【野球】野球人気低落ここまで…セ・リーグ優勝決戦「中日VSヤクルト」中継放送なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼357,369@落花流水ρ ★
野球人気低落ここまで…セ・リーグ優勝決戦「中日VSヤクルト」中継放送なし
J-CASTニュース 2011年10月13日(木)15時29分配信

 セ・リーグの優勝がかかった10月10日(2011年)からの直接対決「中日対ヤクルト」4連戦は、
中日にマジックが点灯して雌雄はほぼ決した。今シーズンでもっとも熱い試合だったはずだが、
一部の有料放送をのぞけば、テレビの地上波、BS、さらにはラジオの中継放送もなかった。
こんなことはプロ野球放送始まって以来の出来事だろう。

野球人気が下火になり、視聴率・聴取率が稼げないとはいえ、中日・落合博満監督の
今季限りの引退がシーズン途中で決まり、ペナントがかかった試合で中日選手はどんな試合
をやるのか、落合監督はどんな差配を見せるのか、野球ファンならずとも注目していたはずだ。
ところが、どこにチャンネルを合わせても、ラジオをつけてもやっていなかったのである。

「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知り
たいものだ」(東京新聞10月13日付「芸能ワイド「反響」欄)という声が出るのも当然だろう。
日本シリーズも巨人がからまない限り、テレビ中継がない可能性も高い。今年はプロ野球
中継の最後の年になるのか。


▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/13109869.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:57:14.96 ID:/qQwl/Lj0
焼wwwきwww豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:57:43.15 ID:DdSmiUfe0
野球は国民的スポーツなのに
4名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:13.27 ID:hkJhBxda0
そのくせ消化試合中継してるし
5名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:18.41 ID:TUhyF86U0
三重テレビ最強
6名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:25.96 ID:Kwj6UxBh0

> なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:34.77 ID:ZmZHcYox0
ラジオやってるぞ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:40.48 ID:QmBUQadhO
ナベツネが元凶
9名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:43.23 ID:IxKDaQNQ0
名古屋はあるぞ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:50.03 ID:2GqhCS3d0
優勝決戦とかいう無理のある造語は恥ずかしい
11名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:54.14 ID:yhRGNQNQ0
蛆テレビやれよ ヤクルトだぞ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:10.18 ID:/qQwl/Lj0
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:11.15 ID:sLXMZijs0
CSであればいいやん
14名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:21.44 ID:AIZd/5em0
ラジオが無いってマジ?
アホみたいに野球中継があるのがラジオだと思ってたんだが
同じカードを違う局で同時中継するほど野球ベッタリなのがラジオでしょ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:24.18 ID:RsJiiptN0
チョンTVは野球が嫌いです。
16名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:26.45 ID:LJTmzM0YO
野球ファンだけど現実は受け入れる。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:52.08 ID:CmkfXEfq0
キー局が馬鹿すぎるのも凋落の一因だな。未だに、巨人、大鵬、卵焼きの臭がする
18名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:56.71 ID:hWWrd4dt0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
19名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:00:29.69 ID:2MhSS+wS0
野球ファンとサッカーファンを対立させるようなレスをしている方は、日本人じゃないでしょ・・・
分断工作員?
自分が好きならそれでいいじゃん・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:00:57.31 ID:A8JivjSt0
ほとんどスカパーに移行済みだろ
貧乏人はラジオでも聞いてろ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:08.67 ID:BQ15Wzbr0
CSのお陰でリーグ優勝なんて意味が無くなったんだよ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:20.87 ID:Li2IvX9f0
>野球ファンならずとも注目していたはずだ

ここは笑う所ですか?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:33.28 ID:MGvOdv0iP


だってこのあとクライマックスシリーズがあるんでしょ?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:35.97 ID:3/ju8wOf0
名古屋・2011年10月13日(木) 19時00分〜20時54分 の放送内容
燃えよドラゴンズ2011「中日VSヤクルト」
解説:高木守道 小松辰雄 実況:宮部和裕(CBCアナ) リポーター:高田寛之(CBCアナ)

東京・2011年10月13日(木) 19時00分〜20時54分 の放送内容
スパモク!!「世界衝撃映像100連発 カメラが見た劇的瞬間」


たとえばどっち見たい??
25名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:46.68 ID:miuzr0OI0
松本人志が一言↓
26名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:00.70 ID:M9ag1YVh0
ドラゴンズの放送権をCBCと東海テレビだけが握ってるのが問題だろうが。
何で中京テレビ、メ〜テレにも放送権を渡さないのか?
阪神の試合は在阪民放全部が持ってるぞ。
だからいつまで経っても阪神の上に立てないんだよ馬鹿ドラゴンズ。

27名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:11.55 ID:uIlOkMW30
「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知り
たいものだ」(東京新聞10月13日付「芸能ワイド「反響」欄)

なんで中継するんだ?
誰も興味ないのにw
結局ゴリ押しプッシュがなければ、廃れてしまう不人気ドマイナースポーシww
28名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:32.41 ID:RsJiiptN0
19時からCBCでやっとるがや。嘘こくな江戸者。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:34.29 ID:frbPVNjt0
クライマックス〜があるからどこが優勝しようがどうでも良い
って生粋の野球ファンであるうちの親父が言ってた
30名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:35.96 ID:cRjCAJCr0
日本シリーズだって去年は中継がなかったのに
何を今更
31名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:42.10 ID:f67tWirk0
あのなぁ、昔から
巨人が絡まない試合は
優勝決定戦でも中継なかったぞ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:50.09 ID:6NOIlYBY0
東海やCBC(だっけ?)もやらなかったのかよ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:09.26 ID:2Zaahizw0
名古屋マスゴミ総動員でゴリ押ししてこれかい
34名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:13.76 ID:6ah0RVLc0
ごっつええ感じw
35名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:23.33 ID:Loy0k0Hs0
ラジオの中継はもう終了済み。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:35.77 ID:tyB1R14s0
やきうw
37名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:55.87 ID:Fix1ldJpP
>>14
改変期なもんで10月2日が最後だったかな
ラジオ日本は巨人主催試合だけやってたけど
CSと日本シリーズはやる
38名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:04:19.86 ID:7i20mZsR0
>>26
テレビ愛知もたまにやるよ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:04:21.29 ID:z6t6AcNs0
>>19
どっちにも基地外がいるんでしょ
好きなものに没頭するより嫌いなものを攻撃することの方が楽しいと感じる基地外がいても
別に何の不思議も無い
2ちゃんってそういう基地外だらけの場所じゃん
40名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:05.59 ID:DN94i6KT0
阪神が最後に残らんとあかんねん
41名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:32.69 ID:QxRvBySU0
今日もドアラの勝ちか
42名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:06:22.04 ID:7R7JE0HE0
マジでマイナー化が進んでるな野球
43名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:06:22.59 ID:tyB1R14s0
そういえばゴリ押しに我慢できなくなってみんなが暴れだしたのって
やきう中継とかプロやきうニュースがきっかけだったよな…

すっかり存在自体忘れてたけどwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:06:37.47 ID:tmkzl30L0
これ放映したら10%は行くだろう
今のテレビでは10%行けば御の字やないか
絶対に流すべきだろう
番組制作班は頭を使わなくていいのだから楽が出来るだろう
45名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:06:55.80 ID:sN2FRyX00
永田や仏壇最強伝説
46名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:34.93 ID:RsJiiptN0
嘘こくでにゃあ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:52.60 ID:g1i9EsLB0
つーか、まだ野球をやっているのか
もう10月も半ばなのにw
震災が原因なら試合数を減らせよ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:55.22 ID:D3saC6O50
>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知り
>たいものだ」(東京新聞10月13日付「芸能ワイド「反響」欄)という声が出るのも当然だろう。

東京新聞って、中日新聞系だよなw
49名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:58.21 ID:72PEMmSe0
谷繁選手の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
50名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:17.20 ID:QlRs5HCx0
昨季、優勝決定戦の中継はあったっけ?
まあ地上波で野球にもはや期待してないから困りはしない
ペナントもろくにやってないんだから予想の範疇
51名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:23.45 ID:avuPnpsT0
不人気味噌主催だからだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:27.57 ID:xYMnB3Qc0











 or 5%の時代  でんがな  何を今更
53名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:31.57 ID:JP50AaCq0
>>5
北南朝鮮批判と民主党批判が出来る最強局だからな
まあロリアニメは内容にビビって放送中止する局でもあるけど
54名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:33.65 ID:6NOIlYBY0
>>44
この前のカードの巨人×中日のナイターが6.0%やで
まぁ知ってて突っ込み待ちかも知れんがw
55名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:40.28 ID:MwPnjyyoO
優勝決定が日曜だったら中継あるからそこで決める事だな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:51.31 ID:ZfyF5Eke0
>>19
自分が好きなだけじゃ生きていけないんだよ産業は
57名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:54.78 ID:+HJSbgjR0
優勝リーチの日に、八百長でいいから、優勝させればいいのに
馬鹿だからそれが分からないでズルズル伸ばすんだよな、日本シリーズでも
58名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:08.98 ID:mAFxGWSu0
ラジオが無いのはすごいな。
ラジオはアホみたいにどの局も同じ巨人戦を放送するのがデフォだと思っていたが。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:18.20 ID:2NUkfPAJ0
BSで放送するのが一番みんなが幸せになれるんですよ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:25.07 ID:Viy2y2x70
ソウルドラゴンズvsプサンスワローズならフジテレビで中継していたことだろう
61名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:34.28 ID:3kl9h1Ul0
中日VSヤクルトなんか誰も見たくないだろ

62名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:34.77 ID:CPbB5LVq0
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。

ワロタwww
63名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:43.23 ID:oWBVVd0W0
×これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは?
○これでは、プロ野球がすたれてしまうのでは? or これでは、プロ野球人気が落ちてしまうのでは?

◎プロ野球がすたれてしまった or プロ野球人気はすでに落ちてしまった。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:55.13 ID:ok6VrgPk0
地上波で野球を見る時代は終わってるしw
65名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:13.96 ID:AwWrn+Ay0
>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、
既に人気が廃れてるから、中継してないわけで
66名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:30.06 ID:xYMnB3Qc0


150試合戦って

      1/2を決める

          レギュレーションに

                     疑問を抱こう!

67名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:30.16 ID:+HJSbgjR0
せっかくTVが中継してやってるのに
8時30分に優勝決定するように試合すればいいのに
空気を読めない馬鹿だからな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:35.44 ID:dyDlkXGR0
やきうは今年のマー君ハンカチで力尽きたなw
69名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:36.59 ID:gQgreDmw0
クライマックスシリーズのせいでシーズン優勝の価値が激減したからな
70 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/13(木) 19:10:42.75 ID:XYVTFJ1y0
東京新聞=中日新聞
71名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:48.95 ID:8JaQoR/k0
放送しても4%も取れればいい方だろうな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:49.79 ID:Lrfjqmqv0
今や野球中継は
CSやBSで見る時代
73名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:54.54 ID:uHVU5C030
>>1
見 る 人 が い な い か ら だ よ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:11:10.56 ID:7lCZQcwL0
リーグ優勝決定の視聴率0%かよ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:11:12.81 ID:77/3px2yO
野球興味ないなら
無理して書き込むな
76名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:11:23.01 ID:cBZeMggF0
裏番組が強力なところにフジテレビで放送して韓流とどっちが数字取るか競争してみよう
77名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:11:32.33 ID:dyDlkXGR0
6チーム中首位の決める試合w
78名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:11:59.41 ID:8yeA+3k+0
どちらも不人気だから仕方ない
79名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:10.70 ID:MMCN5j7M0
昨日のマジック点灯で今年の野球は終わったって感じだよね
盛り上がってるの福岡と名古屋の一部だけ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:13.50 ID:c/VpehWx0
巨人・白鵬・スクランブルエッグの時代だもん
81名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:15.87 ID:abidNS0fO
選手の名前すら分からない…かろうじて中日は落合監督とヤクルトはラミレスくらいだわ。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:30.26 ID:jhf4Gamn0
クシリがメインだから問題ない
83名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:41.99 ID:IaCYIW920
金持ちの野球ファンが個人スポンサーでもしたらどうなんです?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:47.21 ID:xYMnB3Qc0














_



85名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:10.20 ID:M2roczFc0
♪やきゅうってさいこー
のアレを誰か貼ってくれ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:23.80 ID:KbLjXB2d0
三重テレビが見られるウチは勝ち組
だがCSにまわす金は無いw
87名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:24.37 ID:OzYnXOZYO
自社の野球部を独占電波で宣伝する中日新聞及びCBCと東海テレビが潰れますように
88名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:43.89 ID:dyDlkXGR0
こんなやきうの試合より、今ベトナムでやってるU-19女子の
日本−北チョンの方が数字が取れるぞ。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:45.43 ID:oWBVVd0W0
>>81
マスゴミが連呼するから名前がわかっても、
顔がわからないってのも多いと思う。
あの帽子が邪魔だな。
90名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:51.89 ID:XpDbzFoP0
スカパーとかで見たい人だけ見ればいいんだよ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:14:02.94 ID:iSEsLXvNO
ちうにち―やくるとなんて見たい人いないだろ

巨人―阪神の消化試合のほうがまし
92名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:14:07.44 ID:8jiNONou0
興味あるのは団塊世代ぐらいなもんだろ
今時野球て、昭和じゃないんだから
93名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:14:45.81 ID:MGvOdv0iP


クライマックスシリーズは中継あるんだよな?
94名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:14:56.81 ID:hdHg1OcsO
味噌は華なさすぎ、そりゃ人気も出ないわ
そんでヤクルト相手ならSB日公を流したほうがまだマシ
95名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:04.29 ID:SUhBK05x0
>これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ

別にテレビ局はプロ野球人気のために動いてるわけではないからなあ。放送して当たり前って発想がな。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:04.96 ID:UBh73vkY0
福岡だけどいつの間にか優勝してたなw
97名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:19.05 ID:dyDlkXGR0
誘導

AFC U-19 女子 日本 VS 北朝鮮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1318489588/
98名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:24.35 ID:/qQwl/Lj0
なんで地方の新聞と乳酸菌飲料が戦ってんの?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:55.40 ID:Y/wApAEgi
m9(^Д^ )m9(^Д^ )m9(^Д^ )m9(^Д^ )
m9(^Д^ )m9(^Д^ )m9(^Д^ )m9(^Д^ )
m9(^Д^ )m9(^Д^ )m9(^Д^ )m9(^Д^ )
m9(^Д^ )m9(^Д^ )m9(^Д^ )m9(^Д^ )


ぎゃはははははwwwww
腹痛いよ〜

焼き豚、深呼吸して唐揚げ食っとけw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:16:20.11 ID:w7q5wB1N0
人気がないから仕方ない
人気がなくてもガンガン放送してくれる寒流を見習ってテレビ局にお金を渡すべき
101名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:16:43.57 ID:wt1aDS970

BSNHKテレビは大リーグ中継はカードが重なる時は二っチャンネルつかって
放映してるから日本の試合も十月になったら好カードは2チャンネルつかって放映
したほうが良い
102名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:16:50.60 ID:M5qycfAQ0
コミケの中継はされないのに野球は中継しろだなんておかしいよね
103名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:14.41 ID:k6Evb87T0
うん、いらない。

世界のスポーツ放送では、クリケット、ラグビー、バスケ、アメフト、ゴルフなどなど盛りだくさん。
スポーツといえば野球だ、と、子供のころ、だまされてた気分。



104名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:17.32 ID:tyB1R14s0
焼き豚ひょっとして絶滅したのか?w
誰もこねえwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:22.41 ID:vkOeqsyC0
誰も興味ないしw
106名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:29.77 ID:dyDlkXGR0
264 名無しさん@恐縮です New! 2011/10/13(木) 16:56:46.04 ID:zIDtYVQk0
野球関係の街頭インタビューって
大抵が新橋周辺だな
107名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:31.84 ID:9C8GuOoGO
>>58
ラジオは10-3月はオフ編成で、野球中継は特番扱いでスポンサーも別にとってこないといけない
ラジオ日本やABCラジオは中継してたけど
108名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:33.14 ID:5YaxHonz0
マスコミもファンも人気が無くなったのを認められず
いつまでも放送してくれるとこだわってる
109名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:36.17 ID:mNmvMp2r0
6チーム中2チームがシーズン前から5位と6位決まってて、4チームで3位までの枠争うんでしょ?
何が面白いの?
110名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:40.89 ID:Xo4SqDcE0
野球は金にならない

以上
111元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/13(木) 19:17:41.48 ID:u87XQUVB0
そら、スポンサーつかないんだから
中継できまへんよ。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:18:30.26 ID:iT47hf8a0
中日VSヤクルトなんて見たい奴いないだろ…
113名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:18:30.54 ID:HK4nYS8FP












114名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:18:30.71 ID:bZRvPZXO0
10月だからだよ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:18:51.64 ID:tyB1R14s0
やっぱり焼き豚はチョンだったんだなw
あいつら、今は花王不買叩きで忙しいからこれないんだろうw
116名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:18:59.49 ID:7lCZQcwL0
MXのホークスとかBS11の楽天みたいに金払って放送して貰え
117名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:19:22.74 ID:FTwwR+zD0
なんでヤッキーブーターってTVにこだわるの?
直接野球場に見に行けばいいじゃん。
何人集まるか知らんけどw
118名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:19:46.68 ID:OzYnXOZYO
親会社の電波を私物化し営利を貪ぼる中日球団が消滅しますように
119名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:19:58.45 ID:eoXLYBA/0
去年もなかった気がするし、似たようなスレがあったような気がする
気のせいかな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:19:58.89 ID:ig+ebRN+O
>>1
しげる松崎の歌は聞けないのか…残念…
121名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:20:19.41 ID://NtT1980
CSの優勝決定戦が重要なのであってその試合は別に…
122名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:20:21.14 ID:SA/vnGXj0
だってチョンキモイし
123名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:20:49.87 ID:45X8sBD7P
Jスポーツ2でやってんじゃん
124名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:20:57.73 ID:w+Hod9M80
たしか阪神巨人のクライマックスでも全国地上波なかったろ

諦めてCS見ようや
125名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:20:58.39 ID:4vO4wDrI0
そりゃ 給料高いのに あほらして 見る気がしない
単に 打って走って何や?
落合や 金本なんか 誰も 見ないぞ!
サッカーが 面白い

126名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:21:40.18 ID:nsfExGSlO
>>104
アンチスレには燃料投下しないのが一番有効ですから
127名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:21:55.23 ID:b9NLp1WC0
中日対ヤクルトはひどいw
せめて巨人か阪神のどっちか入ってないと
128名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:21:58.03 ID:PGrCwZBk0
野球なんてつまんないから放送なくていいよ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:10.78 ID:WnL9w8l00
メディアがゴリ押しし続けても全く人気がない野球哀れ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:12.11 ID:QzD8utWYO
東海、CBC、三重では普通にやってるじゃん
131名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:15.13 ID:Jh08XTuV0
野球が嫌いなのではなく、テレビが嫌い
132名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:20.87 ID:bfC7gvHN0
毎試合CSで見てるから問題ない
最後までやってくれるしな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:32.32 ID:/qQwl/Lj0
つーか視聴率が激減したから地上波の放送を極力無くしてそれでも日本シリーズでさえ
数試合放送無しってとこまで来たのが今までの流れなのに今更

>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ」

かよww野球ファンは現状を認識する能力無いのか?
お年寄りだから1年経つと忘れちゃうのか?
不思議で仕方ないわ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:13.91 ID:QzD8utWYO
>>124
NHKBSでやってたな去年
135名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:23.87 ID:KpKEgg4S0
本日のサカ豚ホイホイスレか
136名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:30.22 ID:9zx0Nn350
野球と韓国のゴリ押しは反吐が出る
137名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:34.40 ID:vH7LXaLM0
アンチ巨人が望んだ世界だろ?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:41.03 ID:uGTN/ZMlO
優勝=日本シリーズ出場じゃないから見てもしょうがない
139名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:48.05 ID:rRINig8uO
>>115
意味わからん。これが『2ちゃん脳』に変わり果てた姿かww
140名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:24:11.47 ID:VEc9RsET0
焼き豚www
なんか内紛ばかり聞こえてくるとオワコンだな
141名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:24:16.05 ID:aJ0Epr2YO
糞みてえなクライマックスシリーズがあるからどっちが優勝しようと一緒だから
142名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:24:59.64 ID:kAW0Bdh1O
いまどきこんなもの見てるやつの顔が見てみたいわ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:25:08.69 ID:LHeTo+ID0
TBSラジオって放送やめたの?違う番組やってたけど
144元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/13(木) 19:25:15.50 ID:u87XQUVB0
巨人戦以外スポンサーがつかない。
オワコン退学です。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:25:21.42 ID:HCJBraN00

2010年視聴率トップ10(スポーツ部門)

〈1〉 57.3% サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
〈2〉 45.3% サッカーW杯 日本×カメルーン(後半)(NHK・6月14日)
〈3〉 43.0% サッカーW杯 日本×オランダ(朝 日・6月19日)
〈4〉 40.9% サッカーW杯 日本×デンマーク(日 本・6月25日)
〈5〉 36.3% バンクーバー冬季五輪 フィギュア女子フリー(NHK・2月26日)
〈6〉 29.0% フィギュアスケート全日本選手権 女子フリー(フジ・12月26日)
〈7〉 27.9% 第86回箱根駅伝・復路(日 本・1月3日)
〈8〉 27.2% 第86回箱根駅伝・往路(日 本・1月2日)
〈9〉 26.8% サッカー国際親善試合 韓国×日本(フ ジ・10月12日)
〈10〉 25.4% バンクーバー冬季五輪 開会式(NHK・2月13日)




2010年視聴率G帯ワースト10(スポーツ部門・主要5局)

〈1〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈2〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈3〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈4〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈5〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈6〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈7〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈8〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)
〈9〉 *7.1% プロ野球「中日×巨人」(TBS・4月28日)
〈9〉 *7.1% プロ野球「巨人×日本ハム」(日 本・6月4日)


2010年視聴率G帯ワースト第1位(スポーツ部門・テレ東含む全局)
*3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
146名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:25:39.07 ID:IXVVAx4eO
三重テレビもサンテレビみたく中日の試合は全試合放送したらいいのに
147名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:25:47.27 ID:ant0kaDD0
名古屋ドームで先制されたらほぼ逆転できないんだろ、
プロ野球のレベルも人気も下がってるんだから
ルール変えるとか10チームで1リーグでやるとかすればいい。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:25:55.38 ID:Fbmh463W0
仮にゴールデンで放送されても2%取れるかどうかだろ
誰が見るって言うんだ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:08.91 ID:HoPfzZYI0
3万入ってて何が悪いのよ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:42.95 ID:5nEFk0BD0
試合内容がアレじゃな
全然点入らんし
151名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:48.92 ID:ZK6G5fiw0
いや優勝決定戦じゃねーし
152名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:50.36 ID:Y/yNJzST0
Jリーグの優勝決定戦って地上波で見た事無いな
何%くらい取ったの?

ねえ答えてよ、いつも無視されるけどなんで?
153名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:27:21.24 ID:8VFaW2rOP
そんな昭和みたいなもん
今どき見てるやついねえよ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:27:24.87 ID:cLjOs2V80
人気が無いから放送しないのか?放送しないから人気が出ないのか?(野球)
人気があるから放送するのか?放送するから人気が出るのか?(韓流)
155名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:27:38.57 ID:VDmUaR9fO
年俸の高さを見るとまだまだ余裕で安泰だと思えるんだが
156名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:27:58.43 ID:jRKBgliq0
少年時代っていう記者が散々スレ立てしてたのって、今から5〜6年前だっけ?
たった、5〜6年でこれか…感慨深いものがあるなwww
157名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:01.32 ID:ig+ebRN+O
>>115
ちょwwww
いきなりどうしたのよww
158名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:01.54 ID:o/4WJq4b0
放送すればするほど視聴率が下がっていく特殊なスポーツだからな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:26.59 ID:G+AX+uWL0
日本シリーズの第7戦まで「プレシーズンズゲーム」ってことにすればいいんじゃないかな?






「シーズン」は不定期開催ってことにして
160名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:31.25 ID:JjR5ooVg0
そりゃそうだろ。こんなの誰が見るんだよ。
161元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/13(木) 19:28:39.84 ID:u87XQUVB0
この前の巨中戦でも6%しか取れなかったんだから無理っすよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:57.75 ID:UIes6KWW0
野球好きはCS・BSに移動済みだから地上波なんかどうでもいい
163名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:58.02 ID:WoTDiDFS0
中日新聞=アカヒより赤い?と言われる反日サヨク新聞
日韓交流戦を主催してたんだっけか?
落合は知らんが星野元監督とか朝鮮人だしな

そんな球団見たくねえしww
164名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:05.27 ID:dxdKDhjXO
日本シリーズももちろん放送はありませんwww
165名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:14.79 ID:JPOKrtrO0
CS予選で盛り上がるわけないだろ
この制度にした初年度に、パ・リーグで3位争いが熾烈だったことが不幸の始まりだったな
166名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:17.36 ID:rBd8aS8E0
そのうちNPBはMLBの傘下になるんだろう
167名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:23.65 ID:fLjNkJGZ0
>>96
そりゃ福岡でもホークスのリーグ優勝決まった試合
中継なかったからな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:25.29 ID:1NECc5poO
いやぁしかしホントに盛り上がってねーわな
もはや野球は風前の灯火だわ
原因はわかってる
太田を一軍で使わねークソ原のせいだわ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:48.38 ID:7lCZQcwL0
>>161
6%で地上波撤退しないのか、愛されてるなw
AKBとかすげー叩かれてるのに
170名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:53.56 ID:fAjvy87F0
ええっ嘘?マジで!?と慌てたが、今Jスポ2見てたわw
171名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:30:32.82 ID:6XAxW3rX0
>>19
野球の人気を落とせばその分サッカーの人気が上がる
サッカーの人気を落とせばその分野球の(以下同文

こういう考えの奴らが多すぎ
こんな争いをまともに見てたら野球とサッカーの両方が嫌いになってしまう
だってネガな部分だけ延々と見続けるようなものなんだからw

野球観戦サッカー観戦どちらも金持ち喧嘩せずとはいかない貧乏人の娯楽って印象
172名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:30:38.71 ID:vkOeqsyC0
マニア向け糞コンテンツなんだからCSで正解だろ
普通は誰も見ないよこんなの
173名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:30:39.16 ID:mSdYLH7A0
お前ら貧乏人だなw
野球もサッカーも好きな奴は有料放送見るもんだぜ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:30:42.74 ID:s5ShZVBn0
やきうはチョンが見るものって死んだじっちゃんが言ってた
175名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:30:57.97 ID:AUfiyTWHO
好プレー珍プレーなくしたのが終わりの始まりだったと思う

あと巨人だよりの放送

結局巨人以外だめだ→巨人もだめだ→消滅
176名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:30:58.95 ID:WhOW/7zaO
三重テレビでやってるだろ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:31:36.62 ID:wVcxeDpi0
マイナー競技ではしゃいでるのは恥ずかしいし
ただ単にツマラナイっていうのも致命傷かなぁ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:32:08.41 ID:UIZPsrBm0
Q.これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは?

A.すでにすたれています
179名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:32:34.96 ID:KbLjXB2d0
>>152
代表戦しか人気が無いし、リーグ戦の観客数も負けてるサッカーファンの皆様が
答えてくれる訳が無い
180名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:33:27.64 ID:L/rVMkeF0
スポーツニュースの枠取り過ぎだろうとはいつも思ってる
181名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:33:52.16 ID:WhOW/7zaO
>>175
前にプロ野球の推移を見たんだが、宇野のヘディングの翌年からみるみる視聴率が上がっていたな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:34:14.59 ID:mAFxGWSu0
>>152
Jリーグは俺もよくわからんが、でも野球の栄華を知ってる人間なら
現状から危機感を感じない方がおかしいと思うぞ。
昔を知らない若い子ほどJリーグと比べたがるだろうが、
野球はJリーグや他競技と比べちゃいかんほどの唯一無二の存在だった訳だからなあ。
183名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:34:15.32 ID:ktnwa6QdO
去年の日本シリーズでそれやって
優良コンテンツを逃したのをもうお忘れのようでw
184元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/13(木) 19:34:24.84 ID:u87XQUVB0
長嶋を監督にしてキャラゲー化して
飽きられたんだろな。もう無理っす。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:34:44.51 ID:wVcxeDpi0
冷静に考えてサッカーのライバルが野球な国は
隣国しかいないよ
早く先進国らしく野球を切り捨てようよ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:34:57.30 ID:JPOKrtrO0
もう一度珍プレー好プレーを見たいが、みののナレーションじゃないと
面白さ半減なんだよな、あれ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:00.32 ID:3kl9h1Ul0
三重テレビなら三重テレビなら独占中継してくれるはず
ナゴヤドームの試合はね
188名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:01.62 ID:9513yQO80
そもそも、テレビ局という、たかが1つの株式会社の従業員や役員が
プロ野球中継をしないと決定しただけなのに
それが何故野球人気の低落って結論になるのか
189名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:02.63 ID:9ZgW2dZ70
>>152
Jリーグはサッカー好きでも見ない人結構多いよ
野球と違って国内リーグ以外にもいろいろなコンテンツがあるからね
190名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:24.78 ID:/qQwl/Lj0
はいはいサッカーがーサッカーがー頂きましたwwwww
191名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:55.16 ID:TR+hVGZj0
>>162
BSでもやってなかったらしい
192名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:57.72 ID:svcbMAhy0
単純に改編期だからでしょ?10月に入ってまだやってる方が悪い。
ナベツネの言うこと聞いて、さっさと開幕しとけばよかったのに…
民放はただでさえ臨機応変に編成できないんだからね。
それに中日ヤクルトの首位決戦なら、今より人気のあった15年前だって
放送してないと思うよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:36:09.30 ID:Uf9xK3EoP
こんなの流して誰が得するんだよw
194名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:36:28.20 ID:310/tN0E0
今CBCで対ヤクルトやってる
客席ガラガラ・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:37:01.97 ID:8QKWnW8W0
BSでしっかっりやっているからいいやん
196名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:37:14.29 ID:rnCYf4xl0
20年以上前の8月くらいにTBSが対巨人でない中日のナイター中継を急きょ全国ネットで放送したということがあったな。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:37:35.39 ID:AI6ZeGcpO
ワールドカップの勝敗に一喜一憂していたからな
しようがない
198名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:38:24.48 ID:ynXcoCi0O
野球は人気だろw
199名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:38:27.02 ID:X6WVW6q50
Jスポやるだろ・・・・
200名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:38:38.80 ID:6XAxW3rX0
>>177
アメフト(NFL)ではしゃいでいる米国人に同じ台詞を吐きたまえ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:38:58.12 ID:hVi9NIY10
BSで見てるよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:01.63 ID:Lai6etnO0
中日対ヤクルト戦の中継で熱狂した時代なんていまだかつてない、ような
203名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:11.31 ID:J56QwiIZ0
名古屋はあるんだろ?十分じゃん
204名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:46.85 ID:ekoCi09N0
やきう脳はまじでおかしいからなあ
震災直後の電力問題の時も140何試合だか消化できないから通常通りやるべきってやつ多かったし
205名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:56.10 ID:RlYJROj4O
三重テレビ最強
206名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:01.68 ID:VfX/qXMW0
視豚の心の拠り所はもはやこういう話題しかないからな。
207名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:04.07 ID:wVcxeDpi0
ご近所で
なでしこが話題になっても
女子野球が話題になることは無いんだよな
若い女子はフットサルに夢中だし
どうしてこうなった
208名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:14.38 ID:WqLzPU4S0
>>1




>なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ






             /\___/\
           / /    \::: \
        .n:n |  (●), 、(●)  |   
.       nf|||(9   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  
        f|.| | ∩|    k‐=‐フ   .:::|   
        |: ::  ! }\   `ニニ´ .:::/
        ヽ  ,イ/` ー‐--‐‐―´´\

209名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:17.88 ID:aWyfhplM0
昔から読売以外は決定の瞬間をスポット挿入するくらいだったんだよ
よく調べてから書けよ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:21.99 ID:cRjCAJCr0
>>200
世界中の多くの人はそう思ってるんじゃないのか?
だがそれがアメフトの評価にはまったく影響するもんでもないと思うけど
211名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:54.43 ID:TR+hVGZj0
>>175
巨人選手以外の知名度があれで上がった
212名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:55.52 ID:2wWpIOkS0
まぁ仕方ねぇよ。実際面白くもないし。ローカルでやってろ。
213名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:41:47.26 ID:jlRMQi500
セはTV中継が〜云々を言う前にネット方面を強化した方が少なくとも、身入りは増えると思うよ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:42:13.43 ID:YunN2rQt0
>今年はプロ野球 中継の最後の年になるのか。

そうだよ、それが何か?
215名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:42:23.65 ID:/JeDADU90
昔に比べて見なくなったなー
スター選手もいないし、ダラダラやっているし面白くないんだよね
216名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:42:33.48 ID:7lCZQcwL0
確かにCS以外のペナントってホントにどうでもいい試合だよな
CS確定済な時点で結果だけでいいってファンも多いだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:44:02.94 ID:x7GuY2LMO
国内プロスポーツはこれが当たり前でしょうよ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:45:01.24 ID:quSxshY30
ヤクルト逆転!
219名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:45:19.06 ID:CJ3OOyyiO
いい加減アメリカ様から離れろよ。スポーツに限らずとにかくアメリカて自分中心だし、国内完結できてしまう。欧州、中南米、アジア、アフリカ押さえてるサッカーやろうぜ。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:46:07.76 ID:m9All4cL0
あれだろ
WBCでキムチ負けたから衰退させようとしてんだろ キムチメディア
221 【東電 87.5 %】 :2011/10/13(木) 19:46:35.41 ID:dqMk1fl/0
予選の1位を決める試合だもの
中継なんて分不相応
222名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:48:23.93 ID:wVcxeDpi0
やきう見る暇あったら
何かの下ごしらえしてるわ
223青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/10/13(木) 19:48:33.98 ID:AAVwzyNg0
CS(クライマックスシリーズ)のせい
224名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:48:39.31 ID:oo5kwe8W0
225名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:48:43.14 ID:6XAxW3rX0
>>210
同じ理屈で、
日本人だけが野球にはしゃいで、それを世界中の多くの人が奇異の目で見ているとして
それが日本の野球の評価には全く影響しないだろう
226名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:49:09.24 ID:0V9DhX7k0
マジックが点灯したぐらいで大騒ぎするかね
227名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:49:58.50 ID:3W565Or40
>>1
BSで見たぜ
228名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:50:00.71 ID:9F8JcirT0
日シリでさえ全試合やらないのに、CS予選リーグなんてどうでもいいだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:50:18.50 ID:TmzNzG8y0
名古屋でもメディアがグチグチしてて全然盛り上がってない
230名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:50:29.38 ID:R3lF7nSa0
やっぱ何事もやみくもにグローバル化したら
地方は過疎るね。
金の力のあるところに何もかも集中してしまう。
かといって大リーグに多くの日本人が
関心を持って観戦したがったかというとそれも否。

ただこれはスポーツのグローバル化だけが原因でなく
少子化も娯楽の多様化もあるんだろう。
231名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:00.43 ID:6NOIlYBY0
>>225
いやいや、それが原因か単純につまらないのかは知らんが、現実にこんな状況になってるわけでな
去年に続き日本シリーズの放送も何試合かなさそうだ

ソフトバンクが優勝したら禿が枠を買うかなw
232名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:01.05 ID:MW53c01n0
> 優勝決戦

って何だ?
233名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:29.56 ID:7ommSc510
地上波自体が終わってるんだからいいことじゃないの
真人間はCSですよ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:35.72 ID:G+EzgzP/0
クライマックス・シリーズの中継はあるのかなあ。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:38.12 ID:ZcFUcI6B0
ヤクルト対中日
全国放送とか無理だろ
こんなの昔から放送してないだろ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:45.64 ID:sfrZi6FMO
>>171
お前おっさんくさいな
絶対40後半以上だろ

この少子化の時代にそんな悠長なこと言ってられるか
右肩上がりの産めよ増やせよの時代と違うんだばーか
パイの奪い合いは始まってんだよ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:48.57 ID:EBXCI5yU0
ヤクルトは華がないし、中日はドーピングスパイ野球だし、そりゃ誰も興味ないわw
238名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:52:06.45 ID:jPhrrXcJ0
全試合放送しなければ来場者が増えるだろ!


239 【東電 87.5 %】 :2011/10/13(木) 19:52:10.86 ID:dqMk1fl/0
クシリは中継あるんだろうな?
240名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:52:16.19 ID:wVcxeDpi0
ヤクルトやソフトバンクやロッテの野球部を応援してる奴は
今すぐ切腹しろよと言いたいね
241名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:52:24.95 ID:k4IaDX5T0
野球ファンならずとも注目していたはずだ。
野球ファンならずとも注目していたはずだ。
野球ファンならずとも注目していたはずだ。
野球ファンならずとも注目していたはずだ。
野球ファンならずとも注目していたはずだ。
野球ファンならずとも注目していたはずだ。
野球ファンならずとも注目していたはずだ。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:53:21.01 ID:clByYKdX0
今までが異常だっただけ
世界で野球が一番人気の国なんかないし
ようやく日本のスポーツも世界基準に達してきたね
243名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:53:24.24 ID:2P3DZxw4O
名古屋だが毎晩やってるぞ
244名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:53:58.67 ID:XiT+YcBC0
これだもんな
*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人

この数字で毎年中継があるだけでも有難いと思わんといかんだろ
245 【東電 87.5 %】 :2011/10/13(木) 19:54:19.04 ID:dqMk1fl/0
試合やってるところだけ中継すればいいんじゃないか。
もう国民的スポーツとかじゃないんだし
246名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:54:29.70 ID:bHSc4l+Q0
>>1
地震で開幕が遅れたからだろ
わかってて言ってるくせに
247名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:54:42.05 ID:3yyHjFcNP
>>242
キューバとかベネズエラとかは一番人気じゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:54:47.25 ID:HFR3XaQs0
プレーオフ制なんて導入するから
優勝の価値下がっちゃってんじゃないの?
249名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:54:57.33 ID:a2rf8B7J0
震災でズレた日程だから巨人阪神戦すら地上波中継してないのに
何を言ってるんだこの記事は
250名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:55:13.74 ID:dyDlkXGR0
U-19女子
日本 2 − 1 北チョン
251名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:55:30.56 ID:wVcxeDpi0
>>244
神試合でこれだからなぁ
しかも同時間帯の1/2の視聴率って
252名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:55:32.88 ID:d8LLtaR50
中日は不人気だし
253名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:56:24.62 ID:clByYKdX0
世界で全く相手にされない野球とか言う豚の棒振り
が今までなぜか日本でだけ人気あったのがおかしかった
そうやく日本国民も野球のつまらなさ、くだらなさ、退屈さ、しょぼさに気づいてくれて
俺は嬉しい
254名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:57:03.82 ID:nvgS8O9j0
以前から巨人戦以外中継なんてまともになかったやんw
さらに優勝決定戦だって中日とかだと一切中継しないってw

まるで今年は・・・みたいなのはこの記事書いたライターが知らんだけやろw
255名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:57:34.35 ID:d3RD+jMp0
名古屋ローカル局で普通にやっている。っていうか関東基準のものさしだとあかんね。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:57:39.09 ID:g+WYXl8/0
プロやきう(笑)
カッコ悪すぎ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:58:11.20 ID:TR+hVGZj0
なんだかんだいっても野球って巨人ファンとアンチ巨人ファンの存在でもってたからな

好きな特定球団がなくても興味持つ人がいたけど

今はそういうのは稀だ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:58:21.53 ID:Rmt6o8iK0
中日VSヤルクト戦放送あるじゃん
と思ったけど味噌国だからか
259名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:58:49.65 ID:WqLzPU4S0
ちなみに

8−0でタジキスタンに勝利した次の日の

北海道のスポーツ新聞は全部ダル一面でした

もうね・・・
260名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:00.50 ID:ZeGFEFh60
明日は東京ドームだから中継ないな
261名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:03.27 ID:8wXj4o6lO
中日は反日やし不人気やし誰が見るの?
262名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:06.53 ID:thY5WPfaO
そらセ・リーグはテレビラジオ共に巨人中心だし、BSは12球団ランダムなんだから当たり前でしょ
巨人以外の天王山で巨人で無いのに放送された事あったっけ?無いよ
芸スポが野球叩き専門なのは分かるが何でもかんでも無理やりにネタ作って叩くなよ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:11.49 ID:3lKnaeybi
>>1
逆マッチポンプ乙
264名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:13.90 ID:m1EG+dNV0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球やめようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
265名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:18.01 ID:3yyHjFcNP
いじめ、カッコ悪い。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:26.62 ID:ONdemyQd0
>なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ
つまらないから
267名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:35.54 ID:6NOIlYBY0
>>255
関東で放送した日本シリーズの放映権料は8000万、CBCだか東海だかしか放送しなかった放映権料は400万
268名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:41.53 ID:faWCqybY0
唯一やってくれそうだったテロ朝も改編特番にモロに被って
防捨てやきうニュースで十分と判断しちゃったからなw
でもオフになればベイスがヤクとロッチを巻き込んでの球界再編で
連日のように盛り上がるからいいんじゃない?w
269名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:48.67 ID:Xdd8bqv10
オワコンニナリカケテール
270名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:00:34.28 ID:k4IaDX5T0
>>269
50歳以下はもう見てないし
271名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:01:01.29 ID:6XAxW3rX0
>>230
日本代表の育成機関と欧米白人が仕切る国際大会に見える物があれば良いって感じがするな
最近の日本人大衆のスポーツ観戦に対するニーズを見てると
これでは国内リーグなんて物好きの道楽になってしまう

>>236
パイの奪い合いの美名の下
ネガキャン合戦をしてパイの大きさの両者合計がますます小さくなるのもいとをかし

272名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:01:04.26 ID:nvgS8O9j0
>>262
Jカスとアンチ焼き豚での自転車操業状態だよw
ネタ提供、2chでスレ立て、アクセス数伸びるっ作業。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:01:11.55 ID:s5ShZVBn0
>>259
うわっダルッ
274名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:01:20.17 ID:VbSsB71d0
>日本シリーズも巨人がからまない限り、テレビ中継がない可能性も高い。今年はプロ野球
>中継の最後の年になるのか。


中継最後の年wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:18.28 ID:qGUSkrr8O
ダイジェストで十分
276名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:20.08 ID:dyDlkXGR0
>>270
50歳以上はなでしこに興味を持ってる。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:22.79 ID:dSli3vTk0
ナゴドすごい盛り上がってるよ!
278名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:28.49 ID:/qQwl/Lj0
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。

↑これを本気で言ってるのなら一般人と意識と凄まじい程乖離してるぞ
野球が飯のタネのスポーツ新聞独特の言い回しであると信じたい
本気で言ってるなら基地外、風説の流布レベル
279名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:38.77 ID:MwPnjyyoO
>>249
昨日までの阪神の試合は元々の日程でも地上波ありませんでした
280名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:39.00 ID:k4IaDX5T0
>>259
古き良き野球文化の担い手だな北海道って
281名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:43.52 ID:geckJj+g0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:50.26 ID:nViWMdcJO
4月から毎日のように何時間も試合してきたのに結果上位3クラブが数日の試合で優勝決めるんだろ?
この何ヶ月かの試合はなんか意味あったの?
283名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:54.46 ID:VbSsB71d0
むしろ今まで何故野球なんかを放送してたのか聞きたいところだ
284名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:56.41 ID:WzTVLCyq0
プロ野球崩壊www
285名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:03:20.72 ID:DHF4YXGk0
野球とチョン流のごり押しって似てるね
286名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:03:34.22 ID:nwriLEqH0
北海道は野球の視聴率が良すぎてゴールデンでしょっちゅうやるようになってしまった
287名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:03:44.89 ID:VbSsB71d0



野球って何?




288名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:03:53.52 ID:s5ShZVBn0
やきうの試合数て少なくなんないの?
馬鹿の極みだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:03:56.80 ID:fLjNkJGZ0
>>255
九州ではホークスのリーグ優勝決定戦放送なかったよ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:07.15 ID:dyDlkXGR0
985 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 19:56:20 ID:Ctgz9vfw
2011 AFC U-19 女子サッカーアジア選手権(4日目)

国 試 勝敗  得失  勝点
-----------------------------
日  4 3 1 0  07 03 +4  10  U-19W杯出場決定
北  4 3 0 1  09 03 +6  09  U-19W杯出場決定
中  4 2 2 0  07 04 +3  08  U-19W杯出場決定
-------------------------
豪  4 1 0 3  05 08 -3  03  敗退
韓  3 0 1 2  03 06 -3  01  敗退
越  3 0 0 3  04 11 -7  00  敗退

291名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:15.22 ID:kYGlGkbY0
まあ不人気球団だから当たり前だろな
巨人阪神戦だったとしても怪しいもんだわ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:43.37 ID:s5ShZVBn0
サッカーを基準にして今の人は考えるんだから
やきうの年俸も試合数もそっちのほうがおかしいと思われるようになるよ絶対
293名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:44.61 ID:pgiy5gGO0
野球はルール知らないと楽しめないから
地上波から消えたらヤバイヤバイ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:58.07 ID:QmLgXwOW0
Jリーグガーが口癖になってしまったためにドンドンJリーグ並みの扱いに
295名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:15.89 ID:VbSsB71d0
>>289
九州でも順調に野球離れ加速してんだなw
296名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:23.59 ID:Rq09GUZ60
中継するんならCSの方だろ
優勝なんてそんなに注目されてないんだからテレビ局だってスルーだよ
297名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:38.54 ID:wInKo7t10
>>136
AKB
Korea
Baseball
298名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:43.00 ID:4Hh0yyhsO
メジャーの方が面白いもん。
それに、相変わらずラッパとかうるさい。ナベツネ嫌い。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:51.43 ID:VbSsB71d0
>>294
Jリーグは海外のスカウトがよく見に来るようになったのに
プロ野球は海外から全く注目されないよね
300名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:53.76 ID:s5ShZVBn0
もう今のやきうに力を入れるうまみ全くなしだろ
地上波から追放されて皆サッカー見るようになって
301名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:06:18.21 ID:VbSsB71d0
>>297
マスゴミのAKB商法だなw
302名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:06:24.66 ID:T9oRjc8o0
そういえばプロ野球好きの親父が、近年、プロ野球じゃなくて他の番組観てることが多くなったわ。今気付いた。それくらいプロ野球から離れている。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:06:30.89 ID:GPCz3X7Q0
サッカーの知識もろくに持ってないサカ豚がまた盛ってんのか
304名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:06:42.65 ID:Rmt6o8iK0
名古屋だと中日が首位に立った試合はNHKが総合のサブ放送みたいな奴でやってたし
305名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:06:59.70 ID:VbSsB71d0
もう日本は競技者人口もファン人口もサッカー>>>絶対に超えられない壁>>>野球
になってるからな

野球はこのままゆっくり消えていけばいいよ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:07:04.43 ID:yTMfqd89O
ヤクルトは東京だからわかるが、名古屋はラジオくらいやらないのか?
日ハムはラジオやってるぞ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:07:21.44 ID:ZeGFEFh60
サッカーの中継は値下げしても売れないだろ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:07:22.70 ID:SCzlnJOPO
あれだけ好きだったプロ野球
もう10年みてない
話題にも上らない
サッカーは代表戦のみは話題になる

野球年俸高すぎる
309名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:07:25.57 ID:PUGN4pTf0
>>300
来年から野球日本代表を常設するんだろ
相手が韓国と台湾しかいないけどw
310名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:07:41.83 ID:lXBjbeTF0
中日じゃなぁ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:07:45.42 ID:6NOIlYBY0
>>303
そりゃただのアンチ野球だろw
312名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:07:58.91 ID:thY5WPfaO
坂豚ってブログで野球批判してそれをネタに芸スポでスレ立てて野球叩きするよな
巨人戦がらみ以外は今も昔も地上波では放送しないの当たり前なのに
さも今頃起こった事のように言って叩きだす。分かる人には分かる無知で馬鹿なスレ
313名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:03.15 ID:VbSsB71d0
>>308
何で毎日棒振ってるだけであり得ない金貰ってる豚を応援しなきゃいけねーんだよって話だよな
314名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:11.32 ID:77/3px2yO
なんかいいプレーとか
しても冷めた解説だと
つまらなくなるよね

特に高木 小松

解説者じゃなくて
批判者だよ。


自分の現役がすごいからってさ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:13.47 ID:McrZ95l00
原発の影響だよ。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:14.34 ID:xDxiCia+0
苦境なのはリーグ戦だけじゃなく、その後もだけどなw
もうCSとか日本シリーズとかで日本中が盛り上がる時代じゃないんだよ。
一部の野球ファン(上位進出した球団のファン)だけがひっそりと楽しむイベントになったってことさ。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:27.97 ID:VbSsB71d0
野球ってさ、めっちゃ臭いんだよね
318名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:39.47 ID:vFaqDYBYO
優勝決戦ではないからね
319名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:53.42 ID:6NOIlYBY0
>>312
オワコンのラジオからも切られたってスレだろw
320名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:58.99 ID:GPCz3X7Q0
>>311
サッカーの威を借りてるアンチ野球ということか
321名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:00.17 ID:VbSsB71d0
>>316
世間は今季パリーグはどこが優勝したのか全く認知してないからなw
322名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:03.04 ID:s5ShZVBn0
>>312
焼き豚焦ってるwwwヘイヘイヘイw
323名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:07.01 ID:47q5EP0S0
今俺がCBCで見てるのは何なんだ?
324名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:08.48 ID:U6imshhb0
スカパーでやってるし
325名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:11.54 ID:3qEUdMdHO
はいさようなら焼き豚(-人-)
326名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:31.13 ID:J0kskebL0
統一球でまともに打球飛ばせるの
おかわり一人だけと、ばれてしまった糞リーグ
マジでアメリカの1A以下じゃねーのwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:42.42 ID:VbSsB71d0
結局野球は日本に根付かなかったね
328名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:42.96 ID:0rk2ekgl0
今のじいさん連中は野球好きというより長嶋ヲタが多いだろうな
長嶋が一線から退いて興味失せているらしい
329名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:01.25 ID:Ekn5zKxh0
野球なんて世界でも人気無い
アメリカでも人気無い
330名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:02.37 ID:s5ShZVBn0
焼き豚の高木の息子3人はサッカーに!!!

焼き豚に感想を聞いてみたい
331名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:11.35 ID:yI0wl/Fv0
上(サッカー)ばっかり見てると下に追い抜かれるぞ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:12.29 ID:fGIp5GIT0
やきうはオワコンwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:17.70 ID:PUGN4pTf0
ゴールデンの中日対巨人で6%だからなw
中日ヤクルトなんて放送したらゴールデンで2%だな
334名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:32.99 ID:BH0tlweC0
名古屋じゃ今やってるぞw
335名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:38.62 ID:WcAIEcXJ0
NPBなんて所詮コップの中の嵐だからな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:43.70 ID:PAe0w2nYP
CBCでやってるぜ
337名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:45.04 ID:VbSsB71d0
野球なんていらねぇよ、秋
338名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:46.02 ID:0rk2ekgl0
>>334
やってるね
339名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:19.21 ID:k4IaDX5T0
一部のマニア向けスポーツになったな
340名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:30.88 ID:0rk2ekgl0
CBCは全国放送の制約受けずに野球やれるんだっけ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:30.99 ID:Ititbl/c0
10年前からこうなるよって教えてあげてたのに。
342名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:33.04 ID:4hW6s9vu0
>>1
>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知り
たいものだ」(東京新聞10月13日付「芸能ワイド「反響」欄)

既に人気がないからです
343名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:39.85 ID:OzYnXOZYO
野球は関東に中京と都会から順番に駆逐されていくな
保守的な田舎ほど変化に時間がかかる
344名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:59.37 ID:4hW6s9vu0
>>12
wwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:03.01 ID:s5ShZVBn0
平安時代の蹴鞠に回帰したってことだよ

日本はもともとサッカーの国

蹴鞠を
346名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:03.56 ID:W74pHMat0
野球だろうがサッカーだろうがCSで見るもの、だろ?
347名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:13.14 ID:Rmt6o8iK0
やっぱCBCさまさま
348名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:26.12 ID:6SIXhoSw0
有料テレビで、どんな番組を見ていますか?(出典:マイボイスコム)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1110/12/news044.html

有料放送サービスで見る番組ジャンル
有料放送サービス加入者 n=5445
「映画」(42.2%)
「スポーツ」(35.8%)
「ドラマ(国内/海外)」(35.6%)
「有料放送サービスはほとんど視聴しない」(21.8%)

有料放送を見る時間は、テレビ視聴時間全体のうち、どのくらいの割合を占めているか
「1割程度」(19.9%)
「2割程度」(14.7%)
「3割程度」(12.7%)
「10割程度」(2.8%)
「ほとんど見ない」(16.2%)

有料放送サービスに加入したいと思っている人はどのくらいいるのだろうか。
「加入したい(継続したいを含む)」と答えた人は29.8%に対し、「加入したくない(継続したくないを含む)」は42.4%。
年代別にみると、20〜30代で加入意向が低い。

 
 
CSで見てると言ってる焼豚ってやっぱ40〜50代以上のオッサンなん?
349名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:42.10 ID:0rk2ekgl0
>>343
名古屋マスコミは保守的
350名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:43.49 ID:xYq/y58H0
>>306 名古屋はラジオはやってるよあたりまえだろ 地上波でも放送してる
東海以外でやってないだけだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:45.92 ID:Ekn5zKxh0
むしろ野球なんかに執着する日本人が
中高年に多いのが不思議だ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:46.78 ID:VHsfAVCRO
>>334
じゃ、それでいいw
353名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:54.68 ID:g+WYXl8/0
マスゴミの洗脳力が弱ってきてるからな
まさかまだ野球がスポーツの王様と思ってるアホはいねえだろうな
354名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:13:16.71 ID:xDxiCia+0
>>321
去年日本シリーズで頂点に立ったのがどの球団か、正解を言える人がどんだけいるか…
3558・21からNY・Washington,DC ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/13(木) 20:13:19.32 ID:YmbEZCN10
オサーンには10代にやきうとサッカーどっちが人気なのかわからないよ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:13:29.23 ID:wInKo7t10
>>259
サッカーも同じ
バルサがCLでマンUに圧勝した翌日のマルカ紙もレアル一色
357名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:13:37.93 ID:VbSsB71d0
>>349
名古屋マスコミは保守的というより東海地方は中日新聞の影響力が強い
だがそれでも東海地方における中日の存在感は日に日に薄まっていってる
358名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:13:50.49 ID:pyhYs7D90
今のテレビゲームなんて頭使ってるんだか使ってないんだかわからないくらい
お手軽簡略化されてるのに
なんで野球は苦行みたいなルールをそのまま維持してんのかね
もっと根幹的なテンポアップしろと
359名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:13:56.97 ID:0ylkdLt80
こんなカード、地元だけ放送すればいい
360名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:12.32 ID:ytKiEpE50
野球ファンならずとも注目していたはずだ。

それは無い
361名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:22.91 ID:YZHot15o0
焼きウンコはジジイとチョンと関西人しかやらないオワコン
362名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:33.84 ID:X7rcdJLE0
野球もサッカーも国内リーグヤバイな
代表がある分サッカーの方がマシだけど
363名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:37.56 ID:QtbEReJh0
>>356
どう一緒なのか?
他競技じゃないのに
364名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:50.43 ID:0LZqwbRE0
あーはいはい
三重放送3試合CBC今現在放送中ですがなにか?
三重放送とCBCは一部の有料放送だったのか?

いい加減な捏造やめてほしいわ〜
365名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:01.99 ID:wInKo7t10
>>285
あとAKB
366名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:04.29 ID:clByYKdX0
これから野球が人気が復活することは二度とないと思う
今の中学生とか小学生とかはみんなサッカーやってる
野球なんかルールも知らんし
367名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:32.71 ID:kPHDmGUe0
愛知、岐阜、三重で見えるから
別に問題ない 
368名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:38.12 ID:Ititbl/c0
やはりネットの台頭で情報規制して洗脳出来なくなったせいだよ。
サッカーのせいじゃない。
369名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:44.40 ID:T5msM/olO
ドジャースパクりの味噌どもが
野球のレベルを下げてる
370名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:48.49 ID:w9Xzldyg0
リーグ戦が長すぎる
夏休みで終わっとけよ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:11.95 ID:QLG//1bG0
天王山って使わなくなったんか
372名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:24.37 ID:QprXd5Bm0
>>304
それで今中使って視聴者不快にさせてちゃ意味ないし
373名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:29.88 ID:dyDlkXGR0
>>351
バカな中高年にはサッカーの国際試合は難しすぎるからな。
だって、「シドニーと東京の時差はだいたい何時間?」と聞かれて
12時間とか答える連中だしw
374名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:32.20 ID:DoYSuTf00
サッカーも代表がなければ悲惨だろ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:41.91 ID:c/VpehWx0
高校の部員数では野球の方が多いんだな
サッカーは僅差で2位だったな
376名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:48.94 ID:thY5WPfaO
野球叩きレスってスレタイと関係ないいつものコピペばっかだな
377名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:17:09.03 ID:3QrhpwOc0
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。

どうやら俺は野球ファンでも非野球ファンでもないらしい。
一体俺は何なんだ
378名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:17:36.17 ID:61oKWgQ60
韓流のせい
379名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:17:36.06 ID:zhxzBIi8O
名古屋は中継しています
380名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:17:43.51 ID:GPCz3X7Q0
>>373
で、正解は何時間なんだ?
381名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:17:53.57 ID:QtbEReJh0
>>359
地元ってか三重だけど、東京とか見たい番組やってるのが野球やってたして
地元でもいらんわ・・・・
382名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:17:54.68 ID:v2UoifUeO
地上波で野球みるとか昭和かよ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:18:25.08 ID:6XAxW3rX0
>>363
ここで煽ってるサッカー好きの理想は
スポーツ紙の1面とスポーツニュースのトップが1年中サッカーネタになる事
1日たりとも他のスポーツにその座を渡すのは許されざる現象
野球好きも同じ事を思っているだろうがな
384名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:18:51.51 ID:ogyjJ9xOO
野球ファンどころか、中日ファン以外に需要無いから
385名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:18:51.69 ID:s5ShZVBn0
日本は蹴鞠のw杯開こうぜ
海外でバカ受け間違いなしだよ
386名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:13.99 ID:CvKMii0W0
CSとやらでペナントの価値をあやふやにしちゃったんだからしょうがない。
自業自得
387名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:20.23 ID:GPCz3X7Q0
>>383
ここで煽ってのはサッカー好きでもなんでもないぞ。
388名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:41.44 ID:0rk2ekgl0
クライマックスシリーズなんてメジャーの真似事するからダメなんだよ
昔のブラジル全国選手権もだがチーム数も国土も広いから成り立つんだろうが
389名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:45.71 ID:dyDlkXGR0
日本の場合の「野球ファン」というのは、あくまでも『日本のプロ野球ファン』
のことだから。

本当の野球ファンなら、MLBのチーム戦術の特徴やメキシコ・プエルトリコといった
国々の注目若手選手について議論ができるはず(でも出来ない)。

あと日本のプロ野球の場合、教養が無くても楽しめるからなあ。
サッカーの場合、(特に国際試合では)対戦国の地理的関係・経済・歴史を
知ればなお一層楽しめる。

団塊のバカ共にアルゼンチンvsイングランドやフランスvsドイツの試合を雑談の
話題に出しても何の意味も無い。



>>375
いつもの水増しだろw

390名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:51.92 ID:5EHw/s230
>>355

新聞社の校閲部にいて、慶応、早稲田、東工あたりの
理系学生バイトたくさん使ってるけど(一流大学に直接募集かけるのでバカ大は応募できない)

こいつら、なにげに聞いてると、ほとんどアニメと漫画とゲームのはなししてるぞ。
俺も文系大だがオタだったけど
俺の学生時代は、オタコミュニティー以外では、オタ話は完全タブーだった。
時代は変わったよ、本当に。
いま、優秀なところの子は、一部の金持ちイケメンリア充以外は、オタクの方が普通みたいだわ。
391名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:20:01.88 ID:G4PgYxuFO
野球自体は大丈夫だよ。

高校野球なんてJリーグより人気あるんだぜ。


392名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:21:11.63 ID:MUt0L4050
願望書き連ねて記事になるとは楽な仕事だなw
393名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:21:29.44 ID:ogyjJ9xOO
>>383
そんなことは無いけどな
キャンプで選手が何食った、みたいな手抜き記事いらんから
色んなスポーツに注目してほしいわ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:21:34.78 ID:BafuktOA0
所詮、野球もチョン流
チョン流どおしで喰い合ってるだけだろ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:21:44.60 ID:5gMQrqsi0
一般的に、競技はレベルが上がれば上がるほど、動作の速さ、放たれる球の威力や速さ、判断の早さが上がる
それらはテンポの良さに繋がる
観客は技術だけでなくテンポも楽しんでいる

ところが野球は
投手がなかなか球を投げなかったり、投手交代の際にはダラダラとした投球練習したり、足元がしっくりこないからといって打席をはずす打者がいたり、
プロなのにアマチュア高校生よりもテンポが悪い

このテンポの悪さを「間」とかいって褒めてる馬鹿は本当にどうしようもない
396名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:21:48.60 ID:jOP07kRH0
なぜかスレタイと無関係なJリーグの話する奴が現れるんだよな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:21:59.05 ID:OzYnXOZYO
CBC、東海テレビ、テレビ愛知にそれを実質的に牛耳る中日新聞と情報統制出来る状態でも人気が下げ止まらない
ローカルとはいえ日本で最も新聞テレビラジオの恩恵を受けてきたプロスポーツチームなのにね
398名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:21:59.27 ID:0kOsRaVk0
中日優勝の時はいつもの事じゃん、マスコミは中日嫌いだからな
399名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:19.70 ID:U8anOFSx0
リーグ優勝が如何に価値のないものになってしまったかを雄弁に物語ってますね。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:21.88 ID:AYMBHeMs0
地上デジタル化でサブチャンネル使えるようになったんだから
そっち使って中継すればいいのに・・
無理やりデジタル化したのにサブチャンネルがほとんど使われない現状
一体何のためのデジタル化だったのか
401名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:30.23 ID:Ititbl/c0
>>391
ガキの遊びがプロ野球やメジャーより人気あるのは健康的じゃないだろ。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:55.02 ID:gAOWguBC0
一方Jリーグはもっと凋落していた
403名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:23:15.71 ID:wInKo7t10
>>363
どんな大きなスポーツイベントがあっても自分の地元チーム第一主義
ってことでは、マルカ紙も北海道新聞も同じだから、

>8−0でタジキスタンに勝利した次の日の

>北海道のスポーツ新聞は全部ダル一面でした

は別に叩かなくてもいいんじゃね?と言いたい。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:23:39.82 ID:quSxshY30
>>396
じゃあラーメンの話にするか?
喜多方ラーメン食べたくなんねえ?
405名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:02.34 ID:X7rcdJLE0
中日もグランパスも強いのに客増えないからな 名古屋って変な街だな
406名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:16.64 ID:0rk2ekgl0
>>403
他国がどうのじゃなくて需要によるんじゃねーの?
407名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:25.35 ID:7lCZQcwL0
>>391
10台は、見てないけどな
50代以上が突出して見てる
後は、学校応援
408名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:26.38 ID:Ititbl/c0
焼き豚のみならず関係者までCSが成功とかいってるんだから凄い。
中卒並みの頭の悪さ。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:27.24 ID:s5ShZVBn0
好感が持てるスポーツ選手 なでしこ川澄がイチローを抜いて1位
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318504771/

ついに来たぞwww
やきうの最後の砦イチローがサッカーに1位を奪われたw
410名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:30.01 ID:P3SbUGQR0
>>391
> 高校野球なんてJリーグより人気あるんだぜ。

春夏あわせて1ヶ月しか開かないイベントを比較対象とか
しかも春の方は準決以降しか民放で放送しなくなったがな
411名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:36.97 ID:heARNffj0
やきうんこ終了だね
412名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:41.15 ID:0LZqwbRE0
>>400
三重放送はサブチャンネル使って株とか天気とかやってるよ
413名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:48.90 ID:fAjvy87F0
地上波なんて7時に始まって9時過ぎに終了するし。
しかも番宣でジャニタレとかアイドルとか突っ込んできてウザイし。

BS・CSなら試合開始→終了までなんだから、そりゃ地上波でやってたって見ないわ。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:24:58.93 ID:RBYFREND0
中日VSヤクルトとか聞いても
なんかねずみ色とかそういうイメージ
415名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:25:14.85 ID:bmWcXacF0

野球もサッカーもみんなスカパーで観てるんじゃないの?
俺だけか?
416名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:25:21.04 ID:g+WYXl8/0
近い将来球場には65歳以上ばかりで、倒れる奴、おもらしする奴、
介護部隊が必要な状態になるのだろう
417名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:25:50.92 ID:HzSCXWYcO
ゴミウリが絡まないと在京マスゴミは一斉にソッポ向くんだから仕方ない
テレビなんてゴミウリが他のキー局と結託してるんだし。
プロ野球=ゴミウリという古き悪しき伝統が今だに続くプロ野球
418名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:25:54.11 ID:0rk2ekgl0
>>405
今日も結構席あいてるな
野球の場合リーグ優勝が直接報われないのがね
419名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:26:00.72 ID:WcAIEcXJ0
高校野球は地元の試合は見るな
それ以外は見ない
どうせ同じことの繰り返しだし
420名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:26:26.47 ID:nKBTjWuR0
プロ野球の順位自体もう一般人は興味ないと思うが
421名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:26:39.61 ID:wInKo7t10
>>383
野球シーズンのオフでさえ、冬のスポーツを差し置いて
選手が何を食ったかが取り上げられるのは異常
422名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:26:59.15 ID:3QrhpwOc0
焼け野原だった日本を復興させたのは野球だった。
きっと今の日本を復興させられるのも野球だと思う。
豚足食べたい
423名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:27:16.93 ID:PYFZ9DI90
>>26
NHKでもやるよね
424名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:27:18.48 ID:dyDlkXGR0

それでもtotoから助成金を掠め取るやきう

425名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:27:20.62 ID:JPOKrtrO0
しかし横浜には近々ドーム球場が出来る予定なんだぜ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:27:30.80 ID:PeoKTZEmO
>>415
みんなそうだよ

地上波なんてみない(笑)
427名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:27:35.03 ID:U6zXJ0Ff0
なにを今さら
数年前、巨人の優勝決定試合すら放送されなかったことを知らなかったのか
昨年のクシリ1stステージ(阪神VS巨人@甲子園、チケットは即完売)も
地上波は関西以外放送なしだったし
428名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:27:45.94 ID:HzSCXWYcO
>>400
スポンサー問題があるから現状ではサブチャンネルは有名無実
429名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:28:44.49 ID:2fXZ5ZIN0
優勝決定戦以上に日本シリーズが消えたのが深刻じゃない?
日本プロ野球でこれ以上に大きなコンテンツが無いでしょ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:29:27.95 ID:BafuktOA0
ニッポンのプロ野球は近い将来、メジャーに日本人のチームつくって終わりだろう
431名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:30:05.81 ID:Ititbl/c0
>>422
戦後復興は戦前世代の真摯な頑張り。野球好きの団塊はその頑張りを食い潰したあげく借金まで残しましたよ。
432名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:30:16.78 ID:pXGs+zoK0
リーグ3位で日本一になれるしな
433名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:08.96 ID:Ititbl/c0
>>425
ほぼジャニタレのイベントホール化しそう。
434名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:11.79 ID:0rk2ekgl0
>>432
そうそう
そりゃ白けるって
435名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:15.66 ID:xzDyPeIr0
野球人気ってか中日が人気ないんだろw
ヤクルトびいきのフジがやればいいんだよ
チョンばっか放送してないで
436名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:17.79 ID:GPCz3X7Q0
地上波番組視聴率低下のスレだと
地上波終わってるwwww
BS・CSで紀行番組見てるわ〜
というレスが中心なのに、野球が絡むと地上波の地位が回復する不思議
437名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:34.74 ID:C+6MIEfj0
クライマックスシリーズが中日ヤクルトになったら放送しないんだろうな
438名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:35.27 ID:CvKMii0W0
リーグ王者ってCSで勝ったチーム?ペナントとったチーム?
439名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:37.57 ID:PYFZ9DI90
それより、なんかペナントレースの期間長すぎだよね
9月30日でペナント終了、10月1日がらCSとかにすればいいのに
440名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:32:57.54 ID:fLjNkJGZ0
>>438
ペナントとったチーム
441名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:33:30.26 ID:ktNKLaHFO
シーズンなんて見ないし。CSの数試合で優勝きまるんだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:33:53.71 ID:SU1UqnjG0

 今年の日本(にほん)シリーズは楽しみだね
443名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:34:29.45 ID:clByYKdX0
野球視聴者層の50歳以上のおじいさんがスカパーなんか入るわけないじゃん
スカパーのトップページにサッカーはあるけど野球はない
これはサッカーの加入者は多いけど野球の加入者は少ないことを意味してる
444名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:34:29.59 ID:Vz3IXf7O0
名古屋は月曜にHEYHEYHEYの特番を飛ばして
中日対ヤクルトやってたのをこれを書いた人はもちろん知ってるんだろうな
445名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:34:39.51 ID:3g8Jn1toO
CSマニアの俺からしたら、ようやく野球が開幕するような感じだ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:34:59.93 ID:427gBSIl0
メジャー・リーグのポスト・シーズンの熱戦を見ていたら、日本のプロ野球のちんたらした試合など見る気はしないだろ
 160キロを超える速球
 ショートの神業のようなフィールディング
 走者と捕手の激突
日本のプロ野球では味わえない
447名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:35:05.45 ID:P3SbUGQR0
>>432
いや、その突っ込みはマズいw
Jリーグは3位まで、天皇杯の結果によっては4位までが世界一になる資格を得られるから
448名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:35:35.31 ID:nJs/uHV00
いまソフトバンク−日ハム戦見てる
449名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:35:44.27 ID:CVI2MYsw0
中日がホームの試合が流れることなんてもとから皆無だろ。しょせん名古屋
450名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:35:49.49 ID:TPljKMyc0
>>432
それにリーグでの試合数が無駄に多く感じられる
451名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:35:58.65 ID:ZpJNhI340
テレビ視聴率自体が振るってないから
野球人気のせいばかりでもなさそうだが。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:36:06.85 ID:K9OaZw5q0
スカパーって、1カ月いくら?
453名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:36:09.77 ID:kJ7u6DyCO
やきうwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:36:13.08 ID:BafuktOA0
起死回生にとりあえず
四国リーグや社会人チームと一緒に天皇杯みたいなイベントを組まないと
455名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:36:23.85 ID:faZR1qfu0
【核瓶】世田谷の放射能は原発事故と関係ないことが判明でカッペ涙目wwwwwww ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318503782/
456 ◆J8GGzwQS4c :2011/10/13(木) 20:36:41.28 ID:B0smnyMB0

スカパーで、延長まですべて放送して

12球団なんでもみれて


1日100円なのに

なんで

地上波の話してんの? 
457名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:37:23.84 ID:HzSCXWYcO
>>444
あと、めちゃイケを野球とカンフーハッスルに差し替えたんだよなw
458名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:37:34.09 ID:qaYadHW5O
ウジテレビはマジでカス
野球全盛期に視聴者無視の番組潰しでアンチ野球の子供を大量に作り出して視聴率が取れなくなったら即ポイ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:37:59.78 ID:427gBSIl0
メジャー・リーグ球団の日本への誘致を
東京、名古屋、大阪、福岡に本拠地を
460名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:06.66 ID:s5ShZVBn0
>>451
サッカーやフィギュアやんhkの歴史の日曜にやるやつが視聴率しっかり取ってるのに?
焼き豚は責任転換しすぎ
461名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:19.56 ID:OzYnXOZYO
野球は60年間地上波ゴールデンタイム全国ネットであらゆる世代に刷り込んできた上での今だからな
これが無くなるのにCSで見ればいいとかお花畑もいいとこ
462名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:42.87 ID:fLjNkJGZ0
>>445
九州某県の人間だけど毎年CS中継ほとんどないから
この期間は退屈
463名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:54.67 ID:CvKMii0W0
>>440
じゃあ日本シリーズはペナントとったチームが出なきゃダメじゃんw
464名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:55.73 ID:s5ShZVBn0
スカパーでサッカーのリーグ今どこの国が見れるんや?
465名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:57.87 ID:TJysKYeMP
ほんとだ、ラジオもやってイネー
466 【東電 87.5 %】 :2011/10/13(木) 20:38:59.11 ID:dqMk1fl/0
進撃の巨人みたいに巨人の選手がふるちんででれば話題になるのに
467名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:39:56.82 ID:6XAxW3rX0
>>446みたいな人が増えて日本の金回りがますます悪化します
野球だけでなくサッカーそのほかスポーツとはそういう物です
興行の質が日本<<<<欧米だからテレビコンテンツとしてはどうしてもそうなってしまう
芸能と違って言語や文化理解の壁もないのだから
海外の物の方が良質となれば製造物のようにすぐ受け入れられてしまう
468名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:40:08.61 ID:FkgeONAj0
オーナー はチョン 選手もチョン 放送局もチョン じゃあ見る気しないわ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:40:13.99 ID:RNDJcXV60
>>456
試合無い日も100円払うの?
470名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:40:22.25 ID:GPCz3X7Q0
>>464
そんなことも知らずに
「日本はサッカーの国」キリッ なんてレスしてたのかよ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:40:39.87 ID:HzSCXWYcO
プロ野球はCSの話ししないで地上波どうこう言って、サッカーは地上波やってんの? って言うと地上波なんて見てる奴いないだろー だからなw
じゃあ地上波見てる奴いないんなら野球も地上波でネタにするのは矛盾してるだろww
472名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:41:08.06 ID:JyvJ5OUu0
春の停電対応で野球は見る気がゼロになった。

ナベツネが死んで読売が詫びを入れるか
ナベツネが土下座して詫びを入れるかでも
すれば、また見るかもしれんがw
473名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:41:12.04 ID:p01pnaU/0
地上波は9時が区切りだし
そこから延長してもしなくても苦情くるなら、やらない方がマシだろw
474名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:41:29.98 ID:f9JgOjkx0
中日がサイン盗んでるからつまんね
475名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:41:40.58 ID:nJs/uHV00
中日勝利
マジック2
476名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:42:51.26 ID:GPCz3X7Q0
ID:s5ShZVBn0

345 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/13(木) 20:12:03.01 ID:s5ShZVBn0 [8/12]
平安時代の蹴鞠に回帰したってことだよ

日本はもともとサッカーの国

蹴鞠を



464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/13(木) 20:38:55.73 ID:s5ShZVBn0 [12/12]
スカパーでサッカーのリーグ今どこの国が見れるんや?


まっこんなもんですわw サカ豚なる奴らの程度は
477名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:43:31.80 ID:BafuktOA0
時代が要求してるんだから
野球もとりあえず2時間ぐらいでまとめろよ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:43:52.79 ID:ktNKLaHFO
>>447
シーズン散々戦った同じ相手とまたやるのとは全然意味合い違うだろw
それ勝った後は交流戦で戦ったチームとやるだけw
479名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:43:53.75 ID:/qQwl/Lj0
去年10月の主なスレ

【野球/テレビ】「クライマックスシリーズ 中日vs巨人」の視聴率は7.3%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287734770/

【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287800504/

【野球/テレビ】地上波放送が無ければプロ野球に未来はない…世間の話題から消えてしまう★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287947153/

【野球】プロ野球は「国民的娯楽」ではなくなった…黄金カードの巨人vs阪神ですら地上波全国放送されず★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287912842/

【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦、第5戦の地上波全国中継なし 「視聴率期待できない」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287980748/

【プロ野球】今、巷では誰も日本シリーズに興味がない…こんなにも注目されなくて気の毒だ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288016574/

【野球/テレビ】もうすぐプロ野球中継が地上波から完全消滅か!? NPBの財政もピンチ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288158967/

【プロ野球/テレビ】日本シリーズがさまぁ〜ずと街歩きに負けた…野球中継も嫌われたものだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288168565/

【プロ野球】もはや企業がプロ球団を持つメリットはない? 盛り上がりに欠けるプロ野球人気
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288249746/

【プロ野球/テレビ】TVキー局「日本シリーズ中継はお荷物」「最初から低視聴率がわかっているからスポンサーがつかない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288344365/

【プロ野球/MLB】米国も日本も野球の視聴率低下が止まらない…特に日本のプロ野球はこのままだと存続の危機
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288420734/


・・・まるで成長していない・・・。
480名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:44:10.95 ID:RmIV6u8yO
中日とヤクルトじゃあな。巨人と阪神なら絶対に中継あったろ。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:44:12.83 ID:QzTJ0inO0
やきう次世代のスターがおかわりとかいうキモデブだもんな
キモすぎ
やきう臭いからこっち来んな
482名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:44:35.28 ID:Ititbl/c0
野球から地上波取り上げたら終わるよ。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:45:05.73 ID:s5ShZVBn0
>>479
おいw恣意的にやきうの悪いスレばっかり抜きだしてくるなwwwww
やきうにはそれ以上に良いスレいっぱいあるだろwwww
484名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:45:42.46 ID:yI0wl/Fv0
インターネッツが悪い。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:45:55.89 ID:pXGs+zoK0
リーグ3位で日本一になれるしな
486名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:46:11.11 ID:kJ7u6DyCO
100円払ってやきう見るとかw
逆だろw
487名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:46:14.15 ID:nWKnxXzO0
地デジで3チャンネルあるんだから
どっか一個で流せばいいんだよ
機械が新しくなっても扱う人間が
アナログのまま止まっているのが問題だよ
488名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:46:20.19 ID:WcAIEcXJ0
>>447

頂点の高さがまったく違うからね
棒振りなんて12チームしかなくて両リーグ6チーム中3位に入ればいいんだぜ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:46:28.04 ID:sVj10rREO
仮に放送されたとして

焼き豚見るの?

490名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:46:47.56 ID:fXNaZiXs0
>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? 
> なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ」
> (東京新聞10月13日付「芸能ワイド「反響」欄)

なんで焼き豚ってこんなに情弱ばっかなんだ?
491名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:46:53.57 ID:RBYFREND0
落合とか高木とか浮かぶのはおっさんの顔ばかり
492名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:47:09.88 ID:GA6jFxN1P
>>落合監督はどんな差配を見せるのか、野球ファンならずとも注目していたはずだ。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:47:13.01 ID:+SLq4NeP0
ダイエー優勝も空気だったしな
時代の流れだろう
494名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:47:44.61 ID:P3SbUGQR0
>>481
ああ、おかわり君的なネーミングセンスをサッカーにも持ち込もうとしてた一時期があったな
「美白のロベカル」とか
495名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:47:45.67 ID:heARNffj0





ゴールデンタイムで6.0%だからねwwwデブの棒ふりはwwwww
ゴールデンタイムで6.0%だからねwwwデブの棒ふりはwwwww
ゴールデンタイムで6.0%だからねwwwデブの棒ふりはwwwww


496名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:48:10.84 ID:s5ShZVBn0
>>481
ついでだからどんな顔か見てみたら想像以上にキモかった
これがやきうを代表するスターかw
やっぱやきうは豚がやるスポーツだわw
http://フェレットルーム.com/sports/wp/wp-content/uploads/2011/07/nesp1230115572.jpg
http://www.seibulions.jp/upfile_l/File/20080827/nakamurab02.jpg
497名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:48:16.96 ID:VbSsB71d0
ぶっちゃけ野球なんて日本に必要ないんだよね
498名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:48:47.80 ID:Ititbl/c0
10年前に野球の地上波なんか消えて無くなるよって教えてあげたらキチガイ扱いされた。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:48:54.55 ID:a9FrTTTo0
>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知り たいものだ」

廃れたから中継がないってことに気づいてないのが凄いと思う
500名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:49:31.88 ID:38h9msEB0
今年で見納めだな。
来季は代わりにJリーグが地上波に来るべきだな。
マスコミが四六時中宣伝してくれれば、プロ野球は簡単に抜くよ。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:50:18.50 ID:JnshZjgEO
中日ヤクルトの糞不人気カードなんか誰が見るんだよ
やっぱ巨人阪神の優勝争いじゃないと盛り上がらん
502名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:50:23.39 ID:BafuktOA0
一塁まで全力疾走して故障者リストとか
シーズン一度も盗塁するつもり無い選手とか
一本もホームラン打てない野手とか

そろそろリストラしろよ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:50:27.26 ID:hNJI0K+D0
巨人が絡まないといけないってのもなんだかなあ、、、、この球界だけはなんか特殊なんかね ようしらんけど
504名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:50:51.29 ID:GPCz3X7Q0
464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/13(木) 20:38:55.73 ID:s5ShZVBn0 [12/14]
スカパーでサッカーのリーグ今どこの国が見れるんや?
505名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:51:09.11 ID:clByYKdX0
アマゾンのスポーツ選手のカレンダーストアでも
上位は全部サッカー選手
ページをめくって下位を見ると
木の棒を持った糞ダセエおっさんがいて吹く
506名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:51:11.74 ID:R8ojQfXJ0
野球の低迷は至極当然
理由はJリーグ発足当初の野球関係者や選手が愚かにも焼き豚だった事、これに尽きる

本当ならサッカーと一緒にスポーツを見る、プレイする人口を増やしていかなきゃいけなかったのに
まさかのサッカー批判、スポーツ好きに野球関係者の懐の狭さや自己中な所を見せてしまい
野球アンチを大量に生産、結果ファン離れにも繋がった
507名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:51:16.59 ID:TVmsb9c+0
>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知り たいものだ」
またまた、知ってるくせにとぼけちゃってw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:51:26.32 ID:Ititbl/c0
焼き豚って12までしか数えられないってホント?
509名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:51:26.34 ID:bcnqqFZJO
Jスポーツ面白いよ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:51:57.71 ID:VbSsB71d0
野球、かっこ悪いよ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:52:13.87 ID:wI0RXy4U0
地上波でのスポーツ中継はオリンピックとかワールドカップぐらいでいいんじゃね。
国内のリーグ戦なんかやっても視聴率取れないでしょ。
512名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:52:14.70 ID:heARNffj0






焼き豚反論出来ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




513名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:52:36.02 ID:d3RD+jMp0
やたら野球に詳しサッカーファンどういうことだろう。
まぁJリーグはスカパー!卒業にならないように注意しないとなw
514名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:52:44.36 ID:VzWD48Yh0
『 覚悟 〜なぜ、中継をしないのか〜』
515名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:52:46.08 ID:GA6jFxN1P
「野球ファンならずとも注目していたはずだ」
「なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ」

この2文で野球好きがどんだけ能無しかわかるな
516名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:53:30.14 ID:avTB0F+k0
Jカスの連中はCS放送を見る金もないのかwwwww
517名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:53:33.17 ID:Ititbl/c0
野球、ラグビーのレイパー2トップは日本に必要ない。
518名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:54:02.12 ID:G+AX+uWL0
順位通り順当にいくと、日シリは「中日 vs ソフトバンク」だぞ。
MXテレビでの中継もありえるw
519名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:54:06.21 ID:fLkCLEYw0
ファンの熱狂振りが好きだからよく阪神戦見てたけど
あんなに優秀な選手と地元からの絶大な人気持ってる球団が全力出さずに戦ってんが馬鹿らしい
戦力だけならホークスに劣ってないだろ。今は人気に助けられてるけど見放されるぞ
たくさん甲子園の客がすごい声援あげて雰囲気作ってんのに報われてなくて可哀想
520名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:54:29.48 ID:/qQwl/Lj0
野球の底力をもっと魅せてくれ!
521名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:54:52.71 ID:d3RD+jMp0
>>500
NHKは比較的やっているのにね。まぁBSは海外リーグをメインにやってくれるからありがたい。
だけどもJだけは(゚听)イラネ
522名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:55:29.61 ID:Ititbl/c0
>>516
団塊周辺は金無いからな。金持ってるのはその上の世代。
523名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:55:57.27 ID:P2d8znu60
そういえば地デジ化で愛知のTVが映らなくなってから
中日の情報を全く見聞きする機会が無くなったな。
中日のちゅの字も聞かなくなった
まだやってるんだっけ?
524名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:56:32.62 ID:hNJI0K+D0
巨人阪神すら全然話題にならんとおもう
昔とはもう違う
525名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:56:43.24 ID:Oy8xtmZb0
>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知り
たいものだ」(東京新聞10月13日付「芸能ワイド「反響」欄)

全文は以下の通り。

テレビでは地上波でもBSでも中継をしていなかった。優勝争いをしているセ・リーグの試合を見たいファンは多いだろうに、残念でならない。
おまけに、ラジオでも中継していなかった。有料チャンネルは六局で中継をしていたが・・・。
これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは?なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ。
(入間市・角貝久雄75・無職)
526名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:57:06.15 ID:0XYzDCeA0
どんどんフラグが立って面白いw
ってか地上波ないんだからファンはCS放送いれてるじゃんw
527名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:57:59.94 ID:uTmrMph6P
関東の話を何故地方に当てはめる?
528Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2011/10/13(木) 20:58:01.60 ID:pr6XgXgN0
>>1
>野球人気が下火になり、視聴率・聴取率が稼げないとはいえ、中日・落合博満監督の
>今季限りの引退がシーズン途中で決まり、ペナントがかかった試合で中日選手はどんな試合
>をやるのか、落合監督はどんな差配を見せるのか、野球ファンならずとも注目していたはずだ。

注目していませんがwwwww
529名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:58:58.84 ID:Oc1MI5tk0
人気凋落ここまでと言うが巨人が優勝決めた試合で東京ドームにもかかわらず
さんま御殿の特番を優先させて放送しなかっただろ

巨人の胴上げすら地上波で放送しないのに凋落は中日やヤクルトのせいだと言わんばかりは止めろよ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:59:22.56 ID:Ititbl/c0
ジジババ連中のパソコンやCS放送に対するアレルギーというか恐怖心は凄いよ。
NHK-BSだけはNHKって付いてるから少し受け入れがち。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:00:09.55 ID:hZ4EMU0l0
あと、CSがある今はリーグ優勝は全く無価値だからね。
532名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:02:08.75 ID:XHZiPfsV0
何が悲しくてぶよぶよのおっさんが棒振り回してるの見なくちゃならんの?w
533名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:02:16.20 ID:PRvV3DUhO
日本シリーズも対戦カード次第で地上波ないかもね
534名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:02:41.73 ID:e90yTaip0
普通にこの連戦は見たかったんだが、本当に中継してない。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:03:43.35 ID:xToFJVYl0
日曜日は放送あるからそこで決めればいいやん
536名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:04:17.43 ID:hZuVYFKF0
ソフトバンクも中日も

全く空気、すなー、これでも優勝した(する)んだぜ
537名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:05:32.91 ID:KGCcly+p0
ヤクルトが悪い 強くても人気無いとか終わってる
538名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:06:36.97 ID:O98A9Ojv0
【視聴率】巨人戦(16.2%)、サッカー代表戦(13.6%)に圧勝!
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1049/10490/1049081939.html


サカ豚丸焦げwww
539名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:07:13.02 ID:HcEkEIAN0
今年は付き添いで巨人戦2回見に行ったけど2chでいうほど落ちてはないと思った。
ただ球場はもういいやって感じがしたわ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:07:45.56 ID:14cHCAaT0
不人気ヤクルトはCSの出場辞退するべき
541名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:07:46.02 ID:fLkCLEYw0
広島横浜がお荷物扱いされてるけど戦力格差拡大を容認してる機構側に問題があったな
6チームしかなくて降格もないんだし下位チームの保護もしたれよ
542名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:09:00.16 ID:HcEkEIAN0
間違えた。球場で見るのはもうたくさんだわ
席は狭いし見づらいし飯が高い、テレビで見た方がいい
543名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:09:43.67 ID:QnHufxtG0
地上波で全国放送なしということ自体も問題だけど、
一番問題なのはプロ野球のビジネスモデルが崩れたということ。

大手メディアなどが税金優遇受けて、
テレビで全国放送されることで企業の知名度を上げる、

というとこにプロ野球ビジネスの旨みがあったと思うのだが。


Jリーグ馬鹿にしてる野球ファン多いけど
もっとプロ野球の将来の形を真剣に考えた方がいいと思う。
544名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:09:52.29 ID:e90yTaip0
>>536
わかる。かといって何が注目なのかと言われるとスポーツじゃないしな。
最近はバラエティが昔でいう水戸黄門みたいなポジションになってる気がする。
別に何がおもしろいわけでもないけど、とりあえずチャンネル回すとそれっていう。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:10:41.41 ID:HN/GLKgdO
そもそも中日―ヤクルトが優勝決戦じゃない。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:11:28.93 ID:G+AX+uWL0
緊急中継決まったらしいぞ、おめでとうw
-----
588 ラジオネーム名無しさん New! 2011/10/13(木) 20:56:51.13 ID:c0mz+huI
LF広報ツイッターより
ヤクルトが直接対決4連敗で、ついに中日のマジックナンバー「2」!
ニッポン放送では明日、「ショウアップナイタースペシャル」として、東京ドームの巨人×中日戦を緊急中継決定!
解説:若松勉さん、実況:師岡正雄ANで夕方5時40分から!神宮のヤクルト×阪神戦の経過も随時!
-----
547名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:13:26.68 ID:TPljKMyc0
他球団ファンとはいえ野球ファンが中日とヤクルトじゃ見ねぇよって感じなのに
野球見る奴が増える訳がないw
548名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:13:35.33 ID:Jks46IbN0
優勝の価値なくしたのは自分らじゃん
549名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:15:38.13 ID:6NOIlYBY0
>>546
え?
巨人戦ってホームはラジオで全試合中継してるんじゃないんだ・・・
いつの間にか巨人も切り捨てられてたのか
550名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:15:44.93 ID:mJa/sdFd0
横浜が強くならないと球界全体が盛り上がらない。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:15:50.24 ID:AZ+jjFce0
>>548
優勝した後に何があるのかという付加価値付与に失敗したのがすべて
代表戦なんて慌てて用意した印象だし
552名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:16:23.77 ID:RRg4vpUl0
中日すげー!とか言ってもまたトーナメントやるんだろw


なんなんだよこれw
553名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:18:31.74 ID:yI0wl/Fv0
起死回生策が何も無いのが苦しいね
554名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:18:39.68 ID:VIQbUOcF0
プロ野球ニュースでダイジェストで見ればいいだけのことさ。

3時間の試合時間のうち、見る価値のある場面はたったの3分とか
ざらだからな、自分の時間は大切にしないと。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:20:02.74 ID:L1FGC1/50
>>554
どのスポーツにも言えることでワロタ
556名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:21:46.35 ID:ROojYO6c0
巨人が勝てばもちろん中継するんだろ?

誰もみないけどw
557名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:21:48.01 ID:HVhAr5MT0
おまえら本当は野球中継見たいんだろ 素直になれよ
558名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:22:25.65 ID:xToFJVYl0
明日も明後日もBSでやるから文句言うな焼豚
日曜日は地上波だろ
559名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:22:48.73 ID:Xo4SqDcE0
>>556
巨人にはバックに日テレがあるからな
560名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:23:12.00 ID:IXpqIADq0
FAで巨人の強奪
クライマックス
これで野球は終わった

洗脳とけて今は充実した毎日
逆に感謝してる
561名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:23:41.06 ID:yI0wl/Fv0
やきうの人気回復策を真剣に考えると
ルール改正に行き着いてしまう
とにかく静止画からの脱却を
562名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:27:23.09 ID:dyDlkXGR0
6チーム中の1位を決める熱戦!

6チーム中の1位を決める熱戦!

6チーム中の1位を決める熱戦!

6チーム中の1位を決める熱戦!

6チーム中の1位を決める熱戦!

563名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:27:31.70 ID:So7IJ0Vh0


野球の中継なしとか騒いでるけど


そのうちテレビ放送(地上波)がなくなる日が来るよな


野球の心配するよりさ


564名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:29:31.07 ID:yI0wl/Fv0
日本からサッカーとやきうが無くなっても
地球上から無くなるのはやきうだけという
565名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:31:26.93 ID:VdiaUThuO
3700万人もファンがいるのに…
566名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:31:45.10 ID:SoRIT+IB0
こんなに人気低迷してるのにマスゴミはやきうんこごり押しなんだよな

何かと似てると思ってたけどまんま寒流だなw
567名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:33:10.06 ID:HIRHR4Xp0
もうスポーツ新聞が他にネタが無い時の穴埋めに使うだけの存在だろ
568名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:33:19.97 ID:Kw+h79ZP0
社会人野球となんら変わらない企業野球 だれが見るというのかね
569名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:34:57.04 ID:YEEPs0Ej0
「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知り
たいものだ」(東京新聞10月13日付「芸能ワイド「反響」欄)

東京新聞は中日新聞と同じ系列じゃん
570名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:35:57.29 ID:aw1klFZ60
>>530
金払って民放のTV番組見るっていう感覚が理解できないジジババも多いからなぁ。

571名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:37:13.98 ID:J5RG0skh0
野糞人気落ちすぎwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:38:05.65 ID:pGA/fDbHO
セは4チームでの優勝争いだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:38:41.59 ID:As3pBO6hO
>>中日選手はどんな試合をやるのか、落合監督はどんな差配を見せるのか、
野球ファンならずとも注目していたはずだ

焼き豚って本当に気持ち悪いな
574名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:38:49.11 ID:xToFJVYl0
また野球が迷惑かけてるのか
575名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:38:53.52 ID:1NgRzrNs0
>>572
昔からそんなもんでしょ
576名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:40:48.96 ID:0jAxLrUN0
昔は優勝決定する試合流さずに、優勝争いに絡まない巨人の試合を中継してたんだよな。他球団が優勝を決めたシーンだけチラッと流すようなクソ中継
577名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:40:56.84 ID:Dr/S+P+V0
>>549
RFラジオ日本でやっていると思ったが、今は違うのか。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:41:41.53 ID:Jks46IbN0
野球も1リーグにして下位チームになんかの罰則設けりゃちょっとは
活性化すると思うよw
579名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:41:51.28 ID:nJUlVjXp0
まあ五輪予選が始まったらほっといても盛り上がるだろ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:42:31.68 ID:tzfEykOq0
NHKがCH102で流せばいいんや。

メジャー中継でやっとるやん。
メインもサブもメジャー中継だったようだが。
581名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:44:08.59 ID:J5RG0skh0
マジかよ…俺この機会に野糞ファンやめるわ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:45:14.41 ID:VzWD48Yh0
*3.9% 19:00-19:55 TBS 水バラぶち抜きSP・ファミ☆ピョン チャン・グンソクSP
*3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
583名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:45:30.93 ID:Jf/R4i9N0
VIB
584名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:46:00.45 ID:HAQCiPfh0
トヨタ みそかつ 中日 オチアイ   ご免こうむる
585名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:46:03.50 ID:iiqvaL9E0
>>1
そうなんか。名古屋在住だと気づかんわ。
普通に放送してるからな。
586名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:47:39.22 ID:Lr7xpzxb0
プロ野糞ンゴwwwwwww(笑wwwwwwwwww)
587名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:47:58.06 ID:u2H35LCJ0
名古屋圏では放送したんだろ?
妥当だと思うが。
優勝決定の瞬間ならともかく、予定変えてまで放送しないだろ。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:48:15.06 ID:J5RG0skh0
確かにゴールデンにくだらないおっさんの棒振りを垂れ流すのは如何なものかと思う
589名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:50:06.49 ID:iiqvaL9E0
>>24
中日VSヤクルトだな。
「世界衝撃映像100連発 カメラが見た劇的瞬間」
こんなんいつでもやってる。Web上の動画拾ってきて流してるだけのも多いw
垂れ流しすぎて「衝撃」でもなくなったw
590名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:50:10.59 ID:cttmhuOIO
いいよ味噌が勝つとこなんて別に見たくねえから…
591名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:50:32.25 ID:Ml++SJQh0
名古屋とBSで全試合中継あるけどな
592名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:50:42.66 ID:2nnQzHfW0
>>460
サッカーは代表戦だろ?
あれは、日本人ってことで皆見るんだよ。野球ファンも見てるから
593名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:50:59.00 ID:AJou6sjt0
人気があるから放送されるとも限らんと思うぜ?

だって朝鮮の番組放送されてるじゃん?
594名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:51:15.25 ID:qeOYXKiC0
野球がやってるかどうかさえわからない
595名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:52:03.67 ID:Ml++SJQh0
>>587
中継表みたら東海CBC三重で全試合中継やってる
596名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:52:33.02 ID:8xtM/Ppc0
> これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは?

すでに廃れてるというのに
597名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:52:55.97 ID:97kIg0PQ0
こういうスレではオチシンの勢いが全く衰えるというw
598名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:53:29.04 ID:aBx0POb40
>>593
人気がないものが放送されることと
人気があるものが放送されないってのは全然違うだろ?
599名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:53:55.09 ID:u5Y6+wUX0
名古屋の放送圏内は普通に地上波放送あってナイター放送直前の情報番組でも
中継入れたりしてけっこう大きく報じてたんだが、この放送無かったというのはヤク
ルトの地元地域の話?
600名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:54:20.84 ID:J5RG0skh0
ゴールデンタイムにテレビに野糞を映すのはヤメレwwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:54:52.05 ID:7mAjse0u0
巨人が優勝争いしてりゃ放送してるだろ
ヤクルトと中日に人気がないだけだ
602名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:55:06.11 ID:TFUGhu6z0
*6.0% 10/09(日)19:00-20:54 TBS 中日×巨人
603名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:55:15.59 ID:hTM/wb6V0
番組中断してビールかけとか放送してた時代って基地外染みてたよな
604名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:55:46.70 ID:7R7JE0HE0
>>599
関東は野球中継なんかやってないよ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:56:35.34 ID:RfUh5me90
優勝の価値自体が微妙だしこの組み合わせではさすがにきついだろw
正直ペナントなんかどうでも良いし
CSと日シリだけで十分
606名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:56:55.50 ID:0kOsRaVk0
>>604
関東でもローカル局ではやってるけどね
607名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:57:04.38 ID:Etwv9uXS0
消化試合中継するくらいならこっち流してほしかったな
608名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:57:23.02 ID:mUjRrvJ30
つか金もらってんだから少しは自分で理由考えて書けや
609名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:57:40.72 ID:fLjNkJGZ0
>>559
巨人と日テレは別会社なので関係ありません
って日テレの社長が言ってましたけど?
610名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:57:41.09 ID:7R7JE0HE0
>>606
どこでやってんだ?
611名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:58:03.35 ID:Oy8xtmZb0
日シリを平日の昼間に中継して40%超えてた時代もあったんだからな。
同じ国の出来事とは思えんわ。
612名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:58:35.10 ID:aXZEiZl40
1998年に2ゲーム差で迎えたナゴドのベイスターズ対中日首位決戦も地上波中継なんてなかった。

当時もなんで放送ないんだって話題になったなぁ・・・
613名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:59:00.22 ID:INT1O6of0
2ちゃんではプロ野球大人気なのにな
614名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:59:03.24 ID:yf9lHkAO0
マツダがCMにサッカー選手を起用するのはいかがなものか
615名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:59:10.94 ID:wCrnoYNJ0
Jリーグなんて一試合も中継ないじゃん
616名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:59:15.60 ID:YEEPs0Ej0
名古屋で放送してたんならそれで良いだろ
プロ野球は地域密着なんだろ?
全国ではまったく興味ありません
617名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:59:22.41 ID:BFrdrEYf0
とかげさん歓喜
618名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:00:19.52 ID:VzWD48Yh0
韓流以上に煽って低視聴率なんだからどうしようもない
619名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:00:23.12 ID:QtbEReJh0
>>592
でもラグビーとか低いよね
代表戦だから視聴率取れるってもんじゃないよ
620名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:00:35.75 ID:bb7kgkIB0
>>615
それとどう関係あんの?
621名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:00:40.82 ID:3AFEwKWL0
試合の途中から始まって最後まで見せず強引にぶった切るような
中途半端な中継しかしない地上波の中継なんて消えてもいいよ
真のファンならとうの昔からBSなりCSで見てるって
622名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:00:58.16 ID:bFMIj7Ec0
そういうおまえらは、どのスポーツが人気ある
と考えているの。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:01:14.87 ID:uCo6PqBGO
地上波の方でやってるクイズもプレゼントもいらん。
BSかCSで単純に頭からしまいまで伝えてくれたら、それでいい。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:02:04.31 ID:0GxSME090
【巨人戦 総視聴率の推移】 (2011/10/12終了時)
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]

↓拡大

2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]
625名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:02:45.46 ID:2J8hfZ5l0
以前はスポンサーが金払ってくれてたけど
見たい人が金払って見るようなレベルになったんだよ
626名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:03:31.19 ID:0GxSME090
クライマックスシリーズ
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4
2011

日本シリーズ
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武__19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101129/22/maruko1192/08/c4/j/o0484036010889260053.jpg
627名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:04:12.21 ID:J5RG0skh0
野糞見るぐらいならくだらない糞バラエティ見るほうがマシだわ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:04:36.12 ID:qWeWlqnh0
だってどうせCSで決まるんだろ 見る意味ねぇし
629名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:05:34.71 ID:qeOYXKiC0
知らない選手ばっかりだわ
630名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:05:48.18 ID:WprhdvJC0
そうだ!

もうリーグ辞めて CS だけにすればよくね!?
631名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:05:52.46 ID:czlbWbDJP
え?優勝してもクライマックスとかで負けたらだめなの?
632名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:06:51.62 ID:+eVELgkD0
中日ーソフトバンクなら福岡ドームに見に行くけど
これで決まらないのがめんどくさい。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:07:02.84 ID:Pelwpi+C0
そもそもキー局の野球中継=巨人戦だったやん
ヤクルトvs中日なんて元々地元放送しかやってない
634名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:07:12.59 ID:AqN/Rax/i
>>21
これが全てだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:07:30.74 ID:7bN8rUiHO
今年やたら野球叩きばっかだな
玉蹴りの八百長や犯罪(鹿島わいせつ、ユース集団わいせつ、ベガルタ番記者未成年淫行等)、動員激減、義援金詐欺は報道しないのに
636名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:08:53.65 ID:GPCz3X7Q0
>>635
それはここにいる自称サッカー派が薄識だから
637名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:09:11.06 ID:bb7kgkIB0
>>635
そりゃ野球のスレなんだもん
サッカー関係無いし
638名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:09:25.65 ID:sGjsTQOh0
>>616
>>289
ちなみに九州は福岡以外の県ではパのクライマックスシリーズ
テレビ中継ありません
639名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:09:37.72 ID:Pelwpi+C0
>>635
芸能サッカー速報だぞ?ここは
640名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:10:01.03 ID:4XCmPV/s0
地方では中継あっただろ
嘘ばっかだなマスゴミは
641名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:10:02.11 ID:u5Y6+wUX0
>>604
そうなのか。
でも、シーズン中もヤクルト主催の試合だけはフジの有料チャンネルが放映独占
しちゃって名古屋の他のチャンネルどころかネット局の東海テレビでも放送される
事たまにしか無いし、その辺りからしてフジはヤクルト戦でも相手主催の試合はも
うあんまり関東の地上波ではやる気無いのかもね。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:10:30.15 ID:97kIg0PQ0
落合中日なんか日本シリーズの中継もなかったぞ?
643名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:10:36.81 ID:KZIgl5UO0
東京ヤクルトも、これで息を吹き返す筈だ!
頑張れヤクルト・スワローズ。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:10:39.66 ID:GPCz3X7Q0
サッカーの肩を持ってるかと思えば…

464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/13(木) 20:38:55.73 ID:s5ShZVBn0 [12/12]
スカパーでサッカーのリーグ今どこの国が見れるんや?

これだからな…
645名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:10:51.52 ID:FHPHuBl90
どんどんJリーグに近づいているなwww
バカにしていた存在に近づいている気分はどんなだろうw
646名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:12:00.97 ID:0GxSME090
2011年

・佑ちゃん煽り→なぜしょっちゅう股間を触るのか
・「覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜」→「がんばろう! 日本」
・星野が原発を大絶賛→福島原発事故
・ナベツネ「開幕延期はしない。地震とか知るか」
・文部科学省、経済産業省、蓮舫節電啓発担当相からダメ出し3連発
・開幕延期すべき94%(すぽると)
・財布を盗む→電線を盗む
・楽天神戸に逃げる
・ビデオリサーチが巨人戦視聴率のページを削除
・ヤキュハラ
・バルサ野球部門閉鎖
・関西独立リーグ観衆11人→7人→2日連続4人
・元日ハム田中実(本名・キムシル)詐欺
・中国野球リーグ過去最多各球団36試合を確保→後半戦打ち切りへ
・恐喝約90回(関西独立リーグ)→もう1人逮捕
・掛布倒産
・伊良部自殺
・ナイキ「Basketball$1.9 billion」→財経新聞「野球19億ドル」
・英暴動で金属バットの売れ行き6541%増
・2005甲子園準優勝投手(無職)ひったくり18件で逮捕
・ダルビッシュ弟女性暴行で逮捕「腹が立ったから殴った」容疑認める
・準優勝報告会で全校生徒に謝罪
・エトー手取り20m(当時$28.8m)>A-Rod($32m)以外のmlb税込年俸($26m以下)
・金本恐喝、監禁で刑事告訴報道
・日本人初のドーピング違反
647名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:15:11.34 ID:aCksdlD10
チョン通工作でもはや韓流、サッカー汚染の関東以外は、案外視聴率とんだろ。

パリーグが日ハムとホークスだと愛知、関東以外は20%は固いしな。
648名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:16:09.63 ID:J5RG0skh0
>>646
今年の野糞は例年より話題豊富だったなー
649名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:17:04.93 ID:QZpxw3Ps0
監督のせいで人気がないと言ってた奴が来年どんな言い訳するか楽しみですw
650名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:17:15.19 ID:kJ7u6DyCO
材木を握りしめて勇気を!
651名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:19:20.42 ID:y/R4WHjp0
俺さっき試合終了までテレビで中日☓ヤクルト見てたんだが・・・
アホだろ、この記者
652名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:19:31.98 ID:CVMEGaJr0
だってWBCがあるから観なくてOK
653名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:19:53.23 ID:C+6MIEfj0
>>644
それ、たぶんガチ質問だぞ
スカパでは全欧州主要リーグをフォローしてないし
654名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:21:18.52 ID:MDRy4M/DO
むしろ、優勝決定戦を地上波で放送するチーム競技を教えてくれ
655名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:21:37.84 ID:HoiuS5Kj0
>>1
そうか?
地元で無い限り、巨人が絡まないと放送なんかしなかったぞ?
656名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:21:47.91 ID:0GxSME090
■2010

・オリックス若手選手が春のキャンプ中に謎の自殺
・中日ネルソン銃刀法違反で逮捕(米国時代に国外追放された選手)
・ここに世界一がある(キリ  by NPB
・女子プロ野球開幕!(全2チーム)
・雄星煽り失敗
・キムタク煽り失敗
・デーブ大久保コーチ、私的罰金制度や選手への暴行で更迭
・巨人ナイター最低視聴率更新(6/1火 TX 3.1%)
・巨人デイ最低視聴率更新(6/19土 NTV 3.0%)
・巨人以外とMLBは1%前後で安定
・野球賭博
・WBC次期監督、サッカー惨敗後の7月発表のはずが先送り
・9月ナイター中継無し
・サッカー中継数>>>>>>>>>>>>>>>>>野球中継数となる(GP帯中継数)
・水増し込みの数字で観客動員減少
・JFBL一年で解散
・独リグ、長崎・福岡撤退
・イチロー出場試合が0.3%の高視聴率を記録
・ゴジラ松井・松坂などイチロー以外の日本人メジャーリーガー軒並み戦力外
・横浜ベイスターズ身売り→失敗
・日韓クラブチャンピオンシップ開催!でも韓国は二軍(もちろんスポンサー付かず)
・クライマックスシリーズセ まさかのBS臨時放送104ch送り
・千葉マリンスタジアムと札幌ドームの命名権売却へ
・セクシリ ファイナル(中日×巨人)がポケモンに負ける(cs7.3% ポ7.6%)
・ハンカチ、日ハムへ
・日本シリーズ「中日×ロッテ」、初の一部地上波全国中継無し決定(第1・2・5戦)
・日シリ第3戦シリーズ史上最低視聴率の6.8%
・パ・リーグ3位のロッテが日本一となる
・日シリ第6戦は延長15回引き分け。試合時間がシリーズ史上最長の5時間43分、フジ途中でCM打ち止め
・年間最高視聴率は案の定取れず、ここ10年以上蚊帳の外
・報道量はNo.1だが、視聴率は日本3大スポーツ(サッカーフィギュアバレー)に遠く及ばず完敗
・今年最高年俸の小笠原道大、日本プロ野球選手会会長の新井貴浩までもが在日とバレる
・芝をはがす
657名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:22:08.08 ID:LJTmzM0Y0
優勝つっても、2位か3位と試合しなきゃ
日本シリーズに出れないんでしょ?

それが萎えるよなあ。
658名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:22:35.65 ID:0GxSME090
2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅

2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
659名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:23:18.31 ID:wCrnoYNJ0
>>620
開幕から優勝決定戦まで一試合も中継のないスポーツのファンの方が
何やら調子にのっておられるようなのであなたの支持されてるスポーツの
現状のほうがより悲惨なのではと疑問に思っただけですけど
660名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:23:46.09 ID:3dS7Kgu90
>>646
>・ナイキ「Basketball$1.9 billion」→財経新聞「野球19億ドル」

これが一番悪質だろw
661名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:24:44.99 ID:17MYfexx0

日本バカ化政策の一環なんだから、
プロ野球は。
CIA広報部読売とアメリカが企んだ3s政策→screen,sports,sex。
野球は、この中のスポーツに入る。

今後、アメリカに逆らわせないようにするため、日本人を骨抜きにして、
ダメにするための、愚民化の政策。
野球ファンは、見事にそれにハメられてしまい、頭の中が「植民地化」された。

早くアメリカが作った奴隷主義、野球主義の洗脳から解放されようよ。


662名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:25:08.67 ID:J5RG0skh0
新聞社vs乳酸菌とか誰が興味あんの?
663名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:25:19.94 ID:jEOejSBL0
リーグ3位でも日本一になれるしな
664名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:25:32.10 ID:ekJCKuem0
焼豚ざまぁ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:26:08.09 ID:yttSd6zu0
>>182
危機感あるのはセリーグだろ?
俺パリーグファンだけど、昔に比べて今の方がよくなってきてるぞ。
まぁ昔にがひどすぎたのはあるがww
666名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:26:10.38 ID:5Y70FDiR0
歴史的な優勝争いと言っても
CSの予選だもんな
プロ野球は消化試合の解消と引き換えに大切な物を失った
667名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:26:37.34 ID:UaCCgkmx0
日本にやきぅは、要らなかったんや
668名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:27:52.29 ID:SqgU2upg0
大事な試合ほど地上波で中継してほしくない
CM明けにボールカウント進んでると殺意を抱くわ
CSが一番いい
669名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:28:30.33 ID:heARNffj0
結局日本にやきうは根付かなかった
670名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:28:33.21 ID:Zct25aWP0
CS作ったから優勝の価値がなくなったんだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:30:45.28 ID:SoRIT+IB0
>>646
VRがページ削除ってあまりにも低視聴率すぎて隠蔽かよおっそろしいな
672名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:30:49.62 ID:F6wlauFXO
落合の時計欲しいんだけどどこのブランドかわかる?
あの輝きは普通の時計じゃなさそう
ダイヤモンド入りかな
673名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:31:21.21 ID:DmwPyX6Y0
高齢者もさすがに「やけうは未来じゃない」と思ったが、
テレビに「やけうは来るよ。やけうは未来」と言われて一応納得する。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:32:43.96 ID:yttSd6zu0
俺野球ファンだけど、サッカーの代表戦は見るしバレーも日本代表戦は見る。ただ、JリーグとかVリーグは見ない。俺みたいな人多いんじゃないか?
だから、代表戦は視聴率高くてあたりまえ。
675名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:32:45.92 ID:/fgulL/N0
なでしこジャパンが世界制覇してるご時世に日本一争って何しようっての?w
676名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:32:54.99 ID:jLwin34z0
やけうやってやれよw
677名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:33:58.62 ID:QqVBGmOy0
人気あった頃でもこんなの中継しないっての
煽りたいだけだろ
678名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:34:10.33 ID:5Y70FDiR0
韓流と同じ手法で
世界知名度、人気が70台の超マイナー競技を朝から晩まで煽って洗脳して来たが
ネットの普及で実状がバレた
視聴者の大半が老人という始末
現在のプロ野球を維持出来るのは10年と残されていない
679名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:34:26.28 ID:GPCz3X7Q0
>>675
どんな些細な分野でも日本一になれそうにもないおまえがレスしても
説得力ゼロ
680名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:35:23.98 ID:1XAQUSYM0
昨日の名古屋ドームの客席の写真は衝撃的だったわw
優勝争いしててあのガラガラっぷり
681名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:36:05.81 ID:PapCeEqv0
ホント目先の金に目が眩んでCSなんて作ったばっかりにw

これなら昔パがやってた前期・後期の方がマシだろ
682名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:36:39.99 ID:jLwin34z0
死に損ないの年寄りが
日本人の多数派を占める今
やけうを復興すべきだ
65歳以上にサッカーを理解することはできん


683名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:37:17.57 ID:heARNffj0
高齢者やきうファンがドンドン死んでいくwwwwwwwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:37:18.90 ID:a11EjohR0
糞地上波じゃなくてJスポでありがたい^^
BS最高です
685名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:37:31.25 ID:iNUg7OfMO
中日もヤクルトも有名な選手皆無だからな

当然だろ
686名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:38:17.70 ID:heARNffj0
CS・BSの総視聴率が平均3%の事実を焼き豚は知らないwwwwwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:38:34.84 ID:HjnKEux+O
中日優勝なんて知らなかった

自分、37歳なんだけど17年位前になるかな?
KK対決が一番面白かったな
PL清原ファンだったもんで
688名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:40:03.88 ID:G8VtPaUT0
プロ野球おもしろすぎんだろ。人気ないとかウソじゃん。
ちゃんとテレビで放送したらいいのに。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:40:48.98 ID:VgCQVBt10
優勝決定試合ならともかく
昔も巨人以外のチームの天王山の試合って中継してたっけ?
690名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:40:49.91 ID:WTDgh+Kf0
プロ野球人気じゃなく 中日とヤクルトが人気がないだけだろ
691名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:41:05.61 ID:J5RG0skh0
野糞なんて深夜のカラーバーの合間にやってろwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:41:22.18 ID:aCksdlD10
芸スポは相変わらずサカチョンがわいてるな

693名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:41:38.48 ID:aWyfhplM0
2位3位が日本一になるとか日本にそんなシステム要らない
パ・リーグの前期後期とやること変わってない
694名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:41:43.98 ID:mLPhU2t5O
だって消化試合だし、あぁ野球やってたのレベル!また中日優勝じゃ面白くない!また巨人優勝しても、またかだよ!どうせCSでも巨人対中日だろ!で中日が進出しておしまい!
695名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:43:21.88 ID:jLwin34z0
関東でやきうは完全空気だからなあ
696名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:43:24.37 ID:ZSjc9f5P0
とりあえず 公園で野球するの禁止にできないものかね。
硬いボールが子供に当たったらどうするの。
697名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:44:32.78 ID:fLjNkJGZ0
>>696
今は大抵の公園が禁止してるだろ
698名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:44:48.66 ID:1XAQUSYM0
今時野球禁止じゃない公園があるなんてどこの大阪だよw
699名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:45:55.85 ID:ZSjc9f5P0
大阪じゃないが中国地方だ。
ふつうに公園で野球しとるぞ。
700名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:46:06.85 ID:J8aaNG1y0
ネット配信してないの?
701名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:46:16.22 ID:heARNffj0
やきうなんて全国で禁止になってるだろ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:46:42.27 ID:eD5uZHiL0
中日VSヤクルト
名古屋だけで放送すればいい
世間一般では誰も興味無い
703名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:47:15.00 ID:oWvkg2YH0
>>1
やきう、チョン流
マスゴミがゴリ押ししてもどうにもなりませんなぁw
704名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:48:45.13 ID:uN0JKUBW0
いくら天王山とは言え
中日×ヤクルトなんて昔から全国中継は不可能なコンテンツだろ
705名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:49:31.71 ID:aWyfhplM0
>>696
今のこどもはかわいそうだな 勉強しないとまともな人生送れないし
本当は遊びたいんだろうに 遊ぶ場所も時間も奪われて
たまにいい大人がボール投げる姿見るけどへっぴり腰で見てて痛いわ
おそらく小さい頃に草野球の経験がなかったんだろうなとすぐ分かる
706名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:50:10.80 ID:TPljKMyc0
>>699
小さい公園だと野球どころかボール遊び禁止の所が多いかな
707名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:50:32.24 ID:jLwin34z0
手投げの小学生の子供を見ると
やはり時代の流れを感じるなあ
昔は手投げはホントのウンチだけだった
708名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:50:53.17 ID:mGYXQDej0
(´・ω・`)ヤクルトって東京のチームだよね
709名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:51:31.07 ID:J5RG0skh0
道端で棒振り回してるヤツは片っ端から逮捕すべき
危ねえだろ
710名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:52:15.52 ID:Zt01BZZa0
中継無しって、俺が見てたのはなんだったんだと思ったら、有料チャンネルは除いてるのか
711名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:52:38.94 ID:595fedCC0
リーグ優勝の価値が下がったからだろ あとでCSという名の敗者復活戦やるんだから
712名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:53:00.34 ID:LwZ3wOSi0
マスゴミの思考回路が巨人のV9時代で止まってるんじゃないのかい?
713名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:56:00.04 ID:VbSsB71d0
>>711
144試合もやって上位3チームに日本シリーズ出場の可能性ありってふざけてるよなw
クイズ番組の最後の問題だけ5倍、みたいな感じだw
714名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:57:33.08 ID:VbSsB71d0
結局さ、野球って国民から求められてないんだよね
715名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:57:56.39 ID:jLwin34z0
やきうぶたさんたちって
CSはいいと思ってるの?
716名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:59:25.07 ID:TYuBimNuO
地味なカードだからなー
717名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:59:27.38 ID:STb82lgi0
ゴールデンで放送された阪神戦はランクインせず…

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1312293519/

10月3日〜10月9日
01 20.5% 探偵!ナイトスクープ
02 19.0% ホンマでっか!?TV4時間半SP
03 17.2% ザ!世界仰天ニュースキレイになりたい!命がけ大変身ビューティー祭り!(第2部 21:43〜23:24)
03 17.2% カーネーション(金曜)
05 16.7% めちゃ×2イケてるッ!4時間半にしなきゃSP!!
06 16.5% マルモのおきてSP
06 16.5% ドラマスペシャル・SP・警視庁警護課
08 16.3% サザエさん
09 16.1% 秘密のケンミンSHOW秋だよ!涼しくなって大カミングアウト豊作祭り
10 15.9% 世界1のSHOWタイム第4弾
11 15.5% 金曜ロードショー・アイ・アム・レジェンド
12 15.3% ものまねグランプリ・ザ・サバイバル
13 14.9% 金曜プレステージ・山村美紗サスペンス赤い霊柩車28 漆黒の記憶
14 14.8% フリーター、家を買う。SP
15 14.5% SASUKE2011秋
15 14.5% NHKニュース7(月曜)
15 14.5% 〜江〜姫たちの戦国
18 14.4% アメトーーーーーーク!秋の3大できない祭!!
19 14.3% サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×ベトナム
19 14.3% 世界の村で発見!こんなところに日本人5
21 14.2% サンデーモーニング
22 14.1% ネプ大リーグ
22 14.1% あなたが聴きたい歌の4時間SP
24 14.0% お試しかっ!&Qさま!!3時間SP(第2部 20:18〜21:48 )
24 14.0% 報道ステーション(金曜)
26 13.5% カスペ!超ド級!世界のありえない映像博覧会8
26 13.5% ぐるナイ下克上ゴチクビ宣告されちゃうの誰だ?SP
26 13.5% 土曜ドラマSP・神様の女房
29 13.3% NHK歌謡コンサート
30 13.1% たかじんのそこまで言って委員会
718名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:59:45.12 ID:CRR6wIw10
普通に観てましたけどCBC
719名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:59:59.56 ID:KcgczH4s0
名古屋住みだけど、地デジ化したせいで
アナログ時代は見れた三重テレビが見れなくなってムカツク
720名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:00:05.31 ID:heARNffj0



ゴールデンタイムで6.0%wwww完全に嫌われてるやきうwwwwwwwww

721名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:00:08.78 ID:ch3tuQtK0
やってないから見に行ったよ
ヤクルト側スカスカっだったけど
722名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:00:20.69 ID:s/hSQ1Vu0
>>53
エル・カンターレさんの映画流してたよ
あと韓国も大好き
723名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:00:52.59 ID:B7dN/h2f0
今、防衛ステ・・・もとい報道ステーション見たら、
ガラの悪い阪神ファンが怒鳴っていて気持ち悪いんだがw
724名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:01:25.83 ID:m/bB7ENM0
俺的には長嶋巨人時代が一番面白かったな
あれほどテレビを見ていて、選手に文句を言ったことはなかった
725名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:01:40.39 ID:C+nXQ0by0
昔でも、巨人以外の優勝争いの中継は殆どなかった

別におかしなことではない。的外れ記事
726名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:02:07.88 ID:oc5c+CJJ0
焼き豚を擁護するわけじゃないけど普通のスポーツになったんだよ
今まで、特に選択肢が野球しか無かった昭和がおかしかっただけでさ
日本でしか盛り上がらないマイナースポーツに血道をあげる方がどうかしてる
野球が消えることはないだろうし普通に分相応になっていくだけだよ
727名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:03:00.44 ID:zfp60oPn0
ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:03:22.09 ID:vQS+mRIKP
>>724
長嶋巨人の前半は日テレの中継がまともだった記憶がある。

段々バラエティ色が強くなって
画面エフェクトも演出が強くなっていって、
叫ぶ実況が現れて・・・



何が言いたいかって、上野アナ最強ってことだ。
俺は坂アナ派だけどな。
729名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:03:36.81 ID:QZ03Jl7S0
小学校のグランドでやってる少年野球の選手が
びっくりするくらい少ないうえに高学年の子供が皆無。
730名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:03:46.75 ID:JR10UwACO
廃れたから中継されないんだろ……
731名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:04:21.29 ID:jLwin34z0
>>726

日本の中では伝統のある
スポーツの一つって位置づけに早くすべきだよね
相撲とか柔道みたいな

未だに90%やきうみたいな
番組構成には殺意を覚える
732名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:06:51.04 ID:I8R464ki0
野糞をたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:07:14.58 ID:I8R464ki0
朝鮮やきう豚だんまりwwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:07:21.49 ID:As3pBO6hO
気がつけば遂に外国人監督が一人もいなくなっちゃったんだね。
やっぱり八百長茶番劇のやきうにバカらしくてやってられなくなるのかな?
735名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:08:08.71 ID:C+nXQ0by0
>>731
サカ豚にとっては野球は目を上のたんこぶなんだろうなw
736名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:08:20.34 ID:I8R464ki0
やきう豚のチキンっぷりに正直引いてるwwwwwwwwwww
737名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:08:39.18 ID:X+zN6z/L0
公園で子供が野球してる姿見なくなったな
やってるのはサッカーやバスケ
738名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:08:42.87 ID:I8R464ki0
今頃危機感持ったんかwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:09:12.72 ID:VbSsB71d0
そら監督までユニフォーム着てるような競技テレビに映せんわwww
740名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:09:19.43 ID:iiqvaL9E0
>>602
TBSは見ないってのも多いからなw
741名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:09:38.84 ID:Y3GwZhDo0
野球人気は知らんけど
巨人の人気は完全に衰退したからな
742名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:09:55.65 ID:1XAQUSYM0
金田もサンモニで
「今野球やってる小学生いないんだよ」ってしんみりしながら言ってたな
743名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:10:25.85 ID:Ml++SJQh0

Dramatic Game 1844「巨人×中日」〜東京ドーム
2011年10月14日(金) 18時00分〜【最大延長9時54分】
BS日テレ

出演者解説:立浪和義
実況:平川健太郎


明日最後まで見られるな
744名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:10:34.92 ID:EO5CmO7z0
>>735
サカ豚とか使ってる自分は?
745名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:10:37.05 ID:541WFmL30
「なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ」





理由

*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人








746名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:10:59.03 ID:I8R464ki0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwww


27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/21(水) 12:41:30.45 ID:bF4zHa8q0 [1/12]


パワプロ売り上げ
105万6000本 2000年  ↓
*71万8000本 2001年  ↓
*77万0000本 2002年  ↓
*92万6000本 2003年  ↓
*61万0000本 2004年  ↓
*67万4000本 2005年  ↓
*62万7000本 2006年  ↓
*68万8000本 2007年  ↓
*64万4000本 2008年  ↓
*50万6000本 2009年  ↓
*37万7000本 2010年


http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2011_4q/html/006.html

サッカー 749→751万本
野球   142→95万本



ちょwwwwwwwwwwwww
ライバルとか図々しいわwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:11:07.14 ID:VbSsB71d0
>>745
うんこ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:11:22.52 ID:xDxiCia+0
>>726
まぁね。野球という競技には日本人好みの要素があるからな。投手と打者の一対一とかね。
これからも野球人気は低下していくと思うけど、高校野球の甲子園とかは夏の風物詩として、
今後も残っていくだろうね。

ただプロ野球は厳しいかもなぁ。団塊世代が消えるだろう20年後とかはもう維持できなくなってるかもね。
あと選手の小粒化が著しいから、今後はメジャーで活躍できるような選手もほとんど出てこないかも。
749名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:11:22.58 ID:zfp60oPn0
プロ野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰も興味ないwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:11:47.68 ID:VbSsB71d0
>>746
ゲーマーの中でも野球人気急降下してんのなwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:11:49.85 ID:nHjIkQTs0
ヤクルトの株持ってるとこが中継しないと無理だな。
752名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:11:52.92 ID:cOCv6OfP0
このまま1位同士の日本シリーズになると、地上波放送が無くなる可能性がある。
ここは巨人・日ハムの日本シリーズを願うばかりだ。
753名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:11:54.66 ID:I8R464ki0
【野球】球界関係者「男女ともサッカー日本代表の試合が続けば、野球はかすんでしまうな」 9月に試される“野球の底力”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314611074/1


                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓
                   ↓


■サッカー
09/01 木 14.8% なでしこロンドン五輪アジア最終予選 VSタイ 
09/02 金 24.3% A代表W杯アジア3次予選 VS北朝鮮 (BS?%)
09/03 土 29.0% なでしこロンドン五輪アジア最終予選 VS韓国 
09/05 月 19.7% なでしこロンドン五輪アジア最終予選 VSオーストラリア 
09/06 火 20.9% A代表W杯アジア3次予選 VSウズベキスタン (BS4.3%)


■やきう  0%

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:12:01.78 ID:C+nXQ0by0
>>745
Jリーグならその半分以下w
755名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:12:30.91 ID:VbSsB71d0
>>751
そのテレビ局は今国民にデモ起こされて叩かれまくってるからなww
756名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:13:16.88 ID:I8R464ki0
   W
    B
     C
      は
       国
        籍


     関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /



国籍関係ないならクラブワールドカップと一緒だろwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:13:20.88 ID:Q6SG4MAiO
愛知県でも放送しないの?
758名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:13:30.63 ID:VbSsB71d0
http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg

こんだけ報道して煽りまくって


*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人


この数字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:13:49.76 ID:vydQ/rqP0
>>702
その名古屋でさえ放送されない異常さ
760名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:14:08.49 ID:NbseBiOyO
鷹やけど中日空気読めよ
お前らなんかとやりたくねえよ

761名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:14:18.78 ID:rp+WgfFU0
CSかBSで見れるから何の問題も無い
762名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:14:20.78 ID:I8R464ki0


▼女子サッカーワールドカップ
予選122ヶ国→本大会16ヶ国

▼WBC
招待状送付→16ヶ国無条件出場





3.9% BS 急遽放送の女子サッカーアジア予選 豪州×中国   ←びーえす・外国同士・告知&煽り0
3.3% tbs  WBC(ワールドベースボールクラシック)*4:45-  日本×キューバ   ←地上波・日本戦・4年前から煽り倒し



やきんごwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:15:07.46 ID:I8R464ki0

2011年視聴率 20%以上(スポーツ部門)

35.1% サッカー・AFCアジアカップ2011・日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% サッカー・AFCアジアカップ2011・決勝・日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・4月30日)
29.0% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国(NHK・9月3日)
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート(フ ジ・4月29日)
25.9% サッカー・AFCアジアカップ2011・日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.2% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮(NHK・9月8日) ←NEW!
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
24.6% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国(NHK・9月3日)
24.3% 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×北朝鮮(日 本・9月2日)
23.4% サッカー・AFCアジアカップ2011・日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011・日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
22.2% サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国(TBS・8月10日)
21.8% FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)
21.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
20.9% 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×ウズベキスタン(日 本・9月6日)
20.8% 世界フィギュアスケート選手権2011男子フリー(フ ジ・4月28日)
20.7% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・4月30日)
20.4% キリンカップサッカー2011・日本×ペルー(朝 日・6月1日)


やきうは都市伝説かよwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:15:21.26 ID:VbSsB71d0
やきう人気なさ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww


もうやめちまえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:15:57.51 ID:VbSsB71d0
>>763
国民的スポーツのサッカー凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:16:36.02 ID:I8R464ki0


●2011スポーツ視聴率まとめ ※男子A代表除く(お情け)

32.5% なでしこ決勝(早朝)
22.5% Jリーグ選抜
12.4% なでしこリーグ選抜
*8.8% やべっちFC(深夜)

====== 五輪競技の壁 ========

*6.0% 中日×巨人  ← new
*3.3% WBC日本-キューバ戦(なでしこ同時間帯)
*0.3% MLBゴキロー
*0.2% MLB西岡



やきうwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:16:46.69 ID:C+nXQ0by0
>>750
まともなゲーマーは両方やってる。バスケやアメフトもな。ルールが難しいのかな今の子供達には
サッカーはルール知らなくても困らないのがいいね
768名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:17:33.16 ID:jLwin34z0
ここまで優遇してもらって6%とは
やきうってやっぱり詰まんないのかな?
769名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:17:48.54 ID:I8R464ki0
◆◆◆世界の競技人口◆◆◆
女子サッカー 2200万人
野球 1200万人(半 分 は 日 本 人)  ← w


◆◆◆スポーツ視聴率まとめ◆◆◆

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
22.5% チャリティーマッチJリーグ選抜




*6.8% 18:21-21:48  2010年プロ野球日本シリーズ第3戦(ゴールデン)
*5.9% 18:00-19:00  2010年プロ野球日本シリーズ第4戦(ゴールデン)
------------------ファミ☆ピョン3.9%ライン------------------  ← new
*3.3%  WBC日本-キューバ戦(なでしこ同時間帯) ← w

*1.7% 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*0.3% 05:00-05:30 MLB中継(マリナーズ鈴木さんの200本安打達成試合)
*0.2% 27:00-29:10 MLB中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場予定試合)

*0.0% 18:21-21:48  2010年プロ野球日本シリーズ第1戦(ゴールデン)
*0.0% 18:21-21:48   2010年プロ野球日本シリーズ第2戦(ゴールデン)


やきゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:17:49.99 ID:mJHmBDG60
プロ野菜ってシーズンまだやってたのか!
イチローが数字出せませんでしたってニュースをかなり前に見たし、
日本のもとっくに終わってるんだと思ってたよ。
771名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:17:58.48 ID:9hM5kdRJ0
焼き豚に光あれ!
772名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:18:17.52 ID:VbSsB71d0
やしゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:18:25.29 ID:zfp60oPn0
野球みんなに嫌われてるな〜
774名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:18:36.80 ID:iiBvdqoo0
毎日毎日似たようなスレに似たようなレス
樹海に迷い込んでるのかw
775名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:19:08.62 ID:I8R464ki0
■2010プロやきう(お昼)
06/19土 *2.3% 14:00-15:10 NHK プロ野球・横浜×阪神
06/19土 *1.9% 15:13-17:25 NHK プロ野球・横浜×阪神
06/19土 *3.0% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×中日
06/26土 *2.5% 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
06/27日 *2.2% 15:00-17:35 NHK プロ野球・中日×広島
06/30水 *2.3% 10:05-11:02 NHK MLB・マリナーズ×ヤンキース
06/30水 *2.2% 11:05-11:54 NHK MLB・マリナーズ×ヤンキース
07/01木 *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
07/03土 *2.6% 15:00-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×西武
07/14水 *1.4% 24:45-25:45 CX* MAJOR LEAGUE BASEBALL2010
07/17土 *3.4% 15:30-16:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人
07/18日 *3.3% 14:30-15:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人
07/19月 *2.9% 09:50-**:** NHK MLB・マリナーズ×エンジェルス
07/19月 *2.7% **:**-11:30 NHK MLB・マリナーズ×エンジェルス
参考
4.4% Jリーグ 浦和対新潟(お昼)


■2010日本シリーズ(ゴールデン)(笑)
*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第1戦
*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第2戦
*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第3戦
*5.9% 18:00-19:00 TX__2010年プロ野球日本シリーズ第4戦
参考
22.5% チャリティーマッチ Jリーグ選抜(ゴールデン)


J2よりマシにだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:19:16.31 ID:VbSsB71d0
高校球児とか2ちゃん見たりすんのかな?
2ちゃん見たら高校球児グレて宇梶さんみたいに暴走族になりそうだw
777名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:19:33.93 ID:J5RG0skh0
ゴールデンでロクパーの野糞wwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:19:36.15 ID:1XAQUSYM0
>>773
今年の開幕騒動が決定打になったな
あれで無関心層が全部アンチになった
779名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:19:45.98 ID:I8R464ki0

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」       ← new


んごんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:19:56.74 ID:VbSsB71d0
>>775
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきゆ人気なさ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:20:47.82 ID:I8R464ki0

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)



■直近のやきう代表戦 (※WBCに国籍は関係ないので、実質やきうの代表戦となりますw)
*4.9%  2010.11.*7 ロッテ(日本w)-SK(韓国)



■W杯とWBCの同時間帯視聴率比較
40.9%  2010.*6.25 日本-デンマ 日テレ 05:00-05:40

*3.3%  2009.*3.15 日本-キューバ TBS *4:45-*5:00
*6.9%  2009.*3.16 日本-キューバ TBS *5:00-*5:05



■参考
*0.3% 05:00-05:30 TX__ MLB中継(マリナーズ)← 鈴木さんの200本安打達成試合


やちゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:21:28.49 ID:cOCv6OfP0
>>777
はあ?6%なら消費税に勝ってますが?
783名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:21:30.33 ID:nXHUJ6+s0
>>760
いやいや
その前にやらなきゃならんことがあるでしょう
784名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:21:35.60 ID:ybjrnuQJ0
>>779
WBCって入ってないのか
結構数字取ってるイメージだったけど
785名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:21:37.69 ID:VbSsB71d0
>>781
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

鈴木さん群を抜いて人気ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:22:04.57 ID:yenyvzi00
この両チームじゃ別に珍しくないだろw
787名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:22:30.45 ID:I8R464ki0
デス・ノートにやきう選手の名前書いたけど誰一人死ななかった・・・やきう選手は無敵かよ



●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)



         日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
     五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
          そうなると、在日問題は避けて通れない。

  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html




   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
              在 日 エ ス カ レ ー タ ー w


偽名かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:22:40.54 ID:+60n6bJH0
おうふ・・・がんばれ野球;;
789名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:22:41.16 ID:JP50AaCq0
>>778
×あれで無関心層が全部アンチになった
○あれで野球に優しかった年寄り層がアンチになった
790名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:22:47.87 ID:JvbgE1lY0
まだオープン戦してるのかよ。
2月頃からやり出して、10ヶ月。
はよ、シーズン開幕せえよ。
もう出来ないのか?
開幕するする詐欺。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:22:48.48 ID:zfp60oPn0
野球日本で嫌われてるな〜
792名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:23:14.05 ID:a+NT/4Rd0
テレビ局の役員に野球関係者を送り込んで、
韓流のようにさくら雇えば韓流よりはまだマシなんじゃないか?
793名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:23:21.97 ID:C+nXQ0by0
>>789
年寄りはもう節電のことなんか忘れてるよw
794名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:23:23.44 ID:VbSsB71d0
やてう人気なさ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:23:58.16 ID:VbSsB71d0
>>792
それもうやってるけどこんな感じwwwwwwwwwwwwwwwwwww

八方塞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:26.08 ID:J5RG0skh0
>>745
シンプル且つ濃厚な理由wwwwwww

焼き川豚児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:37.70 ID:IJT4Xdhd0
巨人優勝決定戦がそもそも放送されてなかったんだがなんだこの記事
798名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:42.09 ID:ci+mKbhp0
名古屋ではこの時期は毎年盛り上がるな。
テレビ・ラジオで毎日中日戦やってるし。
大味な内容ではないけど,要所要所で魅せてくれる。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:53.07 ID:PZaIgGGL0
昔は野球とゴルフと相撲とプロレスしかスポーツ中継なかった
お茶漬けしか食べられなかった人間が、おいしいものをどんどん知っていくと
そら、食べなくなるさ
800名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:56.59 ID:pvz3EQSs0
>>784
WBCは42ぐらいだったかな
内藤亀田に僅差で負けた
801名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:59.44 ID:zfp60oPn0
野球アジアで嫌われてるな〜
802やきゆんwwwwwwwwwwwwwwwこwwwwwwwww:2011/10/13(木) 23:25:43.02 ID:I8R464ki0
●Jリーグ加盟クラブ(J1+J2のみ) : ★全37チーム★
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
鹿島アントラーズ              JリーグのG帯視聴率 22.5% ←new
水戸ホーリーホック
栃木サッカークラブ
ザスパ草津
浦和レッドダイヤモンズ
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ1969
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
カターレ富山
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパスエイト
FC岐阜
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山FC                    ●NPB所属の野球チーム : ★全12チーム(笑)★
サンフレッチェ広島
徳島ヴォルティス                                朝鮮支局(笑)   ←←← ここは身売り中です^^
愛媛FC                                  乳酸菌(笑)中日新聞(笑)           ←← G帯(19:00-20:54)の視聴率が 4.6 %
ギラヴァンツ北九州                         チョンバンク(笑)反市民球団(笑)        ←← G帯(19:00-20:54)の視聴率が 3.4 %
アビスパ福岡                           反日媚米新聞(笑)阪チョン(笑)朝鮮食肉(笑)  ←← G帯(19:04-20:54)の視聴率が 4.1 %
サガン鳥栖                         朝鮮高利貸(笑)創価楽天(笑)鉄道(笑)朝鮮菓子(笑) ←← G帯(19:30-20:55)の視聴率が 3.1 %
ロアッソ熊本                  ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1317349951.png
大分トリニータ
※地図でみるサッカーの現状↓   ※グラフで見る野球の現状↑
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/4/b/4b84c433.jpg
803名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:25:50.20 ID:de28XIaH0
毎年あったっけ?
巨人以外はやらないような
リーグ優勝に意味はないし
804名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:25:52.17 ID:JP50AaCq0
>>784
WBCも35〜40%取ったけどその年はW杯サッカーに負けたので・・・
805名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:26:14.83 ID:VbSsB71d0
無理してやきうやる意味あんのかな?ww
ねーよなwww
806名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:26:45.92 ID:VbSsB71d0
144試合の予選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:26:59.19 ID:Ml++SJQh0

Dramatic Game 1844「巨人×中日」〜東京ドーム
2011年10月14日(金) 18時00分〜【最大延長9時54分】
BS日テレ
出演者
解説:立浪和義
実況:平川健太郎

プロ野球「巨人」対「中日」〜東京ドームから中継〜
2011年10月15日(土) 18時00分〜試合終了迄
NHKBS1
解説:与田剛
実況:石川洋

プロ野球Dramatic Game 1844「巨人×中日」〜東京ドーム
地上波日テレ
2011年10月16日(日) 15時00分〜16時55分
ベースボールスペシャルサポーター:亀梨和也
解説:篠塚和典、桑田真澄
実況:河村亮
副音声解説:緒方耕一
副音声実況:上重聡

Dramatic Game1844「巨人×中日」〜東京ドーム
2011年10月16日(日) 14時00分〜【最大延長5時24分】
BS日テレ
出演者
解説:篠塚和典、桑田真澄
実況:河村亮


808名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:27:12.06 ID:0GxSME090
>>745
BANG BANG BASEBALL

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
809名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:27:23.03 ID:TfTErem/0
名古屋ではテレビやってますから大丈夫です。
ありがとう三重テレビ。がんばれ三重テレビ。
810名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:27:25.07 ID:I8R464ki0
ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人

↑の3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200904070001.html


※参考
2010年
ア・リーグ 【本塁打王】
ホセ・ホセ・バティスタ (ドミニカ出身)

ナ・リーグ 【本塁打王】
アルバート・プホルス (ドミニカ出身)



のきゆwwwwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:27:37.11 ID:FkgeONAj0
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。


* まったく興味ありません。
812名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:28:10.64 ID:J5RG0skh0
>>801
野糞はアジアじゃ嫌われてるどころか存在すら知られてないwwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:28:23.67 ID:TfTErem/0
>>811
こういうこと書くから嫌われるのにな。
あ、811がじゃなく、元記事ね。
814名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:28:33.43 ID:I8R464ki0
■スポーツ中継 視聴率 歴代TOP20

1   66.8   東京五輪(女子バレーほか) ○バレー
2   66.1   2002WC 日本×ロシア ★サッカー
3   65.6   2002WCドイツ×ブラジル ★サッカー
4   64    プロレス(デストロイヤー力道山) △プロレス
5   63.7   世界バンタム級(原田×ジョフレ) □ボクシング
6   60.9   1998WC日本×クロアチア ★サッカー
7   60.5   1998WC日本×アルゼンチン ★サッカー
8   60.4   世界バンタム級(原田×ラドキン) □ボクシング
9   58.8   2002WC日本×ベルギー ★サッカー
10  58.7   ミュンヘン五輪  ◎五輪
11  57.3   2010WC 日本×パラグアイ ★サッカー
12   57    世界バンタム級(原田×カラバロ) □ボクシング
13   54.9   世界バンタム級(原田×ジョフレ □ボクシング
14   53.9   世界バンタム級(原田×メデル) □ボクシング
15   53.4   世界バンタム級(原田×ローズ) □ボクシング
16   53.1   札幌五輪 ◎五輪
17   52.7   2006WC日本×クロアチア ★サッカー
18   52.3   1998WC日本×ジャマイカ ★サッカー
19   52.2   大相撲初場所千秋楽 ◇大相撲
20   51.8   メキシコ五輪◎五輪


★サッカー
◎五輪
○バレー
△プロレス
□ボクシング
◇相撲
★★★★★(5つ星)やきう


のたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:28:52.54 ID:pvz3EQSs0
>>804
W杯は2010年でWBCは2009年だろw
816名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:29:17.03 ID:iiBvdqoo0
こういうスレ見るとJファンの存在感のなさは異常w
817名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:29:20.59 ID:pA1wsODx0
3位までCSに出れるんだから優勝とかどうでもいいよ。
3位決定戦の方がムネアツだろう。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:29:35.14 ID:zfp60oPn0
野球世界で嫌われてるな〜
819名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:30:04.40 ID:VbSsB71d0
>>814
歴史的に見ても日本はサッカーの国だなw
820名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:30:12.79 ID:I8R464ki0
11 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:08:04.85 ID:DX6C/JGd0
全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝
8.4% 2010年ワールドシリーズ
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率




全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)

http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html




アメリカでもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:30:29.50 ID:J5RG0skh0
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。


試合は全く興味ないが視聴率は興味ありますw
822名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:31:05.89 ID:6vhTvqln0
巨人戦じゃなかったら、昔から中継なんてされてなかったよね
優勝寸前の10分くらいは放送されてたけど
823名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:31:28.00 ID:j65M6bUz0
「中日VSヤクルト」中継放送なし
824名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:31:36.36 ID:I8R464ki0

阪神地元で2%

 今季の阪神があまりにもおかしい。開幕前には、大言壮語を嫌う真弓監督ですら
「故障者が出ない最高のキャンプを過ごせた。今までになく手応えを感じて開幕に臨める」
と語るほどの戦力だった。ところがいざスタートしてみれば打てず守れず、気がつけば最下位を争う事態に。
地元テレビ局の関係者も「去年までなら2ケタ数字は間違いない中継の視聴率が、
交流戦では2%なんて試合も出始めました。最悪です」とため息をつく。

http://blog.shueisha.net/sportiva/baseball/index.php?ID=230







関西でもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:32:30.69 ID:JP50AaCq0
>>815
2009の話か
視聴率が高かった2006年第一回WBCを前提に話してたわ
826名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:32:40.22 ID:e90yTaip0
>>800
今、思うと亀田が視聴率持ってたっていうのも不思議だけどな。
実際、ビデオリサーチ社以外は視聴率調査ってやってないんだよな。なんでだろ?
広告代理店とこのビデオリサーチ社が組んでれば、世の中の金銭の流れを操れちゃうよな。
827名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:33:03.92 ID:I8R464ki0


■2010年度 日本3大スポーツの最高視聴率

1位 サッカー  57.3% ワールドカップ「日本×パラグアイ」
2位 フィギュア 36.3% グランプリファイナル世界一決定戦2010
3位 バレー   21.6% 世界バレー女子「日本対ブラジル」



■W杯とWBCの同時間帯視聴率比較
40.9%  2010.*6.25 日本-デンマ 日テレ 05:00-05:40

*3.3%  2009.*3.15 日本-キューバ TBS *4:45-*5:00
*6.9%  2009.*3.16 日本-キューバ TBS *5:00-*5:05





のたまうんこしょっぺwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:33:13.62 ID:/qQwl/Lj0
野球は地球では根付かなかっただけ

別の惑星で頑張れ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:33:35.17 ID:VbSsB71d0
>>824
ついに阪神まで人気急降下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:33:54.60 ID:M3+Vmlk8O
あれ?やきうファンって
3700万人もいるんじゃなかったけw
831名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:33:56.50 ID:pvz3EQSs0
>>826
亀田じゃないよ内藤の方が数字持ってる
832名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:34:02.16 ID:I8R464ki0
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/16(土) 14:15:09 ID:BumK8XhS0 [8/14]
■経済誌(外部)による観客動員の比較

週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
     球団発表(笑)  ぴあ総研   *水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48


<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html


1万人
http://livedoor.2.blogimg.jp/buschiba/0daea87f.jpg
1万3453人
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20101006/bbl1010061612014-p1.jpg
1万人?
http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg


観客動員でもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:34:03.06 ID:zIDtYVQk0
今年 野球界でいいニュースってあったっけ?
834名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:34:10.58 ID:1XAQUSYM0
>>826
韓流の数字が低いから電通の捏造という言いがかりは無理だぞw
835名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:35:14.19 ID:VbSsB71d0
>>832
やてう水増ししまくりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:35:17.72 ID:/qQwl/Lj0
>>826
亀田の負けが観たいアンチ需要もあったんだよ
837名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:35:32.18 ID:I8R464ki0

681 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 01:53:19 ID:aahs/hpe0 [32/60]
参加国数(予選含む)

バスケットボール世界選手権  212ヶ国
サッカーワールドカップ      198ヶ国
テニス国別対抗戦         132ヶ国
世界卓球選手権団体       102ヶ国
フットサルワールドカップ      90ヶ国
バレー世界選手権          97ヶ国
ラグビーワールドカップ       94ヶ国
世界男子ハンドボール選手権   68ヶ国
ホッケーワールドカップ       52ヶ国
ビーチサッカーワールドカップ   43ヶ国


ワールドベースボールクラシック 16ヶ国 ←←←←←←←←←← w







      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
838名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:35:36.47 ID:VbSsB71d0
>>833





ない
839名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:35:39.49 ID:Y/0Rr6gT0
あのうざくてたまらなかった野球中継が途絶えるようになるとは
20年前では考えられなかった。
素直に嬉しい。
840名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:35:46.42 ID:Y7ui6ljL0
野球ってつまらんから優勝セールとかがなければ一般人は振り向きもしないと思う。
841名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:36:10.98 ID:I8R464ki0


■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

















      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
842名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:36:16.01 ID:VbSsB71d0
やきうってここ数年ずっと馬鹿にされてるよなwww
843名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:36:27.90 ID:de28XIaH0
>>824
ツレが阪神ファンだけど、中継はほとんどみてないな
結果をスポーツニュースでみりゃ十分みたい
長時間毎日見るっていうスタイルは現代にあわないんじゃないの
844名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:36:40.65 ID:I8R464ki0

米国人「WBC?ワーナーブラザーズのこと?」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237796298/l50
09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
   日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」







      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
845名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:37:24.87 ID:I8R464ki0

なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。

「(ニュース番組を制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするか

という議論をえんえんとやっていた。

巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。

人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。

CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397049,00.htm
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248513296/














      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
846名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:37:38.53 ID:VbSsB71d0
やきう息してねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:38:06.13 ID:xMCgMO4o0
巨人がらみならまだしも中日ヤクルトじゃ需要ねえよ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:38:45.88 ID:fJJV5C2YO
結局やきうは銀河系に根付かなかったね
849名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:38:46.73 ID:cP6NALyXO
東海に住んでたおかげで普通に観れた。ありがとう
850名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:38:53.61 ID:I8R464ki0
アメリカ 「WBC??何それ??」
 ドイツ  「WBC??何それ??」
 フランス 「WBC??何それ??」
 イタリア 「WBC??何それ??」
 オランダ 「WBC??何それ??」
 イギリス 「WBC??何それ??」
 ロシア  「WBC??何それ??」
 エジプト 「WBC??何それ??」
 南アフリカ「WBC??何それ??」
 イラク  「WBC??何それ??」
 イスラエル「WBC??何それ??」
 トルコ  「WBC??何それ??」
 豪州   「WBC??何それ??」
 メキシコ 「WBC??何それ??」
 インド  「WBC??何それ??」
 ブラジル 「WBC??何それ??」
 中国   「WBC??何それ??」
 インドネシア「WBC??何それ??」







 日本   「世界中が注目!!!」 

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
851名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:39:01.96 ID:gTwmbxPN0
見てたけど
852名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:39:07.03 ID:JxZjkWVT0
>>779
キレイに
サッカーサッカーサッカー(W杯)
他スポ
サッカーサッカーサッカー(W杯)
他スポ
みたいな繰り返しになっちまったな

2chで視豚ーウォーズやってるのがウソのようだ
2chが出来てから一度も野球はトップなんてとったこと無いじゃないか・・・
853名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:39:20.54 ID:EAVObOwH0
オリックスとヤクルトの日本シリーズきぼん
854名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:39:45.47 ID:de28XIaH0
>>847
昔はそれでも優勝ビールかけだけ中継とかあったよね
結構視聴率とってた
今は優勝にあんまり価値がない感じ
855名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:39:55.52 ID:8yTNzT7g0
巨人戦でジャニーズの兄ちゃんとか起用して
新しいファンを掴もうとしているけど、逆効果がじゃね?

気の利いたコメントも言わないし、
ホント、いらない。
856名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:39:56.74 ID:ie8ltn1F0
味噌涙目

ドアラ30連発発狂
857名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:40:02.22 ID:I8R464ki0
250 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/26(日) 14:38:55 ID:NjKtyHUr0 [3/4]
【MLB】イチロー選手の偉業にアニメファン激怒! 「イチロー氏ね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285469401/



















*2.8% 26:10-26:40 TBS 会長はメイド様!

*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
858名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:40:08.99 ID:ZoE0TSiC0
名古屋でも中継ないの?
859名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:40:09.18 ID:VbSsB71d0
インターネットの隆盛とテレビの凋落

サッカーの隆盛とやきうの凋落


この流れは絶対に因果関係あるよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:40:12.61 ID:wmRzn9kk0
もう完全にサッカーだよな
40歳以下の人はプロ野球なんか見ずにみんなJリーグだろ
高校野球も完全に高校サッカーに人気抜かれたし
861名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:40:16.89 ID:J5RG0skh0
このスレ焼き豚いねええええええええ

野糞のスレなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:40:57.30 ID:YvdERQeB0
>>1
>野球ファンならずとも注目していたはずだ。

ダウト
863名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:41:08.64 ID:VbSsB71d0
野球って何のために存在してんの?w
864名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:41:26.93 ID:NZEXPk8Q0
体操とか水泳とか陸上に力入れて放送しちゃえよ

柔道とか剣道とか合気道でもいいぞ
865名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:41:31.35 ID:e90yTaip0
>>834
いや、まったく韓国押しじゃないんだがwww
しかし、広告代理店やTV局に言わせると韓国は数字持ってるんじゃないの?w
俺は疑ってるけどさ。

調査主体がたった一社だけ(しかもかなりの影響力があるのに)っていう独占分野については
普通に疑った方が吉だよ。韓国だ野球だなんだとかの話じゃなくてね。
866名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:41:35.34 ID:I8R464ki0
26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国    ← 練習試合

*8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会・決勝






 ★*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第3戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*5.9% 18:00-19:00 TX__2010年日本シリーズ第4戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ    ← 200本達成試合w
 ★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第1戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第2戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w






高校サッカー>>>>>棒振りの頂点日本シリーズ



      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
867名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:42:18.28 ID:ci+mKbhp0
全国的に見れば野球は下火なのかもしれん。
でもこれだけ盛り上がっているところを見ると,
やっぱり名古屋は他の地域とは違うんだな。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:42:39.00 ID:I8R464ki0

■【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340 ←w
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,120  1,150  1,190
バレー    791   718    698   690   700   700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf



■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人  ←w







      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
869名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:42:40.57 ID:7rz0ev6S0
グランパスは中継やってないけど、中日ヤクルトは放映していたぞ。
870名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:42:52.51 ID:VbSsB71d0
>>867
その名古屋でどうしようもないくらい人気なくなってるから
ドラゴンズが右往左往してるわけでwwww
871名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:43:09.95 ID:JP50AaCq0
>>855
今まで散々野球中継でジャニドラマを潰してアンチを増やして来たのに
そのジャニ層を取り込もうとする考え方が無謀過ぎる
872名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:43:34.23 ID:oMxPk/S10
去年も放送なかっただろ
873名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:43:41.93 ID:I8R464ki0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html


1位   水泳(クロール)       スポーツ

22位   階段降り     生活














31位    野  球 (笑)          スポーツ(笑) ←←← w

33位   ウォーキング
34位   入浴         生活
35位   普通歩行      生活


      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
874名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:43:46.01 ID:VbSsB71d0
>>868
圧倒的にサッカー人気だなwwwwwwwwwwww
875名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:44:15.52 ID:qIDGE/PM0
>717
やきゅう最後の楽園が・・
876名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:44:24.98 ID:ci+mKbhp0
>>870
終盤戦にきて十分盛り上がってるだろ。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:44:41.30 ID:I8R464ki0

■バッティングセンター

1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所
http://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf

■フットサル

1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
2007年  1303面
http://fs-systemwork.co.jp/market.html




      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
878名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:44:54.50 ID:VbSsB71d0
>>855
亀なしって絶望的なまでに数字持ってないらしいぞwww
そういうとこがやきうと相性良いんだろうなww
879名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:45:21.65 ID:89uNROtG0
まあ来年はドラゴンズにイチローが入るから、ドラゴンズが
王長島時代の巨人のポジションになって、日本の野球も盛り上がるだろ。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:45:25.51 ID:VbSsB71d0
>>876
名古屋ドームガラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:45:30.00 ID:R/2IJKIu0
もりあがらんなぁ
882名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:45:45.35 ID:I8R464ki0
105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/23(土) 00:58:48 ID:4XfpsXri0 [19/21]
世界の地域別人口と人気スポーツ

ヨーロッパ      7.3億人  サッカー
アフリカ       9.0億人  サッカー
西アジア       2.6億人  サッカー
南アジア      15.4億人  クリケット
東南アジア     5.7億人  サッカー
東アジア      15.5億人  サッカー
中央アジア     0.8億人  サッカー
アングロアメリカ  3.3億人  アメフト
ラテンアメリカ    5.5億人  サッカー
オセアニア     0.3億人   ラグビー






      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
883名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:45:48.87 ID:VbSsB71d0
>>879
ナゴヤドームで内野安打量産すんのかwwwwwww
884名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:47:06.45 ID:ci+mKbhp0
>>880
8割以上埋まってるけど,それでもガラガラ?
885名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:47:22.35 ID:74Q4NcT50
屋个宇とか
ここは視スレかよ
886名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:47:37.53 ID:VbSsB71d0
>>884
嘘付けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:47:58.86 ID:I8R464ki0
高木豊
「野球よりサッカーをやってる子供のほうが今は身体能力が高いんですよね。
 我々のころは逆だったんですよね。野球のほうが身体能力が高かった。そういう人がたくさん野球をやってた。
 今はもう逆転現象が起きている。そういう意味では原石をたくさん持たれているんですよ、サッカー界は」

http://www.youtube.com/watch?v=j_kOi6CSPq4
7:40〜





      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
888名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:48:22.24 ID:B9a+R4J+0
差配スレ
889名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:48:28.19 ID:J5RG0skh0
プロの野糞よりも運動神経悪い芸人の野糞のほうが面白いのはどういうことだ?
890名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:48:43.57 ID:I8R464ki0


■G帯のテレビ放送回数

イナイレ≒サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球中継wwwwwwwwww










      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
891名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:48:54.55 ID:89uNROtG0
いちばんイチロー塁に出て〜
892名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:49:14.38 ID:X/4qplAQ0
またサカ豚がセカイガー!キョーギジンコーガー!とか吠えてんのかw
ホントバカの一つ覚えだな
893名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:49:16.22 ID:ss1RRe6H0
10チーム1リーグ制にして、
広島対楽天を黄金カードにするしかないんだろうな。

この2チームより明らかに時代は広島だからな。
894名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:49:48.65 ID:VbSsB71d0
もうやきう潰したほうがいいなwwww

やっても無駄wwwww
895名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:49:56.09 ID:I8R464ki0
京セラ☆内野席優待券☆オリックス★ロッテ☆ソフトバンク☆8枚
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63732258


現在の価格: 1 円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残り時間 : 21 時間 (詳細な残り時間)
入札件数 : 1 (入札履歴)



↓詳細
ご招待及び同伴者優待券8枚の出品です。wwwwwwwwwwwwww
一枚で4名まで有効wwwwwwwwwwwwwwww
小学生内野自由席無料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本券提示先着1000名のお子様に「オリジナルTシャツ」プレゼントwwwwwwwwwwwwwwwwwww


      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
896名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:50:36.01 ID:VbSsB71d0
>>895
うんこ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:50:38.38 ID:7rz0ev6S0
グランパスは中継やってないけど、中日ヤクルトは放映していたぞ。
898名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:50:53.60 ID:oFZdvBzs0
野球のかわりにごっつを放送しろよwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:51:42.86 ID:Z9cz/lWB0
野球が終わってるというか、地上波が終わってる

もしくはその両方
900名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:52:16.74 ID:VbSsB71d0
>>898
焼き豚が降板すっぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:52:21.34 ID:o/64lvjX0
今回の4連戦は面白かったな、個人的には。
みんな好きなものが分散しすぎて数字が落ちてるだけでしょ。
野球をけなす記事を求めてるやつのためにもこういう見出しは必要だしな。
おれはサッカー嫌いだからサッカーがけなされてる記事は好きだぞw
902名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:52:27.53 ID:YG8bBHvO0
三重テレビ最強だな

延長あり、しかもサンテレビも見える
903名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:52:35.55 ID:Tu4Yddy7O
野球中継はいらないから、珍プレー好プレーだけやってくれ
904名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:52:48.79 ID:VbSsB71d0
>>899
やきうが地上波の終わりをかなり促進してきたことだけは確かだwww
905名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:53:32.91 ID:3jBV6tm90
名古屋ではラジオも地上波も全試合やってはいたけども
東京じゃまったくだったんだな
そりゃヤクルトもヤル気にならんわなぁ

今季、ヤクルトはあんだけ頑張ったのにファンは全く球場に足を運ばなかったし
この名古屋の四連戦もナゴドのヤクファンは100人程度だったよね

レフトスタンド・三塁側にはヤクルトファンは皆無だったし
906名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:54:36.97 ID:KCsau2qd0
一方で落合が中日の監督だったことも、引退することも知らなかった俺がいる。
俺が子供の頃に活躍してた選手だがそれくらい野球は人気ないな。
907名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:55:09.04 ID:/qQwl/Lj0
>>903
野球の好プレーって守備だけだよな
キャッチばかりで攻撃で魅せるシーンが無いからすぐ飽きる
908名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:55:15.39 ID:VbSsB71d0
>>905
名古屋にもそして関西にも確実に野球離れの波はやってきてる
いずれ名古屋も関西もかつての関東のようになるよ
これはもう避けることは不可能
福岡も終わりだろうね

野球最後の楽園はやはり北海道だろうな
909名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:55:56.51 ID:KCsau2qd0
>>903
みのもんたのギャラが高すぎて今じゃ無理w
910名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:56:00.83 ID:pkYO6Ijf0
在日野球ぶた涙目でトンスル痛飲w


911名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:56:03.43 ID:ci+mKbhp0
>>886
ナゴヤドーム収容人数 38,414人

10/10 33,192人/38,414人=86%
10/13 28,868人/38,414人=75%
912名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:56:18.10 ID:VbSsB71d0
>>907
攻撃は棒振ってるだけだからな
電動バイブかと見間違えるほどの規則的な動き
913名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:56:43.18 ID:VbSsB71d0
>>911
水増しし過ぎだろwwwwwwwwww
現実見ろやwwwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:57:30.43 ID:+Ic/aBHR0
びっくりするぐらい最近野球に興味がなくなった
915名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:58:23.46 ID:J5RG0skh0
ゴールデンタイムに野糞中継はちょっと不快感MAXでしょ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:58:36.48 ID:VKPcaESOP
落合中日なんか地元でもそっぽ向かれてるからね〜
代理店も押し込む気も起きなかったんだろ
917名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:58:38.93 ID:VbSsB71d0
>>914
それはお前に正常な感性が宿ってることの証明だ
おめでとう
918名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:58:45.17 ID:l//P3HNk0
俺が不思議なのはなんでこんなに中継減らしたくせにスポーツニュースでの扱いが変わらないか、なんだよな
試合は見ないけど結果だけは見たいって需要がそんなにあるのかな
919名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:59:18.23 ID:ci+mKbhp0
>>913
水増ししてるかもしれんが,公式発表。

現実を見ると,名古屋では盛り上がってる。
920名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:59:19.16 ID:VbSsB71d0
>>916
落合中日がそっぽ向かれているのではない
野球がそっぽ向かれているのだ

早く現実逃避やめにしないと駄目だぞ!
921名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:59:53.60 ID:VbSsB71d0
>>919
公式発表が間違っている
そうやっていつまでも現実逃避し続けた結果が今の野球界

もう終わってるよ
922名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:00:01.98 ID:B7dN/h2f0
>>867
それ関西の阪神バカも同じ事言うよw
923名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:00:42.63 ID:Q0EWXYuL0
>>895
今日は1円どころかタダで野糞観戦できたのに



京セラドームに着きました。今日は、内野と外野の自由席が無料とのことです!

バファローズの公式Twitterアカウントに、キーワードを入力すると、
「超新星」のサインボールが抽選で当たるそうです。超新星って何??と思っていたら、
始球式に登場しました。それが終わると超新星だけがお目当てのお客さん達はお帰りになりました。。。

http://twitter.com/#!/naoyuki_harada/status/124411910669086720
924名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:01:13.82 ID:74Q4NcT50
>>914
しっかり野球スレ見てるじゃないか
925名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:01:19.00 ID:KCsau2qd0
そもそも12球団言える自信が無い。
ネット社会になって関心が無い情報はほぼ見なくなった。
俺で言えばスポーツ記事とかほぼ見ないな。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:01:19.33 ID:IZ4NHHvT0
>>918
それこそが野球偏向の問題点だよね
テレビ局や新聞社などのマスゴミが球団持ってるから
実際の人気に関係なく野球情報ばかり垂れ流す

フジテレビがKPOPの著作権持ってKPOP流しまくってるのと全く同じ構造
マスゴミの病気だよねこれ
927名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:01:19.10 ID:mzGv3ybb0
まだCSあるから優勝決定戦でも何でもないだろ
928名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:01:44.30 ID:zmnJG0JL0
つーか今時地上波テレビに夢中になってる奴の方が
世の中から取り残されてる人種だろw
929名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:01:57.73 ID:1oSIu+vA0
こんな状況でWBCにも出ないんでしょ?
今後は一部のコアなファン層を相手に商売する気なのか
930名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:01:57.95 ID:aWyfhplM0
今まで気づかなかったよ
「なんで野球は監督もユニフォーム着てるんだろ」って
931名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:02:13.44 ID:2BhJi4td0
そういや野球は震災があったのに開幕ごり押ししようとしてたんだったな
絶対に忘れない
932名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:02:43.13 ID:VbSsB71d0
>>928
地上波テレビはここ数年で完全に影響力を失ったよね
昔は世の流れを作り出す力があったんだけどな
今はもう完全に馬鹿のツールということが浸透してしまった
933名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:03:22.09 ID:IZ4NHHvT0
>>931
被災地からいの一番に逃亡した球団もあったんだぜww

やきう、かっこ悪いよwww
934名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:03:22.32 ID:7rz0ev6S0
でも中日の名古屋での優勝パレード、50万人も集まるんだぜ、サッカーじゃ無理。
935名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:03:22.58 ID:9Dvrlzam0
たぶん野球がつまらない事に気づいてる野球ファンは結構いると思う
ただそれを認めてしまうと今まで野球に費やした時間、

試合平均3時間×140試合×○年=???

を人生で無駄にしてきたことも認める事になってしまう
だから野球は面白い!と思いこむしかない、考えたら負け
936名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:03:53.24 ID:9Gztr76p0
>>934
人の多い繁華街に自ら派手な車で繰り出してるだけじゃんwwww
937名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:04:05.48 ID:Se+ZHi+T0
見たくても放送してくれないんですがw
938名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:04:08.73 ID:emb1bddp0
ごっつなんてスペシャルをセリーグの優勝決定戦に急遽差し替えられて松本激怒して
番組打ち切りにまでなったのにね
時代が変わった感じだ
939名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:04:53.49 ID:VbSsB71d0
野球ってどこまでも駄目だよなwwww
940名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:05.41 ID:aqdQ0+te0
サッカー応援している若者達よ。
君達も歳を重ねればわかってくるだろう。
45分間ずっと応援し続ける体力がなくなることを。
野球は守備時は休めるから、歳とっても応援できる。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:14.34 ID:mJB3Sn6V0
昔、巨人大鵬卵焼き
今、やきう韓流AKB
942名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:37.23 ID:NXjVh7vK0
一瞬でもやきう見たら負けかなと思ってる
943名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:42.59 ID:mqoJtM6A0
えええええええええええええええ?
今日も3万人いかなかったのか??
優勝からんで無かったら1万ちょいぐらいじゃねえの??
944名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:44.23 ID:IZ4NHHvT0
>>940
ゲートボールみたいなもんかw
そういう風に老人の娯楽として細々と残っていくのはいいかもしれんなw
945名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:54.62 ID:R/2IJKIu0
逆に地上波のゴールデンでやって欲しいくらいだw 実験だよw 実験w 落合のオレ竜(笑)がどのくらいの数字を持っているか見物だw
946名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:58.46 ID:5pr76lSq0
>>935
それはギャンブルにも通ずる思考だなw
947名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:06:45.08 ID:6rUAFnBV0
最後のトーナメントだけ見ればいい、ってなってるもんな
あれ考えついた奴首くくって死ねよ
948名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:07:13.08 ID:saWbM3E90
http://news.livedoor.com/article/detail/5934510/
「ヤクルト頑張れ!」が球界とテレビの総意

全国的に見ればヤクルトは在京球団であり、話題性、新鮮味がある
というのはやはりゲンダイの大ボラだったのなww
949名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:07:42.47 ID:x8Qwj4p3O
これ、人気低迷のせいじゃなくてテレビ局の勝手な都合じゃね?
950名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:07:51.43 ID:g81lcvw+0
CSに出場する権利の争奪戦になったからリーグ優勝に価値無くなっちゃったもんねw
951名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:07:51.77 ID:+RDpiX3q0
短パンでできるスポーツ サッカー、相撲
952名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:07:51.93 ID:wzxEvCPH0
はっきり言って野球はもうどうでもいい
世界的に何の価値も無いし
アメリカからも認められてないし
価値が無くても面白きゃ良いけど全然面白くない
953名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:08:18.98 ID:NXjVh7vK0
やきうってさ、

退屈、長い、危険の3重苦だもんな
954名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:08:56.04 ID:IZ4NHHvT0
>>952
野球が存在することによるメリットが日本人には一個もないんだよな
早く空気読んで撤退してもらいたいものだ
955名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:09:24.37 ID:fSugmGFo0
ある日、目覚めた

阪神と俺はなんの関係もないことを

巨人に負けて 怒り狂っていた俺が アホだということを。。。

by 関東在住の元トラキチ。
956名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:09:30.20 ID:E/kJyzeW0
驕れる者は久しからず
957名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:10:11.92 ID:5pr76lSq0
>>947
考えたやつもそうだけど、
その考えを採って決めてしまった連中も同罪と言えるかも。
まぁそこまで追い詰められてたとも言えると思うけど
958名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:10:12.87 ID:wTTV5hc00
プロ野球がまだやってたことに驚いた
八百長とかなんかで解散したんじゃなかったのか
959名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:10:19.36 ID:nTxkJ7610
プレイ時間が長すぎて忙しい現代には合わない。
だいたいその時間にはまだ会社って奴も多いだろ。
疲れて仕事から帰って来て3時間もTV見続けるってのは
今の時代には無いわな。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:10:29.29 ID:Pag8eaC+0
CSあるんだろ?
正直こんなの見ないって
961名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:10:35.38 ID:W8J0UtUJ0
>>954
それ言うなら、サッカーが存在するメリットも無いだろ。
962名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:10:38.77 ID:IZ4NHHvT0
>>955
昨日食べたほうれん草吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:11:50.24 ID:o2IklB6q0
カープが勝てば盛り上がる。
964名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:12:15.77 ID:IZ4NHHvT0
965名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:12:23.61 ID:nTxkJ7610
俺はよくわからんが漫画とかどうなんだ?
サッカー漫画とか野球漫画とか最近でもあるのかね?
966名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:12:24.73 ID:5pr76lSq0
>>955
元巨人ファンのおれは
巨人が勝った翌朝の各スポーツコーナーを録画しまくって喜んで見てたアホw
967名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:13:01.29 ID:IZ4NHHvT0
>>965
最近サッカー漫画はイナズマイレブンってのとジャイアントキリングが人気らしい
野球はしらん
968名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:13:14.04 ID:NXjVh7vK0
>>955
やきう洗脳からの解放おめ
969名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:13:51.52 ID:U/tXtJaT0
地上波でスポーツ中継しても番組宣伝だらけだからそれも良くなかったね
サッカーは早いうちから協会主導で、局がスポーツ中継に自局宣伝割り込ませるの制限してたからね
野球は特にひどかった
クソタレントが宣伝で出て関係ない話に終始したり
解説が昔話ばかりしたり
970名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:14:01.62 ID:W8J0UtUJ0
>>964
ああ、かりそめの活気か…
日本にサッカーが根付いてから、日本経済は低迷する一方だし
どちらかと言うと、デメリットの方が大きいんじゃないかな。
971名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:14:01.92 ID:IZ4NHHvT0
今多くの日本人が「野球なんてない方がマシ」って思ってるからな
平日にスポーツやる必要はないよな
972名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:14:24.39 ID:935c8e8L0
野球は滅ぼす
NPB解散が視野に入った
973名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:15:02.30 ID:IZ4NHHvT0
野球消滅まであと10年かな20年かな
確実にそのときはやってくるよね
カウントダウンに入ってるよもう
974名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:15:08.68 ID:yDIPxx/4O
というか東海地区は放送してたけどなこれ

それでいいんじゃないの?名古屋は落合引退と絡めて盛り上がってるみたいだし。
975名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:15:43.69 ID:W8J0UtUJ0
日本経済は、野球と共に成長し、サッカーと共に滅んでゆく
976名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:15:58.39 ID:2cvxf7PF0
名古屋でも中日戦よりめちゃイケを放送しろよ!という抗議が殺到したらしいな
もう野球は全国的に終わりだな
977名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:16:00.92 ID:IZ4NHHvT0
>>975
野球が呼び込んだ在日に滅ぼされてるだけだよw
978名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:16:21.34 ID:9373qEiO0
所詮予選だし
979名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:16:32.23 ID:IZ4NHHvT0
>>976
名古屋で野球が人気なんじゃなくて
名古屋における中日新聞の力が強すぎるだけだからな

名古屋民はドラゴンズなんてなくなればいいと思ってる
980名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:16:57.39 ID:5pr76lSq0
>>965
毎週マガジンとサンデーを読んでるが、
両方いい勝負な感じ
おれはサンデーのBE BLUESってやつしか読んでないけど
981名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:17:17.65 ID:NXjVh7vK0
ハッキリ言ってやきうは目障りだわ
俺の人生に勝手に土足で踏み込んでくるクソムシ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:17:47.29 ID:7gNhj7AM0
WBC参加問題、島田議長が14日に交渉
http://www.sanspo.com/baseball/news/111012/bsr1110121928004-n1.htm

プロ野球オーナー会議の議長を務める楽天の島田亨オーナーは12日、
2013年の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の主催者と
14日にニューヨークで交渉することを明らかにした。

日本プロ野球選手会との意見調整は進んでいないが、参加へ前向きな球団側の姿勢を伝えるとみられる。
東京都内で準備をした島田オーナーは「交渉の中身の話をした。内容は言えない」と語った。(共同)
983名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:17:52.41 ID:JJEYXt7+0
>>965
最近って子どもに人気のある野球漫画が無いよね
プロ野球は相撲みたいに年寄り臭いイメージがどんどんついてきてる
984名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:18:02.92 ID:IZ4NHHvT0
野球なんていらなかったよね
985名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:18:14.91 ID:dE8+kMuk0
>>955
>>966
オナニー後の賢者モードみたいですね
986名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:18:21.51 ID:W8J0UtUJ0
>>977
日本代表が盛り上がってるのに、日本経済の上がり目は全く無し。
一時的な馬鹿騒ぎの役には立つかもしれないが、大した存在意義なんてないんだよ。
987名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:19:24.87 ID:LriHQZQc0
BSとかCSでもやってなかったの?
988名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:19:27.03 ID:IZ4NHHvT0
>>982
毎回アメリカまで呼び出されてみっともねぇよなこいつwwww
989名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:19:42.64 ID:vS+NFZkC0
巨人・阪神戦のCS争いが満員じゃなかったってのはさすがに驚いた
990名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:19:48.38 ID:FXzaDHFY0
優勝決定戦でもない巨人以外の試合が
全国中継されてた覚えがそもそも無いんだが
991名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:20:10.46 ID:2rU/Qqqh0
セはCSいらなかったな
あれは不人気だったパだから成功しただけだし
992名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:20:12.66 ID:yDIPxx/4O
>>979
そんな事ないわな球場今日も満員だし
993名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:20:18.90 ID:NXjVh7vK0
まぁやきうほど極上のエンターテイメントもないけどね
試合以外は
994名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:20:26.75 ID:fzRX9niQ0
>>973
あと10年も必要ないよ。地上波サヨナラで露出減ったNPBに企業はなんの魅力も無い。
つまり球団が売れないって事。
このままやっていくには昔の数千万程度を上限にするぐらい、大幅減俸が必要だけどね。
995名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:20:36.14 ID:5pr76lSq0
>>983
年寄り臭いイメージ=演歌=相撲=野球
996名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:20:49.08 ID:IZ4NHHvT0
試合以外の野球のエンタメ性は認める
狙いじゃないけどなw
997名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:21:07.90 ID:tyA+KYKm0
プロ野球人気がJリーグに近づくのは間違いない
お互い下り坂
Jは身の丈にあった年俸だがやきうは・・
998名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:21:21.05 ID:kpgssldO0
【女子サッカー】川澄ちゃんがアスリート「好感度」トップ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318507852/
【スポーツ】「博報堂アスリートイメージ評価調査」1位イチロー、2位浅田真央、3位澤穂希・・・“なでしこ”の活躍で女子サッカーが躍進
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318498213/
【野球】首位突っ走る“オレ竜”その強さほど客が集まらないのはナゼ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318325287/
999名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:21:32.35 ID:knxiUF0K0
誰得だもんな
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:21:52.46 ID:rpgbn7jv0
○まだまだ続くよ、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール


10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム

10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー

11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。