【芸能】地方バラエティー初! 「水曜どうでしょう」DVDが3作連続総合首位・・・10/17付オリコン週間DVDランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 俳優でタレントの大泉洋と鈴井貴之が出演する、北海道テレビ人気バラエティー番組のDVD化第16弾
『水曜どうでしょう「72時間!原付東日本縦断ラリー」「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」』(5日発売)が
初週7.5万枚を売り上げ、10/17付オリコン週間DVDランキング総合首位に初登場した。
同シリーズにとって、総合首位獲得は3作連続、通算4作目となった。

 バラエティー・お笑いDVDによる3作連続総合首位獲得は、
ダウンタウン・松本人志の『人志松本のすべらない話』シリーズ
(1巻から5作連続)以来、3年ぶり史上2番組目。
また、今作の初動7.5万枚は前作『水曜どうでしょう アメリカ合衆国横断』が記録した6.7万枚を上回り、
現時点で2011年のバラエティー・お笑いDVDによる初動売上トップを記録した。

 本作は、『水どう』を一気に人気ローカル番組へと躍進させた企画「72時間! 原付東日本縦断ラリー」と、
シェフ自らが荒地を開拓するところから始まるなど、日本一長い料理番組と揶揄された企画
「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」の2本を収録する。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2002623/full/
画像:DVD『水曜どうでしょう「72時間!原付東日本縦断ラリー」「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」』(5日発売)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111012/2002623_201110120229941001318359632c.jpg


2名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:26:52.90 ID:fDgc/FjL0
さっさと新作やれ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:29:49.94 ID:DgrXtelO0
ヒゲがでしゃばり過ぎ。ミスター貧相になり過ぎ。
ヒゲもミスターも水どう以外が総ハズレで今や局内のお荷物同然だろうから水どうに気合い入れるしか道が無いんだろうけどさ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:31:14.57 ID:3r8YeBn+O
ほんと大好きです
尊敬します
5名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:31:34.75 ID:q5lSVuyP0
奥さん パイくわねぇか
6名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:34:25.24 ID:dCUbdy4r0

どうでしょうの前にやってたモザイクな夜の森田ってアナはまだいるの?
7名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:39:21.57 ID:BnMGngUa0
夏野菜SPと聞いて浮かんだコトバ

「ホクレン!」「本末転倒な心意気!」「じゃじゃじゃじゃじゃぁ!」「お前が回るならロクロをとめろよ!」「私が食べます!><」
8名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:48:47.37 ID:UcnMsjr/0
キー局ゴリ韓腐乱で見放され 地方局のコンテンツ大人気(笑)
9名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:53:26.40 ID:WntJJo9DO
人の悪口大好きな奴だろこいつ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:57:23.44 ID:+/5gOM9u0
牛追い祭りは行かないの?
もう無理か…
11名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:19:23.62 ID:VfrhwB/80
パイ食わねぇか
12名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:39:40.61 ID:/ZS9EYZ20
>>10
まだあきらめてないぞオレは
13名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:46:12.88 ID:HYodfVZW0
夏野菜SPって料理始めようとしたらまず畑耕せられて
で、皿がないから皿用意しろとか言われて
パイで菊練りとか言い出して

結局まずい料理が出来上がる奴か?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:53:20.41 ID:CKTT3G+30
アイルランド行ってやれよ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:55:47.66 ID:LIimVX4A0
じゃあなんでそんなに黄色いんだよ!!
16名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:59:47.93 ID:3A0TSwDkO
ミスターなら知ってるが鈴井貴之は誰なのか思い出せない
17名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:10:02.84 ID:8uS4WlYa0
あのパイ生地って使ったんだっけ?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:14:57.59 ID:QMJesghu0
夏野菜は面白いんだよね
19名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:18:56.16 ID:zP7awSeu0
今の地上波の全国ネットでこうゆう面白い番組が見たい
ホント今のTV番組はクソみたいなのばっか
20名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:28:29.11 ID:CvQ0CwadO
やっぱり水曜どうでしょうは面白いよ
久しぶりにテレビ番組で笑ったかもww
なんでキー局の連中はこういう番組を作れないんだ?
21名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:38:56.18 ID:EIrxMcsI0
12年前に放送された番組の企画がこれだけ売れてるなんて根強い人気だよな
シングルCDの1位とかより売れてるんじゃ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:39:32.99 ID:AA7y1FUE0
>17
鯛の包み焼きでパイ生地を使ったんじゃなかったかな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:40:27.79 ID:VKe9cny70
観た事ないけど面白いのか?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:43:25.12 ID:KPJM6OuJO
レンタルならまだしも誰が買うんだよw
25名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:44:51.92 ID:wIirbqs7O
まどマギとかガンダムUCとか調子こいてるけど夏野菜以下か
26名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:47:18.53 ID:B6kMIwBGO
日ハムの武田勝がこれの大ファンで自分の登場曲にどうでしょうのエンディング使ってるね
27名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:48:30.34 ID:/YkZ+AvzO
ヨーロッパリベンジって出てるっけ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:50:27.74 ID:NqqvWoKcO
次のDVDはフィヨルドの恋人か。名作が続くな
29名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:50:36.94 ID:ZbomA00W0
ステッカー貼ってる車は見かけるが番組は一度も見てない
30名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:50:49.71 ID:OPl48YcK0
ヨーロッパリベンジはまだだよ。
小林製薬の糸楊枝が聞きたくて待ってる。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:51:18.40 ID:hs4A0hc80
>>23
面白いw
特にシェフ大泉は面白いw
32名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:51:56.62 ID:PyMIQy7w0
同じDVDをそれぞれ1年に1回ぐらいの割合で繰り返し見てる

やっぱおもろいわ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:52:55.95 ID:Wgf/ztPi0
パイ生地の回だな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:53:09.36 ID:Ahpz17rFO
原付はもう2作とも放送できないからなぁ。多分1/3は放送できないじゃないか?
>>27
まだ。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:53:22.07 ID:dYAQLKXx0
『水曜ロードショー』とイントネーション同じって最近知った。誰も指摘してくれなかった。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:54:09.48 ID:tk08GqBg0
・おせーよ厨
・この程度でスレたてるな厨
・トンキン逝った厨
・どこの田舎だよ厨
・揺れてないアピール厨
・もう飽きた厨
・もっとでかいのこいや厨
・ついに来たか厨
・でかいぞ厨
・長いな厨
・まだ揺れてる厨
・もう嫌だ厨
・震度?だな厨
・前震厨
・余震厨
・地鳴り厨
・縦揺れ厨
・直下型厨
・プレート分析厨
・嫌な揺れ方だった厨
・気持ち悪くなった厨
・頭痛が?厨
・自分が揺れてるかと思った厨
・うちの家族が?厨
・うちのペットが?厨
・?してて焦った厨
・?してて気づかなかった厨
・そういえば地震が来る前に?厨
・空が色がおかしい厨
37名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:54:12.04 ID:NqqvWoKcO
>>30
リベンジはムンクさんとここをキャンプ地とする
糸ようじはヨーロッパ3部作のラストでしょ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:56:03.49 ID:4QpC6SG0Q
(o_n)
39名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:57:04.26 ID:Sz5PNTAd0
onちゃん出世しすぎだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:57:51.55 ID:8uS4WlYa0
何だよその筋肉
41名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:57:58.25 ID:Ahpz17rFO
>>7
「お前はマスコットだっつの!」
「どうだ、痛々しくて使えねぇだろ」
「お前のパイ生地菊練りしてやろうか?」
「お前のおふくろ、ろくろで回してやる」
42名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:58:21.81 ID:vFMJ1nzXO
こん次がヨーロッパリベンジだな

ここをキャンプ地とする
43名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:00:32.30 ID:Ahpz17rFO
>>35
候補に挙がったタイトルは「熊」と「花と筋肉」だったそうだ。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:01:31.99 ID:trQw6UdS0
早く最新作をテレ朝でやって欲しいものだ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:04:53.66 ID:dqDaiXqGO
なんで新作は東京で放送しないの?
46名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:05:23.84 ID:2sFmyNlu0
放送自粛の部分も収録されてるんだっけ?
菅も悪霊が憑くほど四国を周回してほしいものだ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:06:16.81 ID:Ptm2CgH80
DVD特典の副音声も面白いよね
本編と全く関係ない話でヒゲと大泉が毎度の様にケンカおっ始めるのが楽しいw
48名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:06:31.11 ID:lQ6OA4PP0
ミスターがエスパー伊藤にしか見えない
49名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:09:44.46 ID:r+P77+Kb0
ヨーロッパリベンジと対決列島まだですか?
50名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:10:30.05 ID:b62LSr4v0
3作連続一位って言っても、一時期どっかの圧力かなんかで
ランキングから外されてた時期があったんだけどな
51名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:11:16.01 ID:ipJRX4870
なにが面白いんだかわからない
52名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:14:55.52 ID:ro59pFOB0
だるま屋ウィリー事件は爆笑だった
53名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:15:34.60 ID:ZOhpUu22O
>>47
へーそんなんあるのか
今まで買う人の気持ちわからんかったが欲しくなってきたな
口論とボヤキこそこの番組の華
54名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:16:24.95 ID:NEeLj+r30
>>51
面白いかどうかは人それぞれだから、そう思う人がいてもおかしくない。
ただ、面白いと思われたから、たかが北海道のローカル一番組がこれだけ国内で放送されてるわけで。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:17:44.73 ID:6NisDjDsO
見たけど正直全く面白くなかった
56名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:17:52.97 ID:oZNV3t8rO
何が面白いのかわからないのは非常にわかる

俺は好きだけどね
57名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:23:15.60 ID:EZ2OHRGn0
キングオブ深夜バス「博多号」に挑戦したいw
58名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:25:15.88 ID:lgxTkGvR0
夏野菜は一番好きな企画だったな、ようやく出たのか
59名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:29:42.56 ID:PrjukIK00
新作でミスターは赤福を4つ食いしてたwww
60名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:29:51.17 ID:lFv/bs9H0
大好き。最高のロードコメディー。

奥さーんおかあさーん、大泉ですー、知ってるでしょー
パイ食わねえかー
61名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:31:33.21 ID:DWv3MPSi0
ゆるい感覚でみないとダメだよねw
大学のサークルの悪乗りみたいなつくりだから。

でも通常放送が終わってさっぱり面白くなかったが
この前のはまぁまぁだった。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:32:32.09 ID:3t1WVaSlO
もはや当たり前すぎて話題にすらならないよな

ルールを曲げてなければ3作連続どころじゃなかったろうしな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:32:47.08 ID:Kp0uiHZj0
なにが面白いのかずっとわからなかったがやっとわかった
友達になって笑いのハードル下げてるだけだった
64名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:34:04.50 ID:SVqUMvv70
コレのなにが楽しいんだ?
65名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:41:00.24 ID:yUCe6L8h0
お遍路4 元総理とカブで行く四国八十八カ所巡り
Coming Soon・・・
66名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:45:47.47 ID:/tl/1jjQ0
ジャケ絵で車運転してしてるの誰?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:46:43.81 ID:sqHkSOch0
金かけなくても売れてるタレント使わなくても、面白い番組は作れる訳だ。
フジテレビはいらないな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:48:03.11 ID:QBoTEeMFO
>>65
SPまでついてきちゃうぞw
総理やめてもずっとついてるんだから。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:48:57.64 ID:9jNOXqME0
TOKYO MXなら来週四国八十八ヶ所の心霊現象の回が見られる
70名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:50:39.89 ID:T49ijZ3TO
どうでしょうが無かったら、大泉も他のナックスメンバーも今頃リーマンとして会社でそこそこの地位についてるんだろうな。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:56:44.08 ID:hs4A0hc80
親はつい最近まで、まともな職に就けって言ってたらしいねw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:58:27.21 ID:RtX8TVkp0
>>70
残念な人は残念な地位にしかついてないと思われる
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 07:59:11.59 ID:E1kLVTfv0
今CSでやってるユーコンも面白い
74名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:02:18.47 ID:sD7J9SacO
大泉はどうでしょうで売れて全国区なったが
元々北海道での人気買われてその前からパパパパPUFFYとか出てたよな
75名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:06:15.65 ID:tTHDyzoy0
この頃の大泉はマジ面白かった…のに…。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:09:41.61 ID:Edabmd030
初期のつまらない頃から見続けた視聴者ほど絶賛するのは理解できる
人となりが分かってないとそんなに面白くもないだろう
77名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:13:03.29 ID:MAhrFlSg0
番組は好きだが、信者がうざい
78名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:15:48.81 ID:pstPgUtw0
>>76
そうなんだよね。
水曜どうでしょうは、ある程度我慢して見てると
企画4つ目ぐらいから見てるとだんだん面白くなってくる。
DVDで言えば3枚ぐらい見てからかな。

初見で面白い企画はほとんどないから。
そういう企画でもある程度他の企画を見てから再度見ると面白かったりする。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:16:48.53 ID:KPhw66ktO
「菊練りしてやろうか」
「お前んちの母ちゃんろくろで回してやる」
「お前んちのオーブンで皿焼いてやる」
80名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:20:08.98 ID:QOm0DNdQ0
だるま屋ウィリー事件のせいで爆笑してたら隣から苦情が来た思い出
81名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:32:14.09 ID:y/75Zl6EO
貸しなさい
貸しなさい
倍返しの大泉だ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:43:01.47 ID:8GApNrEV0
ヒゲの笑い声がうるさくて見なくなったんだけど、
今もうるさいですか?
83名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:44:10.35 ID:mC1eU6qtO
水曜どうでしょうの制作局であるHTBはどうでしょうのDVDの売り上げだけで黒字になった。

豆ね。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:57:39.82 ID:JbtKQ9Dw0
面白いか面白くないかはホント人それぞれ。
オレは大好き。

さあ、笑わせろって構えずに、ノホホーンって見てれば、面白いと感じるよ。

ちなみにサイコロシリーズが一番好きだな。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:05:16.76 ID:qBKQLeLs0
>>62
AKBの売上認めるために復活したようなもんだw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:10:08.08 ID:/qH1yvZ00
この前の新作は、ヒゲもうれしーも、たんなる「お客」になってしまって、
全然面白くなかった。あれは、うれしーやヒゲのカメラワークも面白さの
ひとつだろ。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:10:38.48 ID:3t1WVaSlO
>>83
その利益以上に某平岸の局に損失を与えたのがミスターの映画4作の制作費

これ小さな豆知識略して小豆知識な
88名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:17:13.53 ID:ginOmjOp0
この番組のステッカー貼ってる車はホントにダサい
89名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:17:31.38 ID:DgrXtelO0
>>82
最新作ではもっとウルサクなりました。主役はヒゲと言っても過言では有りません
好みは明らかに分かれる作品ですがヒゲ自体は割とマトモな事も言える人です。

あと、ミスターは映画監督としては無能過ぎて局から出入り禁止を喰らいそうになったので最新作ではやつれた気がします
90名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:20:06.60 ID:rXrPURQO0
この番組だめだわ
伝えようと言う意識が低いのか
何について何を言ってるのかがよくわからない
91名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:20:41.34 ID:oEx+lVUjO
夏野菜は面白いと聞いているがまだ見れてないんだよな。買わないと。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:20:49.71 ID:X2/Qi07o0
大泉が鈴木ムネオのものまねするの何だっけ?
93名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:21:15.88 ID:w/LrjPPW0
パイ生地を何枚も無駄にしまくった回か
94名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:21:44.77 ID:8crVwWZJ0
対決列島の続編を見たいものだ
(日本海周りとか)
95名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:21:48.47 ID:LmNpmoLm0
ヒゲにうるさいと言われたナックスのリーダーはよっぽどだったんだな
96名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:21:56.99 ID:ZmIEu5m20
スペインで日焼け止め塗って真っ白になったやつか。
その場面しか知らん。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:23:58.15 ID:jdAeY4Rl0
それより新作をさっさと関東で放送してくれよorz
98名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:28:11.72 ID:6BOl60CmO
福山のモノマネが面白かった
99名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:31:58.88 ID:8GApNrEV0
>>89
ありがとうございます
ヒゲも嫌いじゃないんだけど、あの笑い声がどうも苦手で

そっか、もっとひどくなってるんだ…
100名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:38:10.27 ID:AomlUdvjO
>>66
プロデューサーの土井さん。

夏野菜で畑を提供してくれた
「プレイボール!」のお爺ちゃんは
土井さんのお父さんね。
101名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:40:04.92 ID:DnXs8UAXO
釣りバカ面白い
102名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:42:19.38 ID:RXS/MRDQ0
ホワイトストーンズの新作は?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:44:25.15 ID:LZmwYPyr0
はんかくさい
104名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:46:27.06 ID:0Jb0H86z0
ゲームセンターCXより売れてるのか すげえな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:47:30.92 ID:LJz231im0
ほぼ全国の地方局で放送されてるもんなあ。
隠れた全国区。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:49:36.98 ID:AomlUdvjO
>>92
間違ってたら申し訳ないけど
対決列島じゃなかったっけ?

ちなみに対決列島は今BS朝日で
見られるよ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:56:33.67 ID:fgm1pf3E0
もしか
大泉さんうぃりーか
108名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:57:14.02 ID:QtlEhtR5O
>>106
今度の土曜日がまさにムネオの物真似の回である。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:58:15.00 ID:9pcpVwc+O
いま毎週楽しみに録画して観てるバラエティはコレと玉ニュータウンとバナナ炎だけだわ
低予算でも面白い…というか、低予算だから面白いのか
110名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:59:53.68 ID:8crVwWZJ0
>>106
だね。
宿泊先のホテルを紹介する時に、ムネオのマネをしていた
経世会がね・・・とか言って
111名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:05:47.94 ID:akS1F+5S0
>>6
あの人と一緒に仕事したことあるが、マジでむっちゃくちゃ真面目な人でびびったよ。
テレビで見てチャラチャラしてて全然好きじゃなくて、一緒に仕事することが決まったときもすごい嫌だったから。
素は本当に素朴な人だった。最近見ないけど元気にしてるんだろうか。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:07:54.47 ID:Ahpz17rFO
>>80
俺は「ビストロ大泉」で大笑いしてたら、親が「遂に発狂したか」と部屋に入ってきた思い出。
113名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:08:43.73 ID:lyMaKubQ0
夏野菜とだるま屋ウィリーだろ
そりゃ買うだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:18:55.02 ID:AkD8nuO20
ミスター儲けてるな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:24:52.17 ID:o3uvNZoR0
おもろかった回だからみんな買うだろ

116名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:32:13.00 ID:VQyJE+4HO
>>35
イントネーション同じ??
117名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:34:26.10 ID:RCpVOVLF0
ふじやんとうれしーは水どうの仕事しかしてないんじゃないか?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:36:03.74 ID:VQyJE+4HO
水どうが好きすぎてヒゲの「〇〇なんだねぇ」って口調が移ってるやついるじゃん
あれが嫌いだわ、耳障り
119名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:36:40.76 ID:/LJQDCgE0
>>41
じゃあ、なんでそんなに黄色いんだよっ!!
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 10:38:04.23 ID:yZOhJr/E0
そりゃ、夏野菜と東日本原付は、両方とも面白いからな。

本当は、対決列島のほうが面白いけど
121名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:38:30.07 ID:GC3QlGRI0
来年の大泉の誕生日は3度目のブンブンですね分かります
122名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:52:40.76 ID:/LJQDCgE0
>>94
もう後は船ぐらいしか残されてないよなあ
知名度だけが上がっちゃって身動き取れなくなった
島根や大分でボロクソ文句言ってた頃が懐かしいわ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:54:38.78 ID:AomlUdvjO
>>113
そうだよね。人気の企画が一緒に見られるんだもの。
今までDVD買ってなかった人も
これは買うでしょうなー
自分もそのひとり。

あとは対決列島&ユーコンがDVD化されたら絶対買うw
124名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:55:21.20 ID:4B4pDeBF0
でも最近はあちこち出張したり、劇見るだけのために弱小貧乏局の金で海外まで行ったり、どうでしょうとの関係、
どうでしょうと関係なくでもどういう理由で劇きるために海外へ?と何を作ろうとしてるのかわからん事が多い。

新作も待たされた期待が大きすぎたのか、思ったほど笑えなかったし
125名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:02:26.91 ID:5A75LY83O
カントリーサインからやり直せ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:11.97 ID:CHzTiwHf0
>>125
カントリーサインとはなんだったのか・・・
127名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:08:47.92 ID:2qoNLCfu0
東日本は「制限速度守ってます」というテイでギリギリOKだろうが、
西日本は条例違反の砂のネタをかなり引っ張っているから、DVD化は難しいだろうな。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:13:33.33 ID:A6+NofPV0
> 『水どう』を一気に人気ローカル番組へと躍進させた企画「72時間! 原付東日本縦断ラリー」

うそつけw
サイコロがメジャーにしたんだろ
原付のころはもう有名だった


> シェフ自らが荒地を開拓するところから始まるなど、日本一長い料理番組と揶揄された企画


揶揄されたんじゃなく自分たちでそう名乗ったんだがw
129名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:18:39.11 ID:A6+NofPV0
個人的にはオーロラリベンジを新作でやってほしい
前回と同じようにキャンピングカーでアラスカを走破しコールドフットまで行って
オーロラ観れるまでがんばってほしいw
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 11:21:49.35 ID:yZOhJr/E0
>>127
本当は、原付が乗せられる積荷の限界超えているのでアウト。
そこは発言カットで何とかなるだろうが・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:22:35.94 ID:8crVwWZJ0
対決列島で牛乳リバースしていた安田君が、これほど全国区になろうとは・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:36:20.01 ID:htdV3G410
>>131
HTBの別番組で包茎手術公開もしてたな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:37:53.35 ID:UJWMVd9x0
>>131
そうだよなあ、ハケンの品格あたりじゃあくまで大泉のバーターだったけど、いまやかんぜんに一俳優という位置にいるものね。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:44:02.58 ID:HxGO3VnQ0
ランキングから排除されていたのに、
なんで復活したの?
135名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:57:58.18 ID:u5mTSs3i0
夏野菜は面白いわ!
一番好きかも
136名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:08:31.10 ID:PSdgSDhl0
つかおまえらいつまでどうでしょうみてるの?
もう飽きたわ。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:09:05.88 ID:OPl8xP10O
安田は、北海道ローカルの番組で毎年恒例の沖縄ロケに参加するため、出演していたドラマ『スペック』において『早々に死ぬ』というスケジュール調整をしてたらしいな。
138名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:14:17.34 ID:TyXcP0mUP
正直コレ見てるやつバカにしてたが、
BS朝日でやってるの見てついつい見るようになってしまった…

今年の夏は新作とBS朝日とサンテレビと週に3本見てる状態に。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:16:12.90 ID:GC3QlGRI0
>>131
もう「onちゃんの中の人」とは呼べなくなってきた>安田さん
140名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:20:57.55 ID:qBKQLeLs0
>>128
副音声で言ってたが東日本で15に乗ったんだよ視聴率
141名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:22:56.14 ID:h4xX7bEgP
>>35
仲間
この番組を知ってしばらく、それに気付かなかった
「水曜日」のすいよう+ 「いかがでしょう?」の意味のどうでしょうだと思ってた
水曜ロードショウとおなじ音で、スイヨウドーデショーと脳内で置換したことはなかった

142名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:27:51.16 ID:d2L7wCzy0
安田さんの出る回に外れなし
143名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:31:08.36 ID:d2L7wCzy0
藤村Pの実家まで大泉シェフが訪ねていくぞってので
腹抱えてワロタ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:33:00.84 ID:LZmwYPyr0
ほぼ全国で何かしらやってるしBSでもやってるのに
どうしてDVDまで売れるのかな?未収録映像が目的?
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 12:38:09.51 ID:eWHvBt6/0
安田さんがバイトしてる話したら、ミスターに「そうやって好感度上げようとしてる」って言われて
「この社長のトコじゃ食えねーんですよ!」ってキレたの超笑ったW
146名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:39:07.81 ID:Xfd4bNWKO
この夏野菜とユーコンが好き
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 12:44:07.19 ID:eWHvBt6/0
>>139
うちの実家では「マスカラスの人」と呼ばれてた
148名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:50:00.33 ID:qJ/1AmyVO
>>145
クリスマスパーティは自分にとっては神回。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:51:33.51 ID:9vNQOWyf0
>>20
何年か前にダウンタウンの浜田の正月番組で
都内のテレビ局の社員にどんな番組作りたいか?ってアンケートとったら
どうでしょうが1位だった事があったな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:54:42.54 ID:afvzG3aF0
夏野菜と対決列島の安顕はハズレ無し
151名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:59:43.04 ID:d2L7wCzy0
>>150
わかさぎ釣りもおもしろいよね。
特にonが車に乗り込むとこ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:22:30.98 ID:Bhla/dVG0
ここをキャンプ地とするっ m9
153名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:24:04.66 ID:Ahpz17rFO
原付東日本と言えば前枠・後枠も秀逸。
ヤスケンのドロップキックとフライングクロスチョップが打点高いw
初回放送では宣伝の演歌をバックに延々プロレスを続けるシュールな画だったw
154名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:25:20.77 ID:UWnEFBf/0
何かよくわからないけど
だらーっと見れて面白いという稀有な作品だよなww
155名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:37:43.39 ID:CTZ8TStR0
買うだけ買ってまだ見ていないのが何本もある
156名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:41:21.90 ID:2fBtYPYQ0
安田の牛乳飲みは腹が捩れるぐらい笑った
157名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:18:29.96 ID:hbRFKqR10
半角斎一門
158名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:19:07.59 ID:/qH1yvZ00
甘い物対決で、叩き起こされて布団の上で羊羹を食わされたミスターが、
残した羊羹の入れ物を畳の上に置こうとしたけど、手を伸ばして机に置いたとき、
育ちの良さを垣間見た。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:49:52.65 ID:LZmwYPyr0
ユーコンのヨシとまた旅をして貰いたい。
いいキャラだった。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:51:58.23 ID:3nqQxsAq0
>>155
同じくw
161名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:10:49.61 ID:/qH1yvZ00
>>159
「このメールはウイルスです」
162名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:13:00.55 ID:wzvM6JPl0
>>127
条例が出来たのは西日本(2007年)放映後の翌年なんだよな
だから彼らの行為は当時違反にならない

誰があのVTRを問題提議したのか…
誰がその後、損得をしたか考えると色々見えてくる
163名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:14:24.38 ID:UWD0OEZb0
>>23
いきなりこの回だけ見ても面白くないと思うぞ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:15:13.52 ID:/ZS9EYZ20
>>35
勉強になりましたw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:19:22.63 ID:YNRYtUOC0
文久三年 嘉永六年
166名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:20:08.40 ID:Ci4VEGha0
リバース特集
167名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:34:57.59 ID:w4PL/35d0
さーん、にー、いち、GO!(ガシャーン
168名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:38:44.65 ID:WyTJMopy0
アリアドネと試験に出る石川富山を同時期に観てあの安田君がこうなるかねぇ〜と思った
169名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:39:31.38 ID:xNVtDmjE0
安田は今でも面白い
大泉はもうつまんない
170名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:41:15.83 ID:h4xX7bEgP
大泉は、見てて痛々しくて気の毒な感じ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:44:56.48 ID:AdDe81qn0
シェフは面白かったな
個人的に四国好きだわ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:17:44.94 ID:FjQ7+HScO
おいパイ食わねぇか
173名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:38:38.70 ID:GC3QlGRI0
>>165
弥太郎さんはもっと深いんだよぉ〜
174名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:43:16.26 ID:RNUMqV3q0
今、色んなバラエティーがなんでもかんでもDVD化するのはどうでしょうの影響。

電波少年とか出すとは思わなかった。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:47:25.65 ID:c92WMH3vO
もうDVD化するの、ほとんど残ってないよね?
ヨーロッパと原付の完全制覇くらいしか楽しみがないや
176名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:53:32.36 ID:lDOWL5h50
>>175
四国お遍路と
対決列島からカヌーのあたりは面白いと思う
177名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:03:55.23 ID:YNRYtUOC0
>>173
文久三年〜、金八先生〜 !
178名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:04:13.21 ID:49PWBKyn0
DVD買ったw
同じHTBで大泉らが出ているおにぎりあたためますか。もまたDVD出して欲しい。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:18:28.88 ID:X7tYgEwU0
安田さんがonちゃんカレンダー撮影中に拉致られて
ラスベガスに連れて行かれた回DVDになってる?
うちの地元の放送ではラスベガスでカレンダー撮影までで
その後、別のシリーズに変わってしまったから
続きが気になって仕方がない
180名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:50:46.01 ID:AJJCwHkW0
>>179
まだDVDになってないけどそこで終わりだよ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:00:46.04 ID:X7tYgEwU0
>>180
教えてくれてありがとう
わざわざラスベガスまで行ったから続くと思ったw
182名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:05:40.44 ID:q5lSVuyP0
>>176
いまスカパのテレ朝チャンネルがちょうどカヌー始めたとこだな
一挙放送の10月分が わかさぎ対決だったから、一挙放送もこれからだな
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 18:19:06.30 ID:E1kLVTfv0
>>123
対決列島とユーコンはまとめてDVD化してくれたら嬉しいが、さすがに分けるだろうな。
両方とも人気あったし、結構長いし、何より対決列島の結果ネタバレしちゃうしw
184名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:27:06.13 ID:KS4imQIK0
大泉は枕営業したのがバレたから嫌い
185名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:32:01.35 ID:mCVXMzMA0
悪い子はいねが〜
食べちゃうぞ〜
186名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:35:59.50 ID:mCVXMzMA0
オープニングテーマ斉唱
187名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:36:37.00 ID:E1kLVTfv0
>>177
俺は毎日それで目覚めてるw
あの目覚まし時計を思わず買ってしまったんだよな
188名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:51:48.79 ID:CjxPNYZr0
>>153
その時、演歌を歌っていたの島谷ひとみじゃなかったか?
189名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:51:54.00 ID:6id8W7dMI
大泉洋って本物の天才だよな
世間から明らかに過小評価されてるわ

ナイナイの岡村なんかと同列に語るのは違うだろ

190名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:28:44.60 ID:zSuoBz4O0
>>30
クワンカの町を彩る家々の夜景が、小林製薬の糸ようじ

断崖に浮かぶ家々の夜景が、クワンカの町を彩る糸ようじ。小林製薬の糸ようじ

15世紀難攻不落のと言われたこの町も糸ようじ

宙吊りの家々に浮かぶ、糸ようじ
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 19:34:16.19 ID:yZOhJr/E0
絵はがきTも、シュールな終わり方だったよな。
え?本当にこれだけ?来週続きあるよね?みたいな感じ。
内子でカメラに息を吹きかけて終わるって・・・何よ!w
192名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:48:26.10 ID:TYmQGQqU0
>>6
独立?してテレ朝でタイムショックみたいなクイズ番組の司会してたな。
その番組終わってからは見てない
193名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:07:47.46 ID:Mf5wqzXvO
ダルマ屋ウイリー事件
194名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:41:11.61 ID:wAhhYKls0
夏野菜が一番好きだ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:32:33.71 ID:U4QQ/uCT0
csで初めて1×8観たけど
もっと放送しろ日テレのクソ野郎
196名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:40:57.37 ID:niIkhAue0
>>193
あれは本当に好きだ
笑わずにはいられないw
197名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:49:15.62 ID:e9colSA7O
やっぱり仕切りはミスターにやらせて欲しい
大泉とヒゲにやらせた方が面白いから自分で身引いたらしいけど、
どうしてもヒゲちゃん出しゃばりすぎって思ってしまう
198 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/12(水) 22:49:31.72 ID:CaWzLpIg0
これ栗生んじゃねえ?
199名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:20.96 ID:UTzd0kVv0
>>28
ムンクさん『い〜や〜!』
200名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:56:15.01 ID:3Qt8yrX70
ヤスケンが出てるDVDを全巻買おうと思ってるんですが、ひょっとして全部?
詳しい方教えてください
201名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:06:21.18 ID:UTzd0kVv0
>>200
『桜前線捕獲大作戦〜十勝二十番勝負』…on初登場
『クイズ!試験に出るどうでしょう〜釣りバカ(わかさぎ)』
『クリスマスパーティー』
『原付東日本』
あと何だっけ?
202名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:09:57.28 ID:UTzd0kVv0
>>201追レス
『西表島』
203200:2011/10/12(水) 23:55:13.96 ID:GyN3x65EO
>>201ー202
ありがとうございます
対決列島はまだなんか
牛乳リバースの録画消しちゃったばっかだ
204726:2011/10/13(木) 00:26:44.71 ID:TBGXOc8N0
>>203
詳しくはHTB公式へ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:32:38.20 ID:BXfWI0Tu0
対決列島は面白いなぁ。ミスターが輝いてる。
206名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:58:31.38 ID:k4IaDX5T0
207名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:25:44.10 ID:LbPM6WXfP
運転中に恐い話で大泉が驚かされるのがおもしろかった
よく考えると危険だけど・・・


208名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:03:22.33 ID:CVI2MYsw0
今月釣り対決で 来月コスタリカだから、12月のCS朝日の一挙放送は対決列島になるんじゃなかろうか
209名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:44:53.90 ID:26wYkd3wO
リバース安田がいつの間にか実力派俳優に…
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 03:14:47.55 ID:/jw8RGm40
いろんな企画を考えても、結局、視聴率で
繋ぎである、クリスマス・パーティーに負けるって
フジやんが嘆いていたなw
211名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:59:26.71 ID:h9llb8Ux0
なんで鈴木じゃなくて鈴井なんだろうな。
なんかすっきりしなくて気持ち悪い。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:16:10.24 ID:BN2o6Y4A0
>>207
あれ危険すぎて笑えなかった
213名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:17:38.65 ID:P9PFy/IB0
>>210
アレもう一度やってほしいなw
駐車場でwww
214名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:37:07.66 ID:LT3VisgAO
>>210
「onタバコ吸ってんじゃねーよ!」
「実際問題ね、この社長ンとこじゃ食えないんですよ」
「何やってんだ!」「いや、パーティーを…」
これ以外にも色々記憶に残る発言も多い神企画だった。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:02:04.86 ID:+SG47kee0
ミスターが生きたわかさぎ丸のみするのもう一回見たいわw
216名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:50:38.04 ID:Myqf5jwgO
>>198
みすた「なんだよ“のう”って。
こいつ“うの”なんじゃねーのwww」

この夜釣りの回が結構好き
217名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:40:54.91 ID:Ml239feZ0
四人の旅に戻してほしい。
何で、楽してんだよww
218名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:10:31.36 ID:u+Qmoq//0
こーゆうの買ったって番組終われば飽きる
テレビで録画しながら見てたほうがすぐ消せる
219名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:28:27.23 ID:FOeTi0i3O
たかがローカル局が数年前にやった砂丘の落書きがスーパータイムなどキー局で報道されたか謎過ぎて色々な検証をした結果

・鳥取をバカにされた(と言ってもこの発言は原付のさらに前だw)鳥取人(それもかなり偉い人主導)の報復説
・当時同時期にアメリカの壁画の落書きで叩かれてたAAAのスタッフ(エイベ?)が世間の視線を反らす為に説

の2つしか挙がらなかったんだよなw

どっちにしてたかがローカル局の1企画相手にみみっちい話だなと思ったよ
220名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:28:32.86 ID:17ng9/IwO

最新作の原付四国はいつ見れんだよ!!

待ってんだから早く放送日決めてくれ!
221名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:45:01.47 ID:GtiF8CpJ0
>>217
ウレシが体調不良でカメラ回しを辞退したらしいよ


大相撲 龍神場所   終
222名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:21:34.37 ID:2PViHJXg0
今のキー局の下手なバラエティよりもだんぜんおもしろい。
223名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:23:26.14 ID:kJbPC5qrO
子供たちもおいでー。パイ焼くぞぉ。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:37:36.98 ID:H7elqjwqO
>>3 あんた道産子?
225名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:38:34.74 ID:mbFRh+lc0
お前らみんな北海道の奴らなの?何でそんなに詳しいの?青森でも見れる?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:40:13.46 ID:H7elqjwqO
東日本の副音声の尿泉とカブトムシの罵りあいで腹筋崩壊した件。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:41:27.75 ID:H7elqjwqO
>>221 何の病気?
228名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:43:01.82 ID:H7elqjwqO
>>220 サイトで調べれば?
229名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:49:00.88 ID:NMvY+AfC0
モザイクな夜V3
元気くん
乳首出した猿のタイツ
大泉洋も出世したなぁ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:49:54.84 ID:H7elqjwqO
今後やる可能性のある企画はカントリーサイン3か?
231名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:51:16.02 ID:H7elqjwqO
>>229 元気くんはサイトで見た事あるけど他は何処にあるか知ってる?
232名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:54:29.72 ID:+S+eFAgEO
だるま屋まだ出てなかったのか
233名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:56:58.65 ID:NMvY+AfC0
>>231
元気くんキャラが出ていた番組名がモザイクな夜V3で
その時の格好が、乳首出した猿の全身タイツだったのさ。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:57:24.12 ID:ZVCBdBUe0
ウイリーw
235名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:02:43.43 ID:H7elqjwqO
>>233 見た事無いからサイト探してんだけどな、何かヒゲが全裸になって股間に象さんのジョウロ付けて踊ってたという伝説の映像も見てみたい。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:04:20.04 ID:rsdmEG3j0
この番組の何がどう面白いのか理解できない
237名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:04:31.61 ID:mGlBWRe+0
夏野菜はおもろいもんな
238名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:06:08.80 ID:3/2ptVie0
ここをキャンプ地とする!
239名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:08:49.50 ID:gVsH28ogO
どうでしょうは根強いファンがいるからな
240名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:28:18.21 ID:GtiF8CpJ0
>>227
「病み上がり」って表現だったから病名まではわからない

赤福!赤福!赤福!赤福!
241名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:40:48.24 ID:0ylkdLt80
個人的に、onちゃん(安田さん)が出てる回はハズレ無し。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:45:46.66 ID:6wOPYfmZ0
この番組よく聞くけど観たことないな
おにぎりあたためますかなら見たことあるけど
243名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:52:44.79 ID:wHcnTlxh0
ミスター
  生き地獄
244名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:57:34.70 ID:HY10IGPjO
関西系のバラエティーが中学生の悪ふざけとすれば、どうでしょうは大学生の悪ふざけ。
ある程度、知識や趣好の基盤が等しくて、仲間内のシンパシーが成立してる。
勝負しても、ギリギリまで追い詰めないし。
言わなくてもわかる感が、元大学生には懐かしくてしょうがない。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:57:56.48 ID:26wYkd3wO
関東で最新作やってないの知らなかった
何でだ?
246名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:00:17.60 ID:gCm2Rndy0
わが県の大馬鹿野郎が西日本編の砂の件で文句言ってDVD化が難しくなって本当に申し訳ない・・・
247名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:01:03.34 ID:wHcnTlxh0
>>244
関西系って人を苛めることをいじるとかいう表現でネタにしてるよね
最低
248名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:18:08.85 ID:TG4XkmxH0
自分の好きなものを褒めるために他のものを貶めるのはやめた方がいい

>>244>>247
内輪ネタだろって言われるだけ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:27:59.22 ID:PCG6SXYw0
原付西日本もDVDするだろ。
正直、東日本もあきらめてたし。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:40:38.90 ID:wHcnTlxh0
>>248
そうだね 人を貶めてギャグネタにするのと同じだね
251名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:29:06.00 ID:jnWdsnVp0
この番組のいいところは字幕がうざくないところ。
バラエティ番組の大半は字幕が邪魔なだけで見る気が失せる。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:31:03.89 ID:6PT7eZtf0
安田さん大リバース
253名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:35:06.65 ID:IF+80LCsQ
映画でもバラエティーでもわざわざDVD買うって人はやっぱり
この先何回も見るつもりでコレクションするんだよね?
同じ物を何回も見るって凄い時間の無駄だと思うんだが。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:41:31.10 ID:S0nD/fQW0
すげえなあ〜・・・未だに人気あるのかwwww
255名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:01:40.29 ID:rHby95bI0
>>253
再視聴に耐えられるクオリティーのものをおまえは観たことがないかわいそうな人生だったんだな
良い映画や良い小説っていうのは何度でも観たり読んだりしても面白いもんだ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:42:54.45 ID:IcM+uorH0
今年の夏、関西では「どうでしょう」3本
「おにぎりあたためますか」1本を毎週放送してた。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:08:34.45 ID:PCG6SXYw0
何度観ても飽きないってのは、やっぱり編集作業が抜群にうまいんだろうね。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:32:52.60 ID:H7elqjwqO
>>219 馬鹿にされたっていうか鳥取の何もなさ加減は半端ない件
259名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:45:50.26 ID:B4Qt+3zt0
>>26
どうせならOP使えばいいのに
260名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:49:43.32 ID:LlZGAXcA0
>>230
あれは無いだろ本人達も2の時反省してるし
やるならアラスカリベンジが見たいな
オーロラ見れてないし

261名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:40.80 ID:H7elqjwqO
>>260 いや、達成出来るか否かが問題では無くて過程でどれだけ下らない珍道中を繰り返すかが醍醐味なんだがな〜あれは。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:57.68 ID:7If0xfKh0
ウィリーとパイ食わねぇかをまとめちゃったの?もったいない
263名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:14:59.12 ID:xA11czN70
>>225
青森の放送は終わったが、数年後に新作が出ればまたやるだろう
岩手では水曜深夜にやってる
秋田の放送は知らん
264名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:37:41.87 ID:Lw43Bf1+Q
>>242
福岡県人かい?
265名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:14.27 ID:Lw43Bf1+Q
>>188
島田紳助プロデュースの演歌を唄ってた>島谷ひとみ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:45:08.28 ID:lxMrXELNO
ホクレン!!
267名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:47:52.22 ID:BKUj9ObpO
ホクレン!
268名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:53:46.87 ID:dvGhA4Sm0
ミスターは今、ひとりで北海道の森を開拓しています
そこにアトリエを自分の手で建てるそうです
なのでどうでしょうを撮ってる暇はもうありません
269名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:54:26.55 ID:z6t6AcNs0
第二のどうでしょうを狙った地方バラエティの痛々しさが好き
270名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:29:37.99 ID:H7elqjwqO
>>268 それだけ儲かってるという事か。しかし還暦迎えたミスターがやられる姿を見てみたい。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:36:12.37 ID:LT3VisgAO
>>233
当時から衣装は小松さんなんだよねw

>>234
東京支社(営業職)から転属されて初めて作ったってインタビューで言ってた。
「作家もタレントもコネが無いから自分で出ちまえ!」ってノリで。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:53:36.92 ID:RineLpR70
まだ取りに行って無いやw
273名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:10:02.32 ID:H7elqjwqO
>>272 副音声は面白かった、個人的に
274名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:24:06.13 ID:o/S2TnwP0
オーロラリベンジをだな
275名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:25:47.57 ID:G5t2qhh00
関西ではどこまで放映されているの?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:27:17.15 ID:uo8nhIRj0
縦断ラリーってだるまやウイリーのときのか
277名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:38:32.55 ID:H7elqjwqO
>>275 一回りしてクラシックの確かONちゃんカレンダーやってたな。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:41:08.78 ID:IUctWDoR0
他のお笑いDVDと違って、HTBショップとローソンでしか買えないのに
こういう記録が出るのは素直に凄いと思うわ…

アメトークやロンハーも、発売日をぶつけないようにしてると聞いた事がある。
あながち嘘ではないかもなw
279名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:43:25.30 ID:BuPspJTm0
副音声で話してる内容が、もうどうでもよくなってる
280名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:52:03.37 ID:LT3VisgAO
>>230
リクエストは多いんだけど4人は「絶対やらない」って言い切ってるからなぁ
大泉は「最後は殴り合いになる」って言うのもあながち間違ってないような…
281名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:07:33.83 ID:H7elqjwqO
>>280 やっぱり辛いんだね〜。けど統廃合進んだからまだやり易いんでないの?今は。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:17:21.99 ID:x4NmIL300
>>274
あーそれ見たいかも
283名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:17:29.92 ID:TyiL5qEH0
わかさぎやってからのシェフなら、ロケ1日ですむだろ
安田と音尾も出して撮影しろよヒゲ
284名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:00:19.69 ID:H7elqjwqO
>>279 俺はETのくだりで爆笑した。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:01:04.63 ID:OiVScbNT0
またジャングル行ってこい
286名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:48:41.52 ID:0hci2Gm70
>>214
自分が好きなのは鈴井さんの発言で

「もうアレだよ、テレビ見てたら
 『大泉さんが作った料理食べた〜い』
 『大泉さんがカレで料理作ってくれたらホントもう私やることな〜い』
 なんていう子がいっぱいだよ?

 どうだい?

 でもそんな女はロクな女じゃない!!!」ってやつだ
287名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:50:13.33 ID:wWWvkrQ70
お前が回るならろくろ止めろよ!
288名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:06:01.65 ID:QZDqc++pO
こっちもおにぎりか
289名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:11:01.63 ID:fTjgDpr2O
ジャングルはまた観たいな、洞窟も含めて
ブンブンの動物を観察する小屋って響きだけでおかしいw
290名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:05:23.52 ID:gBIjNLPV0
オーロラリベンジはやるべきだ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:17:11.16 ID:pfwSHNNJO
>>253
いや、時間の無駄じゃないよ。何度でも見たくなる(聴きたくなる)作品はテレビ番組に限らず、絵画、音楽、いくらでもあるだろう?
アレかい?きみは好きな音楽をイヤフォンで何回も聴くことを時間の無駄だと思うかい?
ぼかぁ、そうは思わないねぇ。
何度繰り返しても飽きない、それが名作ってもんじゃないのかねぇ。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:21:45.71 ID:uDcdeJvz0
関西ではロケみつとかごぶごぶ(カマボコ板)と
サイコロのパクリばっかやわ
293名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:24:54.20 ID:nqI5RMfB0


















しか
294名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:26:53.55 ID:NSNIhJhf0
しかでした
295名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:34:20.52 ID:iIBzR/nE0


    し 沖
    て じ
    ね め
      に


296名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:03:44.49 ID:7IR8TSx80
>>53
副音声でのヒゲと大泉のケンカと言えば、何作か前の
大泉「いつかお前ん家の横にでっかい壁を建ててさぁ〜、一生陽が当たらない様にしてやるんだ」
で爆笑したw
297名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:52:38.85 ID:mQSnyp3W0
オールスター感謝祭でTIMが原付で京都から東京まで旅してたけど
まんまどうでしょうのパクリだったな。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:53:34.19 ID:I/lNVAtS0
>>296
隣の家が、うちの南側ギリギリに建て直しやがって、
まさに今その状態。昼でも灯りともしてます。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:33:47.38 ID:nOVKlJr60
そろそろジャングル再リベンジのタイミングだよな?
300名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:05:37.52 ID:daLqf0T60
オーロラリベンジいいね

ちなみに家は宮城と福島両方映るので現在
「四国八十八ヶ所(2回目)」「サイコロ4」をそれぞれ放送中
301名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:07:54.30 ID:1f+Jtpw+0
これ全国区の番組に例えると何に似てるの?
302名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:15:28.85 ID:h4oYb1/M0
>>301
この番組自体が全国区。
ほぼ全国の地方局で放送されてるから、日本国民は誰でも見られる。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:17:47.24 ID:2Cmq1AVo0
>>302

茨城は県南の一部しかみられない
304名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:20:29.65 ID:h4oYb1/M0
>>303
BS朝日やCSのテレ朝チャンネルでも放送してるよ。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:28:06.33 ID:wyUK+3egQ
グダグタとボヤいてるだけなんだけど笑ってしまうよな
ベッド争奪戦とかお化けが出た四国の車内は好きだわ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:33:10.53 ID:K4lUJWQL0
>>305
あのホテルの部屋は今でも4人部屋にしてくれるんだろうかw
307名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:22:29.48 ID:0hci2Gm70
>>292
カマボコは引いても結局行かんかったりしよるから、成立すらしてへんのよな
308名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:54:36.02 ID:HQaTnNtx0
すずむし大成功!

なんだ?ゲンゴロウ!
309名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:00:56.21 ID:1w3mDx5c0
>>301
当時は電波少年のパクリなんて言われてた
けど、企画そのものよりも4人(内スタッフ2名)の他愛もない会話を
全面に出して成功した。
あえて言えば、東野岡村の旅猿じゃないかね。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:08:05.04 ID:4VwLzLdIO
今からDVD集めようと思うんだけど、多すぎて…
誰かこれは買っとけベスト3教えておくれ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:19:21.89 ID:1jeAAnjn0
お前んちのババアがウチのババアを名古屋まで呼び出し
九州まで連れ回したそうじゃねぇか〜に大爆笑
312名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:20:17.04 ID:1w3mDx5c0
第1弾 原付ベトナム縦断1800キロ
第6弾 ジャングル・リベンジ
第15弾 アメリカ合衆国横断
第14弾 試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所

当たりかな?名物企画サイコロ揃えるには
第2弾 第3弾 第4弾 第9弾 第11弾で丁寧に5本に分けてるし
第6弾は6年間の事件簿(大泉ヘリでリーバス事件など)と
思い出のロケ地(ダルマの赤ちゃん貰いに行く奴)も入ってる
313名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:22:14.33 ID:g2UIxjLMO
>>310 とりあえずこれと韓国食い道楽とサイコロ3かな、俺の一押しは。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:31:11.17 ID:YKM1LIeR0
さっきローソンに取りに行ってきた
開封したら開墾板おまけ付いててワロタ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:47:56.92 ID:4VwLzLdIO
>>312、313

ありがとう
まずそのあたりから買ってみるわ!
316名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:50:33.87 ID:BTX1z41jO
どうでしょう初期最高傑作のサイコロ3がいいんじゃないかな

317名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:57:03.70 ID:7IR8TSx80
>>315
ジャングルリベンジにはちょっとした6年間の総集編みたいなのも入ってるからオススメかな
318名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:57:52.18 ID:g2UIxjLMO
>>317 あれはネタばれになるから見るなら後回しがいいんでないか?
319名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:02:01.98 ID:sDdvDaAzO
正直面白さがまったく分からないけど、地方発のものが人気得るのはとっても良い事だと思う。
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 15:04:56.09 ID:O3pusL3GO
足をつる雪面の飛び魚
321名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:05:25.26 ID:AX/0ZMsa0
>>259
力抜けるわw
322名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:12:31.99 ID:07fmgckaO
今じゃ大泉洋も全国区だものね

昔タカトシが「北海道には大泉洋って怪物がいる」って言ってたのを思い出す
323名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:04:11.17 ID:fTjgDpr2O
大泉から藤村への「お前ほんとに大学出てんのか?」も好きだ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:48:44.24 ID:VkJ+tAe/0
ユーコンの持ち物検査
325名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:51:57.51 ID:/9sGpKCC0
朝っぱらからこんなもの食える奴っておかしいよ!!
326名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:21:33.86 ID:3Cw+H1Z80
喜界島リヤカー一周の前泊の四人部屋で延々文句言うところが好きだけど
これも再放送されてないんだよなあ
延々再放送されてる番組だけあってテレビ業界の自主規制がどんどん強くなってくの実感できるね
327名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:01:22.24 ID:z4+GEey20
藤村Dも今やすごいよな
講演頼まれれてドサ周りしてんだもん
328名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:05:11.25 ID:0kHNGPmSi
たまに真っ暗の高速道でライトを消したくなる
329名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:07:20.73 ID:ZqBGZk6R0
早く対決列島が見たい
330名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:09:26.47 ID:u+3Iit/YO
こっちの地方でも深夜にやってるが何が面白いのか分からない・・・
道民との感覚の違いだろうか・・・
331名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:27:04.72 ID:W3UT1kUw0
ヤスケンが不器用すぎて泣けるw

>>329
周ってない県での勝負が見たいよな
332名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:26:51.97 ID:g2UIxjLMO
>>327 何を聞くんだよあのヒゲから
333名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:34:32.42 ID:4aVgYVvg0
ローカルからじわじわ全国のUHF局侵略して
気が付けばメジャー
ただドライブしてるだけなのに
なんか見ちゃうんだよなwww

俺しか知らない番組のようで皆知ってる
そんな感じ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:05:10.70 ID:D+9Z1UDBO
北海道一番の脱税会社。 ジンギスカンのだるまがヤバイヤバイ。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:08:48.28 ID:vzt+3aKl0
チョびっと見たけど何が面白いのかさっぱりなんで教えて欲しい
理解できる大人になりたい
336名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:09:59.44 ID:g2UIxjLMO
>>335 まあヒゲと鈴虫の罵りあいを見てみろや。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:10:15.25 ID:EwjECzIw0
ヨーロッパのハイウェイでギター背負ったバイクの兄ちゃんに抜かれた時に小林旭って騒いでたのが面白かった
338名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:10:22.23 ID:z3ZcOnRx0
こういうバラエティ番組のDVDって、何度も観て楽しめるもんなの?
339名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:11:49.00 ID:g2UIxjLMO
>>338 俺は暇な時見返してる。飽きが何故か来ないんだな。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:14:00.01 ID:vzt+3aKl0
ノブナガ並に期待していいのかな。深夜またちょっと見てみるわ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:15:03.53 ID:YR6BlrY+O
深夜バスに乗るやつだっけ?この前テレビ埼玉かなんかでやってたな
なかなか面白かった
342名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:15:53.12 ID:MotRFiLg0
またサイコロ深夜バスの旅をやって欲しいが
もう体力的にみんなムリなんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:19:34.67 ID:rlFOecg80
ついに発売かってくらいの人気の2作品のコンボだから
このDVDは売れるに決まってる
344名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:26:56.04 ID:LnmAgm720
>>335
力抜けよ。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:30:00.11 ID:vzt+3aKl0
>>344
いや、まぁそういうんじゃなくてさ。
ちょうど見た時に夜の田舎道を疲れた顔で歩いてただけで前後関係まったくわからないから
なにがおもしろいのかわからないんだ。
せめて趣旨と目的がわかれば見やすいんでおしえろください
346名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:31:57.62 ID:g2UIxjLMO
>>345 東京ウォーカーか?
347名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:32:06.22 ID:52U2a0Cz0
>>338
トムとジェリーみたいなもんだよ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:32:15.34 ID:rlFOecg80
サイコロは4が一番好きという俺は少数派ですか
349名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:33:38.09 ID:g2UIxjLMO
>>348 やっぱ3でしょ、トップガンみたいは腹筋崩壊したし
350名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:34:22.33 ID:oczs0p5zO
夏野菜の最後の方の「じゃあなんでそんなに黄色いんだよ!?」ってセリフ天才だと思ったw
351名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:34:41.72 ID:hMYGc+6D0
安田「僕は文句を言ったつもりは・・・」

大泉「だったらなんでそんなに黄色いんだよ!」



この終わり方最高に笑ったから覚えてるわw
352名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:35:31.93 ID:g2UIxjLMO
>>350 あれは怒りで我を忘れてるだけでしょうがW
353名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:36:43.22 ID:vHCpH6lHO
サイコロで洋がヘリコプター内でのゲロ吐きが、最高に笑ったわ。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:39:13.86 ID:o4Bd7dny0
>>346
東京ウォーカーといえば登山家
355名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:40:15.76 ID:g2UIxjLMO
>>354 トローリー!
356名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:41:33.91 ID:4aVgYVvg0
ホーチミンはミスターが無線落としたせいで
後半すごくつまらなかった
357名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:43:14.64 ID:+ln4XzQEO
一番面白いのは何?
ちなみにブンブン?(だっけ)のはDVDもってる
358名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:43:14.99 ID:u8KfgF02O
>>355オー!
359名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:45:19.66 ID:ZxXxYXgt0
みんなあんまりガツガツしてないお笑いが好きだよね
多分ウンナンとかさまぁ〜ずとかもそういった部類なんだろう
360名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:50:23.97 ID:gWHsicVBO
黄金期は対決列島とこのDVDくらいかな。俺は途中で北海道出たから
真ん中抜けているんだよなあ。
361名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:54:24.43 ID:VM0HvTQs0
ベトナム人気ねぇなぁw
笑いと泣きがある
やっぱり別格かな
362名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:56:14.48 ID:zfembowT0
ジャングルは面白いね
ユーコン川も面白かった
363名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:57:56.70 ID:JNKDa/ihO
>>338
バラエティーに限った事じゃなく自分が気に入った物なら何度も見るだろ、漫画本とかと同じだよ

見過ぎると画は脳裏に焼き付くから音だけが耳に届くラジオ状態になる
364名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:01:13.22 ID:sIYDG/bd0
アメリカは面白かったよ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:07:11.75 ID:IqKvB74V0
>>362
ユーコンやコスタリカが10年前なんだよなぁ。
いまだに見て笑える。
上にも書いてたヒトいたけど、大学サークルの仲間と
バカ旅行やってるのに近い。あのノリがなんとも懐かしい。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:24:27.52 ID:hFBZDyxAO
BS朝日(もちろん無料)で土曜夜に再放送してるから見なさい
367名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:26:34.01 ID:aOunPnl+O
ベトナム好きだな
ニャンです→藤村死刑

ケンカしてもいつもぎりぎり険悪に見えないのがすごい
ギスギスしすぎた場面はカットなのかも知れないけど
368名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:34:18.74 ID:xQo+YlD5O
>>367 今回のDVDではマジギレの大泉さんの未公開映像が有ってだな〜。
369名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:36:37.61 ID:hFBZDyxAO
>>367仲良しメンバーがあんなに面白いいがみ合いできるわけない
でも大泉とうれしーは割とウマが合うみたいだね。
370名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:46:30.76 ID:xQo+YlD5O
次のDVDはムンクさん辺りか?
371名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:05:32.75 ID:L4v6D8lQ0
「面白いけどさすがにDVDは買わねーよ」と思ってたのに買っちゃったよ
夏野菜でどうでしょう好きになった
372名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:18:07.94 ID:WCA+Z/I6O
しかし、鈴井はバラコフに似ているよな
373名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:22:15.99 ID:xQo+YlD5O
>>372 クソワロタW
374名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:31:19.45 ID:xQo+YlD5O
ピクサー辺りが3Dでどうでしょうアニメ造ってくんねえかな〜。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:35:34.88 ID:zM6OuC1G0
>>345
バラエティーなんてそんな無理して見るもんじゃないだろ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:38:14.36 ID:jHbiva7VO
夏野菜スペシャル、DVDになってたのか…当時中学生だったけど今やおっさんな自分\(^o^)/切ない

ザッ
ザッ
ザッ
ホクレン!
377名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:38:18.51 ID:49MSID6x0
しかし、なんでベトナムを一番最初に出したんだ?
378名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:39:35.37 ID:mT/6DFoS0
そろそろNG集だけの特番もしてもいいんじゃね?DVD特典だけじゃなくさ。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:47:33.60 ID:/K9VV43uO
>>377
たぶん、当初はラストにでかい企画やったし思い出に発行しとくか

予想以上に売れた&反響↓
次も出すか

じゃないかねー
380名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:52:18.56 ID:RzPP9QYQ0
あ、まだ取りに言ってない忘れてた
381名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:57:30.58 ID:syPo8TM70
>>379
まぁ、そんなところだろうね
  
382名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:58:33.81 ID:64N2t85Z0
カブがBSでもMXでもやらない・・・

西日本はもうどこでもやらないの?
383名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:01:29.04 ID:lwwK+JYa0
ダルマ屋ウイリー事件では死ぬほど笑わされたなw
384名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:11:34.87 ID:pW5wT31E0
番組を理解できないなら、こんなとこに来るだけ時間の無駄だよ
385名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:15:18.24 ID:ZB2VqnU20
道民の笑いのセンス
386名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:20:17.93 ID:FyQhad9Q0
とりあえず、雪祭りで雪像でも作ってくんねぇかな。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:21:39.64 ID:kfOxHS/O0
道内をウロウロしてた時の方が面白かったと思うのは俺だけかな?
388名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:24:21.40 ID:/CLajHj90
スタッフの笑い声がうるさすぎ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:26:49.46 ID:xQo+YlD5O
しかしDVDの絵がこれまた秀逸なんだけどこれ誰が書いてんの?
390名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:30:21.15 ID:sTMTt1rL0
関西芸人主体の馴れ合い糞番組より100倍面白い
391名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:10:27.11 ID:JXOT4QDQ0
>>390
どうでしょうこそ馴れ合い糞番組だろ
ただギャーギャー騒ぐだけの下品なタレントとスタッフの
392名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:20:13.93 ID:J84OQ+RR0
ここをキャンプ地とする
393名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:44:59.70 ID:xQo+YlD5O
ヘソ取っちゃうぞ〜〜!
394名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:20:38.54 ID:rwvwe/8f0
メジャーになって、色々としがらみとか打算とか出てきて駄目になるパターン
395名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:26:59.75 ID:+eLHt1yc0
水曜って面白い?
なんか無理なんだよな〜
396名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:37:00.39 ID:ERwPs1KOO
>>387
円山西町だかで廃材利用して家(?)作ってた時とかクソつまんなかったぞ
面白くなったのは道外に出た後かな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:40:49.84 ID:SAE4u1cc0
>>162
匂わせるんじゃなくて、書いちまえよw
398名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:48:46.29 ID:ZJJ/AmbwO
芸人旅だと

水どう>ブログ旅>>>>>>オクラホマ=旅猿
399名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:55:14.11 ID:jc5lNH5h0
どうでしょうの二番煎じだと
広島のアグレッシブですけど何か?がまだ耐えられる
400名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:06:38.85 ID:SRPubrz7O
何が魅力なのか分からん
401名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:07:41.63 ID:SRPubrz7O
まず大泉が生理的に受け付けない
402名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:08:32.97 ID:a9Lbqegd0
関西人ウザイ
403名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:23:15.70 ID:clZpEqU/O
面白さが分からない人がいて当然だと思う
こんな旅がメインなのか罵りあいがメインなのか分からないモロ内輪ネタな番組w
でもなんか良いんだよなー
夏野菜、カブも部屋で垂れ流して見てる
404名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:50:43.84 ID:H6zqHgA90
北海道のローカルタレント+局ディレクター>>>>>ダウンタウン
トークでの面白さのレベルに致命的に差があるわ
可哀想な関西下人おつ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:51:01.99 ID:KqL6+umJO
ミスターはエスパーに似てる
406名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:53:58.70 ID:KqL6+umJO
対決列島でのヤスケンのリバースはめっちゃ笑ったw
407名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:48:06.43 ID:JXOT4QDQ0
>>404
トーク力なんて皆無だろ
ぜんぜんわけわからんところでヒゲが爆笑して大泉も爆笑するの繰り返し
あとはずっと愚痴ってたり
ぶっちゃけこの番組って酔っ払ったDQN集団見世物にしてるようなもん
それを楽しめるお前みたいな下品なやつも多いのかもしれんが
408名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:09:43.05 ID:zosb6/WD0
>>406
あれは腹筋切れそうなぐらい笑ったw
あと個人的に好きなのは
・ここをキャンプ地とする
・腹を割って話そう
・ユーコン
・みっちゃんの真似
・小林製薬の糸ようじ
・クリスマスパーティー

シェフ大泉はハズレがないな
409名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:38:16.49 ID:6JqBAxdl0
芸人じゃないからすべっても全然平気というスタンスで喋りまくるから
たまにヒットもあるけど大半はただの内輪トーク
だがそれがいい
410名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:58:42.36 ID:rcbfyh5H0
>>407
ヒゲの笑いがある意味お笑いのブーストになっているね。あの下品笑いがあるから
そんなに面白くない事でも面白く感じる。

大泉はそれなりにトーク力あるだろ。ただ発信的ではなく受信的だと思う。ヒゲみたく
強烈ないじりキャラに絡ませると本領を発揮するというか。石橋とかもそうだね。
411名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:29:31.26 ID:23vn79KI0
ヤスケンみたいな人と結婚したい…
イケメンで優しいけどバカで不器用な人
412名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:39.38 ID:9Sjqlsz40
>>330
お前の感覚が違うだけ
一緒にすんな
413名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:53:40.29 ID:awAXwF0m0
>>411
ヤスケンめっちゃいい人だよね
何年か前に札幌駅の公開ラジオで生ヤスケン見たけど
こっちが手を振るたびに振り返してくれたのが印象的だったわ
414名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:44.87 ID:xQo+YlD5O
待ちなさ〜い、いじめないでいじないで。
415名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:19:23.45 ID:ADOcIEUy0
オーロラ風
416名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:49:32.25 ID:a9Lbqegd0
関西人、必死すぎw
417名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:24:37.23 ID:N1l3gTJ30
対決列島のヤスケン大リバースと
出し抜いたつもりでアンコ入りまんじゅう食わされるミスターが最高。
418名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:29.49 ID:EmfFf6+k0
サイコロ2?の前にアンルイスのインタビューがどうの言ってたけど、あれ実際撮ったの?
419名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:01.68 ID:u+kGYQJG0
>>397
あの後、九州で伝統工芸の姫だるま工房行っただろ?
一軒だけ残ってて、かつてあの辺りの名物で昔は何軒か造っていたそうだが
採算が合わないとかで廃業してるんだよねぇ
全国で放送されるようになり、姫だるま買いにも視聴者殺到だとか…
そのタイミングでの砂丘事件発覚!だからねぇ
いろいろあるよねぁ
420名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:24:04.86 ID:d+huWurH0
>>387
ほとんど道内うろついてない件について
421名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:38:30.51 ID:dzNNkuNMO
>>407
力抜けよ

俺は桂小枝好きだぜ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:42:38.89 ID:8MBalpWE0
>>415
アラスカ好き
423名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:45:28.90 ID:D7DSJuy9O
>>420
カントリーサインだって引き当てた街より通過した街の方が多いんだからw
424名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:50:07.52 ID:KqL6+umJO
見てないぞ!
425名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:52:05.87 ID:dnQCtZC/0
>>382 DVDを買え
426名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:53:13.16 ID:bzQxWAXdO
>>418
実際に行われたが、権利の問題でDVDには収録できてない
427名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:02:51.90 ID:bokZgSSxO
>>419
なるほど
だるま屋がなくなったあの辺一帯の土地を買いあさる「成金ヤクザ」とか「議員のツバがついたフロンティア企業」なんかがいたとしたらそいつが下手人な訳だな
もしもの話だが
428名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:05:59.91 ID:r8JicWMc0
次は中国大陸横断だな。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:12:51.85 ID:m4v6VGCj0
ドォーモという自称・九州の超人気番組を制作しているKBCさんは意地でも放送しないでござる
それに対抗するかのように熊本は水どう・おにぎり・ドラバラを最速でネットしている
430名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:14:52.15 ID:uNSQZiZj0
2chだといまだにバラエティ見てる奴はクソ
となってるかと思ったら違うな
まだまだバラエティも捨てたもんじゃない
431名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:29:31.15 ID:IPpVy1SO0
夏野菜SPで大泉さんが粘土で作ったヒゲが似すぎててワロタ
そのあと作った胴体も適当過ぎてワロタ
432名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:31:27.23 ID:plvY5Xnj0
年1回でいいから新作撮って欲しいなあ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:48:10.32 ID:zosb6/WD0
>>431
それを再現したフィギュアが今ローソンで発売中だぞ
俺はそれが欲しくて買ったんだが、マッチョなonちゃんとフランベだった
434名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:49:35.25 ID:KqL6+umJO
カントリーサインで、先乗りして待ってたファンをバカ呼ばわりするのにはワロタw
435名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:51:30.39 ID:Li2AP2j00
>>434
しかも、自分たちが行く所を押し付けたんだよな
436名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:55:48.82 ID:Qf1BBvljO
もうギャオス逃げ去るを聴いても
4人の罵り合いしか浮ばないw

新作がカブなのは知ってしまった
頼んだぞMX、テレ玉
437名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:56:38.21 ID:B1tqrECc0
まぁファン待望の原付東日本と夏野菜の名作2本だもんなぁ。
そりゃあ売れるわ。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:06:48.46 ID:b+GMeIryO
>>416
俺、大阪人やけど、この番組は大好きやで。土曜日の10時にU局のサンテレビでやってる。テレビはスポーツかNHKしか観ないけど、どうでしょうだけは、欠かさず観てるし、普通に企画力と大泉の話術は凄いと思うわ。
439名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:16:03.58 ID:IJ/nLnqX0
>>433
onちゃん欲しいわ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:23:56.70 ID:EmfFf6+k0
>>426
そうなのか。 見てみたかったな
441名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:22:55.28 ID:d+huWurH0
>>440
アンルイスはサイコロ1で2は西城秀樹だな
初期のどうでしょうは旅企画だけじゃなかった
442名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:27:19.40 ID:d+huWurH0
↑西城はだましのネタだったな
443名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:18:42.86 ID:TVXFcPsg0
冬はワカサギ釣りやって
夏はシェフ大泉やってくれれば良いんだけどな
それぞれ一日ロケで放送2.3週位で
十何週も続くようなのは要らないから・・・。
444名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:27:53.73 ID:suAtKLF60
安田くんの牛乳リバースwww
445名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:30:27.96 ID:wlHS08Ge0
DVDに収録されてないのって、総集編とカルトQくらい?
446名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:35:49.88 ID:TVXFcPsg0
喜界島一周とかonちゃんカレンダーとかユーコンとか屋久島とか
447名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:43:57.93 ID:xQo+YlD5O
>>428 マジで拉致られる件
448名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:56:03.49 ID:gZbvf3WO0
いい加減レンタルで出してくれ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:58:08.59 ID:suAtKLF60
四国からいろいろ連れて帰ってくる大泉さん
450名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:58:52.57 ID:h6A1Pz3z0
釣りキチには寝釣りが釣りロマンを誘うな。
俺もやってみたが、蚊に刺されまくったw
451名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:00:27.52 ID:CoyValgQ0
頑張れ玉ニュー
負けるな玉ニュー
452名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:02:17.00 ID:NFDnFQqtO
海外企画で比較的実現可能なのはインド辺りか?
453名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:07:27.09 ID:zVIzLEzfO
アラスカに行く前の通販ネタが好きだったなw

あれこそ立て板に水だろうただあまりにもしゃべるもんだからミスターが後半明らかにうんざりしてたw

454名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:11:57.04 ID:FPQt+nOCO
大泉がなんか中途半端に売れちゃったから、一ヶ月単位でパスポート預かってスケジュールを押さえて海外ロケ
が、なかなかできないよな


騙して連れ出して引きずり回す
過酷な行程と帰れないプレッシャーに壊れる大泉と鈴井
が最近ないんだよね
455名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:13:48.54 ID:NFDnFQqtO
>>454 もう無理かね、拉致企画は
456名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:20:54.85 ID:RTAIGFdX0
今の大泉で長期ロケできるスケジュールが空いてたら
さすがの大泉も不審におもうだろうしね
457名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:42:20.65 ID:A1yVYpQY0
しぼんだonちゃんと簡易onちゃんを見るだけで爆笑できる
458名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:46:02.05 ID:+ps+11Qm0
個人的にはアラスカ編が一番良かった
多分、より過酷な状況に放り込むほど彼らの良さが活きる番組だ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 02:06:30.94 ID:xdswHn3wO
>>454
このペースで新作なら
大泉のこどもは物心ついてる
子「パパどこいくの?」
大泉「パパにもわからない」じゃ…

アフリカって予防接種しなきゃいけないんだよな
ダマシで連れてくのは無理だな
460名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 02:53:54.11 ID:LoBCyvdL0
こいつらの作品は大学のサークルの内輪ノリ
自分たちでこれはテレビというよりはサークルだよって言っちまってるしなwww

ただ普通は内輪脳ネタは他人が見ても面白くないのに、見れるものになっているのがすごいところだと思う
461名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 04:51:45.29 ID:CZqO45fm0
ドリーム感
462名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:53:57.56 ID:zZqMJjJQ0
>>377
藤村が編集が楽だからと言ってた
463名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:47:48.93 ID:rvzASfsN0
ツマンネとか適当にバカにしようと思ってつべでちょこちょこ見て来たけど、おもしろそうだなw
やっぱお前ら道民なの?
464名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:43.20 ID:eBbH8dnRO
BSの再放送での田中マキコとムネオのものまねクッソワロタw
465名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:57.57 ID:RVLSWvzQO
一番人気の夏野菜スペシャルだもんな
466名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:05.51 ID:eBbH8dnRO
ホクレン!は道民以外わかるのかな?
467名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:22:12.32 ID:mPvhiB75O
宗男と糸ヨウジのモノマネがヤバい
やれねー、経世会がねー
468名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:48.45 ID:C0fnp5k60
断崖の絶壁に浮かぶマリア像は
469名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:08:59.01 ID:eBbH8dnRO
<母ちゃんおいしかったよ
470名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:32:04.56 ID:xdswHn3wO
四国って呼ぶねえ…

絵ハガキ1が好き
絵ハガキがなかったら
お遍路2周逆打ち1周もなかったはず
471名無しさん@恐縮です
>>463
DVDは北海道以上に他地域の人が購入してるらしいよ