【野球】来季から高木守道氏(70)が監督を務める中日ドラゴンズ、投手コーチとして権藤博氏(72)の招聘に動く(東スポ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
高木ドラゴンズが72歳の権藤氏招聘へ 2011年10月12日

【プロ野球】オレ竜の次はセブンティーズ竜!? 来季から高木守道氏(70)が監督を務める中日が
OBの権藤博氏(72=評論家)を投手コーチとして招聘に動いている。「70歳の高木さんが同じ
年代で話が合う権藤さんをコーチとして置きたがっている。野手は自分で見れるが、投手のことは
わからないから権藤さんに任せたい、と言っている」(チーム関係者)。
 
リーグトップの防御率2・45(7日現在)を誇る投手王国を築き上げた森ヘッドら11コーチが退団。
新政権はルーキーコーチ陣となるため、横浜を日本一に導いた権藤氏は、参謀役としても期待されている。
1961年に社会人のブリヂストンタイヤから中日に入団。1年目に69試合に登板、そのうち44試合
に先発し35勝19敗、防御率1・70、310奪三振の驚異の成績を残し最多勝、沢村賞、新人王に
輝いた。連投に次ぐ、連投で「権藤、権藤、雨、権藤」という流行語が生まれたほどの伝説の鉄腕だ。
 
肩を酷使したため投手生命は4年と短く、65年に内野手に転向したが芽が出ず30歳の若さで引退した。
73年から83年までは中日で投手コーチを務め、鈴木孝政、小松辰雄、牛島和彦を育てた。その後、
近鉄、ダイエーでの投手コーチを経て98年に横浜監督に就任。1年目に38年ぶりの日本一にも導いた。
卓越した野球理論は球界でも一目置かれている。
 
落合監督率いるオレ竜軍団は逆転連覇に向けて首位を快走中だが、それと並行して水面下で進行する
“新内閣”作り。高木、権藤の合体が実現すれば、過去例を見ないセブンティーズコンビが誕生する。

東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16069
2名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:54:35.39 ID:CwOg3FM70
浅尾浅尾雨浅尾か
3名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:55:10.58 ID:4sEpFSBa0
すごいなー
老人ホームかよ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:56:08.83 ID:vQKnooCY0
動いてもいいけどやらないと思うぞ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:56:39.17 ID:dzVMbMyy0
横浜で監督やればいいのに
6名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:57:01.09 ID:pdD69ArK0
新しい風(笑)
7名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:57:08.10 ID:V99dNZ2Q0
ジジイw
8名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:57:22.91 ID:xMwdwXpw0
森と野村も呼んで来い
9名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:57:27.06 ID:qS+jq7KP0
爺ちゃんだらけの野球大会
10名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:57:55.08 ID:a8e/BcmB0
でも、権藤ってもう80くらいのイメージあったよ。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:58:23.94 ID:0lTK2fJ50
前期高齢者の再就職促進で年金受給開始年齢を遅らせる陰毛だな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:58:35.81 ID:vQKnooCY0
権藤さんは成績が良かったから歴史に名前が残ったけど
このくらいメチャクチャな投手起用はこの時代では当たり前
だったからね
先発投手は先発する日以外はリリーフとしてスタンバイする
のが普通だった
異常だよホントに
13名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:58:43.27 ID:qk658tAm0
権藤wwwwww
正気ですか?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:59:33.78 ID:7ABPltaoP
権藤さんはだいぶ前からプルプルしてたけどだいじょうぶなんかな?
15名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:00:00.28 ID:qS+jq7KP0
高木守道って、真面目な天然君ってイメージで、あまり人を統率する能力は・・・・・
16名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:00:50.06 ID:WomQxGIWO
プルプル健在なのか。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:01:03.04 ID:C2Nw3TH80
じじい舐めてんのかコラ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:01:23.63 ID:AwjfAwJa0
中日老人頭
19名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:01:45.04 ID:O6MgB/gG0
首脳陣が一気に高齢化するなぁw
20名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:01:56.40 ID:9fIQW67b0
50代の頃の高木守道で抜いたことのある俺。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:02:06.26 ID:ZJF4mPzU0
こいつは宇野勝という稀代の名選手を干した老害
22名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:02:12.92 ID:u2prS8UmO
まるで老人ホームだな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:03:45.45 ID:sd9faffLP
まだいきてたんだなw
24名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:04:10.47 ID:tglX2Wgs0
あの世から川上哲治が権藤を呼んでいる
25名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:04:39.55 ID:IbLSopKU0
アライバ森野和田谷繁を揶揄して冗談で老人ホームって言ってたのに
これじゃまじで老人ホームすぎるw
26名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:05:37.09 ID:i8P5z+AO0
張本ヘッドコーチや川藤バッティングコーチ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:07:07.96 ID:KAkyqDqOO
>20 アッー
28名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:07:09.91 ID:LZTeojG60
若い監督が多いって言うのに老人を雇う中日はやっぱズレてるな
29名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:07:14.01 ID:t++hIGU00
高齢化社会日本
老害指導者が若年労働者を虐げる
30名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:07:37.56 ID:S6oP0clD0
暗黒決定w
31名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:07:46.24 ID:anc69QU70
シニアドラゴンズじゃないのさ・・・ 権藤って orz
32名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:08:10.95 ID:GgWPA1OB0
二遊間組んでたから阿吽の呼吸だろ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:08:14.34 ID:f++tYwgj0
落合の偉大さが分かるシーズンとなるのか 来年は
34名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:08:26.11 ID:RFxrxdnh0
権藤の解説は老人の愚痴で聞きたくないから
コーチになってくれたら有難いわ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:08:33.59 ID:L+RqqB7a0
東スポだから
この前日経のコラム読んだら権藤も相当ボケてたから、ボケボケ爺さんコンビになる
36名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:09:34.35 ID:K17HJ5iy0
たちあがれ中日
37名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:09:41.47 ID:aZG234ZD0
権藤さんは割りと理論もしっかりしてるからいいと思うんだが
ただ、解説してていない選手をいる様に語ったりしてときどき怪しい
38名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:09:43.20 ID:tnTQqE0K0
観戦者が高齢化してるから、指導者も高齢化させるのか・・・
若者の観客を増やす事を捨てたのねw
39名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:09:44.20 ID:zAp0oZE70
辞任するときは後期高齢者も居そうだ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:09:48.49 ID:5m1MSVyi0
改めて、あの成績でクビにした横浜ってかなりの病に冒されてるな。
古葉とか森とかも潰されるし。

噂される球団の取り巻き(横浜スタジアムの連中と仲良し)という癌を
摘出しないと再生はないんじゃないか?条例で何とか出来ないのかね。
41名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:09:57.20 ID:MrbWw0lYO
死にかけがプルプルするのってなんなのあれ
かなりカロリー消費高そうだけど
42名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:10:09.31 ID:uBrw+/VKP
爺ちゃんばっかだな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:10:24.89 ID:Tc/0f10E0
ジジイばっかw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:10:36.66 ID:dk+gL4pr0
杉下茂終身名誉監督の電撃復帰あるぞこれ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:10:57.65 ID:ItXILguBi
若返りとは何なのか…
46名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:11:39.42 ID:FBxT4/680
放任主義でバントや管理野球を否定している権藤に中日野球合うのかな
47名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:11:45.72 ID:4Fw3/Ih20



高齢化社会に合わせた優しい球団になるってことですね!

 さすがです!!!
 
48名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:11:48.82 ID:xNA50qYJO
>>24
川上哲治はまだあの世には行ってない。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:12:01.91 ID:/JbrJUGC0
参考までに、ノムさんて今何歳だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:12:02.65 ID:UUyGYkjf0
小松が来るよりマシだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:12:13.39 ID:W6G21nbZ0
老人ホームやん
52名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:12:20.79 ID:ninrdbpTO
なんか「巨人の星」を思い出した
53名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:12:26.77 ID:xMwdwXpw0
監督 高木
ヘッド 森
投手 権藤
バッテリー 野村
打撃 張本
走塁 福本

これだけやれば観客も増えるだろ
コーチ陣の喧嘩を見に
54名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:12:26.87 ID:Nov17InU0
おじいちゃんズ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:12:29.39 ID:qLm6WJl10
98年の優勝&日本一でウヤムヤになっちゃったけど、
権藤イズムは本質的な部分では伝わらず、結果的に選手を甘やかしただけだった

ベイスの優勝メンバーが、
その後監督が誰に代わっても怠け者体質が抜けずじまいだったのが何よりの証
そんな部分だけが今の主力に伝承されている訳で、
権藤理論を否定するつもりは無いけど、選手は権藤さんの認識よりはるかに未熟だった
56名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:13:21.67 ID:QsGgy0+Q0
やはり東スポはキレが違うな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:13:34.53 ID:cTxskE1q0
結局はCBCの意向を汲んで、小松投手コーチ就任だろう。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:13:35.53 ID:IbLSopKU0
今回のごたごたのせいで中日ファンじゃなくなるだろうなと思ってたけど、
ネタチームとして来季以降も生暖かい目で応援できそうw
59名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:13:41.58 ID:PsCAA3wE0
死に損ない軍団か
60名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:13:53.59 ID:QipMh+BG0
権藤は阪神時代、監督だった金田に「猿でもタバコ吸うか」といわれて

激怒して金田を殴って退団したはず。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:14:00.81 ID:uN4IOSZk0
打撃コーチが中西太でヘッドコーチに黒江さん
62名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:14:14.47 ID:XFYkiBeR0
ヘッドは関根じーちゃんで。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:14:18.06 ID:8XpxN0+g0
まぁそれだけ星野が対抗者を粛清しまくっていたって事だな
暴力団新法絡みで立浪の芽がしばらくない以上OBに拘るなら高木しか居ないんだろうね
64名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:14:46.91 ID:uN4IOSZk0
>>60
そっちの権藤じゃないって解ってて書いてるだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:15:02.18 ID:Jx0qrgMU0
66名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:15:20.37 ID:anc69QU70
ったく、どこが 

  新  し  い  風 

なんだよ!風邪から肺炎こじらせるような年齢ばっかじゃん
67名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:15:21.73 ID:7EajRk+x0
いやはや恐れ入った
野球の寿命はあと5年かと思ってたが3年もたないなw
68名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:15:36.33 ID:L+RqqB7a0
こらこら君たち、ちゃんと中日OBで考えなさいね
69名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:15:39.41 ID:YOcNLkB20
なんやこの高齢首脳陣・・・
まあ彦野小松川又谷沢木俣田尾以外ならおk
70名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:16:10.33 ID:anc69QU70
>>62
関根の爺さんて、オイラでも解説できるようなことしか言わないよねw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:16:17.96 ID:dYAQLKXx0
お達者倶楽部
72名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:16:37.50 ID:3t1WVaSlO
孝政や小松よりはましなだけは声を大にして言わないと
73名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:17:07.56 ID:WaLSOBk50
今まで新監督は高木豊だと思ってた
年齢見て気づいたw
74名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:17:22.28 ID:pOhke0Ra0
まさかの神采配とかありえるのか
75名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:17:54.80 ID:81U7mCh00
老人だらけ
10代20代の脂ぎった選手が70過ぎの爺の話なんか真摯に聞くわけねーだろ
ちょっとは考えろ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:17:55.71 ID:8XpxN0+g0
>>70
TVじゃ好々爺役を演じてるからね
ラジオだとまた違うぞ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:18:29.41 ID:nehDI/+s0
70歳代なんて野球界じゃまだまだ中堅の部類だろ
この陣容で15年は戦えるわ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:19:15.35 ID:xF0yu1bm0
ジジイばっかwさすが高齢者限定すぽーつやきうwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:19:30.84 ID:WJ4f/V6/0
モッカを呼んでこい!モッカ監督いいぞ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:19:49.83 ID:sBdCu4Ap0
いやあ、爺ばっかじゃんw

81名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:19:56.05 ID:H3ueUNsW0
>>74
つまり天国から采配をふるうということか
82 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:19:56.14 ID:R0d8QtAOP
老人ホームの中日wwwwww
83名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:19:56.92 ID:k6lE94as0
雨雨権藤雨権藤を雨男と思ってたのは私。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:20:17.12 ID:wCDif1OE0
中日球団代表「成績は輝かしいが新しい風を入れたいということ」

 中日は22日、落合博満監督(57)と来季の契約を結ばないと発表した。

 チームは現在2位で、首位ヤクルトとの優勝争いを前にしたシーズン途中での異例の発表について、
中日の佐藤良平球団代表は「落合監督の残された成績は輝かしいが、判断の一つは一度、新しい風を
入れたいということ」と退任の理由を説明。後任の高木氏には「ファンをひきつけて、毎年優勝争いをしてほしい」と述べた。

新しい風を入れたい
新しい風を入れたい
新しい風を入れたい
新しい風を入れたい

新しい風を入れたい
新しい風を入れたい
85名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:20:20.19 ID:LSD3u8JEO
高齢化社会半端ねぇな
86名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:20:21.71 ID:XFYkiBeR0
プロレスならまだ現役です
87名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:20:22.17 ID:EUsMuEPv0
これはある意味面白いw
88名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:20:41.90 ID:39PXfIqX0
ヘッドコーチには川上哲治を置きたい
89名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:21:08.55 ID:k6lE94as0
>>79
それじゃ横浜はポンセを。
90名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:21:27.21 ID:nbJupbF30
お友達の松山千春が球場にやってきたらまずいんじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:22:04.03 ID:1EmxTdZN0
天下りドベゴンズ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:22:24.34 ID:t++hIGU00
>>86
ワロタ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:22:25.46 ID:JW6EhDQE0
>>84
高木でファンを引きつけられると思ってんだから、
球団の考えてるファンが一般でいうファンじゃないっていうのは
見え見えだわな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:22:29.78 ID:K17HJ5iy0
>>88
故人はあかん
95名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:23:04.91 ID:gFlJ4/Hl0
>>60
その権藤は権藤正利。別人。
うちの親父も間違える。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:23:13.99 ID:2h2WfJ6E0
ベンチに介護士常駐だな、、
97名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:23:18.37 ID:T6B8kDUR0
パワプロじゃねえんだから
OB縛りがあるならせめて牛島にしとけよ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:23:22.78 ID:A+91F4Qb0
権藤 権藤 雨 権藤
99名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:23:24.10 ID:KzgsWYQoO
権藤権藤雨チェン吉見
100名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:23:48.91 ID:H3ueUNsW0
>>96
坊さんも
101名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:24:18.78 ID:ZC1cG3NE0
どうせ高齢者集めるんなら、お迎えが来る前に一度ぐらい板東英二をコーチにしてやれよ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:24:20.37 ID:j5rGzK3E0
老人集めてどうすんだとは思うが権藤のベンチで寝てるみたいな采配けっこう好き。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:24:25.06 ID:0N85qkxiO
ただでさえ地味な中日が年寄りかき集めて更に地味になるのか。
どうせなら、これを期に、ユニホームの色を老人の代名詞とも言えるラクダ色に変えたらどうだい?
104名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:24:40.60 ID:T6e/dzIZ0
たちあがれ日本みたいな感じだなw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:24:52.17 ID:C0zr+VF/0
投手コーチとしてはかなり実績あるから
年は心配だけど不通に歓迎だけどね。
すくなくとも小松がやるよりはいい。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:25:39.36 ID:XFYkiBeR0
点滴打ちながら看護師さんに付き添われてピッチャー交代。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:26:03.55 ID:mS8ri5ml0
>>101
坂東ってコーチしたいの?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:26:41.26 ID:KeNA3iYTO
中日はデイサービス
109名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:26:47.03 ID:O1A+8gCHO
あ、権藤「投手コーチ」ならありじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:26:56.93 ID:bqOpe1Pt0
権藤って仰木タイプのいい監督だった記憶が。
でも身体壊してやめたんじゃなかったっけ?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:27:13.88 ID:JcVD8rJp0
ゲートボールとか別の競技やればいいんじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:28:38.95 ID:7EajRk+x0
野球っておもしろいw

【野球】来季から高木守道氏(70)が監督を務める中日ドラゴンズ、投手コーチとして権藤博氏(72)の招聘に動く(東スポ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318409617/
113名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:29:14.67 ID:7WGFHzfuO
高齢化社会とはいえこれはまた・・・
114名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:30:33.82 ID:GFQDyB2H0
投手コーチとしての権藤は神だったな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:31:32.41 ID:+awZMMGsO
立ち上がれ日本
116名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:31:33.75 ID:anc69QU70
>>105
せめて、うっしー(牛島)呼んでくれよ・・orz 

↑のほうのスレにもあったが、血気盛んな若い選手が
父親世代を飛び越えて、爺ちゃん世代のことなんて聞くか?
そのへんのギャップが心配だよ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:31:39.26 ID:9ZUcwhcz0
落合で逃げた昔のファンを戻そうとしてんの?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:31:55.31 ID:nYhGLwah0
暗黒時代突入の匂いがプンプンするぜ
落合に泣きつこうとするも、その頃落合は巨人か阪神の監督で常勝球団になってるっていうw
119名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:32:16.44 ID:HWbdL9Sf0
もう若い人は野球見ないから50代より上の世代をもう一度掘り起こすのは正解だな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:32:41.38 ID:9ZUcwhcz0
>>112
はあ?何やってんの?意味ワカラン
121名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:32:58.41 ID:busflzNK0
じじいばっか
122名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:33:11.05 ID:j5rGzK3E0
>>112
サカ豚呼びこもうとどっかのスレに貼り付けようとして失敗したの?
本気で気持ち悪いなサカ豚って。サッカーファンがかわいそうだわ。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:33:23.71 ID:Y+ILYSfu0
>>94
故人?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:33:52.34 ID:tVDSvWHm0
うーむ、だんだん親落合派の三文芝居に見えてきたんだが
シーズン途中成績低迷と病気療養のため落合に交代とかw
125名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:33:54.62 ID:T6B8kDUR0
それにしてもことごとく斜め上行くな
この分だとマニーの方のラミレス取りそう
126名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:33:56.40 ID:9ZUcwhcz0
>>122
サカチョンかよ
ほんとにキムチはバカだな
127名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:34:30.92 ID:eGCbUrrG0
朝鮮人の権藤は、893とずぶずぶのハゲのフォーク歌手と親友だろ
警視庁から横槍が入るぞ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:34:35.36 ID:LmYPS0Th0
人生の思い出作りに中日利用してる奴らがいるなwwwww

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:34:53.99 ID:gGbBOoZp0
監督として権藤のほうが格上だと思うんだけど
素直に権藤に監督してもらえばいいのに
130名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:35:05.65 ID:dDKzT1Jz0
吉美つぶされるぞw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:35:28.41 ID:aXEDDogmO
チーム名は中日デイサービスと改めます
132名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:36:36.61 ID:yGnkSV0fO
年齢考えてやれよ死んじゃうぞ
近藤にしとけや
133名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:36:44.28 ID:T6B8kDUR0
>>127
真っ黒な立浪を監督にしようとする中日だぞ
それぐらい握り潰すだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:36:54.15 ID:3mD2Nr5z0
老後の楽しみ球団か
ファン減るだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:37:12.12 ID:c169cxnM0
権藤 顔が震えてるだろ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:37:34.12 ID:KzgsWYQoO
>>98
や ら な い か
137名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:37:46.94 ID:LmYPS0Th0
シーズン中にどっちかが逝く可能性高いなw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:38:11.60 ID:4C9l3OYV0
関根とか豊田とか土橋とか旧プロ野球ニュースの解説陣を招聘してやれよw

ん? 全員生きてるよね?
139名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:38:23.24 ID:C4bJU3440
ユニホーム変えてほしい 斬新なのを
140名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:39:05.54 ID:eyCaw5hy0
権藤監督なつかしいな
141名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:39:48.64 ID:YxpAG68C0
いや〜これで観客が増えるな〜(棒
142名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:39:51.45 ID:6BOFamsWP
>>139
厨日でいいよね
143名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:40:25.42 ID:aM0oWPM50
杖つきながらマウンドに行ったら笑える
144名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:40:29.07 ID:n0pYTWoEO
あの頬杖ついてる爺さんか。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:41:04.01 ID:j5rGzK3E0
そろそろ野茂とか佐々木とか清原桑田とか手始めにコーチあたりでどっか招聘しないかな
146名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:41:11.46 ID:Uml5pTus0
別所さんも入閣させてやれ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:41:33.54 ID:OumGyfjiO
まさかあんなに落合が凄かったとわかるシーズンになるとはな
148人生一発逆転 ◆0G9qHQS4bg :2011/10/12(水) 18:41:35.69 ID:Yr+t19xk0
関根潤三ヘッドコーチ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:41:51.27 ID:Ahpz17rFO
>>110
投手起用での対立をはじめ両者の仲は険悪だったみたい。
仰木近鉄が優勝した年のオフに違約金払って退団したからな>権藤
150名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:42:15.92 ID:3oCtHip9O
権藤も高木もいいんだけどさ、今年40才になるオレが学生時代に一線にいた指導者をまだこきつかうプロ野球て、そんなに人材がおらんのかねえ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:42:38.82 ID:fHl+D8RAO
木俣バッテリーコーチ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:43:42.58 ID:V4CdIsvM0
最近震えはどんなかんじなんだ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:45:13.73 ID:jH68OduT0
超老人首脳陣w
死ーズン途中で死人出なきゃ良いけどな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:46:05.35 ID:PpYeRNhwO
>>149
山田久志とも対立してんだよね。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:46:09.32 ID:MBe85+bcO
あのベイスターズを優勝させた権藤だぜ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:46:37.98 ID:99uCBKSu0
若いファンでも知ってる今中とゴメスを入閣させろよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:46:47.83 ID:JyNNUTnP0
ベンチの臭いが、すごそう
158名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:47:04.19 ID:Flkf/O4L0
いいかげんプロ野球もリフレッシュしろよ
江川でもいい古田でもいい桑田も清原も野茂も佐々木もいるだろ
失敗したっていいだろ、ファン目線で考えてくれ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:47:11.49 ID:LxAHQZjsO
>>60
それは権藤正利で阪神の投手。

中日のは権藤博で別人。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:47:44.82 ID:6BOFamsWP
マスコットはエビフライに変更で
161名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:47:44.87 ID:T6B8kDUR0
>>150
日本じゃ現役時代の成績が良くなきゃダメ
だから40過ぎてから初めてコーチになれる

小川は例外中の例外
162 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/12(水) 18:48:07.93 ID:HqofVDPj0
杉下投手コーチ
坂東ゆで卵コーチ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:49:57.63 ID:qLm6WJl10
>>150
とっくにコーチ職に就くべき年老いたベテランが
いつまでも現役に執着してるんだもの
監督の若返りはこの先しばらくは進まないよ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:50:48.96 ID:eo3qXnhQ0
70歳って両方いつ死んでもおかしくない爺やないか・・・
165名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:51:17.94 ID:T5Tm8cYi0
>>161
西本、上田
166名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:51:47.13 ID:iYGXjoOV0
をいをい、客の呼べるスタッフなら
小松、牛島、木俣。中尾、谷沢、大島、平野、田尾、モッカ
このへんを集めないでどうするんだよ
167名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:53:00.15 ID:Iygvzcd60
なんというシルバー人材センター

ま、スタメンからして異常な平均高年齢だから
ベンチも高齢化するのは仕方ないか
168名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:53:16.00 ID:MLUtzITIO
ジジゴンズ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:53:33.87 ID:wEDiKS9J0
西本さんヘッドコーチに招聘
170名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:54:24.99 ID:Ybo+ijhGP
70って・・・・もう隠居している年齢だぞ
若い人いないの?
171名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:54:55.00 ID:DsdutAFx0
投手コーチとしては最高レベルだけど、年取りすぎてるだろ・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:55:48.05 ID:qKSyaQ1pO
担架を用意
173名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:56:19.61 ID:FwI0MYAp0
権藤には死ぬ前にもう一度横浜か横浜の次のチームで監督してほしかった。
権藤なら現状の横浜でも5位か4位には持っていけると思ってる。
尾花は駄目だ。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:00:23.21 ID:J2KzM9paO
>>166
小松で客なんか呼べるか!
コーチは指導力があれば良い
175名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:00:39.97 ID:K1hw8pXZ0
いくらマスターズリーグが休止だからってやりすぎだよ・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:02:09.67 ID:ZVYieZkI0
この不人気で瀕死に近い中でもコネ的なものが噴出してくるのが野球の度し難さだな
177名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:02:42.91 ID:t8RU7s770
シジイばかりじゃないか
コーチは若手に譲ってやれよ

ただでさえ解説者とかの仕事が少なくなってるのに
178名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:03:19.72 ID:peneJxFW0
中日ロウジンホームズ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:03:42.67 ID:K1hw8pXZ0
ttp://www.89master.com/team/team_nagoya_kantoku.html
この面子だったらさすがに怒るよ
180名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:04:45.11 ID:HWbdL9Sf0
今日も首位決戦なのに当日券余りすぎ、もう無理なんだよ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:04:48.34 ID:XFYkiBeR0
U-80日本代表
182名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:05:07.65 ID:eg6kZikf0
年齢やばすぎるだろ
シーズン中にぽっくりってことがありえるだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:05:36.62 ID:nf+hVzViO
ゲートボールでもやってろよジジイ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:06:12.24 ID:l67TAWcSO
>>24
川上はご健在だぞw
185名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:07:46.67 ID:sQ7hQCnd0
>>180
中日ファンは勝って当たり前に慣れてるから
マジック1やCS、日本シリーズしか興味ないんだよ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:07:48.13 ID:+vETek6y0
はじまたと思ってたら終わるでござる
187名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:07:49.56 ID:pOhke0Ra0
レギュラー覚えられるのか
あとシーズン移動も大変だよなぁ
夏場に監督がばててくるとか
188名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:08:39.77 ID:AiFUOilR0
相対的に選手の若返りが図られたようです。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:09:53.81 ID:3d0wUtW+0
野球みてる年代に合わせた、ベストな選択だと思うけど
190名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:10:02.53 ID:I7oYjhh+O
ついでに阪神も真弓はムッシュと代われよ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:10:04.39 ID:kwReUhJfO
まどろっこしい事やらずさっさと立浪なら立浪監督にしてボロカス負けて解散しちまえよ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:10:23.89 ID:BWOhapzVO
マスターズリーグの話だろ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:10:30.73 ID:PfPs6HDY0
ベテラン大好きな落合退任で一掃されると思ったら
首脳陣が老人だらけになったでござる
194名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:10:48.01 ID:OoiMD2zkO
70代…
195名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:11:18.18 ID:0OXLFTVPO
ふと思ったけど監督の平均年齢っていくつなんだろう
196名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:12:00.75 ID:BgpZ89yo0
中日ファンは来期から老人みたいに過去を回顧して過ごすんだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:12:03.26 ID:W0SJLdsK0
そんな高齢な人ばかり集めたら、シーズン中も血圧が心配で常に救急車を
待機させておかなければならないな。

ビジターの試合でもその費用は中日が持てよ。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:12:27.07 ID:0h+kV6/80
乱闘になったら、死んでしまうw
199名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:12:49.99 ID:nN/YCFkvO
70歳代の高齢者ばかりじゃん。50、40の若い奴はいないのか。白井さんは何を考えてんだか
200名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:12:51.21 ID:MJt9w7ukO
老人ホーム
201名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:13:29.65 ID:SRY3N8Qw0
へ? 監督お願いした方がいいんじゃね?
高木は守備コーチでいいよ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:14:58.72 ID:w8DewHUS0
おいおいwwwwwwwwwwwww

中日はいつから老人ホームになったんだいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:15:48.41 ID:36Cg6AD4O
権藤ってベイ時代谷繁とかに降ろされたんじゃなかっけ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:15:52.60 ID:iA+OwvcM0
60代でもどうかと思う。
年齢で区切るわけではないけど、気力・体力が充実してないとな。
かつての権藤氏は名投手コーチだっただろうけど
理論だけではなく、いろんな投手にずっと付きっきりで指導する必要もあるだろうし。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:16:00.70 ID:SQ1Ol1ld0
赤星は、何年コメンテーターしないといけないの?
206名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:16:30.07 ID:NJmEvoAv0
こうなったら木俣やマーチンも呼ぼう
207名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:16:38.29 ID:LzrHavRgO
>>179
これはwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:18:08.48 ID:19cC2Ga30
星一徹氏が不死鳥のようにカムバック
209名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:18:38.68 ID:VP+L9jmi0
介護ヘルパー同伴だな
210名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:20:20.20 ID:BgtnLYkw0
平野谷沢大島彦野宇野鈴木康友大豊李中尾
211名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:20:36.06 ID:KyFNosEA0
コーチ陣全員オムツ着用wwwとか、新規ファンを開拓できるかもな
212名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:21:30.66 ID:VP+L9jmi0
3回おきにオムツ交換
213名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:21:37.08 ID:w8DewHUS0
フロントのやりたい放題だなwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:23:14.92 ID:8rlfVANd0
槇原入れろよ。w
大府高校出身だからいいじゃん。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:23:53.72 ID:sBdCu4Ap0
>>1 >>84
> 中日球団代表
> 「新しい風を入れたいということ」
> 「ファンをひきつけて、毎年優勝争いをしてほしい」

中日フロントて素晴らしいな
これで「東海地方の中日ファン」大歓喜だ!
216名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:24:27.20 ID:w8DewHUS0
>>212
「め、めしはまだかのぉ」って言い出したりしてw
217名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:25:28.78 ID:BapEWgWo0
>>127
っ立浪
218名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:26:05.63 ID:IVRj1jodO
シーズン終わるまで何人きのこるんだ?
219 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/12(水) 19:26:29.51 ID:HqofVDPj0
>>216
ブーちゃんが全部食べました
220名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:26:52.62 ID:fBkqkqa+O
>>205
いつか阪神の監督やりたいらしい
221名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:27:19.85 ID:Tru3PmNQO
昭和50年代のスレかと思ったわwww
222名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:27:50.73 ID:OnfBqN2sO
要は落合ドラゴンズの後を継ぐのに、足がすくんでいる人が多いってことでしょう
よく、〜が通ったあとはペンペン草も生えないみたいな言い回しが有るけど、
落合監督の通ったあとは黄金の野原になっていた状態だからなぁ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:27:54.44 ID:3r1JFjSF0
>>215
争うだけ争って優勝しなければ給料が上がらないから会社は大喜びだな
224んん:2011/10/12(水) 19:28:00.12 ID:2XilDkAE0
老人クラブやな。バカか?
225名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:28:15.45 ID:gKnjeNY/0
おまえら中日球団を叩いているが
落合が再契約にいくら要求したか知ってんのか
3億以上だぞ
その点、高木は1000万で良いってだよ
226名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:29:49.19 ID:SQXs4KZq0
>>53
一番のトラブルメーカーである
広岡を入れてやってくれ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:30:11.00 ID:C7v3kwzt0
>>225
そんなの一般人が知るわけもない
フロントの人ですか?
228名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:31:09.19 ID:w8DewHUS0
>>225
わからんではないが、他に適任者がいただろwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:33:01.34 ID:fHl+D8RA0
230名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:33:02.16 ID:j6xVr1BQ0
結果がでているチームでも、数年先を見据えて若返り目的で年取った選手を切ることはある
結果がでていないチームに、経験豊富なベテランを入れることもある

中日は、結果が出ている比較的若い監督を切って、いまにも死にそうなじいちゃん監督を入れる
これは意味がわからない
231名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:35:11.57 ID:RtwSM72j0
>>230
意味なんかないよ
ただの中日社内の派閥争いの結果そうなった
232名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:35:19.20 ID:umLE0fNg0
>>225
お前の脳内ソースなんて誰も知らないよ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:36:01.75 ID:/DUE08h6O
>>230

一文字で説明可能。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:36:18.79 ID:w8DewHUS0
来シーズン入る前から瓦解しかねんなwww
235名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:36:32.46 ID:AQ9AB/kfO
203
それは琢郎
236名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:37:55.62 ID:kshOS7JN0
高木サン、山崎を取りたいってラジオで言ってたよ!!!
あのホームランは魅力だって!!!
237名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:38:02.10 ID:5sqWsJTC0
権藤なんてラジオで何言ってるか解らんレベル。来年は中日5位と予想。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:38:23.65 ID:Lkm+mrVi0
老人クラブでは若い選手たちはついて来るのか
239名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:38:50.59 ID:4ttm2Sx30
お達者倶楽部か。 
240名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:38:53.14 ID:/DNBBF5x0
川上来るのか?哲治
241名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:39:14.93 ID:w8DewHUS0
>>236
ナゴヤドームに対応できないから追われたのに、
何言ってやがるんだコイツwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:40:36.22 ID:JXq/EQWEO
>>227
ちょっと野球好きな奴なら知ってる
243名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:42:14.06 ID:eaczJq/G0
ベンチで昇天も有り得るな
244名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:42:20.35 ID:umLE0fNg0
>>241
イチローも福留も川上もみーんなほしいって言ってました
245名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:43:05.68 ID:fw2KPWkC0
首脳陣は、おじいちゃん
246名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:43:21.00 ID:w8DewHUS0
古き良き昭和野球が見られそうだなwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:44:14.32 ID:x+7FsuLq0
あれ、権藤さんって死んでなかったか?
248名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:44:39.87 ID:peneJxFW0
でも、これはこれで人気でるかもなw
話題にもなるしいいじゃん
249名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:45:22.07 ID:w8DewHUS0
>>247
今年、どっかで臨時コーチしてたと思うよ。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:45:24.85 ID:+0s2444t0
>>242
交渉内容って公表されてんの?
それとも2chで仕入れた情報?
251名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:45:25.79 ID:tczmd/w5O
なにこれ?
来年最下位でも狙ってんの?
252名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:45:59.77 ID:ZTR2kKnB0
>>239
真夏でも冷えるからってベンチに炭火置きそう。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:46:08.72 ID:vvUSYKng0
新しい風高木70歳に次ぐまさかの
ニューウェーブ山崎42歳
そして権藤72歳

中日完璧だな
254名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:46:17.65 ID:eam+jqQz0
特別介護老人施設
名古屋童夢の里
255名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:46:20.07 ID:e9nZlS1i0
監督まで勤めた人物が
コーチをやるってどうなの?
あんまり例無いよね?
田淵はそうだっけ?
256名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:46:26.95 ID:zee7kDnP0
で、その老人共を誰が介護するの?
257名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:46:54.61 ID:w8DewHUS0
じゃ、ピッチングコーチは是非、杉下茂で!!!
258名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:47:36.88 ID:k6lE94as0
坂東さんなら年俸の一割ゆで卵でって言ったら喜んで引き受けそう。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:48:39.91 ID:w8DewHUS0
>>255
福岡ダイエーホークスのときに監督してたな。
260名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:49:43.30 ID:RsJJ9CLE0
>>12
当時でも権藤は異常だった。
にわかは黙ってろクズ。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:51:18.98 ID:dw8bItkG0
阿波野だけ優遇してたなあ
出ると必ず打たれていた
あれじゃあ替わられるPは嫌だったろうな
262名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:52:08.01 ID:WQ/tMjgc0
お爺ちゃんがコーチw
263名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:53:10.30 ID:ygAmwda50
小松じゃなきゃいいよ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:53:50.74 ID:w8DewHUS0
今度の陣容は楽しみだなw
265名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:54:18.10 ID:RsJJ9CLE0
単純に年齢ということじゃなくて、たまにテレビで解説聞くけど
権藤ってマジで、少し痴呆でてるよね。
野村はジジイだけど、頭はしっかりしてるじゃん。
老人だからといって人くくりにだめだしする気はないが
この年代の人はその辺見極めて使わないとだめでしょう。

頓珍漢な受け答えするのは、痴呆の証拠だから
こういう症状が出てきたらやっぱり現役でつかったらだめでしょう。
ぼける前は名コーチだったのは否定しないが。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:54:30.28 ID:kDKI73uh0
権藤って勝ちを確信したらプルプルするんでしょ?
267名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:55:44.00 ID:YxpAG68C0
監督って激務だって言うけどマジで大丈夫なのかよ
日本人男性の平均寿命って76くらいだろ・・・
268名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:58:08.88 ID:/BlWFFpv0
>>266
オレも麻雀で役満テンパッタとき手が震えてバレバレになるけどな
269名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:58:14.56 ID:vQKnooCY0
>>260
どうしたの?ママにでも怒られちゃったかな?
270名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:59:11.48 ID:kBd9tM73O
>>255

ソフトバンクの大石をお忘れなく…
271名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:00:18.81 ID:fwssd2zZ0
今中はまだかね
272名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:00:52.02 ID:PgpJ97mX0
落合は天才。
天才に天性の素質のある後継者を選ばせるべきだった。
凡人には天才を見いだせない。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:01:09.89 ID:rS6Hn0/RO
中ヘッド
274名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:02:00.74 ID:AQ9AB/kfO
2年前いいとものテレフォンに出てた
275名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:02:21.61 ID:T1M0ajZh0
>>271
引退後、これだけ現場離れてる人の可能性は低い
276名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:02:22.35 ID:RsJJ9CLE0
>>269
馬鹿が反論できずに発狂か
かわいそうに。
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.2 %】 :2011/10/12(水) 20:02:49.19 ID:YIF1gCyz0
全員七十代にしろ
278名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:03:01.75 ID:JYglMhtB0
>>271
若かすぎる
60以上でないとだめだ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:03:02.22 ID:7t6avEq00
選手の年齢もそうだけど老人ホームじゃねーんだぞw
280名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:03:25.59 ID:em5t5LAN0
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨権藤って横浜で優勝した以外に実績あんの?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:03:41.66 ID:VPeMrvWP0
>>269
なんやこいつ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:03:42.00 ID:w8DewHUS0
ベンチにAED用意しとけよw
283名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:04:09.23 ID:lzzgBq9cO
小松よりはマシって程度。中日フロントが能無しってのがわかったしさ。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:05:32.08 ID:2AAz65Dy0
いつも、おじいちゃんが、
選手より主役扱いだもんな。野球。

そりゃオワコンまっしぐらにもなるわw
285名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:06:03.15 ID:vKCi7flC0
中日老人ホームw
286名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:08:22.54 ID:RsJJ9CLE0
>>261
優勝した年、阿波野優遇って批判されてたけど
あの年の左の中継ぎは、関口、河原といったごみしかいなかった。
中継ぎで一番重要なのはWHIPだけど
あの年の、左の中継ぎのWHIPは
阿波野 1.33
関口 1.39
河原 1.70
しかも河原にいたっては、対左のワンポイントだけの活躍でこれ。
阿波野優遇したんじゃなくて阿波野と関口しかいなかったんだよ。

当時、投手王国とか言われたけど、実情はたいしたことがなくて
権藤の手腕がさえてただけ。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:08:33.26 ID:w8DewHUS0
>>283
たしかに、金銭面と中日色の2大テーマを押し出したいってのはわからないでもないが、
本気で勝ちたいのかとつい疑いたくなるわな。

288名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:09:16.24 ID:y4XIG1qs0
せめて牛島ってところと思うが…
高木が倒れるか成績不振で辞任でも牛島なら監督経験有るから代行可能。
星野がコーチ手形を出したと言う噂も有ったから、
その約束を守ってやるべきだろう。
ある程度若くて現代野球や理論を理解できそうな奴にやらせろよ。
権藤は流石に古すぎて適切なコーチ業は無理だと思う。
289名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:09:18.26 ID:AQ9AB/kfO
監督高木ヘッド井手投手杉下権藤打撃井上弘昭守備一枝中バッテリー木俣
290名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:09:52.89 ID:oAFfBGviO
直で立浪監督じゃ落合と比べられて可哀想だから、
高木が貧乏くじのワンクッション役を
引き受けただけだろ。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:11:45.45 ID:w8DewHUS0
>>290
白井オーナーが存命の限り、立浪監督はありえないだろうな。




多分。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:12:04.66 ID:f+cbpd9y0
権藤が解説するとことごとく予測が外れる
293名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:12:17.94 ID:RsJJ9CLE0
権藤と佐々木の対談番組見たけど、当時のベイ投手陣は権藤ともめてなかったんだよね。
野手の指導は完全に大ちゃんに丸投げで、その大ちゃんが
石井と駒田を抑えきれなかったから、選手と確執起こしたように見えたけど。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:13:02.26 ID:lSTSovIV0
杉下でいいじゃん
295名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:13:15.76 ID:RsJJ9CLE0
>>290
立浪って本当に監督になれるのか?
島田シンスケが芸能界引退するこのご時世に?
296名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:14:05.85 ID:iPWkL0yvO
中日ポリデンツ
297名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:14:18.33 ID:iih0qOqf0
>>95
うちのオヤジも間違えてた
298名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:15:18.26 ID:vQKnooCY0
【野球】中日快走の原動力は“落合退任”!うれしすぎてプレー生き生き
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318399083/

と併せて見事にキチガイホイホイになっちゃってるなあ
299名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:15:36.41 ID:uN8W8P9a0
中日のベンチTVで観たら、辻、森、高木・・見覚えのある顔

なんとなく監督と広岡 本当は、気持ちが通じる部分がある様な気が???
300名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:16:52.58 ID:7mXXIiyK0
落合と気持ちが通じないのは金田だよ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:17:38.49 ID:WrZYGtN4O
高木って人脈ないよな。
前の監督時代、北海道でおでん屋をやってた谷木を呼んだくらいだからw
302名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:18:31.92 ID:f2P8A5EJ0
だったら権藤監督でいいだろ
303名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:19:12.86 ID:0/fTVKGA0
辞めるのが先か死ぬのが先か
304名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:19:23.48 ID:dk+gL4pr0
春季キャンプには是非臨時コーチとして
川上哲治氏(91)の招聘を!
305名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:19:36.44 ID:dw8bItkG0
>>286
他の年のことだよ
当然
306名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:19:38.66 ID:Q7+EfDR3O
ジジ ジジ ばっかし‥
307名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:20:03.37 ID:ZlZGEUX90
時代遅れ〜。
308名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:20:05.22 ID:wP2411kA0
ドラゴンズファンだが、マジで一時の阪神並みの暗黒に突入して欲しいと思う。
営業を始め球団関係者が愚かなことを証明して欲しい。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:20:07.67 ID:LHE7wSSO0
久野アナ 「高木監督、今年のキャッチフレーズをお願いします」
高木監督 「はい、中日クラシックベースボールです」
久野アナ 「すばらしい!」
310名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:20:18.60 ID:vqF9t5oD0
浅尾壊れるなこれは
311名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:20:42.15 ID:bo0AtZwF0
高木さんはナゴヤドームで解説の日はCBCの高田アナウンサーにホットドックを奢っているそうだ。
(CBCラジオの中継でCBCアナが言ってたこと)
高木さんは意外に?良い人?
312名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:21:42.49 ID:hBxf6RRe0
雨雨権藤雨権藤の人
313名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:21:52.32 ID:7mXXIiyK0
>>311
焼き肉記者ならぬホットドックアナ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:21:53.99 ID:fdoW7IiU0
長嶋をリハビリコーチで呼んだらどうだろうか?
315名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:22:04.18 ID:rPoO+lAb0
若返りワロタ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:23:07.27 ID:/itZRJD70
90年代前半の成績見る限り高木はわるくはないだろ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:23:13.87 ID:h6c9de2gP
>>311

小学生の頃、ナゴヤ球場で当時コーチだった高木に試合後ボールもらった。
デーゲーム後の居残り練習見てたら
「暗くなる前に帰れよ」
って笑いながら俺らのいるスタンドにボール投げ入れた。
318名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:23:14.07 ID:KUmA3OWaO
>>228
田尾(楽天で悪評ふんぷん)、大島(ハムで1度上位も後は最下位争い)
谷沢(西武コーチすぐ解雇、人望のなさ致命的)、
誰がやっても地雷臭プンプン

一応ヘッド経験ある平野謙と監督経験のある牛島はいるが、ともに中日を離れ20年以上
かつ落合監督の後任は受けるか?

他は小松、鈴木孝政、木俣推して知るべし
まだ以前最下位もあるが、2回2位になってる高木監督が一番マシという

井上や立浪はいきなり落合監督の後任で傷をつけたくないだろうし
319名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:23:57.04 ID:z47fnuJD0
いっそのこと杉下御大におねがいするというのはどうだろう。
320名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:24:10.39 ID:2y3UgqMiO
中日老人ホームズ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:24:30.79 ID:wSPANMp5O
名古屋リハビリテーションセンターはここですか?
322名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:25:19.37 ID:k9Xs1S1yO
谷沢健一、木俣達彦、近藤貞夫、杉下茂も招聘どうだ?
323名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:25:35.81 ID:RsJJ9CLE0
いま、中日と巨人ぐらいか?外様の監督とコーチを嫌うチームって?
むしろ巨人のほうが開放的じゃねえかと思うぐらいだな。

何でいまさらこんな爺もって来るだろうね。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:25:48.00 ID:6I5CS0dG0
そいえば、仁村弟ってどうよ。
生え抜きで、若手っていうと。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:27:05.53 ID:LR0pXwyQ0
もう板東も入れてやれや
326名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:27:11.90 ID:RFqU5vF90
こんだけジジイだと選手とケンカも出来なそうだな
選手と熱くぶつかることもなく、ベンチに入れるか入れないかだけで全てが進んでいく
みたいな。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:27:51.24 ID:wZlXFwHe0
高木「代打、谷沢」
選手「えっ?」
高木「えっ?」
328名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:28:00.76 ID:BpWW0j+n0
2リーグ分裂以降の投球回数記録

1位 権藤(D)1961年 429.1回 69試合 44先発 32完投(12完封) 35勝
2位 秋山(W)1957年 406.0回 65試合 40先発 27完投(3完封) 24勝
3位 稲尾(L)1961年 404.0回 78試合 30先発 25完投(7完封) 42勝
4位 稲尾(L)1959年 402.1回 75試合 30先発 23完投(5完封) 30勝
5位 金田(S)1955年 400.0回 62試合 37先発 34完投(9完封) 29勝

近年の記録
ダルビッシュ(F)2011年 232回 28試合 28先発 10完投(6完封) 18勝 ←続行中。次回登板で8回投げれば240投球回到達
松坂(L)2001年 240.1回 33試合 32先発 12完投(2完封) 15勝
今中(D)1993年 249.0回 31試合 30先発 14完投(3完封) 17勝
野茂(Bu)1991年 242.1回 31試合 29先発 22完投(4完封) 17勝
斎藤(G)1989年 245.0回 30試合 30先発 21完投(7完封) 20勝
329名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:28:43.71 ID:T8ui8uqp0
いまさら高木、権藤とは、中日は経費削減に必死だね。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:28:44.43 ID:w8DewHUS0
>>324
仁村兄弟もガチガチの星野シンパだしなあ。
でも、案外面白いかも。
331板東英二:2011/10/12(水) 20:28:45.15 ID:69MMW1hM0
何でワシを呼ばんのや!
332名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:29:06.26 ID:fklsLa530
監督   高木守道
ヘッド  近藤貞夫
投手   小川健太郎
打撃   江藤慎一
守備走塁 島野育夫 
333 【東北電 92.7 %】 :2011/10/12(水) 20:29:24.94 ID:++DiY2uw0
権藤生きてたのか
娘は元気だったか?
334名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:29:44.24 ID:/x6XQxh50
じじいばっかwww
335名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:30:20.34 ID:Euosl4R00
高齢化が著しい
336名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:30:35.29 ID:w8DewHUS0
>>332

wwww
337名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:31:06.84 ID:USiJoJ1R0
後のシニアリーグである
338名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:31:22.25 ID:RsJJ9CLE0
>>318
当時、田尾叩いてるやついたっけ?選手補強の金ださなかった三木谷が一方的に悪者だったような?
次の野村が見事に再生させたからなんとなく田尾がだめ監督の烙印おされてるけど
田尾のせいじゃないよなあ、むしろ野村すごすぎ、マー君すごすぎでしょう。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:31:34.70 ID:FMBdm7w10
まだ試合終わってないけど、もうヤクは死亡確認ってことでよいのかな?
明らかにみんな目が死んでるけど。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:32:18.90 ID:xmFB7rb+O
フロント陣が高齢化か…シーズン中に誰かポックリ逝きそう
341名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:33:41.24 ID:GmJ+oBCy0
年金受給者はもういいやろ
若い奴に仕事まわせ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:34:50.51 ID:qv2vUcPX0
>>340
黒いリボンを付けて
弔い合戦じゃ〜
343名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:35:14.49 ID:pOhke0Ra0
高木は神いわゆるGONDO
344名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:37:44.76 ID:mhO0QLWb0
遠征先には、監督・コーチ専用の帯同ドクターとAEDが必要だな。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:38:00.13 ID:w8DewHUS0
>>338
コーチ経験全くゼロの監督と百戦錬磨の監督じゃちょっとなあ。
落合という例外はあるけど。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:39:29.43 ID:xmcoLHFt0
レトロユニフォームとか流行ってたのをさらに進めて、コーチ陣までレトロw
流行を発信するってのは、こういうことですね  
20年前に退行?流行ってのは繰り返すんですよ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:39:49.31 ID:cEJ+GnGT0
この人でも本当に良い人だよなあ
人柄が話し方とか佇まいににじみ出てる
348名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:41:50.56 ID:8nnlDsP9P
>>48
V9メンバー全員見届けるつもりだぜ
349名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:44:07.98 ID:Rbf9j3gL0
>>347
そんないい人が、現在チームが連覇に向けて戦ってるときにあれだけしゃべりまくるかね
あ、マスコミにとってのいい人ってこと?
350名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:44:11.96 ID:Dquq833a0
新しい風とか言わなきゃよかったのに
351名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:45:11.65 ID:w8DewHUS0
>>350
むしろ王道復古というべきだったな。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:46:00.84 ID:O4g3OlbO0
来シーズンの開幕投手
村田兆治(62)
353名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:46:31.89 ID:FJSQUqTV0
Pコーチとしての権藤は優秀なイメージなんだけど
何でそんなに皆嫌がってるの?
354名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:47:08.41 ID:AOZzuspF0
なんか近藤貞雄まで生き返らせそうな勢いだな
355名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:47:33.99 ID:RsJJ9CLE0
>>353
ボケ入ってるからだろ。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:47:44.10 ID:SRY3N8Qw0
てか、マジ村田兆治監督有りだろう 
357名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:48:31.12 ID:Sjs03esY0
>>349
天然っぽい人なんだよ
真面目なんだけど、自分の中で完結して満足してしまうタイプ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:49:15.11 ID:Rbf9j3gL0
天然っていうのは平田みたいな人間のことを言うのよ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:50:11.82 ID:FJSQUqTV0
>>355
マジか、何かそれは切ないな
360名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:51:56.54 ID:RykOhaKV0
年寄りばかりじゃねーか
361名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:52:11.59 ID:HKoeBe/m0
362名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:53:09.82 ID:Rbf9j3gL0
>>361
そのコラム読んでこの爺さんひでーと思ったのよね
363名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:53:46.10 ID:I9OwXYwW0
雨雨権藤雨の人か
364名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:56:06.59 ID:YP2Pxfow0
オールドファンに媚売るのが目的の政権なんだからいっそのことファン投票にすれば?
365名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:56:33.73 ID:pXR2GB/a0
30過ぎた選手はじーさんの相手しんどいだろうな。
滑舌も悪いし意味不明な事で怒るし。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:56:45.83 ID:sd9faffLP
毎年死人でそう
367名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:58:34.27 ID:KUmA3OWaO
>>338
なんか采配が怪しかった
判で押したエンドランとか
あと監督退任の後の解説聞いてると人望なさそうだなと
なんか陰湿と言うか

それはさておき、フロントに楯突きトレードのあと
球団に一度も戻らず、他球団も新球団の監督1年だけでコーチすらない
ヤバい臭いはするな
368名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:02:30.36 ID:5MA7saDO0
>>332
みんな死んでるつーのw
369名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:02:38.83 ID:sBdCu4Ap0
>>361

なるほど、これが権藤さん招聘に繋がったわけか…
370名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:08:33.09 ID:iRQcr+/gO
久慈か上川のどっちか監督にすればいいのに
371名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:13:41.29 ID:JVcImJNTO
あまりにもOB連中がうるさいから
てめえらOBで一回やってみろってことだな
再来年が楽しみ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:14:07.98 ID:wQli4fEz0
こんな球団の為に激痩せして髪失ってまで尽くしたのか落合は・・・
なんというぐう聖
373名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:17:20.09 ID:etU4MttN0
CBCと東海テレビの解説者集めて組閣すりゃいいのか
374名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:18:10.25 ID:MvVVnr0r0
試合中に倒れたらどうするんだ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:18:40.30 ID:njNR8xvh0
夏場に失速間違いなしだな
376名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:19:07.00 ID:ahSmAI1+O
OBじゃなく、いっそのことコーチ経験が無い人を呼べば?
掛布・衣笠・平松・張本を。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:19:38.94 ID:mhO0QLWb0
>>374
選手のモチベーションが上がるんじゃないの?
「亡くなった高木監督のためにも絶対優勝だぁ」ってな感じで。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:20:51.55 ID:sFeRQ1Le0
今愛知じゃあ人気が落ちすぎて一部の地域を除いて優勝目前でもTV
中継されてないんだぜwwwwドームもがらがらみたいだし。
(星野の優勝した年はほぼ全試合が満員)
正に人気面では暗黒時代になってる

中日ファンの気持ちが分かってる人が監督やった方がいい。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:22:00.37 ID:kp90N9Eh0
牛島だと監督経験者だから森ヘッドクラスの金ださないと来ないだろ
それじゃあコストカットした意味が無い
380名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:22:32.13 ID:0oK74SVX0

味噌は、来年はお笑い球団? 珍と名勝負を!
381名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:24:14.32 ID:dYAQLKXx0
来期の「燃えよドラゴンズ」はオールドスタイルで…
板東英二の歌手復帰あるのかな?
382名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:24:44.35 ID:HKoeBe/m0
http://dragons.jp/

明日も当日券14000枚 ナゴヤドーム
383名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:25:46.34 ID:0ACqXktv0
むしろ監督やらせろよ
高木よりずっといい
384名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:25:51.86 ID:jTjZHxGK0
中日のお家騒動も中々笑えるなw
もちろん権藤が投手交代やるんだろw
385名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:26:14.37 ID:0Ckv11IP0
若返りか?
386名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:29:04.00 ID:dYAQLKXx0
投手交代ではマウンドまでコーチがリリーフカーで移動かな?
387名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:29:11.00 ID:g/9qla6lO
ていうかまだ生きてたのか
388名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:29:22.38 ID:z47fnuJD0
えっと、マスターズリーグの話だっけ?
389名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:30:52.55 ID:mhO0QLWb0
>>386
セニアカー
390名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:31:14.17 ID:Ik6aUjn1O
浅尾きゅん浅尾きゅん雨浅尾きゅん雨雨浅尾きゅん雨浅尾きゅん
391名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:31:56.11 ID:KhI9b1IuO
高木では人入らないだろうまだ田尾の方がよかったのでは
392名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:32:44.44 ID:dp2UUmYCO
権藤さんじゃなくて牛島さんか山田久さん連れてこいよ
393名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:41:41.28 ID:HKoeBe/m0
>>390

浅尾きゅんは今年落合が使いつぶすから
来年は高橋聡みたいにリハビリだとおもう
394名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:43:00.37 ID:KlNdI58J0
ほんばにもう なんでぼくに声かけんかなぁ〜
395名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:47:17.22 ID:kQiAjPdtO
打撃コーチだけは彦野あたりの若手でお願いします。
396名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:50:15.00 ID:VZaMq/tC0
小松じゃなくて、ホッとした。
397名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:03:57.15 ID:LDkFMGoc0
与那嶺や木俣も呼んで来い!本当に来期は終わりました。確定。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:13:08.39 ID:JPgN0Ap90
>>353

権藤さんはまともだし優秀だよ。

オチシンが嫌がらせしてるだけ。
399名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:14:41.02 ID:JPgN0Ap90
>>397
結構けっこう。
オチシンが消えてくれたら最下位5年連続しても十分価値がある。
弱くても応援したくなる、愛すべきドラゴンズが戻ってきてくれるなら犠牲は厭わない。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:15:51.66 ID:rmoG1uUx0
選手からしたらこの爺さん誰?って感じだろうなあ。
下手したら練習中に水飲むなとか言いそうw
401名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:18:01.01 ID:JPgN0Ap90
よくオチシンが言うのだが、
落合がいなくなって来年から弱くなる、暗黒時代の始まり云々というネガキャン。

俺はそういうアンチ中日のオチシンのネガキャンはどうでもいいけど、ちょっと勘違いしてるから教えてあげる。
別に勝とう勝てまいが二の次。
愛せるか否か、まずはそこ。
愛せるチームが勝てればそれば一番。

愛せるドラゴンズが戻ってきてくれさえすればそれが一番。
勝つから応援する、弱いから応援しない、みたいなオチシンが主張するようなチームなんかに本当のファンはいない。
いるのはオチシンだけ。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:18:50.71 ID:t8z+Iawd0
つか権藤なら中日OBでかなり優秀なほうだろ
これは期待できる
403名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:20:14.53 ID:w8DewHUS0
>>401
でも、負けたら面白くないのもまた事実。
みんなは昔の豪快な中日野球が見たいだけ。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:21:09.32 ID:4eVpSWkC0
ヘッドコーチは一枝修平かな?
405名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:21:14.42 ID:MvVVnr0r0
>>353
年齢
406名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:23:53.58 ID:Bo8iytS5O
オチシンだけど権藤さんなら良いんじゃない
ただネックは年齢だよな
高木さんもだけど正直70過ぎた人には現場はきついだろ
そう考えると牛島さんか今中あたりが森繁の後継者には適任なんだけどな
407名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:25:28.08 ID:Y+ILYSfu0
>>353
年配で心配(高木さん含めて)してるだけで、別に嫌がってないかと・・・
実績あるから、来年どうなったとしても叩きにくいってのはあるだけかと・・・
408名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:26:28.66 ID:brjwgtYG0
>>400
お前が権藤を知らんことだけはわかった
409名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:29:23.48 ID:29hMMutSO
馬鹿だなおまえら70すぎた。ランニングもできねえじじいなんか現場にいても邪魔なだけだぞ
馬鹿もいいかげんにしとけ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:29:39.58 ID:WE9jhWYDO


ごはち亭ゲロカス

ピカイチゲロカス



411名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:29:49.63 ID:69FsS/te0
タイプ的には完全放任型だよな。
選手が勝ち方知ってるからボケてなきゃ相性がいいんだが、
さすがに歳が歳だ。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:35:36.28 ID:ntGvpPuS0
弱くなっても好感度はちょっとあがったりしてw
413名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:41:33.23 ID:HKoeBe/m0
ナゴヤ球場時代の盛り上がりが懐かしい

中日奇跡の江川攻略(82年9月28日)
http://www.youtube.com/watch?v=JukFwDkeWq8
414名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:43:45.13 ID:8/xLXgIS0
なるほど、金を持ってるお年寄りにアピールする作戦だな。
イランわー!
415名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:45:07.69 ID:KWqrgxCQ0
OB中心首脳陣
監督     高木 
ヘッド    ソンドンヨル
P      サムソンリー
守備・走塁  リージョンボム
バッティング イビョンギュ 
416名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:45:50.42 ID:AuWnZciQ0
>>401
ごはち亭の店主乙
417パパラス♂:2011/10/12(水) 22:55:30.54 ID:RKegup7i0

権藤とか完全にアホの所業だな(*^ー^)ノ~~☆
418名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:56:21.32 ID:oVTZcowe0
権藤権藤雨権藤雨雨権藤死ね板東
419名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:01.82 ID:IUdOYLT1O
マスターズリーグかと
420名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:33.88 ID:K6HgfQ7X0
どうせなら杉下御大を出せ
421名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:00:29.98 ID:WdyPLE8rO
老人ホームかよw
422名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:01:34.77 ID:sunIkV9i0
おおあの横浜が優勝した時の監督か
423名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:31.09 ID:mkFcppon0
権藤がかつて一時代を築いたのは認めるが、守道にしろ権藤にしろ
人選がアナクロ過ぎるだろ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:53.80 ID:WiSfetYB0
選手自体が高齢化しているというのに
425名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:04.51 ID:xWIAEKqs0
シルバー人材センター
426名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:12:24.63 ID:QA8kTOl/0
というか投手コーチは同じで良いじゃん
セで最高の投手陣を育ててるんだから
427名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:41.05 ID:atcXn9yi0
年金もらいながらも現役です!!!
428名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:14:16.79 ID:2synaDJa0
>>323
中日は星野の時から外様コーチが多い
第一次星野 池田英俊佐藤道郎加藤安雄
第二次星野 柏原高畠宮田高代水谷二宮梶本山田
429名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:33.94 ID:mNUngwfH0
シーズンシートがおそろしいほど売れなくなったので金持ち老人をターゲットに
430名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:47.27 ID:RsJJ9CLE0
>>428

いや、それは違うだろ。星野は、イエスマンで固めたいから
自分の先輩や同期を一切つかわない。それどころか
監督に就任したとき現役時代を知る選手を次々と粛清したじゃん。
それは星の個人の事情であってチームカラーとは関係ないな。
431名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:30:07.55 ID:WZr6GHrj0
来年からは暗黒時代か・・・
立浪になってもダメだろうな
432名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:33:09.64 ID:EAONaQln0
>>430
そのせいで生え抜きOBは毒にも薬にもならないタイプか
星野の奴隷の無能共しか在野にいない(´・ω・`)
433名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:26.29 ID:9p7DYkt80
特養ドラゴンズに改名しろよw
434名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:45.40 ID:WE9jhWYDO


ごはち亭ゲロカス


435名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:03.55 ID:K0fr0QKvO
ガチンコの?
436名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:34.16 ID:ROCY+0cm0
権藤はバントを最も嫌う野球人の一人だよね
確かバントをすると得点力が下がるのが理由
だけど終盤は別ということも言っていた
437名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:38:48.60 ID:rjFosaE90
普通に権藤さんを監督にすればいいと思うんだけど。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:40.85 ID:0qwOxTHsO
権藤は打者でそのシーズンの最多犠打とかやってるんだよな
439名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:40:11.53 ID:Ed5trXl20
高木さん70かよwww
フロントは何考えてんだwww
440名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:43:43.46 ID:ROCY+0cm0
俺も権藤が監督でいいと思う
ノムさんよりも権藤のほうが好きだし
441名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:32.13 ID:W43iNZwDO
阪神は大量にコーチを粛清するらしいで。少し助けてやれや。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:47:20.13 ID:/Ujp4SBn0
>>439
むしろわかりやすいぐらいじゃないか。
普通に考えて想像してる通りの対応をしてるんだよ。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:51:51.39 ID:0BreqA0qO
いいじゃないか、これ!コーチは全て70才以上で固めてもらいたい
444名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:53:42.78 ID:wZlXFwHe0
監督がやり易いコーチ陣を選ぶ事は間違いじゃないが、、、スタッフが年金受給者ばかりというのは如何かと?
445名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:58:38.79 ID:D25avLnA0
和やかな養老院
446名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:00:09.19 ID:IlKFU8dA0
1年もつのか
447名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:08.31 ID:9ht07WOk0
70代ばかりになるのか?w
448名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:09:29.59 ID:7JgW1mJG0
月刊弔い合戦だな。
449名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:10:07.11 ID:Yp8kcDdZ0
15年くらい前の権藤さんなら大歓迎なんだけど、
今の権藤さんは、意識とかしっかりしているのかねえ。
450名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:16:17.21 ID:Q8UaK+5f0
>401
監督が違うくらいで、愛するチームが勝つことを喜ばないアンチ落合が何を騒いでいるのだろう?
愛するはずのチームを空前のレベルで勝たせた監督を中傷する人間にまともなやつはいない。
451名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:19:20.53 ID:yL3Ql+aB0
こんな老害の集まりで来年は時代遅れの草野球が拝めそうだな
452名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:19:31.42 ID:RRwKI96uO
監督 高木
ヘッド 杉下
総合 中
バッテリー 木俣
守備走塁 一枝 森本ヒゲ



これなら間違いなく行かない
453名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:24:45.39 ID:Yp8kcDdZ0
>>451
この世代の一番の問題は、オーバーワーク、という概念が欠如している点なんだよな。
過剰なまでの練習をさせまくった結果、野戦病院と化した、
数年前の広島と同じ状態になりそうだわ。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:30:20.15 ID:1CRCp63U0
もう監督は川上哲治、投手コーチは金田正一でいいよ。
455名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:30:47.23 ID:aJtJTFcTO
いいんじゃないか。
今までありそうでなかった組み合わせだから、面白そう。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:31:05.62 ID:7JgW1mJG0
あー、権藤&高木だと大野村よりコンディショニング重視だぞ、多分。
(肩は消耗品、って最初に言い出したの権藤じゃなかったっけ)
機敏な組み換えとかいうことはやってくれないだろうけど。全く。
457名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:32:31.41 ID:Q8UaK+5f0
この最終版を除いて、浅尾に3連投をさせずに、適度に休ませる。
不調の岩瀬に対するかなり神経を使った器用。
高橋聡が不在の穴を、それよりレベルの劣る中継ぎ投手で埋める。
年間通してローテが固まっているわけでなく、調子に合わせていろいろ組み替える。

今の中日の投手王国って、監督やらコーチやらの苦心の起用の成果なんだけれど、
権藤だとどうなのだろうか?
10年前に権藤の名前が挙がっていれば、間違いなく賛同したんだろうけれど、最近の言動が・・・。
458名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:36:46.27 ID:CaapiS+s0
老人ホームw
459名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:50.04 ID:PmsJcjrJ0
じじいばっかりじゃねえかw
460名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:44.49 ID:SS9LkbzG0
ID:vQKnooCY0 (4/4) [PC]
kawaisosu
461名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:39:47.50 ID:WvHZKySU0
>>456
中継ぎにもローテーション組んでたな
462名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:42:05.39 ID:Dp4vvQ4eO
新しい風って何?
おじいちゃんの匂いがする風のことなんですか?
463名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:46:42.24 ID:tAnsWaVA0
監督 高木
2軍 島谷
ヘッド兼投手チーフ権藤
投手 稲葉 近藤真市
バッテリー兼打撃木俣
打撃 谷沢 井上弘昭
内野守備走塁 正岡 上川
外野守備走塁 平野 音

464名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:49:32.61 ID:Of/sgTw3O
試合中にポックリ逝きそうなコーチ陣ですな。
465名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:51:33.93 ID:mc79WdvZO
鈴木孝政と与田は
466名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:52:18.15 ID:ss1RRe6H0
夏の広島なんて暑いでな。
ご老体には無理過ぎる。

30前後のヤングマンの俺でもしんどいので夏場の野球観戦は自粛してるのに。
467名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:28.01 ID:jPg/QD390
で、ベンチにヘッドコーチ兼生き仏としてフォークの神様を祀るんだろ
468名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:56:15.06 ID:pa8thKPu0
高木はOBの老後の働き場所を提供してやってんのな
469名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:58:40.93 ID:SvwaP70i0
オチシン連呼厨とネトウヨ連呼厨ってすごく似てますね
470名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:29.42 ID:gUidhJLa0
>>70
だいぶ昔のラジオの解説で、
「元木はねぇ、足が速いんですよ。」とか言い出して、
とうとうボケちゃったのかと思った。
471名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:01:57.65 ID:StmV/q5d0
権藤さんって、もう70才過ぎたんだなあ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:02:00.86 ID:ZjMdyc6FO
まあ落合色を払いたいんだろうからこうなるわな
1年くらいかまわんよ

ただし孝政小松はダメだ
473名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:02:33.15 ID:xWrM6Emf0
新しい風(笑)
474名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:02:45.77 ID:nyA7+Vym0
>>470
引退して帰国するまでタイロン・ウッズが覚えられなかったな
ずっとタイガー・ウッズだった
475名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:04:51.86 ID:KiOCxtZk0
いつの時代の野球する気なんだろ・・・
476名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:05:18.37 ID:Dp4vvQ4eO
発作おこして出番のない英智達に両脇抱えられて救急車搬送とか止めてな
477名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:06:05.84 ID:bFMIj7Ec0
>>53
なんだろう、カレーが辛くて喧嘩しそうなワクワク感w
478名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:06:20.52 ID:GqiSb/ZU0
広岡が「監督コーチは自分がやって手本を見せられないとダメ」と言ってたが
守道さんは今でも守備の手本ができるのかね
479名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:15:36.85 ID:Xe48z7Cg0
流石に1年だけだよね
3年も4年もやらせないよね
480名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:24:02.02 ID:Qa+7EWN/0
高木守道監督(70)
権藤博投手コーチ(72)

新しい風wwwwwwwwwwwww

まぁ、小松とか言う糞が投手コーチになるよりはいいけどさ・・・
481名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:33:04.03 ID:N2WK/gCbO
加齢臭っていうより、死臭が漂ってきそうな人選だなw
まあ、野球には戦術のトレンドも糞もないから、どんな古ボケたジイさんがやっても関係ないか
482名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:35:52.89 ID:URkQiUJH0
本気なら杉下連れて来い!
483名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:36:58.91 ID:HH+E44yC0
いつまで付き纏われるんだろう
死にたいまじで
484名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:37:53.03 ID:jUV0BRbd0
久しぶり権藤さん。。・゜・(ノД`)・゜・。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:38:19.48 ID:yoZkdQR4O
権藤か
声かけるのが10年遅かったな
486名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:40:56.26 ID:IocCP1L+0
山Qがクビになった時は権藤が良いと思ってたんだけどな・・・

年齢も年齢だし、権藤の野球もちょっと古臭く感じる時代になってるから。
487名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:46:36.31 ID:lRfmbNK40
野武士野球復活や!
あかんナゴヤドームが満員になってまう!
488名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:47:04.03 ID:Grbx0Vgv0
監督として率いて優勝した98横浜は良いチームだったな。
マシンガン打線と、佐々木を中心にした中継ぎ抑えがしっかりしたチームで。
選手から「大事なときにはバントのサインを出して下さい」と逆に頼まれたんだっけ?

489名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:47:49.23 ID:W4y2QCUM0
お客さん増えると思うよ
落合には悪いが今よりは面白い野球になるだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:48:27.19 ID:4wKBRj3kO
>>480
じゃ ヘッドコーチは杉下さんだな

…って養老院かよw
裏に毎日救急車待機だな
491名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:50:56.47 ID:ifu3UDZr0
>>489
面白い野球って、例えばどのようなことなの?
492名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:51:41.49 ID:EYZJD21O0
なんだエキサイティング新聞か
493名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:55:48.02 ID:gUidhJLa0
>>491
レフトとライトを入れ替えたり
494名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:56:44.96 ID:vuaLHypC0
スタジアムで殉職する人が出ても不思議じゃない気配
495名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:57:54.51 ID:Us/5BqyAO
>>491
試合の途中に監督やコーチが突然死する野球だ
スリリングで話題性たっぷりだな
496権平 ◆T0e.kDbaK2 :2011/10/13(木) 01:58:53.78 ID:gX6n+b0d0
90年代前半のチームみたい。
497名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:00:32.31 ID:vkENtvey0
>>491
吉見偏重起用
498名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:10:43.45 ID:WlZN2+2d0
権藤さんが現場に復帰か。
また谷繁あたりが「権藤コーチ!」って呼んで罰金1,000円を徴収されるんだろうかw

ただ正直言うとコーチ塾でも開いて未来のコーチでも育てればなとは思うんだがな、
今中とか郭とかアゴとか野口とか、ついでに一回失敗している小松にもコーチ業の何たるかを教えてほしい。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:15:28.85 ID:cTAy34ql0
権藤権藤雨権藤 雨雨権藤雨権藤 Yeah♪
500名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:18:18.19 ID:cTAy34ql0
すでに書き込まれてるけど、老衰首脳陣いいね。
試合中に監督が逝去しても、すぐに他の者が代行できるレベル。
野村、森、西本、上田、土井、黒江、須藤、みんな呼んで来い。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:19:10.96 ID:/ORNUca+0
関係ないけどさ、「招聘」の「聘」ってなんか「へい」と読むの違和感ない?
「招聘」って、字面のイメージだと「しょうがく」って感じなんだけど。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:19:59.30 ID:33dFrSzr0
さすが老人向けスポーツ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:20:09.87 ID:54SYP+oO0
戦術:気合と根性

楽しみやわー
504名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:21:01.53 ID:pM+Y9gGlO
>>498
残念ながら小松には学ぶ頭がない
505名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:21:34.16 ID:33dFrSzr0
そういや長嶋って完全に露出無くなったね
もう完全に外に出せない状態になったか
506名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:22:24.29 ID:IaCYIW920
破壊的創造ですね。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:22:51.13 ID:Zcz3VZ+NO
権堂野球じゃバント禁止だろ
横浜が未だに小技が出来ないのもこいつのせい
508 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/13(木) 02:25:44.86 ID:zYVO6ZlG0
権藤、権藤、核戦争、権藤
日本沈没、アジア壊滅、権藤、世界崩壊、権藤だっけ?
509名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:28:04.73 ID:BVgg1EiR0
谷木 送りバントコーチ
井上 タイムリーコーチ
マーチン ホームランコーチ
谷沢 クリーンヒットコーチ
木俣 流し打ちコーチ
島谷 ヒットエンドランコーチ
広瀬 スクイズバントコーチ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:31:07.51 ID:3Fxy8R2R0
世を憚りながらのベイヲタだが、権藤はさすがにネタの域を超えてるわ。
ベイ日本一は手駒充実が原因、コイツの植えつけた妙な奔放主義のおかげで
チームの迷走が止まらない。一秒でも早く死んで欲しいわ、このボケジジイ。
他チームでも同じ、恨み骨髄。何なら俺がトドメさしてやろうか?ん?
511名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:31:22.62 ID:s8PPv62g0
いにしえへの回帰か

これは落ちるとこ迄落ちる予兆やで
512名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:32:21.42 ID:iwmbSwTkO
513名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:34:10.84 ID:Qh8OaaSa0
落合監督解任反対署名
http://ochiai-dragons.saikyou.biz/

ファンの解任反対コメント
http://ochiai-dragons.saikyou.biz/history.php
514名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:34:14.38 ID:z26fKU2N0
それでも小松、孝政、鹿島がやるより100倍はマシ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:34:56.14 ID:6ijH6Cmk0
老人ホームw
516名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:36:10.18 ID:xCMKL5i/O
昔と違って70ならまだまだ若いからな
思い切ってコーチ陣もアラ70で揃えて欲しい
517名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:37:37.51 ID:gTM+Q7oo0
さすがに小松や孝政は使いたくないか

牛島がベストなんだろうが、断られたかな?
518名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:52:10.56 ID:5EHw/s230
>>510

関係ないだろ。V戦士があっという間にいなくなったんだから、単純に戦力の問題
そもそも、権藤路線を嫌った石井は残って、
権藤と仲がよかった谷繁、ローズあたりは消えてるわけだし
権藤路線が残ったわけじゃないだろ。
大体本当の大洋ファンなら知ってるかもしれないが。タイマンプレーは大洋の伝統
98年の優勝の年に、波留がスライディングキャッチをしたら
解説の秋山登が「チームカラーの変化に驚きました、大洋球団では考えられないプレーです」
とかいっちゃうんだから
519名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:56:18.84 ID:QxFNRfv80
70歳超えとかw
死なないと良いな
520名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:56:48.02 ID:ts5j1Icy0
抗議で飛び出したときにあまりのよぼよぼぶりに審判や相手チームい同情心を起こさせる作戦か
521名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:05:30.04 ID:rxT5IwIf0
>>509
1番塁に出ての奴はそんな名前だっけ?
522名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:08:53.69 ID:gNkrg/HxO
介護施設
523名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:08:54.31 ID:FLchedA50
年金
524名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:19:17.71 ID:FJO0sqiw0
プルプル大丈夫か?
525名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:25:50.91 ID:YmoGzjhc0
10年以上前に監督をやってたりして
「新しい風」といいながら思いっきり「古い風」を
もってくるあたり、球団フロントはアホとしか言いようがないな。
高木はアホだから例え有能なコーチ、選手がいようと使いこなせる訳がない。
権藤もそれを分かってると思うから絶対に来ない。
526名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:27:26.62 ID:r0AC/oXY0
落合は現役当時の
西武野球に理想を抱いていたのかな
よくわかってる監督だよな
野球がつまらない→森野球みたいな
527名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:27:54.31 ID:4wKBRj3kO
>>505
24時間テレビに出てきたじゃん
徳光マラソンのスターター役で。

あの日はNHKの青山アナだかの披露宴に出るのを徳光は知ってたから、まさか!?と腰抜かしてた。
御守りの「と金」も長嶋が書いてくれたとか。

まぁ、この世代から上がさらにお元気w
カネヤンも杉下さんも関根さんも達者だぞ。
日本超高齢化の象徴。
528名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:37:09.79 ID:tbGRwx7V0
まーでも今人数が多いのも金持ってるのも年寄りだからね
老人チームにして球場に老人のファンを集めようって意図なのかもね
529名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:45:42.84 ID:eR9cQD/c0
次の若手のために人を育てて、自分のポジションを明け渡していくシーズンだからな。
牛島とか田尾とかそんな損な役回りはしたくないだろう。
530名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:47:20.57 ID:9GswI1sF0
高齢スタッフやなぁ
531名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:50:52.06 ID:uXcY/Wh90
優勝しそうなのに監督辞めさせるとか、この球団のフロントが無能で入場者対策しないだけだろ
来年、ズタボロになって更に来客数が少なくなったらフロントは何て言い訳すんの?
532名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:57:09.11 ID:7vDcKHM00
>>531
広告が増えた(キリッ
533名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:59:04.35 ID:M6OSSe1X0
ソース(東スポ)ちゅーのを忘れるなよ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:00:48.92 ID:tTDVIcyrO
監督    高木
投手コーチ 権藤
打撃コーチ 谷沢
エース   山本昌
四番    山崎武司

これだけOBがいれば新しい風を巻き起こせるな
535名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:00:58.10 ID:gDksyBtY0
こういうのを見てると、やっぱ名古屋・東海地方って
良くも悪くも最も日本人の本質が出る土地柄だと思うわ
出来る人間はとっとと出て行くか排除されるから主に駄目な方だけどw
悪い意味で2〜30年前の日本を引きずってる面もあるし
536名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:04:07.56 ID:YmoGzjhc0
いっそのこと権藤を監督に就任させた方がまだよかった
年齢がネックだけど
537名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:04:42.79 ID:oqp5NNGj0
中日は中日でも「彼岸の中日」だなこりゃ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:07:09.03 ID:oqp5NNGj0
それにしても2年連続リーグ優勝しそうな監督をクビにするってすげえな
いっそのこと日本一になってもらってこの珍事を後世まで語り継いでもらいたい
539名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:19:21.15 ID:4GfmhTpm0
70!?と思ったが俺ずっと高木豊が監督になると勘違いしてたw
540名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:25:13.04 ID:CdoJz6U00
繋ぎの人なんで何やってくれてもかまわんよ
541名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:25:43.06 ID:WhSDdX4Q0
爺ばっかじゃねーか
542名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:28:40.97 ID:z26fKU2N0
>>538
でも落合の解任発表がなかったら、ここまで追い上げられなかったと思うよ
発表前と比べてチームが結束してるのがわかるし、春先から夏場の打撃不振が信じられないくらい、安定した戦い方してる
543名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:37:50.24 ID:Lg67YCyPO
ケアハウス
544名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:31:58.62 ID:Yf8MDNfP0


落合就任後

去年から二年連続優勝
優勝4回


日本一も奪取


全てAクラス、
というか優勝以外は2位、
1回だけ3位があったぐらい



この成績で
一体何が不満なんだ?
経営陣は何処を目指してるんだ?




2004年 中日 1位 138 79 56 3 .585 (7.5) 111 .274 3.86 623 558 50歳
2005年 2位 146 79 66 1 .545 10.0 139 .269 4.13 680 628 51歳
2006年 1位 146 87 54 5 .617 (3.5) 139 .270 3.10 669 496 52歳
2007年 2位 144 78 64 2 .549 1.5 121 .261 3.59 623 556 53歳
2008年 3位 144 71 68 5 .511 10.0 140 .253 3.53 535 556 54歳
2009年 2位 144 81 62 1 .566 12.0 136 .258 3.17 605 508 55歳
2010年 1位 144 79 62 3 .560 (1.0) 119 .259 3.29 539 521 56歳




545名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:33:34.32 ID:Yf8MDNfP0


別に味噌ファンじゃねーが

誰がどうみても
近年稀に見る名将なんだが


高木や、その後任が
この成績越えるとは到底思えんが



546名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:36:03.11 ID:Yf8MDNfP0

頼むから
阪神に来てくれ

真弓じゃ無理

547名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:42:57.74 ID:4wKBRj3kO
>>534
杉下さん 入れてよ
まだ86だよ

…って、この中で一番早く逝きそうなのが山崎だったりするんだよなー
メタボの生活習慣病、タバコ等々

意外と50代くらいが短命だし、こりゃ年金崩壊するわけだわ
548名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:45:46.71 ID:ybjrnuQJ0
落合が愛想悪くて人気無いならパンチ佐藤あたりのおしゃべりキャラをスポークスマンで雇って
会見全部まかせりゃいいと思うんだが
549名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:48:11.68 ID:hO4MTcvxO
爺さんに現代野球の何を教わるんだよw
550名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:48:40.35 ID:Eurpljj9O
権藤権藤雨権藤の人?
551名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:50:07.60 ID:vcWD9JU+0
高木に権藤って…10年以上前の人間引っ張って来てどうすんの
552名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:50:24.31 ID:9BWg0c3OO
>>544
観客動員下落による興業収入減少、が落合のせいらしい。
弱いチームになったら益々観客減ると思うが。
553名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:52:06.90 ID:NBTScRb9O
ナゴヤドームって老人介護施設なんだ。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:52:48.51 ID:Yf8MDNfP0
>>552
万年Bクラスのチームに客が入るワケねーだろw

今よりも悲惨な観客数になるぜ・・・


弱くても球場まで多くのファンが来てくれるのは
阪神だけだよ

まさか味噌上層部は弱くても阪神のように客が来てくれるとでも思ってるのか?


555名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:53:25.88 ID:5EHw/s230
>>545
落合が名将なのは認めるが、そりゃ言いすぎだわ。
巨人阪神中日ソフバンの4球団だけが年俸突出してて、この4球団の年俸の総額と
残りの8球団との年俸総額が同じなんだから。
チーム年俸考慮すりゃヒルマンのほうが名将だろ。

中日は単にセリーグで唯一まともだったというだけじゃん。
ライバルがどんでんと原じゃなあ。
556名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:58:28.34 ID:1V4KrOt70
>>552
バカかこいつ
株主総会でも観客激減は落合のせいではないと発表してんのに
面白おかしく落合のせいにしてんのは在京マスコミだろが
中日が落合を切った理由は球団の私物化を年俸が馬鹿高いからだよ
2ちゃん真に受けて知ったか書くな世間知らずが!
557名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:59:05.48 ID:jsVTSwsy0
立浪さんは黒いうわさを週刊誌に書かれた(間違ってたらゴメン)から
今の条例にひっかかるのか
558名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:00:58.31 ID:1V4KrOt70
>>556
てめぇーのせいで>>554←こいう真に受けるバカが出てきたじゃねーか?氏ね糞!
559名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:01:03.30 ID:5EHw/s230
巨人 老害ナベツネの介入で選手獲得がめちゃくちゃ
ベイス 経営母体TBSがやる気なし
ヤクルト ちょうど世代交代で選手薄い&期待の古田がまさかの監督無能
広島 オーナー企業が実質的に存在せず、資金繰りがダントツに厳しい
阪神 どんでん

セリーグがグダグダだった中で唯一普通だったのが中日ってだけだな。

560名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:02:52.50 ID:4xpf/Ffo0
野球がガラパゴス球技ってことが改めてよく分かる
561名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:10:36.14 ID:Yf8MDNfP0
>>555
つーか年俸だけだったら
巨人、阪神の方が上なんだが

金出した方が強いなら
巨人・阪神がぶっちぎりでトップ走ってないとおかしいだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:12:43.19 ID:zfiFmCEn0
選手も監督も年寄りばっかか!
563名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:13:40.99 ID:5EHw/s230
>>561
上位4球団がぶっちぎりで
残りの8球団との間には10億円の差があるんだよ。
それを考慮しろっていってんの
誰も年俸だけで決まるなんていってないだろ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:24:22.95 ID:kRSXdAbL0
>>323
巨人はコーチに関しては外様だろうと歓迎。
牧野とか近藤昭とか皆川とか池谷とかいたし。
監督だけはOBでないとだめだが。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:30:09.28 ID:VOngadNX0
年俸をそのまま反映できて安定した結果を出せるだけで十分だろ・・・
今年の阪神なんか
566名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:15:03.94 ID:oEWjnctfO
高木に権藤…
戦前生まれですか
こんな爺さん達に激務の現場勤まるとは思えない
終戦記念日には試合中に黙祷始めたりしてw高校野球みたいに
567名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:23:18.76 ID:w+Hod9M80
>>1 >>84
> 中日球団代表
> 「新しい風を入れたいということ」
> 「ファンをひきつけて、毎年優勝争いをしてほしい」

中日球団の英断に
我々生粋の地元中日ドラゴンズファンは感動してるニダ!
568名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:30:23.43 ID:IXuiJM1WO
線香くさい
569(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/13(木) 07:33:11.79 ID:ejXYtfzkO
新しい風だと思ってたら、加齢臭が漂ってきたでござる、の巻w
570名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:38:05.06 ID:e+zU1PskO
うま味「弟子のワシは?」
571名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:38:10.23 ID:XquxMDHbO
来年は期待出来ないね
572名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:38:51.35 ID:g9Ty13m/i
キュン キュン キュン 雨 キュン キュン

になるね
573名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:54:00.28 ID:HFJiRERCO
>>566
かといって、小松や孝政よりはいい。
574名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:04:58.43 ID:BEEyEJjf0
>>326
まあ後は冷たくなるのを待つばかりだからな
575名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:25:07.15 ID:3uzRrcv60
>>563
巨人阪神はともかく中日は毎年優勝争いに絡んでるから選手の給料高くなったんだろ。
主力が横浜や楽天と同じ位だと納得せんわ。
落合が監督になってFAで取った選手だってベンちゃんぐらいだし。
576名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:30:35.31 ID:nl7EUPOC0
ソースは東スポ

俺の朝食はトーストにソース
577名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:30:54.78 ID:DlEVRxGZ0
やらないだろ
578名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:31:33.07 ID:023Gz8ZdO
シーズン中に死人が出るかもな
579名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:31:38.37 ID:y34hgGGt0
上田はきられた?
580名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:35:22.40 ID:l+PWKqcN0
立浪はやっぱり弘道会関係者ってことで監督になれないのか?
581名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:42:45.80 ID:pa8thKPu0
立浪、清原はズブズブだろ
それより坂東英二にやらせたらええ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:48:07.48 ID:ZGOP5IRO0
キュンは死ぬな
583名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:13:23.46 ID:Us/5BqyAO
>>555
落合が広島の監督引き受けて優勝すれば誰もが納得するんだが、
落合の年俸高杉だから無理だな
584名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:17:07.61 ID:twuMjc7jO
>>579
上田さんは残ってる
落合さんの色が濃いが、長野の英雄でもあるからね
その辺は和田さんも同じか。干されるという予想もあるが守道さんの後輩、県岐阜商出身だし
あと落合野球の代名詞の一人と言っていい英智も県岐阜商
585名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:20:42.45 ID:Je8O42IZ0
一年闘えるのか 首脳陣が
586名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:24:04.39 ID:twuMjc7jO
年齢や最近の言動で権藤氏評判よくないなw
ただ小松・落合英二・孝政が入るくらいなら権藤さんが入ったほうがまだ良くて
(孝政さんは解説では小松みたいに不快ってことはないんだけどね
愛すべきおバカさんみたいな)

要の谷繁に引き続き影響力をと考えるとかつての師弟関係権藤さんでもいいかなと思う
587名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:27:58.63 ID:m+LryTQ+0
どうせなら宣銅烈とか郭源治とか監督にしようぜ
588名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:25:45.46 ID:ktnwa6QdO
権藤さんは
「権藤権藤雨権藤、雨雨権藤、雨権藤」
という言葉を流行らせた日本ラップ界の草分け
589名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:28:33.00 ID:5VV4pjBK0
御老体を呼ぶなら関根がいい。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:44:56.14 ID:5VV4pjBK0
同じ高齢ネタでも、
山本昌のは笑えるのに。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:51:57.74 ID:s23QIobE0
>>575
ウッズとかも大金で獲得してるし
工藤やペタジーニの争奪戦にも参加してるし
ミラーなんかも取ってこようとしたし
落合以前の補強を見ても実際に中日は本来金を使えるチームだよ。
じゃなきゃ、川上や福留のような目玉クラスの逆指名はないし。

中日より使えるのは巨人・阪神・ソフトバンクくらい。
あと横浜は実は中日の次に使えるチームだね、
使い方が悪いけど。

広島やロッテあたりとは条件が全く違う。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:03:15.52 ID:CrAHiUPrO
退化してるなw
大丈夫かよ
593名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:05:57.98 ID:5g8NRIrxO
権藤さんもう一度横浜に来てくれ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:11:03.67 ID:FUN5nZEt0
数年前にいいとも出たときにはすでにただのじいちゃんだった
595名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:17:26.19 ID:LIDovdTG0
昭和ドラゴンズに名前変えろよw
596名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:18:23.03 ID:vfowQ4rV0
シーズン中に誰か死んでほしいのかよ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:22:46.70 ID:XLUCymGi0
来年は負けるためのシーズンだから老体にお願いして
再来年にお気に入りを監督にするんでしょ。

来年最下位 → 老体辞任 → ○○新監督就任
598名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:23:34.14 ID:JjR5ooVg0
老人会か?
599名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:24:55.93 ID:YLkxLQ790
首がどんどんあさってのほうにいく人か?

最近じゃほとんど首が後ろ向いてるらしいが...
600名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:32:29.05 ID:mU/dLqah0
鉄腕て、3年で潰れたけどね・・
601名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:33:51.24 ID:wwp8Tn5wO
権藤さんが投手コーチやるんじゃ来年も優勝してしまうw
602名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:38:49.52 ID:wwp8Tn5wO
>>586
文句言ってんのは来年中日の低迷を祈願してるオチシンだろ、
高木監督だけじゃ成績落ちる可能性が有ったが名将権藤が力添えするならその心配も無いからな
603名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:40:14.94 ID:CQ+eZbEBO
基本、落合って高木監督の采配を参考にしてたと聞くし、変にチームが乱れなければ普通に来年も巨人あたりと優勝争いしてそう。
604名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:43:01.30 ID:RE/PO7et0
ベテラン重用を批判して落合辞めろと言ってた奴らwww
605名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:43:19.87 ID:CQ+eZbEBO
>>602
高木監督がドラゴンズOBの中で数少ない味方だったという事実をオチシンは知らないのか?
阪神ファンの俺でも知ってるんだけど。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:45:32.03 ID:fwsYE41R0
仰木さんみたいに無理矢理引っ張り出して、年を越せずに逝ってしまった悲劇は繰り返さないでくれ!
607名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:49:14.19 ID:ksPO199P0
72才って・・・・
老人達wwww
608名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:54:20.57 ID:xCOlom1wO
高木がつなぎとはいえ、首脳陣の平均年齢上げすぎだろw

せめて他のコーチ陣は若手にしろよ。
609名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:57:54.75 ID:FxuGcGuqO
ナゴヤドームで野武士野球とかアホか。通用する訳がないだろw
8年かけて積み上げてきたものを全てぶち壊す味噌フロント、他の全てのチームから爆笑されてるぞw
610名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:11:16.66 ID:gUJvter30
権藤をヘッドにして
板東英二投手コーチの就任で
中日は日本一の投手王国に
そして高木の後がまに板東英二監督就任し人気回復
ここまでのストーリーは出来上がってるな中日は
611名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:12:56.93 ID:vPSGGQA90
シーズン中に死人がでるぞ。
612名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:14:15.84 ID:gUJvter30
川上監督
金田ヘッド
関根打撃コーチ
権藤投手コーチにしろよ
613名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:15:29.34 ID:JJCsCVyiO

70歳と72歳てw

大丈夫かよ?
614名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:17:10.17 ID:kmq3aCoJ0
監督代行も想定して
ヘッドコーチは40代か50代くらいの人じゃないと
615名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:26:46.15 ID:XSnd0LTR0
森下とか徳武とか中とかそういうレベルなのか。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:51:11.48 ID:R97l7hCaO
佐藤はヒルマンはたいした監督じゃないって言ってたな
617名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:54:51.52 ID:GYNrOn7e0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

中日は監督からコーチまでが総入れ替えとなる。
たぶんOBでかためるんだろう。いいんじゃないの。その方が中日らしい。
でも私は中日ファンはやめる。落合がいない中日なんてなんの意味もないからだ。
どうぞ勝手にやって下さいである。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:01:03.34 ID:uYCy6u960
フクシ謎のTBS内定
619名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:03:43.07 ID:IC/3ohGA0
今年の〜始めの頃〜守道と会って〜
俺たちの夢であるリーグ3連覇〜セ・リーグの・・・
それを日本に持ってきたいという夢があったんで、それを長州に言ったら〜
長州も乗ってくれるって経緯です・・・
620名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:18:36.42 ID:V2M8lfD50
選手が困るだろう。どう見ても、監督は権藤さん。思わず
権藤さんに「監督!」と呼びかけてしまい、高木から睨まれそうw
621名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:20:58.29 ID:1lqUInih0
権藤なら板東英二でもいいじゃないかといわれそう
622名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:26:57.01 ID:QGbj+yKq0
中日球団は落合を、
守道と権藤の入れ歯洗いやおしめ替え係で再雇用してやれよ
功労者に対して冷たすぎるわ
623名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:28:05.29 ID:y8ZNFCYJ0
権藤は良いけど、体調大丈夫なんかな。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:29:23.86 ID:cq6AhJKq0
孫と野球wwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:40:38.14 ID:kD0chNmw0
これで来シーズン最下位だったら笑えるw
626名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:44:44.83 ID:RRwKI96uO
投手コーチは青エンピツに内定したらしいぞ。





ソースは俺(76歳)
627名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:45:37.13 ID:CKj+z+L90
お達者倶楽部
628名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:46:50.05 ID:R0dxokqMO
投手コーチは杉下御大と思っていたが、権藤さんとは随分若手だな。
山本昌らヤングも話し易そうで、結構じゃないか。
629名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:48:17.61 ID:HXfbAtPJ0
ヘッドコーチは笠智衆で
630名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:52:42.07 ID:6x08MiJ20
楽天が野村辞めさせた時もそうだったけど、様子を見てやっぱり続投を要求とかはありえないのか
631名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:56:27.57 ID:IC/3ohGA0
>>631
阪神はその逆パターンっぽいなw
632名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:07:21.97 ID:twuMjc7jO
>>589
関根さんがヤクルトの監督してたとき、よく隣の似たようなおじいちゃんっぽい人と話してたが
このヘッドの安藤さんはまだ50(関根最終の89年)だったんだよね(関根さんは89年で63歳)
安藤さんは白髪と阪神で監督だったから(当時監督はある程度年取った人がやる印象で
さらにその監督やったあとだから)かなり年に見えた

とは言え、昭和〜平成はじめに還暦監督はほとんどいなかった記憶も
633名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:49:50.95 ID:KxsbQrnO0
ゴンドーよりバンドーだな
仲いいんだっけ?この二人
634名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:52:47.79 ID:MW53c01n0
老害て、言われませんように。
635名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:56:29.34 ID:CjD4O5rU0
新しい風w
636名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:06:24.98 ID:bkoXAXhP0
大島牛島の三頭政治でいいじゃん
これが一番いいよ。他は多分ダメだ
637名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:06:44.46 ID:oEWjnctfO
>>611冗談に聞こえないwガチで有り得るよ
激務な現場に戦前生まれの御老体にはキツイでしょ
ほとんど休みはないし暑いし
持病持ってたりしたらもうポックリ逝っちゃうよ
638名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:38.18 ID:4QG3EtP00
権藤ってまだ生きてたのか
豊田泰光はまだ生きてるのか
639名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:53:03.14 ID:NzHCAHpZO
キュンが壊されませんように。
640名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:54:21.40 ID:1JpQ+ylbO
キャンプが楽になって選手大歓迎だろうな
641名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:55:56.86 ID:mGYXQDej0
今日の解説は権藤さん@東海ラジオ

解説は悪くないんだけどね
642名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:56:46.34 ID:FGxRjKbB0
お葬式ごっことかやるなよ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:57:21.93 ID:WQR5NbJU0
ワクワクしないよね
644名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:38.59 ID:/uIR/kup0
牛島 あたりが良かったなー

まさか二軍コーチかなー
645名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:10.98 ID:/o7RVa7zO
>>638
どっちも生きてるよ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:12.36 ID:/uIR/kup0
中日OB会のためのドラゴンズかよw

落合がOB会から嫌われてるから 監督交代ってのが マジに思える

OBに就職先をあてがうなや
647名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:01:58.84 ID:7NNKDswm0
こんな古希も超えた爺さん二人働かせるなよ・・・・・

ニートの俺が代わりになってやってもいいで 
648名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:01:14.55 ID:3uzRrcv60
>>646
権藤さんは中日OBって言っても何十年も前に投手コーチつとめたあとはずっと他の球団を渡り歩いてきたからね。
それほどまでに他のOBに使えるのがいないんじゃね。
649名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:06:17.10 ID:wqKHjm3w0
おいおい、試合中に逝くなよ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:10:42.52 ID:J3fKkGEo0


中日の投手陣どうなっちゃうの??
651名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:13:42.34 ID:u5Y6+wUX0
もうコーチ陣みな七十路で固めたらどうだ。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:10.70 ID:pKzI+Wqm0
>>651
普段着だったらゲートボール場と勘違いしそう
653名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:44:50.59 ID:U5sOPl3D0
ペナントレース中に死亡とかないよなw
654名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:22:39.06 ID:O9pP9nz50
>>646
落合に距離を置いてるOBって高木さんや権藤さんじゃないと思うんだw
655名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:39:45.23 ID:O/0+Cr1u0
そんで山崎タケシとか呼び戻すとか、ワクワクしねぇww
新しい風www

観客1万割るぞ。
656名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:58:28.97 ID:FARmgh8rO
今年の酷使のせいで来年の浅尾は全く使えないだろうな
岩瀬も更に劣化して後ろ二枚がいなくなる。 これも高木権藤のせいになっちゃうんだろうな、可哀相に。
これこそがクラッシャー森の真骨頂だが
657名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:00:44.22 ID:G21Q+6DX0
すごい高齢者チームだな
658名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:17:03.78 ID:63ayZ0ry0
頼むから日シリ終わるまで黙れ
659名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:32:42.47 ID:iLfixCd7O
中日ファンだけど、選手を魅力的な人で固めるべき 
大リーグから何人か呼ぶとか、トレードで他球団からスター選手を呼ぶとか 
速急派のクセのあるピッチャーとか長距離打者を何人か揃えてみたらどうだろう 
今いるメインの人達に味付けする感じで
660名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:34:31.38 ID:cAIym6A40
ある意味新しいねwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:41:02.95 ID:I+vRW5+t0
超高齢化首脳陣による超高齢化クリーンナップと
超高齢化先発ローテーションで
超高齢化社会に突入した日本に旋風を巻き起こせ。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:44:39.19 ID:n9HuCNEKO
中日で一番知名度あるのはドアラなんだから球団エンブレムやメットやユニにドアラのモチーフのっけて目立たせろ
663名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:46:15.60 ID:PRs82/k20
オオダニとイメーシがかぶる
664名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:46:56.12 ID:VIIM5Km30
なんか若い人に道を譲るとか思わないのかな
665名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:48:31.51 ID:YW1IjS9K0
竜オタは息してるの?
今シーズン終了後に息絶えるの?
666名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:49:48.29 ID:yrGu2rnE0
ジミ竜監督の胴上げだ〜
667名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:50:01.66 ID:VFo0IdB60
若手のコーチも育ててくれよ
668名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:50:23.26 ID:chvQ4Lpn0
高木より木内さんのほうが高校生と接していたからいいのでは
669名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:50:40.42 ID:s3hbPNBjO
>>656
駄目でもこうやって言ってれば責任逃れられるし気楽なもんよ
中日暗黒まっしぐらwwwww
670名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 04:04:25.82 ID:b/vZ0XMi0
権藤の指導法は現在の中日投手陣とは合わないような気がする
ただ実績は抜群だし谷繁との関係も良好だったはず
少なくとも小松やバカ政なんぞに就任されるなら権藤の方が100000000000000000000倍助かる

ただこの人投手コーチやっても大体監督と喧嘩して退団するんだよな
671名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 04:18:16.23 ID:FARmgh8rO
>>669
お前みたいな奴の事な
どうせ良い事は落合の作り上げた賜物で、悪い事は高木が悪いって言うだけだろw
672名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:04:01.82 ID:fnI5VG6d0
新しい風が名古屋から吹いてくる・・臭っ!!なんか加齢臭するよ!!
673名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:14:08.61 ID:mWWzZ9eH0
>>671
妄想を事実であるかのように語りすぎだろ糖質かよ
浅尾が劣化するかどうかもわからないし
岩瀬が年齢的に限界なのは誰でもわかる
仮にこの両者が結果を出せなくてもそれで新監督責める奴なんていないだろ普通
674名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:08:16.99 ID:/WrKm3TJ0
>>2
浅尾なんて一回しか投げてないだろ
毎日完投してた権藤といっしょにするなボケがw
675名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:15:43.02 ID:N6tsKmzlO
>>655
楽天戦の集客がいいらしいからな
そりゃ確かにタケシは好きだが、毎日見たいってのとは話は別
球団はそんなことも分からないのかね?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:23:31.01 ID:qHQ/pEXPO
>>672
死臭が混じっている気がするのですが?
677名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:24:10.24 ID:J632GuGL0
生きてたんだね
678名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:26:29.32 ID:uqUcF+br0
>>70
そんな解説でも許される存在なんだよw
679名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:34:17.93 ID:yDlII5vaP
新しい風ねぇ…

今の体制みたいにキチンとケアしてくれよ
コンディショニングコーチも切ったらしいけど
680名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:18:02.25 ID:6y//W30n0
マジでどうしてこうなった
まぁ、3年以内にある程度の結果を出してくれ
駄目なら素直にバトンタッチお願いします
681名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:40:31.05 ID:I/AKR+q+0
じゃあヘッドは小山さん?
682名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:58:31.03 ID:k3QFcpXA0
山Q投手コーチなんてどうだろう?
ナゴド以降の中日投手コーチの中じゃ一番優秀だし実績もあって安パイだと思うが
でも監督時代の内情を知ってる選手がまだ多く残っててやり辛いかな?
やっぱり権藤は高齢過ぎるのと、投手野手ともに
次世代選手の育成が急務の中日にあって極端な放任主義の権藤ではまずい気が…
683名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:59:05.51 ID:0qH/CZUY0
ドアラも茶色に変更
684名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:05.32 ID:LtqT23Lz0
なんか年寄り臭いのばっか集めてるな
685名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:11:58.60 ID:jJBYuQE20
8時過ぎたら、寝落ちしてそうだなw
686名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:14:41.87 ID:+8BQDi/80
はいはい
トースト
トースト
687名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:15:03.14 ID:CQOlyJeV0
これさ、どう考えても高木より権藤のほうが格上だろ、あの横浜を日本一にしたとかスゲーし、
いっそ権藤を監督にして、落合にヘッドコーチやってもらえば?
688名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:59.35 ID:e5/4v7xa0
そもそも監督までユニフォーム着てんのがダサいよな
スーツでいいじゃん
689名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:22:00.95 ID:64xaS8Ox0
楽天でも野村→ブラウン→星野みたいにワンクッションおいたが
それって意味無いと思うんだけどなあ、ツーストライクから一球外すのもだが
690名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:23:36.34 ID:0KuUqFNjO
>>688
そりゃ監督が半袖短パンじゃ締まらないよなww
691名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:24:52.97 ID:Su4MHyly0
老人会
692名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:30:17.69 ID:gxzedsvG0
延長戦は監督が寝てるから、和田さんが采配
693名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:31:50.12 ID:n/hParGM0
OB養老院
694名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:44:33.22 ID:MDHEZdpn0
「新しい風」(失笑)
695名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:45:58.44 ID:vXUPofmCO
年寄りは引退させろよ
696名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:48:31.59 ID:k7AwM99y0
>>656
浅尾の投げ方少しずつおかしくなってね?気のせいかな
697名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:53:01.42 ID:iWs8L9MH0
同じ人数の介護員ないし通訳が必要になるだろw

698名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:53:10.43 ID:ukcJdUlV0
加齢臭漂う風が新しい風ってことか?
699名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:53:50.84 ID:9b3PAYrjO
まったく花がない…

枯れてるじゃん

これで観客戻るのかよ
700名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:54:54.22 ID:MjXunBcMO
窓を開けたら腐敗臭がしたとかwww
701名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:56:13.94 ID:3aVUIQiz0
ナゴヤドームのバリアフリーは進んでるのか?w
階段や段差は無くしてやれよw
702名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:56:55.25 ID:QmS65nVsO
雨雨権藤雨権藤
703名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:57:53.14 ID:es05Roi10
老人会かよ
こんなじじいどものおもちゃにされてかわいそすぎる
704名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:08:08.17 ID:wfKkAyI20
ちゃんと教えられるなら何歳でもいいけどな
705名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:09:50.58 ID:26xXu6ES0
老人ホームかよ
706名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:12:13.40 ID:c5ExlU0K0
死ぬぞw
せめてウシジマにしろ
707名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:14:17.42 ID:/3bbsuaFO
ベンチ裏に棺桶を用意しとけwww
708名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:15:58.31 ID:ZRFdON8x0
俺の記憶の中では
なぜか権藤さんと大谷昭宏が被っている
709名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:17:29.41 ID:H9xgJmaJ0
「おじいちゃん、野球って何?」
「よーし、じゃあ、今日は中日ドラゴンズだな」

孫と二人のスタジアム…ナゴヤドーム
おじいちゃんと孫・特別割引チケット絶賛発売中!


「モォリミチィィィ!ゴンドー!ゴンドー!」
「おじいちゃん…」

そんな球場内CMが流れるかも
710名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:19:20.58 ID:g/SJa9WzO
権藤ていつもプルプル震えてるよね子犬みたいでかわゆす
711(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/14(金) 13:26:48.48 ID:euLGfOBFO
ファンサービスで板東英二をコーチにすべき
勝利よりも大切なファンサービスをするんだろ?w
712名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:38:30.21 ID:1hj6p2O70
監督を板東英二にして
高木は守備コーチでいいだろ
権藤を投手コーチで呼ぶならさ
713名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:38:50.42 ID:x/ebCLYo0
小松やタカマサじゃねーから、ありだよ。
714名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:41:53.95 ID:7YPoXiZk0
ヤクルト広島横浜が優勝する→新鮮さがある
虚珍が          →それなりに盛り上がる
味噌が          →新鮮さもないし、盛り上がりもしない

中日・落合監督今日にも胴上げも、地元名古屋は地上波放送なし 中京テレビは「好きになった人5」放送
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318565720/1-100

地元もどうでも良いみたいだし、プロ野球的に味噌優勝て最悪の結果じゃね?w
715名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:46:35.69 ID:5SN/6U7I0
さすがに横浜までは堕ちないだろうが広島との4位争いだな。
ヤクルト巨人阪神で決まりか。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:12:51.45 ID:CUX4dGNx0
中日OBの中では投手コーチとしての実績は一番だな。

>>715
普通に中日戦力強いと思うぞ。投手がいるからな。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:30:27.81 ID:iWs8L9MH0
『ふがふがっ!』
『はっ?』

『もういい、代わりに言ってやってくれ』
『ふがふがっ!』
『ハイッ?』

脳内コント再生完了 
718名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:32:43.28 ID:prKWa6jF0
老人ホームか
719名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:42:13.89 ID:8PhTA+dBO
>>709
マジでそう云う企画をやれば良いのに。


芸スポで話を聞いてると、ナゴドは飲食物が悪いらしいけど、それって仕事終わりで観戦しようと云う人には致命的じゃないかな。
そんなのなら、早く帰って旨いツマミで一杯やりながらTVで…ってなるよ。

そんな基本も出来てなくて「客が入らない入らない」って、尾張商人ってこんなもんなの?
720名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:48:32.59 ID:iWs8L9MH0
こういうのって
モルツでやるべき事じゃね?

721名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:53:02.80 ID:sDdvDaAzO
監督コーチの新規採用は50代までにして欲しいよ
722名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:53:42.94 ID:HqV9YIj7P
>>720
名古屋でビールといったら キリンにきまっとるがね!
723名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:56:17.11 ID:8UwKp1uy0
コーチ全員
724名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:57:43.40 ID:od8y0uLg0
老人ホームだな
725名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:58:30.72 ID:j0NFs3AK0
権藤って死んでなかったんだ
726名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:59:19.29 ID:HqV9YIj7P
>>724
福祉の専門家浅尾がいて良かった
727名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:01:09.49 ID:5Is2qSIl0
小松にするよりゃ断然マシだろうな
728名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:03:08.71 ID:8Za5sRjk0
たぶん来期のドラゴンズ、シーズン中にコーチの大半が寿命を迎えて鬼籍に入ると思う
729名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:08:36.97 ID:by436eEF0
小松が発狂するかな?
730名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:12:34.80 ID:LET1nnWM0
権藤て昨日のラジオで解説してたやつ?
731名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:12:59.14 ID:tilBu2U90
え、縁起でもないこと言うなよ…(´・ω・`)
732名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:18:09.95 ID:2kLgwDT5O
落合きって若者受けの人選かと思ったら 従来のプロ野球ファン目線にしたのか でもこんなおじいちゃん達を応援しようっていう高齢化社会に向てのメッセージなんだなきっと
なかなかやるな あっちの新聞屋さん
733名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:35:05.99 ID:TId/KTyjO
感動もコーチも、年寄りだな。
734足軽:2011/10/14(金) 15:42:23.28 ID:7FbXeHx1P
735名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:43:19.44 ID:qdiUA+ynO
落合長期政権でコーチになれなかったOBを起用しまくるんだろうな。
736名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:46:48.58 ID:XRYrDVwX0
さすが味噌新聞
二度とこいつらに金を落とす事はないだろう
737名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:52:56.64 ID:RnQovJYh0
マスターリーグの間違いじゃ・・・
738名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:02:30.03 ID:g9RQ0IuX0
権藤かよ…
739名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:08:05.33 ID:n7u2q6/OI
解説やらせると実況の言うこと全否定で実況が可愛そう過ぎる権藤か
740名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:11:05.06 ID:7XHat6Fi0
年寄りで固める
741名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:14:37.03 ID:3mnU9b8U0
つーかさ、70過ぎてたら大体が総入れ歯だぞ?
742名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:24:42.64 ID:Iuq7xtsK0
ってか権ちゃん監督で高木は守備コーチのがええんちゃうの?
743名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:26:14.06 ID:BDLw21nPO
>>741
うわぁぁぁ
イヤだw

来年の中継ぎは、岩瀬の他に高木と権藤の介護もしなきゃいけないのか
大変だな
744名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:29:15.98 ID:jjYVpPv8O
浅尾の登板数は半減だな
745名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:31:10.82 ID:STPQTTVb0
森繁 コーチも退団しちゃうの?

あの人好きだったのに・・・
746名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:41:44.43 ID:AQmoEtHLO
ファン歴20年ちょいだけど優勝して高木になったらさすがに見ないわ・・・
747名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:48:50.50 ID:WNrwKNLl0
中日ファンには悪いけど、落合はあまりに勝利に固執しすぎた。
プロはどうしても興行の部分がある。
リップサービスなどのファン獲得に向けた努力をあまりにしなさ過ぎた。
マスコミは確かに頭が悪い。でも共存共栄でやっていかなきゃならない相手。
落合のほうがもっと賢くならなきゃ。
野球は本当に右肩下がり。wbcに参加してもしなくても結果は同じ。
もう野球自体が流行らなくなっているのかも。
時間制の競技だとデートしても予定が立つけど、何時終わるのかがわからないと若い子は
行きにくいよな。
748名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:07:03.73 ID:by436eEF0
阪神は和田監督が有力とか最悪だな。

高木>小川>原>>>>和田>>以下どうでも良い。
749名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:10:05.25 ID:vayYVEIQ0
落ち合い
750名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:12:21.83 ID:erb47svXO
清原監督で一件落着
751名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:16:50.56 ID:zZaQxvFG0
年寄りばっかりじゃんか・・・

ボロボロになりそうだな
752名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:25:24.73 ID:MBr4Iyo90
それでも小松や孝政がやるよりマシという、中日OBの人材の無さ
権藤は指導者の経験だけは、豊富だしな
753名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:43:38.76 ID:CQOlyJeV0
投手コーチに専念すれば権藤はいい仕事をする、
ただいつも監督と揉めるからコーチ向きの性格じゃないw
754名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:40:20.69 ID:On57Pacz0
>747
でも野球は面白いってことを理解しないマスコミは、選手監督のキャラ性で
売ろうとしてるんだよ?どう賢く立ちまわるんだか。むしろ馬鹿になれってこと
だよそれは。

馬鹿になるには実績と頭がよすぎた。

野球担当の記者の勉強会をマスコミが金払ってやるべきなんだよ、野球チ
ーム抱えてるような新聞社はさ。それで金稼ぐ気が本気であるならさ。
ゲーム機で野球ゲームしてるやつが担当記者より詳しいってあほな話が
あるかよ。
755名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:10:39.01 ID:wfFeM+yy0
権藤呼ぶなら板東英二も呼んでやったらいいのに。
仲間はずれ良くない。年だって変わらないし、何より権藤とは
友達じゃん。
756名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:14:01.76 ID:r8u8D4wv0
この流れだと木俣も呼ぶのか
757名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:50:48.46 ID:AIEcOZuCO
お〜いあの世にこだまする♪
758名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:14:12.31 ID:mplZWixpO
東海ラジオは、大喜びだな。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:19:09.98 ID:Dgf6IgqWO
権藤の解説は、ヒドイからな〜
760名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:25:23.39 ID:R5ne6T2y0
>>739
確かに。w
必ず、否定から入るな。
こんな奴や、放送事故かと思うくらい喋らない高木では、終わってる。

761名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:59:42.00 ID:o90E45gAO
権藤なら安心できる
無能な小松とバカ政は解説もやめてくれ
762sage:2011/10/15(土) 11:28:39.06 ID:jRnRfVi50
やっと理解できた

監督交代ってマスターズリーグの話だな
763名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:37:57.26 ID:aO72oFyH0
>>760
高木は高木で誰の目から見ても凄いファインプレーを
「普通のプレーです」って言っているし、
現場であれを言ったら、選手はやる気をなくすってw
764名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:50:47.32 ID:MSn/xGpW0
高木監督を補佐するコーチなら、権藤さんは面白い。
相性がどうなのかはわからないが、高木さんが来て欲しいと言ってるならいいんじゃないかな。
この二人、年は70歳越えてるけど、中途半端な中日OBより信頼できる。
でも、川上・福留はいらん。
イチローは・・・欲しいかも。
あいつの熱さは高木中日の地味さを救うと思う。
間違いなく年俸が折り合わんと思うが、まかりまちがって来てくれるようなことがあれば、落合退陣を補ってあまりある。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:51:14.77 ID:ARyEuZO80
散々既出だろうが、じゃあ権藤でいいだろうよw
766名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:15:43.22 ID:XKsinQsm0
ダンディー権藤
767名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:30:40.58 ID:AymdT6R/0
こりゃ立浪を次期監督に向けての教育の為にコーチ陣に
加える気なのかな・・・
さすがにこの二人がいたら好き勝手出来まいし、少なく
とも権藤さんから学ぶ事は多かろう。
768名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:36:27.35 ID:mCZj57gEO
ホントに申し訳ないけど、権藤さんって亡くなってるかと思ってた…
769名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:37:59.46 ID:VkXVqVZc0
選手も引退した人をごっそり時給300円で入団させる
770名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:38:46.66 ID:X7Hesqoq0
すさまじいな・・若くなるんじゃくて コーチ陣が老人ホームかよw
771名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:56:17.77 ID:vl8I6cpG0
>>764
すぐに自分が監督になりたがる人だけどね
772名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:03:34.14 ID:ocemaWmq0
福嗣は残しておいて欲しいな、楽しいから。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:07:23.86 ID:w2fafdTzO
井上が二軍で若手見てくれてればもうそれでいいや…
774名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:53.61 ID:dLdoBTGgO
老人いらねーくたばれや
775名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:13:54.53 ID:sTNeR2cD0
シルバー人材派遣センター!
776名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:14:47.96 ID:MSn/xGpW0
>>767
立浪は解説を聞いている限り、野球脳は今までの中日OBの誰より優秀だよ。
自身は落合が好きじゃなかったようだが、影響は大きく受けているように思う。
落合監督の近くで接していたせいで、勝てる野球とはなんぞや、という考え方は身に付いたようだ。
でもなあ、まだ指導者として選手を引っ張っていけるかが疑問。
落合監督とはタイプの違う指導者、高木・権藤の下で学ぶことは彼の才能を伸ばす意味では意味がある。
指導者として一皮向けるといいね。
777名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:15:11.80 ID:oXVUT3lW0
観客も年金手帳で入場料割引してやれよ。
778名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:06.91 ID:/FTA8gNn0
権藤さんも72か 90年代のダイエー・横浜ではかっこよかったなあ
779名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:59:55.15 ID:AgmaG01/O
>>761
すげくわかる!大していい成績してないのに態度でかいよね!あと今中も!
780名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:07:31.74 ID:AgmaG01/O
>>735
そうだよ!OB達が落合監督を放りだしたんだよ!
バカマサや小松や今中らが居座りたいんぢゃね?
山崎も戻ってくるしね(笑)堂上兄弟優遇でへっぼいチームになるよ(笑)
谷繁育てたのって権藤さんじゃなかった?
781名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:08:51.89 ID:Ql3zvwHg0
老人ホームwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:13:11.72 ID:W4RVaErC0
ナゴヤ老人ドームwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:13:27.70 ID:LRzZrMfw0
このオフは監督就任記念パーティーとか激励会とかに
和田やら浅尾やらがタニマチのご機嫌取りのため駆り出されそうだな。
784名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:19:44.60 ID:c5ZAG9CGO
年金受給者だらけの現場で来季の中日は大丈夫か?
785名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:20:03.77 ID:/WhBkBE70
ほらほら、頑張ってageないとまた落ちるよ、野球スレw
786名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:20:42.20 ID:a/0tHV4t0
権藤権藤雨権藤
787名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:22:21.23 ID:DBiMGjob0
2人とも再来年生きてるか分からんじゃないか!
788名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:27:04.20 ID:8/F+eIIE0
この年代の老人らは、んな若手よりゼニ大好きな強欲な奴ばっかやで
789名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:27:17.63 ID:OBsSm37Z0
浅尾浅尾雨浅尾だったら超嬉しい
790名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:42:50.82 ID:Dl1fYs5i0
ターザン山本のコラム

現在、大久保氏は西武球団と裁判中。そんなことは関係ない。
彼の指導者としての資質と能力は誰もが認めていることだという。
じゃあ、使えばいいんだよ。
だいたい人間社会においては虫の好かないヤツ、イヤなタイプ、気に入らないヤツほど
自分にはない能力とか才能を持っているもの。
そこを感情を抜きにしていかに活用するか? 利用するか?
それがリーダーたるものの腕の見せ所でもあるのだ。

791名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:44:21.30 ID:Dl1fYs5i0
ターザン山本のコラム

たぶん組織のトップも同じことを考えているはず。なぜか? すべては“使い捨て”だからだ。
そう考えたらイヤなヤツでもガマンできる。そうだろう。
他者の才能に気が付いたり発見したらそれに嫉妬したりあこがれたりするのではなく、それは俺のものだと思えばいいのだ。
ハイ、いただきである。楽天は大久保博元をコーチとして迎えるということは、その能力を自分のためにゲットしたのだ。
素晴らしい。あの中日だってあんなどうしようもない非社会的、非交際的変人の落合を監督にして成功したではないか。

792名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:45:38.64 ID:/WhBkBE70
>72歳の権藤氏

お年寄り同士のいたわり合いが美しい。
まさに日本の魂の原風景…
793名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:46:22.87 ID:ayV41YY10
もう中日は終わったw
無能OB連中集めて仲良し軍団でせいぜいやってくれ
794名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:46:45.31 ID:E2Pj34OI0
養老院か?
795名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:53:46.69 ID:g4vgxpfD0
守道に権藤って…おじんばっかりやん。
796名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:08:04.61 ID:EwL/VhQA0
昨年、川相さんが突然切られたのは、
これに至るまでの布石だったんでしょうか…?
797名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:13:38.75 ID:+ZWicSIj0
>>84

新しい風を入れたいというのは本音なんだろうが、その新しい風をすぐには監督に据えられないから、
繋ぎで高木を監督にしたんだろうな
798名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:30:36.45 ID:w+Z0Bqtv0
球団内政治の問題で派閥争いしてて
まとめるために現OB会会長が70歳なのにでてこざるをえないって
ヘタに人望があるのも考えものだなw
799名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:56:38.50 ID:BIACZc2l0
高齢化社会やな
800名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:57:22.45 ID:Y221nF4k0
爺ばっか
801名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:01:37.00 ID:NfEbDZD+O
この人、前回成績不振で途中リタイアした人でしょ。来年大丈夫なの?
802名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:03:11.83 ID:lJSqkMnm0
もう当分は中日の優勝はねえな。
今年で見納めか
803名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:03:56.46 ID:syhXzAIb0
さて、これでドラゴンズは数年優勝どころかAクラスから見放され決定だな
落合を大事にしないからだバーカw
804名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:08:36.95 ID:8wPP2JPx0
権藤「年金じゃ生活できないから、喜んで」

嫌だな・・・
805名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:10:54.66 ID:/ZVMdt/20
>>255
須藤とか近藤とか
806名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 03:54:36.93 ID:M/UVDWo30
権藤、板東、雨、権藤 の人か。
807名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:25:14.91 ID:4tSejR/oO
>>1
東スポのドラゴンズ情報はガチって話はよく聞くけどさ
これは無いでしょ?
まだ板東英二を広報にするってネタ話の方が信頼できるくらいに無いわ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:28:07.25 ID:3+Kw2uYX0
権藤は中日の功労者なのに監督をやってないから
高木に何かあったときは権藤にという思いだろ
809名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:05:06.37 ID:qztne2JH0
>高木に何かあったときは権藤に
最初から何かあった時を想定するような爺さんにハードな監督やらせるって虐待だよねw
810名無しさん@恐縮です
どうせなら杉下茂呼べよw