【訃報/サッカー】元日本代表GK渡部英麿氏死去、87歳…日本初のW杯予選出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
渡部英麿氏(わたなべ・ひでまろ=元サッカー日本代表選手)12日午前2時8分、膵臓がんのため広島市内の病院で死去、87歳。
広島市出身。葬儀は18日午後1時から邇保姫神社氏子会館で。喪主は長男の公麿氏。

日本代表GKとして、国際Aマッチ2試合に出場。日本がワールドカップ予選に初めて臨んだ1954年スイス大会予選の韓国戦に出場した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011101200801

記者注釈:住所引用省略
2名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:32:15.30 ID:hBxmJhkB0
それでその韓国戦はどっちが勝ったんだ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:32:59.99 ID:g1i8FbGA0
(-人-)
4名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:34:22.85 ID:mXcDu5Fg0
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
5名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:34:48.48 ID:sirovbRV0
とうとう麿が・・・・R.I.P
6名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:34:51.19 ID:K6HgfQ7X0
>2
二戦二敗
7名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:37:01.69 ID:kYYxeR7HO
>>2
ぼこぼこにされちゃったんよ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:38:06.86 ID:8kSpIUnB0
聞いたこともない人だ
本並が死んだとかだったら驚くんだけど
9名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:41:24.46 ID:4f/ydvs40
麿なんて付けられるのは公家ときみまろとゆきまろちゃんぐらいか
10名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:43:13.11 ID:6I1BNXKJ0
当時サッカーやってた人って相当変わり者だったんだろうな。
野球全盛期の時代だもんな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:44:41.32 ID:a6COJmo80
誰?
12名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:45:41.27 ID:vh1dgd910
87歳なら充分生きたほうだろうな。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:45:58.14 ID:oI9zuCZu0
以下田嶋が代わりに・・・禁止
14名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:46:01.45 ID:4lkPuyux0
>>4
ナイナイ岡村?
15名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:48:02.57 ID:+0DIVt6y0
>>9
実家が邇保姫神社なんだってさ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:49:05.77 ID:jsPOOF4j0
在日セルジオが死ねばよかったのに
17名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:52:12.33 ID:R86yPOce0
あの頃のサッカーはあんまり面白くなかったな…
18名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:52:29.82 ID:uER/2iuBO
時代を感じさせる名前だ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:55:38.65 ID:2UN/Kb9E0
西園寺?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:59:08.70 ID:+MflVX+50
サカつくの名前で言ってくれんとわからん
21名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:01:16.86 ID:lRVIjz/o0
つまり、レジェンドか
こういう人達の一覧とかみたいな
映像なり写真と合わせて
サッカー協会はその辺ちゃんとやってるのかな?
22名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:02:48.99 ID:g1caD0nI0
あー 俺、試合みにいってたわー
23名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:06:24.13 ID:DjuoKEQC0
べーやん
っ菊
24名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:09:05.14 ID:7m30erjVO
好きな選手でした
ご冥福をお祈りします
25名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:11:20.58 ID:qt50wElE0
とんねるずの生ダラPK対決に出てた田口さんて今なにしてるの?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:12:52.46 ID:A7+lu2k70
息子の名前きみまろか
27名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:35:00.10 ID:jAmYoCag0
こういう人にも敬意を払って頑張れよ
ザックジャパン
28名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:43:00.37 ID:qYiFLBZB0
長沼と同世代かな?
上の人たちからベルリン、ベルリンって煩かったんだろうなぁ・・・
29 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/12(水) 22:51:53.55 ID:mXbhLM420
>>25
埼玉県の国際学院って高校で監督やってる
30名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:54:04.76 ID:8lxdykKK0
ベルリン五輪の伝説のスウェーデン戦を経験した選手は今でもご存命なのかしら
31名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:06:43.83 ID:NiEHMrhk0
昨日の試合の8ゴールは見れたのかな?
安らかに眠ってください
32名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:23:15.06 ID:lRVIjz/o0
>>30
あれスゴイよなー
釜本さんの師匠と岡ちゃんの師匠もこの人達なんだっけ?
33名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:43:51.93 ID:mLHl7yNG0
>>21
去年のW杯ごろにNHKが日本サッカーの歴史を映像でまとめた番組やってて面白かったよ
インタビューはドーハメンバーとかが中心だったけどね
こういった人達が生きてる間に話聞いてみたいな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:19:31.59 ID:tI+7uKtT0
>>33
ひと月前ぐらいに、NHKのサンデースポーツの中で
長谷部がベルリンの奇跡を辿るってヤツを
やってたのよ
途中から見たんだけど

ああいうのをもっと見たいんだよねー
35名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:28:37.55 ID:LRXMzP8Z0
>>34
あれも面白かったな
こういった人達が各地でまた選手を育ててって広がっていって今の日本のサッカーがある訳だし
もっとスポット当てた作品あってもいいのにな
書籍も読みたいと思っても絶版だったりするのもあるし
36名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:35:19.98 ID:6neBBAxs0
>>30
ベルリンの奇跡の選手の方は数人戦死されているみたい
没年がwikiに出ていない人(GK不破氏、MF立花氏など)も数名いるけれど、もし生きているなら100歳くらいだ

37名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:43:29.59 ID:6neBBAxs0
今年の日本サッカー界の訃報

5月2日 八重樫 茂生さん 78歳―メキシコ五輪メンバー、古河電工監督
7月17日 森 孝慈さん  67歳―メキシコ五輪メンバー、レッズ初代監督
8月4日 松田直樹さん  34歳―アトランタ五輪、日韓W杯メンバー
9月6日 眞田雅則さん  43歳―清水エスパルスGKコーチ
10月12日 渡部英麿さん 87歳―元日本代表GK

38名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:46:07.58 ID:tI+7uKtT0
>>35
だよねー見たいわー
一回、セルジオ越後と一緒に全国を周ってサッカー教室をやって
サッカーの普及に尽力してた鈴木さん?って人の話を
直接聞く機会があったんだけど、スゴイ面白かった

日本に来てくれるブラジル人を探しにブラジルに行ったら
テレサンターナ?って人を紹介されて、選手を集めたって言うから
地図を頼りに会場に行ったら
マラカナンスタジアム?で、そこを貸し切りにしてセレクションをやらせてくれたとか
ガリンシャはホントに凄かったとか

あと、昔の人ならお馴染みだと思うんだけど
体育の授業で使ってた赤白のミニサッカーのボール知ってる?
あれも鈴木さん達が作って、開発者の人は若くして亡くなったんだって


39名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:21:19.03 ID:OjDt9lnm0
>>37
あとメキシコ五輪GKの浜崎さんが10日に、ってメキシコ組多いな
40名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:03:22.77 ID:pcIZR6xD0
こうやってお前らのレスを読むと、日本サッカーの歴史も深いんだなって思った
何かいい本とか、DVDとかあるか?
俺ももっと詳しく知りたい
こういう先人の方々がいらっしゃったからこそ、今があるんだし
41名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:41:56.44 ID:lRu3Q/Ah0
麻呂スレ終了でおじゃる
42名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:43:25.37 ID:HH+E44yC0
>>586
大倉遊虎ノ門病院www
43名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:49:18.34 ID:FapwB2g1O
合掌
44名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:42:14.44 ID:3+g8Ka9s0
俺が現役の頃はすごいGKが同世代にいるなぁと思ったもんだけど、ついに…
ご冥福をお祈り申し上げます
45名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:48:38.22 ID:0GWKef+40
このひとは知らなかったなあ。
名前から察するとやんごとなきお方みたいだ。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:49:31.82 ID:8TMJxsT40
流石に知らねー
47名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:52:32.34 ID:ONhPa8lYO
>>40
がんばれキッカーズ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:56:44.90 ID:uGTN/ZMlO
誰?
49名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:50:24.27 ID:f9xey9sxO
>>40
サカマガの賀川浩の連載は?今ちょうどこの辺の時代
50名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:52:03.19 ID:IZt1rfrZ0
さかつくだとなんて名前?
51名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:58:03.47 ID:WJrZ6oR60
>>38

テレ・サンターナってジーコ他の黄金の中盤を率いた名将じゃないか
W杯で準決勝にも残れなかったのに、セレソンの監督をクビにならなかった希有な人だ
52名無しさん@恐縮です
うちの父親がこの人に教わってました
訃報知って泣いたおっさんがうち以外にもたくさんいるんたろうな