名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:26.75 ID:R1gIWKN10
念仏の鉄が見たいんだよ
新・必殺仕置人が最高傑作だとおもってる
397名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:27.44 ID:JR3NPVaY0
モンドセレクション
398名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:41.60 ID:kNa4T7bnO
原作レイプバラエティードラマまたやんのかよ
399名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:31:34.59 ID:tkJpGxcv0
何話か秀逸な回もあったけどな
10話の「鬼の末路」と小豆屋の話、最終回前後編あたりは旧作にも滅多になかった佳作回だった
400名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:31:46.37 ID:lBE0BSsa0
>>394
山崎努と緒形拳の攻撃方法がダブって記憶してしまった
「骨を砕いてレントゲン写真」がどっちか分からなくなった
401名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:32:12.92 ID:a0vo8xnYO
ふくちゃんのおっぱいぽろりはありますか?
402名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:08.54 ID:7jJ122h60
いけてないキャラが必要だなあ
ぬく水とかえびすとか
403名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:34:07.42 ID:njvsQqQ5O
テレ朝は必殺に介入するなよ
ジャニーズもテレ朝のごり押しだろ
404名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:34:27.02 ID:PxWyKt6u0
糞ジャニーズが三人も出てるのかよ・・・・・
仕事人の面白さ・痛快さってのは、スケベの窓際族が、エリート悪人を退治するのがポイントだろ
完全にミスキャスティング
405名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:30.08 ID:uKeR+EfDO
東は美を追求するより狡さを演じて欲しいな
日常ではボンボン風情、ところが仕事となったらどんな手段を使っても成敗するという。その狡さがジャニ的にアウトと言うならやらんでいい
田中はガキがまんまデカくなった感じで悪くない

大体ひかる一平でさえ段々味が出てきたんだし、やってく内になんとかなるだろ多分w
406名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:37:01.23 ID:G2tDZpaS0
松岡って人気ない割にドラマの主演多いよな
しかも視聴率もそこそこいいという
407名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:37:56.44 ID:tZsjAOmgO
ジャニだらけは嫌だがだからと言って
高橋克実
温水洋一
田口浩正
とかじゃ女性が見ないだろうしなwww
408名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:15.40 ID:kx3RVeEM0
>>384
俺も迫力があって良かったと思う。
最後は直々に竿バットで仕事をしていたっけ。w
409名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:30.87 ID:tkJpGxcv0
>>407
すまん、オレも見ない……
410名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:39:33.08 ID:MDgDDpqy0
>>391
芸達者がオカマ演じるのは面白いんだよ
ただのオカマがオカマやったって不快なだけ
411名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:39:45.54 ID:Hyzw0VcMO
藤田さんいないんだし仕事人じゃなくても良くね?
ジャニはハゲ1人にして新しい必殺作れよ。必殺必中仕事屋稼業みたいな路線で
412名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:55.61 ID:/8gBpZFY0
梅津栄と申します
長いこと役者やってますが、何か?
413名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:41:29.05 ID:0VHJH0M40
>>407
失礼だが
揃った時の画面が悪すぎるw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:41:59.21 ID:YJyPrk4pO
>>380
それなら梅安をもう一度見たい。いやマジで。
415名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:42:07.54 ID:mDyP78UF0
劣化版つくるくらいなら藤田現役時代の再放送したほうがいい
416名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:50.77 ID:8Rf5Xb2k0
市原悦子が出ないとな…
あとははまぐりの貝殻で相手の金たま潰す殺しがあればいい。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:17.39 ID:OwfMXWVB0
高橋克実が主水ポジションやるなら似合いそうだな
美男子枠は脇だからいいのに、皆が歌舞伎衆な仕事人てのはどうも納得できない
418名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:27.21 ID:FAH6wavyO
藤田まことがいない必殺はどうなの?
419名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:06.27 ID:+UllXFM/0
元ライダーとか元戦隊OB使えよ。
政も元ライダーだったろ。
あと助け人の龍も。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:32.81 ID:KZ4ZLK2V0
>>417
村上京本で味をしめたんだからやめないだろ

主水も二枚目にしてさらに腐女子ゲット
421名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:43.35 ID:8Rf5Xb2k0
八名信夫
志賀勝
遠藤憲一
小沢仁志
哀川翔
422名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:00.45 ID:yIu8mJi+O
>>415
仕事人2009の時再放送やってたよ 風雲竜虎編って微妙なやつ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:00.31 ID:5UEHk5UY0
>>415
でも仕事人Vなんか
2009よりも酷いぞ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:12.49 ID:yL1dl1AA0
三世代ジャニって
バツゲームみたいだ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:15.86 ID:+UllXFM/0
>>418
緒方拳や山田五十鈴が出てた非主水シリーズも
それなりに人気あったろ。特にからくり人とか
426名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:24.56 ID:0VHJH0M40
>>421
見た目が怖すぎるわw
427名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:28.56 ID:s0OXA4V50
遠藤憲一と神保悟志って未だにどっちがどっちか
わからなくなる
428名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:50:27.81 ID:KZ4ZLK2V0
>>418
作り手がこういう馬鹿なこと言い出して藤田の必殺私物化が進んでつまらなくなった
429名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:51:53.90 ID:jykBOY5T0
三味線の糸で吊ってビョンって鳴らして殺すのが好きだったな
430名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:52:06.18 ID:8Rf5Xb2k0
>>418
これの最高峰は翔べ!必殺うらごろし
431名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:53:04.95 ID:JYX+FJN40
432名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:53:09.61 ID:PxWyKt6u0
主役をでんでんにすればいいんだよw
433名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:53:36.85 ID:uKeR+EfDO
京マチ子のも好きだった
何シリーズだか忘れたがw
434名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:54:15.36 ID:+UllXFM/0
>>433
仕舞人か仕切人だな
435名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:55:38.32 ID:U33+CehD0
新仕置が一番面白い、主水じゃなく鉄が主役な所も斬新だった
436名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:56:39.41 ID:5oQnS5Au0
ジャニで文句言ってる奴は、韓流すたあを捻じ込まれないだけありがたいと思え。
437名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:57:17.35 ID:AHB+7B4n0
秀辺りが頭目やって政と竜が脇を固める方が受けるだろ
ジャニタレじゃあイマイチ
438名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:58:08.12 ID:PxWyKt6u0
>>436
へへえ、おっしゃる通りでごぜえますだ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:58:48.43 ID:s0OXA4V50
ハンリュースターがゲストで出てきて
ひどい殺され方をするなら許す
440名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:59:49.07 ID:HNTM42kHO
>>436
そんならやらんでいいわ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:00:26.27 ID:IP48yKKJ0
東山さんは良い役者だと思う。
他は・・・
442名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:01:00.26 ID:Q6fKAGSR0
藤田まこともいなくなって
晴れて東山主水主演か
443名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:01:42.98 ID:gaWVTf8O0
梅安できる役者おらんのか
444名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:02:14.30 ID:PxWyKt6u0
三枚目でユーモアのある役者が主演すれば、脇役の全員がジャ二タレでも、見るんだけどな・・・・ミスキャスト乙
445名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:02:26.54 ID:8Rf5Xb2k0
必殺で成敗よりも杉良にボコられる方が嫌だな
446名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:02:57.82 ID:+S/AhfUW0
でもまたやってくれるのは嬉しいなあ
みんな時代劇作れよ
陰影のある映像で
447名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:05:27.34 ID:2WeDQOZuO
>>1
沈黙の高橋英樹って感じだなw
448名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:06:35.58 ID:5UEHk5UY0
>>442
東山は最初から主演

藤田さんはクレジット上トメ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:06:42.47 ID:wIdVW7O80
金を渡して絶命する依頼人
やたら湿っぽい演出
それぞれの支度を長々と見せた後、並んで出陣する仕置人+ライトアップ

これが全部なければ見る
450名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:07:19.72 ID:mqVgytRK0
またジャニタレの学芸会か
451名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:07:21.83 ID:3rynkP1m0
>>443
格安できる役者はおらんのか
に見えた。w
452名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:08:20.32 ID:3j1leof20
確かに時代劇の画質は粗い方がいい
453名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:09:12.09 ID:8Rf5Xb2k0
杉良太郎
村上弘明
京本政樹
原田龍二
これなら見る。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:10:08.95 ID:5UEHk5UY0
>>449
一番上ってこのシリーズだと数回しかやってない
455名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:10:54.16 ID:PxWyKt6u0
16ミリで撮影したくても、機材を捨てちゃったから、無理だよな
デジタル高精細では、ピアスの痕まで見えてしまうから、興ざめw
456名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:21.58 ID:bAggi/dT0
>迅速として雇い

漢字間違えるな。
457名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:22.37 ID:+UllXFM/0
>>449
それがパターン化してマンネリになったのがな・・・
初期の頃はラスト5分で出陣→仕置きだった時もあった。

まあ屋根から突き落とすやつとかも見たいけど
4583月1日はバカチョン記念日:2011/10/19(水) 12:12:25.18 ID:Sh8dJ71Z0
>>8
ワラタ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:12:27.41 ID:8pf7dCb60
>>436
うんこ味のカレーかカレー味のうんこかみたいなチョイスだな
460名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:13:23.35 ID:5+aig5KOO
>>407
それはそれで見るw
阿部サダオが主役なら
461名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:14:20.10 ID:qn0ptFmpO
藤田まことはどうすんの?
462名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:15:48.22 ID:lsKfog3v0
東山は演技はあれだけど太刀回りは見せてくれるね。相手が剣豪とかだと、なかなか魅せてくれる。時代劇で刀はやっぱり華だなと思わせてくれる。

>>376
内藤剛志が一番、藤田の雰囲気に近いかな
463名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:16:56.75 ID:yxAjOBHR0
スポンサーは享楽だろ・・・パチンコ化が見え見え
464名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:17:13.80 ID:uKeR+EfDO
組紐屋も最初は違和感ありありだったけどなw
465名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:17.56 ID:VMO0CvSw0
なつい
466名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:18:18.75 ID:YuFB3duK0
花屋がいきなり鍛冶屋になってたのも納得できん
467名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:09.25 ID:3j1leof20
植草がうっかり八兵衛だな
468名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:21:30.26 ID:tkJpGxcv0
>>466
それはよいこ達が近所の花を折って走り出すごっこ遊びが流行ったから
それくらいかつての必殺は影響力があった
469名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:22:15.43 ID:YuFB3duK0
>>468
そういや俺もやったw
470名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:24.66 ID:kqoxX4xS0
>>39
ミッツとクリスは意外といいかも知れん
471名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:23:52.43 ID:PtJmEGOl0
ジャニ版もなかなかのもんですよ
実況も結構盛り上がってたよね
472名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:10.40 ID:uKeR+EfDO
これ、また正月スペシャルかなんかでアグネス出演のマカオだかのやつやらんかなぁ

そして今回はうっかりアグネスを見殺してしまうというw
473名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:19.96 ID:J1f0yI+00
必殺仕事人はそれとして作って行けばいいから
その裏としてからくり人とか仕舞人みたいな必殺○○人を癖のある役者で作って欲しい
474名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:24:31.85 ID:+UllXFM/0
2009はジャニというフィルターを抜きにすれば後半は
なかなか良かったとは思うがな。
主水vs福本先生とかレアなシーンもあった
475名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:25:36.14 ID:Mw6WL5pG0
20代、30代、40代と年齢的なバランス構成はいいんだけどね・・・前回のように50代の内藤剛志のようなメンバーが入ってるとよりグッと締まった感じになるんだけど。
476名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:26:33.00 ID:s0OXA4V50
東演じる主人公が森光子演じるゲストを
木村ヨシノの依頼で仕掛けるなら見たい
477名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:28:30.97 ID:YuFB3duK0
>>472
末期必殺はスペシャルになりゃわけわからん展開ばっかだったな
騎兵隊と戦ったり、ジョン万次郎と野球やったりw
478名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:29:56.12 ID:RwX2uFUc0
俺が最初に見た必殺はアニマルが出てたな・・・
479名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:30:15.46 ID:kQhxZmbC0
>>473
それでいいと思う。
元々必殺は1話完結型好きとそうじゃない派とかあったしね。
個人的には両方好きだったけど、とりあえず半年交替でやってくれたらそれでぉK。
480名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:32:49.52 ID:4HFcYb1i0
主水さん好きだったけど東メインになった方がすっきりするかも
481名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:33:07.31 ID:bt/weCMr0
この邪ニーズ版は脚本がいい。
昔の必殺は、今見るとアホみたいに単純な脚本。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:38:08.24 ID:12pP8M4m0
フィルム撮りとは言わないから、
頼むから、映像をフィルム加工してくれ。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:39:43.30 ID:MDgDDpqy0
阿部寛出て欲しいけど、勇次のスピンオフで首チョンパになってるんだったなw
484名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:40:09.95 ID:LR74/PHi0
鏡花水月を仕置のテーマに使ってほしい。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:42:26.30 ID:0/S+TKPLO
ジャニタレばっかり。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:46:45.87 ID:TKTjWDLT0
もんどは生き返らなくていいから
からくり屋の源太復活お願い
487名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:49:36.02 ID:A6KN++0O0
松岡の演技がなあ……
488名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:50:13.94 ID:LR74/PHi0
元締を…と思ったがマッチを使いそうだからやめとく。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:51:33.69 ID:jLML6Bnb0
>>416
「もしもし、落とし物ですよ」
「ん?何も落としてなどおらんぞ」
「これから、落とすんですよ」
「どういう事だ?何を落とすんだ?」















「お前さんの、命だよ」
490名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:54:36.86 ID:ip4kz4LWO
テレ朝はフジとTBSを反面教師にしてるみたいだな
491名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:54:38.54 ID:rJ3288I/0
どうせなら
「必殺始末人」を連ドラでやってくれ。
492名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:54:47.54 ID:+UllXFM/0
>>488
山崎務か中村敦夫あたりが元締めなら・・・
百歩譲って渡辺篤史
493名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:57:10.61 ID:fVRxaSubO
>>492

ジャニが居るから永遠に無理w

494名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:57:32.24 ID:kCWnqVCa0
今からでも東山の主水コピーキャラは止めるべき。コピーはコピー。
絶対にオリジナルを超えることはあり得ない以上、
東山にとっても必殺にとっても百害あって一利なし。
時代劇は冬の時代で継続して時代劇に出られない俳優なら
ジャニタレだろうが何だろうが同じことだから
継続して出演することで、少しでも殺陣や所作の向上が見込めるのは良い。
市川雷蔵や萬屋錦之助だって時代劇出たての頃は酷評された訳だから
継続して出演する役者がいるだけマシだと思っているわ。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:57:51.25 ID:0VHJH0M40
そう言えば元締めって木更津に住んでる設定になってたな
何で木更津だったんだろ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:59:18.50 ID:7csBMQME0
>>61
マッチーが出る前のやつだな。
俺も見たい。
497名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:00:52.35 ID:Misa7nns0
脇に凄いのを入れてくるのに
なんでレギュラーはジャニばかりなんだw
498名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:02:01.45 ID:AHB+7B4n0
>>495
木更津と言えば材木だから
元締めの表の家業が材木問屋だったんじゃね
499名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:02:05.82 ID:yGwKpZTPP
どうしても作るんなら、緒形直人を梅安に設定して作れ
500名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:03:19.26 ID:/mYF0YAYO
劇伴はどうせ使いまわしか
新録でも打ち込みでチャカポコ薄っぺらいの流すよりはマシだろうけど寂しい
501名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:03:42.03 ID:0VHJH0M40
>>498
ナルホド!
長年の疑問が解決した
d
502名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:04:02.79 ID:ngbpi/CU0
東シリーズは悪役側にメインゲスト入れる形が定番になっていてそれはそれで面白い。
503名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:05:33.59 ID:56ax7Wg/0
>>466
「激闘」の企画段階に鉄を復活させてシリーズ初期のハード路線に回帰すると言うプランがあったらしい。
でも山崎氏が鉄復活を承諾しなかったので実現には至らなかった
が代わりに鉄に似た骨砕きを使い遊び人キャラの一時とか寅の会を彷彿とさせる闇の会とか所々その名残が見えるが。
だから政の得物が花の枝がら錠の使ってた物に似た手槍になったのもその影響を受けてだろうね。
それで表の仕事も花屋から鍛冶屋になったと。

504名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:05:59.28 ID:2umNosjbO
関西系の俳優落語家歌舞伎他誰かいない?
505名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:19.99 ID:g5h9fo740
ジャニタレのドラマとか映画とか誰得
特に東山なんて、何年やってもちっとも上手くならないんだから、いい加減消えて欲しい
506名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:06:48.99 ID:LR74/PHi0
>>502
久しぶりに大滝秀治の悪役が見たい
507名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:08:27.23 ID:KmvBS+JW0
真の悪役が減った
顔見ただけで市ねと思えるようなスズカンみたいな人
もう出てこないんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:09:49.01 ID:2umNosjbO
>>420
腐女子なめんな
509名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:28.03 ID:ngbpi/CU0
主題歌はぜひそのままで。ボーカルはどうでもいいが、あのイントロ入る感じの物悲しさがなんとも言えず話を締めていると思うので。
510名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:11:53.99 ID:L3ODANcK0
東山と田中は役にはまっててよかったけど松岡はないな
あと東山より年上の後ろ盾が必要
511名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:14:27.69 ID:ngbpi/CU0
東シリーズは仮面ライダーシリーズにおけるクウガみたいなものかな。
田中邦衛をメンバーかゲストに入れてほしい。
512名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:18:06.29 ID:qUS6bpfxO
>>507
スガカン、イマケン、神田さんとか往年の悪役は憎たらしいくらい光ってた。

これらの人達がまれに善人役をやるとまた一段と光るんだよね
513名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:18:24.85 ID:JfxcVR8L0
必殺 的には、桃太郎侍より三匹が斬るじゃないかと
514名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:19:11.39 ID:tkJpGxcv0
>>493
山崎努はジャニ大好きじゃんw
共演も多いし自宅では毎週のようにジャニパーティーだ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:20:43.77 ID:oSKe0tkp0
訴技火達磨身代り消しとか艶技鬼面潰しとか新技腰骨外しとか情技衣替え地獄落しとか
凄い技はまだ出来るのか
516名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:21:06.72 ID:WoZdOV560
あれ?前回助っ人で入った内藤さんは?
…と思ったら御隠居様のとこか…(´・ω・`)

ぶっちゃけ内藤さんは矢七より仕事人の方が合ってるよね
517名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:22:20.33 ID:H03CLXt20
ジャニーズ仕事人か…
藤田まことが逝ってうるさい人がいなくなったから
ここぞとばかりに浸食してきたな
518名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:28:11.98 ID:oklsf3fg0
東山は主水じゃないだろ
519名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:32:26.84 ID:L3ODANcK0
>>517
生きてたときからやってるんだが。
というか前回主水も出てたんだがw
520名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:33:45.09 ID:UfpvBcev0
仕事人がジャニタレばっかってのはあるけど作品自体は割と楽しんで見れる
時代劇好きだけどジャニだからって切ってる人は少しもったいない
521名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:40:32.89 ID:gYmgr++Y0
見もせずに文句言ってる人多すぎ
522名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:41:09.14 ID:MDgDDpqy0
BGMも使い回しで全然新しい必殺魅せようっていう気概を感じないよな
523名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:41:21.99 ID:RfCj1rkD0
俺的に2代目主水は柄本明かな。
524名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:42:00.94 ID:uwM1W22d0
犯罪系騒動を起こしたジャニとその後

男組 薬疑惑→チケ売っていたコンもいきなりなくなり解散→近年幹部との折合が悪かったのが原因と告白あり
稲垣 道路交通違反→現行犯逮捕で半年後復帰
森田 レイプ疑惑→写真とかはなしで不起訴で地味にほされ続ける→近年女の狂言だったと圧力で隠蔽
長瀬光一 乱交疑惑→疑惑の事務所社長石田一成女とのピース記念写真のみあり→スルー活動にもなんら影響なし
内  未成年飲酒→現行犯逮捕で謹慎脱退2年後復帰
草野 未成年飲酒フェラ写真→写真がでてしばらくしてから謹慎し脱退復帰するも渡米
秋山 ミクシィ暴露→彼女が秋山との関係をミクシィで暴露し妊娠して解雇
渋谷 飲酒強要で女性に「死んだらええねん」→スルー
大野 乱交大麻疑惑→乱交写真ありもスルー
山下 海老蔵ビルの常連でクスリ疑惑→複数写真ありもスルー
錦戸 高速でカマ掘り追突事故、怪我人あり書類送検されたがすぐに復帰
草薙 泥酔して全裸になり警官に取り押さえられる→公然わいせつで逮捕も起訴猶予処分(前科も付かず前歴扱い)逮捕からたった35日で復帰
長野 首都高で追突事故→忘れさられている
松本 スタッフを殴って鼓膜破り・雪でスリップし前の女性の車に追突事故
渋谷 東京・新宿区で追突
手越 タクシーに追突事故
二宮 東京都目黒区の交差点で乗用車を運転中、自転車の女性を2メートル跳ね飛ばす
山口 東京・品川区の道路で進路変更の違反をしたところ2011年2月で免許証の有効期限が切れており半年以上無免許運転
525名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:42:40.49 ID:Ww/imzy50
ジャニタレばっかと叩いてるやつ何なんだ?
4年も前からずっとそうなんだが。ただジャニ叩きたいだけで作品見てないだろ
526名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:44:07.07 ID:s0OXA4V50
苗字だけ書かれてもわからない奴ばっかりだ
527名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:44:37.87 ID:C6gmPko20
どうせなら爺さん役でリーダー出してやれよ・・
528名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:44:47.21 ID:LR74/PHi0
オッサンパラダイスな必殺が見たいと思ったが、東も松岡もいい歳なんだよな。
529名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:46:45.48 ID:MDgDDpqy0
ジャニだからって食わず嫌いしないで観てほしい、けっこうドラマとしてはよくできてる。


が、ジャニ3人ってのはうんざりだし、画としても薄っぺらいし、演技も頼りないのも事実。
誰か大御所頼む。
530名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:49:22.19 ID:qXYBBZON0
松岡いらん
演技がひどい
531名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:50:01.55 ID:6dFcIk9s0
久しぶりの時代劇だなぁ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:54:05.88 ID:uF7/rwS80
藤田まことって今何してるの?
533名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:54:30.11 ID:4FKoMG+G0
仕置人の時の山崎努って40前後だろ?
今の東山とか松岡とかとそんなに年変わらないのに違いすぎる
534名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 13:57:21.90 ID:8+XWJYPQ0
ヒガシってちょんまげ姿がすっごい似合うな。 
いっそ時代劇専門でやればいいのに。
535junie:2011/10/19(水) 13:58:08.30 ID:X1ZHuRGJO
三味線屋の勇次出してくれんかな
536名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:00:05.16 ID:8Wx2C2LP0
ヒガシは言うほど悪くない
演技下手で迫力無いから中村主水と比べると可哀想だけど、そんな悪いってほどでもない
主役じゃなくて、主水がいた頃に脇として出る分には問題なかったくらいのレベル
田中って奴も悪くなかった
問題は松岡だ…あいつだけは全てにおいてダメだ…
537名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:00:17.25 ID:RfCj1rkD0
主水亡き後、必殺を代表するキャラっていうと誰になるだろ。
鉄・秀・勇次?政も結構長く出てたな。出演回数としては主水、秀の次くらいかな?
ここら辺の人に元締めかリーダー格で出て欲しいな。東山だと他のジャニ連と
同格にしか見えない。商売人みたいな同格ならともかく、未熟者ばかりの同格は
見ていてつらい。
538名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:00:21.84 ID:JEIpCNvm0
東山の演技が酷い
主役があれじゃどうしようもないわな
539名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:00:21.64 ID:oNp+hsn80
>>529
前半は酷かったよ
後半は割りと良くなったけど
やっぱりジャニ3人がうんざりするよな
540名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:01:31.25 ID:SmWvvhjZ0
松岡はなんだっけ?ホストのドラマ
あれだけは認める
541名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:03:54.22 ID:iALWXiEsO
やっぱり新必殺仕置人が面白い
巳代松の1発撃ったらぶっ壊れる竹鉄砲最高www
新必殺仕置人は登場キャラが良いよな
542名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:07:27.23 ID:KZ4ZLK2V0
必殺はもうこのままジャニーズと運命をともにすればいいよ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:21:53.34 ID:yY70NEas0
>>541
仕事人以外にもいろいろあるのがいいね、新仕置きは。
寅の会の元締めと死神、屋根の上のキチとか。

寅の元締めは伝説的な選手だったようだから、
それをある程度体感してた人が見るバットの件はさらに面白かったんだろうなw
544名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:25:34.99 ID:xP0NtZrEO
田中と東はアリ。松岡はナイ。
あとひとりはライダー経験者(水嶋、佐藤健、半田、要あたり)から出すといいのに。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:27:01.27 ID:kx3RVeEM0
>>537
必殺じゃないけど、梅安で藤田まことが「仕事」の元締め役をした時は感動したなあ。
きっとその監督も「仕事人」をリスペクトしてるんだろうね。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:27:34.83 ID:BB7QfJLw0
フィルムで撮れよ。
電子撮影は駄目だ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:28:05.67 ID:UuMSXJlF0
新しいの見たことないけど東野が中村主水役なの?
竜や政のポジションの方が合ってるような・・・
548名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:28:19.62 ID:w+IJTzt80
藤田まことが死んだ時点で終了にすべきかと
549名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:36:33.75 ID:F4bnHVkeO
ジャニーズのジャニーズによるジャニーズの為の必殺仕事人2011
550名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:36:36.39 ID:H02NO+fxO
画面をもっと暗くして
話をもっとヘビーにしたらいい
昔の仕事人とか悪いやつがめちゃくちゃ悪かったから
明るいパートとのメリハリがきいてカタルシスが半端なかった
出てるのはジャニでもいい
ただ彼らの見せ方をもうちょい工夫するべしだとは思うね
彼らのファンは置き去りにするくらいの勢いでいったほうがいいよ
551名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:40:19.37 ID:kGNEKU5A0
仮にも「仕事人」を名乗るなら、元締め役でいいから、秀、勇次、政あたりのキャラが欲しいなあ。

ただし、京本、てめえはいらん。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:44:27.08 ID:cgXHpbPcP
確かに京本はいらんな
553名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:45:09.59 ID:MDgDDpqy0
デカい組織もう一度設定して
その元締に誰か話題性のある大御所起用すればもっと視聴率とれそうだ
554名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:46:46.28 ID:0VHJH0M40
>>544
佐藤健って竜馬に出てた人だっけ
時代劇いいかも
555名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:53:09.69 ID:kGNEKU5A0
おれも山崎努にはでてほしいが、かれは同じ役は二度としないってのがポリシーらしいから、
鉄役ではむずかしいかもな(新仕置人の鉄役は、まさに例外中の例外)。

といって、「からくり人血風編」の土座衛門役で出ても、必殺ファン以外知らないしなw
556名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:54:37.92 ID:4Pafr7OI0
まっしぐらの続編まだけ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:02:06.58 ID:uKeR+EfDO
悪役で津川出せばそれだけで一変する
558名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:03:56.73 ID:MDgDDpqy0
津川は2010に出たよね、不発だったけど
559名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:06:16.25 ID:H03CLXt20
>>519
ジャニ増えてるじゃんw
560名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:12:02.73 ID:HpnPFbhR0
藤田まことが亡くなってもう1年半か…
561名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:13:40.32 ID:Misa7nns0
>>558
津川さんが悪役じゃないとか、どうかしてるよ
悪役にして、サンドバックを連打しないと
562名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:18:37.92 ID:xmVtq3gi0
ジャニーズなら剣劇人を復活させればいいじゃないか
563名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:19:20.80 ID:uGYR0Q/40
田中はこの機会に同級生の山Pみたく、ピンでやっていきますって宣言しょう。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:19:22.86 ID:cQIdT/Ww0
>劣悪な環境で奴隷のように働かせた上に、弱った者から殺していくという、人の命を何とも思わない悪人

経団連を象徴する役柄
565名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:22:34.22 ID:OsDvzu6kO
主題歌はあかね雲か荒野のはてにでいい。変なアレンジはやめて。
566名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:31:20.44 ID:kGNEKU5A0
そういえば、最近、どっかのアニメのEDに「助け人走る」のEDが使われたらしいな。
567名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:33:31.72 ID:OsDvzu6kO
あのさGAROのひとのほうが松岡の役に合いそう
松岡は現代劇のほうが…
568名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:34:29.75 ID:tkJpGxcv0
>>521
見もしないどころか、旧作も一回も見たことがなさそうなのが文句言ってるよな。パチで知ってるだけなんだろう
569名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:35:18.39 ID:RvLdrnt80
もはや自己模倣レベル
570名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:35:38.42 ID:tkJpGxcv0
>>533
時代もあるよ。山口百恵の引退時は今のAKBの殆どのヤツより年下なんだぜ
571名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:46:52.88 ID:qaoIhDKM0
ジャニ枠、一つにしとけよ
572名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:47:27.82 ID:fqDX8mq40
ジャニタレはもういいよ
573名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:50:26.85 ID:MDgDDpqy0
よくあらすじ読んだら、南町奉行所から転勤になったんだな
主水もいなくなったし、新しい上司とか出したいしまあこうなるだろうな
南町も寂しくなるな、思い出いっぱいつまっとるであの奉行所
574名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:50:28.24 ID:6uioys2y0
何のかんのここで騒いで嫌いと言っても
世間では、必殺はGAROのひとのほうが有名なんだよな
これが現実
575名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:05:20.06 ID:56ax7Wg/0
>>561
つ橋掛人
576名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:05:22.75 ID:tkJpGxcv0
>>574
>GAROのひと

ごめん、マジで誰?オタク向けのローカル深夜番組なんか見ないんだ
577名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:16:30.40 ID:6uioys2y0
わざとらしいアンチキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
578名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:17:06.43 ID:GFvw8uRP0
レントゲンのシーンもあるかな
579名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:18:28.98 ID:Misa7nns0
>>575
アレはまた話が別ですよ
アレも良かった
俺の中では五指に入る殺し技
なにせ津川さんがエロい
580名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:18:47.78 ID:s0OXA4V50
いや、俺もわからん
581名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:20:48.71 ID:m/LG1lLiO
CG使われた時点で萎える
582名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:23:07.36 ID:4spEPXh0O
>>576
放送時間帯やローカルなのは知ってるんだw
583名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:25:45.87 ID:jDdWxb28O
ジャニーズ仕事人いらない
584名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:26:10.40 ID:NVgp4vi60
阿部寛渡辺謙オダギリジョー3共演の必殺なら見てやる。こんなものは見ません
585名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:41:40.23 ID:nB9n0vi10
仕事人シリーズは、おっぱい&乳首が豊富だったので、小学生にはドキドキでした
586名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:46:00.85 ID:+XK4wncyO
年末にぱちんこ必殺仕事人4が出るからそっちに期待だな
587名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:50:10.13 ID:kx3RVeEM0
仕事人は火野正平のバージョンがスケベだった。
意味も無く女湯に入ったり。
影の軍団もクノイチがスケベだった。

この時代が一時良かったな。

588名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:54:12.41 ID:hcDmY8YK0
フィルム撮影は厳しいだろうがせめてジャニ以前のふいんきが無いと仕事人シリーズの魅力激減
大手系ゴリ押しやバーターでもいいからせめて時代劇にフィットしてる人材でやってくれ
589名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:55:54.20 ID:5UEHk5UY0
>>584
阿部寛は一度出て失敗してる
590名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:56:56.03 ID:0VHJH0M40
>>587
テレ朝の土ワイの温泉シリーズで普通に入浴シーンやってたのその頃だっけ?
591名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:57:08.70 ID:LR74/PHi0
>>553
新虎の会をつくり、元締はミスタータイガースの掛布だな
592名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:05:12.01 ID:RSO1rUUJO
ジャニがとうとうパチンコになるの?勘弁して
593名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:07:24.03 ID:ZY4zd48B0
ジャニタレ使うんだったら
アッーの要素も若干加味したほうがいいんじゃね?
594名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:07:31.43 ID:/LbYoGDwO
脊髄反射で叩いてる奴は馬鹿。
激闘編やらの末期仕事人より面白い。
595名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:07:32.91 ID:aTSXBJufO
ジャニばかりだけどこれは面白かった
596名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:08:26.45 ID:9Xx8ZENZ0
和久井以外に殺しをする女の仕事人が一人加入すれば大分イメージ変わる
597名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:10:23.22 ID:kx3RVeEM0
>>590
そうそう、古谷一行と常田 富士男の
スケベオジサン3人ドラマ。w

特に常田 富士男は「むかし話」のイメージが強いから、子供の頃がショックだったなあ。w
598名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:10:59.85 ID:+3Fe2arIO
朝日放送じゃなくてテレビ朝日なの?
599名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:11:28.70 ID:5UEHk5UY0
>>598
いつものとおり共同制作
600名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:12:19.48 ID:0VHJH0M40
>>597
d
やっぱ同じ頃なんだなー
あの頃はゴールデンでもエロ満載だったなw
601名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:14:30.14 ID:g0B31/Ed0
激突で久々の秀さんがぼっちゃん刈りみたいな髪形で違和感あったのが忘れられないわ
602名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:20:00.20 ID:61REthvP0
伊吹吾郎と山田隆夫が出てない仕事人はクソ!

中条きよしとか書いてる奴はニワカ
603名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:22:29.85 ID:kvxHimHg0
>>602 はぁ?山田隆夫?? 火野正平だろ
604名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:23:27.94 ID:hBkARZ+50
上方の元締役でリーダー出せばいいのにね。
605名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:24:01.54 ID:WIO0UqyoO
>>599
共同制作なのかトン

エロいシーンくると家族と一緒だからあのAAみたく気まずい雰囲気になるんだよなw
606名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:24:32.94 ID:kvxHimHg0
>>584 フジテレビの仕掛け人梅安シリーズで、梅安ー渡辺謙 小杉十五郎―阿部寛 でやった
607名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:25:11.88 ID:E8NUIoP+O
>>602
何で伊吹吾郎の出演が全然ないんだ?
608名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:26:30.17 ID:LZhixwbq0
これは見る!
609名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:30:04.49 ID:61REthvP0
>>607
最終回で主水に「この橋を渡ったら二度と戻ってくるんじゃねえぞ(裏稼業に戻ってくるなの意)」
と言われたからじゃねえの?
610名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:30:46.71 ID:tkJpGxcv0
>>582
番組の存在自体は知ってるよ。しかし自分の地域じゃ放映されないし特に興味も無い
必殺関係のスレで知ってることが義務のようなドラマなのか?
611名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:31:11.60 ID:5UEHk5UY0
>>606
映画「必殺! 三味線屋・勇次」で仕事人役やってる。
612名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:32:42.75 ID:GxjKWtvN0
ええええ?山本陽一と光一平は?
かよさんは?
でも見る!!
613名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:34:02.94 ID:mV11tISd0
ナベプロの若手俳優グループなんかはやらせてもらえないんだね・・・
やっぱりジャニーズはすごいわ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:40:45.78 ID:GxjKWtvN0
成宮は着物を普段着として着てるらしいから成宮に組紐屋をさせろ
615名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:48:18.41 ID:A6b4pcTQ0
>>114
先生はこうだろ
この面子ならめちゃめちゃ観たすぎる

先生…阿部寛
おばさん…高畑淳子
若…山崎静代
616名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:49:24.04 ID:61REthvP0
どさくさに紛れて、天罰屋くれないも再放送すればいいのにw
617名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:52:34.20 ID:0VHJH0M40
テレ東でやってた怨み屋本舗も
618名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:53:53.67 ID:f4a1/7ZS0
勇次とか竜とかのアダっぽいキャラがないのがやなんだよ
松岡だと役不足だし・・・
だからミッチーあたりで頼む
619名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:55:43.76 ID:T274GUiD0
>>8
昔のシリーズではカネミ油症事件を意識したエピソードもあったけど、
いまはそういうの無理だろうな。ただ「必殺」って名乗れればいいって感じでしょう。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:00:13.08 ID:6uioys2y0
必殺仕事人4にどうも
待望の新曲があるみたいだな
621名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:22:53.38 ID:LR74/PHi0
主水は蕎麦食っているイメージあるけど、小五郎はなんもないな
622名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:27:07.04 ID:2Q7vtzHl0
>>594
同感。
見ないで「ダメ」と決めつけている人が多いなぁ・・・
「仕事人IV」「仕事人V」「旋風編」辺りよりよほど誠実に作ってる。
東山の正五郎や、田中聖の仕立屋なんかも悪くないと思う。
前回のスペシャルで出た内藤剛志の助っ人仕事人は良い感じだったので
出ないのが残念。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:30:22.75 ID:24y7Y7JR0
>>622
うむ
後期よりはだいぶいい。ただ松岡だけ凄く後期臭がするのが残念。

何人か書いてるけど、渡辺謙が鉄ポジションの役で出たら絶対見る。
まあ、いまの田中も悪くないけどな。

624名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:30:43.01 ID:nw+cnejx0
英樹様は悪役初めてなのか( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー-
625名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:39:12.89 ID:2Q7vtzHl0
>>623
>渡辺謙が鉄ポジションの役

確かにベテラン仕事人が欲しいよね。
その意味でも内藤剛志は続投して欲しかったな。
渡辺謙は確かにサイコーだけど、現実的ではないからね。
626名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:41:12.72 ID:8Rf5Xb2k0
>>537
先生とおばさんと若が抜けている
627名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:42:18.81 ID:5UEHk5UY0
>>623
松岡のは組紐屋の竜(京本)をおしゃべりにした感じだ。

二人共抜け忍設定があるし役者はどっちも必殺ファン。
628名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:43:11.04 ID:++7Y/vR1O
仕事人の名前は使わずに新しく『必殺○○人』ってのを考えて欲しかった。
629名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:44:08.85 ID:5UEHk5UY0
>>628
今なら「必殺仕分人」しかないな
630名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:44:54.71 ID:AHB+7B4n0
渡辺謙といったら藤枝梅安だから
渡辺謙を使うなら素直に仕掛人を作った方が良いや
631名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:45:15.56 ID:w1b0XUdj0
ジャニは東山だけでいいよ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:47:23.08 ID:bAy/k1Mm0
ホモの元締めが「You、殺っちゃいなよ」ってか
633名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:47:58.58 ID:8Rf5Xb2k0
バーニングよりはジャニで
本当は舞台俳優がいいが。
634名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:48:13.70 ID:RzrlaJFX0
>>629
権力側どころか権力張本人じゃねえかよ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:50:03.91 ID:7sOgH+Ui0
ジャニーズがぶち壊した
636名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:50:27.55 ID:CoiL6J1C0
股引色のマフラーが似合う主役じゃないと
嫌じゃ〜 誰かおらんか
637名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:51:01.59 ID:gU6lOxk6O
中山麻聖に、簪職人の仕事人を・・・
638名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:51:54.64 ID:9fdHvseMO
もっとリアルな殺し方がみたいんだが何か規制かかってるの?三味線の糸だの骨はずしだの
639名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:53:06.11 ID:qIh8BNwQ0
2009はキャスト大杉ジャニっぽいキャラかぶり杉
でも前女優の使いどころは面白かった
640名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:53:17.80 ID:jCx5Y304O
>>628
必殺チリ人
641名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:53:44.03 ID:UwqHPg8f0
ジャニは安っぽく見えるのでもう勘弁。
プロデューサーが「ジウ」と同じなんだから、北村有起哉を二代目中村主水にして
多部ちゃんをクールな女仕事人にして仕切り直してくれ。
http://www.takahashi-office.co.jp/blog/wp-content/uploads/2011/06/BARF190_%E5%A4%9A%E9%83%A8_02.jpg
642名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:55:27.92 ID:qIh8BNwQ0
>>638
そういう黒澤的なリアルなものと様式美の時代劇とは種類が別
643名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:55:48.32 ID:JR3NPVaY0
放射能で仕事をする2011年バージョンの仕事人も出してよ
644名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:56:10.05 ID:uKeR+EfDO
多部ちゃん登場したらヤスコとケンジじゃんw
645名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:56:13.18 ID:yGwKpZTPP
何気に東の殺陣は悪くないと擁護している人いるけど、下手だよ。
ダンスの癖が抜けないのか、練習が足りないのか知らないけど、
下半身の重心が取れていない。時代劇役者と比べれば、すぐわかる
主役なら、そこだけはちゃんと直して欲しい
646名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:56:16.80 ID:gU6lOxk6O
生瀬勝久の主水とかハマりそうな気がするんだけどどうよ?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:57:07.47 ID:U7dHZ9WA0
大昔の必殺シリーズはエロ満載だったんだけど、今じゃ出来ないだろうな
648名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:58:10.79 ID:7sOgH+Ui0
温水使えよ
649名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:58:18.90 ID:xmwiztmW0
ジャニーズに滅茶苦茶にされて学芸会レベルの作品になった。
藤田が逝ったんだからもう触っちゃいけない。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:59:11.36 ID:24y7Y7JR0
>>636
仕業人で主水がマフラーを覆面代わりにして仕置するシーンは、
おそらくシリーズ中で主水が最も格好良かった場面。
651名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 18:59:11.85 ID:2Q7vtzHl0
>>646
生瀬勝久はシリアス、悪党も出来るから、悪くないと思う。
恐らく、前シリーズまで出ていた宇梶剛士の筆頭同心の後任という役どころ
なんだろうが、実は凄腕の仕事人というどんでん返しがあったら嬉しい。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:00:55.57 ID:4spEPXh0O
>>646
なんで主水の名前でやる必要があるんだよ
653名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:02:23.32 ID:9fdHvseMO
なんか仕事人あたりの中村さんの殺陣、っていうか本当に刺してるだけなんだけど
何かマジで刺してるみたいで興奮した
松平健は殺陣うまいけど何か斬ってる感がない
まぁ暴れん坊は峰打ちなんだが
654名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:02:24.16 ID:UwqHPg8f0
>>644
松岡は別にいらないw
というか谷村美月との疑似兄妹コンビは完全にヤスコとケンジのパロディだし、
しかも谷村は多部ちゃんファンとして有名なんだよ
655名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:02:49.41 ID:2Q7vtzHl0
>>652
646は「主水的ポジションの役どころ」という意味では?
656名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:03:26.61 ID:UuvCjFAAO
仕事人はジャニーズに乗っ取られちゃったね
657名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:04:17.31 ID:hBkARZ+50
堺雅人の仕事人とかいいんじゃね
658名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:05:17.13 ID:9fdHvseMO
松岡、東山、田中は評価わかれてるけど俺は田中が一番好きかな
松岡は演技がとってひっつけたみたいでウザい
東山はなんか見た目が綺麗すぎて…凄んだりして頑張ってるけどやっぱ仕事人ぽくない
その点田中はいいよ
うす汚い感じがいい
659名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:06:49.76 ID:hBkARZ+50
いくらなんでもあれじゃ人は死なないだろうっていう殺しの手口さえどうにかなれば
田中は最高だな。あとマトリックス避けもやめて欲しいな。
660名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:07:41.01 ID:rAGcJVJp0
悪人を苦しめながら抹殺してほしいのに殺し方がキレイすぎるわ
661名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:09:18.85 ID:EN6gCt1J0
ここまで破壊されたら東山はとりあえず残して後は
全て逃亡者おりんみたいな忍出身の女仕事人にして
徐々にくノ一忍法みたいな殺し方にしてくれ
662名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:11:43.89 ID:9fdHvseMO
中村さんって居るだけで画面が落ち着いて見えたよな
正直中村さんの変わりは居ないし必殺は終わらせるべきなのかね

思うんだがジャニにするなら東山じゃなくて城島のが味あっていい気がする
夜の顔ができなさそうだがwwwあの顔で凄まれたら笑う
663名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:12:17.26 ID:53ExkRdrO
>>637
そうなると京本大我は組紐屋……
664名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:14:48.34 ID:B2iZ2DZW0
そういや政をやってた村上はどうしてるんだろう・・・
665名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:17:33.17 ID:0VHJH0M40
>>657
(・∀・)ニヤニヤ
666名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:17:40.01 ID:CoiL6J1C0
>>650 そうだねぇ くたびれ感のある
少し姿勢の悪い主水じゃないとねぇ
夜中の色気が出ないわ
子供が隠れてみるような番組だったのに
667名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:20:26.87 ID:2Q7vtzHl0
>>661
>ここまで破壊
ジャニーズが出ていると言うだけで、見ないで書いているんだろうが、
別に破壊されてないと思う。
寧ろ、過去のシリーズに対するリスペクトが強すぎて、逆にもっと
新しいことをやった方がいいと思うくらいだよ。
668名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:20:40.35 ID:GDkqs3ukO
(´・ω・)秀樹の悪役ってやだぁ。
669名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:20:55.88 ID:53ExkRdrO
>>563
死に体のかつんに完全な引導を渡す気かwww
670名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:24:26.52 ID:iKqZSKD9O
必殺シリーズを汚すな
671名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:24:31.08 ID:6uioys2y0
だって
この新作はヒガシや松岡が懇願して叶った原作ジャック
乗っ取られただけの
オナニー作品だぜ
言わば、コスプレ作品ってことだもんな
672名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:25:55.94 ID:PqCOmfR8O
仕置人第1話と仕置屋稼業の悪徳同心殺しと旅して地方の顔役を殺す話はひたすら見た。
仕置屋稼業のチームが最高。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:26:13.49 ID:vRBv7PUu0
必殺シリーズの名前使わない方がいい。主水は藤田まことじゃないと見る気しない
674名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:26:54.36 ID:2Q7vtzHl0
>>671
自分も観るまではそう思っていた。今は立派な「必殺シリーズ」の一作品
だと思ってるよ。
675名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:27:08.11 ID:g61+Zib1O
伊吹吾郎とか まだ生きてる仕事人をゲストに呼んで欲しいな
ゴーカイジャーみたいにw
676名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:28:46.40 ID:kGNEKU5A0
渥美清の寅さんといっしょで、中村主水は藤田さんといっしょに消えたんだ
だれにもやらせないでくれ・・・
677名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:30:39.94 ID:53ExkRdrO
>>504
片岡愛之助

桂南光とかもいいんじゃない?
678名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:30:50.35 ID:tkJpGxcv0
>>673
はぁ????
「仕事人」を使うなというならまだ分からんでもないが主水が出ていない必殺シリーズが一体どれだけあると思ってるんだよwwww
679名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:32:39.84 ID:2Q7vtzHl0
>>676
流石に「二代目・中村主水」は登場しないから安心しなさい。
680名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:33:34.16 ID:hBkARZ+50
またシリーズ化して欲しいけど的になる悪役をやれる俳優さんがほとんどいなくなっちゃったよな。
あらかた出演しちゃったんで。
681名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:34:38.13 ID:bfVwcoaK0
まんま主水なのはかわいそうだけど東山は頑張ってると思うし
田中は喋るとキツいけど画ヅラは凄いから長い目で鍛えてみるべき

ジャニだからって条件反射で叩かれてるけど
もともと必殺シリーズって当たり外れの多い作品だったし
昔を知ってる奴だったら少なくとも『仕事人』じゃなくて
新しい『必殺○○人』だったらそこそこ納得できる出来だと思う。
682名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:36:46.95 ID:9Xx8ZENZ0
永澤俊矢が演じる蛇馬ってどんな役どころなの?
まるで悪人が飼ってる用心棒兼外道殺し屋のような名前だが
683名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:37:40.40 ID:kx3RVeEM0
>>504
ざこばw
684名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:39:59.77 ID:2Q7vtzHl0
>>681
「仕事人」だって、本当にまともだったのは「新・仕事人」くらいまでで、
「激闘編」「風雲竜虎編」でちょっと盛り返したけど、後は目を覆わんばかり
だったよ。

「仕事人V」「旋風編」辺りのノリが続いていたら、
「何でも屋の加代、AKBに入る」「主水、仕分けされる」とか
「せんとりつ、韓流スターにはまる」みたいなエピソードが
絶対あったと思う。
あれに比べれば、「2009」なんかは100倍マシだよ。
685名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:41:32.72 ID:QKNKL9yn0
ただのジャニーズ祭
686窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/10/19(水) 19:42:29.13 ID:nXNj3kVK0
( ´D`)ノ<ヒガシはだんだんさまになってきてるような気もするけど。
       荒川良々の母ちゃん殺ったシーンはなかなか
687名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:44:26.15 ID:H7p5gykT0
じゃあみんなでキャスティングかんがえようぜ

元締め:
主人公、主水:
飾り職人の秀:
三味線や勇次:
売女の殺し屋:
主人公相談役:

ムコ殿!:
嫁    :
688名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:46:56.30 ID:0VHJH0M40
>>684
あったねーw
主水ワープロを打つとかさw
689名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:48:43.25 ID:AqswuBRV0
福士誠治を生き返らせる
690名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:53:38.80 ID:4spEPXh0O
>>688
テレクラでバイトするとかな
691名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:54:53.48 ID:ckCMx6FJ0
ジャニのゴミだらけにされて終わりでいいだろ
692名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:56:13.99 ID:FgJMK1160
質感をもうちょい荒くするかフィルムっぽくして欲しい
693名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:58:14.69 ID:0VHJH0M40
>>690
結構タイトル的には面白かったんだけどねw
694名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:58:20.25 ID:DvYveIF30
びっくりするほどつまらなかった
まだやるの
695名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:59:22.37 ID:pbvP4oLvO
ヒガシのも結構好きだよ
今は亡き母と毎週一緒に見てた
696名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:59:26.60 ID:o65DU2Ci0
今風な演出に激萎えした記憶が
697名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:59:35.49 ID:DvYveIF30
キャラクターに魅力がないんだよ
時代劇を顔で選んだらだめ
そういうジャンルじゃないんだから
698名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:03:32.55 ID:H7p5gykT0
じゃぁおれが!

元締め:大杉れん
主人公、主水:唐沢寿明
飾り職人の秀:東山
三味線や勇次:北村一輝
売女の殺し屋:うまくて30前後の
主人公相談役:時任三郎

ムコ殿!:おばんでうまいの
嫁    :うまくて30前後の
699名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:07:39.36 ID:UwqHPg8f0
>>684
内容は真面目に作っているけど、正直お話は面白くない
仕掛人やからくり人レベルのストーリー書ける脚本家はおらんのかね
700名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:08:51.13 ID:DXDXnZqBO
>>688
そーなんだよ!
消防のころ、ゲートボールやってる回があってさ
「関所破り」とか言ってて、本気にして次の日担任に言ったら
「えっ、そんな昔からあるスポーツなの!?」とかめちゃくちゃ驚かれた
701名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:09:27.46 ID:yCeE/lJZ0
暴れん坊将軍の再放送、面白すぎ
そっちのスペシャルをやってくれよ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:16:03.80 ID:LR74/PHi0
>>701
お腹いっぱいだよもう
703名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:24:00.01 ID:/wETT4OLO
北村一輝なんかよさそう
704名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:24:41.68 ID:5UEHk5UY0
>>634
それはそれでいいじゃないか。

殺しの斡旋の「仕分の会」が
実は幕府配下にあったとか。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:26:50.84 ID:0qsWdCpf0
ぱちんこに魂を売った作品だよな、これ
706名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:37:10.57 ID:adYTFLqb0
>>680
>悪役をやれる俳優

武田鉄矢とか小日向文世とか谷原章介とか。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:42:09.32 ID:6uioys2y0
ぱちんこに魂を売った作品??
そんな事いったら桃太郎侍、金さん、スケバン刑事
もう殆どの作品は全部だよ
708名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:42:09.60 ID:NVgp4vi60
隠密同心大江戸捜査網のリメイクまだか!
709名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:42:48.52 ID:hBkARZ+50
>>706
小日向さんはうら殺しで小坂一也さんがやったような役をやって欲しい。
武田鉄矢が殺されるところは見たいが武田鉄矢の演技は見たくないな。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:46:18.82 ID:imGDR5ga0
荒唐無稽な殺し方がいいんだよな〜、皮肉でなく
711名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:47:32.22 ID:H7p5gykT0
悪役といえば佐野史郎
712名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:49:35.60 ID:UiHEnQxA0
仕事人じゃなくてタイトルを新しく考えてほしい。
音楽も流用に頼らず意欲的に新曲を作ってもらいたいね。
713名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:49:42.34 ID:GxjKWtvN0
情けない感じの人がバッサリ斬ってくれるから面白いんだよね
主水は小日向!
714名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:50:14.78 ID:H50LqkMd0
主水を渡部篤郎で
715名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:52:57.04 ID:2Q7vtzHl0
>>699
>仕掛人やからくり人レベルのストーリー

視聴者はそんなハードなものは求めてないでしょ。
作り手が目指しているのは「新必殺仕事人」辺りの雰囲気と物語。
その意味では成功していると思うけどね。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:54:06.60 ID:NVgp4vi60
主水は中村吉衛門で!
717名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:54:29.93 ID:bW7dZctb0
もともと関東ではTBSでやってた番組だったんだよな・・
718名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:55:19.00 ID:UAqYn9CR0
今の仕事人は、中村主水がいないの?それとも誰か別の人がやってるの?
719名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:57:21.80 ID:LR74/PHi0
藤マコが亡くなったってこと知らない人多いのか?
720名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:57:59.29 ID:Ziwf0/aN0
後期の暴れん坊将軍の時点でもそうだったけど
今の技術が良すぎて、時代劇と合わなくなってると思う
ライティングやセットを見直すべきなんじゃないか
それに今の規制がある中で毒や陰のある仕事人が再現できるはずもない
ジャニだろうが、誰がやろうが、根本からおかしいからどうしようもない

でも英樹の悪役には期待したい
721名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:58:47.41 ID:aN9j0JdL0
必殺ジャニタレ人に改題しろよ。
722名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:00:52.93 ID:adYTFLqb0
>>718
中村主水一家は西方へ引っ越していきました。もう江戸には帰ってきません。(´Д⊂グスン
723名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:08:28.16 ID:2Q7vtzHl0
>>722
そうか、主水が急な命をを受けて「西」に旅立ったというのは、「西方浄土」
に旅立った=藤田さんが亡くなった」いったという暗喩だったのね。
気づかなかった、ボンヤリしてるなぁ、我ながら。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:11:59.75 ID:UAqYn9CR0
>>722
おぉそれは・・・仕方ないこととはいえ、寂しいねぇ。
725名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:12:54.12 ID:GxjKWtvN0
中条きよしのお母さん役の人がかっこよかった
三味線弾いてた人
726名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:18:48.99 ID:uKeR+EfDO
>>667
わかるわ

まぁ人それぞれ思うところはあるだろうけど自分もこの面子もストーリーも嫌いじゃないな
727名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:36:31.66 ID:DLUPnsNP0
松岡って最後失明して殺されてなかったか?
生きてるのかいちおう
演技くどすぎてみてられないんだけど

レントゲンが人気あるのかな
728名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:47:45.36 ID:RuXyZwFC0
ジャニだからダメと決めつけない方がいい
東山は所作や殺陣が決まってるし結構コミカルな役もはまっていると思う
美形で田中のように悪役顔じゃないから叩かれがちだけど演技だって下手じゃない
時代劇の演技で評論家から賞をもらっているくらいだし
729名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:49:37.44 ID:2hLzjFxa0
今の必殺シリーズってこんなんなってたんだ…
自分は必殺仕置屋稼業の最終回が好き。中村玉緒演じるおこうが虫の息で
「主水はん、死んだらあきまへんで…」の台詞とか、江戸を後にする市松が主水に貰った
おにぎり食って中から小判が出てきたのを見て苦笑いしてたとかさw
730名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:55:47.98 ID:cSoylNs+0
今時人殺しドラマとかどうなんだろ?

どうせなら、ハングマンやった方が良いんじゃないか?
731名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:56:33.93 ID:HO2iFGwwO
どうせならリーダーだせばウケるのに
732名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:58:17.90 ID:Gi5gADVU0
キャストを見ただけで吐き気、風情も何もないな


俺は絶対に見ない



733名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:00:53.42 ID:LvresAAW0
>>728
うんこ野郎
734名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:01:40.62 ID:5+aig5KOO
>>725
山田五十鈴だっけ?

735名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:02:50.38 ID:8vX3r4g60
>>1
韓流ドラマよりゃ、よっぽどマシだあな
見るぜ
736名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:04:14.91 ID:vENxV3fY0
清水健太郎を入れることができればなあ
737名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:05:59.03 ID:2hLzjFxa0
>>734
実の母じゃないばかりか、勇次の実の父親を殺めてるんだよな
それを告白して「覚悟は出来てます」「…忘れちまったよ」のくだりは新仕事人の白眉だった
738名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:06:31.56 ID:pYePtwl0O
>>3
音質もな
739名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:08:11.22 ID:0b4E0Ai9O
ヒガシとカーツーンの坊主は結構良かったが松岡はダメだ
トキオなら長瀬と替えてくれ
740名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:10:04.13 ID:Et152Hgu0
そろそろ竜も…
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 22:10:08.69 ID:Tm2wcZYE0
どうせなら、せんりつコンビが仕事人稼業が見たいわ
742名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:14:41.10 ID:kQhxZmbC0
レントゲンの次はCTスキャンか
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 22:16:47.51 ID:Tm2wcZYE0
フィルムで撮れ、水戸黄門もそうだったが
時代劇はフィルムが一番いいんだよ
744名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:17:47.05 ID:XJa5l5hK0
仕事人ってw
藤田まこといくつだよ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:18:45.21 ID:UiHEnQxA0
高橋英樹を悪役で起用する状況に人材の枯渇を見た思いだ。
746名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:20:35.76 ID:AHB+7B4n0
>>743
編集機材が既にデジタル用に切り替わってるから無理だろ
東映はフィルムっぽく撮れるレッドワンってカメラ持ってるけど
松竹はどうなんだろうな?
747名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:20:40.57 ID:ExwrE83A0
ヒガシ結構好きだな
情けない風情を漂わせつつも格好良さは失わないってすごく難しいけど、ヒガシは案外出来てたよ
まあ、八丁堀の旦那は藤田まことに限るけどな
748名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:21:48.16 ID:8Rf5Xb2k0
>>708
NHK で似たのやっていたような。
タイトルは隠密八百八町とか
749名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:25:56.16 ID:uKeR+EfDO
必殺もだが時代劇もう少し増やせんのかいw

フィクション韓流歴史ドラマとかやる位なら何とかして欲しいわ
750名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:29:01.52 ID:0+p5XLIv0
杉様を敵の大元締役に推挙したい
演技に気合いの入ってない仕事人サイドの役者をフルボッコ教育して欲しい
751名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:30:45.85 ID:a6aLPXCS0
まだ高嶋政伸に主水役やらせた方が良かった
752名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:32:56.48 ID:8vX3r4g60
>>744
もう鬼籍に入ったよ
753名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:32:59.42 ID:GBJbceG/0
東山は時代劇上手い 松岡もいい動きする(殺しは絵筆で毒の方がよかったが)
田中も坊主頭なら雰囲気あってそれっぽく見えた 夜霧を裂いてが良くあってた

だけど主水がいないならそれは必殺じゃねえよ 急に番組が軽くなる
2009も出番は多くなかったが存在感は絶大だった

>>739 長瀬いいっすね 鉄系の素手で捻り殺す感じで。。。
754名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:34:02.52 ID:7vPryoh90
東山が主水で植草がせんで錦織がりつか
楽しみだな
755名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:38:40.59 ID:/g7FDhn00
>>749
時代劇は金が掛かるとか、よく聞くけど
半島のウソ80000ぐらいの妄想ドラマのほうが電気と電波の無駄
756名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:39:56.50 ID:iSiZQp0bO
東とかは舞台経験もあるし仕方ないとして、ジャニガキがどんどん名作を壊すのは止めろ。

最近のジャニは若い奴がブサイクばっかなんだからムリしてアイドルやらすより俳優やらせろよ。
そいつらが何年かしてドラマ出るなら文句は無い。

w-inds.なんぞは名前は無理やり刷り込まれたが、一般人からすりゃ個人の顔も名前も知りゃしねぇよ。ゴミは売れないなら消えればいい。
757名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:40:55.02 ID:4vM259eF0
芦屋雁之助って最初は髪結の
鋭利な指サックで殺してたのに
何時の間にか帯でロープ張って
プロレスみたいな力技で殺す
スタイルに変わったな
758名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:41:51.15 ID:WN8hI8g10
高橋英樹の悪役は楽しみだわ
759名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:42:28.48 ID:0VHJH0M40
>>750
杉様の金さんよかったよね
760名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:43:18.04 ID:jK0rnUfD0
>>717
腸捻転の話だな
緒形拳の梅安の方が好きだな>中村主水より
761名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:44:05.30 ID:WUHYgY2/0
松岡って前回の最終回で
全盲になったって解釈してた人がいたけど
あれってどうだったんだろう
762名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:44:53.62 ID:kJveNF5I0
せんとりつのいない仕事人なんて…
763名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:46:09.94 ID:NRQuJFIXO
画像見たら高橋英樹がマチェーテにて悪役を演じたセガールと被るな。
良い役ばかりしてるから斬られるより切腹のが良いな。
小林稔侍も仕事人で悪役をしてたけど、昔は悪役をしてたからまだ良いけど、高橋英樹まで悪役をするとはショックだな〜
764名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:48:40.00 ID:9L8HvbAs0
>>761
そのあとに放送された特番では普通に回復してた
765名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:49:48.43 ID:SJ9oAN7H0
じゃあ、鉄死んでいないことにして、戻ってきて貰え。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:53:51.84 ID:9L8HvbAs0
>>765
森田健作みたいにか?
767名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:54:06.68 ID:H2ZQ31Dy0
>>1読んで驚いたが、ABCじゃなくてテレ朝が制作やってるのか
山内氏が引退して時代劇作る人いなくなったのかな
768名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:59:52.08 ID:WUHYgY2/0
>>794
あ、そうだったんだ
その特番知らなかった
ありがとう!
769名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:01:53.22 ID:t+wvaYYjP
昭和の焼き直しばっかりやってるから
韓流に乗っ取られるんだよ
日本はダラしない
770名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:05:15.20 ID:tkJpGxcv0
>>769
韓流こそ昭和40〜50年代ドラマの焼き直しなんだが……
771名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:05:55.54 ID:G1XH/Zj7O
>>340
じゃあ『仕事人』という看板に頼らずまったく新しい必殺シリーズでやってみろ

って話なんだよ。他人の褌で相撲取って美味しいとこ取りしてるから懐古主義から反感買う。
772名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:08:16.91 ID:E3fr06gq0
セガールみたいだな高橋英樹w
仕事人は勝てるのか?
773名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:08:32.50 ID:Misa7nns0
田中の役名がまた気に入らないよな
庶民があんな漢字使う訳ない
774名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:10:13.93 ID:xPzYaIV60
照英は?照英はでないの?
775名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:10:46.21 ID:MDgDDpqy0
松岡はもう所作のわざとらしさはあきらめるわ。
どうせ辞めろって言っても辞めねえだろ。

だからせめてアクション見せてくれ。
現場いわく「沖雅也以来」という動ける役者っぷりをいい加減見せろ。
2007からずっと観てるが、今のところ全然動いてねえじゃん。頼むわホント。
776名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:11:05.99 ID:Bv1TYKFI0
もっと人間臭い役者使わなきゃ
777名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:12:12.13 ID:/HZ/16Iu0
時代劇が減ってる中で望まれてない作品が再始動…
778名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:20:04.23 ID:4lPqGgln0
池波センセは緒形や林が出る最初のやつから嫌いだったんかな
779名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:22:14.97 ID:7S3ies4K0
主水がいなくて何が仕事人だよ。
いっそ現代に移して仕事人たちの子孫が
世の中のDQNどもを斬って刺して焼却して爆破するものでも作れよ。
780名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:30:56.58 ID:H7p5gykT0
>>779
天才だな
781名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:32:24.69 ID:dT6JOMgQ0
藤田まことの居ない必殺仕事人なぞやる意味がない。
782名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:35:52.56 ID:tkJpGxcv0
>>781
主水のいない「仕事人」シリーズも今までにあったんだが、それらのシリーズのことはシカトかい
783名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:37:54.47 ID:tKHToHOv0
糞ジャリが段々増えてったのが笑えた
今や主要キャストに3人もいるんだよなw
あと、谷村美月をまた出してくれ
784名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:39:04.02 ID:tkJpGxcv0
>>783
最初から3人です。一人殉職し一人新加入しました。文句なら一度くらい見てから言え
785名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:39:58.09 ID:PyaZkAyX0
緒形拳の出たシリーズは観てたが、藤田まこと
なんて出てたっけ?
786名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:41:56.09 ID:UwqHPg8f0
室伏にぜひ怪力系の仕事人をやってもらいたい

サッカーの中田も面構え的には良いと思う
787名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:45:08.10 ID:Misa7nns0
>>782
本当、「必殺」だけで別の物を立ち上げれば良かったのにな
だったらジャニ必殺もアリになったかも
いつも自信が無い、適当な核を見つけて
イケメンさんで売るっていう、知性もやる気も感じないやり方が
いつまでも通じると思ったら大間違いだな
スタッフもやる気がある!!とか言うけど
香取的なやる気だからなw
いつもより頑張る!とにかく頑張る!
付き合わされるこちらは、たまったもんじゃねーw
788名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:47:30.29 ID:HhqvTgIW0
>>673
>>674
ジャニーズ仕事人は嫌いだが、こういう事いう老害ファンは
もっと嫌いです
789名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:48:48.85 ID:HhqvTgIW0
間違えたw

>>674じゃなくて
>>781
790名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:56:49.28 ID:5XDqbxgH0
>>407
それはそれで一回は見るかもなw
791名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:00:23.32 ID:LR74/PHi0
監督は石原興さんかな?
この人が現場に残っている人で、一番長く必殺シリーズを見てきている人だよな。
光の陰影とかカメラワークで、昔の必殺と比べて違和感を覚えるのは、この人がスタッフを育てる能力が無かったからからなんだろうな
792名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:01:18.55 ID:5XDqbxgH0
>>430
放送当時の視聴率としては最低だけどな
793名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:08:12.69 ID:uatW3RP+0
京本政樹や中条きよしの頃がピークだな。

あのひかる一平の変な発明兵器で殺すのも好きだった。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:10:47.43 ID:4n0phFcz0
>>793
え………???
795名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:11:17.36 ID:uJw7MXVJ0
>>1
放送日くらい書いてよ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:11:38.58 ID:eZ1NeffO0
>>407
おれは三木聡監督の必殺が見たい
温水、オダギリ、ふせえり
元締は岩松了
797名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:17:06.16 ID:mTl78euu0
>>794
あのさ、
> え………???
じゃなくて、ちゃんと書きたいこと書けば?
798名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:17:49.08 ID:+cPLto2A0
>>732
>>主水のいない「仕事人」シリーズ

あったっけ?
わざわざ「仕事人」シリーズって書いてあるって事はからくり人とか助け人とかまっしぐらの事ではないだろうけど。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:19:03.00 ID:E0v/6A6S0
エンディングでの藤田まこととか山崎努の名前の出方に色々な配慮を感じる
800名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:19:52.53 ID:vyanEA24P
>>794
なんか文句あるのかよ
俺だって勇次や秀・加代がいいぞ
あ、ひかるもw
801名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:23:35.50 ID:STrRuf5w0
京本政樹と村上弘明が出てたころが好きだったな。
そのまえの三田村邦彦が出てた頃もよかったが。
802名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:28:38.73 ID:+ad61BjwO
秀……体型をしっかりキープしていてジャニ必殺のオファーを待つも来ず


勇次……自身が座長を務める舞台公演で今でもたまに勇次を演じる


加代……今や実業家


政……年相応に恰幅がよくなりアクションは難しい


竜……バラエティーで「お話があればまた出たい」と発言



こう見ると客演可能なのは秀、勇次、竜くらいかな

鉄は絶対に出ないだろうし
803名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:31:34.88 ID:j5ObXUPn0
>>782

だって面白くなかったもん。
804名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:32:06.99 ID:lO620N9QO
組み紐屋の竜は東と見た目被るから出ないの?
805名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:34:39.83 ID:jkziHIh+O
中村主水のいない必殺なんて
806名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:37:47.20 ID:ttmh7KRA0
>>804
竜は死んだ
まあそれ言ったら主水も一回死んでるけど
807名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:43:56.38 ID:z+SF2puN0
竜出て来たら間違いなく食われるからだよ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:47:59.26 ID:q3HmWCZs0
>>799
くわすく
809名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:48:37.26 ID:a9D8iSgj0
藤田まことがいないのに仕事人とかふざけんな。死ね
810名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:49:02.29 ID:d8UH63s+0
キャストがゴミ・・・
811名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:52:06.60 ID:4n0phFcz0
>>798
「まっしぐら」はちゃんと「仕事人シリーズ」って銘打ってるし、作品中でも仕事人と呼ばれているんだけどなぁ
812名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:56:27.41 ID:TIr1Q6Hs0
藤田まこと本人が仕事人のドラマに登場という趣向があったが
藤田がすごくわざとらしい関西弁だったな

「〜してまんねん」「〜でんがな」とかね。あれはわざとデフォルメしてみたのか
藤田は普段そうだったのか
813名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:10:00.67 ID:gm6Qsz7y0
>>784
2009からじゃなくて昔のから見てな
死んだのってカラクリのやつだろ?で、仕立て屋加入だろ?
馬鹿みたいに噛みつくなよw
814名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:10:07.17 ID:dvYMAo8j0
>>812
京都出身の藤田がそうそう関西弁がおかしくなる事はないと思うけどな
815名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:22:55.85 ID:PWYS7Kjv0
元締め:
主人公、主水: 内藤剛志
飾り職人の秀: 若くて熱血な演技できる人
三味線や勇次: 北村一輝
売女の殺し屋: 天海祐希
主人公相談役: 小林薫

ムコ殿!: ピン子
嫁    : エドはるみ
816名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 01:42:37.86 ID:cY4ynIh00
>>812
方言をわざとらしくして藤田まことと中村主水をわかりやすく区別してたんだと思う

あとは「必殺ワイド・新春 久しぶり!主水、夢の初仕事 悪人チェック!!」で検索して
817名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:04:53.80 ID:N2NxREPU0
この三人ならカツンの坊主が一番ましなんだよな
東は大根だし表情に愛嬌ないし最悪
映画主演してはこけまくってるしどこに需要あるのか不明すぎる
818名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:14:11.65 ID:ZUwsOoC30
>>809とか前回のシリーズ見てないのか?
藤田が引退していなくなった後を引き継ぐよう作られたんだぜ
見てないのか
819名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:20:10.46 ID:ayY5J9RQO
ちょっと!!中村さん!!
820名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:27:10.79 ID:ZUwsOoC30
今更スレ読み返したが最近のシリーズまともに見たことがない奴がイメージだけで脊髄反射でレスしてんのが大半なのなw
さすが芸スポ民
821名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:31:07.19 ID:5nhRbsEG0
酷いのは事実だろ
822名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:42:07.03 ID:RsRfm3FG0
ジャニタレの必殺なんて勘弁してくれよ…
胸くそ悪い
823名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:44:43.12 ID:MhXnpHod0
桃太郎侍は何時になったら復活しますか?
824名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:50:36.60 ID:5nhRbsEG0
>>823
東映がテレ朝から時代劇枠を貰えたら
今は刑事物を量産する羽目になってるが・・・
825名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:29:56.57 ID:/SohJG4t0
藤田まことも死んで乗っ取り完了ってか
また糞リメイクだな
826名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:31:33.54 ID:/SohJG4t0
>>818
そうやって続編ぽくしても糞だろ
頭大丈夫か?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:19:50.49 ID:TIr1Q6Hs0
>>816
違う人物という強調だたっというわけか
828名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:37:11.53 ID:yY21NAVJ0
必殺シリーズに良く出てた火野正平さんに
元締め役で出てもらいたいな
829名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:49:01.50 ID:FvoCNxAe0
貧困ネトウヨwwww困惑パニックwwwww
830名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:55:59.08 ID:ffeeRiLSi
仕事人を美化し過ぎじゃい
真面目に必殺シリーズ作ったスタッフが、
視聴率重視で受け狙いに走ったのが仕事人じゃん
831名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:11:35.10 ID:0t+vCe7X0
越後製菓≠チて良いながら必殺技繰り出すんか
832名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:17:38.36 ID:KHHCUd9q0
ジャニの学芸会じゃなくて味のある役者が演じて欲しい
833名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:37:07.37 ID:Jg+Rn1Kd0
>>714
剣客商売かい!
と思ったが、意外にイイかも!
834名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:42:49.67 ID:Jzci1bg10
火野正平は2009の最後に出てきたからしばらくは出ないんじゃないか
835名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 06:42:58.37 ID:Jg+Rn1Kd0
>>770
しかも、コテコテの大映TV!
ルーキーズで復活したから期待していたんだが。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 07:01:24.41 ID:RmQKZGth0
松岡と田中のキャラがかぶってるような気がする
お人好しキャラの大倉が癒しだったのに
837名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:12:26.19 ID:iH9O6tor0
ジャニーズだらけだな
観ない!
838名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:53:11.95 ID:UAWnBYX/0
>>1
せめて○○人の部分くらいは自分たちで考えろよこの横着者が!
ふざけるな。
839名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:59.85 ID:LgRns0hF0
リーダーはへらへら笑ってるけど
真面目な顔との落差があって以外にむいてるかも
840名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:31:05.38 ID:eZ1NeffO0
ジャニ3人はさすがに大杉
真面目に作っているのはわかるがどうしても学芸会に見えるんだから仕方がない
841名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:33:14.47 ID:8cRenXSG0
2000年代の亜流必殺

天罰屋くれない 闇の始末帳
http://www.tv-asahi.co.jp/kurenai/frameset/toppage.html

お江戸吉原事件帳
http://www.tv-tokyo.co.jp/oedoyoshiwara/
842名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:38:27.76 ID:RscIa7G00
ジャニはいてもいいけど、1人までにしてくんないかなぁ
843名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:07.87 ID:dOeEcWeGO
ジャニを全面に出して
得(ジャニヲタが必殺見る)した反面
損(往年の必殺ヲタの嫌悪)してる部分もありか
ときどき主人公たちの演技に首を傾げちゃうことあるけど

冷静に見れば脚本はガチなんだよね
脇固めやゲストも豪華でそれだけでも見応えあったりするし
844名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:02:08.49 ID:eZ1NeffO0
でも話は大して面白くないから結局終りの10分しか見なくなる
せめて毎シーズンひとりはジャニ殉職してくれ
大倉はみじめな死に方で良かったw
845名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:16:24.26 ID:Bh8D1H6vO
主水がいないのはやむを得ないが、仕事人大集合の中から1人でも古い仕事人を参加させて欲しいな

んて元締めに婆さん面の加代登場ww
846名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:18:33.74 ID:mTl78euu0
水戸黄門は、いつか助さん格さんがジャニタレに変わることを危惧し終了した
847名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:51:03.48 ID:KHwIMStz0
>>796
悪党三人組は
大竹まこと、きたろう、斉木しげる でお願いします。
848名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:59:41.12 ID:Zk/ituSD0
>>847
鳩山、管、野田で。
849名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:08.99 ID:JAXBsUvm0
屋根から突き落とすとか、花火を口の中に放り込むとか
貝殻で金玉を挟み潰すとかインパクトのある
殺し技がないとな
850名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:38:34.11 ID:vx1Ng0h0O
東山は全然問題ない
松岡もまあ許す
田中は要らん

わけの分からない糞ドラマはどうせ見ないから
どんどんジャニタレ使っていいけど
時代劇には使うなハゲ
851名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:47:09.24 ID:U4sRcGEn0
なんかさ
最近の豊川悦司がかつての緒形拳にソックリに見えるのは俺だけ?
豊川で仕事屋稼業リメイクで見たいなぁ!
相方の政吉役はジャニタレでいいからさ
852名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:47:58.47 ID:aCXpvhRB0
東山はそろそろ嫁と子作りしてやれ
853名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:54:42.56 ID:2baLrIjH0
>>819
この人は今なにしてるのかしら
854名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:59:18.79 ID:+tYc7eMO0
三枚目を主役にしろよ
ジャ二自重しろ
855名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:00:31.55 ID:iSRYgZuK0
よくは分からなけど、
東映の大部屋の人だから、Vシネマか東映系の映画か特撮に出てるんじゃないの。
856名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:02:42.01 ID:gV5Aln840
>>852
えっ、木村佳乃妊娠中じゃん
857名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:04:43.77 ID:aCXpvhRB0
>>856
ああすまん、作中の話ね。
858名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:07:45.60 ID:rvl0Asne0
藤田まことが一番だけど、主役は気の弱そうな、でも怒ると凄みがある役者がいい
小日向文世や堺雅人みたいな

脇役が容姿端麗なジャニーズの方がまだいい
859名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:14:26.10 ID:3CJ5BI6a0
http://www.uwashin.com/2001/masu/ts0011101.gif
http://livedoor.blogimg.jp/yswebsite/imgs/d/5/d5047089.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0001139739/69/imga06142cfzikezj.jpeg
http://www.gog.com.cn/pic/0/10/23/42/10234229_665616.jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/k/o/akone/20060215162808.png
http://garakuta.chips.jp/blog/ga/060215kamenasi_kiji01.jpg
http://www.magicalmaker.com/u35/179226/mmimg/1159935013.jpg

64 :名無しさん@恐縮です :sage :2006/07/04(火) 22:58:08 ID:cMkNOFqUP
松田純って極楽の山本とか芸人数名とまだ未成年だったタッキーと
カラオケボックスで遊んでる写真が掲載されたよな
タッキーが顔真っ赤にして酒飲んでたってやつ
あれはたしか松田純と一緒にいた一般の女友達が売ったようだが…


これらはお咎めなし
860名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:33:22.90 ID:lblBaoD70
>>781
むしろ藤田が脇役だったりいなかったりするシリーズの方が面白い
861名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:47:37.76 ID:hGl8d/KwO
DASH村のワイン工場で松岡のアホが突然
必殺仕事人とかいうコメントして不思議だったんだが
こういう事か
862名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:53:04.84 ID:ttABas9Y0
必殺自体が「あんなものは時代劇じゃない」って叩かれた代物だってのにねw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:57:26.38 ID:Tvqh1v1Q0
今こそ「前期必殺の大いなる力」が必要。
仕事人のぬるま湯の中で失った伝説の力を。
864名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:04:59.05 ID:fDL13dQFO
パチンコ業界の意向か
865名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:05:49.09 ID:8OYW6nXwO
>>860

でも今の出演陣だと、そういうベテランが一人くらいいたほうが厚みがでていいんじゃない?

866名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:32:10.59 ID:NrjoKKiY0
もうやめて
867名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:39:16.61 ID:mswlhHjG0
昭和の匂いがして、叩き上げは小澤昭一ぐらいしか居無いなあ。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:42:03.79 ID:l2zmR65B0
AKB
ジャニ
吉本

この3枠は必ず設けろ
869名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:28:18.71 ID:p8Em7pSO0
鶴瓶って松竹だよな?んじゃTKOの鶴瓶の方を入れても問題ないよな。相方はいらん
870名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:31:50.37 ID:qwjXSIwQ0
>>868
韓国枠は?w
871名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:35:12.13 ID:+AHul8M+O
さんざん書かれてるんだろうけど迅速と人足の間違いってw
にんそくと読めずにじんそく入力かw
872名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:37:49.47 ID:1mMplyGs0
>>迅速として雇い

1は人足を変換しようとしたら、過剰な言葉狩りによってFEPの辞書に登録されて
いなかったので、仕方なく「じんそく」と入れて誤変換してしまったんだねw

いま入力しようとして気付いたわw 早速ATOKに登録した。ありがとう>>1
873名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:37:49.68 ID:jmA3lJkkO
あのレントゲン写真は見ものだよな。
874名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:39:02.38 ID:TBHbWXZY0
なぜか漠然と山崎努をチビだと思ってたら、
必殺で観たら結構でかくて驚いた
875名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:41:55.02 ID:OuENUD//0
いわゆる仕事人ブームの頃の脚本は2009よりずっとお粗末だったよ
前期必殺に比べたらそりゃ劣るけど2009のスタッフはV〜Xの頃より
真剣に視聴者と向き合ってた
876名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:46:05.93 ID:qsrIzMhDO
昔の仕事人は出演しないのかね?
林隆三、阿波踊りの邦、政、龍、赤井剣之介、西順之助
877名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:46:40.83 ID:PWZaSdUGO
福士くん生き返ってください
878名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:03:58.34 ID:VERFi7BmO
中村さんも、帰ってくるわけか
879名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:12:05.64 ID:7eW2s6T30
「ザ・ハングマン」も
再開してくれ。

ジャニ抜きでよろしくね。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:19:01.20 ID:qt4nEsHj0
最強の仕事人は京本、異論は吊す
881名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:23:07.10 ID:3IUjoT720
>>880
最強の「仕事人」ならそれでもいいだろ
「仕事人」ならねw
882名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:18:50.64 ID:mkbRDNrh0
>>843
懐古主義の必殺ヲタを嫌悪させるぐらいじゃないと面白い物は出来ないしね。
883名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:22:57.68 ID:OqDAI/s20
>>880
中村主水「だれかわすれてねえか?殺しの数が違うぜ」
884名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:29:38.21 ID:mYAfVPFn0
いっそ、舞台を現代に移してはどうか
885名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:35:22.72 ID:tLzuuQmv0
>>875
ブームの頃は力及ばずつまらなかったんじゃなくて、意図してああいうワンパターンにしたんだから
比べても仕方ない
886名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:47:03.88 ID:8cRenXSG0
>>881
リアル最強だと新次(の中の人)だろうか?
887名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:49:53.15 ID:RMRg9cBo0
>>884
主演は渡辺徹で
888名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:49:56.15 ID:qsrIzMhDO
じゅーんちゃん、遊びましょ!
889名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:54:30.92 ID:VnDU5nBb0
>>884
JOKERみればいいんじゃない
890名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:55:22.38 ID:TIr1Q6Hs0
そこはハングマンかよっていうレスがほしいのだろう
891名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:16:23.08 ID:40JTou3W0
>>880
必殺シリーズ全般ならうらごろしのおばさん
892名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:24:57.42 ID:kNLRbABn0
ジャニばっかじゃ見る気が沸かない
893名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:26:57.62 ID:Wn5vi5L60
浜木綿子か小川真由美を入れてほしいのだが無理か?
894名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:31:21.41 ID:ld+5dVjU0
鮎川いずみが出るなら観る
895名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:34:32.42 ID:T0v9hCfi0
沖雅也と山崎努が出てたやつが一番好き。
896名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:36:06.22 ID:7vqo9Grk0
主水の存在は無かったこととして放送するのかな?
番組冒頭で主水の遺影に手を合わせる東山だったら面白いなwww
897名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:37:22.39 ID:a7Sd996T0
遺影は無いだろww
898名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:40:30.00 ID:IqDp/+ZC0
また秀さんの猛烈ダッシュが見たい
899名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:41:54.38 ID:Ir/8n+260
やっぱ裏稼業を生きる者には“昼行灯”の雰囲気が欲しいところ

念仏の鉄みたいな強烈なのいないかね?

最近のは中条きよしや京本の二枚目の流ればっか
900名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:42:00.57 ID:/Xmgeutb0
カルタのリキ(内藤剛志)とはなんだったのか
レギュラー入りみたいな感じだったのに
901名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:44:07.50 ID:ttmh7KRA0
>>863
過去の仕置人や仕事人に会って大いなる力を貰うわけだな
902名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:46:12.77 ID:eEzfk7D60
撲殺仕事人の和田アキコをレギュラーにしてそのイメージのままパク

お、誰か来たようだ
903名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:49:29.71 ID:UJdz8gtHO
>>880>>891
やっぱり最強は先生だろ
904名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:54:32.51 ID:yL/Wsu1eO
別に東でも松岡でも田中でもいいけど、仕事人20xxシリーズで続けなくてもいいけどな
誰か一人だけ残して必殺○○人とか
あといい加減殺しのテーマは主題歌アレンジで 荒野の果てにはもういい
905名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:55:09.72 ID:ttmh7KRA0
>>899
若い頃の山崎努は本当インパクトあったからなあ
八つ墓村とか大人になるまで見れなかったし
あんな感じの役者さん今いるかね?
906名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:16:04.74 ID:eEzfk7D60
907名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:26:23.90 ID:Yms7xkUX0
>>899
ジャニーズ枠はあってもいいけど、一つにして欲しい
全部ジャニーズじゃ面白味がない
908名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 23:54:27.90 ID:d3ETj3dm0
>>880
竜って腕力がすげえよなw
909名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:21:43.26 ID:baW51jmR0
緒形拳や山崎努は大河で主役級を演じてから必殺やってるんだよな。
今の大河はアレだけど、ジャニは学芸会だもんなあ
910名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:30:10.24 ID:baW51jmR0
大河で思い出した。空中元彌チョップで仕置するのはどうだろう。古すぎるか
911名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:32:17.61 ID:RNKvGWeu0
東山一人でいいわ
あとのジャニーズいらん
912名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:37:11.51 ID:IMImBbO2O
時代劇そのものがもう、古きよき時代のモノとは変質しちゃってるからなぁ。

役者陣が変わるのは仕方ないにせよ、演技もモノが違えば、演出もモノが違う。


現代の新作必殺より、むしろテレ東で以前やってたドラマ・怨み屋本舗とかの方が余程かつての必殺シリーズを匂わせるテイストだった。
913名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:42:35.01 ID:tby3PVky0
瓦を投げる技の仕事人が何人かいたが
今こそ室伏を出演させるべき
914名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:50:24.60 ID:jwFoXA500
>913
昔の必殺のスタッフならそういうの好きそう
物干し竿の藤村(若い人は知らないね)がバット振って殴り殺してたからなあ
915名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:52:35.36 ID:RrlIyQTo0
東の嫁(ふく)は可愛いんだが、そういうコンセプトでいいんだろうかw
916名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:53:04.16 ID:O7zmb0sh0
ジャニじゃないと製作費がねん出できないのか・・・
水戸黄門も助さん格さんをジャニにして、新しいファン層でも獲りこみますか〜
917名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:06:07.71 ID:4QCRiInHP
田中邦衛を主水みたいな渋い仕事人ってダメかなぁ〜
友達に言ったら笑われたけど結構イケると思う。
とにかく松岡はいらねー
918名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:23:02.95 ID:8zKvCqYr0
ジャニに乗っ取られた仕事人
919名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:43:16.25 ID:beayAkKaO
必殺全部でマジ最強は誰?
920名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:56:46.31 ID:JmbXorWk0
>>913の瓦を投げる仕事人のくだりでふと思い出したが
NHK時代劇の野村萬斎が主演の鞍馬天狗で黒谷友香が石礫を投げる女という設定だったけども
あれの再放送見てて黒谷友香は橋掛人の萬田久子みたいなタイプで仕事人いけるんじゃないかと思った。
921名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:58:41.13 ID:XuNt8qdP0
笑えるキャスティングだな
ジャニオタも年取ってるから時代劇に取り込もうとしてんのかね
水戸黄門がなぜ終わったのか考えなかったのかな・・・
922名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:01:19.07 ID:w+773NFA0
>>921
碌に見たこともないし見る気もない奴に限ってこんな知ったふうなことを言う
923名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 02:10:09.30 ID:y3rgKvW2O
>>919
多分漬け物屋の辰夫
マグロやカジキを釣り上げる腕力は伊達じゃねえ!
924名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:12:45.81 ID:2kBFvfnQP
だから、緒形直人を出せ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:40:40.46 ID:ZwMzM0wz0
>>924
嫁さんの方が見たい。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 04:15:19.95 ID:UW6Khaeu0
>>914
笑いの要素入れないよね
突っ込まれる!とか思ってんのか
ジャニが格好をつけたがってんのか
松岡とか本当に必殺を愛してると思えないんだよな
プロレスが大好きと言いながら
猪木とプロレスごっこをしちゃうような、そういう臭いがどことなくw
927名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 06:12:39.92 ID:ug6KeOzm0
>>919
虎の会のドン
長生きしてるから、最強だろう。
928名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:17:48.23 ID:mnmeGdfi0
>>919
うらごろしの先生。
大陽の光を浴びて超人化するのはもはやチート。
おばさんは怖いけど基本不意討ち専門だし。
929名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:25:18.11 ID:9negnWMo0
畷左門の復活でよろ
930名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:20:25.35 ID:yg6oZhpR0
>>925
嫁さんはけっこうな必殺顔だよなw
931名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:31:53.49 ID:Z+OyH0z50
下らないドラマ(「相棒」以外。)量産するより
いい時代劇を。
932名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:27:49.21 ID:7iQ/DIy50
主役の仕事人たちと対立する非道な仕事人集団・渡鬼が登場しまつ。
宇津井健、泉ピン子、えなりかずき、西原亜希、長谷川純がメンバー。
933名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 10:29:54.33 ID:Jsfrxn5Z0
パチンコで新台でるからその為か
934名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:04:58.08 ID:y+Pf0feFO
田中が後釜になる前の小料理屋の奴、
義理の息子はどうなった?
実父は殺害され実母は追い詰められ自害。実母が再婚した養父も殺されるという悲惨な子供
935名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:10:56.32 ID:3VTNwKs60
>東山紀之、TOKIO・松岡昌宏、KAT-TUN・田中聖

ヒガシだけでええやろ
936名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:14:56.06 ID:O7zmb0sh0
20代30代を育てていかないと。。。
役者だけでなく、スタッフも
937名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:18:35.08 ID:vD/mUDIf0
ありがたYA!ありがたYA!とかまたやらかすのか?
938名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:41:20.04 ID:z/9Z8+zK0
山田朝衛門なんかは歴史バリアがあるから絶対死なないだろうね。
939名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:31:41.73 ID:N2TtdWu80
>>936
日本の縮図。
940名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 12:43:51.29 ID:lleUkYBn0
菅原昌子さんがかわいかったんだけどどうしてるんだろうね
あと森口瑤子さんが出てたのを今知った。順之助の許婚の子だったんだね
941名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:08:40.17 ID:hGE97iIN0
そっとしておいてくれないか
これ以上、必殺を汚すのは
942名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:10:14.51 ID:CrstZKjs0
ジャニの抹殺なの仕事人見る
943名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:14:35.10 ID:s6FXhp90O
>>917
岡っ引きどぶみたいな感じか
944名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:18:52.41 ID:1KsVHu190
>>917
長崎犯科帳見てみ?
945名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:44:24.11 ID:k1ZyaU4q0
ン10年の人生の中でモテる男に対して培ってきた>>942の歪んだ怨念を感じるなー
946名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:53:15.47 ID:KmrHOENT0
もう若村麻由美の必殺シリーズでいいよ
947名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 13:55:55.40 ID:tyvHirDU0
仕事人梅安やれよ
梅安は渡辺謙、元締は笹野高史で
948名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 14:14:44.50 ID:tby3PVky0
「美男子を犯し操る陰間茶屋の頭領を仕留めます」
949名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 15:22:05.72 ID:eEC5fKZW0
キャストが糞だな
真性の糞
950名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:04:49.71 ID:KmrHOENT0
>>947
梅安の同業者で仕事人が阿部寛で
951名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:09:08.43 ID:/4wElAcj0
ジャニだらけw
正に癌
952名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:12:29.31 ID:tby3PVky0
面白さでは 仕掛人
からくり人
新仕置人 がベストだから、仕事人にこだわらなくてもいいのになー
953名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:16:39.67 ID:PvOLCL600
カツラのつなぎ目がはっきりわかる
ドウラン塗ってるのがはっきりわかる
セットがいかにも撮影用に作りましたって感じの家や小道具、当時の生活感ゼロ
江戸時代には存在しない顔の小さいイケメン八頭身

平成の時代劇って、見るものを不愉快にさせる要素だらけww
954名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:17:45.82 ID:3VgZfnBG0
緒形梅安は原作よりも軽いというかお茶目というか、そんな感じだったけど、それはそれでよかったな
955名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 19:59:12.71 ID:FlB3C7bN0
昔は歩き方までこだわってたのにねぇ
本当にジャニはなんであんな演技できないんだ?
956名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:18:56.97 ID:fH9l51030
そのうち、アジトでの仕事量分配〜出陣にかけてのシーンで、
ジャニの歌が挿入されるようになるんだろうな。
957名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:29:53.32 ID:ZwMzM0wz0
>>952
「仕事人」の知名度が他の作品と比べてダントツだから。「ウルトラマン」と他のウルトラシリーズぐらい違う。
958名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:45:14.44 ID:lCDp4cWI0
>>957
ウルトラマンの名で、フォーマットはウルトラセブン
実質そんな感じなんだから、仕事人のタイトルで仕切人やればよい
959名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:56:49.02 ID:5UAtUUVb0
ぶっちゃけ殺しのテーマは、鏡花水月を上手くアレンジすれば、
過去の殺しのテーマと比べても遜色ないの出来そうなのに・・・
竜崎孝二さんに任かせたら上手くアレンジ出来るだろ
ひとりくらい過去作品の殺しのテーマじゃないのがいてもいいと思う
960名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:49:17.41 ID:8BY+D9PV0
たまたまテレビつけたら最初のシリーズやってて、悪人役が
小林昭二(ライダーのおやっさん)
八名信夫(青汁 まずい!もう一杯の人)
阿藤快(なんだかなーの人)
で、
今となってみると1回で全員殺されるにしてはものすごい豪華だった。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:21:48.27 ID:lXhQXr/a0
岸谷の仕掛人以下にはならんだろ
962名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:04:50.65 ID:LCmin9XR0
>>567
小西療生か。彼は戦国鍋テレビって言う番組でオカマの信長役やってた。なかなか時代劇向きだと思うが多分ジャニーズ事務所側がNGだろうな。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:50:05.65 ID:BGCTTKlw0
やっぱ最後は何の脈絡もなく山崎努がでてきて
ニヤニヤ顔のまんま東とトキオをぼっこぼこにして
爽やかに去ってもらいたい
964名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:03:00.80 ID:VXgIFmQ+0
昔の仕事人ファンはまず見ないだろう
見るのはジャニヲタくらいか
965名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:08:37.53 ID:oAOVt8jo0
享楽の本気感じるわ〜
パチ新台出すからって定番の資本投資やのう
ジャニとか使ったら完全に別物やんけ
藤田誠さんがかわいそう
966名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 02:13:09.42 ID:8YQ06cId0
高橋英樹は必殺もどきの十手無用に出てたな
967名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:18:25.93 ID:2VWdNvnZ0
オデン屋の人間2つ折り殺しが最強だろwあれをジャニでやれよ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:32:57.66 ID:RAt0ON64P
>>964
見ないよ。東一人ならまだしも、金魚の糞がゾロゾロ状態。
これで元締めに近藤ねじ込んで来たら、仕事人の記憶を消すわ
969名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:02:34.93 ID:RhSJ7xH20
「仕事人」て付けなきゃいい作品なのに。
まるで、ガンダムと同じ現象だね。
970名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:33:50.92 ID:1gH6l57S0
wkwk
971名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:37:50.78 ID:yn96PPLd0
八丁堀はCG化されるのか…
便利な時代になったな
972名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:43:46.56 ID:Wfe1bOUa0
ジャニが時代劇に出るのマジやめてほしい。
高橋英樹が悪役って、仕事人全員返り討ちにあいそうw

>>963
これはいい。
973名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:54:22.47 ID:Ri6Hh4Kd0
もう時代劇できないのは分ったから大人しく「ハングマン」でもやってろよw
974名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:55:49.39 ID:RhSJ7xH20
必殺芸能人!「大手プロゴリ押し編」
とか。
975名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 07:59:43.13 ID:RhSJ7xH20
>>973
ハングマンも植木等みたいな俳優いないし。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 08:23:58.64 ID:TTbjspRC0
あぁ、完全にジャニの時代劇になっちまったな
オワタ
977名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:44:37.36 ID:dY+pQDJN0
ジャニジャニ言ってるけど、80年代の時点で大沢樹生も出てるんだけどな・・

関西色が強い番組だけど、吉本芸人は意外と出てない番組だったな
劇場版を除けば間カンペイくらいか
978名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 09:57:44.82 ID:1Sl2pCL10
だから、脇で一人位はいいんだ
ひかる一平だってわかってる
979名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:22:40.39 ID:OKCRdlyB0
今日本テレビでやってる栗山千明の諜報員エリカはモロ現代のハングマンっぽい
コスプレありお色気ありアクションあり
悪人は殺すのではなくお仕置きして逮捕させる
ニコニコ生放送で晒し者にしたのは現代ならではでおもしろかったw
980名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 10:24:52.88 ID:vNIIA+hu0

藤田まことのいない必殺なんて、しかも悪役が高橋英樹じゃ核が違いすぎてもうねwww
981名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 13:20:47.08 ID:leMuyY3e0

『嵐大野3P疑惑』をも凌駕する──ジャニーズタレントを喰い尽くしたAV女優の"遺言
http://www.cyzo.com/2010/11/post_5831.html
982名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:04:58.47 ID:16YhjFcf0
必殺SPやってくれるんだ
東山の時代劇は様になってるからジャニといっても見られる
時代劇の灯を消さないためにも頑張ってほしい
983名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:07:39.55 ID:9zgam++k0
中村主水とモンドガールは必要
984名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:10:11.44 ID:I8ZVNJy50
ジャニカスはお得意の原作レイプ学芸会でもしとけ
時代劇にまでしゃしゃり出てくんな
985名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:12:39.59 ID:WOl2LlXe0
>>972
あらゆる意味で力を入れてるのは分かるけど
根本的な問題は絶対に解消しないんだよね

「ジャニばっか出すな!」っていう問題を
986名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:13:18.16 ID:8XFlhS820
ジャニに頼らないと、時代劇に予算がでないんだねw
しかたない。。。ちゃんと残さないと・・・
987名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:32:20.93 ID:+OM/ntgs0
ひかる一平に比べたらマシ。
988名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:33:08.31 ID:RhSJ7xH20
>>983
ワロタw
Hなのは共通だけど、「モンドガール」は
幸薄く、悲惨なタヒに方するから可哀想。

観てる方は「ショウグンガール」が絶対にタヒイイね。
989名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:36:31.88 ID:fhEqtzwF0
黄門も復活しろよw
990名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 15:42:27.09 ID:D6F5FpRM0
>>985
ジャニ以外にも人気若手男優はたくさんいるというのに。
ていうか、仕事人以外で使ってみたら?
991名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:12:34.00 ID:ShvKKvwv0
>>983
仕置屋のおはっちゃんみたいな台詞棒読みタレントは困るw
992名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:14:30.36 ID:Qu23Ojf80
初期の必殺シリーズは女でも容赦なく殺してたのがよかった。
993名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 16:15:58.01 ID:ShvKKvwv0
ゲスト出演した主題歌歌手ですら殺されてたからなw
994名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:09:16.98 ID:RAt0ON64P
これで主題歌がTOKIOなんて事になったら、もう‥
995名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 17:11:19.54 ID:QZixXn8X0
主水の卑怯極まりない不意打ちが見られなくて残念w
「なんか落ちましたぜ」
「えっ」どこどこ・・・・?
ズバ!!
996名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 18:39:44.40 ID:MiZU67qJ0
滝田栄の殺陣がまた見たいな。
997名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 19:49:49.05 ID:q0ZtH+7/0
>>863
過去の歴代殺し屋が鍵になって、それを使うとその殺し屋自身に
変身できる設定でいいよ。
時々歴代殺し屋が「力を失った」ということで、ゲストで登場。
主人公達に大いなる力を与える役目で
998名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:37:38.22 ID:NOc3edvy0
美月の後釜に剛力招来。
999名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:43:44.09 ID:IBk4P1LU0
思い出の糸車〜♪
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 20:44:53.65 ID:T2EFIGZTO
1000なら藤田まこと蘇生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。