【サッカー/Jリーグ】日に日に高まるハーフナーへの関心…フランス一部リール、ポルトガル一部ブラガなどもリストアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
日に日に高まるハーフナーへの関心 フランスリーグ強豪もリストアップ

 オランダ1部のフィテッセが獲得に乗り出している日本代表FWハーフナー・マイク(24)について、
所属する甲府は海外移籍を容認する方針であることが16日までに分かった。

 11日のW杯アジア3次予選のタジキスタン戦で代表初ゴールを含む2ゴールを挙げ、15日の
アウェーC大阪戦では2得点を奪って16ゴールとし得点ランクで単独首位に躍り出た。

 飛ぶ鳥を落とす勢いの1メートル94の超大型FWへの関心は日に日に高まっており、フィテッセは
いち早くC大阪戦にスカウトを派遣。関係者によると、オランダ1部のAZやフランスリーグの強豪リール、
ポルトガル1部のブラガなど多くのクラブがリストアップ済みという。本人も海外移籍を希望しているが
「(移籍は)シーズンが終わってからどうなるかの話」。今後の動向からますます目が離せない。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/17/kiji/K20111017001838260.html

関連スレ
【サッカー】甲府、日本代表FWハーフナーマイクの海外移籍を容認「クラブとしては快く送り出してあげたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318805218/

【サッカー】甲府の日本代表FWハーフナーマイクの争奪戦にオランダの強豪AZとフィテッセが名乗り★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318612808/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:18:26.13 ID:CMjjKBQs0
3名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:19:36.12 ID:gW6HOEGM0
ブラガに行けばカルロンとの2トップか
4名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:19:37.43 ID:n3XherYv0
2とったど〜 っほーい
5名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:19:59.62 ID:8Waww1vR0
無理無理wwww








毒茸の助っ人外人の癖に出場全試合15試合連続ノーゴールノーアシストでそのまま帰国なんて無理
6名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:20:15.12 ID:TNaKskv6O
おいおい海外から引っ張りだこかよ…
まぁうちじゃケネディの控えになるから諦めてるけど。
7ひみつの検閲さん:2024/06/15(土) 05:05:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
8名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:22:38.23 ID:Gy7rI76L0
リールは良いチームだったな
9名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:22:38.28 ID:22hrYxQO0
ブラガはやめとけ
行っても給与が出ない

ギリシャ危機後で欧州中もっとも破産確率が高い
そもそもポルトガルリーグでまともに給与が支払われてるクラブは今ですら1割ぐらいしかない
10名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:23:49.30 ID:8HxIQza30
通用しないとしても、海外行ったほうがいいわ。日本人DFを相手にしてても、これ以上得るものなさそう。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:27:24.40 ID:2U0coodY0
またタダで持ってかれるというのがなあ。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:27:34.31 ID:3lsDtW/90
AZやリールいったらかなりすごいな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:29:46.43 ID:cRHMoLbi0
リールがこの中だといいな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:31:41.85 ID:3/een5oZ0
スポニチか
15ひみつの検閲さん:2024/06/15(土) 05:05:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
16名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:33:03.18 ID:2Z6myCZf0
この人オランダ語とか英語しゃべれるの?
カレンは全然ダメだったようだけど
17名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:34:04.21 ID:kJjt4odk0
※スポニチ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:34:22.50 ID:HD0IXSoa0
リールはムサ・ソウ来夏移籍するという話だからマイク行ってもいいんじゃない?
一応ルマンで松井と一緒だったデ・メロいるけどね
19名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:34:50.51 ID:4rLGgQJv0
背が高いのはいいんだけど
フジカルがちょっと弱いような気がするんだよなあ
もう少しガチムチになってもらいたい
20名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:35:00.04 ID:Fj0F8yIOO
一時予選も国際Aマッチには違いない
代表で結果を出すのがオファーへの近道やな
21名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:35:50.41 ID:a6Zg6Nr40
ハーフナーマイクを見た、オヅラさんが一言

:           ∧_∧ ヒソ明らかに日本人じゃないなという感じセヨ
           <丶`∀´> ∧_∧
         / \/ )<丶`Д´>ウンウン、そうだよね さすがは我が同胞。鋭いニダ!
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
22名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:36:51.49 ID:RAzRS1bLi
日本人に帰化して海外移籍希望
結局そういうことなんだよ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:36:51.67 ID:Wjx3sLxY0
>>16
英語日本語オランダ語ペラペラ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:36:55.00 ID:BJtouzcn0
強豪クラブに行くより、そこそこのクラブに行ってコンスタントに試合に出してもらうのが
本人にとって一番いいと思う
25名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:38:24.85 ID:JVIHYMwFO
J2の育成能力凄まじい
26名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:39:12.10 ID:B3FaIYOoi
世界のスポニチさんなら間違い情報だな。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:40:42.24 ID:R+Pau6E10
リティはマイクをウイングで使っていた
平山もヘラクレスではウイング起用
下手すると変な起用法で調子崩すから
移籍するにしても慎重にしないと台無しになるぞ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:40:43.66 ID:HdY0EodL0
FWはMFと違って、各チームとも先発メンバー数が少ないから、まずは確実に先発張れるところね。
そこで先発定着して活躍できたら、黙ってても有名クラブが獲得しにくるからさ。

長身FWは遅咲き型が多いから、じっくり着実に成長を続けてくれ!期待してるよ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:40:51.83 ID:LTss2ESl0
↓ビッチを具現化した奴が一言
30名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:41:21.07 ID:N8RLUNW1O
いや、ハーフナは世界トップレベルだぞ
なんで日本にいたのかわからんし、なんで今まで開花しなかったのかわからん
マジで後二年もしたらインテル入るぞ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:41:50.29 ID:3KnKl+bG0
J2でしか実績ないのに
32名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:42:25.71 ID:uEjvDYb/0
>>31
つ・・釣られたくないの・・レスしてしまった・・・・・
33名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:42:32.41 ID:s5ADy92hO
はやく具現化させろよ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:44:14.74 ID:ZPV2a7ZQi

リバプールの赤いユニフォームで点を量産してる夢を見た。

たぶんプレミアに行くよ。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:44:23.62 ID:4U8YTaga0
リーとしては、ハーフナーが先発レギラーで
永遠と控えに回る可能性大だから、何としても
海外に行って帰ってこないことを祈るばかり
だろうな。
36ひみつの検閲さん:2024/06/15(土) 05:05:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
37名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:47:55.73 ID:DPTqltuBO
平山は代表にはダメなの?
38名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:48:10.54 ID:2Z6myCZf0
>>23
まじかよ・・・優秀だな
39名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:48:44.83 ID:xss2RyZr0
リール行ってジョー・コールのスルーパスに合わせるマイク
何という胸熱
40名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:50:20.73 ID:88KbDntF0
オランダで活躍したら
「すごい、日本人選手がオランダで活躍してる。」と喜びましょうね。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:50:23.12 ID:+Vi1ao1p0
ハーフナー親子でオランダに行っても1週間もすると
「そろそろ(日本に)帰ろうか」とか言い出すらしいからな
性格もおとなしそうだし代表で1番海外向きじゃないんじゃないかあの風貌で
42名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:50:27.39 ID:x//IYN/T0
海外移籍容認ということは甲府は移籍金が入るんだな。0円移籍はもういい。
43名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:55:35.58 ID:mfSgxOIB0
>>42
もう契約切れるっていうのにどうやって移籍金とるんだよ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:56:04.20 ID:2Z6myCZf0
45名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:56:17.39 ID:YVCGZxrb0
国内有数のビッグクラブ様が誘えば国内残留だな。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:56:43.63 ID:Qqn/Ek9i0
報道だと、あとロシアが1、ドイツが3か
47名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:58:07.33 ID:OoepokaKO
ハフナーなんて所詮李の劣化版だろ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:58:28.11 ID:GI9u8OY30
オープナーパイク
49名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:59:54.31 ID:BOVeIbFH0
>>41
精神的にも身体的にも一回りたくましくなって代表で不動のスタメンを勝ち取って欲しいとニワカ代表厨は思うんだ。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:00:53.73 ID:tZXmZ3G/0
ドイツ・フランス・オランダのクラブの中での選択だな

半年以内に国家破綻が確実のポルトガルは無しで
51名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:01:32.54 ID:Qqn/Ek9i0


ID:OoepokaKO 1 位/6562 ID中

必死チェッカー 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111017/T29lcG9rYUtP.html

キチガイチョン
きめえ
しかも携帯w


52名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:02:34.66 ID:6QKTtKkW0
ハーフナーは鳥栖と甲府が育てた!!
53名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:02:51.99 ID:BJtouzcn0
>>47
李が全く使えないから必死に新たなトップ候補を育てようとしてるのに
いい気なもんだなお前w
54名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:02:56.90 ID:FVJT2gBr0
126 名無しさん@恐縮です sage 2011/10/17(月) 09:05:44.68 ID:Ogp666sd0
・マイク・ハーフナー  ルビン・カザン(ロシア1部)(正式オファー)、アストンビラ(イングランド実質1部)、
       AZ、フィテッセ、VVV(オランダ1部)、マリティモ、ブラガ new!(ポルトガル1部)、
       バランシエンヌ、リール new!(フランス1部)、ASモナコ(フランス2部)、

(ドイツの3クラブとフランス1部のクラブが獲得を目指している by calciomercato)
(AZはさらなる得点力アップに向け、獲得を熱望。フィテッセも新たな日本人獲得を目指し白羽の矢 byスポニチ )
(甲府との契約は今季限りで満了するため、移籍金がかからない
 他にも、マリティモなどのポルトガル勢やドイツ、ロシアなどの欧州クラブ、さらに複数のJ1クラブがリストアップ。
 甲府の海野社長も複数の視察の打診を認めた byサンスポ)
(市場価値はおよそ五千万。ルビンカザンから正式オファー、アストンビラから練習参加打診。
 10月末から11月にかけてオランダドイツのクラブ関係者が来日予定 by日刊)
(移籍先の有力候補の1つはフランス1部の古豪・バランシエンヌとみられる by中日スポーツ)
(関係者によると、ASモナコが関心を示しており、近く担当者を派遣する予定も by報知)
(甲府は海外移籍を容認。関係者によると、AZやリール、ブラガなど多くのクラブがリストアップ済みという byスポニチ) new!
55名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:03:30.97 ID:V6JU1EDr0
>>51
IDが大江ポカ子だな・・・
56名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:04:35.59 ID:KmdYvylj0

Fマリ行って俊輔と組めば、良い感じするのだが・・。
海外行ってもベンチ組になると思うよ。

57名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:04:56.13 ID:E32mi3Dzi
本人も海外移籍希望なのか
さすがにホームシックになった時からは成長したか
58名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:05:39.03 ID:+w5TkD4d0
ポルトガルはやめとけ、ギリシャの次にデフォルトする国だ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:06:36.82 ID:mfSgxOIB0
>>58
それ考えたらドイツしか行けねぇなw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:07:32.26 ID:Wiuhpl6mO
グランパスでケネディとツインタワー築くといい。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:07:48.84 ID:RoWsgej00
>>57
J2でドサ回りを散々やって強くなっただろう
甲府で嫁も見つけたし
62名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:08:37.38 ID:38rq0NN+0
サガン鳥栖経由ユベントス行き
63名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:09:17.17 ID:ugeUOL6Y0
>>54
ルビン・カザン・・・所属してるFWが軒並み決定力不足(ソース2ch)
アストンビラ・・・アグボン、ベント、ヘスキーら参考にできる選手多数も、試合出場が厳しすぎ
AZ・・・エール首位
フィテッセ・・・資金豊富、チェルシーとのコネでガンガン補強できるので実はおいしくない。メリットは安田がいるぐらいか
VVV・・・スーパーザルチーム、試合には普通に出られるだろう。吉田カレンがいる。ただ、活躍するとロシアに転売可能性あり。
マリティモ・・・情報少ない。相馬がいた。
ブラガ・・・カルロン
バランシエンヌ・・・ナム・テヒっていうチョンがいる
リール・・・夜逃げされた。昨季リーグアン王者。CL出場中
モナコ・・・夜逃げに降格させられた

こんぐらいしかわからん
64名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:09:18.94 ID:wiaGanr7O
日本代表になったのにオランダに帰るかもしれんのか
65名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:10:17.52 ID:XTt+yyg30
>>59
フランスとオランダは余程の事が無い限り大丈夫だろ。

ポルトガルの2年もの国債利子率は既に10数%だぜ。
スペイン、イタリアですら3〜4%程度なのに。

そんだけ地雷だってこと。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:10:53.91 ID:luB+MZkGO
えーリールもリストアップってすげえな
てかこういう補強リストの情報ってどっから拾ってくんの?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:12:34.16 ID:mwODZv6Gi
オランダに逆輸入だな。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:12:54.19 ID:4u7b0S8n0
ブンデスのクラブが挙がってないのが気になるなあ
もう日本人ブーム終わったのかよ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:15:11.90 ID:EjNkFMn50
ぶっちゃけパウリーニョいないと活躍できないだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:15:25.45 ID:ugeUOL6Y0
>>68
チーム名が出てないだけで普通に関心持ってる


代理人を務めるアレクサンドレ・クニヤ氏が12日、イタリアのサッカー専門サイト「カルチョメルカート」で、
ドイツとフランスの複数のクラブから獲得の打診を受けたことを明らかにした。
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51802089.html

>>66
↑見て分かるように代理人のリークが基本
71名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:16:50.12 ID:jB2fgkz40
マイク掴んだらマジでNo.1 甲府代表トップランカーだ!
72名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:21:03.86 ID:vK7fpC9L0
試合にでられそうなリーグならいいんじゃないかな
間違ってもドイツには行かない方がいい。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:21:35.56 ID:I4z6gBcT0
大きなストライドでドリブルしてDFを振り切ったのはすごかった。
それに佐藤寿人みたいな飛び込みシュートもやれる。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:23:27.03 ID:BJtouzcn0
本人がどこを選ぶかだよなぁ
性格的にブンデスがあってる気がするけど
日本人も多くて心強いだろうし
75名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:24:19.67 ID:4wUGbxnS0
背が高いだけなんじゃないのか
76名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:27:10.55 ID:3Q1ESkCc0
>>74
一応、両親はオランダ人な
オランダ語と英語は堪能らしい
77名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:27:54.27 ID:1qS2cKRQ0
ハーフナーがんばれ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:28:32.00 ID:/4XfWPo40
昨日は多彩なマイクが見れた
決して高さだけじゃない
79名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:29:11.88 ID:jB2fgkz40
>>74
ブンデスはケネディが通用しなかった。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:29:22.85 ID:ys6m4etbO
弟も頑張れ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:30:06.15 ID:dSARG+mY0
>>79
ケネディはJで成長したらしいから今ならブンデスで通用するかもな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:31:27.27 ID:k0uTQX4H0
またVVVの日本人売買かw
83名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:32:18.88 ID:Pf/BTjmx0
志穂の具現化系能力はすごいな
海外移籍まで具現化しそうじゃないか
84名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:33:13.61 ID:/4XfWPo40
リールか
今までで一番良い噂だな、次点でAZか
85名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:37:26.76 ID:xYTjciIY0
インテル獲得しる
86名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:37:27.50 ID:9pP2iRpp0
リールって清武も欲しがってたよな
両方買っとけよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:40:50.26 ID:JpgLCYYtO
ハーフナーくんは絶対胸毛あるね
88名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:44:34.92 ID:xL33WvhGP
>>56
ハーフナーをまともに使いこなせなかった鞠なんかにいくかよ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:45:50.51 ID:i9yB0yTh0
まずはオランダのようなザルDFリーグで活躍してみなさい
90名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:48:30.57 ID:QGmI30Zu0
>>14
え〜
91名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:48:35.80 ID:M/7XqKxW0
イギリスがいいな

テレビとかでプレミア見たいし
92名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:49:19.08 ID:ss0gF19+0
移籍してもスタメンで出られなきゃあんま意味ないからな
とにかく試合に出られることを優先してほしいわ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:51:33.73 ID:2Z6myCZf0
>>87
ツルツル
94名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:03:09.79 ID:/w0U68he0
0円移籍を阻止しろ!!ってもクラブは複数年結びたくても結べる経済力が無いんだよね
正直解決策が見当たらない
日本サッカーの未来は正直暗いよ
世界の市場に取り込まれる前のほうが幸せだったかもしれない
95名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:04:53.28 ID:q4Bu8b7i0
甲府との契約っていつまでなの?移籍金取れる?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:05:26.15 ID:zOvZMHqk0
海外に出るならもっと体強くしないとな
でかいだけじゃ潰される
97名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:06:04.27 ID:2CYtQHCS0
リールは清武取るんじゃなかったのかよ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:06:49.89 ID:wWrrnaeyO
>>95
契約切れで移籍金がいらないから注目が高まってるだけ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:07:23.08 ID:Vbpryugb0
マリノスが手放した若手は活躍するというw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:07:23.67 ID:LfpKiQ+I0
アスリートの両親のもとに生まれ身体能力では長友を凌ぐエリートなんだよな
本来なら欧州でもフィジカルで圧倒してもおかしくない
弟も下のカテゴリーで代表に選ばれてるから相当な遺伝子だぞ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:09:23.30 ID:v/bvaCyBO
何でリストアップされたって分かるの?
照会があったとかじゃないんでしょ?
102名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:10:20.25 ID:QOX68Xmy0
>>97
清武とマイクで大幅補強だろ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:11:33.19 ID:mgZlQLqPP
>>1
(金融危機と)円高でメジャー復帰を熱望していた
阪神のマートンですら残留決めたくらいだから、

給料の遅配・不払いのない日本のビッグクラブへ移籍して
とりあえずお金貯めた方がいいと思うぞ。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:12:39.37 ID:BJtouzcn0
>>100
スポーツエリート度で言えば室伏みたいなもんだね
105名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:14:36.05 ID:/mWFjEon0
ヴィラでカリュー2世になってくれよ!
106名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:16:14.55 ID:OGSGIBkYP
J2は魂を磨く場とはよくいったもんだ。
来季は原口にJ2で頑張ってもらおう。20得点以上がノルマな
107名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:16:26.57 ID:LfpKiQ+I0
Jは自称アジリティーに優れたテクニカルなリーグで
細貝でさえテクニシャン扱いなんだから
マイクは向こういったらデカくて速くて上手いとビックリされるかもよ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:24:45.11 ID:2EvYj8E40
マリノス馬鹿だね
109名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:25:29.25 ID:NOxt917F0
先日の70mドリブルはワロタよw
足長いからゆっくり走ってるように見えてすげぇ速いのw
110名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:13.54 ID:3ov+Mbl20
リバプールでキャロルの代わりにスアレスとツートップ
ミランでズラタン引退後、パトとツートップ
バイエルンでマリオゴメスの控え

どれがいいのかな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:22.17 ID:OGSGIBkYP
>>107
内田はドイツの連中がデカイのに速くてアジリティもある言ってたぞ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:28:23.21 ID:TtNPOKmD0
>>91
BS1でやってたのは何だったんだろう
113名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:28:53.89 ID:LfpKiQ+I0
>>111
内田より速い選手なんてそうはいない
そうじゃなきゃディレイ守備の内田が通用するわけない
114名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:35:41.15 ID:+YoFqbCs0
日本のTV局が買う放映権も関係してくるから
プレミアかドイツがベストだな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:39:57.14 ID:bVO7zKqs0
リールは流石に現実的じゃないだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:47:25.66 ID:ugeUOL6Y0
>>113
なにより向こうじゃアジリティある部類のリベリーを

自分が完封してるというw
117253:2011/10/17(月) 12:47:49.95 ID:Z6d4teeh0
家族はエール希望じゃないのかな?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:49:13.84 ID:HSnpZ/Cli
石津志穂あげまん伝説
119名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:52:13.05 ID:lLUDGo0CO
>>115
さすがにビザおりないよな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:04.09 ID:OGSGIBkYP
>>113
デカイわりにって意味だろ。
ハーフナーだってサイズのわりに速いが、内田やら長友やらとはし勝負にならんよ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:14:14.68 ID:rJcIt4Be0
倉内以上になったら代表の核になれる
122名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:15:56.89 ID:7OpnnXAYP
0円移籍とか、携帯ショップみたいだな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:17:59.03 ID:63k7NQXMO
本人が試合に出れて、日本で試合が放送されるところならどこでもいいよ
現実的にはブンデス下位かAZあたりになるのかな
124名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:22:05.19 ID:NHkTCwJRP
言葉の通じるオランダでいんじゃね
オランダ人の高さにも揉まれてヘディング強くなったら代表で無双だろ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:57.36 ID:vusPdEjX0
>>119
フランスだぞ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:22.53 ID:N5+jepop0
一番成功しやすいのはオランダかドイツだろうな
127名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:31:23.97 ID:DcB1yiLV0
>>94
甲府ちゃん涙目だけど、契約切れても選手が自信あって聖人君子とマザーテレサ並みの
心があれば、甲府と再契約してから移籍ってのもある。

移籍金0なんて矢野と槙野みたいに使い捨てしてくださいってことだし。
むしろ選手の将来を潰す可能性の高い移籍なんだよね。クラブはなんの痛みもリスクも無いし
128名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:37:43.07 ID:tkjmZgZC0
浦和・鹿島・横浜・清水・川崎・ガンバ





中盤が豪華な国内クラブに行けば、もっと輝けるはず>マイク


129名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:47.31 ID:JutUl4ae0
EU枠だし0円移籍だしそりゃ飛びつくよね
130名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:59.57 ID:sbW1FuFx0
上位チームなら20得点以上取れたな。
抜きん出た得点王になり得た。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:52:10.89 ID:zXenSln60
リールとかすげえなw
ジダンの後継者がいるとかなんとか
132名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:39.46 ID:mgZlQLqPP
マートン残留へ
http://imepic.jp/20111017/125090

(抜粋)

2年契約が切れるマートンは、米大リーグへの復帰願望が強いと言われていた。
交渉は難航するかと思われたが、同関係者は長距離砲でないマートンは
「メジャーなら100万ドルから150万ドル(1ドル=77円換算で7700万円から
1億1550万円)しかもらえない」と指摘。阪神は年俸3億円近くを想定しており、
条件面で圧倒的優位に立っていた。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:09.25 ID:cCguokW70
最近のマイクの覚醒に胸熱だわ。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:03:10.29 ID:EbuEPWIU0
リールがいいんじゃない
135名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:24:43.83 ID:6L1q8xjb0
ファンバステン 188cm
ニステルローイ 188cm
クライフェルト 188cm

ハーフナー 194cm
オランダの歴代FWより一回りでかい


136名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:27:49.52 ID:VPGvhPx80
なんかおまいら、釣り書持ってきて「ねえ、この人と結婚したら?」とか勧めてくるお見合いおばさんみたくなってるなw
137名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:29:54.74 ID:ugeUOL6Y0
>>135
で、コラーやジギッチはどんな世界的偉業を達成しましたか?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:41:25.78 ID:2ZwNSF2p0
これ見たか?まだまだこんなにいるぜぇ(*゚∀゚)=3ハァハァ

ハーフ・帰化日本人サッカー選手【将来の日本代表!?】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15887106
139名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:43:16.42 ID:UjIXQP8d0
ディドってオランダでも有名だったの?
140名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:48.33 ID:VYHNBV3H0
昨日だったか、TVでハフマイがジャンプしていたが、頭のてっぺんは
3mだったwww
こいつでかいだけじゃなくジャンプ力もありすぎワロス。

はっきしいって、国内外含め、180以下のやつらはゴール前では手を
使ってもいいことにしないと、競技として成り立たない。

というか、バスケ・バレーにとられなくてほんとよかった。
(見てみたい気持ちは少しあるがwww)
141名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:53:14.27 ID:oqFZRrr20
フランスとポルトガルとか面白そうじゃん
行ってみろよ、マイク
142名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:58:14.58 ID:SRuePk0N0
リールなんていってもまず試合に出れないだろから
故郷のオランダにしとけ
143140:2011/10/17(月) 14:58:25.23 ID:VYHNBV3H0
補足
ちなみにバスケのリングは305cm。
つまり、もしもバスケやバレーなどのジャンプ競技をしていたら、
リアルに「バスケのリングに頭をぶつける」というスラダンサクラギの
技をやれるわけだwwww。
つか、本職でやってたらアゴくらいまではいくだろうなwww.
144名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:40.59 ID:HXrj+JJ60
AZはスタジアムがかっこいい
145名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:11:20.91 ID:oI1CPepP0
>>140
マイクでさえバスケじゃチビだろ
200cmが平均の世界だぞ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:21:13.17 ID:cCguokW70
マイクってデビュー当時すでに3mに頭届いてたよな。
加藤未央が計ってた
147名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:23:07.05 ID:vyHO75nq0
まずはオランダで良いんじゃないの?活躍すれば声掛かるだろうし。あとガチムチ希望すんのは
止めとけよwマイクの強みは身長と跳躍力だからな。怪我予防で体幹鍛える程度にしたほうが良い。
マイクのスペアで指宿が順調に成長すれば日本はブラジルで良い戦いが出来るんじゃないかな。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:23:23.63 ID:VYHNBV3H0
>>145
さすがにNBAとなると、身長+バスケセンス+ジャンプ力+アルファの2乗
が必要なので難しいかもしれないが、少なくともマイクのような
「動ける巨人」は、我々大和民族からは生まれない。

ていうか、マイクのカミさんが生んでほしいwww
149名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:28:11.43 ID:c/+CCzKM0
誰かセレッソ戦の70メートル独走ドリブルと到達点3メートルヘディングゴール

英字表記でようつべに置きまくれよ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:28:14.63 ID:xIpK/Aoe0
リールだけに釣られるのかw
151名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:29:54.14 ID:eUg6/MdDO
マイクも海外に行けば
例のあの嫁さんが海外メディアを通して見れるんじゃないかと
密かに期待してる
152名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:44:58.21 ID:lTx54V0U0
英国で充分通用するよ。
弱いリーグへ行く必要ないよ。
日の丸とオランダを胸に頑張ってくれ。
153名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:55:38.26 ID:JYZVLtff0
ドイツかオランダがええな
日本人多いしホームシックにならんやろ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:56:49.11 ID:Wnh9HiMy0
日本人が居るところに行った方がいいよ
欧州は思ったより排他的だから実力あってもレギュラー争い意識してパスこなかったり嫌がらせを受けることがある
特にアジアンはよぽどコミュ力無いと苦労する
顔が欧州系だからって中身日本人なんだから最初のクラブは慎重に選んで実績作った方が良い
ゲッツェ2点、香川1点…これであの扱いや評価の差
岡崎やソンフンミンですら3点取っててもレギュラー安泰じゃない
レベルどうこうより外国人な上アジアンてのはそれだけ環境面で大変
155名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:03:10.31 ID:vG120NEN0
あれ?李にはオファーないの?w
156名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:03:40.61 ID:SxXpGfQs0
ドイツは福岡のリディ思いだすんだよな
フィテッセ一択が良か
157名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:21:36.56 ID:BJtouzcn0
>>155
それが全ての実力を物語ってる気がするな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:22:25.20 ID:0i5PqOJU0
外国人枠にならないからオランダだと給料が安くなるのは皮肉だな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:23:41.47 ID:3Wv2qET30
外国でやるには体薄くないかな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:07.13 ID:JWtDoemgO
今ならなんでも具現化できそうな勢いだな
161名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:07.61 ID:BV7dGUNS0
具現化前は無名だったのに
一気にブレイクしたな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:10.82 ID:IycntdGk0
ハーフナーが出てきて海外スカウトにとって清武がオワコン化したな
163名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:59.67 ID:BJtouzcn0
あんまり体重増やすと、跳べないし早く走れなくなるからな
でもあと3〜4kgは増やしてもいいと思う
164名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:28:16.96 ID:IUOKyfkw0
>>161
お前がシランだけや
165名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:28:18.25 ID:UybuQbY90
バレーボーラーじゃチビと呼ばれる194cm
166名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:39:22.09 ID:OMhfJBqq0
ちょっとしたきっかけで活躍しだすね。
Jリーグにまだまだ原石いっぱいいそう。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:45:31.92 ID:Ao7MZs1r0
言われてる欠点を修正したら歴代No1FWになりそうだ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:45:36.02 ID:b3bdSVcN0
マイクは成功するだろうが、よくカレンって移籍できたな
下手糞なのに
169名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:49:18.74 ID:ppfyuYQ/0
>>15
石津「私は退団ではない、自由契約、クビになったのです」
170名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:52:38.02 ID:6+6IrZT90
ハーフナー「石津さんのおかげや 感謝しとる」
171名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:00:13.91 ID:BJtouzcn0
カレンはむしろ戻って来た方がいいよ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:26:32.10 ID:i03PeKln0
リールはアーセナルからの違約金で、清&はふなーの2人どりいけるだろ
はふなーはEU枠で安く買えるし

リールはじまったな
アナル・・・あ、ウジ的には勝ち組だっけ?
173名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:44:33.33 ID:UbyV73sQ0
悪い事言わない清水選んで高原から指導受けとけ
ゴトビとヨンアピン、パパさん居るからオランダ移籍の手助けはしてくれるだろうし
ユングベリいるぞ、ユングベリ 
174名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:03:26.56 ID:EVZQfcwg0
>スポニチ

はい、解散!
175名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:09:54.84 ID:9xCiBa9z0
へー、マイクって日本語・英語・オランダ語の3ヶ国語が話せるのか
便利でいいのぉ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:10:03.92 ID:jv/hUd+S0
>>173親父のいるとこには行きたくないんだとさ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:11:54.08 ID:gKkyyQcO0
>>36
第三章:転機
結婚の報告がてら、シューズ等の提供を受けているadidas社へ訪れていたところ、
私の知らぬ所で言われもせぬ誹謗中傷をうけていたのだった。。。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:12:58.76 ID:lDOzHKqe0
同じくらいデカい選手の中で勝てるようになって欲しいね。
国内で学んだ素早さに加えて海外で強さを学べば相当頼もしい存在になる。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:16:40.45 ID:1xzcDWRNO
セリエかリーガに行って欲しいな。チョンがストーク出来ないってのが一番良い。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:17:52.81 ID:t43PNgab0
プレミアで電柱として暴れるのも良い
181名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:18:18.60 ID:S6mspOo60
真偽はともかく白人で背が高かったら実力5割増で見られるだろうな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:19:36.04 ID:9xyiEumT0
ハーフナーって、もう25歳近いオッサン選手だろ?
183名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:21:04.12 ID:3H0/rTV/0
WSDだけどリールの今夏獲得リストに清武の名前あった
韓国人の件もあったし日本人ってかアジア人獲りたいのか
184名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:22:24.05 ID:QLIwMsPS0
まだ25歳、だよ。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:29:39.04 ID:AaIgkBD3i
フィジカル不安だから、フランスで揉まれるのはいいかもしれないけど…

とりあえず、スポニチ以外が興味を報じてほしい
186名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:36:26.64 ID:Z+2oxzHl0
大した選手じゃないだろ?
海外じゃでくばかりで俊敏性無くて通じないわ
李なんかの方が通じそう…
187名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:40:50.32 ID:VMRxFokf0
賢いチームはオーロイか倉内取る
188名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:20:04.60 ID:ILPmv4FBO
オーロイなんてJ2でも微妙だろ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:23:27.76 ID:v89YBTtaO
り・ただなりwww
190名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:23:38.66 ID:w4wSzjPe0
上位チームならもっと点取れたっていう輩が多いが
上位ならまずマイクのフル出場はない
しかも下位だからこそ信頼してパス出せるってのもある
まぁでもガンバ行ったら断トツ得点王だと思うが
191名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:25:42.84 ID:8XstgMn20
>>186
李は普通にいい選手だが、今以上の可能性を感じない。アジア杯ボレーがピークだった。

マイクはこれから協会が全面サポートで育てていくべき選手。
最強になったマイクと、本田クラスがあと2,3人出てくれば、ブラジルの次は
マジで狙える。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:26:20.52 ID:oI96kr4pP
24でヘディングも強くないし上手くもないし安易に海外行っても埋もれそうなきがする
193名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:26:49.09 ID:v89YBTtaO
西野ガンバがマイクありきのサッカーするとでも?

活かしてくれるサッカーする所を吟味しるべし
194名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:28:11.94 ID:davXG/F+0
海外ならこのレベルの選手いくらでもいそうなもんだけどな
しかしちょっと活躍したらすぐ海外、Jリーグはどんどん駄目になっていくな
195名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:31:43.30 ID:davXG/F+0
もう7年もしたら引退考えなきゃいかんって厳しいよなぁ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:32:54.90 ID:uZ5+3WbC0
リールならいって欲しいが。長身だから〜でどうせどこも使われ方同じなんでしょ。
途中から出して頭合わせると。先発タイプには見てないと思う。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:34:14.96 ID:XeheeP6N0
とりあえずオランダじゃないか。フランス中堅でも悪くはないけど。ポルトガル上位クラブはレベル高いからいきなりはオススメしない
198名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:37:27.97 ID:Vtdpcpmj0
>>197
ポルトガルは冗談抜きでギリシャに続いて経済破綻がありそうだし、現に今でも
給与遅配のクラブが出ていることを考えれば避けた方が良いな。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:42:35.45 ID:8FbcgQt2P
あえてケネディのいる名古屋はないかな。
楢崎に挑んだ川島みたいな感じで。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:01:47.39 ID:fI/p3jsx0
英語とオランダ語が喋れるなら最初にAZ行ってそこで活躍してプレミア移籍というコースが理想的
201名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:02:25.93 ID:davXG/F+0
CFWとか競争激しそうだよな
SBみたいな隙間産業じゃないときつそう
202名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:05:52.18 ID:bVO7zKqs0
モッサリ系だしプレミアは厳しいだろうな
オランダ辺りなら十分やれると思うが
203名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:13:49.94 ID:PLc71eA80
石津志穂もうほっといてやれよ...
204名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:14:29.66 ID:BKFFxhQg0
これだけ背が高いとヘディングするにもいつも相手より
胸から上が出ていてワロタ、ヘディングしほうだい。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:16:11.77 ID:PLc71eA80
第一段は試合に出られるところにいったほうがいい。
206名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:16:49.56 ID:XXUZlzYS0
オファー来たてから頼むわ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:16:55.78 ID:y8AAskhz0
>>51
うわあ




うわあ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:17:24.99 ID:KZaoW1aC0
向こうじゃ無理だろ
埋もれるだけだよ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:20:00.62 ID:YAMY22V80
だから海外に行くべきなんだよ
CBが180そこらの国でいくらヘディング決めてもワールドカップで決めれるとは限らないんだから
グループリーグだと4か国中、ヨーロッパは1〜2か国
CBは190とか当たり前って状況でハーフナーが使えるか?ってのがある
もしも、無理なら森本が裏を狙うのがいいのか、李や清武でボールを回して崩すのがいいのかいろいろな対応を考えれるわけで
210名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:23:42.99 ID:Q7JdxPn/0
>>203
誰だよアディダス石津志穂って
211名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:28:00.31 ID:BKFFxhQg0
212名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:29:04.31 ID:dRKZG/k40
この時期に16ゴールならどこいっても通用するわ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:35:27.67 ID:O/TXXifyO
素人だけどこいつがゴール前で跳び上がるだけでみんな釣られるから見てて面白いわ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:35:52.28 ID:+3J+rbhW0
甲府も移籍金0なら、国内の別チーム行かれるよりは、海外の方がいいだろうな
215名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:46:43.60 ID:nWJJ4vlU0
日本に居るより欧州でフィジカルを磨いてくれ
その方が日本の為にもなる
216名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:49:14.70 ID:davXG/F+0
試合に出られなくなったら代表にも呼ばれなくなるんだけどな
217名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:51:39.62 ID:ya7Ww/AA0
>>211
なぜにアシュトンカッチャー知ってるんだろ

代表作バタフライエフェクトぐらいだろ
アメリカのアイドルで今は昔の人
結婚失敗したよなー
218名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:55:46.05 ID:slaKerpL0
エアオファー増えすぎだろw
スポ新の次のターゲットはマイクか。

本田

香川

マイク ←今ココ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:57:52.26 ID:JgoPrR/aO
誰かが海岸に挑戦すると言うと、「通用しない」とか「試合に出れなきゃ意味がない」とか言う馬鹿が必ず現れる。
その発想こそが負け犬の発想だということに気付いてないんだよね。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:00:45.10 ID:w+Fs90kz0
海岸w
221名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:01:26.72 ID:GtUEePo30
こないだの震災もあったし海岸に挑戦するのはやめるべき
222名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:02:17.48 ID:COBma2BX0
マイクの海岸物語
223名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:06:07.06 ID:qomVuEl2O
海岸は危ないから
224名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:07:02.22 ID:x87sEroR0
叩いて伸ばす事も必要なのだと石津志穂が具現化したのか
225名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:10:42.65 ID:8XstgMn20
マイクのテーマ
226名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:11:56.45 ID:ZivfI4F10

ドイツかオランダでいいだろ。

フィテッセ辺りでまずはフル出場目指せ。

ベンチに座りきりじゃ移籍した意味ないぞ。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:13:48.75 ID:I3ZffehOO
海岸で若い2人が腰を振る物語
228名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:14:05.79 ID:Z87s0vDdO
石津志穂は今何を思ってるんだろ?
229名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:15:25.68 ID:GtUEePo30
弟のニッキってのはDFだから、将来は海岸に挑戦だな 日本の防波堤をめざせ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:18:59.26 ID:davXG/F+0
もう24,5だもんな。あんま回り道できない
海外行ったからって伸びるのか?ってのはある。それは日本に残っても同じだが
という訳で本人の好きなようにやるのが一番
代表はその時々での戦術に合った最強の布陣で臨むだけ。駄目になったら外れるだけで気にしても仕方ない
231名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:19:55.42 ID:gk2hdhj70
でかいけどひょろいよね?
海外はけっこうきついと思うんだが
232名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:20:52.83 ID:5j+cB41N0
>>44
プラハ城?
233名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:21:01.36 ID:davXG/F+0
もう若くもないしCFWだと競争激しいよね、多分
他の選手にない武器がどれだけあるか
234名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:22:08.84 ID:YNHuZ8r50
                >
               /
             /
            |
            |(^^)
             /  |
           /    |
           \____
\______/      \
                    \/
235名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:14:07.64 ID:BKFFxhQg0
例え海外で失敗したとしても日本帰ってくれば引っ張りだこだろあの高さなら。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:25:04.13 ID:j1eI8UgN0
契約切れだから どこにでも良いタイミングで移籍できるよね。
甲府も複数年契約しておけば良かったのになぁ。

石津志穂も海外の皆さんにもエロビデオを観てもらえる機会が増えて
嬉しいことだろう。本当に良かった良かった。色々具現化しすぎだよw
237名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:42:16.40 ID:9wpsmGW+0
結婚して子供生まれたばかりなのに海外いくかね?
238名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:55:47.13 ID:Jb2IfeEy0
ヨーロッパ行ったら絶対に日本人に思われないから
差別みたいなものはないと思うぞ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:02:21.26 ID:YoReOgIFO
リールがマイクと清武両方とってくれたら面白いんだけどな
それかオランダで無双するか
ドイツとポルトガルは合ってなさそう
240名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:07:40.38 ID:+NeQKkWiO
>>237
岡崎は次男産まれた直後にドイツ移籍して、数カ月後に妻子呼び寄せた
乾も小さな子供いるが単身赴任で、来春に呼び寄せるつもりらしい
241名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:10:42.61 ID:FzA1EVhV0
アジア予選がそんなに注目を浴びてたとは思わんかった
242名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:12:31.99 ID:JV0gfJrc0
移籍金0は美味しいわな。
使えなくっても損は少ない。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:15:15.10 ID:8XstgMn20
>>241
そりゃおめー、ゴール前のヘディングで相手の頭より肩から上が出てる
んだもの。浴びざるを得んだろ。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:17:48.25 ID:4xtQ+SdX0
ホームシックになるから駄目だろw
245名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:19:18.48 ID:U2KLbxgw0
こいつは海外失敗しそうだなぁ
CBが虚弱な日本やアジアだから体格差で圧倒出来てるけど、欧州の中なら平凡な選手だろうな
特別上手いわけじゃないし
246名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:20:33.12 ID:5cWPG5fv0
>>241
いかに相手がアジアレベルだろうと、GKが両手上げて飛び上がってるのより
さらに高いとこからヘディングかましてるの見たら誰だっておおおって思うだろ。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:21:42.02 ID:8zapmMF60
Jでも競り負けることがあるのに高さで無双できると思ってるやつがいてワロタ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:23:26.28 ID:o01sK88U0
>>215
欧州だからフィジカルが強くなるって妄想の人って
まだいたのかよ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:23:46.00 ID:U2KLbxgw0
>>234
クラウチか?
250名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:25:06.54 ID:5cWPG5fv0
>>247
誰も無双できるなんて言ってねえじゃん。
お前の脳内なんて知らんぞ
251名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:27:22.21 ID:8zapmMF60
>>250
お前に言ってないのに何でそんなに必死なんだ・・・
252名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:29:29.25 ID:scS3Q2jq0
海外移籍して移籍先のアディダスshopでディスられるんですね
わかりま
253名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:30:03.75 ID:pFUu4teY0
ストークはよ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:39:14.55 ID:YoReOgIFO
石津志穂はあげまんだったのか
255名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:18:16.28 ID:qVgEGvFT0
>>237
当のマイク自身がオランダ人の両親から生まれて日本で育った経験があり、父親が仕事柄転勤属だった
おそらくマイク自身は転勤(海外含む)に関して子供がついてくることは「犠牲」とは思ってないはず
むしろ「子供にとってはトータルでプラス」ぐらい思っててもおかしくはない
(例え、自身が子供の頃にその容貌からいじめられた経験があったとしても)
両親を愛していて、今の自分を肯定してたら、そう(海外での育児を肯定すること)思ってもおかしくはない
問題は「奥さん」
日系日本人らしいので、いくら国際(国籍は日本人だったが)結婚したとはいえ、海外で子供を育てる覚悟があったかどうかだな

>>247
競り負けるのは「当たりの強さが弱い」やら「タイミングが悪い」からだろ?
それを世界レベルにする為に海外に行くんじゃん
256名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:22:08.39 ID:MOs/TSmK0
リールなら良いな
清武と一緒に行って来い
257名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:00:36.39 ID:3XPn7Vy40
南米や東欧の貧乏クラブが有望選手を売って移籍金を得ているのに
何でJリーグはそれができないんだ?
金が無いってのはいいわけにならねえぞ。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:35:17.40 ID:MOs/TSmK0
>>257
まず日本人の実績を作らないと無理だろ
あと才能があるって認められた奴とかはちゃんと移籍金払ってもらってるよ内田とかその例じゃないか
259名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 02:24:01.41 ID:3VNmPFhY0
>>257
残念ながら金が無いからとしかいえないだろ
マイクの年俸は鳥栖で結果出してるのを引き抜いたのに800万だったらしいし
その額で2年契約してて更に延長とか無理だろ

今回はまじで中堅でスターダムに一気に上がった例だし
甲府が完全に残留諦めてJ1に上がったときか
夏に売りに出すしかなかったが結局売らなかったし
マイクが居なかったら残留の夢なんか当然見れてなかったろ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:18:53.93 ID:vq/52NSY0
浦和に来い
世界で通用するレベルに育ててやるよ
261名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:21:15.90 ID:ocEfOEIV0
>>260
マイクはもうJ2でやらなくてもいいでしょさすがに
262名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:25:04.39 ID:wxA86DyR0
ポルトガルとかリスボン地震以来2世紀半も凋落してる
筋金入りの衰退国家だからな
263名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 04:03:50.38 ID:F8REhPDNP
金がないと移籍金なんで取れないの?
相手がグルになって足元見てくるの?
264名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 04:12:02.43 ID:3VNmPFhY0
移籍金を取るには契約を延長させるか延長が見込めないなら
さっさと売っちゃわないといけなかったがそれが出来なかったorしなかった

ちなみに去年の段階でも海外からオファーがあったと言われてる
そこが違約金ほしいなら売り時だったと思うけど延長も見込めず残留させて
シーズン始まったら使ってるから対抗策が情に訴えるしかないが元々の年俸がバカ安いし
チームが苦しい状況でも結果もしっかり出して代表でもチームの名前を少なからず売って貢献してるから無理だろ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 06:26:00.23 ID:coQP4dRQ0
>>254
石津志穂がアゲマンじゃなくて嫁がアゲマンなんじゃw
266名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:10:09.29 ID:EQkM6C5k0
>>263
移籍金とは、正しくは契約解除料とも言うべきもので、まだ契約が残っているのに
それを解除してもらうために支払うものだから、契約期限切れの場合は発生しない。
現に「移籍金無し」での移籍は欧州内でも極普通に行われている。
それに、移籍金は大体に於いて年俸に比例する。高い移籍金を取りたかったら年俸も
それなりの額を払わなければ行けないといけない。

つまり、移籍金を取りたかったら高い年俸で長期契約しておかねばならないが、甲府
のように資金力のないクラブには出来ない相談ということ。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:16:16.75 ID:z3cbRnw60
石津志穂はあげまんだったのか・・・
268名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:32:22.96 ID:3VNmPFhY0
>>266
お金ほしくて売って移籍金を貰いたいなら完全に売り時間違ってるよな今回のケースは

本人を移籍する方向に説得できなかったか移籍金は放置で説得するつもりがなかったか
今回のケースに関しては諸事情で甲府側が取るつもりで動かなかったって形だと思う
269名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:44:58.15 ID:pfxCeaSa0
ワントップ体制の日本じゃハーフナーかなり重要なんじゃないの?
海外行けるなら行って躍進してほしいね
270名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:52:48.90 ID:Iezi3csA0
>>268
本人が今季一杯は残留希望だし
嫁の出産があった時期で夏の移籍の目は、今思うとなかった
271名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:58:12.89 ID:qVgEGvFT0
>>268

「移籍金」だけならそうだろうが「経営的には移籍金0になるまで使い切って正解」だろう
「J2得点王、日本代表歴なし、契約残余期間半年」の選手の移籍金なんて限られてる
それよりは今シーズン使い切って「J1残留」「甲府から日本代表」「あのハーフナーマイクがいる甲府というPR」を考えたら、たかだか数千万の移籍金なんてもらっても全然損をする
272名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:02:46.49 ID:Iezi3csA0
>>271
スポンサーから何か言われるに決まってるし
それで来季のスポンサー契約が滞ったり
ファンが離れたりしてらそっちのがずっと損だよね
273名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:03:13.99 ID:3VNmPFhY0
>>271
その通りだと思うしそう思ったから移籍する方向性に持っていかなかったんじゃないかな
ルビンカザンからオファーあったようだが年俸800万の半年契約の額なんて
本当にたかが知れてるもんだっただろ

だから今回のケースでまたタダだって今更話してるのはちょっと的外れだと思うってことね
去年の段階でオファー来てたみたいだから移籍金取るなら1年遅いし契約が切れるべくして切れてるってこと
274名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:04:03.45 ID:wOaRvz5G0
>>148
別にNBAなんかと比べなくても、日本ですらバスケであのくらいの身長は
高校の全国レベルの強豪校なら普通に居るサイズだから。

ちなみに今日から始まるバスケU-16アジア大会の日本代表。
http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/e8992261917b1ae4c328c03af16a5d49.pdf
大会で一番デカい中国代表。
http://nhatrang2011.fibaasia.net/Team_Details.aspx?id=96
275名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:07:30.43 ID:EQkM6C5k0
>>271
甲府がJ1に残留できるかどうかは現時点では微妙な所だが、仮にJ1に残留できた
としたら、271さんの言うように数千万の移籍金より遙かに価値はあるだろうね。
なにしろ、現時点でのJ2の昇格争いをみても一度落ちたら再昇格は簡単でない
ことは、明らかに甲府より資金力では上の千葉の例を見れも明らか。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:09:13.59 ID:qVgEGvFT0
>>257

中南米や東欧や韓国は労働者(サッカー選手)に対して企業(クラブ)の数が少ないから、労働者が搾取されてるから
極端な例でいうと「サッカー続けたいんでしょ?じゃあ年俸200万で5年契約で移籍金は2億な!じゃないと契約しないよ」ってできる
「いやだ」っても他のクラブにも人の空きはないんだから
(中南米の国はクラブの数も多いがプロ希望者もずっと多いし、貧困者はサッカー以外のサラリーマンとかいう選択肢もほとんどなかった)
まるでソープ嬢のように労働者を買いたたけるわけ
「日本だとそんな契約するか!甲府じゃじゃなくても他にクラブはある」って言えるけど
あるいはサッカーの環境が劣悪すぎると、子供たちは最初からサラリーマンやプロ野球選手を目指すし
要は日本は需給のバランスが取れてるからクラブも厳しいし、東欧とかは労働者側が主に厳しい


277名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:14:23.03 ID:Iezi3csA0
移籍金ってのは人身売買的なにおいはたしかにあるわな
それを長期契約の解約料と構成すればクリアできるって話で
278名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:14:38.43 ID:3VNmPFhY0
まあ実際のとこ800万の2年契約だったはずだから
十分実績考えると搾取されてるわけなんだがな・・・・・w

移籍金を取るなら冬に脅しかけてでも売るべきだった
そこを過ぎちゃったらもう後の祭り
代わりも取らなかったしJ1どうすんだって話になるだけ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:19:43.34 ID:Iezi3csA0
800万(←まあ正しい額なのかしらんけど)
搾取でもあり
マイク側の先行投資でもあるよ
この条件でがんがん使ってもらえる、
このチームに2年いればJ2とJ1両方体験できるって利害が一致してる。
マイクのおかげでJ1に行けたのも事実だろうが
甲府じゃなかったらそれも無理だったかもしれないし、
今年もJ2の選手だったらマイクの代表入りはなかった可能性が高い。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:31:35.49 ID:tuT63x5q0
あの身長だけで、代表の戦い方も全然引き出し増えたもんな。
そりゃ高身長FWはどこだって欲しいよ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:49:23.75 ID:AuGPtq/I0
>>280
セットプレーの守備もなんか安心
282名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:36:40.57 ID:rDEW8PgV0
マイクがDF2〜3人引き連れてるお蔭で他の選手がフリーで動き回れるもんなあ
283名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:42:09.12 ID:wStmeo2D0
よく左翼の連中が日本は閉鎖的だとか言うけど日本代表見てると日本はむしろかなり
随分開かれた国だと感じるなぁ。その割りに差別も少ないしマイクやディドみたいに
永住する人が出てくるのも分かるわ。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:48:21.08 ID:1iqbnDls0
>>282
具体的には遠藤がフリーになれるのがデカい。
守備ラインがズレて、ズレてで三列目に余裕がある
285名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:49:20.36 ID:JBTbR6F80
タダだからとりあえず確保したいクラブはたくさんあるだろう
286名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:18:54.28 ID:7jRNz/9j0
平山ですら高さ通用してたからマイクなら余裕だな
287名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:00:46.82 ID:z+HZBoRFO
甲府のハーフナーを見れるのも後5試合か
288名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:03:10.39 ID:b3KZXZ5e0
偽日本人の白人は早くオランダに帰れよ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:14:02.40 ID:Qz4rKz0R0
>>283
フランス代表を見てからものを言おうってことだろう
あと日本代表に8人〜15人くらい白人と黒人入れたら左翼は満足するんだろう
290名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:26:54.39 ID:4+aWoWYj0
左翼が満足するのは朝鮮人だけ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:42:01.29 ID:gxuxq34p0
偽日本人の朝鮮人は早く半島に帰れよ
292:2011/10/18(火) 18:55:10.69 ID:4giZwS1RO
リールってインテルの組でチャンピオンズリーグ2連勝のインテルより強いフランスリーグチャンピオンチームじゃん。是非行ってムサソーやアザール、バルボンと黄金のカルテット形成して欲しい
293名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:56:27.46 ID:uPZ0LyhI0
いきなりリールなんかに行ってスタメン取れるとは思えん。
矢野さんの二の舞になるぞ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:58:30.20 ID:ZiLm8SXm0
少し関係ないことを言うが、J2で2006年の得点王がアルゼンチン戦のブラジル代表に選ばれていたことに驚いたw
295名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:58:55.33 ID:mG2WdLAT0
リーグアンの上位ってレベルの割に地味なんだよなぁ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:01:26.08 ID:lDz7O0Bj0
>>274
マイクはでかいだけじゃねーだろ
お前まさか190以上の高校生でマイクよりも、例えば反復横飛びを
たくさんできるやつがいるとでも思ってるのか?w
297名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:03:05.36 ID:ZkdoEOm00
さすがにハーフナーを日本人だというのは無理がある
李は日本人に見えなくはないけど
マイクは明らかに白人
298名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:03:33.24 ID:uPZ0LyhI0
>>294
フッキのことかと思い調べたらボルジェスかよwwwww
仙台の発掘力たるや見えあげたもんだな。
チアゴ・ネービスも見かけないと思ったらハンブルガーにいたりしてたし。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:06:48.42 ID:Lu9s7TVcO
欧州に行く前にチラッとガンバに来ませんか?
遠藤といっしょにお風呂に入れるよ?
…ど、どうかな?
300名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:11:04.24 ID:Iezi3csA0
海外移籍が整わなかったら半年くらいガンバかセレッソがありそうなきもするが
たぶん海外行けるだろ

コラム:ハーフナーが欧州で成功できる5つの理由
文/チェーザレ・ポレンギ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000008-goal-socc
301名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:14:44.37 ID:lDz7O0Bj0
>>297
欧州強豪各国の黒人選手を全否定ですか、すごいですね
302名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:23:58.06 ID:qVgEGvFT0
>>300

海外志向が強ければ、今のマイクなら「海外オファーがあった時は無条件で」って条件を国内クラブに突きつけられるもんな
国内クラブの方でもマイクの得点力を考えたら、「どうせ払う移籍金0なんだから出るときも0でいい。それよりも半年でも得点力ある奴が欲しい」ってもんだろうしな
年俸分払うだけだからローンと変わらないと割り切れば出ていく時に移籍金0でも不満もなかろう
303名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:29:00.50 ID:RgH24UcJO
強奪や!
304名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:39:00.25 ID:wOaRvz5G0
>>296
マイクの身長はバスケの世界じゃ日本の高校生レベルと比べても
特別でかくはないよって話なんだがw

何を根拠に190cm以上の日本人高校生でマイクより反復横飛びを
沢山出来る奴がいないと思ってるのか知らんけどね。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:43:06.76 ID:HBtYBlUD0
>>21
これいつ見ても笑えるw
306名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:43:10.25 ID:ZioweL1B0
最近日本人の海外移籍に飽きてきたのでござる
307名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:43:14.49 ID:R3OxLBnX0
>>300
ハーフナーと李を両方持ち上げてるね
308名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:48:37.95 ID:n2MIRqQE0
>>283
特筆すべきは肌の色での差別が極端に少ないっていうか、一律で外人扱いされる事が多いって事だな。
白人系からは白人特権が得られないから不評だったりするけど、東南アジアやイスラム圏では
かなり邪険にされてる黒人系なんかは白人系と同じ扱いってだけで感激するらしい。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:48:52.70 ID:q7kilszA0
>>297
あんまり今年のU-17フランス代表をディスってやるなよ・・・
310名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:50:50.82 ID:qVgEGvFT0
>>308

ガイジン扱いされることはあっても、黒人差別じゃないて感じか
エムボマとかもそんな事言ってたな
ヨーロッパは酷いらしいから
311:2011/10/18(火) 19:56:52.44 ID:nLi+/8eg0
カッコつけずに国内で活躍しろ 清水に来ればユングベリやら小野やら有能な
両サイドバックやらからびしばしナイスパスが届くぞ!!
312名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:00:27.76 ID:fw643udIO
チョンパルスに行くならジュビロのがマシ
313名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:02:25.41 ID:qxhbDl/J0
今冬に海外行く可能性はどれくらい??
相当高いと見ていい??
314名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:06:21.18 ID:Iezi3csA0
>>313
本人の性格からするとかなり高い
ねだん、条件もある程度上がってて、
来年まで待ってもこれ以上うんと上がるもんでもなかろうし
問題は妻子くらい
315名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:07:25.33 ID:Y8nIcakV0
昔はえなりとブタモリシのサブでしかも出場するなと思わせる木偶の坊だったのが信じられんわ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:07:57.78 ID:qVgEGvFT0
>>313

マイクの海外志向とオファーの内容次第
二つとも揃えば、国内に留まる理由はあまりない
せいぜい、奥さんの反対とかぐらいだろうが、奥さんも国際結婚して相手がサッカー選手なら結婚した時点で腹はくくってるだろ
最悪でも単身赴任は許すだろう
317名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:12:55.30 ID:yzcPtSPR0
やっぱりオランダだろ
両親の母国だし、DFザルだし、気分良くプレーして自信つけろよ
318名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:37:08.00 ID:PE7elZak0
C大阪戦での70mドリブルはすごかった。
あそこまでスピードがあるとは
319名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:38:33.20 ID:rLwQQ6uP0
李もKリーグからオファー来てるし!!
320名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:49:10.60 ID:eZaE7GScO
>>319
それは良かったな
李も故郷で頑張れ!
321名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:52:08.43 ID:Iezi3csA0
416 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 19:48:13.10 ID:AGVKSqXj0
ハーフナーがゴルコムのWorld Player of the Weekに選ばれましたよっと。
http://www.goal.com/en/news/2318/world-player-of-the-week/2011/10/17/2714898/world-player-of-the-week-mike-havenaar-japan-ventforet-kofu
322名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:23:18.83 ID:RSfZlWIV0
>321
過去にはどんな選手が選ばれてきたの?
323名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:29:18.65 ID:Iezi3csA0
写真の下のDONT MISS の欄にここ3週の選手がでてる
今週の他の候補はメッシなど。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:49:23.71 ID:MqpdYzd50
>>321
そこからリンクの記事
http://www.goal.com/en/news/1717/editorial/2011/10/12/2707597/a-giant-with-dutch-descent-mike-havenaar-offers-hope-for

には
彼は、オランダ系ですが、日本のパスポートだけしかないので、
労働許可を申請する時他の外国人選手と同じくらい厳密に判断されるでしょう。

ん?EU枠じゃ取れないのか
325名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:53:30.90 ID:gtvg7+TD0
>>296
いるよ
326名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:59:21.41 ID:goKBLEr10
>>109
亀レスだが、あれは茂庭がいいアクセントだったな
本田とかももっさり系に見えるけど意外と足速いし、
デッカイ奴ってのは見た目には不利なもんなのかね
327名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:14:59.37 ID:pzIJGDNT0
>>313
ダルビッシュみたいに「海外に行きたいことになっている」
という可能性もなくはないかもな、家族の問題もあるだろうし
328名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:53:36.96 ID:6ZcqzK9Y0
>>313
遠藤みたいに完成されているならまだしも、マイククラスはどんどん、
てか、無理くり海外行かせるべき。
まあ親父が分かっていると思うが。
329名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:42:05.56 ID:DUG8mExG0
ハーフナーはどこでなら活躍できるかなあ
身長のアドバンテージがあっちでは無いし、足下が上手いわけでもないし
330名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:20:30.82 ID:lKjzu8YoO
>>321
今週4ゴールだもんな
33170M独走:2011/10/19(水) 08:20:40.35 ID:fic3jnup0
332名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:34:17.06 ID:SXPteG9s0
まだまだ早いと思うけどなあ
333名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 15:21:33.32 ID:h00+kyVk0
リールまさかのインテルに敗北w
補強した方が良いんじゃない?w
334名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:46:10.16 ID:HJaRUBWAO
ハーフナーがオランダ移籍して活躍してもなんか微妙だよな
335名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:58:03.48 ID:nh2yiOv40
マイクが行ったらリール強くなるだろうなぁ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:40:43.54 ID:cre7r3w50
ウェンツ扱いされんのか
337名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 05:18:00.24 ID:RvSCHwPN0
>>332
おまえのいうまだまだの根拠はなんやねん
338名無しさん@恐縮です
さあ