【サッカーW杯予選】日本代表の“芝刈り”要求にタジキスタンが了承も「なんだか申し訳ない」「やりすぎだろ」「タジクに甘えんな」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼425@落花流水ρ ★
日本代表の要求にタジキスタンが了承も「やりすぎだろ」の声
Sports Watch 2011年10月13日(木)11時30分

 11日、長居スタジアムで開催されたW杯アジア3次予選=日本×タジキスタンの一戦は、
ハーフナー・マイク、岡崎慎司、香川真司がそれぞれ2得点を挙げるなど、計8ゴールで
日本代表が快勝した。

 2000 年10月、トルシエ監督時代に行われたウズベキスタン戦以来となる大量得点に沸いた
一戦から二日――。13日には大手スポーツが、11月にアウェーで行われる同一戦において、
日本サッカー協会・小倉純二会長がタジキスタンサッカー連盟サイドに、試合会場の芝を
短くするよう異例の要請を行ったところ、これが了承されたと報じた。

 12日には、タジキスタン・アリムジョン・ラフィコフ監督が、8得点差にも関わらず、終始クリーン
なプレーを続けたことについて、「(日本選手に)ケガをさせては申し訳ない」と語るなど、
その姿勢が“謙虚すぎる”と話題になったばかり。

 その上、ホームで日本を迎え撃つ立場になっても、パスサッカーを得意とする相手国に対し、
ボールスピードが上がることになる“芝刈り”の要求に応じるなど、もはや謙虚を通り越した
不可解な対応といってもいい過ぎではないだろう。

 この報道に対し、ネットの掲示板上でも、「なんだか申し訳ない」「隣に引っ越してきたら
いいのに」「ホームだから別に言うこと聞かなくていいのに 」「これはやりすぎだろw」といった
コメントが多く寄せられた反面、「アウェイくらいきつい試合経験しとけ タジクに甘えんな」
という指摘も見られた。


▽livedoor
http://news.livedoor.com/article/detail/5933240/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:01:26.01 ID:ysFDwaS70
要求は自由だろ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:01:34.99 ID:MfLAapmN0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:01:39.46 ID:z2/ejebEP
アウェイはウンコ喰わされる位でかまわん
5名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:01:45.10 ID:3Gqz1wpb0
二ゲッツェ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:02:00.93 ID:BGmsxCO/0
2ゲット
7名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:02:04.01 ID:Y7f3hICh0
かわいい女の子もつけて
8名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:02:19.13 ID:xv544SrB0
もももももしかして2?なの?
9名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:02:30.29 ID:X3pf0NsE0
タジキスたん・・・ハアハア
10名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:02:58.33 ID:nJRBcMpEO
お礼に最高の日本をお見せしよう
11名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:03:00.72 ID:NeMBdeAC0
またフルボッコしてやるには必要な要求だ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:03:21.16 ID:B7aoklg+0
こんな国が韓国の代わりに隣にあったらよかったのに
13名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:04:11.00 ID:Gw7nEzK20
>>1
タジキスタン有難う。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:04:40.32 ID:923kY2Gd0
タジキスたん、そんなにお人好しでよく今までやってこれたな
日本サッカー界は調子に乗りすぎ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:04:52.25 ID:kPdIUcKq0
金でほっぺた叩いたか
16名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:04:52.27 ID:Xi0HkmbE0
また金を払ったのか、賄賂を
17名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:04:52.97 ID:naf8kJ2o0
タジキスタンは何が望みなんだ?医療機器や技術か?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:04:59.55 ID:DEaTxzry0
北朝鮮・韓国 out
タジキスタン・タイ in
19名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:05:02.44 ID:qusX1Hng0
むちゃでも一応要求してみるのが世界だ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:05:05.76 ID:pJ3AjKn30
せめて本田の芝刈り機でも送ってやれよ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:05:22.93 ID:0QW3kRB80
同じことを韓国に言って要求通してみろ
ヘタレ協会め
22名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:05:27.35 ID:Ibn6w6esO
人生初の2ゲット
23名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:05:30.88 ID:vLUEXo6b0
ネットのバカの発言集めて記事を作るなよ
何が甘えだアホw
24名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:05:48.76 ID:pfaIr7tL0
高校野球のチームがプロの選抜チームと試合できるような気分なんだろ。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:05:51.37 ID:hhreE6Gd0
だから日本サッカー凶会っていわれんだよ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:06:06.19 ID:gSYcneE80
なんつーかタジキスタンは
選手達も必要以上のラフプレーに走るような真似はしないし
そういう気質というかお国柄なのかな?
27名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:06:24.66 ID:923kY2Gd0
つーかさ、今さら遅いんだけど
日本が北とウズベクをボコボコにした上でタジキスたんに二連敗してあげたら
タジキスたんが二次予選出場の可能性もあったの?
28名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:06:26.06 ID:5u0bvoLn0
ゆとりw
29名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:06:35.80 ID:2bGZORXc0
>>20
圭祐が芝刈り機持ってるのかと思った
30名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:06:53.97 ID:DRVzQEhxO
>>16
またってなんだよ前回はどこに金だしたんだよw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:08.45 ID:PTXzM2I90
日本だって弱かった頃は、海外の有名クラブと親善試合をする時はお嬢様ディフェンスで
接待してただろ。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:10.75 ID:kPdIUcKq0
ていうか
アジア予選
レベルひくすぎだろ

日本が勝って当たり前だろ
マスコミ2ちゃんが涙流してよろこぶほどのことか
33名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:17.68 ID:ej5H9Arw0
はい、すみませんでした・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:20.26 ID:gSYcneE80
>>27
ただグループが大混戦になるだけのことwww
35名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:21.45 ID:q40BDTv50
ここのスレネタ元に記事書いてそれをソースにスレ立て
なんという自家発電
36名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:26.72 ID:7hyzOrCU0
ちゃんとほかに本業があってのサッカーなのだろう、本業がサッカーならありえない
37名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:33.09 ID:vkLhaxxM0
強者の要求は全て聞き入れる
強者には逆らわない

これはタジキスタンの文化です

38名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:39.98 ID:ayrIDBM30
タジキスタンは監督がザック信者なんだろ

あるいは日本代表に王者の風格が出てきたのかもしれん。

早くホンダが復帰してほしいね。

帝王学を見せないと
39名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:43.55 ID:GgaY2ZP70
相手に失礼じゃない?練習相手ではないんだから。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:55.77 ID:DEaTxzry0
>>27
タジキ次第やろ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:08:08.81 ID:cNVd/ine0
孔明の罠かもしれないしな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:08:32.82 ID:r4kp3sgt0
釘がおちてたり
それで刺したりしなければいい
43名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:08:34.32 ID:/s2OoHmBO
タジク

(・∀・)ニヤニヤ

作戦は予定だ ククク・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:08:40.83 ID:4IDejmFp0
お礼に岡ちゃんをタジク代表監督に推薦しましょう
45名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:08:44.32 ID:z2/ejebEP
>>27
2割ぐらいは可能性あるんじゃないか
46名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:09:08.07 ID:gSYcneE80
>>36
はいニワカきた
タジキスタンにはちゃんとプロのリーグがあり
タジキスタン代表の選手達は全員プロのサッカー選手です
47名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:09:09.91 ID:onCaXBZD0
甘えるなってのは正論

だが、タジクは今回の試合は拾い物で勝ち負けを気にする立場では無い
監督が勉強したいと言ってるわけだ
タジキスタンの国民がこれまで自国で見たことが無い、最強のチームを迎えるわけだから
日本にベストなプレーをしてもらい、それを選手や国民に体験させたいという考えは同意できる
48名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:09:20.56 ID:oKZ+1qod0
人のいい奴見つければとことんまで要求する
これって日本人の本性でしょ
隣国にはいっつも迷惑かけてる
49名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:09:50.63 ID:jeac7nOl0
それよりも
格下とか格上とかいう概念に
日本人こだわりすぎだと思う
50名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:09:53.07 ID:Irt6XaGu0
なんで日本の隣は基地外国家ばかりなのにその外の世界にはいい国が多いんだろう・・・
51名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:10:02.36 ID:X3pf0NsE0
>>48
それ、まんまおまえら朝鮮人の気質だww
52名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:10:10.67 ID:BT4x3Qql0
なんで両者が合意してるのに叩くアホがいるんだ

ピッチ状態やスタの交渉なんてサッカーでは普通のことだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:10:16.82 ID:vLUEXo6b0
>>32
これ3次予選なの分かってる?
54名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:10:27.25 ID:xCtTHDUx0
貧しい国だからね。
日本からの投資を呼び込みたいし、印象良くしておきたいんだろう。
サッカー連盟だって金ないだろうから割と気前のいい日本連盟に期待してるだろうし。

まぁ、元々出れなかったタナボタ3次予選で敗退確実なんだから
接待プレイでいろいろ他に得られるものを得ようというタジクと
日本の間で思惑が一致したってところか。

ウズベクや北にはそんな金ないもんなw
55 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/14(金) 11:10:30.65 ID:dwh2hcmOO
タジキスタン、んな素直に要求を呑まなくても…とは思うけど、そもそも芝が長いとどういう怪我をしやすいもんなのかがよくわからん
56名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:10:32.46 ID:CM20rohD0
タジクの選手も短く刈ってある芝の方がやりやすいだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:10:41.50 ID:923kY2Gd0
>>48
日本に人のいい隣国なんていたっけ
台湾くらい?
あとは泥棒と強盗とキチガイしかいないよね、見事なまでに
58名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:10:51.08 ID:2bGZORXc0
ん、朝鮮人の臭いがするぞ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:10:52.95 ID:iSOCBgTmO
オカマゆとりスポーツだからな
60名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:11:12.66 ID:gSYcneE80
なんか知らんチョンがわいてるなwwww
61名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:11:20.15 ID:2K//cBIW0
御礼に香川渡してくればいい
62名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:11:31.55 ID:smQevTlk0
いい国だな・・マジで
63名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:11:34.44 ID:aOIs1Xvq0
タジキスタンは今まで日本に何億も援助貰ってるし
日本に対しては貿易も黒字
今は被災や原発

そら配慮するわ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:11:35.98 ID:zit6h9lZ0
通る通らない関係なく要求はしとくものだろ
通してくれたタジキスタンには感謝しましょう
65名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:11:44.74 ID:xCtTHDUx0
>>52
引いて守るしかないタジクにとって芝を刈るメリットといえば

……「日本代表のゴールラッシュが見れます!」
と大々的に宣伝して日本からの観戦客を増やせることくらいかなw
66名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:12:03.83 ID:ajMARFPM0
朝鮮半島に移動してもらいたいいい国だね
67名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:12:07.09 ID:923kY2Gd0
>>63
タジキスたんって何輸出してるの?
68名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:12:20.19 ID:DJY86DFHO
批判してるのはチョンの成りすましだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:12:22.23 ID:zit6h9lZ0
>>18
チョンよりはマシだけどタイの民度もやばいぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:12:38.50 ID:z2/ejebEP
>>67
領土
71名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:12:41.72 ID:AWfSzACM0
芝刈りを要求!
って書くと、まるで高圧的に命令したかのように聞こえるが、
本当は
芝、も少し短くしてくれないかな?
くらいかもしれんぞ?w
72名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:13:14.60 ID:Irt6XaGu0
>>63
日本にたくさん援助されても配慮という言葉も知らない国がある件
73名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:13:26.51 ID:4wAiR0f/O
芝を長くして貰って練習すべきなのに甘えて弱くなるんだよな日本は
74名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:13:27.92 ID:ZU8zcCXMO
芝が長いとタジキスタン有利になるようなサッカーしてないしなw
まあグランド外の要求はあんまりしないほうがいいけど
75名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:13:47.43 ID:2bGZORXc0
>>71
芝、も少し短くしてくれないかな?かな?
だったら萌える
76名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:13:48.66 ID:2amJ8U/LO
グラウンダーのショートパスばかりに頼るな
放り込めとは言わないけど、浮き球の処理にも対処できるようになれよ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:14:07.61 ID:tdWJqNgR0
本当に芝を刈るかどうかまだわかんないだろ騙されてるだけかも知れんぞ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:14:15.98 ID:YIVyWMHW0
>12日には、タジキスタン・アリムジョン・ラフィコフ監督が、8得点差にも関わらず、終始クリーン
>なプレーを続けたことについて、「(日本選手に)ケガをさせては申し訳ない」と語るなど


ちょwwwwwwwww謙虚すぎwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:14:34.47 ID:ayrIDBM30
>>49
そうだよな。
格下とか考えなくていい。常に格上なんだという自尊心が日本人には足りないよな。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:14:36.38 ID:xOJ73jUB0
隣に引っ越してきたら北に侵略されるわ。
日本は隣もその奥もまともじゃない。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:14:45.01 ID:wPkSr4KX0
2chソースで記事を書くなよ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:14:45.62 ID:kZmf+0vl0
タジキとウズベキ同士はどんな気持ちなんだろうか。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:14:57.49 ID:aOIs1Xvq0
おぼれた犬は棒で叩けの国と一緒にしたらいけない
84名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:15:02.01 ID:ClDjDCzR0
本格的に強くするために 
いい機会だから 指導者と 選手を送る ODAを実施すべきだろ。

85名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:15:11.86 ID:Yl/HiQ3wP
隣に引っ越してきたらいいのに


ちょwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:15:13.47 ID:TchkJjZ8i
おまえらタジキスタンのスタジアムのピッチ観たことある?
あれはヤバイぞ
多分ピッチ内にモグラが住んでるwww
87名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:15:14.66 ID:jehsjaXZ0
タジク
ウズベク
パク
88名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:15:33.44 ID:KPjdXC1xO
強い日本と試合して勉強したいんだろ。 日本だってフランス代表とのサンドニでの試合は衝撃とともに勉強になったろ?同じこと。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:15:35.16 ID:Lw0gYahjP
タジクリーグの優勝チームって
"ACLの2つ下のランクの大会"AFCプレジデンツカップに出場権が与えられるじゃないか
90名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:16:16.40 ID:SxDyYNv00
>「アウェイくらいきつい試合経験しとけ タジクに甘えんな」

まあ真っ当な意見だけど、結局は自国のレベルアップにも繋がるんだし。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:16:29.34 ID:mkbHYFa/0
>>1
>  この報道に対し、ネットの掲示板上でも、「なんだか申し訳ない」「隣に引っ越してきたら
> いいのに」「ホームだから別に言うこと聞かなくていいのに 」「これはやりすぎだろw」といった
> コメントが多く寄せられた反面、「アウェイくらいきつい試合経験しとけ タジクに甘えんな」
> という指摘も見られた。

こういうコメントもなんか逆に上から目線で言ってるように見える。
もしこの前の試合で快勝してなかったらこんなコメントも出て来なかっただろう
92名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:17:07.04 ID:FOYbHakW0
短く刈ったらハゲ散らかしてるかも
長さで誤魔化してタンポポで穴埋めしてる可能性だってある
93名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:17:14.82 ID:BYjiZu8D0
タジキスタンの女の子とかマジ可愛いよね。
おっさん連中とかも気の良い人が多かったし
旅行楽しかったな。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:17:44.00 ID:7tI1qtmN0
芝くらいは刈ってもらわんとマジで怪我する、特にアホみたいにいいピッチでやらせてもらってるドイツ組
95名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:01.51 ID:MfLAapmN0
これでトンでもない刈り方されたらどうすんのよwww
96名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:03.05 ID:4IDejmFp0
>>88
具体的にサンドニの悲劇から日本は何を学んだんだろう?
ぬかるんだピッチですべらないようにする対策でもしたのかな
中田以外ころんでばっかだったもんな
97名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:09.02 ID:3NzOrJCz0
つうか、アウェーはカキモフいるの忘れんなよ

この前のタジキスタンはFW無しのベストメンバーには程遠いメンバー構成なんだから。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:20.16 ID:W4SYf4tv0
多分ニンジン生えてるぞ
あの葉っぱみた限りでは芝じゃない植物がかなり混ざってるww
99名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:36.58 ID:SEfvs3kKO
タジキスタン…

強くなるよ!
100名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:43.40 ID:NzD55FIh0
要求するのは当たり前
どこの国でやるときもその要求は出す
それを実行するかどうかは相手国次第

つまりどうでもいい記事になにを熱くなってんのか分からん
101名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:52.90 ID:+FIk/wtV0
砂とか釘とか使うアジアサッカー会において貴重な存在
102名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:55.87 ID:vXeN89Bh0
毎回思うわ

日本はパスサッカー?いいと思うよ
でも、芝がしっかり整備されてる場所じゃないと活きないサッカーってどうなの?
アウェーで「芝が長すぎる!ボコボコだからボールが回らない」とか言い訳するだろ?
芝生が整ったスタジアム限定サッカーなのか?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:19:19.92 ID:Xy9zYrm70
隣(半島)に引っ越してきたらいいのにwww
104名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:19:31.79 ID:hD0OvTHc0
アウェイでほぼ本気の戦力見たんだからホームでも
日本が本気モードなら何でもやってもらえそうだよな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:20:01.58 ID:xCtTHDUx0
>>91
いや、実力差が明白すぎるくらいに証明されたし、
向こうの戦意の無さも正式にわかっちゃったからねぇ。

その上で更に芝刈り要求となると、武士の情けを知らんのか、って話にもなる。
全力で叩き潰すのは当然だが、盤外戦まで駆使するのはやりすぎ。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:20:05.10 ID:bjF+qUyO0
タジキスタンは貧乏だから遠征費用の一部をJFAが肩代わりしてたのかもな
タジキスタンから見れば日本のホテルなんて高額だろうし
移動のバスや練習場の費用もかなりの費用になるんじゃないの?
107名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:20:17.36 ID:LQ4RKYYq0
芝の長さとか決まってんのか
ジャングルでしょうぶとかできるの
108名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:20:31.34 ID:o18CAHInO
隣に引っ越しワロタwww
確かに日本の隣国は基地外ばっかだからなwww
109名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:20:39.87 ID:YqbyuwmxO
レイプしたあとに、「お前フェラが下手くそだから、練習しやがれ」
とか言い出す外道みたいだな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:20:42.14 ID:nCL77afW0
>>82
かなり仲悪いよ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:20:43.63 ID:W4SYf4tv0
相手国の練習場として
ゴルフの打ちっ放しを提供する国もあるというのに…
112名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:21:13.07 ID:bjF+qUyO0
>>105
これは多分国際基準に合わせてくれって要求だと思うよ
向こうの芝はちょっと長すぎるらしいから
113名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:21:41.67 ID:eSZqgBHR0
クソに囲まれすぎて普通のことがやたらうれしい
114名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:22:02.66 ID:W4SYf4tv0
>>105
え?
要求するのは当たり前のことだよ?
115名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:22:30.95 ID:jjHmS9ur0
>>12
隣が韓国という最悪の環境だからこそ日本は成長できたと考えるんだ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:22:57.49 ID:x8Qwj4p3O
短い芝でしか活躍できないって日本馬かよ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:23:57.03 ID:4G60ET3o0
やりすぎると八百長になるぞ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:24:37.26 ID:VkkLGcUT0
これだけ我儘言いまくってタジクに迷惑かけさせるわけだから、
日本サッカー協会はタジクが強くなるように協力してやれよ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:25:10.37 ID:2ZGh8lX70
アジアのアウェイ戦がどんなに過酷か、まだ続く予選と怪我の心配とか考えれば
要求するものは、例えどんなに実力差があろうが要求すべき
それが通るかどうかはまた別問題

120名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:25:30.40 ID:hRmIujyDO
ロシアやクロアチアが落とされるヨーロッパ、ゼンチンさえ黒星がつくような南米は厳しい予選勝ち抜いてくるんだから
相手チームに甘えて温い試合ばっかやってると、決勝トナメすら行けずに終わるぞって事だな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:25:47.37 ID:eqZ2Av1R0
タジク戦はもう主力使わなくていいだろ
こういう休めるときに休ませないと。タジクはどん引きして北とウズベクに
1点差負けにすることは出来ても攻撃する気が無いんだ
勝負なんて最初から無いようなもんだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:25:49.17 ID:E5MJMEN6O
要求するのは当たり前だろ
下手に芝が長いと怪我につながる場合だってあるんだし
それを受け入れるか否かは向こうの勝手
W杯予選はガチ試合
勝つのが至上命題で最優先なわけで
タジクに分けたり負けたら敗退すんだよ
仲良しごっこは別の機会にやれよ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:26:07.05 ID:z2/ejebEP
>>118
タジクリーグに日本人監督送ってみようぜ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:26:16.17 ID:YUeNoS/V0
隣の基地外国に比べてなんと謙虚なことか
いやこれが普通なのか
125名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:26:56.63 ID:iIengqzp0
>>102
バルサの選手だって
「レアルがパスサッカーのバルサ不利になるよう芝を長くした。水もまいた。」
って文句言ってたよ。

ホームなら自分たちが有利な条件にするし、アウェーで不利な条件ならブーたれる。
ビッグクラブでもそんなもんだ。

今回はダメ元でお願いしてみたら何故かあっさり通ってしまっただけ。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:27:03.29 ID:qATiGZgDO
タジキスタンのキーパー頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
127名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:27:10.08 ID:v91HPekl0
毎回要求はしてるんだろ?タジクがまさかの承諾しただけで。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:27:17.57 ID:GBOX6tPhO
>>102
遠藤なんかは荒れた芝ムチャクチャ上手いよ
ほぼ全部ダイレクトで不安定なゴロのパス全く出さない
糞グラウンドでパスサッカー出来なかったU18とはパス上手いの次元が違う
129名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:27:21.04 ID:8McV32Fi0
>>75
田嶋がそれやってる様子を想像したら顔面パンチ入れたくなったわ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:27:35.92 ID:jIaB8Exm0
隣に引っ越しワロタ
最悪な隣国ばっかりだもんな、東側は
131名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:28:28.53 ID:WykWU/5o0
タジキスたん「芝?ああ いいですよ。」


タジキスたん「その代わりあなたたちのもっとも大切なものをいただきましょう。 フフフ。」
132名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:29:07.07 ID:mBTv6iYU0
いや待て、これは何かの罠かもしれん。
良く分かんないけど。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:29:18.02 ID:y6PtSFEKO
そのかわりに高速道路作って新幹線ひいてくれ。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:29:23.77 ID:1w6DYdp2O
オシムが言ってけど相手をリスペクトし過ぎるのも良くないぞ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:29:37.08 ID:S97deHdC0
タジキスタンタソ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:29:50.98 ID:z2/ejebEP
>>131
長友の子種あたりが狙われるな
137名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:30:07.98 ID:6WxE97fd0
日本がスペインに芝伸ばせと要求されたら5ミリ位のばすだろ?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:30:29.76 ID:15ofkAyR0
言ってみるもんだなあw
139名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:31:04.09 ID:8McV32Fi0
>>123
ついでに他国リーグでの経験も豊富な審判も派遣した方がいいな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:31:19.70 ID:iIengqzp0
>>137
パスサッカーの頂点にいるスペインが、芝を伸ばせと言ってくるはずがないけどな。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:31:45.52 ID:Wl6N3Cen0
ワッキーの芸をやるだけ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:31:46.36 ID:SWcLNWP90
フィリピンや阪南大、桃山学院大学と同じレベルじゃないのタジ苦は
143名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:31:50.39 ID:vH0O20+gO
優しいわw
144名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:31:59.73 ID:3mkWYOEH0
タジキスタンは、日本の兄弟国?っていうのになってくれたらいいね
145名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:32:11.87 ID:Z3ObO+000
小倉はタジクにこんな要求するぐらいなら
朝鮮、中国のラフプレーについて抗議しろよ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:32:30.44 ID:IFyBVCJP0
言ったもん勝ち、やったもん勝ちで別にいいじゃねーか
こんな国民性だから外交で後手取るんだよ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:32:34.04 ID:q20mn2mh0
タジキスたんには、別の方法で何か援助してあげたい
148名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:32:38.38 ID:ZWulbFPr0
まあ、タジクにしたら芝が長かろうが短かろうがフルボッコにされるのは
目に見えてるので、それなら恩を売っといたほうがいずれ何か役に立つだろうと
考えたんじゃないかね
149名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:33:00.53 ID:UWcHq0N00
芝の長さよりもピッチが平らかどうかが重要だと思う。
ボコボコなピッチになるとグダグダサッカーになるし
150名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:33:20.21 ID:7zlGhPM40
タジキスたんたん
151名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:33:58.29 ID:VkkLGcUT0
ちなみに要求した芝の長さって何センチなの?
まさか日本基準の2.5センチじゃないよね?
152名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:34:00.61 ID:/G2Wys210
ベストの日本と闘いたいっていう気持ちがタジキスタンにもあるんだろ
日本だって出来ることならベストの強豪国と闘いたいわけだし
153名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:34:11.63 ID:iIengqzp0
>>148
>タジキスタンにとって芝生カットは不利だが、ラフィコフ監督は「世界レベルの日本と試合をして勉強したい」と
>結果よりも質の高い試合を重視。既に3次予選敗退が濃厚ということもあり、快く了承した形だ。

本音は知らんが建前はこう
154名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:34:35.08 ID:oKZ+1qod0
ぐぐってひっとした知恵袋見てみると
なんかまるいもの転がして何センチとか決まってるみたいだけど
あんまりうるさいこと言ったら水まくのも卑怯って話にならんのか
155名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:35:21.12 ID:0B/aWB8CO
勝敗じゃないんだろうな
いいサッカーを見たいという気持ちの表れだと思う。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:35:35.38 ID:WykWU/5o0
こりゃ日本負けフラグだわ

タジク幹部A「また罠にバカが引っかかったようだな。 ニヤニヤ」

タジク幹部B「ああ。」
157名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:35:41.30 ID:nV7G7sHWO
日本人て良い奴らの塊だな

勝負事なんだから有利にできるとこは有利にできたら喜ばしいだけなのに
158名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:35:42.38 ID:pEUzUbXH0
あんな弱いタジキスタン相手に、点が入る気がしない時間帯があった事が問題だわ
李が入って藤本が入る間、丁度中間くらいから
159名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:35:43.38 ID:W/qxuZdt0
公式試合で日本とやれるってのは本気でいい経験になるって思っているんだろうけど。
日本だって20年前にブラジルやイングランドと公式試合ができるって言ったら
舞い上がっていただろう。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:35:53.21 ID:iIengqzp0
>>152
たぶんW杯基準だろうね


芝生の長さ

50mm 中央アジア,中東
35mm ワールドカップ
25mm Jリーグ
20mm リーガ(カンプ・ノウ,ベルナベウ)

プレミアあたりもかなり短いそうだ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:36:03.36 ID:VkkLGcUT0
せっかくのアウェーなんだから芝の長さは世界基準の3.5センチで試合やれよ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:36:51.23 ID:U2C46CiWP
常識だよ馬鹿
弱いと見るや甘えたこと言ってるな
163名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:37:41.16 ID:rnK4vrdy0
「芝刈り要求はやりすぎ!」
意味が分からない
164名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:37:46.14 ID:3mkWYOEH0
前のタンポポが生えてた会場の時も、同じ要求したんだろ

タジキスタンだからということではないと思われ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:37:47.50 ID:GIkPyAc70
2ちゃんねるのレスの反応を記事にするのいかがなものか?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:38:00.78 ID:SxDyYNv00
>>159
とはいえ、何かを得たいという気がホントにあるのなら、
あの、オールタイムドン引きはやっちゃいかんだろ。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:38:14.29 ID:IFyBVCJP0
>>157
お人好し過ぎて逆に気味悪がられてるがな
中韓露は知ってるから上手く利用されてるけどな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:38:18.14 ID:W4SYf4tv0
>>161
ゴルフのマスターズのグリーンかなんかかそれ?
169名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:38:19.71 ID:YKM1LIeR0
こういうこと言う奴に限ってアウェイの洗礼受けると必要以上に騒いだりするんだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:38:22.67 ID:W4XwIhrk0
芝刈りは甘え
171名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:39:10.26 ID:a5uKDtkL0
>隣に引っ越してきたらいいのに

www
172名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:39:12.44 ID:oc6LydpK0
>>157
8−0でボコってる相手だし
そこまでやらんでもいいと思うけどw
反日基地外の北朝鮮、韓国、中国でもあるまいし
練習場にくぎまいたり夜中にピンポンダッシュしたりしないだろうからw
173名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:39:22.63 ID:E5MJMEN6O
珍しく向こうが協力的で日本有利な形に見えるけど
実際、行ってみたら刈った割には刈ってないのと同じレベルとか
刈りすぎて禿げグランドでやらされるとか
フツーにあり得るから
有難いことになるかどうかは現段階では未知数
予選アウェーを舐めてはいけない
174名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:39:27.56 ID:nOjo1JAt0
>>27
タジキスタンもここから全勝すれば可能性ないことないだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:39:44.04 ID:MpWiLDBYI
タジキスたんの萌え化職人がそろそろくるはず
176名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:39:48.53 ID:oc6LydpK0
>>160
そういえば北朝鮮は人工芝だよな
人工芝ならつるつるでパス通り放題だな!
177名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:40:00.48 ID:A4eGDtdrO
世界基準?
日本なら13cm
韓国なら9cmだけど
タジキスタンはどうなのかな?
178名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:40:07.23 ID:ennL0j5z0
他の国の手前要求しないと舐められるからな。
普通は要求しても突っぱねられるだろうが、それでも要求しないともっとひどい扱い受ける。
で、ルーティンワークのように要求したらタジクからOKが来たと。日本からしたら"えええええー。”だわな
179名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:40:22.21 ID:gxS1e89Si
ここまででワッキーが一つしか書き込まれてないとは…
180名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:40:27.79 ID:zu1XnBeG0
最初は「甘えすぎだろ」と思ったが
次がアウェイの北という試合以外でもストレスの多い相手だから
選手にかかる負担をできるだけ少なくしといたほうがいいだろと思うので批判はしない
監督個人だけなのかそれとも国民全般なのか知らないがとても友好的だね
双方にメリットがあるような交流をできるといいよな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:40:28.32 ID:nogOrTCj0
タジキスタンのスポーツマンシップには感動した。
182名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:40:47.38 ID:UXBx6BkA0
アウェーなんだから釘ぐらいまいておいてもらえよ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:40:57.97 ID:UIFjlnod0
芝を短くしたら、凸凹のピッチが露わになる
芝があったほうが跳ねが少ない
184名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:41:07.52 ID:BAbxtA260
この記者がネットに甘えてるじゃん。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:41:11.92 ID:JZj/zt0L0
もしかして練習もできないくらい草ボーボーなんじゃないの?
186名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:41:33.68 ID:z2/ejebEP
芝刈り要求をあっさり受け入れるタジキスタンがやりすぎ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:41:35.81 ID:A4eGDtdrO
ペナルティーワッキーの芝刈り機でも
送ってやれよ
喜ばれるよきっと
188名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:41:43.14 ID:wiifJwO7P
やりすぎだろ とか言ってる馬鹿は死ね
189名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:41:51.46 ID:zMkykf/90
批判してるやつはスポーツやったことない奴か頭のレベルがちょっと痛い奴だわ。
もし、日本が遠慮して3点で終わって、北朝鮮とウズベキスタンが8点とって最終的に得失点差でリーグ戦敗退なったらどーすんのか考えもできないんだろな。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:42:02.01 ID:JtbNMDCr0
長い芝で経験を積む絶好のチャンスだったのに
小倉純二はそれをみすみす逃す馬鹿は
さっさと会長をやめろ。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:42:49.72 ID:WykWU/5o0
確実に裏取引してるよ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:43:13.07 ID:bVsY6ZtQ0
芝くらい刈ってもらえ。当然の要求。
「甘えるな」とか、意味分かんねーよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:43:19.03 ID:oc6LydpK0
>>189
8-0で勝つのは別にいいけど
わざわざアウェーに芝刈り要求するのはちょっとやりすぎ
で、タジキスタンもなんでその要求応じてるのか意味がわからんw
完全に負ける気まんまんじゃねーかw
194名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:43:29.75 ID:A4eGDtdrO
次は何点取らせてもらうつもりだよ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:43:31.26 ID:CLI/9KuV0
このグループでは文字通りタジキスタンが草刈り場だからな



タジキスタンが草刈り場だからな
196名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:43:32.06 ID:MrzESOsdO
芝が長めなのがタジクのグランドの特徴なんだろ、同じ条件なら問題ないし

チョンみたいに恥ずかしい要求するなよ!
197名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:44:33.87 ID:uFmzAE/J0
スタンってどういう意味?
198名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:45:18.74 ID://Gck3nE0
たぶん試合毎に互いにこんな要求をしあってて、今回たまたま了承されたってとこなんじゃないのか
199名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:45:36.77 ID:iIengqzp0
>>161
3.5cmは世界基準じゃなくてあくまでW杯基準だよ。
Jだけ短いわけじゃない。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:45:39.03 ID:C5xRr34WO
さすが日本

友達つきあい感覚の外交しかしらない国だからな
201名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:45:59.97 ID:zNS5WxAj0
レガール・タダスのせいで妙に
タジキスタン・リーグに詳しい奴がいたりするな。ゲイスポ。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:06.58 ID:rnK4vrdy0
>>193
この間のタキジ監督の話を聞いてなかったのかよ
「謙遜じゃなく無理げーだって見て分かったろ?だからせめてベストな日本とやらせたいんだよ。そんかわり全力で来いよ!」
てこと
203名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:18.44 ID:IFyBVCJP0
>>188
なんなんだろうな、この自虐っぷりは
戦後教育で積み重なった賜物かね
204名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:30.95 ID:fl0VeSJy0
タジキスタンにこそODAを増額すべきであって

航空母艦を製造できるような中国にODAを払う必要性すらない
205名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:33.57 ID:A4eGDtdrO
日本代表の保護者は、要求聞いてもらえなかったら
夜中に芝刈り機を持ち込んで
芝を日本仕様に短く刈り込んだのかな?
206名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:37.61 ID:XMRxmL2SO
>>197
「〜の国」ってどっかに書いてあった
タジキがなんの国か知らんが
207名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:38.04 ID:oc6LydpK0
>>202
ドM過ぎるだろww
208名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:54.42 ID:oE7R7pdZ0
要求が通って一番びっくりしてるのは協会だろ。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:57.89 ID:F1KjLYGr0
練習試合か何かと勘違いしてんじゃねーのかバカ野郎
甘えたこと考えないで気を引き締めていけや
210名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:47:27.40 ID:YrOPf/tmO
タジキスタンてのはどういう歴史文化の国でどういう国民性なんだ?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:47:27.44 ID:fl0VeSJy0
タジキスタンが朝鮮半島に移動してきたら
強力な友好国となってただろう
212名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:48:08.44 ID:CLI/9KuV0
>>205
おまえはどこの国の人間だ
ちょっと正直に言ってみて
213名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:48:15.71 ID:s0lhnnAm0
>>197
土地
214名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:48:20.90 ID:bVsY6ZtQ0
>>197
スタンじゃなくて、正確には「イスタン」。
ペルシャ語で「〜の場所、〜の土地」って意味。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:48:42.70 ID:b6jRBgI20
申し訳ないからタジクはフィールドプレーヤー15人くらいでもいいぜ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:48:56.65 ID:UZQn9OJW0
これで日本が負けたら面白くなるな
217名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:48:59.49 ID:uFmzAE/J0
>>206
なるほど!ありがとう
タジクは民族名らしいからタジクの国って事かな

ヤマトスタン
218名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:49:02.59 ID:AVDCP+EP0
>>206
タジキはタジク人の事
タジク人の国でタジキスタン
219名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:49:15.80 ID:A4eGDtdrO
タジキスタンと韓国のトレードきぼん
220名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:49:17.44 ID:q7Fqochd0
つーか、タジキさんありがとうコンゴとも仲良くしましょうね、で終わりでいいだろw
向こうは予選突破は絶望的だからアジア最強レベルに胸が借りられる
日本は怪我やコンディションが悪くなる要素が減らされる。ウィンウィンじゃないか
責めているやつは選手に怪我して欲しい成りすましの在日じゃないの?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:49:20.81 ID:RE1/IzMAO
>>1
何か見返りがあるのかな?
222名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:49:39.42 ID:/EeD7uet0
相手が黙ってるからって言いたい放題に主張するのはどこかの半島と同じ
程々にしておくべき
223名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:49:49.38 ID:MsbCK1Gw0
便所の書き込みを記事にすんな
恥ずかしい
224名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:49:52.45 ID:ZaOxMAx30
サッカーと芝刈り機といったらアレしか思いつかないな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:50:02.61 ID:u3SJs6GJ0
ホーム&アウェーでそういうルールなんだからホームチームにルール内で有利にするのは当たり前だろ

文句言ってる奴アホやろ
226名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:50:08.67 ID:BDaSqKP7O
タジクがんばれ!
日本をやっつけろ!
227名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:50:18.29 ID:BJKT9E3b0
世界三大スタン

ウズベキスタン
カザフスタン
タジキスタン
キルギスタン
アフガニスタン
アザディスタン
228名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:50:34.11 ID:iDqN5//40
いつから日本は余裕を見せられるような強さになったんだよ
所詮はまだW杯ベスト16が限界のしょっぱい国じゃねーか
勝つためならなんでもやるのが当然だろ
余裕を見せるのは優勝してからにしろや
229 【東電 83.0 %】 :2011/10/14(金) 11:50:34.64 ID:xV/Q4Q0W0
お詫びにマイクが角刈りにするから許して
230名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:50:35.46 ID:u3SJs6GJ0
アウェーでかw

クソワロタw
231名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:50:46.51 ID:U2C46CiWP
どうせ芝を刈ってなくて日本にケガの一人も出れば
途端に相手チームを卑劣な犯罪者扱いするんだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:50:53.15 ID:A4eGDtdrO
>>212
大阪の野球少年の保護者が
芝生グランドに夜中に芝刈り機持ち込んで
一部を剥がして野球場にしたじゃん勝手に。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:50:59.89 ID:b4cNsGWW0
多分タジクのこの態度は後で生きるよ
今のタジクに大切なのは勝利より経験だと思う
それを存分に味わって強豪国になってほしい
強い敵はいつでも歓迎だよ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:01.67 ID:6GzJ84Un0
最終予選の厳しい時にアウェーの相手はこういう事してくれんからなぁ。
そこが一番の問題だろ。
最終予選でこれ言って成立するなら何の問題もない。
経験はつまないとな。
ID:IFyBVCJP0とか3次予選と最終予選の区別ついてねえんだろw
235名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:16.78 ID:0JdWcR3s0
タジ国民はサムライ達の訪米に感謝しなくてはならない
236名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:25.25 ID:cEWlqdjN0
クリーンなサッカーはまことに結構だけど、実力的には全然だな
この前の試合は、ここ10年ぐらいの代表戦の中で
最も楽な試合だったんじゃないか?
シリアのミスのせいで、こんな弱い国と試合になるとはな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:28.97 ID:jlJjbH090
>>221
日本サッカー協会から
キリンビール10万本とウイイレ10万本を
タジキスタンサッカー協会へ贈呈する予定。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:35.68 ID:ZaOxMAx30
まぁ20年ほど前の日本でも、ブラジルが「芝整えといてくれ」って言われたらやってただろうよ。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:36.89 ID:8tLRhhfM0
なんという弱腰外交
日本よりひどいぞ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:37.61 ID:u3SJs6GJ0
でも要求は自由だよな
向こうが拒否する事も出来るんだし
241名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:39.13 ID:MKnq/P6Y0
>>203
批判的な人のレスを見るとよく分かるよ

サッカー”連盟”→サッカー好きならまず間違いなくサッカー”協会”
グランド→言うまでもなくピッチ
2次予選に進出→今3次予選で次は最終予選、しかも誰も突っ込まず

どう考えてもサッカーを全く見てない人が多すぎる、このスレ
242 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/14(金) 11:51:47.17 ID:q5ZBTNva0
こういうニュースのときだけ2ちゃんって書かないのな。
まぁ別にどうでも良いが。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:51:52.77 ID:bVsY6ZtQ0
>>231
どっかの盲腸半島と一緒にすんなよ。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:52:05.03 ID:A4eGDtdrO
>>224
ラウラウ乙

怪我早く治せよ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:52:09.43 ID:JE2SRcQeO
多分ウズベクに対する嫌がらせだろ。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:52:18.82 ID:X1hyRPpP0
>2000 年10月、トルシエ監督時代に行われたウズベキスタン戦以来となる大量得点

日本から大量被弾すると10年後強くなるのかもしれん
247名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:52:23.51 ID:ej5H9Arw0
申し訳ありませんでした
248名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:52:34.74 ID:l9YemTcy0
協会も要求がまさか通るとは思わなかったから思わず記者に言っちゃったんだろ
まあ通ったんなら少しは整備費用を出してあげようぜ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:52:36.72 ID:zcVwIrln0
はっきりいって小倉会長ってバカの部類じゃん。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:52:41.81 ID:oc6LydpK0
>>234
>最終予選の厳しい時にアウェーの相手はこういう事してくれんからなぁ。
当たり前だろww
なんで対戦国が有利になる条件飲むんだよw
251名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:52:46.72 ID:BJKT9E3b0
>>241
なるほど
例のアレが書き込んでるわけだwwww
252名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:53:39.76 ID:1KOErvjb0
日本だって同じだろ
セレソンにボコボコにされても日本でやるときには芝短くしてやろう
っていわれたら 刈っちゃうだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:53:46.38 ID:z9xwnb2/0
要求すんのは自由だ
てかいつもこんな通るはずの無い要求繰り返してたんかね
254名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:53:56.23 ID:uFmzAE/J0
スタンの解説ありがとうございました
255名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:54:06.85 ID:u3SJs6GJ0
「これはやりすぎだろw」
「アウェイくらいきつい試合経験しとけ タジクに甘えんな」

このゆとりは痛いねw
256名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:54:24.21 ID:ze0fChEF0
リードしている間は手を抜かなきゃならないという
意味不明な裏ルールのあるスポーツ信者がファビョってるだけ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:54:41.13 ID:ZaOxMAx30
まぁタジクにとっちゃ、勝ち負けよりも日本からの客が来てくれるほうがうまいのかもよw
今回ばかりでなく、継続的に。
「タジクいい国だな、いってみよう」と思わせれば勝ちだから。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:54:46.38 ID:Lt3yHPrz0
日本人でごめんなさい
259名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:54:50.66 ID:f90v1yEB0
>>10
ヒドス〜w
260名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:54:56.53 ID:5PlufOHr0
甘えんなっておまえ何様だよw
261名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:54:57.51 ID:/mAvIJqm0
とりあえず負けんなよ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:55:09.25 ID:u3SJs6GJ0
>>256
野球ファンがここに居ますけどなにか?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:55:16.16 ID:A4eGDtdrO
ニホンスタン代表は全力でいかないとな
264名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:55:17.14 ID:QqldtlHH0
>>238
確かに、歴史がない国だしな。まだ参加する事に意義があるって
段階だな。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:55:21.58 ID:RIABmEI40
そんなんだからいつまでたってもマイナー不人気競技なんだよ。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:55:25.59 ID:E5MJMEN6O
つか、悪気なくても試合中いきなり停電とか実際にあったわけだし
向こうが特に嫌がらせしなくてもアウェーの試合ってのはキツいもんだ
8ー0の圧勝をしたと言っても、タジクは自国じゃそれなりに善戦してるわけで
舐めてかかっていい相手じゃない

タジクに要求するなとか言ってる奴が一番、タジクのことを馬鹿にしてる
267名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:55:52.56 ID:BJKT9E3b0
本田
「ここまでしてもらったら俺が出ないと相手に対して失礼やな」
268名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:55:54.39 ID:WykWU/5o0
>>240
しかしそこには見えない圧力が
269名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:56:04.41 ID:oc6LydpK0
>>253
>てかいつもこんな通るはずの無い要求繰り返してたんかね
やってそうだよな
で、今回タジキスタンがまさかの要求丸のみしてくれたから
そんな要求してたのかよとばれちゃったと
270名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:56:05.30 ID:IssoojzI0
中国に朝貢してる何兆円のODAをタジクにまわしてやれよ
271名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:56:20.44 ID:u3SJs6GJ0
>>256
どうみてもザパニーズが吼えてるだけやろ
お前そんなんも見分けつかないほど、他のスポーツ嫌いなんか?
272名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:56:24.58 ID:1KOErvjb0
ウズベク、タジク
あそこらへんの奴らとは仲良くしとこう
273名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:56:39.07 ID:Lt3yHPrz0
アジアの恥日本は消えて無くなれよ
274名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:11.74 ID:bVsY6ZtQ0
>>265
マイナーで不人気ってのは、やきうのことか?
275名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:21.90 ID:hc3Ga86z0
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-218.html
タジクの人のコメントあったw
276名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:22.62 ID:iDqN5//40
>>253
当たり前だろ
勝つために最善を尽くして何が悪いんだ?
277名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:29.59 ID:oc6LydpK0
>>238
日本はそんなこと言われなくても勝手にやるだろw
278名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:33.75 ID:BJKT9E3b0
>>262
>>271


まあ落ち着けよwwww
279 【東電 83.0 %】 :2011/10/14(金) 11:57:42.29 ID:xV/Q4Q0W0
まさか要求飲むとは思っていなかった
いまはあわてている

JFA
280名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:43.37 ID:u3SJs6GJ0
>>268
それも実力のうち
昔の日本だってブラジルやドイツが来れば芝向こうに有利にしてただろw
281名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:46.58 ID:LfJmk2uL0
芝が短い方がパスしやすくて面白くない?

うん、そうかもね!じゃあ試合までに刈っておくね!
282名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:55.94 ID:hCtANf9TP
タジクは今後の発展のために日本といい関係を気づきたいんだろう
泣かせるじゃないか
283名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:58:15.52 ID:0JdWcR3s0
>>235 だな
284名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:58:19.19 ID:9aslvTLO0
本田来てくれー
285 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/14(金) 11:58:27.68 ID:q5ZBTNva0
タジキスタンにはかつて日本が発展するにつれてなくしてしまったものを持っている。
俺たちは何故こんなにも変わってしまったのか。
286名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:58:32.26 ID:1KOErvjb0
>>270
中国はまだいい。ちゃんと返すから

その下にぶら下がった貧相な国には出したらいかんが
287名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:58:32.64 ID:b7ns5iL20
>>238
感覚としてはホントそんな感じがするね
Jリーグ発足数年前の日本で
W杯アジア(日)南米(ブ)プレーオフって思えば良いか
288名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:58:41.89 ID:q7Fqochd0
>>234
最終予選が厳しいからこそでしょ
怪我のリスクの軽減>経験だよ
特に今年の代表は怪我人だらけなんだから
サッカーの経験は良コンディションを維持してクラブでいくらでも積めばいい


289名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:59:04.43 ID:PGGdIjnG0
こんなもん日本の掲示板で文句言ってるのは朝鮮人だろ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:59:06.49 ID:hCtANf9TP
    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )
) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 話は聞かせてもらったニダ!!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
291名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:59:15.56 ID:3v4xbmNM0
>>「隣に引っ越してきたらいいのに」
ワロタ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:59:27.45 ID:OOqsY5Vy0
>>266
いや、要求するのが間違ってる。日本はホームゲームのとき、
必ずと言っていいほど、芝を短めにして少し水を撒くという、
日本のプレイスタイルに適したピッチ状態にしてる。
そういうことをしておいて、相手のホームゲームのときにも
日本がやりやすいピッチ状態にしろというのはおかしい。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:59:49.60 ID:UVbhVRPn0
次のアウェイではインテルやドルトムントの選手が見れるってタジキスタンの国民集まりそうだよな。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:59:59.90 ID:BJKT9E3b0
タジキスタン協会
「芝を短く刈ればパスが通りやすくなるということを我々は知らなかった」
「大事なことを教えてくれた日本に感謝している」
295名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:00:19.38 ID:U2C46CiWP
>>285
強豪国から見た日本も十分、フェアプレーで控えめだよ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:00:41.60 ID:WykWU/5o0
>>282
しかしそこにはおれたちの想像もつかないほどの裏取引が
297名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:00:57.66 ID:oc6LydpK0
>>292
>芝を短めにして少し水を撒くという
これさぁ怪我の元になるんだよなマジで
試合開始前にピッチに水撒くと滑りやすくなって
着地で滑って腰強打とかなるからな
サッカー協会はマジでアホ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:01:03.36 ID:iIengqzp0
>>269
ばれちゃった
という表現をされるような事なら、わざわざ自分から発表しないわけだが。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:01:07.32 ID:BJKT9E3b0
300名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:01:11.89 ID:UX1ldaNv0
そろそろ「タジキスたん」の萌え画像が出てくると予想
301名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:01:55.83 ID:rnK4vrdy0
当日タンポポが生えてたらタジキを見直す
302名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:16.09 ID:lUwnWp8q0
審判に金積んだわけじゃあるまいしw
恥ずかしいとか言ってるのはどこの国の人かな?w
303名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:16.37 ID:E5MJMEN6O
>>269
この程度の要求はどこでもやるよ
言うだけならタダだし
それも戦いのうち
304名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:17.77 ID:iDqN5//40
>>292
タジキスタンだって自分らの有利な状態にする自由があるし
日本の要求が嫌ならタジキスタンが拒否すればいいだけ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:22.14 ID:pxb0+5Fz0
いえ〜〜い   俺たちの書き込みが記事になる時代だぜ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:39.28 ID:H6f+h1Te0
高圧的に頼んだと思い込みたいチョンwww
307名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:42.86 ID:Ta1qR8D/0
>>115
いや普通に隣があんなんじゃなければ、日本はもっと良い国だったはず
308名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:44.70 ID:gjrbCmKD0
>>297
長いと筋肉に負荷がかかって肉離れを起こしやすい
309名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:52.75 ID:b7ns5iL20
もうちょっと、
せめて善戦するとこまで自力で上げてきたら、
キリンカップにタジキスタン呼びてぇぇぇ。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:55.28 ID:HSp2TOu10
ID:WykWU/5o0

こいつキメええええええwww
311名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:03:19.16 ID:iFwKJdai0
芝は刈ってもピッチがボコボコなのは変わんないんだろ
312名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:03:20.77 ID:z9xwnb2/0
>>276
悪い?
んなこと言ってねえが?
01脳は死ねよカス
313名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:03:26.70 ID:8IlWpNDm0
三次予選に出ることになったのも急遽だろ。
万が一にも勝ち抜けちゃうといろいろ困るとかそういうのが真相じゃないの。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:03:42.16 ID:hCtANf9TP
>>275

>■ ただの予選だろ。この結果は重要じゃないよ。 韓国

チョンだけ日本ディスっててワロタ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:03:43.06 ID:oc6LydpK0
>>308
芝を短くするのは別にいいんだよ
問題は水まくこと
316名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:04:01.58 ID:u3SJs6GJ0
>>292
何処の国も心理戦でやってる事
で普通は拒否する
でもタジクは国際試合経験が殆どないから受け入れたんだろ
それにタジクの人たちにアジア最高の日本のプレーを見せたいって思ってるんじゃね?
昔の日本がブラジルに憧れてたのと逆の立場になったって事

これは素直に受け入れて全力でプレーする事がタジクに対して恩返しする事になるんだよ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:04:08.35 ID:dvCt4hKjO
>>300
探せばありそうなんだが
318名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:04:08.96 ID:wPK3ttNH0
>>31
まああの頃は、日本屈指の肉体派DFの小村がマラドンにガチで吹っ飛ばされてる時代だからな〜


タジキスタンは来年にでもギャラ払って親善試合で呼んでやってもバチは当たらないと思うな。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:04:18.09 ID:uSLL77mEO
これは練習じゃなくて本番なんだよ。心情的な物を挟む余地はない。
別に強要したわけでもないし、これは協会を称えるべきだろ。
むしろ大勝したからって調子に乗るなと。
320名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:04:25.32 ID:iDqN5//40
日本だってこうしろああしろと言われる側なんだがそういう視点が欠けてるんだよな
日本だけが他国に要求してると思ってる
そんなわけねーだろ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:04:38.32 ID:H/dC0cOfi
【サッカー】弘前市の中学1年生・佐藤泰我さん(13)、スペイン・FCバルセロナ直属のクラブチーム「ジュピテル」に入団へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318559769/
322名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:05:10.16 ID:WykWU/5o0
しかしチョンの要求は一つも通らないのであった
323名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:05:12.97 ID:oc6LydpK0
>>316
タジキスタンは既にウズベキスタンとホームで試合やってたよな?
ウズベキスタンはそんな要求してなかったんじゃないの
324名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:05:47.95 ID:MrzESOsdO
>>241
いやサッカーはグラウンドで良いだろww
野球は確かマウンドだっけ?
俺はサッカー少年だったからww雲助扱いはやめてくれw
325名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:05:50.41 ID:68BRfhMx0
タジキスタンのこういう姿勢は
今後の親善試合などで生きてくるのだろうね。
試合をするたび選手が怪我をする国と
やろうとはならないからね。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:05:51.98 ID:b4Px5N170
お水が大変なんだっけ?というか日本人が弱すぎて日本以外の国で下痢とかになりやすいんだっけ?
歯磨き、手洗い、洗顔、シャワー…
災害とかの時に川の水や泥水を飲み水にしちゃう浄水器とか持ち込めないのかしら?
そういうのも強くて大丈夫な人間が代表になるのかしら?
327名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:16.30 ID:1KOErvjb0
>>292
間違ってない
要求はどんな時でもしていい
それを受け入れるかどうかは向こうの判断
328名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:19.62 ID:u3SJs6GJ0
>>323
タジクとウズベクって国交もない犬猿の仲やで
少しは調べる事しろよ
ゆとり
329名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:20.60 ID:hCtANf9TP
>>323
そういうのが求められるパスサッカーじゃないからだろ
330名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:24.46 ID:wVNSZ724O
まぁでも刈り取らないことでアウェーに慣らした方がいいと思うけどね…。
北朝鮮のピッチって確か人工芝だっけ?
331:2011/10/14(金) 12:06:29.62 ID:5F14jB5JO
日本「ボーボー過ぎだろ」
タジキスたん「恥ずかしいよぉ…でも頑張るね////」
332名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:39.37 ID:923kY2Gd0
やりすぎだろと思ったけど、日本が十年位前にブラジルから「おう、芝刈っとけや」と言われたら
二つ返事で引き受けた上に、「他にご注文は?」とか聞いてたような気もするな
333名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:48.57 ID:PWeqGI0eO
>>323
する以前のレベルのサッカーじゃん

逆に長い芝でもやれちゃうサッカーだし
334名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:07:03.65 ID:iDqN5//40
たかが予選の一試合で大勝したからといって
日本がワールドカップ優勝国になったみたいな勘違いをしてる奴が多くて笑えるわ
確かにタジキスタンには8-0で勝てたが他の国にも同じように出来るわけじゃないっつうの
335名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:07:03.98 ID:ZaOxMAx30
タジキスタンにとっちゃ、日本は雲の上の存在で
元々、試合すらなかったんだ棚から何とかってやつだ

向こうはプロサッカー選手でもこっちの高校生のお小遣い程度しかもらえないんだから
日本から応援どれぐらいいくか知らんけど、ちょっとでも観光客増えてくれればいいのよ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:07:21.28 ID:SUXXm5qx0
337名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:07:34.50 ID:lUqblpByO
>>21馬鹿だからまた韓国との試合組んでくるよ
338名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:07:59.05 ID:1KOErvjb0
>>323
するかしないかはウズベクの判断
してたかもしれないよ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:08:22.36 ID:gChBaTE/0
了承されるとは思ってなかったんじゃないか?
とりあえず、言うだけは言ってみるってのは悪い姿勢ではないと思う。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:08:33.87 ID:wVNSZ724O
>>324
グラウンドはいわねえよ、そういう奴は昔の人だけだ。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:08:53.48 ID:uFmzAE/J0
世界中の民族の中で中東系の顔が一番美しいと思う
まつ毛ふさふさ目はぱっちり
342名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:09:00.21 ID:C2mj+jH5O
タジキスタンを哀れみの目で見て上から目線で物言うな
芝が長くても勝てる相手だとバカにするな
対戦相手として認め、全力で戦う意思を見せてこそスポーツだろ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:09:04.51 ID:qd8pyhd10
>>331
くそ・・・こんなので笑うとか・・・
344名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:09:12.65 ID:6vbGqj9J0
元々シリアが違反して予選から外されて、
タジキスタンが突然の代行出場という形だから、全然準備も何も出来てない。
とりあえず若手を起用して、4年後に期待、みたいなチームだから
予選通過は狙ってはいない。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:09:18.34 ID:RY1fkAgZ0
今回の事件は日本は芝次第で何とかなるかもって思われただけだな。
2006W杯の最終予選は負けも含めて北朝鮮戦以外は全て1点差のきつい試合。
2010W杯の最終予選は4勝1敗3分け、これもカタールを除いて全て1点差の試合。
最速で出場決めたりしてるからアジア如き楽勝と思ってる奴が多いんだろうなぁ。
試合自体は薄氷の上を歩いてるようなもんなのに。
3次予選みたいに余裕のある時、余裕のある相手に政治力使ってどうすんだよ。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:09:20.30 ID:HSp2TOu10
>>317
マジであったぞwwww
347名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:09:33.13 ID:b7ns5iL20
>>336
それはあふがにすタンじゃねぇか?
348名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:09:38.98 ID:SxDyYNv00
>>334
大勝に驕らないから、こういう要求もしたんだろ。
てか世界の強豪国のピッチは、日本のそれと同等か、より良いだろ。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:09:44.36 ID:RJn0F2OJO
>>292

わかってないな

要求を飲む飲まないは相手の問題

求めに応じるということは、納得した証しだろ

要求そのものは悪くはない。それを悪く思うのなら、お前はよっぽど競争とは縁のない平らな環境で生きているということだ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:10:09.31 ID:lYSeJMsn0
向こうが一歩ひいたら
こっちも引かなきゃってのが日本人の思考だな

だから中韓相手に一歩引いて
十歩詰め寄られる
351名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:10:19.37 ID:rnK4vrdy0
>>332
一軍用意してもらって感涙してたあの頃の俺たちが今のタジキスタンだ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:10:47.58 ID:v0lwYzw00
つうか日本も遠慮して点とりすぎないようにしてたよね?
フィリピン戦の悪夢の心配はなさそうだけど
今度も8-0か
353名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:11:11.22 ID:rjyeVul90
要求するくらいすればいいじゃん。
何熱くなってんの?バカみたい。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:11:20.00 ID:XtTst4lT0
>>331
し、芝を根本まで刈り込む方向でお願いしたいです!
355名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:11:45.20 ID:RY1fkAgZ0
最終予選で負けてシバガー!シバガー!って叫んでも後の祭りなのにな。
さぁ最終予選どこと当たるやら。
中東は間違いなくやってくるぞ。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:11:59.44 ID:QQ0Hw7ET0
マスゴミの所為で「特亜=アジア」と洗脳されてきたから違和感を持つんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:12:07.23 ID:eZ28cUlIO
別に良いだろついでに日本の勝ちで良いよどうせ勝つんだから
358名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:12:32.65 ID:HSp2TOu10
>>352
え?
試合観てなかったの?
ザックは10点取れって発破かけてたし
選手達は最後まで容赦なく攻めてたよ?
まあ李が邪魔してたから10点は取れなかったけどwww
359名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:12:44.61 ID:923kY2Gd0
日本にできる恩返しは、残る試合で北とウズベクをボコボコにして
僅かでもタジキスタンに予選突破の機会を作ってやることくらいだ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:12:48.06 ID:iDqN5//40
要求が受け入れられたんだからむしろ協会よくやったと言えるだろうよ
これを恥ずかしいことだとか考えるのは平和ボケした日本人だけだ
それを見越した上で日本は恥ずかしいとか言い出す奴もいるだろう
でもそれで反省しよう要求するのはやめようとなって得するのはどこだ?
361名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:13:40.02 ID:ZaOxMAx30
>>358
そうなの?
ザックが8点に満足したから
リーとか藤本とか細貝とか変なの投入したのかと思ったけどw
362名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:13:50.15 ID:E5MJMEN6O
>>345
政治力と言うほどのもんでもないだろw
いつもやってる要求をタジクが無条件受け入れしちゃっただけの話


アジア杯は中東アウェーの芝で勝っとるがなw
363名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:13:52.50 ID:MrzESOsdO
>>340
グラウンドは今でも普通に使うだろ?
一番ポピュラーだよ、ピッチは解説ではよく使うけど一般的じゃない

あとはフィールドって言い方もあるけど基本はグラウンドだろ?
364名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:14:11.65 ID:4sY+xsSo0
理想のピッチを具現化してしまった
365:2011/10/14(金) 12:14:13.85 ID:5F14jB5JO
>>354
タジキスたん「ふぃふぁに怒られちゃうよぉ…」
366名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:14:24.76 ID:vTMll1ZFO
「わかりました!スッキリ刈り込んどきます!」
でも当日芝ぼーぼーでも
タジクに罪はない。
367名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:14:32.57 ID:1KOErvjb0
>>355
まあ、大丈夫だろ
アジアチャンプだし

悪質な事も出来なくなってる
ブンデスもセリエも見てるんだからね
368名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:14:51.10 ID:ZxZvV9/T0
このグループは全ての国がクリーンなプレーな気がする
369名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:14:51.66 ID:uvkckKS70
他のアジアから見て日本が凄すぎるのは分かるけど
タジキスタンは異常
闘志が感じらるない
370名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:15:11.95 ID:AYhOjSXmO
負け犬根性ウザい
371名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:15:29.59 ID:bjF+qUyO0
>>323
ウズベキスタンも芝は長い

芝の長さを確認してWC基準に変えてくれって言っただけだろう
372名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:15:33.66 ID:ZaOxMAx30
ビッチの芝はつるつるのほうがやっぱいいべ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:15:52.54 ID:GjX/QvimO
別に嫌なら拒否するだろうしいいじゃない
374名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:15:53.22 ID:7gvMB30i0
タジクは韓国と同じ組みじゃなくて良かったな
375名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:16:04.25 ID:923kY2Gd0
>>368
北朝鮮は何するか分からんよ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:16:33.92 ID:igg6PzVvO
芝より藤本をなんとか出さない方向でやってくれ
あのパターンなら原口のほうがよっぽど
377名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:17:08.59 ID:deMkZaVtO
隣に引っ越してきたらいいのにワロタ
378名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:17:11.06 ID:1ifT59d5O
芝が長いくらいでタジクに勝てないようなチームなんてW杯に出なくていい。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:17:18.01 ID:NeMBdeAC0
>>369
どっち?
380名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:17:26.87 ID:8O3XWjTt0
確かにこれは意味不明すぎる。
タジキスタンのサッカー協会は日本サッカー界にに何かしら大きな恩があるとか
弱み握られてるとしか思えん。
381名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:03.05 ID:9OwtRBth0
>>380
アニメの見すぎ
382名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:04.16 ID:jlJjbH090
次のタジキスタン戦とその次の北朝鮮戦は現地の電力事情の関係で
2試合とも昼間の試合になります
383名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:09.61 ID:AYhOjSXmO
スポーツは韓国みたいに戦争やるくらいの気迫がないとダメだな
こいつら最初から勝つ気ないだろ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:19.22 ID:8LKlCXdA0
〜anの国は全部仲間だよ
Japan
Tadzhikistan
Afghanistan
Pakistan
Iran

全部アメリカの敵だよ
385名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:23.91 ID:lhjmtvUqO
>>368
アジアの癌はチョンだってことだよな。
386名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:29.38 ID:ZaOxMAx30
>>368
北朝鮮があんな政治してるからサッカーも…
と思っていたら思いのほかフェアプレーで驚いた。
普通にサッカーしてくるから意味わからんぜよ。

でも選手はサッカーをしても回りの国民がどうするかは分からんね。
韓国だと必ず前日のホテルで何かしらしでかすけど
北朝鮮は…なんかあまりしてこないような気がする
387名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:29.72 ID:1KOErvjb0
>>375
基本、クリーンだよあそこは
上と下に比べればね

女子の薬ってのはあったが、鹿の角だからw
388名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:37.99 ID:xQrFdPVD0
この記事に反発するのは豚だけ。

サッカーの好き嫌いを問わず、常人なら記事に同調するもの。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:47.19 ID:CBXUvH0a0
これ小倉解雇だろ
経済的な力関係において日本が優位なんでタジクは無理な要求を
断れないのをわかってて要請してるだろ
こんなのFIFAにばれたら日本は10年はW杯の出場権失うぞ。
マジで小倉は無能すぎというか相手にも失礼すぎる。
これ芝を刈ったらいくらかタジクに払うのか???
完全に買収だろ

小倉は売国奴、日本の恥さらし
390名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:19:14.82 ID:1KOErvjb0
>>376
原口も同じだって
いらん
391名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:19:22.67 ID:57E+KQWrO
別に芝を短くする事じゃないけどな
ただ試合前から勝負を捨ててるような発言するな
392名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:19:25.98 ID:tgl5NwoI0
短くしたら、ほとんど土のグランドだったってオチだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:19:38.51 ID:ZaOxMAx30
>>380
分かりやすく言えば、小学生のサッカークラブに
プロのJリーグ選手が教えに来てくれた感じ。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:20:30.68 ID:LqW2DITH0
いつふっかふかの芝とかゴツゴツの地面とかホチキスの芯まみれとかの環境での大一番がやってくるかわからないんだけどな。

Wカップ基準までなら無理な要求とは思わないけど、それ以上を要求するのはどうかと思うわ。

それにしても、タジクの人は人が良すぎる。こういう国にこそODAを。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:20:45.39 ID:AYhOjSXmO
こういう素直で従順な負け犬根性丸出しの奴隷に感情移入するカスは死ね
396名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:21:12.09 ID:pgJ0LSag0
日本サッカー協会「芝短く刈っとけよ、あと試合時間日本のゴールデンに合わせるからな」
397名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:21:20.74 ID:H9xgJmaJ0
アウェーだったら相手の好きなようにやらすべきだろ
こんな甘えは他の国には通用しない
398名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:21:34.68 ID:jXNc3jri0
はあ?ふつうじゃん
399名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:21:43.17 ID:sPWHE8tP0
アホ記事でスレ立て不要
400名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:21:54.46 ID:1KOErvjb0
これから、仲良くすればいいんだタジクと
こういうことで仲良くなっていく
401名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:22:03.40 ID:mTbRHwWU0
旧ソ連の中で最貧国でも震災で義援金送ってくれたとか
そういうのに弱いんだよね 良い人たちじゃん
402名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:22:10.62 ID:usZ5+5JyO
>>369
別にそうは思わないがな。
403名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:22:23.34 ID:iwWttw5tO
>>395
ようカス
404名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:22:26.10 ID:wqI+dWE10
こいつらは長いままでもし負けたりしたら、何で標準的な長さにするよう事前に要請しないんだ、何のための協会なんだよとか言い出します
405名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:22:33.50 ID:BpjIy4/H0
器が小さいよなあ
何様だよ日本
406名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:22:50.26 ID:AYhOjSXmO
イライラする
次は10対0で完膚なきまで叩きのめしてやれw
407名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:23:04.34 ID:7jHM6Wss0
>>393
言い過ぎ
せめて高校にしとけよ
おまえみたいなやつの態度こそ失礼だわ
408名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:23:09.86 ID:yOE1RJ58O
調子に乗ってきたな日本サッカー
最低
409名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:23:30.98 ID:1KOErvjb0
>>397
バカの典型、焼き豚かスポーツ知らないで煽ってるクソ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:23:37.47 ID:6cAWR6R90
むしろ不戦勝を要求するべき
411名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:23:39.21 ID:ibND8Ut50
もしかして日本外交ってこんな感じなのか・・・
412名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:23:58.70 ID:P1loIizT0
嫁はんの芝も刈ってくれんかな
長くて硬い
413名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:22.49 ID:SxDyYNv00
>>408
調子に乗ってないからこその、この要求だろ。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:28.63 ID:1KOErvjb0
イッパイ湧いてきたw

臭覚だけはwww
415名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:30.11 ID:AYhOjSXmO
>>403
アンカ付けんなゴキブリ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:33.45 ID:cq6V1VyS0
中国や韓国相手にはできない要求も
その他のアジア諸国には要求しやすいもんねw
417名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:34.49 ID:q8cD+qSo0
サッカーに関しては日本と韓国がそっくりなんだが
何で?
418名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:45.51 ID:O1jZB3280
クズだな
419名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:46.73 ID:nOVKlJr60
劣悪な条件で戦ういい練習になるはずだったのに。
日本代表はちょっと環境が悪くなるとあっという間に弱くなっちゃう。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:47.11 ID:5huGL3vg0
これはやりすぎだな!
そのうち【やきそばパン買って来い!】
って要求し出すぞ!
421名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:55.69 ID:SSDw7yV70
セルジオがタジキスタンを見下す発言連発してて
聞いててすげー気分悪かったわ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:25:07.59 ID:QqldtlHH0
>>397
要求するのは普通の事。何で要求するのがダメなんだ?
プロの真剣勝負だからこそ、全力を尽くすんだろ。
423名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:25:22.51 ID:DjcXZGpr0
KING OF ASIA
424名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:25:24.44 ID:TwbmDP6j0
なぜ未だに日本は芝が短いの?そんなことでW杯戦えると思うの?
425名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:25:50.17 ID:v91HPekl0
ラウールが爆笑するな
426名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:25:52.33 ID:+kiqIYyz0
>>10
真の日本をお見せしろ
427名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:25:54.19 ID:swbIkiW1O
タジキスタンと仲良くしようぜ
428名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:26:48.12 ID:EDA04jtA0
隣が引っ越して行けばいいのに
429名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:27:25.27 ID:lOsCGvxh0
>>397
甘え?
お前、取引先に、この条件飲んでくれませんか?
って交渉したことねぇの?
逆に交渉されて、ちょっと飲めないですねぇ、って言ったことないの?
ニートか働いたことないお子ちゃまなの?
430名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:27:39.25 ID:57E+KQWrO
この記事でなんで日本がやり過ぎってなるんだ?いつも要求されたり要求したりしてるんだろ
431ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/10/14(金) 12:27:48.07 ID:awikoo0JO
ワッキーとか言う芸人が行って芝刈機ギャグしてくるんだろう。
432名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:27:56.65 ID:cx2Jw2IB0
台湾ちゃん、タジたん、インド、タイ、フィリピン、インドネシア、モンゴル等の
アジア親日国家を中心に、なんか新しい経済圏を作れないものか??
433名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:28:52.01 ID:yZEMIusz0
>>395
お前クズ
間違いなく虐められっ子だったな
434名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:28:59.36 ID:1KOErvjb0
>>416
やってるだろ
向こうが応じないだけ

綺麗なピッチでやってる方が正義なんだよこの世界は
これが出来ないと他の国にバカにされる

日本が尊敬されるのはその環境、今回もタジクにそれを提供した
イラクにもしたよね、「こんなピッチで試合出来るなんて」
イラクの選手の言葉
435名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:29:27.74 ID:9MKt/gySO
>>1
選手じゃなしにネット声かい…。
ネットユーザーってぜんぜん行動せんくせに、まるで自分たちが当の本人みたいに立ち振る舞ってるのが痛々しい。
妄想癖が強いというか頭がイッとる。
おまえらネットユーザーなんかプライベートでは無力なんを自覚しろ。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:29:30.96 ID:Op5mQgfgO
Jリーグのアジア枠撤廃しろよ 在日の巣日本サッカー協会
437名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:29:56.41 ID:E5MJMEN6O
>>366
悪気なくても
技術稚拙で刈ってないのと一緒って可能性もあるし
単にグランドキーパーがサボるって可能性もあるし
口だけ調子良いけどやらないお国柄って可能性もあるしなw

タジクに過剰な思い入れしてる奴はあまりにアウェーを知らない
438名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:29:58.80 ID:ZaOxMAx30
日本は強者の立場になれてなさすぎ
サッカーだけじゃなく全てで
439名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:30:11.06 ID:7jHM6Wss0
>>430
どっかの掲示板にやりすぎって書き込んでるアホがいて
それがソースだからなんだ
一体どこの掲示板だろうなwww


このスレにもいるじゃんアホ?
そういうアホの書き込みがソースなんだよ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:30:40.54 ID:ye5NBYl10
タジク逆に恐くなってきた…
ほんとは戦慣れしてる連中なんじゃね?
キレさすとめちゃくちゃ恐わそう…
441名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:30:47.03 ID:eGyw9V4/O
毎年Jリーグ戦力外の選手をタジクリーグに無償提供しろ
442名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:30:51.98 ID:1KOErvjb0
>>436
在日野球選手を排除しろ売国NPB
443名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:31:10.18 ID:H9xgJmaJ0
サッカーの事は詳しくないけどさ
「異例の要請」って書いてあるじゃん
こんな弱い相手に異例の事するなよ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:31:12.39 ID:KEXtU55EO
こういう謙虚な国に行ったら、
アジアの王者らしく、コンデきにせずに
近くの小学校に4人ずつくらいに別れて訪問とかしてやれよ
日韓WCでどんだけ俺らが嬉しかったことやら
445名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:31:22.72 ID:5r3uv5n80
きっとタジクの隣にも反面教師になるような国があるんだな
446名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:31:35.29 ID:57E+KQWrO
スポーツやった事ない奴が試合前から勝負を捨てる発言をするような監督が日本おだてれば自分らがのぼせあがってるしなwww
バカだからこんな当たり前の要求でさえタジキスタンに同情してるんかな
447名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:31:37.54 ID:73jrGmgz0
アウェー北朝鮮は人工芝と聞いたけど、まさか怪我明けの△をそんなところでプレーさせたりしないよな、協会よ。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:31:39.28 ID:q8cD+qSo0
>>438
いや、サッカーだけだろ
サッカー以外でこんな横柄な日本見たことあるか?
449名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:31:41.45 ID:HTDYR8BJO
女子の予選の時に中国でも「芝が長すぎるから、芝を刈ってくれ」と、要求していなかったっけ?
中国は、芝を刈ったには刈ったけど、それでも長くて苦戦していたよね。
450名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:32:27.73 ID:ye5NBYl10
>>443
いや、それは他の国なら要請しなくても当たり前にやってくれることなんじゃ?
とマジレス。
451名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:02.49 ID:6n6fo15w0
ここまでクリーンでカードのでない試合みたことなかったからなあ
色々な意味で驚いた
452名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:13.77 ID:KKkSKtNY0
>>368
中韓が頭抜けてラフなだけで基本的にアジアの国はクリーンだよ
中東も露骨な時間稼ぎはやるけど選手を怪我させるような悪質なタックルは少ない
453名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:20.50 ID:1KOErvjb0
>>443
異例って書いたのはこの記事書いた記者

こいつがサッカー通だと?
454名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:22.73 ID:YAaEhNda0
お前ら、女に「ヤラせて」って言ったら
「うん、イイよ」って返事があったとする

やるだろ。
455名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:22.95 ID:nGTDSJ7U0
一方シナチョンには低姿勢
大地震お祝も結局うやむやに
456名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:24.06 ID:wPSIBzbP0
>「アウェイくらいきつい試合経験しとけ タジクに甘えんな」

こういう馬鹿なヤツって何考えてんのかね。
劣悪な環境でやる事で、チームのメンタリティが向上するとでも思ってるのか?
457名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:41.50 ID:57E+KQWrO
>>443
知らないなら黙ってろよwww
458名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:42.72 ID:oniRqtLN0
何がおかしいんだ?
要求したら受けてくれただけ
タジキスタンの若手ってU-17のアジア予選で良いところまでいってるから日本代表のベストの状態を経験させるのも将来のためになる
欧州や南米の強豪がタジキスタンとやるなんてほとんどないだろうし
459名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:34:04.48 ID:1YwdvEpR0
南鮮とタジキスタン交換してくれ
460名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:34:51.96 ID:V6hl71GmO
「申し訳ない」とかの、フェアじゃないっつー
騎士道精神にも近い感覚は、ほんっとに日本特有だな
461名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:35:22.68 ID:EkF0R67xQ
これ日本が脅しかけてるんだろ
戦前から体質が何も変わってない
462名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:35:24.82 ID:COHP3cx90

こんな謙虚なタジキスタンをタジキスタンホームでフルボッコ…
463名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:35:55.78 ID:cYbUma5xO
ワッキーも手伝いに行きます
464名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:36:02.91 ID:9OwtRBth0
>>462
得失点差ェ・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:36:05.93 ID:YAaEhNda0
とりあえず、タジキスタンとは友達になれそうだ

なんで隣国はしょうもない国ばっかりなんだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:36:19.68 ID:RIABmEI40
こんなんだからいつまでたってもサッカーやってるやつ&ファンは一人前の人間として認められないんだよ。生きてる価値すらないな。
467名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:36:46.93 ID:1KOErvjb0
>>462
それが礼儀だ
手を抜くのが一番失礼
468名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:36:55.36 ID:Gt+g4/Yl0
多分、タジキスタンの会長と監督がワッキーの真似して、ウィ〜ンとかやるんだよ。
469名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:37:06.68 ID:7jHM6Wss0
>>454
ビビってできません><!
470名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:37:13.03 ID:Jpkh1rKbO
「隣に引っ越してきたらいいのに」

うかつにも笑ってしまったww
471名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:37:17.60 ID:57E+KQWrO
日本批判してるのはこんな当たり前の事も理解できないような頭だからスポーツに縁のない生活をしてきてもやしか白豚になった事を理解しろ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:37:39.59 ID:1KOErvjb0
>>466
どこにも相手してもらえない野球w
473名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:37:42.14 ID:GNeFFOTW0
ワッキーネタがほとんどないのを見た
474名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:37:55.91 ID:YAaEhNda0
>>466
レスしてやるから、もういいだろ

面倒くせーんだよ、乞食
475名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:38:13.77 ID:uFmzAE/J0
>>384
台湾はtaiwan?
476名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:38:24.39 ID:w8b9pVic0
キレイに刈ってもらえると思うなよ。
揃っていない芝は長い芝よりやりにくいぞ。
477名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:38:54.20 ID:nsUo+S1N0
芝が生えているかどうかも疑問だな
いつぞやのカザフだかウズベキだかのようにクローバーとかが
山盛り生えている可能性もあるから、
刈ることを要求するのは悪くないと思う
478名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:38:56.92 ID:1KOErvjb0
>>473
みんな勇気がないだけだ 勇者よ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:39:04.27 ID:ye5NBYl10
>>470
チョンの肩持つ気なんざサラサラ無いけど、
隣人になるといろいろ出て来るとは思うよ。
480名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:39:05.44 ID:iKZVUrqAO
>>467
一般人が当事者になった気で話すのも失礼だな
481名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:39:19.27 ID:E5MJMEN6O
>>456
つかアジアアウェーがどんなもんかを知らない一般人だろ
長らく予選を見てきた奴はこんなアホな言葉は吐けない
482名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:39:26.08 ID:SfnLZiYq0
逆に長いのキボンヌしてもそんなすぐには伸びネーヨwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:39:26.28 ID:4+sioISm0
芝刈り職人派遣しとけ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:39:26.50 ID:q8cD+qSo0
>>465
それは友達じゃなくて子分だ
日本に服従する国のどこが友達?
日本はもう少し節度を持ってサッカーしてもらいたい
485名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:39:49.21 ID:usZ5+5JyO
>>454
俺「何だか恥ずかしい奴」
俺「女にあまえんな」
俺「その女は俺の隣に引っ越してくればいいのに」
486名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:40:27.57 ID:HdvfKale0
タジクは本当にサッカーを大事にしようとしてる国な訳よ
んで、日本をお手本にしようとしてる。
2002の日本のホストっぷりを知ってるから、要求もこうすれば良いに違いないって思ってる

W杯予選だからそこまですることはないんだがね。
北もサッカーに関しては本当に紳士的、サッカー侮辱してんのは南チョン
487名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:40:29.58 ID:1KOErvjb0
>>480
???
言ってる意味わかりませーん
おツム大丈夫?
488名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:40:31.15 ID:zOiIP6zfO
目指すスタイルが日本のスタイルだったりすればわからなくもない。
日本もJ発足当時の弱かった頃は
強い相手を求めて無謀な試合に挑み、
それなりに恥をかいてきて今があるからな。
本気の相手じゃないと意味がない。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:40:55.70 ID:rnK4vrdy0
>>458
まあそうなんだけど
日本ヲッチングしてる隣国さんは「どうして日本を優遇するんだ!」と首突っ込んで怒ってそう
あの人たちのチームは格下のアジアだけじゃなく格上の欧州でも嫌われちゃってるからね
490名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:41:06.49 ID:p0Z+XmjJ0
要求するのはどの国だってやっとるだろ
その先に飲む飲まないの話があるわけで
善意でやってくれたんだから、ありがとうと言って日本ホームの時には善意で答えりゃ良いだけ

やりすぎとかイミフだわ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:41:18.04 ID:cbNf7ms7O
普通の要求だろ
やり過ぎでもないし甘えてもいない
492名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:41:28.06 ID:YAaEhNda0
>>484
ひねくれ者が

服従とか何のコンプレックスだよ
493名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:41:37.25 ID:FnZF9DMg0
> 隣に引っ越してきたらいいのに

韓国とチェンジしたいってことかw
494ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/10/14(金) 12:41:50.61 ID:awikoo0JO
タジキスタンは日本戦の後に2試合残ってるんだろうし、

日本の速いパス回しの後の試合では、パス回し遅く感じるだろうしに

後の2試合の事を考えてやっているんなら、2試合のうち1試合は勝てるかも知れないね。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:42:15.10 ID:57E+KQWrO
>>480
手を抜いたらどんなサッカーになるかも分からないんだろ?
一般人以下の知識じゃ分からないだろうな
496名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:42:42.96 ID:ye5NBYl10
>>486
やべえ、ツーンとして来やがった…
497名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:43:36.50 ID:qdiUA+ynO
日本から指導者派遣しろよクソサッカー協会
498名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:43:38.16 ID:vtGvhfAC0

日本の隣にいたら、五十年で40兆円が無償で貰えて、インフラ整備を援助の名の下にただでやってもらえ、技術支援の名の下で産業を創出してもらえたのに…

遠いが上に何もしてあげられなくてすまん。これからはサッカーだけでも交流が出来れば嬉しいです。
499:2011/10/14(金) 12:43:40.14 ID:knacQCDni
謙虚すぎる○○
これは流行るで!
500名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:43:42.40 ID:1ervIpSk0
じゃあ日本から芝刈り担当でワッキー派遣するわ
501名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:43:51.58 ID:60u6q7KV0
ついでに岡崎の頭も刈ってくれないかな
502名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:44:11.05 ID:i1RCsaxvO
芝をちゃんと整える事はタジキスタンにも良い事だろw
503名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:44:21.08 ID:Ygi1avRt0
中国と南鮮以外はほぼ親日
北鮮は友愛国家
504名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:44:23.48 ID:1KOErvjb0
日本のサッカーは素晴らしい
アジアの手本だろ

下チョンが真似しようとするがその度に日本にやられて後戻り
アジア人が出来る最高のサッカーをやってる
尊敬されて当たり前
505名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:44:30.71 ID:YAaEhNda0
サッカーを見る限り、我慢強くて統制がとれてて
引っ込み思案で闘争心が前に出にくい

兄弟だな
506名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:44:34.96 ID:FnZF9DMg0
>>50
比較的、日本には好意的なイギリスやフランスも、
イギリスとフランス二国間の話になったらケンカはしてるぞ
隣にいると問題おきたり、嫌いなところも目立つんだろう

まあ日本の隣は、隣じゃない国相手でも問題おこすけど
507名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:44:55.12 ID:+NkJ2klW0
タジキスタンの国歌めちゃくちゃかっこよかった。
君が代の次に好きな国歌になったよ。

ホームではタジキスタンに善戦してほしい。頑張れ!!!
508名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:45:35.34 ID:40hdmC/y0
>>16
日本語が母国語でないな、と分かる文章ですね。
509名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:45:38.01 ID:1KOErvjb0
>>503
中国もスポーツメディアだけは日本贔屓w
510名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:45:54.26 ID:b4Px5N170
>>486
もしかして日本の試合で負けた以外は快適に過ごせたからの待遇かな?
511名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:46:14.73 ID:ZcQHmfmw0
あ、あと開始10分くらいで一人退場してくんないかな
512名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:46:54.79 ID:YAaEhNda0
俺は行けないけど、みんなタジキスタンに行ってお金を落として来なさいよ

てか、治安とかいいのかな?
513名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:47:07.89 ID:3jjMp+hV0
「最初にガツンと激しく当たって後は流れでお願いします」
514名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:47:24.11 ID:U2C46CiWP
>>444
リスペクトに対する答えはベストパフォーマンスに加えて、ファンサービスだね
タジキにとって日本はスター軍団だから
515名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:47:28.33 ID:+67SMXfw0
こんなんだから雨が降ったとたんにまともに試合にすらならなくなんだよ、代表は。
ACLとかでも相手のピッチ次第で何も出来なくなってるからな。
相手に申し訳ないだとかやりすぎじゃなくて日本が情けねえんだよ。
そこをちゃんと指摘しないと一生このまま。
516名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:47:39.82 ID:JR7LqJF50
10年後タジキスタンが日本を超えることになるとは誰も知るよしが無かった
517名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:48:21.61 ID:sPK+er8uO
普段は人のことなんか考えないくせにこんな時だけいい子ちゃんぶるって何なのww
日本のやることが全て嫌いな人、と捉えれば納得
518名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:48:25.99 ID:XKLP0myq0
日本っていつから偉そうな態度ができるくらいの強さになったんだよ
519名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:49:24.64 ID:YAaEhNda0
>>514
スター軍団じゃないが、ロスタイムには
無駄に長友の近くにいるわ、俺だったら
520名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:49:50.58 ID:Sn92GEel0
タジクの指導者層が単なる見栄っ張りじゃなく未来志向だってことじゃないかな
日本の凄さを目の当たりに出切るチャンスはそうそうない
思う存分パスサッカーしてもらってこそいい経験になる
521名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:49:51.31 ID:ye5NBYl10
>>516
いや、このクリーンさと謙虚さからするとあり得ない話ではないかと。
522名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:50:00.87 ID:+SOdnF7D0
ウズベキスタン
アフガニスタン
キリギスタン
カザフスタン
タジキスタン
トルクメニスタン
み〜んな仲間や〜!
523名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:50:12.92 ID:fJq6bGM7O
これを横柄とか言ってる奴が異常
芝が不利に影響すると思ったら改善を要求するのが当たり前だし
今までだって代表は余所でこういう事があれば改善を要求してきたはずだ

ただ、今回みたいにすんなり受け入れられるのはレアケースなんだよな
俺らは日本代表を貶す必要は全く無い
誠実なタジキスタン側を讃えるべき
524名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:50:15.65 ID:wmH2oci90
今回は助かったけど雨降ったりグランドコンディションが悪いと著しくパフォーマンスが落ちるのは何とかしないとな
525名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:50:18.68 ID:e9th+wzk0
タジキスタンにとっても国際基準に合わせた方が先々良いんじゃないの?
何で叩かれてるの
526名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:50:25.91 ID:hWodLLN/P
雑魚はずっと芝刈りしてろよw
527名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:50:26.82 ID:fzK9UVFYO
こういう国の方が強くなるよな
金があればだけど
528名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:51:19.29 ID:YAaEhNda0
イメージ的にはガンダムOOのあの国
529名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:52:35.28 ID:YAaEhNda0
>>526
このスレを見ろ

お前は、日本にもケンカ売ったな
530名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:52:59.65 ID:57E+KQWrO
>>527
なりません
531名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:53:34.21 ID:StrUbeJPO
おまえらも仕事しないんならタジキスタンの芝刈り手伝ってこいよ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:53:44.08 ID:JxRvFVlGO
(自分たちにとって都合の)いい国だな
533名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:54:02.18 ID:pEFbv9sg0
ピッチが草っ原なんだろうなあ。調査してあわてて要請したんだな。
534名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:54:07.02 ID:+NkJ2klW0
タジキスタンの国歌
http://www.youtube.com/watch?v=TnnSkjLexNM


壮大で力強く抑揚が効いててなんか君が代に通じるものがある。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:54:13.78 ID:PqAkSbVR0
タジキスタンってどこら辺にあるの?観光地?行ってみたい
536名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:54:40.93 ID:YAaEhNda0
>>532
またチョンか

ひねくれ過ぎだ
537名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:54:49.42 ID:EFKymbz+0
つーか芝が長いと足に負担がかかったり、怪我に繋がる恐れもあるから言ってるんだが・・・
やりすぎだろとか言ってるやつらはアホじゃないの?w
538名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:55:40.60 ID:V6hl71GmO
でもさ、すこしでも世界基準にしたい努力と考えたら、
すごいことだよな
539名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:55:48.70 ID:DFZf43C10
ウズベク戦とか北戦みてみたいな
どっちも一点に抑えたんだろ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:56:51.94 ID:4+sioISm0
>>532
相手も損するわけじゃないし良いじゃない。
541名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:57:33.58 ID:TIDHz74R0
隣に引っ越してきたらいいのに
542名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:57:35.78 ID:BKG8rEiL0
実際に地位が上がってきている証拠だな
交渉ごとで要求が通ることは重要だ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:57:40.22 ID:XbfrJArb0
>>27
なんで2次に戻すw
544名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:58:10.10 ID:b7ns5iL20
>>396
残念ながら、電力不足で(向こうの)デーゲームとのこと。
それが無かったら日本にあわせてた可能性は大いにある。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:58:15.57 ID:rroSXoJD0
普通の事だろ
要求を呑んだタジキスタンは変わってるな
546名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:58:16.60 ID:JR7LqJF50
案外、ひきこもらないと、2-0くらいだろうな
547名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:58:18.04 ID:hc3Ga86z0
タジキスたんのスタジアムの近所の住人が
わいわいニコニコ会話しながら手作業の鎌で
芝刈りしてる様子を想像してなごんだw
548名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:59:12.69 ID:uFmzAE/J0
>>534
素晴らしいね
なんか感動する
549名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:59:31.69 ID:coSVmjf00
何が甘えだよw

バカなのか
550名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:00:12.01 ID:hhd4X+wH0
申し訳なくないよ
例えば劣悪なピッチで日本の選手を痛めたり、カンフーをしたり、買収したり
そんな国は徐々に評判を落として強豪国に敬遠される
経験を得られないチームは強くなれない

先日のホームもそうだけど
日本にすがる近所の単細胞と違って、タジキスタンは強くなれる国だと思ったよ
551名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:00:42.40 ID:JR7LqJF50
>>547
あのGKの笑顔が見たいな
552名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:00:50.83 ID:/2xDgASB0
>>547
サッカー協会は芝刈機と燃料を無償供与すべき
553名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:01:04.06 ID:ye5NBYl10
勝てる保証は無いんだよな
554名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:02:20.38 ID:cbNf7ms7O
バカなんだよ
次勝てるかどうかもわからんのに物凄い上から目線でバカにしやがって
こいつらサッカー知らねえだろ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:02:23.57 ID:5huGL3vg0
>>486
同意だな。サッカーに関しては北は紳士な方だよ。
この前も組織的な守備してたし面白いチーム。
556名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:02:29.81 ID:Vyy+lKnH0
>>535
ウズベキスタンのとなり
ただしウズベクとタジクの国交はないから気を付けろよ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:03:01.03 ID:+cTxOUCV0
タジキスタンもいろいろ参考にするためにやってるんだろうな。
日本も昔はアジアでボコボコにされてた国だからね。
558名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:04:58.07 ID:PqAkSbVR0
>>556 ウズベキスタンの場所さえわからないわww 観光地としの要素ある?
559名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:05:06.57 ID:y6PtSFEKO
行ってみたら、だまされた、だったりして
560名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:05:53.24 ID:E9kFcsQr0
これ、なんかお礼しないと申し訳ないような
561名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:07:11.05 ID:D9ptdJ8m0
>>559
そんくらいでちょうどいいよ。
タジキスタンは十分に謙虚でフェアだし、日本は少々調子にのってる。
ここらで痛い目みるくらいでちょうどいい。
562名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:08:39.85 ID:ne8SqJ92O
タジキスタンじゃなくてバーレーンのアジア中堅国に負けたら「なんで何も要求しなかったんだ!」とか言い出しそう
相手がタジキスタンだから舐めてるだけだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:08:46.25 ID:FLP0MDXR0
むしろこの先の北朝鮮アウェーに備えて日本から人工芝持ってけ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:09:02.62 ID:/UriRwoE0
タジクにODA増やせ
565名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:09:23.35 ID:UsdBYGWv0
なんでチョンがわいてるんだ?
566名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:09:42.57 ID:IKCeXkyiP
>「隣に引っ越してきたらいいのに」

これは深いな
567名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:10:00.46 ID:mvZD+PD10
>>558
ないよ。あの辺ではカザフが相対的にマシなだけだ
568名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:10:52.74 ID:6X1JxZYq0
臺湾とタイとタジキスタンはいい。
569名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:11:01.96 ID:5IdcSTAB0
カミドフ、カキモフ等の看板選手がいなかったからなー

芸スポ20000人のダジク厨からすると あの日のダジクは本気出してない
言わば変身前のザーボン
570名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:11:33.65 ID:JR7LqJF50
逆にお隣さんが中東に引っ越した時にどうなるかは見てみたいw
571名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:11:51.47 ID:TlaSNznM0
本田さんにも出てもらおう
ベストメンバーでボコボコにしよう
そしていつかJリーグの戦力になってもらおう
572名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:12:11.98 ID:30kT8u4v0
何はともあれ、タジキスタンのお心遣いに感謝。
573名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:13:02.13 ID:68QAtNGx0
○まだまだ続くよ、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール


10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム

10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー

11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
574名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:13:03.62 ID:zf2GkLPG0
>>566

引っ越してほしい国が3軒あるしね
575名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:13:37.22 ID:bpOL+TOc0
南朝鮮と北朝鮮を滅ぼしてタジク人に住んでもらおうぜ!
576名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:13:47.06 ID:JxLUCZXB0
>>524
パスサッカーのチームはグランドコンディションに左右されるのは当たり前の話
今のチームはハーフナーというでっかいCFが来て
パワーで押して点取るというオプションが出来たから
重馬場が苦手のまんまかどうかはわからないw
577名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:14:14.10 ID:TlaSNznM0
>>574
あとロシアさんもこっち寄り過ぎだと思う
578名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:14:23.86 ID:DUZ9azXn0


    草 は こ
    む て の
 vv  ら し     _, ._     , ; ; ; '
vvv  を な   (   ) v'v'v'v
vvvv よ .く   (i  ヘ○,vv
vvvv:. : 遠   v|:::;;;;,,f \, ', ´ ば 刈 よ オ
vvvvv:.  い  Wし、、 j(((.@) か り .う レ
vvwvv:.     WWWV     り は や は
vwvwvv;.    WWWV     だ じ く
vwwwvv;,.     VWWWW    か め
vvwwwvvvv;;,,  VWWWWW   ら た
vwwwwwwwv;;;;VWWWWWV    な
vwvwvwvwvWWWWWVVwwvv;...
579名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:14:51.38 ID:ENg4HPAuO
でもコーラーがぬるいという星野曰くアウェイの洗礼があるかも知れないから気を付けろ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:15:43.90 ID:7gvMB30i0
ワッキーとラウールでも貸してやれよw
581名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:16:14.79 ID:JxLUCZXB0
>>558
そういや98予選だかでウズベクまで行って帰ってきた奴がいたなあ
サッカー見る以外何もできんかったらしいけど
582名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:16:57.03 ID:IvoCEMej0
せめて最新式の芝刈り機を寄贈してやんないと
なんならピッチの管理のしかたも
583名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:19:04.45 ID:KT5/zlWN0
逆を言えば、長い芝では勝てない…
きっと今頃、北朝鮮では芝に水を・・・って
あそこは人工芝じゃねーか!
584名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:19:27.28 ID:m0jjM0WiO
実力差がありすぎてやる前から諦めてんだろ
はっきりいって勝っても何も得られない相手だわ
連戦で一気に消化できるのは良かった
585名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:19:48.69 ID:ye5NBYl10
>>578
今作ったの?コレ?
586名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:20:11.78 ID:RduTMV9d0
これ韓国が要求して通ったって話だったらおまえら買収連呼してたんだろうな
札束で頬を叩いたと想像できるやつはいないのか?
想像しても強引に消し去るのがおまえらだけどw
587名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:21:06.77 ID:A08fR9e50
まじで北朝鮮に行かなきゃいけないの?
また第三国開催に出来ないの?
拉致とかされかねないよ。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:21:39.73 ID:KHUL6LWn0
日本「芝を刈っておいてくれたまえ」
タジク「はい、わかりました」

当日行ってみたら2メートルの芝が一面に
589名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:22:31.08 ID:RduTMV9d0
アジジ作戦かよw
590名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:22:40.16 ID:MHdT3Cmm0
日本人の一般的な感覚として
(突然ではない合理的な)要求は何でもかなえられると思っている。
既出だが対応は相手次第。たとえ法律を元にした要求でも相手が断れば終わり。
海外では良くも悪くも価値観とは違う。
むしろ今回の日本側要求の正当性について知りたい。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:24:04.75 ID:Z4Xw5iVl0
タジキスタンは内戦を経験してあえいでた時に、日本から経済復興
支援や技術指導を受けてんの。農業指導、道路の整備等もやってる。

http://www.mlit.go.jp/kokusai/kokusai_tk3_000096.html

ユニセフ通じたポリオワクチンの接種も日本は支援してる。

http://www.unicef.or.jp/library/pres_bn2010/pres_10_07.html

そういった活動を日本が粘り強くやってきたこともあって、
タジク人は日本についての理解も深い。韓国みたいなおかしな
ことはしない。元々、勤勉で真面目ってのもある。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:25:04.37 ID:BJnOPbLI0
>>590
面倒なやつだなあw

まず第一に、要求してはいけない理由がない
第二にタジキスタンの芝はかなり長いらしいからWC基準に合わせてくれと言ったものと予想できる
593名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:25:07.44 ID:RduTMV9d0
実際ドイツとかブラジルとか強豪の国も相手国にこんな要求するもんなの?
594名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:26:03.21 ID:7uLpB1860
言うこと聞いてくれる国や人には態度がデカくなる協会ってヤダな
そんなことしなくても勝てるぞ日本は
595名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:26:50.64 ID:P/Ak2M7JO
勝っても喜べない試合作っちまったな
596名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:27:32.31 ID:ye5NBYl10
>>586
バカなの?お前らチョンは実績があるからそう言われるだけだろがw
ほんっとーに、心底バカだなお前はw
『うまいこと言ってやったぜオレって』みたいな感じが漂ってんのが
また痛いw
597名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:27:57.49 ID:/2xDgASB0
>>590
駄目もとで言ってみたら、あっさり快諾されただけだろ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:27:57.62 ID:0xKtdNQfO
サッカーにはホームアドバンテージという言葉がある
タジクは自分達が有利な状況を当然つくるべきだ

ただw杯のためになりふり構わず勝ちにいく日本の姿勢も良いと思うよ
さすがに今回はタジクの謙虚さが過ぎるだけだ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:28:17.63 ID:Z4Xw5iVl0
タジキスタンとの関係を強化したのは、小泉純一郎なんだけどねw

http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/yojin/arc_01/taji_gh.html

インドとかタジキスタン、マレーシア、カンボジア、ブータン、
ベトナムなどは常識がちゃんと通じる。支援する価値もあるし、
相互理解もできる。スポーツでも嫌な思いにはならない。

支援受けても後ろ足で砂かけて平気なのは、朝鮮人くらいのもんだw
中国は共産党がフィルターかけて事実を人民に伝えようとしない。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:28:51.17 ID:zgdgOHdT0
あまり知られてないけど、日本サッカー協会はすでにタジキスタンに人材派遣していてU16代表監督は日本人
タジクサッカーの現状分析して強化の方針を決めてくとかすごいことやってる
今回の要請は支援を背景にした脅しと、とれなくもないが実のところどうなんだろうね
601名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:28:53.35 ID:iIengqzp0
>>394
>Wカップ基準までなら無理な要求とは思わないけど、それ以上を要求するのはどうかと思うわ。

それ以上を要求したなんてソースあんの?
わかっているのはあっちは5cmとかが普通だから、
長いから短くしてくれと要望したってだけだよ。
W杯基準は3.5cmね。
602名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:29:35.24 ID:4Jiud+kI0
ここまでしたなら欧州組は無理に呼ぶなよ。ザックはバカみたいに呼ぶからな
603名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:31:34.64 ID:1shQ2l2o0
日本
「芝刈って」

タジキス
「はい…」

日本
「優しいじゃないか」

タジキス
「あの…あのう…一つだけお願いが…」

日本
「あ!?なんだぁ?」

タジキス
「カズが…キングカズがみたいです…(//∇//)」
604名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:31:48.96 ID:/iq2yp0/0
タジキスタンGKのトゥイチェフ(45)は、日本戦への出国前タジキスタン内の孤児院にいた。
ここは、彼の育った土地。トゥイチェフ もかつてのソ連時代の内乱の被害者。
彼は親の愛情を知らずに育った。何度も自分の存在を否定し、非行に明け暮れる毎日。
そんな彼を大きく変えたのは「サッカー」であった。1982年WC杯スペイン大会。
古びたテレビから、彼の目に飛び込んできたのはプラティニ、ルンメニゲ、ロッシといった
英雄の美しすぎるプレーだった。彼は、そのプレイに涙した。そして暴力ばかりの日々に
別れを告げる事になる。そしてボールを追いかける日々が始まった。
彼は、プロになる事は敵わなかったが、誰よりもサッカーを愛し、そして人望も厚かった。
その結果、パンの製造機工場で働く傍ら、仕事が終わると必ず自宅近くのゴールが
置かれた公園に行き、チームメイト、同僚、誰もいないときは自分の妻と、
キーパーとしてのセービング練習を行う日々。

彼が孤児院に出向いたのには訳があった。9月に、交通事故に遭い右足を
切断する大怪我を負ったチェキノフ君(11)への見舞。この少年はよくトゥイチェフの練習を
見に公園に来たり、一緒にサッカーをしていた友達だった。チェキノフ君に対し、
トゥイチェフはこう言った。

「日本という国を知ってるかい?あのナカタがいたところだ。
今度、ボクはそこと戦う。とても手ごわい相手だろう。だけどチェキ、キミのために誓うよ。
ボクは、日本を0点に抑えてみせる。そうしたら、今度はキミの番だ。義足で歩く練習を
ボクとしよう」と。





605名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:32:20.96 ID:7/NMLe9T0
>>600
そんな朝鮮人みたいなことやるはずがない
606名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:33:20.15 ID:nyM/OcrrO
>>602
この後連戦で北朝鮮戦があるから呼ぶに決まってるだろ
607名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:34:21.80 ID:iIengqzp0
>>602
ここまでしたんだから、全力で行かないと無礼極まりないよ。
相手の監督は質の高い日本と試合して勉強したい
って理由で芝を短くする話を承諾してくれたのに。
608名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:34:50.32 ID:BJnOPbLI0
>>603
お前が見たいだけやろww
609名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:35:02.79 ID:hc3Ga86z0
タジクのファンにとって本田は観たいのかな?
ロシアだからイヤかな?
610名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:35:28.89 ID:QyIGKV2d0
こんなの当たり前だろ
なんでセコイって方になるのか
611名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:35:29.35 ID:Hd/v9HT50
>>54
ロシアW杯の事前キャンプ地にって思惑があるかもしれないね
612名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:36:03.26 ID:+NkJ2klW0
>>604
おいおい、変なコピペはるんじゃねーよ・・・霞んで見えないじゃねーか。
613名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:36:07.90 ID:GdjIIBcU0
>隣に引っ越してきたらいいのに

超同意w
614名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:37:14.90 ID:dOqapkphO
こんな事ぐらいでいちいち騒ぐなよ
615名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:37:15.30 ID:YAaEhNda0
>>604
マジかこれ

嘘だったら文才ありすぎだろこれ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:37:19.97 ID:xQF5oXhf0
ホームでは豹変して無茶苦茶強くなったりするんじゃないのか?
617名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:37:30.66 ID:hhd4X+wH0
>>607
本田スタメンで来たら歓喜だと思う
たぶん日本人が思っている以上に日本の試合を楽しみにしている
俺たちから見たバルサよりも距離のあるチームだからなあ
芝刈ってと言われたら刈っちゃうよ
618名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:38:20.86 ID:VGnfNxElO
そろそろタジキスタン持ち上げすぎてキモいわ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:38:25.49 ID:Hmp6Eo1t0
>>605
朝鮮人は支援すらせずに脅してくるから全然違うだろう
620名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:38:28.19 ID:BKG8rEiL0
>>591
何だ、主要道路は日本のゼネコンがどっぷりなのかよ
そういや小倉は古河だったな
JR出てきて鉄道建設とかもあんのかね
621名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:38:47.06 ID:tOrLdK+P0
>>269
ばれたっていうかこういう要求は普通によくあることだろう
クラブレベルでもCLで時々この話題がでるじゃん
622名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:38:47.41 ID:GASmH9pX0
タジク「電通がやれって言ってんだよ」
623名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:39:08.52 ID:U2C46CiWP
食中毒工作だのグラウンド利用禁止だのして
アウェーじゃこらー言ってる隣国は没落の一途だもんな
624名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:39:36.51 ID:ZZBmGz290
一方、北チョンは人工芝だっけ?
スライディングしたら火傷するという・・・w
625名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:39:47.46 ID:JGfm9vB6O
>>47
同意。ムカついたからホームの利で削ったるわって考えじゃないところが紳士だね
626名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:40:41.63 ID:Fwlgd4p10
カキモフってJリーグでいうと誰ぐらいのレベル?
627名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:41:16.71 ID:5xMIAVjr0
定期開催の韓国戦をタジキスタンに替えて欲しい
628名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:41:42.48 ID:YAaEhNda0
代表戦の当日はタジキスタン人は無料とかってキャンペーンがあっていいレベル


まあ、どこかの国の偽タジク人が大挙して来てしまうかもしれないけど
629名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:41:49.13 ID:FX+UyQ500
>599
小泉は外遊しまくったからなw

まさに日本の顔として動いた
630名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:42:03.70 ID:KHUL6LWn0
本田はもう最終予選までとっとけよ
631名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:44:02.55 ID:S+39J42q0
まだアウェーの試合が終っていないのに
おめでたいこと言っているバカが多い
632名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:44:06.51 ID:ZaOxMAx30
クリーンを心がけてカード0なんて無理
普通は一枚は出る
633名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:44:10.09 ID:QxtyyQLQ0
マヤモフに頑張ってもらって、今度は1点くらい取らせてやったら
634名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:44:12.44 ID:cj5b6ObD0
アウェイでの荒れた芝に慣れる機会を無くしてどうするんだ
日本のグラウンドみたいな芝じゃないとパフォーマンス発揮できないとかじゃ
世界では戦えないだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:45:09.78 ID:DEaTxzry0
>>626
中村
636名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:46:18.08 ID:sR5+rVaB0
タジキスタン西部のバクトリア地方は、かつてバクトリア王国があった地域です。バクトリア
王国は、アレクサンドロス大王と共に遠征してきたギリシャ人が建国しました。

ここからギリシャ・ローマ文化とハイテク技術を携えて日本に渡来して来たのが、秦氏です。
彼らの業績は、河内湖干拓・神社創建・大仏建造・平安京造営・演劇創造など日本文化の根幹
を担っています。

羽田、波多、波蛇、八田、半田、矢田、秦野、畠山、畠田、畑川、波多野、畑中、八幡、服部、
林、神保、宗、朝原、太秦、惟宗、田村、島津、長田、長蔵、辛島、小松、大蔵、三林、小宅、
高尾、高橋、原、常、井出、赤染、大幡などの苗字は、秦氏の系統から生まれたものです。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:46:49.99 ID:BUwbwIWW0

別に上から目線で言ってるわけじゃないし普通だ

どこの国でもそれくらいはやってる

問題なわけねえだろ

要求を呑むか呑まないかは各国の協会次第じゃね?

タジクは呑んでくれた・・・それだけのこと
638名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:46:50.37 ID:kEi2DNZ90
>>591
なるほど根が正直で真面目で情に厚く受けた恩を忘れないわけだな!

アレ!てか昭和初期の日本人まんまだな、コレは経済もサッカーも強くなるね

ひょっとしたら日本をサッカーで追い抜かすやも試練よ確実にネ!
639名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:48:16.07 ID:eJbNaly30
弱者に強気に出るのは日本人らしくないよな・・・
640名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:48:49.82 ID:DEaTxzry0
>>591
>日本から経済復興支援や技術指導を受けてんの。農業指導、道路の整備等もやってる。

韓国にも同じ事、いやそれ以上のことしてるんだがなぁ・・・
641名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:48:55.26 ID:4OaxzUlV0
弱い相手に強く出るヤツ嫌い
642名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:49:04.89 ID:GdjIIBcU0
>勉強したい

日本はこれを真に受けて全力で叩き潰すべきだろ。それがお望みなのだから。
その後で強化連携や支援などを話し合えばいい。それが健全な交流だ。
643名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:49:56.60 ID:5bwScS7Y0
タジクさんいい人すぎる
うんこみたいな隣国と入れ替えてほしい
644名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:51:05.00 ID:kvjgfgZ90
>>639
いや、たぶん日本側も驚いてると思うよ

日<短くしろ
タ<わかった
日<えっ!?
タ<えっ!?
645名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:51:12.52 ID:qNIc1EEh0
タジクが弱いのは日本のせいじゃないからね
646名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:51:41.02 ID:ZaOxMAx30
昔の日本を見てるようだな
20年後、強くなったタジキスタンとまた戦いたい
647名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:52:06.00 ID:YAaEhNda0
>>644
死ねよw
648名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:52:54.28 ID:3ji4dKAnO
芝刈り代は何故かtotoの恩恵受けてるやきうから出させりゃいいよ
649名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:52:54.38 ID:7zaIbUpT0
小倉もまさか、あっさり了承するとは、思ってなかったんだろww
とりあえず言ってみたら、おkで、小倉もえ?って状態なんじゃね?
650名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:53:22.54 ID:qNIc1EEh0
一つ言えることは カキモフがいればこの前の試合は9-8でタジクが勝ってたよ
651名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:53:40.14 ID:BOt6i9/CO
どうせ勝てないし諦めただけだろ
652名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:53:58.87 ID:JZ+4DY7V0
ちょっと上下朝鮮と場所入れ替わってくれないかな
653名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:54:37.98 ID:D9ptdJ8m0
>>641
日本代表はタジキスたん相手に最後まで全力で走って尊敬されたんじゃなかったか?
勝つために全力を尽くすのはそんなに悪いことじゃない。
ボロ勝ちしてるときの盗塁の是非みたいな議論になりそうだけども。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:54:44.75 ID:M3isWR7a0
>>649
小倉もえってカワイイ感じするな
655名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:55:07.96 ID:OkxAw3OKO
まあ悪条件の手頃な練習機会を失うのはもったいないという指摘は頷ける
656名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:55:18.33 ID:kvjgfgZ90
いざ本番迎えたら
芝かってなくて
前哨戦で負けた日本であった・・・
657名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:55:23.18 ID:1u18UTUj0
日本の場合、隣国(台湾を除く)が糞だからタジキスタンみたいな国には頭が下がる思いで一杯だわ
658名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:55:48.61 ID:YAaEhNda0
とりあえず、
>>604
が真実なのかどうかだけ教えてくれ
659名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:55:51.27 ID:JZ+4DY7V0
Jのアジア枠で、将来有望そうな若いタジキスタン人選手獲得して
鍛えて送り返してやろうぜ
660名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:55:58.16 ID:EKa3PpXqO
世の中、ホントいろんな国があるね
661名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:56:24.40 ID:GdjIIBcU0
ピッチの上では容赦なく(ただしクリーンに)、ピッチの外では笑顔で。これが健全なスポーツの姿勢だ。
服従だの卑屈だの言ってるヤツは、その考えが相手を見下していることに気づけ。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:56:31.57 ID:ZaOxMAx30
>>644
男 「ヤラせろ」
女 「いいよ」
男 「えっ、ちょっ…心の準備が」

に近いものがあるな
663名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:56:45.17 ID:0/CBRbT30
「隣に引っ越してきたらいいのに」

さりげなく韓国批判www
664名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:57:16.96 ID:Ic/s6j1A0
面白い記事書いてる奴がいるぞ
恐るべきタジキスタン!1試合を捨てて油断を誘う大三味線に要注意の巻。
http://news.livedoor.com/article/detail/5930550/

2連勝して当たり前と思っている居丈高な国を、1勝1分という形で凹ませてやるのが唯一の喜びとなるのです。
何か仕掛けてくるなら彼らのホーム戦。先にアウェー戦を消化したあと、自分たちのホームで一変する態度とプレー。
そして、のちに行なわれるウズベキスタンとのアウェー戦で今回の8-0を霧散させる0-20くらいの「たん」同士の助け合い。
気がつけば日本はグループ2位に後退…この程度のシナリオは想定しておくべき。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:57:20.77 ID:5xMIAVjr0
>>642
日本も何度となく経験したことだけど
強豪チームが3軍を出してきて負けることほど空しいことはない
666名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:57:33.34 ID:JDtcJ/8y0
本当に隣に引っ越してきてくれ
地殻変動が起こって
667名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:57:43.13 ID:ZhgT03Bf0
石川遼みたいだな
情けない
668名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:58:28.86 ID:k/zMXcbGO
中央アジアではタジク
東南アジアではベトナム

伸びるで、この国
669名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:58:32.88 ID:XzpcXefO0
サッカーに慣れてないのかな。
相手の言う通りスポーツマンシップに則って戦うべきみたいな感覚なのかも。
昔の日本みたいに。
サッカーはずるくないと勝てない悲しいスポーツ。
670名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:58:43.57 ID:Fwlgd4p10
>>635
どの中村か分からんけど、ありがとう。
671名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:58:51.34 ID:YAaEhNda0
>>664
スタンちゃうんか
672名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:59:25.69 ID:PKcjlXvDO
モウリーニョ様なら
673名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:59:30.17 ID:U2C46CiWP
日本はバルサが来るって時に草ぼーぼーのグラウンドを用意したりしない
それは隣国の発想
674名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:59:32.59 ID:KEXtU55EO
>>602
呼ばなかったら、また遠藤が途中から来た人がって愚痴るぞ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:00:17.48 ID:9qizklBp0
>>665

だよな
日本もコテンパンにされ続けた結果やっとこさ、Wカップベスト16だもん
676名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:01:31.00 ID:mJKPQ1lfO
日本が夫でタジキスタンは嫁みたいなやり取りだな
677名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:01:37.79 ID:zfembowT0
>>1
「隣に引っ越してきたらいいのに」

吹いたwww
678名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:01:48.42 ID:RduTMV9d0
タジク戦当日

そこには0.1mmまで刈られて砂グランド同然のサッカー場が・・・
679名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:02:11.35 ID:JZ+4DY7V0
アジア枠にいるとはいえ、欧州に近いしな
今じゃすっかり欧州でプレイする選手だらけになった日本代表が
選手落とすことなく、フルメンバーで行くのは
現在、将来のタジキスタン的にもいいことなんじゃないか
680名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:02:21.28 ID:JDtcJ/8y0
韓国は2002年のW杯のときにお湯の出ないホテルあてがったり
練習場のロッカールームに蛇を放ったとかイタリア代表が激怒してたな
681名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:02:53.99 ID:HQ+A4PSC0
つうかこういう要請って一応毎試合してるんじゃないの?
682名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:03:12.05 ID:ZaOxMAx30
在日タジキスカンがいたら一緒にサッカーみたいな
683名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:04:56.99 ID:ghGh6T3R0
「バカ世界地図」で「ナントカスタン」なんかでくくられていたのに、
なんていい人たちなんだ。
684名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:05:30.65 ID:V7DZ7TNKO
これは謙虚とは言わないよ。
アウェイが不利なのは当然だし、どこかの国みたいに審判動かしたり、悪質なタックルをしなければ、
芝の長さなんかは自分たちが有利な長さにしても全く問題ないのに。
この前の試合だってフェアというより卑屈。
全員で守る割りにはサイドやボランチにプレスかけないし
685名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:06:53.13 ID:eOTLqbkT0
芝が長かろうが短かろうが結果はみえてんだから関係無いだろ
それよか最終予選がどうなるかだな
日本と韓国はおそらく同組になると思われ
686名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:06:57.67 ID:AOlDWqQn0
ODA狙い 世界はそんなに甘くない
687名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:06:59.83 ID:FUu2p74A0
これが相手の作戦だとは微塵も思わないとは
688名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:07:25.06 ID:GdjIIBcU0
芝の長さは3.5cmくらいがFIFAの基準なんだろ?
ルールに合わせてくれと要求するのは何もおかしいことじゃないだろう。
仮に「水撒くな」というルールがあって対戦相手が撒くなと要求してくるなら呑むべきだ。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:07:29.32 ID:BJnOPbLI0
【サッカー/日本代表】アウェーのタジク戦、小倉会長「芝生を短くしてほしい」と要求→あっさり通る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318467839/1

1 名前:五十京φ ★[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 10:03:59.08 ID:???0
日本サッカー協会の異例の要請が、タジキスタン協会に受け入れられた。8―0で大勝した11日の試合後に、
11月11日のアウェー戦の試合会場の芝生を短く刈り込むように頼んだところ了承された。
小倉会長がこの日「芝生を短くしてほしいと言ったら通りました」と明かした。
芝生が短ければパススピードが上がるため、ショートパスを多用するザックジャパンには朗報となる。

W杯で使用する競技場の芝生の長さは3・5センチが基準。Jリーグで使用される競技場は2・5センチ前後が多い。
中央アジアや中東では、より長い芝生が一般的で、日本は9月6日のウズベキスタン戦で5センチ近くある深い芝生に苦しみ、
1―1の引き分けに終わった。

タジキスタンにとって芝生カットは不利だが、ラフィコフ監督は「世界レベルの日本と試合をして勉強したい」と
結果よりも質の高い試合を重視。既に3次予選敗退が濃厚ということもあり、快く了承した形だ。

[ 2011年10月13日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/13/kiji/K20111013001808310.html
690名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:07:48.12 ID:P/avynQx0
タジキスタンリーグに日本人いないの?
691名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:08:44.25 ID:GarYpFtE0
スポーツ・グラフィック誌『Number』

>イタリアのマルディーニ選手は、ソウル郊外の天安にある宿舎の環境に
>愕然とした。 「韓国という国は、俺たちにできる限りの嫌がらせをしてきた。
>丘の上にある辺鄙なホテルは本当に汚かったんだ。 練習場のピッチは狭く、
>ロッカールームもない。 日本では、すべてがしっかりと組織化され、仙台
>市民は熱烈に歓迎してくれたというのに。 ワールドカップの試合前に、そんな
シチュエーションに置かれるとは思いもしなかった」

>気を紛らわせるためにマッサージ室に向かったが、 そこでも手厳しい歓迎が
待っていた。 「蛇が出てきたんだ。両手を広げたサイズのでっかいやつだ。
失笑したね。」

>前日のスタジアム視察では、韓国サポーター側スタンドに、 66年大会でイタリア
が北朝鮮に負けたことを蒸し返す「AGAIN1966」と書いてあった。 イタリアサッカー
協会は激怒し、FIFAに抗議した。
692名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:09:04.24 ID:7sMFjkB30
>>673
日本人と感覚が似てるタジキスタン。
強い相手に八百長や汚い手を使ってまで勝とうとは思わない。
2002日韓W杯の韓国みたく・・・・・
日本人の美徳が正々堂々とやって負けたら相手をたたえる事だから。
もし、スペイン代表やバルサやレアル・マンUが日本に来ることがあったら、
これくらいなら日本も要求のみそう。
最大限のいい環境で、世界レベルを間近に見たいし、
「グランドの状態が」とか「審判が」って対戦相手に言われたくないし。

汚い手を使って約10年後もスペイン・イタリアから嫌われている某国を身近で見ているし

693名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:09:22.46 ID:iSOCBgTmQ

【スポーツ】「博報堂アスリートイメージ評価調査」1位本田圭介、2位浅田真央、3位澤穂希・・・“なでしこ”の活躍で女子サッカーが躍進
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318498213/
694名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:09:34.38 ID:6Vbv4idoO
要求は当然のようにする必要あると思うんだが
それがすんなり通るのはなんとなく気持ち悪いな
695名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:09:53.87 ID:aHF5trEt0
>ネットの掲示板

どこの掲示板だよ
696名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:10:49.11 ID:9Q6qTMME0
コリアスタンと入れ替えよう
697名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:11:06.97 ID:Tfcoo4HN0
日本はタジク選手の寿司に毒でも盛ったのかと疑われても仕方ない内容だったね
8-0とか高校生相手でもありえんしw
698名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:11:22.85 ID:IZ2yyaFP0
ピッチボコボコだろうから短くしたら日本が苦しむ気がするネ
699名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:12:27.00 ID:ptb6607v0
日本の周りは韓国・北朝鮮・中国の東アジア三大DQN国家が
揃ってるからな
700名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:12:46.64 ID:AOlDWqQn0
要求は要求 それに従うかはあちら次第
恩を感じる必要もないし、実行されるかもわからない
甘えた考えは邪魔
701名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:12:58.43 ID:UqcgmnvS0
政治が動いてんだろうな
土産にODA配ってんだろ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:13:19.32 ID:7/NMLe9T0
正直流経大送り込んでも勝てそう
703名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:14:09.89 ID:ZfYhc0kK0
中東アウェーで勝ち点ギリギリになったときのことを考えてタジキスタンで芝が長いのは経験しておいたほうがいいとおもうがな。
向こうが要求受けたとかが問題じゃなくて、こっちの要求がバカなだけ。
704名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:14:40.23 ID:JxLUCZXB0
>>684
>全員で守る割りにはサイドやボランチにプレスかけないし 

前線の技術が半端じゃない強豪と当るのに、起点潰さないって
勝つ気がないとしか思えなかったな
遠藤やケンゴを放置したまんまなんてのは、弱者のやることではない
705名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:14:44.78 ID:GzgkLdwrP
グランドの整備を要求するのはおかしくないしできることは応じるのが普通だろ。
親善試合ならまだしもWカップ予選なんだし1スタジアムの芝刈り調整くらいそれほど金かからないだろ。
国内リーグでも使うわけだし。
706名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:15:24.85 ID:ptb6607v0
【ロンドン10日=土生修一】
辛口で定評のある英国メディアが、W杯での日本人の対応を手放しで褒めちぎっている。

「日本人の品行の良さには驚いた。こっちも影響され、野外パーティーが終わると自分から
掃除していた。こんなことは初めて。今まで、なんて自分勝手な国に住んでいたんだろう」。
9日付の英高級紙サンデー・テレグラフは、W杯観戦で来日した英国の若者のコメントを
紹介、「日本体験が英国人に集団治療のような効果を発揮している」と報じた。
「3万人以上の日本人が英国国歌を歌ってわがチームを熱狂的に応援した。顔中、イングランド旗
にした日本人もいる。私の頭がおかしくなったのではない。これは本当なんだ」(大衆紙デイリー・ミラー)
日本人は、他の外国チームにも好意的だとする論調も目立つ。
「カメルーン戦は劇的な引き分け。仕事を終え午前2時に宿舎に戻ると、従業員たちが屋外で拍手で
迎えてくれ、大感激した」(アイルランド記者団)、「日本と同じグループなのに、どこへ行っても応援して
くれる。信じられない」(ベルギー選手)

英各紙は、この全方位外交が各国のサポーターにも影響し、対戦チームのサポーター同士が記念
撮影したり、談笑するなど、欧州では考えられない光景が各地で見られ、フーリガンが出る幕はないとの
特派員記事を掲載。経済紙フィナンシャル・タイムズも、「日本人は、憎しみなき熱狂で、W杯をより豊か
にしてくれた」と最大級の賛辞を送っている。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/wcupkoryu.html

707名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:16:12.80 ID:AOlDWqQn0
韓国なんて練習グラウンドまで要求する こんなの当たり前だから

黙ってる方が馬鹿
708名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:16:30.89 ID:JxLUCZXB0
>>703
3次は中東ないから関係ない
そして中東の芝はアジア杯その他で堪能してるから
今さら他で慣れる必要はない
709名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:17:16.27 ID:3zHpZMKx0
調子にのっちゃだめー↓
710名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:17:38.07 ID:BdUzePdy0
「隣に引っ越してきたら
いいのに」

半島ディスってんだね ワロタw
711名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:17:51.18 ID:jg6MI54/0
タジクのサッカー自体どういう芝がベストなのかまだまだはっきりと自分らでも
判ってないんじゃないの?
だから別にどっちでもいいやって感じでokしたんじゃないのかなww
712名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:18:05.63 ID:HwX0e7A60
JFAの国際貢献活動はこういうところで効いてくるんだな
713名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:18:17.16 ID:GdjIIBcU0
>>692
結局そこだよ。相手の望む条件で勝てば「完勝」なんだよ。誰にも文句つけようがない。
全力で戦うこと、そう出来るように最大限の準備をすること、これが当たり前。
相手にも全力で戦ってもらいたいからな。
714名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:18:54.50 ID:fNDxoUBe0
頼む方がおかしい。
予選こそ、アウェーの洗礼を跳ね返す練習になるのに。
予選をぬるま湯にしてどうするんだw
715名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:19:11.76 ID:JqSMbNCs0
>>21
芝を5cmにしろ!と要求する。
当然、姦酷だから、期待通り芝を2cm(not 2.5cm)に刈ってくれるwww
716名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:19:23.42 ID:SMkrdAi90
>甘えんな

とか、どの口で言ってんだか。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:19:28.68 ID:YAaEhNda0
>>706
なんで、いきなりこの記事かは知らんけど
楽しかったよなーW杯
チケット問題と韓国がなきゃ最高だったのになー
718名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:19:40.82 ID:HEuWB5ORO
ザックさん最低だな、見損なったわ
719名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:19:45.67 ID:xVe2RKhY0
ワッキーで充分
720名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:21:19.84 ID:HwX0e7A60
直後にいろいろと劣悪環境なピョンヤンの試合があるからな
ここは少しでも楽なほうがいいよ
721名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:21:24.31 ID:WHRn0wZa0
何か在日臭が凄いなw
自分たち韓国代表の漫画サッカー心配してろよw
722名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:21:27.17 ID:qZ95cCup0
これで本番には荒れ放題のピッチとか腹黒く行って欲しいw
「芝刈り機が壊れて・・・」って泣き落としでもいい
723名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:21:59.39 ID:EyqXNDI20
こっちからの要請はいかがなものかというのは同意だが、
タジクが要求受け入れたことはそれ程意外ではないな。

事実上敗退が既に決まっているんだから、(アジアでは)
強豪国のデータをクリアにとっておくことは自国育成の
参考としても今後の対戦対策立てるのにも有効だし。

むしろ伸び放題荒れ放題ピッチでお互いグダグダの試合
したってゲームが荒れる・ケガする確率高める・参考に
ならないだけでタジクにとっても何の益もないし。

意地と実を天秤にかけて実をとったって感じ
724名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:22:12.28 ID:ZaOxMAx30
ワッキー最低だな
見損なったわ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:23:15.93 ID:0KuUqFNjO
そんな文句言ってるのはチョンかアホ。

ごく一部のな
726名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:23:25.18 ID:UqcgmnvS0
外務省の資料見たら予想どおり日本から相当タジキスタンに援助してるわ。
大事にするわけだ。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:24:14.98 ID:vv9aGCtoO
ワッキーのスレと聞いて
728名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:24:23.72 ID:/G2NmlP40
どうせW杯には出場できないから
タジキスタンの好感度を上げたほうが得策との判断だなw
729名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:24:58.43 ID:rrCzPKIc0
新聞各社にはちょん新聞編集部丸ごとが紛れ込んでるしね。
730名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:25:06.01 ID:6oVnJEh60
「アウェーの洗礼ガンガンしちゃって下さい」

ぐらい言えなかったのかよ。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:25:45.24 ID:SwmsHm1Y0
タジキスたん達にいいサッカーを見せよう
732名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:25:58.48 ID:KVhdr4970
日本人のこういうところってあんまり外国から理解されないと思う
こんな報道伝わったら相手は絶対「どっちなんだよ」って思うだろ
相手の好意を素直に受け取ってありがとうって気持ちよく言ったほうが
相手に伝わることが多いと思うしいい関係築けるよ
これをきっかけにタジキスタンといい関係築けるようにすればいいじゃないか
733名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:26:08.90 ID:XkQqJUQQ0
タジクの気持ちはありがたいが
正々堂々と戦わないとダメだろ
ワイロで買収したかのように思われかねない行為は
スポーツの健全性を保つためにもしてはならないよ
やっぱり
734名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:26:11.03 ID:GOsP0Qcz0
>>307
朝鮮戦争がなければ高度経済成長もなかったわけだが
735名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:26:34.15 ID:UqcgmnvS0
最近の代表戦は大量に点をとる大味の試合でいい。
勝てば盛り上がるんだよな。視聴者が対戦相手の強さなんか気にしない。
736名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:26:47.62 ID:0SCqx0x20
泣ける…
タジキスタンに芝刈り代として3億ぐらい、それと芝刈り機とか芝刈り機を動かすための電力供給車とか
芝刈り援助をしなきゃだぜ
最近空母つくったり宇宙ステーション計画ぶちまかしたりしてるあの国へのODA削れば
余裕で捻出出来るべ
737名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:27:09.74 ID:Tfcoo4HN0
タジキなんてぜんぜん隣国じゃねえし
あんまり気を使う必要ないね
ぶっちゃけ、とるに足らない小国だし
日本はもっと気遣いする隣国がたくさんあるだろ?
738名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:27:10.27 ID:YAaEhNda0
よし、J2にタジキスタンを昇格させようか


移動で死ぬな
739名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:27:35.37 ID:pG0KgDGE0
朝鮮人とはえらい違いだ
740名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:27:54.60 ID:SwmsHm1Y0
こういう国民性の人達は、自然に良質のものを見たいという願望があるんじゃないか。
741名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:28:04.42 ID:JxLUCZXB0
>>706
02でイングランドサポと話したけど
自分らが歓迎されるのが夢のようだって言ってたな
イングランドサポ=いつでもどこでも嫌われ者 だから
なのに日本だと、お外でビールかっ食らってても警察に怒られないし
成績以外は最高の大会って言ってたww
742名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:28:13.91 ID:v2HlEPOf0
これはタジキスタンのサッカーかもしくは国自体が国際経験に浅くてスレてないからだろ
経験を積んでくれば当然そう簡単に相手に有利な条件なんて飲まなくなる
743名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:28:19.89 ID:uFmzAE/J0
まとめると
「ワッキー最悪」
「隣に引っ越してきたらいいのに」
て事だな
744名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:29:33.49 ID:YAaEhNda0
>>737
そっちはもう気疲れしてイヤだ

地球から出て行って欲しいレベル
745 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:30:39.13 ID:nv/8umc20
※一部糞チョンのやっかみも入ってます。
746名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:31:09.74 ID:JBxDxw3n0
北や南のように金銭要求しないだけましだな。
747名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:31:16.36 ID:09BIf0L80
どうだい?オマエら
随分とタジキスタンに詳しくなっただろ、一週間前には全く知らない国だったのに
これが真の外交というもんなんだよ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:31:26.70 ID:OTNmxi780
パス回し速くなるんだからいいんじゃないのか
749名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:31:33.20 ID:74ub7FNK0
では
最強の日本を国民の目に見せつけてあげよう
750名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:31:38.64 ID:7zaIbUpT0
>>723
いつもアウェーの対戦国には、ダメ元でいつも要求してそうだけど
国際試合なんだから標準にしてくれは、正当な要求じゃないのか
751名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:31:46.55 ID:Dc7L9yG0O
日本選手を恐縮させて隙を狙う高度な心理戦、かも。
752名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:31:47.51 ID:J65D2av/O
日本人は民度低すぎの隣国に囲まれて
感覚が麻痺してる

753名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:32:07.07 ID:V2DBL918O
>>719
オバケの救急車付きの芝刈機かwww
754名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:32:12.28 ID:8OD9ibb00
これはタジクの為にも良いことじゃん
少なくとも彼らも上を目指してやっている
だったらハードソフト両面、問題あるところはどんどん改善して
世界レベルに近づけるべきだし
決してマイナスなことではない
755名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:33:09.83 ID:/s2OoHmBO
【韓国戦重傷者リスト 】

三浦知良 尾てい骨骨折 全治6ヶ月
城彰二   前歯4本破折
中村北斗 右ひざ前十字靱帯損傷 全治6ヶ月 
中村憲剛 下顎骨骨折 全治6〜8週間 (ACL)
大久保嘉人 左ひざ靱帯損傷 全治6週間   
駒野友一 右上腕部骨折 全治3ヶ月    
香川真司 右第5中足骨骨折 全治6ヶ月
熊谷紗希 頭部裂傷流血
キムボギョン 顔面骨折全治2ヶ月


2010
・2月 韓国戦 東ア 大久保靭帯損傷
・5月 韓国戦(H)
・10月 韓国戦(A)駒野骨折
2011
・1月 韓国戦(N)香川骨折
・6月 韓国戦(H)なでしこ熊谷頭部裂傷流血
・8月 韓国戦(H)
・9月 全北現代戦(A)キムボギョン顔面骨折(ACL)


以下予定

2012
・?月 韓国戦 東アジア選手権 ザック倒れる→川淵嘘泣→岡田就任


かわぶ 古河−早稲田−子が電○
おから 古河−早稲田−子が電○

↑ココポイント
756名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:33:33.68 ID:tQDCJADlI
タジキスタンが日本の要求を呑んだのは不可解ではなく合理的。
まず日本に勝つのも予選を突破するのも無理なんだから、
今回は日本に実力を存分に発揮してもらって選手が世界の実力を学べる機会にした方がいい。
こういう次を見据えた姿勢なら、タジキスタンは強くなると思う。


757名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:34:00.82 ID:GdjIIBcU0
>>740
礼儀としてアジア王者のサッカーを見せるべきだよな。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:34:01.52 ID:yXeMopAJO
タジキスタンがいいよと言ってるなら、まったく問題ない話だわな。
甘えすぎとか、ゆとりにもほどかある。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:34:07.18 ID:msZI3Oi90
お礼に最高の絶望を与えよう
760名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:34:50.42 ID:BdUzePdy0
タジキスもいいが ベトナムもよかったよ
発展途上国がフェアに頑張っている姿は坂の上の雲
だけどあんまり格下の相手とやる試合はみたくない
強豪に挑んでいく姿のほうが好きだ
761名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:34:59.26 ID:FvAzgIzS0
タジキスタンは筋が通った良い国なんだな。
タジキスタンの事はあまり知らないけれど
素直にイメージあがるね。
762名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:35:21.79 ID:F8fGVnF20
アウェイでは下剤食わされるくらい経験しとけ
763名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:35:43.76 ID:iwXHy+W00
日本がホストなら相手の要求受け入れるだろ
日本のサカ豚は内弁慶のクズだ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:37:08.98 ID:eJ6i4lAI0
>「隣に引っ越してきたらいいのに」

これに反対する奴は日本人じゃねーだろw
765 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:37:30.64 ID:nv/8umc20
>>738
逆にアルビレックス新潟にシンガポール支部に次いでダジキスタン支部を創ってもらおう
766名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:37:55.61 ID:YAaEhNda0
>>763
短小包茎は黙ってような
767名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:37:58.80 ID:RSKsjGdS0
維持費込みでピッチを1面贈呈しようよ。
スタンドまでは難しいけど、「良いサッカー」をできる環境を。
日本に良くしてくれる所には、日本も何かお返しを。
768名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:38:34.75 ID:LVARhKMO0
タジク上げ韓国下げのネトウヨマジで気持ち悪い
死んでくれねーかな
769名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:38:48.56 ID:KKkSKtNY0
>>726
日本が援助してる国は大抵親日だからな
イラクで日本人がタクシーに乗ったとき運ちゃんが「いつも援助してくれる日本人からは運賃なんて受け取れない」と言われるほど感謝されてる
例外は韓国と中国ぐらいなもんだ
770名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:38:59.74 ID:2ZrPzZINP
試合前にはアウェーの洗礼とスポ新に書かれるんだろ
771名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:38:59.68 ID:SD1XN2890
ホッチキスの弾ばら撒くのからすると拍子抜けだもんな
772名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:39:29.27 ID:jJ94NH/30
こうやって調子こいて負けたらボロクソに叩くんだろ?
甘えんなとか何様だコラ
773名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:39:37.42 ID:7/NMLe9T0
>>767
そこまでする義理はない
ボールやスパイクでも送ってやればいい
774名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:40:08.85 ID:jU0x/YMJ0
お礼に全力でプレーして見せてあげればいい。向こうもそれを望んでいるから
要望を聞いてくれた。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:40:14.70 ID:YAaEhNda0
>>773
ツンデレめ
776名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:41:07.17 ID:jU0x/YMJ0
ホチキスの針を練習ピッチにばらまいてくれる国と
何と言う大きな違いだろう。
777名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:41:34.31 ID:ONSRvOc9O
戦後教育恐ろしい
778名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:42:24.41 ID:8OcLuepj0
タジキスたんも完全体の日本と戦いたいんだろう

これは強くなるフラグ
779名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:42:42.40 ID:SwmsHm1Y0
>>757
タジキスたん国民はそれを待ってると思うよね。
780名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:42:54.40 ID:NVeW2Nji0
昔北朝鮮でやったときは人工芝だったけど
今はどうなんだろうな
781名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:43:23.06 ID:ugCPpn1+O
タジタジだな
782名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:43:25.46 ID:0SCqx0x20
タジクの監督さん、お顔の雰囲気がちょっとエリツィン系だったからとんでもない策士かと思った
けど実際はいい人過ぎて腰抜かすレベルだったねえ
また日本に来て欲しいなり
783名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:43:37.36 ID:FwVlePnMP
タジキスタンでやるグランドに刈る芝あるの?

監督が芝ボロボロって言ってたような気がするが
784名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:44:03.14 ID:ghGh6T3R0
>>741
まあ、確かにフーリガンはどこでも問題起こしていたし、イングランド
サポ自体がそういう目で見られがちだったよね。
でも日本人は伝統的にイングランドのサッカー好き多いし、
人間優しくされると自分もその期待に応えようとするもんで、
JAPAN 2002のマナーが総じてよかったのは、>>706の記事にも
あるように、そういうことだったんだと思うよね。
785名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:45:16.12 ID:JymS6uVJ0
八百長れべる
786名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:47:33.45 ID:SD1XN2890
芝自体がなさそうなイメージだったけど
ちゃんとしたスタジアムの写真あったよ
そこでやるのか知らんがw
787名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:48:09.42 ID:YAaEhNda0
>>784
でも、報道に踊らされて商店街はシャッター閉めてたりしたどなw
途中から、あれ?大丈夫じゃね?ってかんじだったわ

最初からフーリガンは入国も出国も出来ないって何度も言ってるのに
報道がいつまでも煽ってたのにはスゴい違和感あったわ
788名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:49:05.61 ID:PbmttFb50
タジキスタンなんて日本代表&サポが落とすお金がどれだけ貴重か
そりゃ少々の無茶も聞くわ
789名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:51:32.08 ID:/D1oGwrB0
サポってどこでも熱心に行ってるの見るけど
ここもそうだけど北とかどうすんだろな
790名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:52:32.32 ID:JqSMbNCs0
ID:WykWU/5o0

こいつ、姦酷人と厨獄人のハーフwww
791名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:52:41.24 ID:TbVv0uqn0
試合は俺らが勝ったけどタジくんにとっては外交的勝利に近いな
792名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:53:44.14 ID:BJnOPbLI0
>>789
基本的に行けないんじゃないのかな
日本は国交がないから日本でビザを取ることが出来ないし
793名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:56:17.14 ID:H8LbEpc4i
次戦も前半で大差つくようなら3-4-3試すのかな
794名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:56:33.20 ID:lGFqc3/z0
亀田ボクシング一歩手前だな。
795名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:56:39.41 ID:0nVftlEw0
ジャップはほんとずうずうしいな
796名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:58:34.27 ID:PbmttFb50
>>706
この裏でもう一方の国では八百チョンが暗躍(?)し史上最低クラスの試合を連発していたww
797名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:58:49.13 ID:Cqj2AsJQ0
ラフモン大統領の長期政権によって、ロシアや中国、米国との関係強化が行われ、日本を含む各国の手厚い支援や国連活動によって、21世紀に入ってからは年10パーセントの高成長率を維持しているようである。
和平後のマクロ経済成長は順調で負債も順調に返済していたが、2006年に【中国が道路建設支援を目玉に大規模な借款を行った】ために、タジキスタンのマクロ経済指標の状況はアフリカ諸国並みであり、将来にわたる世界不況に対する不安が残っている。

2011年1月12日、タジキスタン下院は、中国との国境画定条約を批准し、パミール高原の約1000平方キロメートルが中国に割譲されることになった
798名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:59:09.93 ID:xjNyiXKoi
こんな国が隣国ならもっとアコギに
併合してただろう侵略国日本なら
799名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:59:23.17 ID:v5nGj7fR0
>>7
昔の道端ジェシカや大昔の土屋アンナみたいな可愛い娘が多いぞ。
言語的にはイラン人や一部のアフガニスタン人の仲間で
(反タリバンの北部同盟はマスード将軍などのトライリンガルが多いタジク人が架け橋となり運営の主体だった)、
民族的には古代中央アジアのオアシス都市で交易や文芸/学問に大活躍したソグド人やバクトリア人の末裔である。
半島人などとはまるで次元の違う由緒正しい民族集団だよ。
800名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:00:30.54 ID:WvMxDrWq0
畏敬の念。
801名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:01:00.51 ID:xjNyiXKoi
雑種民族日本がなんか言ってるぞ
802名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:01:28.29 ID:QXL87dH90
言ってみるもんだなw
803名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:03:14.15 ID:EyqXNDI20
>>798
お前は半島併合に至る過程を知らんのか情弱
お前らの大好きな仇敵・伊藤博文についてもっと
勉強しろ
804名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:03:34.72 ID:XI7NH2qq0
お礼に女子更衣室おごってやるよ
805名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:03:38.13 ID:snoJoRp80
カザフのときみたいに固くて凸凹そんな想定してるけどどうなんかな
806名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:03:39.00 ID:l/NBdxSp0
>>175
他スレにすでにあったような
そっと静かに置いてあったから誰も突っ込まなかったみたいだ
807名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:03:39.47 ID:KNmkWHrM0
タジクに甘えんなにちょっとワラタw
808名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:03:41.51 ID:LVARhKMO0
日程・移動的なこと考えるとタジク戦はB代表的なやつらで十分だろ
次は北でアウェーなんだし

ベストメンバーで行かなきゃ行けない礼儀・義理なんてないよ
809名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:04:10.17 ID:HMXorZNd0
藤田一郎さんのおかげやな
810名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:04:56.10 ID:q2+un5hj0
アメリカロシア以外には強気な我が国
811名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:05:58.21 ID:X6pfxmf6O
>>792
普通に観光で行けるよ
812名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:06:10.16 ID:oXGedjph0
これで試合当日、芝の長さが5cmくらいあったら面白いんだけどな。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:06:31.59 ID:Cqj2AsJQ0
>>798
こういう国ならそもそも併合する必要がないだろ
朝鮮併合の主な理由は何だと思ってるんだ
814名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:06:34.05 ID:L81PyoK70
言うだけ言ってみただけじゃないの。協会もまさか通るとは思わなかっただろう
815名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:06:47.68 ID:kZmf+0vl0
タジキスタンさん民度レベル高すぎだろw
マジでこの国が隣ならどれだけよかったか。
そうなれば仲悪くなるのかもしれんだろうが
地球レベルでどこの国からも嫌われてるチョンと比べたら
はるかにまともなのは確実。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:06:50.04 ID:uFmzAE/J0
>>806
勿体ないな
817名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:07:00.25 ID:vGwkW7BB0
実際に刈るかは分からんだろ
818名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:07:53.78 ID:8lCpQh8R0
タジクからワッキーにオファーが入る
819名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:08:10.47 ID:zZaQxvFG0
北朝鮮の選手はな、国はあれだが一応人間味を感じる時がある
実際プレーはクリーンだし情熱もある。
一方、南朝鮮はケモノ。ほんと嫌な感じしかしない。
当然プレーも汚いし見ててイライラする。死んで欲しい民族No1
なんで同じ朝鮮人なのにこうも違うのか。
北は民主主義に仮になって金一族が消えたらまともな国になると思う。
あと、同じ民族でも北はフツメンも多いが南はブサメンキムチ奇形エラ張りウンコ顔しかいない
820名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:08:18.75 ID:It0rzLQvO
>>31
先輩に行け!って言われて
マラドーナに後ろから足狙ったカニ挟みして、アルゼンチン代表に囲まれて
謝らされてたよ(都並)
821名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:08:41.93 ID:l/NBdxSp0
>>816
792 :2011/10/11(火) 23:48:19.65 ID:qiL+2i9X0
           //: : :/:/: : : : :.r‐、: : : : : : : : : : : \  ,....,
        /: /: : :/:/://: : : \\   ,へ―、: : : Y  ) ̄ ̄ ` 、
        / /: : :/: :/: :/ イ: : : : ::::::/:\\r' / )\>‐、 Y⌒ j ̄::::.\: :\
        |イ: : :/: :/: :/./_|:i: : : :::::/: : : :\ r' 〈`ー'  `ヽー'ー--、:::::\: :\
        l |: : :|: : |: /l/ | ir―――――' \  ̄ ̄ヽ、 \__  \:::: : : :ト|
        ヽ: :|ハ lVr孑ヽハ ̄l丁 T¬テ=ー..., __    }  }   ),ヘ: :j
         ヽ|: : :.| イ-' ト  ヽ;リ  |: / |:.:j|: : :j: :. :|__`j^ヽノ__ノヘ  '"  レ'
             /:.:.:.:l 弋ノ     r≠=、/ノ ノ__/:.:/: :l\_/  l_人
.           /: : : :j   ノ      {/ー' λ   /__/!:.:|: :|: :|<_ ノ\__〉
         /: :. : :ハ  〈       弋 ノノ   ⌒j : :|: :|: :|: <__l リ ヽ X
          /: : : : : : ヽ  、 _,    ̄   ┘ノ/:.:|: :|: :|: : | .l^^^´ ヽ
.        /:.:.:.: : : : :|:.:lヽ、       ,.. イ ̄:/ /: : |: :|: :|: : | l     ヽ
.         /:. :. :. :. :. :.|.:.|: : :ーr― '' ´  /: : :/::/: :.:.:|: :|: :|: : |  ',      ',
       /: :.:./ ̄ ̄|: :|、__|_|       !\/::/-―‐-、!:.:|: : |  ',      ',
.      /: : :/     | |//      // /       ヽ: : :!   l     ',
     /:.:./l |     ,|: :|/ヽ  ,-―//l:.|        \!   |      ',
.    /: :./ | |    / |: /      / / ノ:ノ           ` 、_l      ',
   /.,/ ヽl  | / レ'      / / /              ヽ      ',
   '"´     ヽ ∨ /     / /      / ̄ ,-‐、       \     l
           | / /      /   {    /   /: |: |:j\            ノ
タジキスたん
822名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:08:44.41 ID:Tfcoo4HN0
8-0のスコアが逆に日本ザコっぷりを表してる
ブラジル、スペインあたりなら3-0で流すからな
823名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:09:18.10 ID:x6PJlndD0
>>1
ワッキーに芝を刈りに行かせろ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:09:20.01 ID:zZaQxvFG0
>>822
杉山サンお疲れ様です!
825名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:09:50.84 ID:lcq8U10SO
>>822
ニワカ乙
826名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:10:00.01 ID:BJnOPbLI0
>>811
ビザってどうすんの?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:10:02.62 ID:sPOaPO0M0
>>50
隣が基地外だから他が良く見えるってのもある
828名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:10:24.72 ID:oXGedjph0
>>822
んなわきゃねーだろ。
得失点差で決まるかもしれないのに。
829名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:10:33.37 ID:l/NBdxSp0
>>821
これ作ったの俺じゃないからね
830名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:10:33.47 ID:DxIddccI0
>>1読んでお礼に僕の顔をあげよう・・・とでも書こうと思ったら結局チョンが暴れてるのか。
どうせ日本が諸外国に丁重に扱われるのがイヤってことなんだろうな。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:10:52.62 ID:J65D2av/O
>>815
そりゃそうだろうね
韓国なんか去年のBBCの調査で 南アフリカン以下の評価だったし

朝鮮人は神の失敗作
832名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:10:58.83 ID:xjNyiXKoi
ロシアが攻めてくる攻めてくるって
国民を煽り騙して朝鮮を武力で侵略
したんだよ
833名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:11:02.85 ID:KOLtnz+l0
隣の国にも強く言えよ。スネ夫みたいな真似しないで
834名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:11:06.17 ID:peb6pO8E0
>>54
ブータンと言う国があってだな・・・・
見返りを求めている国ばかりじゃないんだよ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:11:49.10 ID:2kshtrPG0
地に近い形でかえって変な弾み方転がり方しなきゃいいがw
836名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:11:52.07 ID:7gvMB30i0
>>822 

        ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



            ,---γ''''''''-、、
          /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
         / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
       /(( (イノノ从 ヾミミミヽミミミ::::::::::ミ      ボコッ!
      _/ノノ从ノ  ノリ  从ヽミヽミミミミ:リ从 /  
    .__ `',::rノノ -=・     =・ゝ ;ミミミイ/ ̄/
      \ |:、ミl    ;;       ノミ/ rへ,ノ     正解じゃない!
 __>-へ |::从   (、_、 )    ;;;|ミ::|ノ  :.\_  弱いものは徹底的に叩かないとダメなんだよね
      .:/从ミlミ   ___ _    ノ;;;从rーヘ_
    .__  / .: ミlミ:::゚ ー===-' o. /;;ノミミリ /:.\
   _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
           .::┘    :│

837名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:12:23.34 ID:eMRk64XD0
日本がボコった国は後々強くなる法則
838名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:12:37.66 ID:ZaOxMAx30
お礼にワッキー連れてったるわ
サッカーもうまいから相手にしたってよ
839名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:12:47.10 ID:w5+TLqTxO
>>822
ワールドカップ予選でそれはない
840名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:12:58.07 ID:zZaQxvFG0
>>837
インドはいつになったら強くなるんですか!><
841名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:13:32.22 ID:O8nalP3L0
つーか安全面の確保とかの要求はすべきだろうけど
これはやりすぎだろ
つーか悪環境で試合する方が経験になるし
842名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:14:23.48 ID:9Ol7+9fl0
>>834
ピッチの芝を近所の牛が食べにきてたなw
一緒に予選戦えるほど強くなって欲しい
843名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:14:48.43 ID:2q759VHeP
下が硬くてボコボコだから、逆に短くすると足首がクネとかなっちゃったりして
844名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:14:54.93 ID:rXU7eP5A0
ついでに水撒くように要請したら水溜まりだらけになったりしてなw
845名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:15:04.84 ID:pMTeGTn7O
>>519,810
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
846名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:15:17.51 ID:IVd2cgwp0
>>841
怪我したらどうすんだよ
ウズベキスタン戦でスリップしまくりだったろーが
自分のちんけなプライドのために無責任なこと言うなよ
847名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:15:52.54 ID:uFmzAE/J0
>>829
萌え〜
848名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:17:30.00 ID:2q759VHeP
何はともあれ、仲よくした方が選挙の時に有利だから
仲間を増やそう
849名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:17:32.60 ID:bbm82kSZ0
>>841
ニワカしねよゴミ
850名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:17:49.67 ID:GdjIIBcU0
>>846
一回芝ボーボーなとこでサッカーやってみろってんだよなw
851名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:18:16.05 ID:Y9xmESJYO
甘えんなってw
トップクラスの国が相手だと絶対言わないくせに!
冷めるわ。
852名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:18:36.44 ID:Sfsk6VGh0
日本はこういう国と交流を深めればいい。
Jリーグの育成枠とか作って、こういう国から選手も呼ぶべき。
853名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:21:34.82 ID:PYOQyilf0
タジキスタンと交流しようぜ
854名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:22:20.50 ID:t2sioI5Y0
おまえらすっかり懐柔されてんじゃねえかw
855名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:22:22.01 ID:lwe3UCGZO
絶対そのままの方が日本の為になるだろ!
と同じでタジキスタンにとっては悪条件で戦う事が国の成長の為になるって監督が言ってんだからいいんじゃね?

日本代表は期待通り手加減抜きで思いっきりぶちのめしてタジキスタンに良い経験させるべき。
856名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:22:26.05 ID:EyqXNDI20
>>832
何その単純回路
近代化した日本が好き好んで資源も経済も文明も無い当時の
乞食半島をわざわざ併合するわけないだろ
どんだけ半島過大評価してんだよw


857名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:22:37.92 ID:gAa2QdX+0
タジキスたん いい人すぎるだろ(´・ω・`)
協会は費用バックアップしてやれよ
858名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:23:18.62 ID:uFmzAE/J0
田路鱚丹
859名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:24:46.17 ID:GdjIIBcU0
Jに若いの2〜3人呼んで数年揉まれてタジクからすれば安くない給料もらってな。
願わくばその選手達が母国でサッカー環境の向上に勤しんでくれれば言うことねぇわな。
860名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:26:13.02 ID:7AD/obJV0
なんかゴメンね…
861名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:28:54.40 ID:2q759VHeP
http://g.co/maps/vjvsm

一応、芝があるからいいじゃんw
862名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:30:10.00 ID:eJ6i4lAI0
>>819
お前の脳みそは鶏並だな
遠藤蹴ってレッド食らった事や、過去のW杯で審判に殴りかかって出停食らったのもう忘れたのかよ

大体北のサッカーはクリーンなんじゃなくて、ボディコンタクトを避けてパスをつなぐスタイルなだけ
お前はサッカー見る目すらない
863名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:32:37.65 ID:6RCC5aTX0
やっぱサッカーはこういうの含めて楽しいな
864名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:33:46.67 ID:SMkrdAi90
糞屍那畜工作員が話題逸らしに必死なんだけど、

そういうとこを恥じるべきなんじゃないかな?
865名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:34:56.73 ID:xcnZLpTdP
こんな人のいいタジキスタンに旅行いってみたいが、
ヤフートラブルで調べてもパックがでてこない・・・
866名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:35:33.96 ID:US7BqSweO
これがかの国なら、

「タジクは世界一流のプレーヤー達と試合ができるんだから、要求に応じるのは当然」
「またチンチンにしてやんぜ キャハハ!!」
「わが国の歴史書によると、7000年前は我が国の領土だった」
「選手が怪我したら謝罪と賠償ニダ」
867名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:36:04.97 ID:nogOrTCj0
タジキスタンに惚れた
868名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:36:15.90 ID:Cpummpub0
これ酷過ぎだろww なんでそんな要求するんだアホなのかwww
869名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:37:01.29 ID:6BBLv50W0
タジキスタンの監督確かドイツ人だよね?
870名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:37:57.22 ID:XDaDQo9D0
タジギスたん(*´д`*) ハァハァ
871名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:38:06.94 ID:Tfcoo4HN0
タジキみたいなザコと試合するだけ無駄
逆に調子狂うわ
872名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:38:38.12 ID:LVARhKMO0
見てるだけでよかった サッカー今野の話

 (DFとしては)見てるだけでよかった。ハーフナーが決めて、相手はがくっときたと思う。
873名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:39:22.71 ID:hCtANf9TP
ID:Tfcoo4HN0
874名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:40:32.34 ID:mTWG0B4+0
>>850
ウズベキスタンではボーボーな上、ピッチにタンポポが咲いていましたがそれでも不満?
875名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:41:05.83 ID:mXGorFvEI
ベトナム、タジキスタン、インドネシア、タイ
みたいな親切な国の選手こそJリーグに来て欲しい。
韓国、オーストラリアは、もういいわ。
876名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:41:06.32 ID:1QULPUWqO
適当に了承したがタジクに行ってみたら芝ボーボーなんだろ(笑)
877名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:41:45.20 ID:OrJZrGr90
バーレーンの代わりに
定期的に試合して鍛えてあげればいいじゃん。
878名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:42:17.70 ID:BJnOPbLI0
>>873
そいつはマイクのスレで絶対に日本人とは認めないとか言って粘着してたやつだw
879名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:43:04.91 ID:/rGxYjb50
強要した訳でもあるまい。
こっちも昼間開催をのんでるわけだし。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:44:22.85 ID:XkQqJUQQ0
>>760
ベトナムはすごく親日だからね
俺ベトナムに旅行したとき最高だったよ
食べ物は美味いしアオザイ着たかわいい子も結構いるし
歴史的にも日本との繋がりは深いからね
バイクのことはベトナムで『ホンダ』
881名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:45:30.24 ID:Tfcoo4HN0
白人のケツ穴舐めというか弱すぎるw
これも大戦でフルボッコされたコンプレックスなのかね?
882名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:50:44.18 ID:0jvWDmH60
タジキスちゃん
883名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:51:23.80 ID:ZaOxMAx30
ウズベキスたんのビッチはボーボー
まゆげ繋がってるぐらいだしな
884名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:52:27.69 ID:T/jfOLbiO
芝が生えてればいいけどね
885名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:57:07.13 ID:lwe3UCGZO
>>880
マジで?在学中に行きたいなぁ
ベトナムって英語通じる?
886名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:00:10.74 ID:ye5NBYl10
ホルホルくんにもアンチくんにも再度念押ししときたいんだが…



この前圧勝したからって、また勝てる保証なんかありませんからね。
そりゃまあ多分勝つとは信じてるけど。
日本勝利を大前提で語っちゃってる向きは要注意ですよ。
887名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:02:49.00 ID:sQAaztGr0
日本の造園家を派遣するぐらいしても良いと思うぞ
888名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:04:26.61 ID:PbmttFb50
>>885
主要な所では日本語の看板とかあるし、日本語がある程度分かる店員がいる店もある
片言英語で十分
889名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:05:24.70 ID:/D6coUWo0
芝の長さは世界共通にしろ
選手に高額な金やるより競技場を安定させろ
890名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:06:31.41 ID:n79PBEpi0
タジキスタンの事がどんどん好きになっていく・・・・
891名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:10:27.41 ID:WtVbzBOU0
なんという腰の低さ
タジキスタン人の方、これからも仲良くしてください
良い関係を築いていきましょう
892名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:11:23.74 ID:xcnZLpTdP
>>885
仲いいどころか守りも一緒にやりましょうっていっている
【日越】日本とベトナム、航空防衛協力の強化で合意[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316525656/
893名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:11:35.30 ID:x6PJlndD0
ウズベクの時も、芝ボーボーでタンポポまで生えてたから芝刈り要求したじゃん
タジキスタンもそれに近いんだろう
今回はそれを事前に言っただけでは
894名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:13:44.88 ID:Za26RIy+0
駄目もとでこれくらい要求するの当たり前だろ
まぁでも協会もOK出てびっくりしたんじゃね?
895名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:15:04.81 ID:Fwlgd4p10
現地で子供達にサッカー教室やってやれよ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:18:52.37 ID:KOLtnz+l0
謙虚な国に対して上からの態度で、抗議を出すべき時に何もしない
協会が腹立つ。
897名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:21:46.83 ID:ecYnIQn/0
(´・ω・`)「がんばって芝刈りしたら土になっちゃった…」
(´;ω;`)「どうしよう…」

たぶんこういうドジっこタイプ
898名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:22:01.29 ID:jUIu883hO
要望はいつも出してる
相手が受け入れるかどうかだ
899名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:31:41.81 ID:ifx/0JyqO
ちょっとタジキスタン行ってくるわ
900名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:33:43.58 ID:qd8pyhd10
>>897
あらやだかわいい
901名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:34:02.07 ID:AVFjejKZ0
>>891
先ずは国交樹立ですな。
902名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:35:59.16 ID:aHF5trEt0
タジキスタン監督って「うちのホームならこんなに環境良くないし、地の利があるからもっといい勝負できるぞ!」
みたいに言ってなかった?
903名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:36:33.47 ID:xcnZLpTdP
904名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:40:41.92 ID:ecYnIQn/0
>>902
全然そんな強気じゃないよ

ひとつ言えるのはドゥシャンベのスタジアムのピッチは日本と違って非常に条件が悪い。
このような素晴らしいピッチに慣れていると、ボールも速いし足元も安定しているということで、
より確実なプレーができると思う。ピッチ条件が変わることで、どうなるか。
そこにわれわれも多少は期待してるが、タジキスタンと日本は残念ながら同じレベルではない。
いくらピッチ条件が悪いからといって、その差が急に縮まるとは思わない。これは冷静な判断だ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201110120002-spnavi.html
905名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:41:49.59 ID:GdjIIBcU0
>>897
萌えさすなw
906名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:42:31.54 ID:PbmttFb50
>>897
そして一生懸命芝を植えなおすタジキスたん・・・萌え
907名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:05:49.72 ID:hCtANf9TP
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <ピッチ条件が変わることで、どうなるか
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \ 




           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   試合会場の芝を短くするよう異例の要請を行ったところ、これが了承された
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |


908名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:22:40.46 ID:7QAUoEsP0
タジキが隣国だったら良かったとか頭大丈夫か?
韓国がどれだけ日本発展に貢献してくれたか忘れたか?
日本に援助したために世界の覇権を握ろうとしていた偉大な韓国がどれだけ経済が停滞したことか
909名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:39:11.10 ID:hCtANf9TP
というかどの国も隣国とは少なからず問題を抱えてる
タジクがもし日本の隣だったら今みたいな印象は持ってないと思う
910名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:41:31.37 ID:07glEZmg0
謙虚な国というか、自信がないのか。
911名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:59:40.77 ID:c1NMKb1X0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカーW杯予選】日本代表の“芝刈り”要求にタジキスタンが了承も「なんだか申し訳ない」「やりすぎだろ」「タジクに甘えんな」の声

キーワード:ワッキー
検索方法:正規表現

抽出レス数:16
912名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:03:35.29 ID:4GlIJhEH0
たたく奴の気が知れない
お人好し日本人というかただの馬鹿
913名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:14:37.09 ID:CzYLwSBy0
「やりすぎ」の根拠ぐらい教えてくれよ、協会さんよぉ
914名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:17:10.60 ID:1W1ANZ4h0
芝があるのか不安
915名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:18:36.91 ID:6iO/eMlHO
>>908
市ね
916名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:19:20.94 ID:9qizklBp0
>>908

60年前に日本から独立してやっと歴史上初めて独立国になった国が何を

917名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:20:41.37 ID:kf+k2BFp0
1−0にしてあげて><
918名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:25:10.21 ID:GdjIIBcU0
>>917
相手が「勉強したい」って言ってんのに手抜いて喜ぶと思ってんの?
919名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:26:26.64 ID:eky0T4bG0
関係ないODA引っ張ってきて、ODAと引き換えの要求だって騒がれないといいね
920名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:29:01.03 ID:dup1lgrAO
タジクなんでこんなに謙虚なんだよw
921名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:31:26.79 ID:aLvXUKva0
特亜が異常なだけだろwwww感覚が来るってるぞお前等
922名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:31:48.32 ID:MjXunBcMO
>>920
単純にサッカー熱があまりないだけじゃないの
923名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:33:54.18 ID:aLvXUKva0
ウズベク迎えた時は満員だったぜ
924名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:36:49.44 ID:379b4g7J0
向こうは、宿泊施設も
快適なホテルに慣れてる日本代表選手を泊まらせるのに
十分な衛生環境やホテルがなくて申し訳ないと
肩身狭くしてそうな感じだな

遠藤をはじめもう皆慣れてるからそこまで気にするなよ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:38:27.87 ID:bE0c7Ntk0
日本戦以外はタジキスたんを応援するお!
926名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:41:22.21 ID:4s4CZtujO
>>908
あまりにもひどい捏造だから、いつの時代のことかさえわからんwww
927名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:42:33.35 ID:GdjIIBcU0
いつの時代というか、どこの並列世界というか
928名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:51:22.96 ID:uFmzAE/J0
タジキスタン民族衣装を着たまつ毛と眉毛の濃いカワイコチャンを書いてくれ
929名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:51:56.75 ID:HVwryRZ8P
タジクの謙虚さには頭が下がる
930名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:52:51.49 ID:0kgrL6MC0
綺麗な芝とピッチを日本がプレゼントしてやれ
931名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:54:56.61 ID:QdYzuOxI0
つーかあんだけ大勝しといて要求するなよw
芝関係なく余裕勝ちだろうが
932名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:30.06 ID:B89jMoA8O
批判する奴はアホか?要望がありゃ要求するのは当然だろ
933名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:55.01 ID:sQxCrFwV0
せめてタジキスタンと定期的に親善試合やって
タジキスタンの強化に貢献してやれよ
そして韓国戦は止めろ
934名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:56:55.77 ID:DtzMhK7J0
>>931
勝負の世界はあま−ない
どう転ぶかわからん
935名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:58:28.32 ID:uFmzAE/J0
車の工事はタジキスタンに作りませう
936名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:59:25.39 ID:uFmzAE/J0
車の工場はタジキスタンに作りましょう○
937名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:59:51.93 ID:GdjIIBcU0
>>934
そのとーり。あまり考えたくはないが向こうの策かもしれんからな。
つまりどちらであろうと全力で戦うのがもっともシンプルで正解に近い。
938名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:35.35 ID:BwWSZk9S0
>>932
普通は要求聞かない
日本は幾ら渡したの?
八百長がお家芸の日本の犠牲になったタジキスタン代表可哀想だわ
939名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:04:22.80 ID:4s4CZtujO
>韓国がどれだけ日本発展に貢献してくれたか忘れたか?
>日本に援助したために世界の覇権を握ろうとしていた偉大な韓国がどれだけ経済が停滞したことか
>世界の覇権を握ろうとしていた偉大な韓国
が無ければ朝鮮戦争を皮肉っていることが推定できるが、「覇権」は有り得んだろwww

>>908はこれを見て真実の歴史を知るがいい!
http://photo.jijisama.org/dependency.html

940名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:05:43.34 ID:AsAOMEIE0
おまえらスルー検定不合格
再試験決定
941名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:08:29.05 ID:L1pkQUGc0
お礼にハーフナーマイクの種付権を与えよう。
942名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:17:22.26 ID:DOkZvJUQ0
FIFAが主催する世界大会の予選なのだから、芝の長さも世界基準に合わせましょう。
こういった極当たり前の要求が何でこんなに問題になるのかね。
サッカーに限らず。国際基準に合わせるというのはどの競技でも当たり前の事。
相手側にとっても、そういう環境で格上の相手と試合をすることが、今後のため
にもなると判断した。ただそれだけのことなのにね。
943名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:26:27.61 ID:pUlS3/cl0
謙虚な国は伸びて来ると思うよ。
ベトナムやマレーシアは結構謙虚。
支那、フィリピンは進歩せずずーっとバカサッカー
944名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:28:56.50 ID:IkAz0H8m0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな声は絶対に30歳以下のゆとりだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダなんて謙虚どころか主張しすぎでずっと強いし
日本は団塊以下のゆとりが消えないとだめだわ
論点や考えが同じ日本人として理解できないわ
945名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:32:28.08 ID:oAGq59Vm0
そもそも刈る程の芝あんのか
946名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:35:54.36 ID:03peMGiiO
タジキスタン側は電力の関係で14時か15時開催を希望ってどっかに載ってたけど…

まぁお互いに要求しあうのは良いんじゃね?
947名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:41:11.73 ID:o5zhGerO0
昔イギリスが同盟国に要求ばかりしてブチ切れた同盟国に旗艦沈められたからな
やりすぎるのもよくない
948名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:42:35.35 ID:EED8rGVd0
どっかのラフプレーやりまくってる国は
罰が当たったかのような低迷ぶりだから
汚いことはするもんじゃないね
タジキスタンはそのうちいいことあるよ
949名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:43:43.26 ID:8W30Fr+u0
やりやすようにタジキスタンとかウズベキにちゃんとした球場作ってやれ
FIFAが金だせ
950名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:46:09.38 ID:bNejJ2ST0
圧力かけんな、フェアにやれよ、恥ずかしい
951名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:48:31.94 ID:Uv9UuEMbO
どこまでジャップは卑怯な手を使ってくるの?
恥ずかしいとは思わないのかな?
952名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:48:36.98 ID:vhhetxd70
相手の土俵で戦ってボコボコにしてやるのが上位国のあるべき姿
953名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:50:10.43 ID:bNejJ2ST0
汚れてんな
経済力なんか関係ないから
フェアにやってほしい
954名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:50:31.43 ID:HduVrtjkO
>>944
オッサン、そんな文章書いてて恥ずかしくない?
955名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:51:12.76 ID:bNejJ2ST0
タジキスタン、胸をはれ
堂々とやればいいぞ
956名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:52:30.95 ID:Es6kt/kk0
この前の試合も酷かったよな
試合が決まってるのに、あれだけ恥をかかせるなんて
957名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:52:41.12 ID:ljE9SV5oO
3.5に刈ってくれ
958名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:55:12.43 ID:jUIu883hO
審判買収でワールドカップの汚点と言われた韓国みたいになっちゃうの(>_<)
959名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:55:15.64 ID:R7A4MKfx0
了承されたんだから別に良いじゃん
何をいってるんだか
960名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:58:44.25 ID:Es6kt/kk0
今までも裏でいろいろやってたんだろうな
961!ninja:2011/10/14(金) 19:58:57.21 ID:IhItFNQm0
タジキが謙虚で弱気なのをいいことに調子にのってんじゃねえよ小倉
北朝鮮に同じ事言えよ
962名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:00:08.36 ID:9WzHF9mh0
>>55
芝が長いと疲れやすいから筋肉系の故障が多いんでないかな。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:00:26.99 ID:7zaIbUpT0
>>961
北朝鮮に要求出そうにも、そもそも人工芝じゃないの?
964名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:01:10.74 ID:jUIu883hO
韓国みたいになるのは
絶対嫌だ(>_<)
965名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:01:30.35 ID:tvztRenT0
(´・ω・`)「悪いけど芝少し刈り込んでくれないかな」
(;´Д`)「は、はい!仰せの通りに!」
(´・ω・`)「何か悪いね、そっちのホームなのに」
(;´Д`)「とんでもない!その代わりと言っては何ですが、どうぞお手柔らかに・・・」
(´・ω・`)「うん、3点ぐらいならいいかな」
(;´Д`)「ははぁー!なんと寛大な措置痛み入ります!」
(´・ω・`)「すまんねほんますまんね」

(`∀´)「見たニダ!見たニダ!」
966名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:02:55.92 ID:CcBokOuW0
ヂャパンマネーでタジクを買収かよ   totoさまさまだな www
967名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:03:04.50 ID:8W30Fr+u0
相手がチョンなら却下したんだろうなwwwww
968名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:03:15.58 ID:GdjIIBcU0
芝長いと足とられるんだよ。容易にバランス崩す。まだ土むき出しのほうがマシ。
969名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:05:28.70 ID:S+otPxkSO
こんなんだから日本はいつまでたっても弱い
970名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:07:22.25 ID:uLTqHUiO0
>>965
詰めが甘い
971名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:16:08.26 ID:xl6ie0je0
>>965
結構面白いw
972名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:21:31.66 ID:z+P5Yxi70
>>755
チンピラ韓国と試合するの止めるべき
973名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:29:31.40 ID:doEyFNgF0
雪降るかもな
974名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:30:17.79 ID:I7F6LKvtO
>>965
コレが中韓だったら威圧的だろうな。w
975名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:31:25.51 ID:I7F6LKvtO
>>21
それは一理あるな。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:32:49.27 ID:h+xsjbeW0
ダサい国だなタジキスタンw
もっと有効活用しようぜ
とりあえず金引っ張るか
977名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:36:12.86 ID:iohmsNlk0
タジキスタン本当に良い国なので応援したい
978名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:37:04.15 ID:BR4yFRd70
電通はもう勘弁してくれ。サッカーをおもちゃにするな。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:39:06.11 ID:mZSgjs050
タジキスタンのメンタルに親近感を感じる
でも自分たちが有利になる方を選ぶことも大事やで
980名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:39:17.38 ID:Zo1IRMURO
>タジクにあまえんな
って日本のサッカー協会ってよく芝の長さ指定してるじゃん
そんなんも知らんにわかは黙ってろよ、アジアはほぼ毎回スルーなんだけどな
981名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:39:24.78 ID:vdOP+jwf0
さらにどんどん要求するのが朝鮮人
申し訳ないと反省するのが日本人
982名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:40:40.95 ID:oniRqtLN0
ライブドアニュースってクソ以下
983名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:41:21.76 ID:fIS40aAl0
タジキスたん。
お礼として、旅人を派遣します。
984名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:42:51.56 ID:FRoFOxxSO
>>965タジキスたん=^・ω・^=
985名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:43:42.97 ID:ofryTx+B0
>>734
その時点で滅びてほしかったんだよ
986名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:43:58.71 ID:Sigj28s6O
アウェーにはアウェーなりの戦い方がある。
それが体験出来ない事が勿体ない。
これは日本の甘えだわ。
タジキスタンに申し訳ない。
987名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:48:01.48 ID:HG0glWV40
日本が主催してる各種国際ユース大会に招待しよう。
毎年見かけるパターン例の
日本、韓国、伯剌西爾、豪州
→日本、ドイツ、タジキ、アルゼンチン
とかにする
988名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:52:30.09 ID:YAaEhNda0
よし!
タジキスタンリーグに俊さんを無償レンタルしよう
もしくは、Jリーグのアジア枠を廃止してタジク枠を作ろう
989名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:56:08.95 ID:URJBrzNK0
日本ってバカなの?
これを機に長い芝生を経験すりゃいいのに・・・
だからアウェイでクソ弱いんだよ
情けない
990名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:00:32.03 ID:kpgssldO0
卑屈すぎる
991名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:12:08.08 ID:ZWSr01SV0
>>988
ベトナム枠とマレーシア枠もよろ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:12:47.78 ID:KHsMPLCS0
むしろ要求できる日本に萌え萌えでしょ

以前なら日本ごときがこんなこと絶対言えなかった

日本代表が海外でもブランドとして認められつつあることの証明と言える

素晴らしいこと
993名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:19:04.24 ID:L2NP58iD0
南にアフガニスタン、東に中華人民共和国、北にキルギス、西にウズベキスタンと国境を接する。
アフガンからはゲリラが越境して来る。中国には領土を削られてる。ウズベクとは死ぬほど仲が悪い。
唯一まともなつきあいがあるのがキルギス。それも理由はキルギスとウズベクが四六時中殺し合ってるから。
隣国なんてこんなもん。日本戦の0-8もウズベクへのいやがらせかもしんないw
994名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:19:33.18 ID:BAbxtA260
言わないで我慢するのが美徳なのは日本だけじゃん。
たいていの国の人って、とりあえず要求して、通ればめっけもんて感じだよ。
北朝鮮にも、人工芝やめて天然芝にしてよってとりあえず言っとけば、いいよってなるかもしれんw
995名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:20:14.25 ID:aKXHXuyO0
点取り過ぎ可哀想とかアウェーで要求するなとか相手舐めすぎだろ
ちょっと油断したら負けるかもしれないのに何ヌルいこと言ってんだか
勝つために出来るだけのことやるのは当たり前だろ
アウェーを体験だとか長い芝で練習だとかもうねアホかと
そんなんは練習試合でやるもんなの、これは本番なのワールドカップ予選なの
996名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:20:46.80 ID:wrOjki9e0
>>「世界レベルの日本と試合をして勉強したい」

まさにこの言葉通りじゃないの、他に理由があるのか?
電力事情で譲歩した部分もあるみたいだし、友好的でいいと思うけど。
997名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:24:54.07 ID:g28Sz6wB0
>>942
別に問題になってない
いちゃもんつけたい奴が言ってるだけだろw
極当たり前のことだよ
998名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:25:01.79 ID:iQe4YY4V0
タジクに甘えんなとか言ってるのは朝鮮人じゃないの?w
999名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:26:06.35 ID:tHbLk7on0
下の土が凸凹だと却ってめんどくさいことになるが。
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:27:49.99 ID:DRO04tbX0
日「芝、短くしといてね〜」
タ「わかりました」


試合当日、2Mの芝グランドの中には髪を2センチに切りそろえたタジキスタンイレブンが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。