【サッカー/EURO予選】ナニしょんぼり プレーオフに回ったポルトガル[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年10月12日07時23分
提供:Goal.com

ポルトガル代表は11日、EURO2012予選の最終節でデンマーク代表と対戦し、敵地で1−2と敗れた。
この結果、グループ2位でプレーオフに回ることが決まっている。
MFナニは、グループ首位を逃したことに落胆を隠せない様子だ。

アウェーで苦しんだポルトガルは、後半ロスタイムにクリスティアーノ・ロナウドのゴールで1点を返すにとどまり、
首位の座をデンマークに譲った。
試合後のナニのコメントを、ポルトガル『RTP』が伝えている。

「デンマークは良いチームだ。僕たちは序盤にゴールを奪われて苦しくなった。
同点弾を目指していたときに、さらにリードを広げられてしまったね。
こういった日もあるよ。僕たちはがっかりしている。この結果は、みんなにとってつらいものだ」

「プレーオフで2回目のチャンスがある。僕たちは、以前にもプレーオフで予選を突破したことがあるね。
今はそれぞれのクラブに戻って、自分たちのやるべきことをするのが大事だ。
そうすれば、プレーオフを良い状態で迎えられるはずだね」

ポルトガルは2010年ワールドカップ出場権を手にする際、ボスニア・ヘルツェゴビナとのプレーオフを制していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5929431/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:18:26.03 ID:TtUDVKFp0
何のこと?
3名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:18:56.55 ID:lyiirtq00
ナニのこと?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:18:59.51 ID:IwRGilCAO
韓国もプレーオフ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:20:10.75 ID:Vnv8Van40
DFとサイドアタッカーはメガクラブ所属なんじゃなかったのかしょぼ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:20:32.60 ID:EXBAqg/i0
これはあかんでぇ…
7名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:20:48.60 ID:j5Wjtt3d0
別に出てこなくてもいい面白くないし
8名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:23.98 ID:JNmRFbiZ0
日本代表がユーロ出たら制覇出来るなこりゃ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:52.86 ID:Tgkr6fmv0
木目木奉耳又つナニしょんぼり
10名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:22:34.34 ID:AAwcieRJ0
ポルトガルって案外弱いよな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:24:47.25 ID:EAN83o9B0
俺のナニがしょんぼり
しょぼ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:25:11.17 ID:PCU4HsTW0
メッシを要するアルゼンチンもベネズエラに負けたしな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:26:05.24 ID:uksB9zILO
近年ポルトガル代表が強かったのはデコのおかげだったってことよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:12.18 ID:wQk3cOkSO
デンマークに負けたなら日本にも負けるね
15名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:22.47 ID:AsiGf5N70
ポルトガルって前評判以上の成績を残す事は無い印象
16名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:30:06.40 ID:hWGIult00
何っ!?
17名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:30:51.90 ID:ybz+y3oV0
なにやっとんじゃい!
18名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:31:18.85 ID:r1vGtamF0
なぬ!?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:33:22.67 ID:vkgSUSFJi
個々のメンツは凄いだろ。
監督がモウリーニョになったら化けそうだな。
20名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:33:29.62 ID:y8h8NBYN0
パウレタ以降のCFW酷いよね
ウィングの突破が主体のチームでCFW糞じゃ打開策見えない
CFWとGK以外はトップクラスなんだけど
21名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:34:37.22 ID:TlO+j17mO
W杯予選でもデンマークにやられてたし普通にデンマークより弱いだけだな
つまり日本より弱い

つか煽り抜きで客観的に見て日本のが強いしな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:42.24 ID:sEKKoDu10
ナニ!?
クリすてぃあーの!?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:48.37 ID:HR8ZbGx70
なぜかあんまり目立たないけど
代表のクリロナって代表のメッシと同等以上に酷いよね
24名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:40:10.94 ID:3ysnvMlh0
今のポルトガルってエースストライカーは誰だ?
ポスティガかな?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:42:04.02 ID:hM3SEn2F0
ナニのナニもしょんぼりなわけですね
26名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:42:31.32 ID:4h0C4dclO
ポルトガルはFWとMFでワールドクラスと言えるのはクリロナとナニくらい
選手層も薄すぎ
交代の切り札がクアレスマ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:44:42.34 ID:omcRfsz10
今デンマークとポルトガルの試合見てるけど日本でも勝てそうな感じだなw
28名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:44:57.13 ID:uksB9zILO
未だに交代で入ってくるのがヌーノ・ゴメスなのはビビったw
29名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:45:23.86 ID:S2auO1MH0
>>23
ルーニーの悪口はそこまでだ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:45:32.82 ID:lpA+Saay0
ポルトガルのFWっていまだにヌーノゴメス師匠くらいしか印象ないわ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:46:21.62 ID:eCDEBVnf0
日本がフルボッコにしたデンマークか
32名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:46:44.58 ID:0pdTYFna0
ポルトガル強いイメージだったのになぁ
デンマークに前も負けてるのか
相性悪いんかなー
33名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:46:54.32 ID:0vma5lEA0
デコ、フィーゴの2006>>>GG全盛期>>>今

くらい微妙
34名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:47:14.89 ID:5U5Un/1h0
>>23
ルーニーもそうだな
クラブのシステムでしか輝けない選手が多くなってきてる気がする
代表とクラブ両方で輝いたジダンやブラジルのロナウドは偉大だ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:48:40.45 ID:0L5npW1/0
>>34
そのあたりは化けのもの領域だからw
36名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:48:48.55 ID:Vtz/3ZAa0
>>23
点取ってるだけメッシよりはマシかな
アルへンはあんなにタレントいてあの状況だし
37名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:50:16.96 ID:omcRfsz10
>>34
つまりクラブでも代表でも活躍し続けているビジャさん最強ってこと?
38名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:50:51.98 ID:8pYdQVq40
>>28
35歳だそうです
39名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:51:24.35 ID:6KVw8Bzq0
小生の愚息もションボリ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:52:00.45 ID:OevthYei0
デンマークが強かった
W杯の時よりつよくなってる
41名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:54:11.24 ID:LgJV2KLt0
超メジャー以外だとヌーノ・ゴメス、パウレタ、シモンは覚えてる
42名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:55:47.85 ID:yzJMjDmm0
ポルトガルってクリロナ以外に期待できる若手前線選手いるの?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:56:13.82 ID:c9iMLOy70
電マに負けたポルトガルなら今の日本にも勝てる可能性あるな
44名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:57:33.03 ID:8pYdQVq40
クアレスマってベジクタシュにいんだな
45名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:03:45.99 ID:TowSCyZp0
北朝鮮戦のクリロナのまぐれゴールは笑った
46名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:07:10.92 ID:HR8ZbGx70
>>41
ジョルジュコスタ、フェルナンドコウト、セルジオコンセイソン、ジョアンピント、ビトールバイア…
黄金世代全盛時は脇役も結構覚えてるなー
逆に最近はクリロナ、ペペ、カルバーリョあたりのスター格以外はパッと名前が出てこない
47名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:08:34.13 ID:/ZPIOY2m0
>>33
ユーロ2000時が一番強いだろ?
48名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:09:06.98 ID:KKZvq+pz0
>>34
まあ昔からアンリとかいたし
49名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:09:22.55 ID:yoZkdQR4O
フットレ以外知らん
50名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:10:03.02 ID:Jlzs9mkK0
戦犯ナニ…
51名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:10:53.86 ID:6pF8QfTE0
俺も歳とってすぐにナニがしょんぼりするわ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:13:00.72 ID:Jlzs9mkK0
>>46
パウロソウザさんがいない…
53名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:13:55.92 ID:4+00Fr0G0
雑魚専と言われようともパウレタは偉大だった
今のポルトガルは雑魚専のFWすらいない
54名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:14:07.33 ID:+vj8FKb/0
>>23
1回ユーロでイイところまで行かなかったっけ?
メッシよりマシだろ。
55 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/13(木) 01:15:02.61 ID:/ZPIOY2m0
パウレタは本大会で糞だったけどな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:15:57.23 ID:y/BHvAyk0
またブラジル人を帰化させればいいと思う
57名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:16:11.31 ID:+vj8FKb/0
>>46
マニシェ・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:22:37.85 ID:En4I90Rq0
>>8
日本はヨーロッパに強いからな
怖いのはドイツとオランダくらい
59名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:44:49.05 ID:mJ7ilJ5t0
ポルトガルはFWとMFでワールドクラスと言えるのはクリロナとナニくらい
選手層も薄すぎ
交代の切り札がエネマグラ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:11:21.69 ID:oj1z6ogdO
実はメッシより酷いクリロナ アシストすらできない
まぁ更に醜いのがルーニー
61名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:14:59.22 ID:SYSyOc+aO
>>15
2004Euro、2006W杯以外は期待裏切った方が多いな
2002W杯なんて主力のコンディション駄目で惨敗やったし
2004、2006はスコラーリ監督の力とフィーゴのリーダーシップがあったからだろうな
>>28
ポルトガル限定のイケメン枠じゃないW
>>30
そういえばウーゴアウメイダはどうしたんだ
ポスチガより使えた記憶あるんだが
>>46
コエントランとナニがいるよ
確かにスター以外のプレーヤーは小粒になっていくばっかだ
黄金世代はともかく2006の時はマニシェ、シモン、パウレタと中堅クラブのレギュラーがいたのに
62名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:19:29.40 ID:haDka+u50
ポルトガル人監督が糞なんだよ
名将スコラーリだから強かった
やっぱり弱い国の監督は勝ち方を知らない
63名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:24:28.60 ID:atvf9tWf0
>>47
あれは奇跡的なチームだったな
パウロソウザが終わってたのが残念だったけど
64名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:25:46.66 ID:Gj9banup0
ポルトガルはデンマークに弱いな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:26:05.22 ID:Xqjr/xZaO
スコラーリは代表では名将。
クラブではチェルシー時代迷将。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:27:49.16 ID:atvf9tWf0
>>65
クラブと代表は別ものだからねえ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:30:53.90 ID:LM5USX6cO
岡ちゃんは凄かったんや、名将やわ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:32:09.04 ID:Hg9wqYR30
ぼくのナニもしょんぼりしています><
69名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:32:43.11 ID:4PhqKqKy0
どのポジションにも一流選手揃えてこれか
70名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:33:11.44 ID:9kgi205k0
ナニがマンU時代のクリロナに見える時がある、もちろん得点力はまだまだ足りないけど
71名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:37:25.90 ID:hspp2vKJ0
オカリーニョ招聘あるな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:37:42.18 ID:tZ6PXKvX0
一念勃起しないとな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:38:00.02 ID:SYSyOc+aO
>>62
監督としての力量はもちろんだが人心掌握術もポルトガル人監督と明らかに差があるな
スコラーリはバイアやコンセイソンを代表から追放し、デコの帰化の件でフィーゴ、ルイコスタと喧嘩したが大きくはならなかった
でもケイロスは2010の本番でデコと揉めるし、今はパウロがカルバーリョと揉めちゃってる
>>63
40歳のマテウス(笑)がいたドイツが虐殺されたな

>>65
クリンスマンがスコラーリみたいになろうとアップしました
74名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:47:09.89 ID:atvf9tWf0
>>73
ポルトガルの2軍がドイツに3-0で勝つなんてもう無いだろうなw
75名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:50:33.19 ID:CJTEuml90
ポルトガルって結構タレント揃ってると思うんだけどなんか弱いイメージなんだよなあ
なんでだろ?絶対的なFWがいないから?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:03:23.84 ID:haDka+u50
それもあるが何よりチームとしての組織や連動性が皆無なこと
個人が揃っていても組織や戦術が中東レベルだよ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:09:32.20 ID:TlexjPe60
デコは過大評価
78名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:45:08.28 ID:tZ6PXKvX0
日本に3-1で負けたデンマークに負けちゃう男の人って・・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:29:10.47 ID:FZpAq/kt0
レアルの主力4人の内、3人でてないからなあ
カルバーリョとは早く和解しろ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:30:00.33 ID:8qBMJv710
>>75
攻撃がドリブルで特攻か放り込みしかないから
守備は固い
81名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:53:48.51 ID:z649Mfb70
プレーオフはトルコが不気味で怖い
82名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:56:44.98 ID:ucKUqAiF0
ロナウドがギグス、イブラヒモビッチ状態に
83名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:57:58.98 ID:9C+kyq240
>>77
それはない
84名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:06:50.33 ID:g6vI/Dx70
ポルトガルって元々強くないよね
フィーゴの時代とかも面白いけど勝てないみたいな
ストライカーの貧弱ぶりは日本以下だよ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:07:27.43 ID:oj1z6ogdO
代表では惜しいFK以外いいとこなしのロナウドは叩かれないけど、
アシストとか結構してるメッシは叩かれるのはなんでなんだろ。
世界1とそうじゃない選手の差か
86名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:30:53.30 ID:jkJGHzXt0
>>84
いくらなんでも日本以下はないな
日本なんて高原さんが頂点なんだぜw
87名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:01:44.53 ID:Jlzs9mkK0
TOPクラブに所属している人数の多さが代表チームの強さでないということがよくわかる事例ですな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:12:27.38 ID:IlwfCs6/i
まぁ、ポルトガル好きな人は勝負弱さも含めて好きなんだよな。
いつもドキドキできるし。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:14:00.66 ID:h4Xk7a+b0
>>88
逆に言えば崖っぷちに追い詰められないといつもいけないというかw
まあそんなポルトガルが好きだが
90名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:34:54.52 ID:ENtqWh2H0
>>85
ケイロス時代の印象が強いんだろうがケイロス辞めてからはそれなりの活躍はしてるよ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:38:10.71 ID:keSJEk8rO
守備は大事だ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:42:54.85 ID:zMDkPzxs0
>>88
スペインもそんな感じだったんだけどな
今では王者の風格すら漂わせてるが
93名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:48:10.78 ID:CeISlZdOO
中折れ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:12:17.70 ID:AIZd/5em0
>>85
ポルトガル程度じゃ、もともと優勝は高望みだからじゃね
あとメッシはほぼスペイン育ちで、母国での人気がイマイチって事も大きいし
95名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:36:11.27 ID:UM90J/i1O
日本がボコったデンマークに負けたのかw
96名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:37:38.96 ID:lnygJY73O
ナニかっこいいよね、好き
97名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:41:29.07 ID:f5HmxLOn0
クリロナのFK綺麗だったな
それだけのポルトガルだった
98名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:45:19.94 ID:tC8ve3BT0
メッシの場合メッシ軸のチーム作りしてもらって駄目だからな
クリロナはさすがにそこまでしてもらってないと

まあそもそもメッシを軸にゲームメークまでさせること自体監督がおかしいのだけど
99名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:50:19.20 ID:+xue5+26O
フランスとポルトガルはなんだかんだでハラハラしながら勝ち進んで行くイメージがある 特にフランス 前W杯はダメだったが
100名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:00:45.99 ID:3nrsaTYz0
日本もアルゼンチンとデンマークに勝ったから間接比較で大分有利になったなあ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:01:17.85 ID:q4XlL//IO
ポルトガルヲタだが昨日のDF人はザルすぎだろ!プレーオフは怪我人も戻るし期待したいけどポルトガルは中盤エジルみたいのが一人いれば俄然強くなると思うんだか…
102名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:20:19.63 ID:8ZnZALrk0
デンマークW杯の時とは別物になったな
20前後の若手も豊富だし再び軌道に乗るかな

デンマ2010年4度目のW杯で初めてGLで敗退して目覚めたか

103名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:02:31.67 ID:ZUUY6W8+0
デンマークは予選番長
ホームではめちゃ強いだけ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:03:57.09 ID:WRRh0t/IO
萎えちゃったか
105名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:05:10.23 ID:yKl0h51r0
モウリーニョはよつれてきてw杯優勝みせてくれや
106名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:06:23.72 ID:C3GKMLTR0
ナニが元気ないならペロッティを呼んでこい
107名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:09:55.44 ID:ktNKLaHFO
日本がユーロ出たらスイスとかにも負けるんだよな
レベル高すぎだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:11:03.68 ID:+xs9KyJP0
>>28
まだ現役なのかw
109名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:11:20.52 ID:EC11a3Iw0
シャワー浴びてる間に逃げられたん?
110名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:11:25.08 ID:1Z/Uajfn0
ナニさん中折れか
111名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:12:46.64 ID:c92OL3yq0
パイタレ師匠が本当に糞だったのは2004のオランダ戦くらいだけどな
それ以外の試合は一件豪華な中盤が本当は大したこと無いのを露呈してるだけ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:14:08.20 ID:a9FrTTTo0
ポルトガルって強いけど、正直過大評価されすぎてる気もする
113名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:22:14.45 ID:3bpDW1cT0
アッー!
114名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:28:08.42 ID:nYb38RtK0
ルイコスタ復帰&バティストゥータがポルトガル国籍を取得でワールドカップ優勝や!
115名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:30:00.82 ID:Z9hkm+1f0
↓こいつはもう代表におらんの?
http://www.youtube.com/watch?v=J3KlVpGN9GE
116名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:30:29.57 ID:ZUUY6W8+0
ポルトガルは攻撃大好き、守備適当なところが魅力
117名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:30:34.47 ID:Gw66BcD3O
ナニィ〜!?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:34:14.00 ID:aPuaauXqO
ヤッちまったなぁ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:36:38.62 ID:gcRYW3koO
ナニをペロッティ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:40:18.89 ID:Xqjr/xZaO
やっぱりカルヴァーリョってデカいよな。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:42:22.57 ID:G8aBZNJo0
ヌーノ・ゴメスがまだ代表というのに驚いた。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:42:37.67 ID:Sat+1vIkO
ポルトガルはいつも絶対的なCFがいないイメージなんだよなぁ…
123名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:45:56.45 ID:YSI/S85t0
クリスティナーノ・ロナウドはどちらも下の名前だとこの前初めて知った
ロナウドさん家のクリスティアーノ君じゃないんだよね
ドスサントス・アベイロさん家のクリスティナーノ・ロナウド君
124名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:52:47.35 ID:Lj/dKIOR0
お前ら何マジレスしてんだよww
スレタイ狙った>>1がすべったみたいになってんじゃねーかww
125名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:55:52.39 ID:7pJj/QQU0
ポルトガルってユーロ2004優勝できなかったのが悔やまれるよなあ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:57:25.98 ID:Z9hkm+1f0
セイタリディスにフルボッコにされたからねクリロナ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:03:57.16 ID:Sz+7nVUw0
>>34
代表チームも戦術が大事になってきたって事だろ
一時期凄い勢いだったアフリカの国が伸び悩んでるのも個々でどうにかなるレベルじゃなくなったからだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:04:56.66 ID:WIvsjlEp0
フットレ、パウロソウザ、ルイコスタ、ルイスフィーゴ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:05:29.40 ID:GJJ9RDv60
飛び込みが足りない
130名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:23:43.96 ID:MZp1UXri0
ポルトガル 4 - 4 キプロス
これどういうことだよw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:30:30.96 ID:ewVs+TKM0
>>86
パウレタって確かパリSGで得点王取ってるしな。
現時点で仏のリーグ1で得点王争いするような日本人想像できんし。

>>102
また日本が育ててしまったか。
オージーもアジア杯決勝の悔しさをバネに
今絶好調だもんな。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:36:41.92 ID:9pz4pipxO
まあ順当な結果だわな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:39:58.50 ID:STqbipqb0
ターンオーバー死ね


134名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:41:20.97 ID:3wyp+Rr/O
俺のもしょんぼり
135名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:45:57.70 ID:wrlBuGfK0
>>28
デンマークもロンメダール出てたな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:47:35.83 ID:eDGORCxj0
ポルトガルにチャンスがあったとしたら2002年だったんだが、あれをくらったからなあ。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:10:19.17 ID:TeNmv2pN0
クリロナはもっと早く生まれてたらフィーゴやルイコスタらと長くプレーできたのにな
フィーゴが引退してナニが急成長してきたら今度はデコが引退だもんな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:52.46 ID:YqkvAyNK0
>>137
エウゼビオとフットレがもっと遅く生まれていれば・・・
139名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:38:21.27 ID:KIZBM5vyO
ハットトリックだとハッスル三発なんて見出しになるんだろw
140名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:42:10.24 ID:Aea+X9Bz0
なんでデンマークに一方的に攻められる試合になるんだよ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:51:27.55 ID:MGvOdv0iP
タレントが揃っていても、長期的なビジョンをもってチームを
作っていかないと勝てないということだな
おれはそろそろブラジルがやばいと思う
142名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:00:38.57 ID:DQt+Ehre0
個人技無双の時代は終わったしな
スペインとかドイツ相手の組織力相手に南米のgdgdでは無理だわ
143sage:2011/10/13(木) 19:06:10.37 ID:Kv4HelFS0
>>137
なぜパウロ・ソウザの名前が無い?
真っ先に挙げてほしいものだ。
ソウザの過小評価っぷりには辟易するわ。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:10.73 ID:YqkvAyNK0
>>143
ソウザじゃ勝てなかっただろ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:11:11.28 ID:Aq7CkgMS0
ポルトガルは大人の事情で絶対に出れるから安心しろ
どうせモンテネグロかエストニアと当たる超ゆるゆるの組み合わせになるよww

146名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:13.97 ID:ZcFUcI6B0
デンマークって、日本が適当にボコッたあのデンマークか?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:43.89 ID:MBkxqV3h0
クリオナも大概だけどまあ時々点取ったり、チームにとってまだプラスの存在である分
まだメッシよりはいいよ。
メッシは腫れ物扱い、特別扱い、おまけにキャプテン無理矢理付けさせられてもう周りもだだ引きで、
アルゼンチン代表全体のモチベーションをどこまでも下げるマイナスの影響しか与えていない。
キャプテンになってさらに自国のサポーターから嫌われまくりっていうな。
メッシはスペインえらんどきゃレジェンド扱いされて幸せになれたのにな。
アルゼンチン代表である限りただのバルサのシステムに過適応した選手止まり。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:31:32.83 ID:XcBVA7Cl0
ポルトガルもチェコとかと同じで中堅国〜準強豪国止まり
継続して満遍なく一流選手を輩出するんじゃなく、排出されるタレントが偏ってたり世代間の落差が大きいのが特徴
一時的に最強レベルに達しても長続きはしない
ゲームメーカーばっかり→アタッカーばっかりって感じの日本もそうだな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:32:51.34 ID:QMx1LRBv0
ナニをペロッティ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:43:27.54 ID:4h0C4dclO
ポルトガルはボスニアと対戦決定
151名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:20:31.18 ID:g9y53M4Q0
ヌノゴメス
マニシェ
ポスチガ
クアレスマ

国外で活躍できない選手が多かったな
152名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:29:38.03 ID:4+00Fr0G0
クアレスマは超一流

所属クラブだけは
153名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:36:41.70 ID:+QyUb6Mr0
クアレスマ全然成長してなかったな
もう呼ばなくていい
ドゥダのがいいだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:39:57.30 ID:YXX+N50rO
デンマークに負けてるようじゃ駄目だろ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:41:16.73 ID:kOOGSknQ0
日本>デンマ>ポルポル
156名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:41:54.22 ID:+0e5mEu40
よっしゃしごいたろ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:43:25.60 ID:1NgRzrNs0
>>151
もう懐かしい感じの人たちだな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:45:33.61 ID:Zzo7pqGK0
>>34
ナニ、ルーニーが輝けなくなったのは、植毛のゲホゲホ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:46:55.08 ID:QQYkkzzpP
デンマークって日本がフルボッコして沈んだと思ったら予選番長は健在だったかw
160名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:47:40.06 ID:ybqJmLmN0
デンマの弱点はフリーキックなのかなぁ。
161名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:52:58.85 ID:+QyUb6Mr0
あのFKは止めれんだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:55:06.41 ID:Y806YJNT0
日本がW杯本番でポルトガルと当たっても普通に勝つだろうな。
クリロナも長友で十分に対応できそうだし。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:58:48.98 ID:BRlzpg1QO
ナニとかクリとか卑猥な話しは止めていただきたい!
164名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:02:42.33 ID:RKo6Z5dOi
>>1
ユーロ関連のスレまでしゃしゃり出てくんなよ貧乏人が
165名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:05:04.39 ID:n9blCFlRO
デコは?デコは元気にしていますか?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:11:59.31 ID:PpfHD4Ng0
前のユーロでは大会中にレアル移籍したいとか言い出してたし
W杯でも負けてうなだれてるチームメイトほったらかしで帰ってたし
クリロナってキャプテンの器じゃないと思うんだけどな…
167名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:34:12.55 ID:Y806YJNT0
>>166 ポルトガル協会会長のいまわの際の遺言だから仕方ない。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:47:39.01 ID:HXfzyjjh0
欧州の中堅は選手層が…
169名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:48:45.53 ID:uqh1VoGb0
モウリーニョはやくきてくれー
170名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:00:12.64 ID:rAhCvFHXO
ナニのナニがしょんぼりと聞いて



1人で悩まないでお医者さんに相談しましょう
171名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 04:16:13.31 ID:JW6+NBcR0
デコの後継者のモウチーニョは今どこでプレーしてんの?
172名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 04:18:29.11 ID:gBIjNLPV0
俺も最近ナニがアレなんだよ…orz
173名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:09:18.28 ID:0z1dQU5p0
賢者タイムですね。
174名無しさん@恐縮です
>>172
ペレに相談しなさい。