【テレビ】「ルパン三世」16年ぶりに声優陣変更!銭形=山寺宏一、五ェ門=浪川大輔、不二子=沢城みゆき ルパンと次元は続投★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
放送40周年を迎えた人気アニメ「ルパン三世」の声優陣が16年ぶりに変更されることが
9日、関係者への取材で明らかになった。
ルパンの永遠のライバル・銭形警部を「山ちゃん」の愛称で知られる人気声優の山寺宏一さん
が担当するほか、石川五ェ門役を浪川大輔さん、峰不二子役を沢城みゆきさんが務める。
なお、ルパン役の栗田貫一さん、次元大介役の小林清志さんは続投。

今回、1年以上の長期にわたるオーディションの末、新キャストを決定。
新たに銭形警部を演じる山寺さんは、「新世紀エヴァンゲリオン」でのクールなスパイ・加持リョウジ役
から「それいけ!アンパンマン」のめいけんチーズまで、「七色の声を持つ男」と言われるほど幅広い役柄
を演じる実力派声優で、「声優アワード」でも話題賞にあたる富山敬賞を受賞している。
また子ども番組「おはスタ」(テレビ東京系)の司会も務めるなど多方面で活躍している。

石川五ェ門役の浪川さんは、「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の主人公アルなど
子役時代から声優を務め、現在では「君に届け」での好青年・風早翔太から「逆境無頼カイジ」での
ずるがしこい性格の強敵・一条まで幅の広い役柄を演じ、「スター・ウォーズ」のアナキン・スカイウォーカー
など吹き替えでも活躍している人気声優。「声優アワード」で助演男優賞も受賞している。

不二子役の沢城さんも中学時代から声優をしている実力派で、「テガミバチ」の主人公ラグをはじめ、
さまざまな役を演じ、「声優アワード」で助演女優賞、主演女優賞を受賞している。

「ルパン三世」シリーズの新スタートとなるテレビスペシャル「ルパン三世 血の刻印〜永遠のMermaid〜」は、
金曜特別ロードショーとして、12月2日午後9時から放送される。る。

記事全文
http://mantan-web.jp/2011/10/09/20111009dog00m200006000c.html

前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318164683/
1が立った時間2011/10/09(日) 14:27:17.95
2名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:48:23.60 ID:SYLXYfph0
五右衛門ホモ祭り開催
3名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:49:57.59 ID:f5cGfApm0
声優の名前聞いても分からんわ

不二子はおばさん声になってたから、まあ替わってよかった
4名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:51:00.34 ID:5QOfud2i0
ゴエモンと不二子の中の人も衰えたの?
5名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:52:16.19 ID:ZUCkqc+v0
元祖不二子ちゃん
ありがとう。今までありがとう!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:52:38.38 ID:pv68wWjM0
おまえら忘れているようだが、モンキーパンチも新キャスト決定に関わってるんだぜ
つまり、あまりにもイメージが違うなんて事はありえないって事
7名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:52:47.98 ID:Y0623g+a0
次元の中の人が変わってなくてホッとした
8名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:52:49.26 ID:Mp26Pe9+0
ttp://www.youtube.com/watch?v=A4y3LSmpyJw
まさかこれを聞いて決めたんじゃないだろうな…
9名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:53:07.37 ID:qCCyYfDU0
小林清志さんのすごさは異常
10名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:53:35.86 ID:eucg4EqI0
>>2
想像しなくてもワロタw
11名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:57:04.67 ID:mHu5qPnD0
×不二子はおばさん声になってたから、まあ替わってよかった
○×不二子はおばあさん声になってた
12名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:57:29.81 ID:0xTA9s4sO
>>8
最後のは千和?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:57:29.87 ID:jPMOuFVP0
>>9
なんなのこれ?とりあえずムカつく声してるのはわかった
でこれが新しい不二子やるってわけ?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:59:05.04 ID:wbP6cIsj0
小林さんは死ぬまで次元なんだな。山田さん同様に。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:00:48.37 ID:V237y9ZY0
沢城みゆきって言う時点でもうオワコンだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:00:58.61 ID:KENW0gFT0
沢城さんはないわ…
声優ファンの人がよく褒めてるけど、器用だとも思わないし
唯一、イブの時間ってアニメの女の子はかわいいと思ったけど
17名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:01:00.58 ID:qCCyYfDU0
>>13
(・ω・)いやん
18名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:01:11.44 ID:i0+qvFAS0
正直、かえるべきは栗甘露煮
19名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:01:19.40 ID:Mp26Pe9+0
>>12
追い討ちが酷いってところ?
それはちょっとわからんです(´・ω・`)
20名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:01:22.23 ID:eyRa3b1f0
新不二子の画像みた
おいらは支持するよ
やはりアニメと声優の見た目のギャップがないとね
声優って感じしないよ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:01:50.48 ID:9Cvh9T/T0
声に色気のない声優を不二子に当ててどうすんだ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:03:01.34 ID:UXS4i2FF0
まあこれは仕方ないわな
人間、衰えには勝てない
23名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:04:37.87 ID:9BGztayc0
ついに山ちゃんの代表作が決定か
24名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:06:41.80 ID:pv68wWjM0
12月2日ってことはアフレコは1ヵ月後くらいか
25名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:07:13.64 ID:t5ML422gO
第二の山ちゃん的な人っているの?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:08:32.74 ID:aoP7Xxwm0
最近のルパンつまらない気がしてたからどうでもいいわ。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:09:03.68 ID:EDMHAy2a0
>>21
全くだ、沢城は評価してるが若手で色気があるのなら喜多村絵梨の方がマシだ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:09:51.12 ID:/juUEu+bP
栗貫のルパンは、山田の真似だから、偽物の胡散臭さが拭い切れないw
山田のイメージを払拭するために思い切って真逆の声優で冒険すべき。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:12:26.28 ID:vLxxAJ220
お前ら、山寺を過大評価し過ぎだぞ!!

あいつはOVA 「燃えるお兄さん」 でダックくんをやっていたようなヤツなんだぞ・・・
30名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:12:33.73 ID:e37/tTYM0
ようやくか・・・遅すぎた感じもするけど良かったなw

不二子の声優履歴みてもひとつもわからんので声がわからんけどw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:12:56.17 ID:kjrPcUi/0
まあ代わろうが同じだろうが見ないんだけどな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:15:07.01 ID:e37/tTYM0
俺は数年前に見た不二子の声が酷いっていうか悲しすぎて
見るのやめてたから・・・
33名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:15:15.62 ID:q1rGVvCq0
不二子の生理が干上がってる感は聞いてて苦痛だったからな
遅すぎたくらいだ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:15:22.79 ID:oDwGyKqsO
なんかやだなぁ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:15:48.85 ID:WuXDWzIFO
不二子役の人って70超えてるんだろ?
36名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:17:36.29 ID:KkKoY6WT0
替えるなら全員変えた方がよかっただろ
山ちゃんにとっつぁんじゃなくてルパンやってもらえばいい
そんで次元はほうちゅうで五右衛門はけんゆうでフルハウスの3人揃えたらいいと思うよ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:17:57.45 ID:g8q6eE/c0
沢城かー・・・いい声優であるし好きな声優だけど不二子ってイメージは無かったな
まぁ実際に聞いてみないと何とも言えないね
38名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:19:07.43 ID:yHV075xY0
ドラえもん役の声優さんエロゲ声優だったってホントなの?ウソだよね?
39名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:18:55.96 ID:o75PKDx50
思い切ってルパンを替えてもいいと思うんだけどね
もっと絵も渋めにして…ハードボイルド系アニメにしてみるとか
40名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:19:13.48 ID:q1rGVvCq0
ゴエモンの声が軽すぎるな
タイバニで虎徹やってた人とかのほうが良かった
41名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:19:23.69 ID:KA+0zgVhO
平成ルパンなんてほぼ五右衛門目当てで見てたのに何故浪川…何故浪川…
42名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:19:39.86 ID:jPK22Coz0
ルパン=小山力也
次元=大塚明夫
五右衛門=山寺宏一
不二子=富沢美智恵
銭形=山口智充

これなら年齢的にもバランス良かった。
43名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:20:35.10 ID:XQbSRP0p0
山寺の銭形ってエディ・マーフィーみたいになりそう
44名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:20:43.78 ID:f33MLR+Q0
>>27
キタエリにはまだ大人の色気はない
まだまだションベン臭い
45名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:20:55.49 ID:ywYROLzC0
不二子は二代目、今度で三代目
46名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:21:10.84 ID:l+hdsjKR0
次元の人もあと数年で交代だろうから
後任選んでおかないとな
47名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:21:20.51 ID:1bfFAyML0
声優全とっかえって言ってる人は
黒歴史になった風魔一族知ってるの?
話、作画とも割りと良かったのに大不評で
それで制作側が二度と冒険できなくなった
48名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:22:41.40 ID:QXaOIEon0
二階堂さんの声は今聞いてもチンポ立つくらいセクシー
49名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:22:47.47 ID:KkKoY6WT0
>>47
いやそんときとは事情が違うだろ
あほなのか
50名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:23:51.92 ID:tRcffIcJO
次元の人はナレーションでかなり仕事多いよね
51名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:24:02.53 ID:XQbSRP0p0
山寺ルパンで若本銭形の方がしっくりくる感じ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:24:40.99 ID:C9e/IXoq0
銭形の中の人、なんでチェンジに? 亡くなったの?
53名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:24:57.52 ID:1bfFAyML0
>>49
いや、どうしても年で声優が代わらざるを得ないから
今回も次元残して出来るだけ順に交代させたかったんだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:25:13.46 ID:sTb2u+SG0
声優変えてまで続けるほどの作品か?とくに銭形
55名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:25:15.11 ID:Y3VbsujH0
>>38
最初から歌手兼用で売り出すアイドル声優以外の
養成所や劇団で鍛えた声優で、若い頃にエロゲやエロアニメに出ていない人のほうが珍しいんじゃないかな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:26:09.37 ID:glsuY5mH0
少し悲しいけどとっつぁんもう声ガラガラだったし仕方ないのかもな
むしろ変わらない次元の人は本当にすごいんだな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:26:22.63 ID:gKLjTthNO
不二子ちゃん鶴ひろみとかどうだろう

不二子「私の愛を分かってくれないルパンなんかいらない。この宇宙もいらない。みんな、みんな消えちゃえ」

セクシーだがてんで駄目だこりゃ
同じ流れで入絵きゃなこは…ないかw
58スティッチあまちゃん:2011/10/10(月) 02:26:31.55 ID:YeuZscDQ0
>銭形警部を演じる山寺さん

ああ、宇宙船レッド・ドワーフのキャットの中の人ね。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:26:31.88 ID:NnWsl8gd0
原作では銭型30前後だからなw
声の人で老人だと思っていたが
60名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:26:32.12 ID:kjrPcUi/0
>>47
山田の勘違い・老害ぶりを周知する役には立ったよね
61名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:27:22.11 ID:BJY85qwSO
浪川って下手糞なのに仕事途切れないな
どんなコネ持ってんだ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:27:35.18 ID:hACKO7ZE0
>>39
髪は短髪、眉毛は太く、握手はせず
背後に人が立つ事を嫌う。みたいな?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:28:10.16 ID:x+Cl1tS10
もう不二子は西尾由佳理でいいよ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:28:35.52 ID:1bfFAyML0
>>60
まあそれもあるが大勢のファンがそう判断したから
商売としては仕方なかったな・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:28:42.31 ID:WP4+xv5c0
不二子は平野文さんしかいねーだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:29:26.42 ID:cXJFrIdJO
>>59
何かのテレビで28歳とか言ってた気がする<とっつぁん
67名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:31:00.63 ID:9m6IUPN/0
そもそも山寺がルパンだろー
68名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:31:07.79 ID:As+bD+QV0
ルパンですぅ〜♪
69名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:31:39.03 ID:XQbSRP0p0
次はサザエさんか
70名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:32:15.62 ID:rjKtJFFE0
浪川大輔は漢字が読めないから心配だ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:32:26.25 ID:aK6Vap500
こういうのって難しいよな
ルパンマニアが納得するようなキャストにするか
新規開拓、一般受けしそうなキャストにするか
今回のはどうも後者だろうな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:32:41.27 ID:OFrfWRHe0
いまこそ声優版ボーカロイドの出番だろうに
73名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:34:23.47 ID:rXUuJpFF0
>>64
ファンからすれば「何で変える必要があるの?」みたいな部分が大きかったし
山田さんの発言の影響が強かったから猛反発しちゃったんだと思う
74名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:35:09.29 ID:q1rGVvCq0
>>71
ファンも年取る一方だしな
ガンダムも新たな世代のファン層開拓を狙ってるようだしそういうことなんだろう
75名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:35:44.01 ID:LSYXDc3p0
ニコニコにいただろ うまい子が
76名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:35:50.09 ID:Zxpbc1gP0
もうルパンはネタ切れだろ。
いつのまにかルパンが超人になってしまって
緊張感も何もない。
ピンチになることもなくて、常にギャグの世界に逃げ込む展開にうんざり。
もう終わりにしたほうがいいのではないか。
77名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:36:00.67 ID:f2bHjuvS0
まだどんな感じになるのかわからないのに批判してもしょうがないだろ

12月まで待てよ早漏どもw
78名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:36:45.15 ID:3sJY2jzJO
>>58
なぜ、数ある出演作の中からドワーフを選んだw
すね毛にパーマあてないと
79名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:37:03.02 ID:rXUuJpFF0
>>69
サザエさんはちょっとづつ変わってるから
ただサザエさんはともかく波平の後任が務まる人ってちょっと想像できない
80名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:38:10.61 ID:l+uyu76SO
アザゼルの浪川なら何とか聴けなくもないか…
でも浪川の武士役と言うと五葉の気弱そうな浪人しか思い浮かばんな
81名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:38:30.54 ID:1bfFAyML0
山寺がルパンじゃないのはひょっとしてモンキーパンチがOK出さなかったかも
似てるといわれているスパイクやっているから
クリエーターとしては他の主役キャラとかぶるのはいやなんじゃないかな?

逆にコブラの時に寺沢が山田はルパンとかぶるからやめて欲しいと
言ったとかいう話しだし
82名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:39:20.46 ID:9oIQSjsT0
>>76
原点に返って悪ルパンでいけばいいのにな
83名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:39:42.68 ID:EB5b+2Jo0
スペシャルてロリータがでてきてルパンが超人なだけだからもういいよ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:39:47.32 ID:aK6Vap500
ネタ切れもあるけど
手品や変装みたいなアナログな方法で泥棒してたのが
リアルのIT化に伴ってパソコンだネットだハッキングと駆使するようになって
現代劇としてルパンを描くのは無理なんじゃないかと10年くらい前のテレビスペシャルルパン見て感じた
85名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:40:08.76 ID:vcrE26G8O
自分アニメとかは見たことないけど吹き替えの時の浪川って人結構好きだったから、
前スレとか見てびっくりしたこの人下手くそ扱いで嫌われてるんだw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:40:14.31 ID:B2x38V5zO
モノマネルパンも一緒に変えてほしかった
87名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:41:20.87 ID:l+uyu76SO
>>83
パヤオの功罪だな
88名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:44:05.23 ID:uH77gR9W0
>>72
理想はそれなんだが、声変える方が安上がりだろうw
ニコ動のアマチュアよりうまく早く合成できるだろうけど。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:44:08.22 ID:k46Cfk1K0
銭形と次元の声は特に難しそうだからな

山ちゃん、頑張れ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:44:48.90 ID:02nHjqOo0
やっぱり初代が偉大すぎると難しいだろうな。
がんばって欲しい。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:48:04.77 ID:cGPcz+250
沢城みゆきなら違和感ないし、山寺も器用だから安全パイと言えるだろう。
問題なのは浪川だが、浪川がやる五右衛門のイメージがどうしても湧いてこない。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:48:25.19 ID:82QsGSYV0
浪川さんはアザゼルのアクタベさんみたいな声でいくなら案外いけるかも
あと山ちゃんは銭形よりルパンのイメージなのに残念だ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:48:37.77 ID:x/+jyMFv0
次元がすごいとしか言いようのないニュースだ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:48:39.45 ID:vLxxAJ220
○みゆきちのレパートリー

ショタ 萌え娘 ツンデレ ロリ 年増女 スプラッター女


○くぎゅうのレパートリー

ショタ 萌え娘 ツンデレ ロリ 毒舌チャイナ娘


↑よって みゆきち の勝利
95名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:48:53.46 ID:MJEOKRbbO
そんなことより
今日のアニメニュースは秩父龍勢祭りだろ
なぜ立たない?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:49:28.16 ID:2ctl2r2y0
このスレでセクシーアドベンチャーが好きなのは俺だけだな

97名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:50:59.40 ID:UiNwqNKu0
まずルパンを変えて欲しいんだけど
98名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:51:16.75 ID:XAcb5Osp0
まあシリーズを長く続けるなら声優交代は避けては通れないし
今回とうとうその引き金を引いたわけだがこれだけ替えても
次元の声は変わらなかったのは制作側もそれだけ次元を重要だと思っている証拠だろうか
99名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:52:58.46 ID:cGPcz+250
>>92
アクタベをもうちょい抑えた感じにすればギリギリいけるかもしれんな。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:53:12.28 ID:8h86p8710
ココのおっさんがノスタルジー感じるような
昔の雰囲気は、人材的にも亡くなるくらいだから終わってる、世代交代してるんだよ
比べてどうこういうより、新しいものとしてみるしかない

けどモノマネ長くやりすぎた人が、その地位に入り込んじゃうのは少しキモイな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:53:52.19 ID:X5lJ5i6WO
沢城上手いけど声が汚いよな
102名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:54:16.87 ID:aK6Vap500
>>100
逆に山寺なんかモノマネの番組に出場してなかったか?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:55:03.13 ID:JAS53mr+i
どうでもいいけど栗貫はバーンノーティスの
マイケルウェスティン役から降りてくれ。
ルパンと同じ声は聞きたく無い。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:56:03.55 ID:1bfFAyML0
>>98
次は次元も変わるかも。そしてその次は栗貫も変わるかもな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:57:24.72 ID:gKLjTthNO
>>96
残念、俺も好きですヨ!
106名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:57:46.36 ID:jMljjumk0
みゆきちよりは沢海陽子さんとかが良かったな、ちょっとハスキーすぎるか
年齢高くて本末転倒だけど藤田淑子さんとか
107名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:58:12.11 ID:w6AXN1Cu0
クリカンおろせよ。
深みのない薄っぺらな物まねなど聞くに堪えない
108名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:59:08.00 ID:jBOEuZqY0
109名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:01:08.91 ID:B5Hozwu10
ルパンも山ちゃんでいいのに
110名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:01:12.19 ID:ZVRxrAasO
>>92
芥辺の声って浪川だったんか
浪川といえば爽やかな青年役のイメージしかなかったけど
芥辺みたいな低い声も出せるなら何かイメージ湧いてきたかも
まぁ芥辺だと低すぎな気もするが
111名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:01:29.95 ID:cRZhPQz/O
百舌鳥忍者には世話になった
112名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:02:02.56 ID:+jaKo1c2O
>>96
俺も好きだぞ。カラオケで歌ったりする
113名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:02:49.49 ID:AiMI1AM90
もう完全に栗田がルパンだよ
初めて見た者を親と認識する雛鳥じゃないんだからいい加減認めようよ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:04:55.04 ID:XAcb5Osp0
1年以上かけてオーディションしたのが本当なら今後
オーディション受けたけど落ちたと公表する声優も出てくるのかな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:06:22.56 ID:pv68wWjM0
山田は後継に声優を指名する気にはならなかったのかね

役者だなんだって振りかざしてたクセに、声が似てるだけのクリカンを指名とか
結局ただの自己中だったのか
116名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:07:03.28 ID:WVTRap9N0
山田が言った社交辞令「後頼むわ」を真に受けちゃったんだよね,栗田は。

栗田じゃなくなったらまた見ます。
117名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:11:38.61 ID:Y0623g+a0
栗田でもいいけど、ハードボイルドなルパンが見たい
コメディタッチのルパンはもういい
118名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:11:56.46 ID:RyBsR8bV0
五右衛門=高倉健
ルパン=ビートたけし
こっちの方がまだいい

119名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:12:06.34 ID:Rmc/pb9B0
浪川と沢城ってギャグか?
もうルパン自体やめろってw
どうやっても面白くなんてなりっこないんだからさw
120名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:12:26.73 ID:N26JCrpX0
脚本糞化してるからやめて再放送だけしてりゃいいのに
日テレのコネっぽいキャスティング
浪川と沢城はハンターにもいたなやめてくれよ

沢城とか色気ないただの嫌な女になりそう
121名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:13:38.09 ID:XQbSRP0p0
栗田ルパンは軽い感じがするけど
作品に恵まれてないだけかもしれん
122名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:13:46.64 ID:pv68wWjM0
>>116
山田の遺志だったから、残りのメンバーは素人の代役を受け入れたんだが?

そもそもクリカンは一度もやりたがってねえよ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:17:40.20 ID:uC7+LCB70
クリカンいいよ。暗殺指令とか緑赤とかよかったよ。ドラえもんみたいにガラリと変わるよりこの方がいいよ。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:17:40.62 ID:Y0623g+a0
グリーンレッドで栗田以外がルパンの声やってたけど、あれはあれでなんか違和感あった
125名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:19:44.72 ID:s1x0vHYb0
銭形は本当に声が出なくなってたからなぁ
山ちゃんなら新しい銭形像を作ってくれそうなので期待
126名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:22:50.53 ID:tUwhUMYM0
山田は天才型
栗は努力型
天才に惹かれるのは仕方ない
127名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:23:26.69 ID:N9W+bLpu0
山ちゃんって五右衛門の方が声合いそうだけどな
128名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:24:08.03 ID:umHYHA05O
>>94
わかってない
全然わかってない
129名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:25:19.61 ID:nJqhkjMv0
山寺とみゆきちだとキャサリンを思い出すな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:25:24.60 ID:7A3Hm0uA0
もう皆山ちゃんがやればよくねw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:25:36.63 ID:BP9Ek9zx0
数年前、フジの細木数子の番組だったかで、ルパンに起用されたことで、
自分は未だに理不尽な誹謗中傷をネットで受けている的な事を
栗貫が言っているのを聞いて心底嫌になった。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:25:41.95 ID:82QsGSYV0
こんなブログ見つけたけどどう思う?



ルパン三世の声優が
変わります!←




山寺が銭形警部…。
不二子がみゆきち
あと剣か銃の奴
どっちかが浪川さん(笑)

みゆきち好きなんだあああ

一般でも分かる人は分かる
有名作…ならデュラララの
セルティとか!!!!

FFにも出るし
みゆきち好きっ(^ω^)


浪川さんは昔はいけめん(笑)
深夜枠じゃないなら
ツバサクロニクルが有名かなー


山寺はお馴染みやね。
声優としての人気はないが、
確かに実力はある。

山寺あんま好きじゃ
ないんだけどさ(笑)
ぶっちゃけ山寺きらi(ry

133名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:26:14.92 ID:l3xp67OS0
Wikiには反映されてないけど、増山江威子さんは9月3日にオープンした藤子・F・不二雄ミュージアムのシアターで上映されてる(た?)
ドラえもん×パーマンのオリジナル新作アニメでパー子に声当ててた。パーマン1号が変わらぬ声だったのに対し、パー子ものすごい悲惨だった。
まぁ、もう無理だったよな。お疲れ様でした。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:26:50.34 ID:g1sQxIlzO
最近のルパンはただの芸人だもんなぁ。ふざけつつもシャレたカッコいいルパンが観たい。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:27:40.29 ID:lsdB4ctU0
増山は70歳台半ばだから、さすがに無理があると思ってたが仕方ないとはいえ、
納谷悟朗は死ぬまで続けて欲しかった。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:28:53.53 ID:NnWsl8gd0
増山さんショックで死にそう
137名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:29:52.22 ID:RvBvBHHG0
ルパンvsコナンみたけど2009年の時点でもう小林さんも限界近い気がしたわ
年齢みても一目瞭然だけどさ
あと1、2年が限界じゃないかね
138名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:30:47.76 ID:MqIdlyX0O
不仁子ちゃんの声変えちゃうのはちょっとなぁ…
139名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:31:02.02 ID:G1RT3cdb0
知らない人へ

※沢城も浪川も、豚信者専用の声優です。完全に若者人気取りのための起用。ただし、山寺宏一はキャラは三枚目だけど、技術は超一流なのでご安心を。


140名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:31:02.66 ID:0kEsWgu/O
一般人は栗田で充分満足してる
というか声が山田から変わったことすら気づかない人も未だにいるぐらい
文句言ってるのは声ヲタだけ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:31:54.26 ID:NdK3zLJpP
やるなら全取替しろよ
中途半端に変えるのは良くないだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:32:35.32 ID:NQf2Vaxo0
>>140
それは無理があるw
テレビでも話題になってただろ…w
143名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:32:38.67 ID:YIIf86i70
>>133
三輪勝恵さんは地声が特殊だから一緒には出来ないよw
作ってああいう声を出してたわけじゃないもん
144名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:33:28.53 ID:os1cZZkt0
沢城みゆきはマイメロの男の子役しか知らない
あんなに男っぽい声なのに不二子でどんな声出すんだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:34:49.92 ID:BP9Ek9zx0
沢城は良い声優だけど、大人の女系の声は何だか人工的なんだよなぁ。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:34:57.58 ID:LYVUuW6d0
>>143
パー子=ヒラメちゃんだったのか……今まで知らなかったw
147名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:35:13.80 ID:uYl4Y1tK0
ルパンもブライト艦長も新声優でまったく違和感の無い俺が勝ち組
148名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:35:36.87 ID:N9W+bLpu0
声優は上手い下手じゃなくて個性が大事だと思うわ
一度聴けば忘れられないような特徴的な声がいい
そういう意味では山ちゃんって実力はあるんだろうけど、
キャラにはまらないというか、演じたキャラが魅力的にならないんだよな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:36:05.59 ID:QXZi5N060
どうせ新作やっても口直しにカリ城みて、やっぱりカリ城は最高や〜

って流れになるだけなんだろ?
150名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:37:36.14 ID:rXUuJpFF0
>>146
違うwww
パーマン一号=ヒラメちゃん
151名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:37:43.27 ID:1J9czvuL0
>>120
むしろ、ここ最近の沢城演技は
どれもエロく感じるのは俺だけ?
152名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:37:44.76 ID:OHJSyJEd0
声に色気の有る女性声優なら。
伊藤美紀
折笠愛
田中敦子
伊藤静
すぐに思い浮かぶのは、この人達かな。
153名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:38:02.79 ID:XQbSRP0p0
燃えよ斬鉄剣の方が好きです
154名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:38:27.23 ID:UTqknhto0
>>149
じゃ、マラ城だな次の映画は
155名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:38:35.77 ID:uYl4Y1tK0
カリオストロより炎の記憶の方が好きだわ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:39:42.39 ID:AAx0/q9n0
おまえらまだやってたのかw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:41:50.90 ID:G1RT3cdb0

このスレで女声優の名前書いてるキモヲタは、羽佐間道夫などがやっていた映画とかを見たことがない、ただの「声豚」「信者」

158名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:43:59.65 ID:PrUm+bFP0
鉄腕アトムの清水マリさんの不変っぷりは凄いからやっぱり個人差あるんだな。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:45:25.94 ID:1uYmZXL60
沢城さんは無いわ… 他にも適任居るだろうに
160名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:47:36.59 ID:hN5OXvo20
GOD、関内・マリア・太郎からじゃ不二子連想できん
近い感じのキャラやってたことあるんか?
161名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:49:37.70 ID:44mT3mfc0
吉田理保子さんにやって欲しかったな。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:49:54.51 ID:gABmBuVj0
はい終わった。ルパン完全終了。
沢城なんて絶対ありえない。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:49:57.11 ID:n9FCNP8YO
>>152
折笠愛は納得
164名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:50:56.84 ID:0kEsWgu/O
山ちゃんの何がすごいって
あんだけアニメや洋画で一般視聴者でもわかるような有名な役をいくつもやってるのに
ひとつの役のイメージに固定されないとこなんだよな

まさに七色の声を持つ男
165名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:52:26.38 ID:v31j8f1D0
ルパンは声優どうこうより話がつまらなすぎるのをなんとかした方がいいわ
話が糞でキャラだけでもってるから声優変わったくらいで大騒ぎになるんだよ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:52:41.49 ID:uYl4Y1tK0
山ちゃんと聞いて最初に思い浮かぶキャラは大体ジーニー
167名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:54:16.74 ID:VZ9Vvw+A0
まあ二代目不二子がすでに75歳だし
そろそろ変わらせておやりとw
二階堂さんから増山さんに代わった頃も
「俺の不二子はバカボンのママの声じゃねー!」と
いってたらしいもんなw
あとは慣れだな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:55:16.68 ID:VZ9Vvw+A0
>>165
いやいや、不思議なのは詰まらんと思ってるアホが
スレに書いてることだよwww
169名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:56:01.14 ID:RvBvBHHG0
>>160
荒川アンダーザブリッジのマリアとか?歌だけど・・↓
http://www.youtube.com/watch?v=g2vQ3zzo4ws

つか新作発表会見の動画の終わりに不二子として声出してたよ
それは自分で探してちょ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:59:18.16 ID:X5lJ5i6WO
テイルズのミラみたいな声でやるんだろうけど
絶対しっくりこないだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:00:27.56 ID:12oACM9Y0
>>8
これじゃ不二子ちゃんじゃなくて、不二子様だなw
172名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:05:12.08 ID:w1Fn9w2e0
>>142
おれ最近知ったよ。
子供の頃以来ルパン見ていなかったから
そういえば前の声優亡くなっていたよな〜と思い出したくらい
栗田も昔ルパンの物まねしている人だったんだ、と名前すら覚えていなかったよ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:08:31.11 ID:Hb3t/7xy0
でも、ぶっちゃけいつまで続くかわからんぜ?水戸黄門も終わり、みのもんた
ももうすぐ消えるご時世だし。正直、末期の苦しい延命にしか見えない・・・
174名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:10:34.52 ID:8BlJp/py0
沢城は色気が無いだろ。
俺なら遠藤綾を指名するね。
浪川が残念にならないといいが・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:11:13.91 ID:112P51v70
もう今のルパンは面白くない。なんか味がしなくなった感じだ。もう新作作らないでほしいな。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:11:35.61 ID:os1cZZkt0
>>173
ルパンvsコナンは面白かったし
今後ももしかしたら面白いの出るかもしれないよ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:16:00.35 ID:S04ln4rp0
ま、水戸黄門と違ってあくまでも「年間スペシャル限定」だからな。毎週なら、
1クールでもキツイだろ。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:16:38.78 ID:umHYHA05O
>>174
遠藤綾はいいかもな
まあ100%シェリルのイメージだけどw
179名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:17:32.79 ID:Y3VbsujH0
>>167
アニメの感情的にややこしいところは、キャラが年を取らないのに対し
中の人にもそれを望む部分があるんだろうなあ

ちょっと前に「二次元はアイドル歌手と違って、大人に脱皮とかスキャンダルがないからいいなあ」
という芸能畑からの羨む声があったんだけど
中の人が(当たり前だが)人間なんだから、歳も取るしスキャンダルもあるに決まってるわなw

それをどうやって軟着陸させるかなんだろうねえ、結局は
180名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:18:43.10 ID:3p7Lgqi/0
前からアニヲタに次の不二子は沢城、と2番手3番手位でかなり多く名前があがってたけど
ほんとに沢城になるとはねえ
で、決まったら決まったでこんどは不二子には合わねえて声が多くて
よく分からんわアニヲタは
181名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:19:05.27 ID:go7TYrrI0
真紅
182名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:19:34.36 ID:+O4S4bIM0
沢城はねーだろw
なんでこいつが使われてるのかわからんわ
数パターンの同じ演技しかできない声色も使い分けできない
183名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:20:21.31 ID:9PfJzKba0
その気になればいくらでも続けられるんじゃないの?
時代設定の破たんとかはとっくの昔に超越しちゃってるし。
問題はルパンの声をやる人がいなくなっちゃう事ぐらいかもしれないけど、
それすら音声合成技術でどうとでもなりそうだし。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:20:40.39 ID:tNABwwsqO
栗田は声が軽いんだよな。上っ面だけ真似ている。というほど似てもないし。
そもそも演技も出来ないし。モノマネ芸人が主役とかないわぁ・・・。
栗貫の人柄は好きだけどさぁ。あそこまでダメだと自覚してるなら仕事請けるなよと思う。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:21:25.78 ID:nzRoMBg80
別人だから仕方ないけど、山田康夫のほうがいいよな。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:21:46.75 ID:Y3VbsujH0
>>176
ここ何年かの、作画がモンキー・パンチじゃないルパンの漫画があったでしょ
ああいう感じで程良くサスペンスと推理を混ぜるってのを見てみたいな

まあよくあるパターンだけど、最初に助けた少女が実は組織の黒幕だった
そこで苦渋の表情を浮かべながらも最後に少女を葬るルパンとかね
187名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:21:56.00 ID:s9V/amJ7O
今更原作通りにしろとは言わないけど銭形と五右ェ門はアニメ用のキャラクター作ったせいで
回数を重ねるうちに残念な役回りが多くなってしまったのが心底勿体無いと思う
次元はその逆でスゲー格好良くなってる
原作は結構扱い酷いよねw
188名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:22:06.60 ID:ksAEHdRdO
素人さんの物まねでそっくりな人がいるじゃん 公募でもすれば見つかるんじゃない?
栗田のは素人が物まねしてた方のパクりだし
189名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:23:53.08 ID:dMK6qDPm0
普通だったら周りの年齢に合わせて不二子は井上喜久子あたりになりそうだけど
お前らが不二子はババァババァ何度も言うからその反動で思いっきり若い人になったんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:25:43.32 ID:4N4q0XRJ0
>>161
すべてクララに聴こえる・・・
191名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:28:17.45 ID:+O4S4bIM0
山ちゃんルパンにして
不二子は林原にでもやらしとけ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:28:17.54 ID:Y3VbsujH0
>>187
モンキー・パンチのルパン三世と
アニメのルパンは明らかに作品そのものが違うからねえ

むしろキャラのデザインと名前を借りた、二次創作作品に近いのがアニメだし
そちらの方が一般的になったという、ある意味稀有な流行り方をした
原作の雰囲気を残した1st前期は、マニア評価は高いが(俺みたいな奴w)一般的には赤ルパンだし
カリ城にしても、あれはあくまでも宮崎駿のルパンであって、流行ったものでも原作のものでもない
193名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:28:18.43 ID:YIIf86i70
>>152
折笠愛はいいけどちょっと男勝りになっちゃうかなあ?
194名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:28:58.30 ID:WhSCxP9f0
平野じゃなくてほっとしてるw
まあ妥当なとこ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:29:01.83 ID:XLtlJJIP0
結局VAPとのつながりで決まっちゃってる感じか。
あの能登ですらメインヒロインやったくらいだし、キミトドの
メンバーが二人も入っちゃったとか偶然じゃないわ。

オーディションなんて飾りです。偉い人にしかそれが
分からんのですよ。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:29:14.24 ID:s9V/amJ7O
>>186
いやそのよくあるパターンがお腹いっぱいな訳でして
197名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:30:12.38 ID:Y0623g+a0
折笠愛と言えばガラテアがよかった
198名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:30:16.44 ID:F/TBu+AiO
みゆきちだああああ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:30:17.26 ID:ZNK7MhwcO
小林さんは子供の頃に見てたバロム1に主人公片割れの父親役で出てたな

今ではネ申テレビナレーターイメージ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:32:10.59 ID:YIIf86i70
二階堂不二子のようないい意味で「スカした」感じの女性声優って
イマイチ思い浮かばないんだよなあ

意外とデジタルコミックの横山智佐は悪くなかったが
201名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:32:33.35 ID:aK6Vap500
テレビドラマ妖怪人間のCMのナレや嵐の番組のナレ聞く限りまだまだ元気そうじゃん
202名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:35:22.66 ID:YIIf86i70
そう考えるとバカボンのパパ=富田耕生で違和感のない若い人も
増えてるんだろうなあ
自分は雨森雅司氏でないとやっぱり違和感あるわ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:36:30.37 ID:T3a447uS0
ドラゴノーツのアキラとか、化物語の駿河みたいな
特徴的な話し方で艶っぽさだすキャラ作りを
不二子でやったら、どういう反応になるんだろうな。
204名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:37:29.77 ID:I+31SxQSO
みゆきちはねーわ
ABの岩沢
ハンターのクラピカだぜ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:38:05.38 ID:Y3VbsujH0
>>196
成程ねえ、つまりはルパンファミリーがチート過ぎて
物語の幅が限られちゃったわけか
じゃあ台湾海兵隊を脱走した工作員(ワンマンアーミー)VSルパンとかは?
工作員のコードネームは「毒猿」っていうのw

>>189
増山さんも、昔はキューティハニーとかの健康的なお色気は上手だけど
陰影のある大人のエロ(つまり変態要素が入るもの)は苦手だって、ご本人がどっかで語ってたなあ
そういう陰を出せません(出したくない)がいいですかと問うと
スタッフが「逆にそういう大人のエロを出してもらうと困るんです」と答えたとかw
206名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:38:29.12 ID:F0ElEa0KO
>>202
バカボン自体が古いんじゃないかな…
鬼太郎とかで世代分かりそう
207名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:39:26.36 ID:FjT1q7+R0
浪川はムラがあり過ぎる
カイジの一条なんかはすげえ上手かった
だけど今やってるフェイトゼロのウェイバーの下手さには、ひっくり返ったわ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:39:55.79 ID:f33MLR+Q0
新ルパン三世

監督:新房昭之

ルパン 神谷浩史
次元 杉田智和
五ェ門 子安武人
銭形 立木文彦
不二子 小林ゆう

アニメーション制作:シャフト
209名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:40:43.17 ID:frXr6OHU0
小池朝雄の代わりの石田太郎はそんなに違和感を感じなかった
210名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:42:05.08 ID:umHYHA05O
nmkwのピークは0080だからな
211名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:45:18.15 ID:Y3VbsujH0
>>208
OPのみの担当ならアリかもw
新房さんはおそらくエンタメの王道は苦手だと思う

ちなみに本編を駿がやって、まわりを中堅が好き勝手やって
その葛藤で怒鳴りまくる駿と、掴みかかる新房や水嶋というメイキングはすっげえ観たいw
212名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:46:20.01 ID:Mr7g97oY0
>>207
カイジスレでは下手下手言われてたけど
213名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:47:17.90 ID:08Kpv+M20
どうせ誰に変わっても旧作信者は叩くんだから、新声優の皆さんはネットの声なんか気にしなくていいよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:48:29.13 ID:F0ElEa0KO
コバキヨのコメントに泣いた…
皆とまだやりたかったんだね(ノ_-)
215名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:49:20.77 ID:uhLlqnt3O
古川ルパンはさすがにもう叶わないよな…
風魔だとゴエが埋められないし、塩沢の代役ポジのたくみや千葉一伸は合わなそう
216名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:49:43.27 ID:VOoEmn48O
まあ無難じゃね
芸能人じゃないだけマシ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:50:27.71 ID:fnYBh//G0
不二子は久川綾でよかったのに・・・
BLEACHの卯ノ花隊長の声なんか、まんま増山江威子かと思ったわ。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:52:57.27 ID:Y3VbsujH0
>>212
自分はその浪川さんという声優をよく知らないのだけど
最後の沼攻略での攻防は、もっと狂気に走ってもいいとは思ったね

優雅にコーヒーを飲む男がそこまで取り乱すというのが、一条の持つ人としての性が自分にもあるものだと恐ろしくなったのが原作だから
219名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:54:14.82 ID:npHLskl60
ルパンを変えろよ
220名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:56:12.49 ID:oiZH31psO
ルパン修了のお知らせと聞いて
221名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:56:14.75 ID:Y3VbsujH0
>>217
その久川綾さんって誰?と思ったのでググったら
プリンセスメーカー2の人だったんだねw
あの声が色気持つってのが想像できない(こともない、盗賊にイタズラされる辺りw)が
それが出来るってのなら声優さんて凄いなあと、感心する
222名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:56:36.29 ID:9tFkForZO
悪くないと思うけど不二子は井上喜久子か本田貴子ならもっと良かった
223名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:56:45.16 ID:6zeWR/OAO
古川としおにしときゃこんなことにならなかったのにね
古川さんのルパン好きだなあ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:57:59.17 ID:nOtgSQtp0
山ちゃん=ルパン が良かったな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:00:33.15 ID:2hQO8Rec0
浪川って人も沢城って人も
なんか演技が硬いって言うかなんていうか
226名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:00:38.20 ID:fnYBh//G0
>>221
これをもう少し艶っぽく演じた感じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bj52TloUdbU
227名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:01:15.18 ID:3o174RsC0
>>219
同意

とっつぁ〜〜〜ん〜〜、おーーれはなぁ〜〜〜
なんて派手な抑揚ばかりのクリカンいらね。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:03:16.20 ID:c6jXCZ0e0
229名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:03:37.58 ID:KH3RGbN+0
主人公ラグ??
230名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:03:52.14 ID:8ek3uzBYO
声優アワードなんてあるんだ。初めて知った。
231名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:05:01.78 ID:s9V/amJ7O
>>205
>ルパンファミリーがチート
それは大いにあるね
コナンで言う黒の組織壊滅も夢じゃないってか黒の組織のトップでもおかしくないと言うか
意外性だけなら無理に準映画級な壮大な作品作らずとも
2時間ルパン一味と銭形しか出て来ないような作品があってもいいんじゃないかなと思う
演劇のワンシチュエーション方式みたいな
まあなんであれ脚本が良ければ声優変更も前向きに受け止められる
232名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:05:22.61 ID:nR7ewpnXO
脚本監督もどうにかしろよ
近年のルパンはダサくて仕方ない
80年代テイストを上手く現代風にアレンジできる奴にやらせてくれ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:06:48.35 ID:hUixibF90
ブラックラグーンでいけるだろ

ルパン ベニー
次元  ダッチ
五エ門 ロック
不二子 バラライカ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:11:57.64 ID:cfhtgPBs0
へもかわさんにはちゃんと斬鉄剣に「ざんてつけん」とひらがなでルビをふってあげたほうがいいと思うの。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:12:09.48 ID:CRHx+RIE0
みゆきちは好きだけど、あれのはすっぱ系の声は品がないからあんまり不二子には合わない
かといって他に若いやつでそういうのが上手い人いないから選ぶなら中堅以上になるけど…
やっぱりできるだけ長くやってほしいって感情が働いたんだろうな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:12:25.31 ID:RyBsR8bV0
ジブリのルパン見たい
237名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:14:23.60 ID:3g2wfLk/0
栗をどうこう言うつもりは無いが
中途半端にモノマネできたのがキャスト一新を妨げたな
つか、ルパンがドラえもんみたいになるのは残念だ
できればもう止めてほしい
238名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:15:59.68 ID:/NZ+kaLh0
小林清志さんの声はちょっと代わりは見つからないよなぁ。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:16:03.86 ID:XAcb5Osp0
新キャストは言うに及ばず小林清志も1年以上次元としてはブランクがあるからどうなるか分からない
まあ続投という事は制作陣がまだいけるとゴーサインを出したからとは思うが
240名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:16:31.55 ID:mTGMeu9R0
とりあえず、ゆとりは死ね。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:16:39.86 ID:eS+Y3Ezu0
でじこが不二子?
もうムチャクチャだな
242名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:16:53.44 ID:csNDKEbUO
不二子役と五エ門役の人って、ハンター×ハンターの
新アニメの方でも名前見た気がするんだけど同じ人?

山ちゃんは流石に分かるけど、この人達もそんなに良い役者さんなの?
243名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:16:58.71 ID:7m9LsD0qO
>>236
カリオストロを声だけ芸能人で再収録でいいじゃん
そんなの金貰っても観たくないけどwww
244名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:17:55.24 ID:/NZ+kaLh0
まぁ、ルパンの作風自体、2が全てだもんな。
1も面白いけど、2は人気出たから本放送が3年も続いたし
あの明るい作風が受け入れられたから
国民的アニメとして定着したんだと思う。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:20:11.58 ID:2rC91GD/0
不二子と銭形はしょうがないな。確かに代わるのは残念でもあるけど、納谷さんは
最近、明らかに声出なくなってたし、増山さんもさすがに演技に年を隠せなくなってきてた
246名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:22:15.62 ID:g4rdZxgy0
アンパンマンの人でもよかったような!
247名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:24:08.14 ID:xO1XdH/Y0
増山江威子さんウチのとーちゃんより年上だったのか
248名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:27:51.41 ID:8nI0o0rQO
クリカンはもういいだろ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:28:51.24 ID:S04ln4rp0
次元はご本人がかなり明確に「続投」を意識してやってるから、大塚とか石塚
の名前をあげてる奴は、亡くなるまであきらめろ。これを「老害」と思うかは
自由だけど。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:29:09.46 ID:M2w+0PSu0
銭形は大泉洋でよかったのに・・・
251名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:29:30.14 ID:sO9PuIY60
























252名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:29:34.09 ID:sO9PuIY60
























253名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:31:11.79 ID:4eDlLMRGO
山寺がルパン、林原が不二子でいいじゃん
あ、ビバップになっちゃうか
254名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:31:17.33 ID:gP5ECrwL0
最近の銭形と不二子の声は聞いてるだけで辛かったもんなぁ
255名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:31:19.01 ID:PFXid7Ti0
苦手だからルパンを先に変えてほしい
256名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:31:54.20 ID:NnWsl8gd0
キャラクターデザインもとなりのトトロの人に変更だって
257名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:32:24.64 ID:07b6RxCfO
>>38

嘘だな。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:32:26.91 ID:TeWzBWxyO
変わって欲しくない。変わるぐらいなら続編を望まない
259名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:34:21.10 ID:7m9LsD0qO
風魔の古川ルパン、好きだったんだがな〜、栗貫より全然いい

風魔の声優準拠で
ルパン=古川氏
次元 =小林氏 続投
五ヱ門=山寺氏
不二子=小山氏
銭形 =銀河氏
が漏れキャスト、これで1回観たいがな
260名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:39:26.06 ID:PPcRq3d+O
五ェ門?
261名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:39:34.31 ID:S04ln4rp0
でも、その中じゃ山ちゃんが一番若手だよね?やっぱ年齢的な将来性という
点でヤバクない?
262名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:40:33.99 ID:07b6RxCfO
>>258
サザエさんも変わってる人居るぜ?

おっさん見なければいいんじゃね?どらえもんが変わったようにさ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:41:47.45 ID:3AMIXOV50
ついに変更か。俺もルパンを変えて、思い切ったイメチェンしてほしい。
最近はもうあのしゃべり方自体にイラッとくる感じもあるし。

あと五右衛門はスペシャル3回分くらいは一言もしゃべらない設定でもいいと思う(声優なし)
まあもう決まったっていうんだから文句はないけどw
264名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:42:10.57 ID:rXUuJpFF0
>>259
小山さんの不二子はもう一回見たいなあ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:43:18.47 ID:1J9czvuL0
>>262
サザエさんも受け付けるし
クリカンも許容できる

だが、わさびドラだけは無理なんだ・・・
「大山が良い」とかじゃなくて、
単純に頭が痛くなる。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:45:45.14 ID:7UgAazVBO
井上真樹夫は替えなくても良かったような・・・ 五ェ衛門こそ山ちゃんで良かった気がする。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:46:15.18 ID:Gxl1s0ko0
最初TVの新シリーズをやる予定というニュースが発表されたけど
途中でTVSPに変更されたから今回の新キャストで試験的に単発でやって
好評ならばTVシリーズも検討する、という事なんだろうな

まあ仮に視聴率取れてもTVシリーズ週一でやって爆死のパターンになりそうだな
あの視聴率は年一の同窓会的な意味合いだし
268名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:48:36.96 ID:07b6RxCfO
269名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:49:52.71 ID:WhSCxP9f0
変わってほしくないったって、人間の老化は時の流れには逆らえん
増山ばあさんの声じゃキャラへの冒涜だろ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:52:08.81 ID:bbhRSXSt0
お亡くなりになってから変えてもよかったと思う。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:52:44.85 ID:g/euZAQ+0
みゆきちが不二子をやる日がこようとは・・・
272名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:53:15.06 ID:3rlVM5810
うわああああああ 今知ったああ
大好きな石川五ェ門役を大嫌いな浪川大輔がやるなんて、ショックで寝込むぅぅぅ
273名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:53:52.07 ID:ijwkYj+50
まあ次元の人は高齢とはいえ今でも現役バリバリであちこちでナレーションとかしてるからな。
年齢を理由に降板といわれても納得せんだろう。
他のキャストは声優学校の講師がメインだったり病気療養だったりでほとんどリタイア状態だから
交渉もスムーズにいったと思うが。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:54:11.88 ID:Gxl1s0ko0
>>269
近年にやったパーマンの映画のパー子役でも一人だけヤバい声だったしな
ドラえもんを降ろされたパーヤンの中の人や1号とブービーは
30年前の本放送と全然声が変わってなかったのに
275名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:54:42.64 ID:XAcb5Osp0
>>270
それだと残りの声優陣がみんな一緒にやめて総入れ替えになる可能性もあるし
ドラえもんのような一斉総入れ替えは避けたかったんじゃないかな?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:56:16.41 ID:07b6RxCfO
>>269
だよな。

だが >>265 の意見もある意味分かる。

慣れってのは恐ろしいもんだぜ。声優には衰えが無いと思うのは酷だ。年がいった人は世代交代やらなきゃ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:58:04.95 ID:iXfjHqAl0
>>205
1stルパンで、パイロット版では増山が不二子の声あててたが、スタッフから色気が足りないと言われ
二階堂不二子になったんだよな
新ルパンで増山が不二子になった時も、ファンからイメージと違うとよく言われたとか増山言ってたな
まあ、俺も二階堂不二子が好きだが
278名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:00:17.15 ID:1GuC60BH0
>>267
へ〜新シリーズの予定なんてあったんだ。
今回の放送後に新シリーズ発表&一部キャストの変更とかあったら笑うなww

沢城みゆきって人の声ちょっと聞いてみたけど、
大人の女性って声はしてたけど色気は感じなかったなぁ。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:02:52.44 ID:nOtgSQtp0
なんつーかとりあえず人気ある声優使ってみましたって感じだな
280名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:04:55.54 ID:5QycACzu0
声優よりストーリーどうにかしろよ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:05:23.60 ID:bbhRSXSt0
>>275
従来のファンからの反対を避けるには、死亡チェンジしか無いと思ったんよ・・・
総入れ替えも、話題になるから、そっちのほうがいいのかなあって・・・
ま、いろいろ大変そうではあるけどさ
282151:2011/10/10(月) 06:08:03.95 ID:1J9czvuL0
うーん。
「沢城の声が最近エロすぎる」
と思ってるのは少数派のようだなぁ。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:10:41.57 ID:mMLeVYRI0
ニッテレでルパン
284名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:11:28.17 ID:tNjsB6VG0
新ドラえもんに未だに馴染んでいない件
代わってからもう何年経ったんだ??
285名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:11:42.26 ID:lhPB+BEb0
つーか昔の俳優をCGでよみがえらせるように
声をよみがえらせるっつーかなんだ、あのミクか、
ミクシステムで山田康夫できんのか
286名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:11:54.48 ID:mMLeVYRI0
やべえ次元声が出てない
287名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:14:03.03 ID:0sRqPVx5O
次元は警察24時のナレーションで喰っていけるからな
288名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:14:09.38 ID:1J9czvuL0

 浪川、うまいじゃんwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:14:56.35 ID:S3vD8cZj0
不二子違和感無いな
290名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:15:15.96 ID:mMLeVYRI0
今ニッテレで新作の一部見せたけど
浪川以外はかなりいい
浪川はダメダメ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:16:15.56 ID:m2LvRN3w0
五右衛門はサンジの人が良かったかな
292名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:16:20.09 ID:9tFkForZO
浪川、沢城ともに違和感なし。沢城は女山寺だな
293名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:16:28.82 ID:mIZD/hdCO
バカにしやがって!バカにしやがって!!バカにしやがって!!!
294名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:16:29.21 ID:a9+4dwYOO
日テレで聞いた感じでは不二子ちゃんだけ違和感
295名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:17:20.59 ID:XigZq5DI0
一番問題のクリカンをどうにかしろって、あの下手くそ
なにを喋ってるのか、こもっててわかんね
296名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:17:24.20 ID:LUcxXKvFO
これはナイスキャスティング
297名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:17:36.53 ID:4yCmBJ3M0
増山の代わりなんて何ぼでもおったんや
298名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:17:38.18 ID:1J9czvuL0
もうこれで
「浪川は実在しない」
なんてネタは消滅するわけだな。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:18:31.36 ID:XAcb5Osp0
実況の反響は賛否両論かな
問題は世間一般がどう思うか
300名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:19:24.56 ID:MWV4t4cFO
ガンダムシリーズみたいに、俺たちオッサン世代にばかり合わせてらんないんだよきっと。
これからの時代を担う子供世代に合わせて声優を一新する必要はあるんだよ。
まぁ嫌なら見るなってだけじゃないの?
いい加減、オッサン世代のアニオタは現実を見つめろっての。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:19:58.05 ID:mMLeVYRI0
結局新声優に旧レギュラーのモノマネを求めてるみたいね
全部ニセモノにする気かよ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:20:49.99 ID:bwG7RNYY0
不二子ちゃんはやっぱ、まだ声が若いかな…。でも上手いね。
でも、回数や声優さんが年齢を重ねていけばいい感じになるんじゃないの。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:21:02.04 ID:4yCmBJ3M0
>>299
世間一般がアニオタみたいにうるさいわけないw
クリカンですら特に気にしないだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:21:54.70 ID:1mYCAh5n0
不二子いいぞ
声優に詳しくないんでまったく知らん奴だが、26歳ってのが気に入った
声も可愛らしくて良い
なんせ、長年70過ぎた婆声を聴かされてきたから
代えてさえくれれれば、ぶっちゃけ誰でも良かったw
305名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:22:30.78 ID:mMLeVYRI0
スタジオの反応が「そっくりーっ!」ああ・・もうね
306名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:23:56.09 ID:WjXTlH0Zi
とっつぁんはあえて、六郎さんだったら面白かったのに。
小林さんの衰えなさは異常
307名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:25:01.79 ID:54B+gEwS0
山ちゃんと言えばギュネイ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:25:07.36 ID:K3iRSfCh0
頼むから、ルパン役を変えろ、劣化ルパンにしか聴こえない
ルパンは山ちゃんで、他も変えろ
沢城とかいうのはやたら押されてるな
309名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:25:17.57 ID:Ms/qdAEv0
山寺は似てないけど雰囲気上手い
沢城ってのはかなり不二子系の声でびびった

五右衛門は成田剣にでもしとけばよかったのに
310名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:25:56.84 ID:AM1Fs3iMO
アニヲタしかこんな話題興味ねーよ
違和感なくそのままストーリーに入り込めれば問題ない
311名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:26:44.59 ID:4yCmBJ3M0
ぶっちゃけ五右衛門なんて誰でもいいよ低いトーンで台詞数行しかないんだし
312名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:27:09.33 ID:1mYCAh5n0
どうせなら、クリカンも含めて全員交代すれば良かったのに
次元の人だって、80歳間近じゃん
中途半端に代えるのは良くないとオモ
313名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:28:01.23 ID:/jD58yQF0
山寺宏一は多分違和感ない声を一発で当ててくるよ…
314名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:28:06.43 ID:/NZ+kaLh0
納谷さんはむしろ交代が遅すぎた。
ウルトラマンAやキャシャーンのナレーションの頃みたいな
筋が通ってるのに綺麗な声はさすがにもう望めない。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:28:48.87 ID:tzfkTPjx0
>>139
いかにもいい歳したキモヲタっぽいなお前
316名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:28:50.04 ID:WhSCxP9f0
前任者の真似してるっていうけど、
やっぱオーディションのとき選ぶ側も前の声とそんなに大きくイメージ変えたくないわけよ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:28:54.24 ID:4yCmBJ3M0
>>313
違和感あったよ、山ちゃんの割には似せようと無理してる感があった
318名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:29:00.28 ID:/NZ+kaLh0
>>309
成田剣には、ぜひブライトとか紫龍の声の後継やってほしい。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:29:24.12 ID:mMLeVYRI0
>>312
クリカンを中心にモノマネチームつくるんだから
もうルパンはこのままだろ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:29:25.37 ID:6EsGh38j0
寅さんシリーズといいルパンといい、
女ヒロイン一人で無理やりシナリオ回すスタイルが
厭きられてることに制作サイドもいい加減気付こうぜw
321名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:29:40.04 ID:apGj0b9EO
>>311
昔のゴエは女好きだし、あんなに寡黙なキャラでもなかったんだよ。
それこそ声優の事情ってやつだ。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:29:41.51 ID:YFfQrTrT0
チーズの声って山ちゃんだったんだ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:33:20.43 ID:F0ElEa0KO
銭形は六郎さんに一回当てて欲しかった
地声そっくりなんだよね
324名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:33:21.90 ID:k6tWpLnc0
小林清志さんも(78歳)なんだね。若くはないな。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:36:06.03 ID:pEai8kX+0
フジ子ちゃ〜んのナイスボデォーを楽しめるこんな実写を作って欲しい!
http://www.hancinema.net/korean_movie_Always.php
326名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:36:08.40 ID:D6fSPXIx0
>>318
ハーデス・エリシオン編以降は櫻井だよな<紫龍
327名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:38:15.80 ID:/NZ+kaLh0
>>326
正直、よく分からん(´・ω・`)
ただ、星矢は出演声優がゲストも含めて
豪華過ぎたからな。今苦労するわけだわ。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:38:39.24 ID:K7qPCGk30
>>29
ニコルソンまでやれるんだから評価に値するだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:41:28.12 ID:a0RIpPhj0
ルパン:野沢雅子
銭形警部:永井一郎
次元大介:小山力也
石川五ェ門:神谷明
峰不二子:皆口裕子
330名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:42:48.64 ID:btks3Xam0
全然イメージと違っても
うまけりゃすぐ違和感なくなるもんだ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:45:01.50 ID:Nm2B9cAr0
不二子はたかはし智秋辺りにやらしてリアル不二子を目指せば良かったのに
332名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:45:22.27 ID:HjBMl8ep0
333名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:46:29.60 ID:RdBSRRTwO
>>329
却下
334名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:48:17.02 ID:Db7fFvJEO
>>318
ガンダムUCで新ブライト・ノアに決まったじゃん成田

しかし声優陣を一新させる難しさを露呈した一番手が
ルパン三世だったよな
335名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:48:53.07 ID:Py5/8WZ60
沢城みゆきとはまた鉄板な起用だな
とにかくモノマネという点では安心
336名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:50:01.48 ID:lieordkEO
くそつまんねぇ今のルパンの声が変わろうがどうでもいいわ
337名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:50:55.70 ID:7m9LsD0qO
さっき日テレで
新キャスト3人のアフレコシーンだか公開アフレコを流してたけど
五ヱ門か一番厳し(ry
338名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:53:19.64 ID:8tK0jSxP0
沢城?
もっとおっさん受けする人のがいいんじゃないのか
井上喜久子とか
339名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:55:50.37 ID:NnWsl8gd0
>>324
若くないっていうより日本人男性の平均寿命超えただろw
340名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:55:51.67 ID:7PxszfJE0
浪川大輔って子役時代からそうだけど、何をやらせても浪川大輔だね。
同じ演技しか出来ない。若い声優って結構いろんな引き出しを持ってる人が多いのに。
昔放送されたターミネーター2でこいつがふきかえてるの聞いたときはがっかりした。
おまえ、そんな棒読みしていいのかよと。
一言で上記のすべてを表現すると、シャイな棒読み
341名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:56:06.43 ID:l+hdsjKR0
とりあえず一回見てみないと何ともいえんな
342名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:57:17.76 ID:ah3IbKaf0
シナリオがまず面白くないしなぁ
テレビシリーズの一期とせいぜい二期
映画の複製人間
ルパンというよりパヤオ作品だけどカリ城
これだけあったら他は要らない子だから
343名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:58:19.67 ID:7PxszfJE0
銭型と不二子の声が痛々しかったもんな。
実況板が涙に包まれてた。年をとるのは罪じゃないけど、最後までがんばって欲しいけど、でも・・・(´;ω;`)
344名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:58:52.45 ID:qoWabUZfO
>>338
井上喜久子から不二子系の声が出て来るとは思えないんだが。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:59:23.50 ID:Db7fFvJEO
新声優陣の声
つべかなんかにあがってないか?
346名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:00:46.29 ID:8uWBlcpg0
>>344
井上なら余裕でできるよ
少なくとも沢城なんて色気のない声より全然マシ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:00:50.43 ID:EX+fd61t0
不二子の声がガキすぎて浮いてる。

348名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:01:11.84 ID:Db7fFvJEO
>>342『燃えよ斬鉄剣』は?
349名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:01:21.05 ID:XAcb5Osp0
関西だがアフレコ録画しそこなかったかも
350名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:01:38.02 ID:NnWsl8gd0
つまんなくても年に一回の同窓会みたいなもんで見ちゃうよな
351名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:04:00.32 ID:0r8CEIvt0
あのしつこい再放送
ルパン三世は日本を誇るアニメ
こんなになってしまったのは日テレの責任だ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:04:15.57 ID:y4RKJ0d20
栗田交代マダー
353名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:06:44.90 ID:AiMI1AM90
>>346
色っぽいけど小悪魔的な要素はゼロ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:07:31.68 ID:WhSCxP9f0
次元も80になったら引退じゃねーかな?
あと2年
355名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:07:54.98 ID:7KbaCV1YO
浪川ってすんげー馬鹿なのに仕事には困んねーのな
356名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:08:06.82 ID:5oRQB6guO
ルパンはルピン三世起用したらいいのに
357名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:09:27.64 ID:3i5p/1cU0
どうせあれか
悪の組織とルパンが戦う構図で、不二子が絡んで
悪の組織に狙われるヒロインがいてルパンが助けて
とっつぁんはおまけ以下の扱い
下手すると次元と五右衛門もおまけ程度の活躍

悪の組織なんかじゃなく
まぁ普通のマフィアとかならまだいいけど
ちゃんととっつぁん・次元・五右衛門を活躍させるストーリーにしろといいたい
とくにとっつぁんは一回はちゃんとルパンを追い詰めないとダメだ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:10:09.08 ID:f2bHjuvS0
>>356
ルピンって誰?ニコニコの?
359名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:10:18.06 ID:SNPbqFlSO
>>356
山田ルパンに最も近い声だよね

磨けば更にいいかも
360名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:10:47.51 ID:3RTz/u8D0
ベル坊が不二子ね・・・
361名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:11:11.07 ID:7PxszfJE0
日本テレビの「有名人の関係者様好き」は異常

金田一少年の事件簿⇒金田一耕介氏のお孫様
ルパン3世⇒ルパンの3代目
名探偵コナン⇒コナンドイルのファン
362名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:11:46.08 ID:GdV5KrVsI
井上なんて特定のおっさんアニヲタ向けじゃないか
イベントで声出して「おいおい」って突っ込む事を至上の喜びにしてるオヤジの
363名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:14:21.32 ID:SborDKAnO
12月02日の放送を見て
批評するしかないなぁ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:15:22.61 ID:7yMg01a20
日テレで新不二子の声聞いたら良い感じに若返っててビックリした
新作は見てみたいかも
ただストーリーなんかも頑張ってほしいなぁ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:18:41.25 ID:7UgAazVBO
まあ不二子も小山茉美や林原めぐみや根谷美智子じゃあまり若返らないしな、沢城みゆきに期待するわ。とっつあんの山寺は想像出来ない。コナンの小五郎並みの違和感がある。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:19:04.45 ID:TVPfGBjN0
声なんかどうでもいいから話を面白くしろよ
優秀な脚本家を呼んでこい
367名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:19:43.21 ID:btks3Xam0
>>357
声優変えたらもっと動かせるようになるんじゃない?
368名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:20:45.13 ID:Lg9eeAr30
主役のモノマネタレントこそ替えるべき
このままじゃいつ迄経ってもルパンモドキ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:20:52.22 ID:ah3IbKaf0
次元は立木文彦とかでいいじゃん
ご本人が絶対やめないって仰ってるから仕方ないけど
370名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:22:42.90 ID:0r8CEIvt0
>>366
だよなあ
子供のころ見てたような
細かく今見ればオカシイけど、カッコ良く思える勢いが欲しい
371名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:24:36.93 ID:lJjKaqMNO
銭形は若本さんが良かったかな。山寺さん、上手いと思うけど合わない気がする。
372名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:25:28.58 ID:WJ9MeuxZ0
石川五ェ門役の浪川さんは、「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の主人公アルなど
子役時代から声優を務め、現在では「君に届け」での好青年・風早翔太から「逆境無頼カイジ」での
ずるがしこい性格の強敵・一条まで幅の広い役柄を演じ、「スター・ウォーズ」のアナキン・スカイウォーカー
など吹き替えでも活躍している人気声優。「声優アワード」で助演男優賞も受賞している。

不二子役の沢城さんも中学時代から声優をしている実力派で、「テガミバチ」の主人公ラグをはじめ、
さまざまな役を演じ、「声優アワード」で助演女優賞、主演女優賞を受賞している。







エリートって感じだな




制作者が真剣にやったのが分かるわ

山ちゃんいれた所もガチっすな






俺は認める
373名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:29:29.56 ID:u66yAslU0
ルパンも替えて欲しい いちいち鼻につく
374名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:30:04.79 ID:ro/mf4C70
>>52
納屋悟朗は11月で82歳になる介護老人だぞ
2年前のルパンvsコナンじゃ車椅子でアフレコに来てた位だ
最近は声を聞いていても、かなり辛いのに
まだ続けてほしいなんて言ってるバカは、それが分かってるのか
375名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:30:58.03 ID:lJjKaqMNO
むしろルパンを山寺さんがやったらどやろ?
376名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:32:06.83 ID:0r8CEIvt0
渋い声の声優だけ考えれば良いのたくさんいるからねぇ
昔をリスペクトの方向性間違えてるんじゃね?
377名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:32:37.97 ID:NlJe/NFXO
山ちゃんがゾロリみたいな感じでルパンやってくれればいいのに。
今後栗貫が代わる事考えて皆が納得しそうなのって
山ちゃんくらいしかいないんだから銭形は他に任せてキープしとけば良かったのに。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:34:26.49 ID:8nI0o0rQO
山寺はいつも70点って感じ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:37:37.58 ID:oFCZedYK0
>>369
立木ならとっつぁんもアリ

でも立木の声自体ナレーター色強いからな・・・
俺的にはマダオなんだがw
380名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:38:33.70 ID:Xn64gOknO
不二子役は柚木涼香が良かった
381名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:38:35.53 ID:SNPbqFlSO
>>366
1stでウケが悪かったハードボイルド路線から
2ndでコミカル路線になり、一時はこんなのルパンじゃないと批判されたけど
段々と受け入れられていったんだよね

ストーリーに関しても印象深い回が多いし
何よりOPのセンスの良さが際立つ

今のルパンは変に現代的過ぎて遊び心がないのかも
382名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:40:04.40 ID:qoWabUZfO
>>346
色気はふんだんでもバカさと小ズルさが足りない
383名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:41:20.99 ID:bO3BM5dw0
とりあえず、いくら敵がマシンガンを撃っても3人は走って逃げちゃうのはガチ!
384名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:41:42.07 ID:yulymwc+0
>>377
同意
385名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:41:58.45 ID:6s6VXB+gO
本当にオーディションで浪川と沢城が選ばれたの?
胡散臭いわ
386 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/10(月) 07:42:02.71 ID:hiKhYISG0
小林清志は続投なのか
ジョジョの奇妙な冒険のアヴドゥルはへったくそだったのが印象的
あれはあきらかにディレクターが悪いんだけど
387名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:42:44.29 ID:Ch/jUDAU0
ルパン替えろ
388名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:43:10.96 ID:RjhBvv5EO
浪川=ディカプリオの俺はきっと勝ち組
389名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:43:33.11 ID:6o3IStFt0
>>385
形式的にしないとだめってことでも、選ぶほうは誰にするか決まってるのもあるだろう
390名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:43:54.43 ID:bO3BM5dw0
日本のオーディションでガチなのは、CMの赤ちゃんを選ぶのだけwww
391名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:44:24.69 ID:iqRsXM3g0
あやねちゃんが不二子か
いいと思うよ
392名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:44:48.59 ID:sSYuC/AJO
>>375カウボーイピバップじゃねーかw。SFの皮を被ったルパン三世。
これで後は次元だけか。しかし小林声以外が想像出来ん…。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:44:50.98 ID:QhLW19zc0
山田康雄の亡霊に縛られ過ぎだ。
そろそろ栗田を解放してやってもいい頃だろ。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:45:02.59 ID:NnWsl8gd0
不二子が40ぐらいなイメージだったから、不二子本来のお色気と
小悪魔っぽさが消されて、若いマドンナゲストでずっと誤魔化してきた感じが
する。今度は不二子本来の役割を存分に果たしてもらいたいな。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:46:05.44 ID:ov2U97ZR0
若本銭形は?
「むぁぁぁぁてぇぇぇい!んるぅぅぅぱぁぁぁんんんぬッ!」
396名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:46:49.76 ID:WhSCxP9f0
絶対やめないって、
小林の次元もけっこう聞いるとてフガフガした老人喋りになっちゃってるけどな〜


397名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:48:04.88 ID:0r8CEIvt0
>>393
シリーズ1stから2ndで変革した大胆さも必要かもな
まあ、なんでも良いから内容を頑張って欲しい
398名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:48:36.18 ID:7yMg01a20
海外ドラマの吹き替えで聞いたクリカンの演技は結構好きだった
クリカンは気の毒な面もあるからなぁ
399名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:48:53.06 ID:TdT60pJF0
血の刻印〜永遠のMermaid〜

サブタイみただけですげーつまんなそうなんだけど
400名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:50:15.81 ID:InAZ8DR1O
さっさとお宝盗んでくるのです!このオンボロ!
401名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:52:23.18 ID:7yMg01a20
>>399
なんかエロゲみたい
402名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:53:19.25 ID:nwq7QVib0
日テレ放送のアニメで沢城と浪川がやたら起用されていたのはコレの伏線だったのか
403名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:55:49.82 ID:XAcb5Osp0
HPの見ただけだが山寺銭形は演技力はともかく銭形としてのイメージは大きく変わりそうな予感

>>396
まあインタビューの声聞いてもヤバそうだしなw
404名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:56:16.80 ID:lJjKaqMNO
思いきってルパンは千葉繁にやってもらうべき
405名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:59:56.97 ID:fQpREydZO
>>404
うる星のメガネとか北斗のナレーションみたいなルパンか…。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:00:06.69 ID:tHHxWZGE0
不二子は見た目も加味して柚木涼香か千葉千恵巳あたりにやって欲しかった
407名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:00:10.06 ID:/NZ+kaLh0
>>386
ジョースターじいさんの声は、内海賢二さんでやるべきだった。
ダービーも良かったけど、もったいなかった。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:01:11.88 ID:zrHAuvJ/0
>>404
じゃあ、不二子は思い切って小倉 唯あたりで。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:04:16.76 ID:/NZ+kaLh0
パート2はギャグとシリアスのバランスが絶妙だった。
だからこそ、あれだけ人気が出て放送も続いたのだろう。
その象徴が、「荒野に散ったコンバットマグナム」だと思う。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:04:30.19 ID:v9CgL+anO
>404
チアキングか
411名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:05:49.79 ID:wbHPIG9M0
>>398
バーンノーティス?
あれのクリカンは確かに良かった
412名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:06:08.97 ID:O3qU1Pgm0
携帯のニュースのヘッドラインて山ちゃんてあったので
南海キャンディーズのほうかと思った……
413名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:10:55.74 ID:t4e2DmE+0
一度だけこの人で本編やってくれよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-qRR0mvs1OQ&feature=related
人バンバン殺してた頃のルパンはこんな感じだったぞ
414名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:11:00.41 ID:oFCZedYK0
>>395
その若本御大ももうじき60歳
「美味しんぼ」の岡星か「特ホウ王国」のナレーターやってた頃に
交代すべきだったかな
415名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:15:10.56 ID:JVw4HWBj0
つまり小林清志だけは893との付き合いがなかったって事か
416名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:15:53.81 ID:+3ge2/a50
栗貫も長いなあ
別に不満なわけじゃないんだが
真似から入ってると喉とか顎とか負担大きくないのかな?
417名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:17:02.91 ID:lJjKaqMNO
次元の後継は難しいよね。
無難にいくなら力也さんか成剣さんてとこか
418名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:17:49.99 ID:CUBMqIwl0
二階堂不二子
http://youtu.be/tlH0TL60spY
419名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:17:58.87 ID:Qh5HIM3D0
ふじこは林原が良かった
420名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:18:02.84 ID:XAcb5Osp0
ゲストキャラの声優はどうするのだろうか
山寺はもうボスキャラ役で使えんぞw
421名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:19:08.87 ID:c1Uhn8s50
クリカン変えろや。
多田野陽平でダメな理由が分からない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uocS9zIGwBU
422名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:19:58.27 ID:QbD+MyPe0
沢城はまだ声が若いから10年後くらいに丁度良くなってる気がするわ
次に次元が変わるときにクリカンも交代だろうかねぇ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:20:39.96 ID:iAN5trCGO
聞いたら皆思ったほど悪くなかった
でも変えないでほしい
424名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:21:55.85 ID:w6AXN1Cu0
>>392
> >>375カウボーイピバップじゃねーかw。SFの皮を被ったルパン三世。
> これで後は次元だけか。しかし小林声以外が想像出来ん…。

足の細さしか共通項がないけど・・・・・
425名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:22:35.78 ID:RaLkEj/JP
大泉洋がルパンで山ちゃんが次元で、二人がジャパンカップに出て優勝するアニメがあったよ。
でも、何を盗んだんだろう?
426名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:22:40.33 ID:XAcb5Osp0
>>417
次元単体も然る事ながらルパンとの掛け合いが多いからその相性も問題だな
相性が悪いと雰囲気も一気に損なわれるだろうし
かといっていきなり総入れ替えだと完全に別作品みたいになるし
427名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:22:54.38 ID:9HbJJVLe0
峰ぷちこになるのか
428名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:23:46.40 ID:jaWNnytrO
ゴエモンや不二子は30年前の声を比べたらいいんだよな
ゴエモンや不二子のキャラクターは20代だしな
429名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:23:50.36 ID:R5n0DAZb0
>>423
納谷にあれ以上仕事させるのかw無理無理
ああなっちゃうと交代せざるを得ないって空気になるし、3人のルパン引退自体には文句も出ねーや
交代後のキャストがミスキャストにさえならなければな…
430名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:23:55.39 ID:ov2U97ZR0
強制的にリニューアルしたドラえもんは、
賛否あってもいい判断ってことだったのか。
431名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:24:33.46 ID:U6XhfB5A0
クリカン以外全員いつ死んでもおかしくない年だからなぁ
寂しいが仕方ないのかな、まだ頑張る小林さん凄いわ
432名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:24:39.29 ID:/k8x9cPA0
山寺宏一の上手さはガチだからな
銭形の雰囲気をどれだけ出せるか見もの
433名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:25:12.57 ID:QjoTU0PG0
一気に全員変えるのは怖かったんだろう
軌道に乗ったらコバキヨクリカンも交代だな〜
434名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:25:25.12 ID:KppK2m4OP
ゾロリってやってる事はルパンだよね?
ギャグっぽいところも男らしいところもルパンだし
山ちゃんがルパンでいいじゃん。
でも今のルパンの人降りたら仕事ないのかな。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:26:24.02 ID:dpHyeh5B0
>>427
あー
436名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:28:26.49 ID:/NZ+kaLh0
力也の銭形いいね。でも、いっぱい人殺しそうだよね(´・ω・`)
437名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:28:32.09 ID:ZbfgKtpE0
>>433
風魔一族の件があったからなぁ
あれがトラウマになってるんだろ

だから軸のルパン&次元コンビはそのままで ってなったんだろう
438名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:32:01.60 ID:62PUaxRd0
>>382
不二子ちゃんに向かってバカとか
ちょっと体育館裏行こうか
439名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:32:42.59 ID:TdT60pJF0
山寺ってアニメのキャラではこれといって有名な役やってないんだよな
銭形がよければルパンが代表作になるな
440名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:32:44.87 ID:RaLkEj/JP
441名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:34:50.37 ID:XAcb5Osp0
若くてこれだという声の持ち主がいれば次元も替えたかもしれないが
現状ではそのリスクを冒せる程の適任者がいなかったのだろうな
442名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:36:05.17 ID:6o3IStFt0
>>437
当時とは出演者の年齢が大きく違うだろ おばあちゃんおじいちゃんらしさが出ないようにするのに苦戦してたり
車椅子でスタジオ来たりじゃさすがにしょうがない。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:36:09.56 ID:xMWlSBU10
クリカンを変えろよ
シリアス声がヘタクソで嫌だこいつ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:37:03.12 ID:ro/mf4C70
>>430
ドラは交代後に、のぶ代が病気で倒れて復帰まで1年以上掛かったし
ジャイアンの人がガンで胃を全摘出する手術をしたからな〜
今じゃ旧レギュラー5人とも70代だから、いずれは交代していたよ
445名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:37:40.85 ID:6o3IStFt0
>>439
年一回の特番いつ番組自体終了かわからないだからな これが代表作って言うのもどうなのって感じ
446名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:37:43.06 ID:/NZ+kaLh0
>>441
若い声優で、個性的な声持ってる人って性別問わず
今はいないだろ。アニメの作り手もそういうの求めてないし。
「俳優の副業」だったからこそ生まれた奇跡なんだな。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:38:03.25 ID:CRYmzWur0
>>439
最近だとエヴァの加持リョウジ役でお馴染みの…とか紹介されてるよな
俺のイメージはシティハンターの敵役というのが一番なんだが
448名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:38:11.32 ID:vjv7uxrx0
山寺流の新しい銭形やるんだろうな物真似じゃなく
また声が似てない違うとか文句言う奴出てくんだろなあ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:38:11.59 ID:ECJiHEza0
>>5
元祖じゃないだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:40:23.45 ID:2IvS20Di0
スパイク≠銭形
451名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:41:33.31 ID:/NZ+kaLh0
多分、銭形のキャラデが
山ちゃん声に合わせて、若干変更されるよ。
ごつい顔だけど若い頃はよくモテた、みたいな感じに。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:42:18.56 ID:ugoq+HW00
>>47
風魔の声優は良かったよ
あれは声自体が問題なんじゃない
453名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:42:53.21 ID:wG0BvSN90
>>451
それこそ大不評だろ。ありえねー。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:43:23.76 ID:6o3IStFt0
>>441
浪川の五右衛門だってあってないんだしそういう問題でもないだろう

総入れ替えより段階的に換えたほうが反発少なくて無難って思ったんじゃね
455名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:43:28.46 ID:ZbfgKtpE0
新しいキャストの面々
http://www.sanspo.com/geino/images/111010/gnj1110100503010-p1.jpg
(左から 銭形:山寺 五ェ門:浪川 ルパン:栗田 次元:小林 不二子:沢城)
456名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:43:33.61 ID:nbHPIKeb0
馬鹿野郎、声優を変えるんじゃなくて、世代を変えろ
ルパン七世くらいでちょうどいい
457名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:44:10.52 ID:XAcb5Osp0
沢城スレが荒れてるw
これから各地でいろいろ論議されるのだろうが

>>448
まあそれが声優交代の宿命だからね
前任者との比較はどうしても避けては通れないしどんな上手い声優であっても
賛否が入り乱れるのも仕方がない
458名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:45:20.70 ID:rQe6RhiRO
とっつあんはダミ声じゃないとなぁ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:45:28.66 ID:/NZ+kaLh0
>>453
でも、ルパンのキャラデなんてもう
パート3以降は、新作やるたびに
コロコロ変わってるじゃん。それほど問題じゃないよ。
むしろ、シナリオとキャラの演出だな、問題は。
460名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:45:48.12 ID:xe978MyB0
>>439
トグサ
461名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:46:24.12 ID:vjv7uxrx0
>>449
パイロット版・増山
緑・二階堂
赤以降・増山
だから合ってる
462名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:47:41.28 ID:6dF6Xrng0
山ちゃんは問題なく完璧にこなすだろうけど、沢城は無いわ
なんで不二子のねっとり声にハスキー声優持ってくるかね
頭おかしいんじゃないの
次元も大塚明夫とかがぴったりだろ
若返りかなんか知らんが、合う人が歳になったら頻繁に変えれば言いだけだろ
463名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:47:58.61 ID:ktRKihmh0
次元もあまり長くはないと思うが…。
もし次元が変わるなら小山か玄田さんか?
464名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:48:14.13 ID:6dF6Xrng0
>>439
スパイクとかやってるだろニワカ^^
465名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:48:27.36 ID:HjBMl8ep0
>>456
因みに、ルパン8世ってのはマジで存在するよ
466名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:48:30.44 ID:ZbfgKtpE0
>>454
病気や老齢などでの 声優の入れ替えでは 2パターンあるが

・サザエさん型(順次入れ替える)
 ⇒ 反発は少ない。 声優が変わった事も分からない人が居るぐらい
・ドラえもん型(総とっかえ)
 ⇒ リニューアルも伴って 反発も多い

467名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:48:58.44 ID:/NZ+kaLh0
田中敦子さんの不二子だと、次元以上に火器の扱いに長けてそうだ。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:49:44.00 ID:6dF6Xrng0
次元もは絶対明夫だろ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:50:03.82 ID:XAcb5Osp0
>>466
今回はその中間だね
470名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:50:35.54 ID:/NZ+kaLh0
明夫はむしろとっつあんじゃね
471名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:51:22.45 ID:xe978MyB0
>>467
>>468
ほとんど攻殻のメンツでいいんでないの?
472名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:51:55.51 ID:/NZ+kaLh0
>>471
で、押井ルパンついに実現か^^
473名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:53:32.37 ID:ov2U97ZR0
ほーちゅうは適役でがんばってもらわないといけないから、
お声が掛からない?
474名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:54:58.29 ID:aiv+biAK0
>>414
若本は65歳くらいじゃなかったっけ?
475名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:55:28.30 ID:euZM30yg0
アニマックスで毎日見てるが、テレビ版ルパンは最高だ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:55:28.66 ID:ro/mf4C70
>>456
30年近く前に、フランスとの合作でルパン8世があったよ
途中で製作中止になったから、日本語版は無いけどね
http://www.youtube.com/watch?v=B4ZYX74wZm8
http://www.chukai.ne.jp/~gallery/baka08.html
477名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:56:03.47 ID:cB/iKxL+P
クリカンはルパンをきっかけに海外ドラマの吹き替えやってるんだけどそこでも凄まじく下手糞。
結局こいつは演技も発声も練習していない素人。ただのモノマネでしかない。
山寺を後からキャスティングするくらいなら、最初から山寺をルパンにすべきだった。

・浪川五右衛門
論外。下手なのに売れてる糞声優の筆頭頭。ヘタレな青年役以外は基本的にどの役をやっても糞

・沢城不二子
最悪。声質だけの雰囲気声優。自分の演技に酔っている感じが凄まじく寒い。何の役をやらせても幼さが漂うのが特徴

478名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:56:44.74 ID:HjBMl8ep0
479名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:58:32.23 ID:WlZaPEC70
まあ、増山さんも神戸在住でルパン関係のときだけ都内に出てくる生活がここ10年続いてたから
そろそろ引退させてあげた方がいいだろうね
480名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:58:54.04 ID:Wno4iJDp0
今の若い世代は栗のルパンしか知らないもんなぁ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:58:54.50 ID:vjv7uxrx0
しかし山寺は50過ぎか
もっと老獪な声優がいいつうが銭形より年上なんだな実際はw
482名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:58:56.61 ID:lJjKaqMNO
五右衛門に浪川てのも納得いかないな。
ここはルパン好きで有名な森川智之だろ。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:59:12.34 ID:2WTxFxAG0

次元の声ってやってみたいな。うらやま
484名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:59:22.73 ID:QhLW19zc0
正直、長い代役扱いで栗田もストレス堪ってるんじゃないの。
栗田のままでいいから自由にやらせてあげたらどうよ? モノマネでは声に力が無くて聞いてられねえよ。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:00:08.73 ID:euZM30yg0
そもそもルパンを存続させる意味があるのかと
486名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:01:24.74 ID:vOjRR/7w0
寺脇康文がルパンじゃなくてよかった
ぐっさんが銭 形じゃなくてよかった
487名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:01:26.72 ID:n3Kg94pB0
>>8
「いっすんまってよ」って誰か言ってるけど「ちょっとまってよ」じゃね?
それともそういうキャラを演じてるの?
488名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:01:41.39 ID:7yMg01a20
日テレきた
また声聞けるかな
489名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:02:24.63 ID:LpZi+aowP
「スッキリ」ktkr
490名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:02:24.83 ID:nT3i1I9K0
日テレ来るぞ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:02:56.13 ID:s3W+S5YU0
>>466
いささかセンセとかノリスケさんとか気付いたら変わってたな
492名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:03:00.48 ID:7rwcHd190
山寺がルパンやれよ

栗貫は結局山田康雄の模倣でしかない
493名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:04:44.31 ID:nT3i1I9K0
山寺うめええええええええええええええええ
494名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:04:46.61 ID:j394zf1n0
スッキリでそのネタやってる
495名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:05:01.74 ID:LahKvvy1O
無理にモノマネしなくていいと思うの
カルーセル麻紀と関根麻里みたいな棒読みじゃなかったら許すからw

とりあえず風魔一族みて声が変わるのに免疫つけとくw
496名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:05:27.22 ID:j394zf1n0
みんなモノマネっぽいなw
497名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:05:31.56 ID:vjv7uxrx0
今回作画綺麗つうか格好いいなあオイ!
最近のダサい2ndルパン模倣テレスペと違う
498名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:05:56.26 ID://9/or450
新キャスト違和感なさすぎワロタ
499名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:02.11 ID:s4VgPwPD0
モノマネかよwww
500名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:03.91 ID:TdT60pJF0
今、日テレで紹介してたけど三人とも違和感なかった
501名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:13.15 ID:j1dWFDsO0
物まねにしか聞こえない
502名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:28.82 ID:oOjqzU2nO
うわぁ
違和感ないな
503名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:39.83 ID:vcWbl7Vq0
いま見たけど、悪くないね
少なくともドラえもんよりよっぽどイイw
504名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:40.87 ID:M/7qoesK0
次元は変えなくていいの?
505名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:47.36 ID:HXSlgK1m0
栗貫がやってから、気持ち悪くてみてられない
506名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:55.49 ID:8T7U696e0
>>491
俺のヨメは、カツオの声が変わったことに気づいていたなかった。
ワカメはさすがに気付いたらしいが。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:06:59.07 ID:7yMg01a20
クリカンの時もこれくらい時間かけて選考してられたら違ってたんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:07:02.60 ID:Bx5AO1Es0
ルパン以外全員OKw
509名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:07:02.36 ID:kXcBNuKLi
凄いな、全員違和感がない
510名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:07:19.55 ID:xc2aJVrj0
>>503
俺も同じこと思ったw
もうちょっとドラえもんはなんとかならなかったのか
511名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:07:35.58 ID:+Owrnq3+0
これってモノマネっぽくやれっていうオーダー出してるのかね
ちょっと馬鹿馬鹿しく感じるんだけど
512名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:07:35.72 ID:vcWbl7Vq0
特に五右衛門全く一緒w
513名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:07:45.42 ID:j394zf1n0
クリカンに変わった時に
そのうちみんなモノマネでやるんかなって友達と笑って話してたが
なんかホントになっちゃったなw
514名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:07:50.83 ID:DTVdoXvQ0
正直悪くない気はするw
不二子は初代っぽい感じかねー
515名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:08:02.54 ID:Dn3HzFOc0
スッキリで見たが、違和感ない

3人ともすごいわ
516名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:08:04.84 ID:LpZi+aowP
3人ともいいじゃん。特に沢城さん違和感なし。
山ちゃんはさすが山ちゃんだ。
浪川はあれだけだとわからんが、思ったほど悪くなかった。
ってか、会見も放送しろよw
517名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:08:25.32 ID:6JEG5eOd0
スッキリで今三人の実際の声やってたけど、前castのイメージを壊さないようにとの事で全く違和感なかったよ!

特に不二子は殆んど変わらない
518名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:08:34.86 ID:xpjnZ6BG0
浪川ねーよ、と思ってたけど全然大丈夫だった
519名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:08:48.89 ID:ro/mf4C70
>>504
本人が絶対にやめない!、と言ってるから
その小林清志も、もうすぐ79歳だよ
交代は時間の問題
520名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:08:53.00 ID:dLjlBtg9O
栗貫も替えてくれ
521名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:09:04.96 ID:Ry8TtCYC0
不二子の声は完全にお婆ちゃんの声だったしな。
次元も変えろよ。中途半端だな。
522名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:09:53.23 ID:y7k1QenH0
小林清志さん続投は嬉しいけど、銭形は納屋さんじゃなきゃヤダ。
もう見ない。
523名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:09:55.92 ID:j394zf1n0
まあドラえもんの時も騒いでたのは一部のオタだけで
一般人は割とすぐ受け入れちゃったんじゃないの?
まあ普段見てるヤツらがOKならそれでいいと思うがな
524名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:09:56.59 ID:qaVkROHSO
でも浪川はしばらくしたら悪い癖でいつもみたく声高くなってそう
525名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:10:07.42 ID:NHUw1XKuO
どうなるかと思ったけど
やっぱりそうなるわな〜・・・ってカンジだった
いきなり変わると反感も大きいだろうし、1年かけて似た声を出せるのを選んだんだろうな
違和感ほとんど無かったわ
しかし山寺はさすがだな
526名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:10:17.02 ID:UceqM5hy0
山田がクリカンを正式後継者にみたいなことをやったせいで
後任もモノマネを求められるってことだよ

キャラクターの個性なんて声優が引き出していくものなのに
アホみたい。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:10:20.38 ID:QjoTU0PG0
山田康夫にクリントイーストウッドの吹き替えやれても
栗貫にはできない
この差がルパンではすごく大きかった
528名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:10:24.41 ID:GdV5KrVsI
次元変えないと新作テレビレギュラーシリーズ(毎週やるやつ)の復活とかあり得んだろうなー
529名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:10:40.89 ID:TdT60pJF0
山寺の銭形とか納谷さんには悪いがあのよれよれ声よりも
全然勢いがあってよかった

>>504
これだけ3人の出来がいいなら次元も変えたほうが良かったかもね
530名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:10:55.78 ID:sSYuC/AJO
あれ?違和感なかったw。浪川はアナキン以来の本気演技か?
後、猿の惑星ジェネシス12分って長過ぎだろ…。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:10:56.34 ID:nT3i1I9K0
532名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:11:27.17 ID:qMNwTGsW0
遅ればせながら今来たなんだけど、何で次元だけ?
533名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:11:34.35 ID:GK0/uGUe0
浪川は声質だけで演技は全編通したら聞けたもんじゃない気がする…
534名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:11:42.85 ID:j394zf1n0
小林の声はあのメンツの中では
一番まともだと思ってたからもう数年はいいんじゃん
他の3人は老齢による劣化感がここ数年酷かったからなw
535名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:12:01.03 ID:4eDlLMRGO
浪川なんたらってVガンダムとガンバリスト駿の主役しか知らないんだが大丈夫なのか?
ずいぶん幼い声だったぞ
536名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:12:51.94 ID:M/7qoesK0
>>535
スッキリで今やってたけど声は似てた
537名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:13:07.02 ID:xc2aJVrj0
>>534
小林さんはまだ行けるよなー
ナレーションとかも普通にやってるし
538名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:13:46.51 ID:KnURCAvHP
みゆきちが若くなってたぞ
年取るごとにおばちゃんじゃなくなっていくのか?
539名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:14:16.92 ID:fhCmCtQ40
本来、声優って声だけでいろんな役を演じ分けられるんだから「モノマネ」じゃない「演技」ができる人をじっくり選べばこれだけの物になるって見本だな。
540名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:14:33.67 ID:mM4WGe9z0
>>524
アザゼルさん見てた限りは大丈夫かと
541名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:15:03.02 ID:/NZ+kaLh0
ネット上にはまだ会見と新録動画上がってないのか、見れない、しにたい(´・ω・`)
542名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:15:48.04 ID:CBfEkbq/0
他は何となくイメージできるけど、浪川大輔の石川五ェ門だけどうしても想像出来ないんだけど。
あんな声出るの?
543名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:16:16.61 ID:j394zf1n0
一遍に全部変えるとファンに反発食らうから
あえてまともそうな小林だけ残したってとこかね?
数年後にはクリカン含めてw総入れ換え完了でいいんじゃない
そこまでして延命するコンテンツかって気もするがw
544名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:16:51.67 ID:ro/mf4C70
>>535
それは坂口大助だ、
浪川は0080の主役のアル、その頃はリアル小学生だった
ロード・オブ・リングの主役やアナキン・スカイウォーカーの吹き替えをやってるよ
545名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:17:16.67 ID:gH/faPDy0
浪川だけは嘘だと言ってよバーニィ
546名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:17:17.50 ID:bMm2o0SbO
モンキーパンチってこれの印税だけで食ってんの?
長谷川町子状態かな
547名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:17:20.19 ID:iVK2GC7o0
山ちゃんすげーー!と思ったら、他の二人もすげーーーw
548名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:18:04.87 ID:NHUw1XKuO
>>526
もうそのレベルじゃない超メジャーな作品だからね
見る人間も若い世代より慣れ親しんだ30代以降の方が多そうだから、
違和感は最大限排除しないとドラえもんの様になるw
549 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/10(月) 09:18:23.33 ID:G7vFkEkl0
c
550名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:19:18.81 ID:LpZi+aowP
>>543
アニメ化40年だから、重みはあるよ。
今年の某デパートでやったルパン三世展言ったら、
平日なのにかなり人多かったし。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:19:21.99 ID:KnURCAvHP
>>546
オーディオ雑誌で、一本500万するJBLのスピーカー五台買って、
システム組んだとか載ってた
552名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:19:37.24 ID:FmtWM8c30
山寺ってどうしても攻殻機動隊のトグサを思い浮かべるが
銭形というおっさん声ができると思えない
553名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:19:42.99 ID:PYIiLxiQ0
その気になれば全部山ちゃんで行けるだろ
554名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:19:48.90 ID:o8nQzjUmi
次元違和感なさすぎスゲーーーー!!wwwwww
555名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:19:53.84 ID:8T7U696e0
クリカン決定時→「あれは演技じゃなくてモノマネだろ!」
山寺他決定時→「うぉぉぉ!!そっくり!さすが!」

声優がやるならモノマネでもおk(´・ω・`)b
556名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:20:12.46 ID:Llc/jiL/0
ドラえもんの時と同じで、
しばらくはこんなのルパンじゃねえの嵐になると思うw
557名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:20:37.62 ID:GdV5KrVsI
日テレは長期の毎週のシリーズ見据えてるはずなので、次元はそのうち入れ替わるでしょ
ルパンはあと10年は変わりそうもない
558名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:20:43.05 ID:HjBMl8ep0
声優の変更で問題なく受け入れられたのって結構あるのかな?
松崎しげるから野沢那智のコブラぐらいしか思い付かないけど
559名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:21:33.92 ID:nJMpr2NPO
>>532
変わらないほど元気なのもあるが、
風魔を除いてパイロット版から一貫して次元は小林さんだから、
スタッフもよほどじゃない限り続けさせたいんだろ
560名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:21:54.23 ID:4eDlLMRGO
>>544
なんだ、だいすけ違いか
561名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:22:35.08 ID:2WTxFxAG0
そもそもここまで伸びる話題でもねーだろ。

ネットはオタクが多い証拠だわ



562名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:22:49.64 ID:j394zf1n0
>>556
意外とそうでもないんじゃないかな?
むしろ最近の老齢化による劣化の方が問題視されたし
563名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:22:51.04 ID:qGehr9qZ0
ルパン替えろよ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:23:19.37 ID:/NZ+kaLh0
>>546
日本でアニメ化の恩恵を最も受けた作品のひとつ。
アニメでの設定やらが浸透し過ぎて
作者本人のアイデアが没になるレベル。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:23:47.23 ID:jyhCD18A0
これは良かった
とにかくもうジジババすぎて痛々しかったからな
566名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:24:06.80 ID:oJvoHA4o0
小林さんは一人残された感があるが大丈夫なんだろうか?
思い入れのある役だろうから大丈夫かな
567名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:24:12.07 ID:a9s2vzRV0
デイリーモーションに旧ルパンの動画たくさんあがってるし
今の偽ルパソをわざわざ見る必要がない。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:24:30.44 ID:/NZ+kaLh0
まぁ、新しいルパンてのも必要だろう。
主役交代も含めて。
つか、そろそろ見てみたい。新しいルパン。
569名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:24:31.23 ID:LpZi+aowP
>>553
不二子ちゃんもかよw
570名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:24:33.90 ID:LHbdaT3s0
ルパンを作り続ける意味がわからんn
山田版のストックがたくさんあるんだから昔の再放送で十分だろうに
水戸黄門も昔の再放送をエンドレスでやってればいいんだよ、新作なんていらん
571名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:24:35.18 ID:j394zf1n0
>>561
まあ確かにオタは多いがw
ルパンはどっちかっていうと一般人向けのコンテンツで
オタはここ最近批判するだけだよ
572名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:24:41.62 ID:Rm1UIk08O
>>555
それだけ、アニメに声優以外のタレント起用を嫌ってるアニヲタが多いってこったw
573名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:25:12.11 ID:u7qbOj930
寄る年波には勝てないなぁ
574名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:25:51.02 ID:x6nXiE7J0
山寺は器用でなんでもそつなくこなすけど
個性が弱いというか
これは山寺じゃなければダメというものがないんだよな
575名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:26:37.70 ID:2Dq4hDIC0
ルパンの内容も然ることながら声優の声も
聞いていて鬱になるほど痛々しかったからな
576名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:26:47.80 ID:P4Ri8FLzO
さっきテリーがあまり似てないと言ったけど不二子の声が似てたってことは前の声優がその程度の上手さだったことがわかったな
あとこばも年齢だし早く代えろよ
577名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:26:48.08 ID:1rPFK3+m0
沢城はOKだが、浪川は聞いてみないと分からないな。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:26:49.62 ID:u7qbOj930
このメンツはコネではなくガチでオーディションしたみたいだな
579名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:27:15.27 ID:NBksuHr30
小林さん78だぜ?声でなくなってきてるし替えてもよかったんじゃないか
合う人がいなかったのかね
580名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:27:55.78 ID:/NZ+kaLh0
老化は声に一番現れる
581名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:27:56.01 ID:t2iJzd7c0
おまえらって本当にアニメ(笑)とか声優(笑)とか好きだよな
そんなんよりk-POP に詳しくなったほうがモテるぞ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:28:16.07 ID:BQOIxdJzO
不二子ちゃん変だった
583名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:28:17.41 ID:Bx5AO1Es0
みんな駿が悪いんや
584名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:28:32.63 ID:8T7U696e0
>>570
再放送ばっかりやってたら、若手のスタッフが育たないから
本当はやりたくないんだってさ。
585名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:28:49.08 ID:cXJFrIdJO
>>576
沢城ヲタ…
586名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:29:23.65 ID:AczGmov00

栗田貫一を替えるべき!!

この人に↓

ルパン三世の声マネをしてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3892454

587名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:29:45.66 ID:dpHyeh5B0
>>581
何鶏POPって?
588名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:29:48.92 ID:4eDlLMRGO
>>563
俺もルパンの演技が薄っぺらいのが最近見なくなった原因だな
声違ってもいいから引き込まれるような演技できるやつにやってほしい
589名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:30:52.04 ID:P4Ri8FLzO
>>585
オタじゃないよ
事実を言っただけだから
590名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:31:34.91 ID:4yCmBJ3M0
>>570
絵も画質もしんどいわ、脚本も新ルパン以降は見返すとしょぼいの多いし
591名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:31:47.51 ID:KStmb46BO
次元を小林さんから変えるとしたら…誰だろうか?
ただ渋ければ良いわけじゃないキャラだけあって難しいな
592名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:32:08.08 ID:LahKvvy1O
未だに山田だ栗田だって言ってる人、大変だね
声よりも話が面白かったら更に人気になるんだろうけどね
593名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:32:13.02 ID:nJMpr2NPO
増山さんは確実に声に老いが出ていたけど、
納谷さんは声に老いが出るとかそういうレベルじゃなかったもんな
声聞いて命の心配されるレベルだったし
弟さんはまだ元気そうなんだけど
594名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:32:37.52 ID:44GWn7yj0
山寺の銭形にゾクっときた
こいつなら違和感ないわ、なんか銭形成りきりって雰囲気あるし
銭形は安泰だな

>>586
同感
クリカンはルパンを演じるというより、ルパンを演じてた山田を演じてるって感じで
なんか浮いてるんだよな・・・
ルパンに成りきれてない感じだ
それより、ニコニコのこの人のように声も雰囲気もルパンに成り切ってる人のほうが
本物だと思うよ
595名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:33:07.90 ID:NFnSAfqi0
劇場版ふうまのキャストがよかったな 一人いないけど代役こなせる人いるし
596名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:33:37.72 ID:xclolWve0
>>549
え〜と右です
597名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:33:56.01 ID:HeAyXoxQO
>>591
まだお
598名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:34:41.11 ID:HjBMl8ep0
いくら似てるからってモノマネなんぞいらねーよ
節々に現れる違和感が余計に気になるだけだ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:35:05.68 ID:PZZeSTry0
この前声優が出てたバラエティ番組で見たけど、コロ助の声優交代の違和感のなさは凄かった
600名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:35:57.26 ID:vBpldx/dO
次元最強だな
まぁ小林さんは仕事バンバンこなしてるし、確かに元気そうだが
601名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:36:12.91 ID:ILdk85TO0
名前知らんのだけど、不二子の声は昔のテレビシリーズやってた人でよくね?

不二子は金髪で、ルパンは水色のジャケット着てて、チャーリー・コーセーが主題歌を歌ってた頃の。

602名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:37:03.05 ID:xclolWve0
不二子は作品ごとに別人みたいな感じだから
声が変わっても問題なさそう
603名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:37:17.78 ID:8T7U696e0
>>588
そんなこと言っていると、そういう意見があることをいいことに、
クリカンに代わって主役経験豊富な「ジャニタレ」とか、演技力のある「テレビ俳優」とか
斜め後ろの交代劇させられるかもしれんぞ。
自他共に認めるルパンヲタの寺脇康文とかが抜擢されたらどうするんだよ。
604名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:38:13.60 ID:uv5GvDu4O
いくら文句が出ても、17%前後の視聴率を取るアニメは貴重だから、やめられないのかね。
もうサザエやちびまる子以外、消費税なみの酷い数字だもんな。
605名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:40:06.44 ID:FqgxZmEZ0
次元の次世代は千葉繁さんでどうや?
606名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:40:48.45 ID:pEw3HbpP0
さっきテレビで声聞いたけど全然おk
今までの声と違うけどなぜか違和感なかったわ
ドラえもんは今でも受け入れられないが・・・
607名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:41:01.57 ID:OFrfWRHe0
>>605
突然エキセントリックな芝居始めそうで怖いなw
608名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:41:04.24 ID:ah3IbKaf0
できればファーストシーズンのそれも初期の雰囲気になるといいなぁ
それだったら山ちゃんの銭形でもいい気がするし
609名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:41:30.16 ID:6KMk2KOr0
やっぱりこの採用って枕あったのかな・・・不二子
610名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:41:47.88 ID:RgsJKK9Z0
総取り替えのいい機会だろうに
もう山田ルパンから抜け出せよ
611名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:42:20.19 ID:KnURCAvHP
なぜこれを機に、ルパンの声もかえないの?
612名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:42:52.55 ID:s3W+S5YU0
>>594
そうなんだ
エディマーフィーとかゾロリを想像してたから声高すぎとか思ってたんだけど
やっぱ山ちゃん安定感あるな
期待しとくわ。
613名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:43:20.00 ID:pEw3HbpP0
>>611
キムタクがアップ始めました
614 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/10(月) 09:43:47.57 ID:G3nyDT//0
金朋がバカボンのママの物真似やってるの聞いたことあるけど
結構似てたので不二子もいけるかも知れん
615名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:45:11.91 ID:6lFJ5P/Z0
全員入れ替えろよ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:45:27.30 ID:FmtWM8c30
ところでルパン三世といえばやっぱ2ndが一番面白いよね
3rdは作画も内容も糞すぎ
617名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:45:29.22 ID:76R5u8Wt0
>>599

当時キテレツはリアルタムで見てたけど、コロ助の声優チェンジは違和感ありまくりで、クラスでも話題騒然だった

小山コロ助→本来コロ助は5歳程度の知能という原作設定で、小山さんの声も愛らしくてピッタリだった
杉山コロ助→鼻にかかった声質で、少々小生意気なキャラクターになってしまい、コロ助本来の可愛らしさが半減

長寿のアニメキャラクターはその声と共に成長していくから、いきなり別の人間になるとどんなベテランでも違和感はある

子供はそういう所には特に敏感だからな〜

618名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:46:10.31 ID:2Dq4hDIC0
クリカンって声に性格の悪さが滲み出てて
感情移入できん
619名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:46:47.54 ID:NHUw1XKuO
声変えろって言ってるのは若い奴なのか?
30年も見てるととても言えないわ
風魔も結局一作で終わったからアリだって思えるんだけど
620名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:47:22.56 ID:lJjKaqMNO
>>605
そのぐらいの思いきったチェンジはありかもな。
やっぱり「あべし」とか「ひでぶ」とか合間に叫んだりして
621名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:48:50.89 ID:f2bHjuvS0
>>618
クリカンはルパンのファンにはかなり気を使っている。そんなに悪いヤツじゃない
622名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:49:18.76 ID:9QJIr5CLO
>>546
モンキーパンチは、ヒット作は少ないけど猛烈な勢いでずっと漫画描いてたよ。
今もたまに描いてる。あとはイラストレーターとしてファンが多い。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:49:21.26 ID:2Dq4hDIC0
ルパンはハマタあたりにやってもらいたい
624名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:49:34.57 ID:SLA3R4PW0
>>487
そこは「いっすんまってよ」じゃなくて「椅子になってよ」って言ってる

みゆきちは女版山ちゃんと言われるくらい芸風広いからなんだかんだでこなしてくれるんじゃないかと信じとる
625名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:49:36.69 ID:6Lty8x2R0
折笠愛さんがよかったあああああ
626名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:49:57.73 ID:Kgy9N6UK0
さすがに、くぁwせdrftgyふじこ の声はおばあちゃんだったしね。
627名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:49:57.98 ID:GAtgvoQXO
山ちゃんが銭形とかイケメン声すぎだろwwww
628名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:51:02.16 ID:bCfAF/LD0
>>619
現実問題、そろそろ鬼籍に入ってもおかしくない状態だしな。
そうなったら、強制的に声が変わるよ。
そうなる前に、交代して、生きている間に2代目の人に何かを
伝えてくれればいいんじゃないかと。
629名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:52:22.70 ID:lVylTByc0
フジコ役にチュパリコはなかったか
630名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:52:49.21 ID:llxlLRgEO
>>619
とっつぁんはどう考えても限界だろ。呂律回ってないし、フガフガじゃないか。
631名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:52:51.30 ID:/NZ+kaLh0
>>619
最近のルパン見てると、さすがに擁護できない。
どんな名優も老いには勝てない。
632名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:52:57.70 ID:iAN5trCGO
山ちゃんはすげーなあ。ベテランなって実力認められてんのに努力怠らないで
633名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:53:41.06 ID:ro/mf4C70
>>619
不二子、五右衛門、銭形の声はどう聞いても限界だっただろ
3人とも実質、ルパン以外は引退状態だったし
納屋悟朗なんて、もうすぐ82歳だぞ、介護老人にまだやらせる気なのか?
634名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:53:47.69 ID:hl6FmyaA0
あとは
小林清志が何年もつかだのう
635名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:57:40.87 ID:vcWbl7Vq0
以前、不二子の増山さんが言ってたけど
山田さんが生きてた時は
こういうスペシャルドラマとか映画の時は
収録前に必ず4人で集まって食事とかプライベートな時間を作ってたんだって
アニメでもそういうチームワークが節々に出てたから
これほどの長寿と人気集めたんだろうね
636名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:58:04.05 ID:w6AXN1Cu0
>>621
性格とかそんな問題じゃない。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:59:10.90 ID:tgMu87dkO
>>633
自分は出来れは納谷氏も残留させて欲しかった。これでクレしんのコワモテ園長役もそろそろ交代フラグか?
638名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:59:45.53 ID:s2Cs9SZ60
不二子がアルルゥでnmkwが五右衛門かw
いいと思うわ。
639名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:59:56.00 ID:bCfAF/LD0
>>634
小林さんも78歳だけど、あえて残した、ってことは
体や心はまだしっかりしていて、ボケとかはあまり進んでいないのかな。
80歳前後って、あとは天寿を全うするのみ、という状態な人と、
まだまだ元気って人とで、本当に差が出る世代だよね。
アンパンマンの作者って、90歳以上でもすげー元気らしいし。
640名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:01:23.20 ID:f2bHjuvS0
今ちょっと山ちゃんの銭形聞いたけど違和感はないな。さすがだ
641名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:02:07.79 ID:LpZi+aowP
>>637
納谷さんはどう聞いても厳しかった。
どちらかといえば、衰えの少ない井上さん残留の方が良かったな。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:03:24.40 ID:GAtgvoQXO
>>634
小林さんはまだまだ仕事あるからな
ルパン以外の仕事がなくなるとまずいな
643名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:04:16.76 ID:cXJFrIdJO
>>634
その前にいつまで数字が取れるのかってのが重要
国民的アニメのサザエちびまる子ドラえもんクレしんでさえも数字下がってきてる(後者二つは映画ヒットする限りは安泰だろうけど)
644名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:04:50.19 ID:QhLW19zc0
>>495
つべで予告編観たが何の違和感も感じなかったわw
645名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:05:26.32 ID:tvnDHhFb0
ドラえもんとは真逆の前任テイスト徹底継承路線なんですね。なるほどみんな似てました。
646名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:06:19.65 ID:/NZ+kaLh0
むしろ、風魔一族は英断だったと思う。
まぁ、あの時点では元の声優が皆健在だし
声も問題なかったから、交代する必要性も弱かったと
思われるのは当然の流れなんだろう。
647名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:06:52.14 ID:vSf1776v0
ルパンはファーストとカリオストロとアルバトロスとさらば愛しきルパンしか見ないので無問題
648名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:06:56.10 ID:FXCIJdBM0
悟朗って病気じゃないの?
弟は似てないのかなつかその人ももういい歳だろうしな
浪川はジョン・コナーのイメージ
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 10:07:28.57 ID:CRYmzWur0
そういえば子供の頃にレンタルで借りて風魔一族を見たが、何の違和感もなく普通に見てたな
当時は声優がどうとか何も考えてなかっただけかもしれんけど
650名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:07:47.74 ID:AiMI1AM90
小林清志 ボイスサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=oJ26pBJ4j4U


声聴いたらあーあの人かとわかるはず
TVのナレーションでよく耳にする
651名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:08:38.11 ID:Ju0m9fSy0
スッキリ見た感想
山ちゃん:最初はん?と思ったがこれはありだ
それより、山ちゃんって50歳なのか
浪川:風早君のイメージしかなかったが違和感なかった
ただ、もう少しセリフ聞かないとダメかなぁ
沢城:違和感なし。というか、ここ数年から一気に若返った
なんとなく、ディケイドに出てたキバーラを思い出した
652名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:08:55.45 ID:GAtgvoQXO
山ちゃんの紹介のめいけんチーズがいけめんチーズにみえた
653名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:09:04.21 ID:iAN5trCGO
>>455
小林さんだけ笑顔がない
やっぱ寂しいんだろな…
654名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:09:51.20 ID:CRYmzWur0
>>641
井上さんはルパコナまでのTVシリーズ2〜3本あたりが少しキツそうに見えた
前回のラストジョブはそんなに感じなかった気がするが
655名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:10:42.58 ID:AiMI1AM90
>>653
寂しいどころか相当ぶっちゃけてるよ
http://news.thetv.jp/article/25194/
656名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:11:00.31 ID:LpZi+aowP
しかし、山ちゃんってもう50歳なのか…
らんまで、3役やってた時って何歳だったんだろ?
これで山ちゃんを知ったから。
657名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:13:26.90 ID:au6yPuw5O
山ちゃん引退したら色んなアニメが大変なことになるな
658名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:14:03.34 ID:suVWWKLw0
>>38
大山のぶよ色々やってんだな
659名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:14:21.52 ID:lfcWPp3j0
次元の人は他の番組でもまだ声聞くしね。
キャスト一新ってんじゃなくて、やむを得ない人を変えます、
って話なんだろう。
660名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:14:21.33 ID:hVitwyf20
ルパンも山ちゃんで良くね?
661名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:15:26.56 ID:uv5GvDu4O
井上さんはまだいけそうな気がしたけどなあ。五ェ門は普段は静かに喋るからいいけど、叫び声をやるのが喉が辛かったのかもな。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:15:29.47 ID:D2hdExNv0
沢城って絶望先生出てた?
663名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:15:31.16 ID:WsbNY0/aO
浪川は似てる似てないの問題じゃなくて養成所にいる声優もどきのナル演技と異常な滑舌の悪さが論外。コネ嫌いのお前らが認めてるのがわからん。
664名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:15:46.49 ID:FmtWM8c30
>>石川五ェ門役の浪川さんは、「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の主人公アルなど
え、あのアルだと?個人的に衝撃的な一文なんだが
665名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:15:47.86 ID:lVylTByc0
>>657
かないみかとの子を量産できてりゃなあ…
666名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:16:19.31 ID:jr6AEe++O
銭形がチーズってこと?
なら終わった
667名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:17:49.00 ID:QtD8g7teO
MUSASHI「うおっ、まぶしっ!」
モンキーパンチ先生「・・・これだ!」
668名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:18:19.75 ID:/NZ+kaLh0
>>667
?・・・・・!(`・ω・´)
669名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:18:55.01 ID:8Hbleqcw0
みゆきちは無いだろ…
ぷちこやアルルゥが不二子ちゅわ〜ん出来るとは思えん
ってか沢城なんか偉い老けたねぇ…
670名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:19:05.21 ID:GrbLbkJI0
>>619
俺は増山不二子より二階堂不二子や小山不二子の方が好きだからこっちの方が良いわ。
増山不二子は2ndの時からおばさんすぎるんだよ。
671名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:19:26.75 ID:jQ0AQIa/O
ゴエモンと不二子はチェンジで納得。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:19:37.25 ID:GrbLbkJI0
>>662
出てた
関内・マリア・太郎の役。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:20:17.37 ID:EE5oJgMQ0
>>71
一般受け?
若手オタ受けはありそうだけど
674名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:20:25.49 ID:Ybre8Q980
っていうかまだルパン続ける意味あるのかよ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:21:06.75 ID:rPUGIC2r0
一番替えてもらいたいのがクリカンなんすけどー
676名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:21:11.92 ID:+BGk3+9J0
見たけどあまり違和感無かったよ
ベテラン声優ってやっぱ凄いね
ちゃんとイメージ壊さないように喋ってた
677名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:21:14.72 ID:JpzAVqJ3O
さっき聞いてみたけど良かったよ
678名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:21:33.99 ID:/xFGyJDr0
もう山ちゃん一人で全員やれよ
出来るだろw
679名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:21:34.72 ID:Ybre8Q980
浪川=アルフレッド・イズルハ
680名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:22:08.14 ID:eucg4EqI0
>>674
製作側はありなんだろ
何しろ日テレはこれが終わったら、コナンだけになるしな
681名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:22:31.57 ID:mgT/ti3z0
次元の人の声もかなり年を食ってしまったよな。
それでも続投なんだから、原作サイドから要望でもあったんじゃないのか。
682名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:22:54.04 ID:TyU3pb2H0
不二子はさすがに年を感じたからな
683名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:24:27.34 ID:vowSv0CbO
浪川さんはポケ戦の時とは全然違って低音の効いたいい声してるぞ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:25:47.02 ID:6IstwmlGO
どうでもいいがファンはいい加減栗貫ルパン認めてやれよ
もう何年経ったと思ってんだ
685名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:26:30.00 ID:LEc1L3VZ0
でも声優を変えても内容はクソなんでしょう?
686名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:26:48.82 ID:aNOAoWvZO
栗田貫一は細川たかしが時々入るんだよ
687名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:27:04.20 ID:Sc8tHkxV0
>>455
なんか、ルパンファミリーのキャラのデザイン見るといい感じに見えたけど
オリジナルキャラみたら、またこんなのか・・って思っちゃったな
688名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:27:05.68 ID:ALV91Dph0
沢城の S は不二子と微妙に合う気はするけど、、、
絶対にないとまではいかないが不安だな。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:27:30.99 ID:3uY1Zmso0
>>647
おまえはおれか
690名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:27:38.33 ID:cogM/54t0
>>678
ヤッターマンでヤッターメカひとりでやってたな
691名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:28:21.89 ID:2CvEkin60
>>635
ルパンと次元が座ってるテーブルから離れた場所で「拙者は降りる」って五ェ門が言ってて
でなぜかウェートレス姿で現れる不二子 「今日は私のおごりよ」って言って一緒に食事しておきながら
知らない間に不二子が消えて代金払わされる場面を想像した
692名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:28:29.18 ID:B89tnVsE0
ルパンは、
最初のパイロットフィルムの時点に返って
馴れ合いになってるフォーマットを微調整でいいから一新すべき
声優の一新はその後だ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:28:47.76 ID:D2hdExNv0
>>672
マ太郎か…。
まりほりの寮長もこの人か…。
694名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:29:10.40 ID:Cg63Yxhe0
不二子は井上喜久子でよかったのでは
695名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:29:36.68 ID:Ptzg+P5D0
銭型って昭和一桁生まれだよな
若返らなくて良いんじゃないか?
696名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:30:01.85 ID:3HJ4rwR60
朝少し聴いたが違和感は少なかった
697名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:30:13.26 ID:Sc8tHkxV0
てか、渋めで力作のルパン見てみたいな
そういうの作りたい人も結構いると思うんだけど
698名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:30:24.30 ID:UqGW/g7+0
>>8
色気というものが全くないな
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 10:31:05.21 ID:dOqiu+/w0
ルパンの声優陣変更と山寺宏一だけ見て、てっきり山ちゃんがルパンをやるのかと…。
銭形のとっつぁんだと…?!
700名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:31:56.57 ID:LQGcSkqSO
不二子以外は合格点
701名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:32:49.02 ID:6Lty8x2R0
不二子駄目だろあれ…浪川は多分後でボロが出る
702名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:33:22.45 ID:GrbLbkJI0
>>684
こんなにたってるのに認められてないところが凄いんだろうが。
703名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:33:44.30 ID:lWaRWeUF0
沢城不二子は濡れるッ!感じが出るかどうか
704名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:33:44.83 ID:QUQLZ1RJO
>>684
ドラえもんもいまだに叩くのもいる。こういう輩は何を言っても無駄だ。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:33:45.77 ID:MmUAEDPf0
あげ
706名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:33:50.88 ID:/NZ+kaLh0
やっと、映像見れたけど
見た分には違和感無いな。
ルパンと次元の交代が促されるな、これ。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:34:26.99 ID:B89tnVsE0
声優変更は
作品そのものがボロ出まくりな残骸と化してるので
どうでもいい気がする
まず、設定と本からね
作品としてちゃんと立て直さないと
708名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:34:36.24 ID:bOCIlhaC0
微妙なパチモン感が漂ってたw
709名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:35:03.77 ID:pph4MvoIO
違和感あったぞw
歴代不二子の声はもっと艶っぽかった。声だけでムラムラするくらい艶っぽかった。
銭形は有り。やっぱり山寺はすごい。長生きしてくれ。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:35:34.21 ID:OFHnkBf60
沢城不二子色っぽくていいじゃん。
711名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:36:02.58 ID:dpHyeh5B0
>>706
どこでみたん(´・ω・`)?
712名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:36:10.90 ID:/juUEu+bP
そろそろ山田の束縛から卒業すべきw
713名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:36:27.48 ID:/NZ+kaLh0
>>711
さっきから日テレをマークしてたんだよ(´・ω・`)
714名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:36:35.92 ID:tONrF7Fk0
メルカッツとキルヒアイスを殺害した人と銀河英雄伝説に関係ない人が抜けて
ルビンスキーが残留か。
715名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:36:41.60 ID:GrbLbkJI0
>>695
銭形の生年月日は話によって違うはず。
大学でルパンの3年先輩という設定もある。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:37:56.44 ID:f2bHjuvS0
>>704
のぶ代のドラちゃんを最初に聞いた時は違和感があったな。イメージと違うなぁって
テレビの特集でも子供たちは違和感のある顔をしてた
717名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:38:08.29 ID:cXJFrIdJO
クリカン交代する前にもうアニメ放送終わっちゃうでしょ…
718名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:38:11.58 ID:lfcWPp3j0
いまだに叩いてんのかよ、
と言っても叩いてる人はその時点で視聴辞めてるから時間が経過してない。
一回聞いて切っちゃう人が多いからその後上手くなっても辛いんだよね。
719名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:40:25.27 ID:So1WDp7c0
不二子は違和感ありすぎ
720名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:40:28.33 ID:PvpjHaJg0
沢城不二子違和感ないとかどこがだよw

でも声より絵がニセモノっぽくてわろたw
721名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:40:41.90 ID:cXJFrIdJO
>>710
まだ色っぽいとまではいかないっしょw
クールな不二子になりそう
722名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:40:51.65 ID:73Z/H5vh0
なんかいまいちぱっとしないな 代えるなら全員代えないと
はいはいまた山寺また山寺 沢城?知らんな誰?
723名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:41:22.82 ID:1KZBKTX20
浪川って声高すぎないか?五右衛門にしちゃ
724名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:41:39.01 ID:zxmmp1fS0
山ちゃんとみゆきちは器用だからなんとかなるだろうが
五右衛門大丈夫か?全然代表作とか知らんが
725名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:41:54.54 ID:jKURMh/20
>>655
できれば続けてほしかったんだけど、
シナリオに影響与えてるのはさすがにどうかと
726名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:42:12.61 ID:x/+jyMFv0
PONで見たけど浪川にそんなに違和感がなかった
むしろ沢城のほうがあった
山ちゃんはさすが
不二子以外は全部出来そうだしw
727名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:42:14.95 ID:dZQrClvY0
色気だけで判断するなら、みゆきちよりもアサ姉の方がマシなんだが
演技力(ry
728名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:42:19.33 ID:lSKDvhVW0
>>639
サザエさんのフネの人は85歳くらいだけど元気だよな
729名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:42:20.89 ID:UFbVpT2E0
>474
どうしても若本は、Tバックのイメージが強すぎてダメだわ
730名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:42:38.07 ID:B89tnVsE0
沢城さんは男の子役がいいからなぁ
二階堂さんも増山さんも男の子やる声優じゃなかったんだけど
増山さんなんてキューティーハニーやってたし
731名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:42:48.37 ID:1Sw8PTHU0
さっき、日テレでちょこっと流れたけどそんなに違和感なかったな
次元が代わらないって事は合格者がいなかったのかな?
732名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:42:58.43 ID:lE06ShNd0
ボーイッシュな不二子wwwwwwwwwwww


勘弁してくれ
733名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:43:00.26 ID:fOunOOem0
最近の声優は、声に色がない奴ばかり。
ビジュアルに拘りみせているような業界に先はない。

内海賢次みたいな誰の声か一発でわかるような声優の育成が第一だ。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:43:47.98 ID:S4G1A48r0
>>704
あんなもんまだ5年程度だろ
15年も文句言われ続けてるクリカンの足元にも及ばんよ
735名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:44:22.14 ID:Idl2Xxmt0
俺もPONで見たけど新しい三人は基本的にそれ程違和感は無かったね。
やっぱ、山ちゃんの銭形は上手かった。

つーか、周りのレベルが上がってますますクリカンの下手さが強調されてた。
まじで死ぬまでクリカン代えないのかよ。ホントがっかり。
736名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:44:46.01 ID:R5n0DAZb0
クリカン嫌がるとアニヲタ扱いで叩くヤツがたまに出るけど、アニヲタじゃなくてルパン好きだろ
演技力で駄目出ししてるのであって、タレント声優嫌いとかそういう話じゃないよ
自分、ジブリのハウルのキムタクは「えっ、むしろいける。こいつ声優でもいいじゃん」って思えちゃったし
737名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:45:28.60 ID:6JAMnZeL0
>>724
MUSASHI GUN道
738名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:45:39.74 ID:eucg4EqI0
クリカンに代わるような人物が見つからないんだろう。
ルパンの声って、独特だからな
739名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:45:40.18 ID:GLraLcbjO
>>684
実際クリカンルパンでもワルサーP38とか炎の記憶なんかは評判良いしな。
ワルサーなんか人によっちゃ最高傑作扱いだし、結局は脚本次第。
そしてその脚本が近年はよろしくないという事なんだよな。
だからクリカンを責めるのは違うな。
それに山田さんバリの演技を求めるのは流石に酷。あの人は特別だ。
740名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:45:46.58 ID:ATnR3wmNO
不二子に違和感感じた
若干可愛い声すぎないか?
741名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:46:14.62 ID:nVnK76Pg0
オリジナルは次元だけか
742名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:46:25.40 ID:xYawhZMl0
クリカン変えるなら今だったろうに…
743名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:47:16.17 ID:3Nb9w7Wk0
みゆきち結婚してくれ!
744名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:47:20.45 ID:avlwzxnW0
浪川大輔 NAMIKAWA Daisuke ボイスサンプル
ttp://www.youtube.com/watch?v=OvBYBVaBYDA
745名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:47:38.70 ID:jKURMh/20
>>739
そうだよな声優問題が終わったから
残りの問題はシナリオなんだよな
746名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:49:15.54 ID:GrbLbkJI0
>>739
山田さんが死ぬ直前もかなり劣化してたからな。
まぁ病気なんで仕方ないんだが…
クリカン以外の部分の方が問題が大きいな。

>>740
むしろ増山さんの不二子がおばさんすぎるんだよ。
本人も気にしてたらしいし。
747名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:49:45.50 ID:iQP/ccif0
>>148
ちょっと表に出ろ、それかカウボーイビバップ見ろ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:49:51.58 ID:4jqO/xHM0
20年ぐらい前に物真似番組でクリカンがルパンの真似やってた時は
まさか本家やるとは夢にも思わなかったwまあ似てるとは思ったけど
749名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:49:59.81 ID:jzo56SLm0
ドラえもんと違ってどうにもならん交代だな
五右衛門ととっつあんは中の人が弱ってて仕事もルパン限定っぽかった
劇中も出番が意図的に少なくなってた感じだし
不二子は5年位前から婆声で苦しかった
750名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:50:13.76 ID:PmIshVBL0
>>692
パイロット版だとルパンは広川太一郎だっけ。
今の声優であんな風に喋くりまくれるのっていないんじゃ?
山寺でも無理だろ
751名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:50:21.90 ID:KDfRqApr0
どっかに動画あがってないのかよ
752名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:50:26.12 ID:/juUEu+bP
栗貫はあくまで山田ルパンの真似だから、昔のテープを聞きながら真似してるか
ら山田以上越えることはないよ。
ルパンのモノマネとしては上手いけど、魂の抜けたルパンみたいで感情移入でき
ないのが残念。
753名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:50:34.09 ID:B89tnVsE0
記者会見動画 
小林清さん、死ぬまでやる宣言w
http://news24.jp/entertainment/news/1619531.html#
754名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:50:45.18 ID:BVfr7I5a0
◆第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン
〜次世代声優アーティストオーディション〜決選大会 生中継

決勝大会の模様を品川ステラボールから生中継致します。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv65510758

■2011/10/10(月) 開演:12:15

今回の募集テーマは「声優アーティスト」
地方予選、合宿審査を経て、決選大会に出場することが決定したファイナリスト10名が
「演技審査」と「歌唱審査」を行います。

更に、奥井雅美とMay'nによるゲストステージも。

次世代声優アーティスト誕生の瞬間をお見逃しなく!
755名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:51:25.64 ID:f2bHjuvS0
zipの録画見たけど、みんな違和感なし。大丈夫
756名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:51:40.64 ID:1Sw8PTHU0
新しい不二子は、二階堂不二子のような小悪魔的になるのかな?
757名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:51:55.13 ID:QUQLZ1RJO
>>731
まだ一線級だから。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:51:56.18 ID:jwm5afyWO
山寺は違和感なかったけどものまねっぽかったな
悪くはないんだろうが絶賛するほどじゃない
沢城は悪くないと思ったよ
あれで叩くならどんな女性声優がやっても叩くだろう
二人とも無難だからという理由で選ばれた感じなんだと思う
759名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:52:41.03 ID:wtalc20u0
ルパンは交代していいよ
760名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:52:44.16 ID:xYawhZMl0
>>752
クリカンは台詞が上滑りしてるんだよな。
あくまでモノマネであって演じてはいない。
山田さんの声と全然違っていいから本職声優を起用してほしかったよ。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:52:59.87 ID:qRvhF5Iq0
次元ファンとして
声は小林清志のままでいてほしいっていう願望はあるけど
さすがに近年歳を取りすぎて声に力がなくなってる。
続投には無理があるんじゃないだろうか。

いっそのことルパンも次元も変えてほしかった。
762名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:53:04.24 ID:UFbVpT2E0
このスレみてたら、なぜかコブラ見たくなってきた。野沢さんもいい声優だったな…
763名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:53:45.49 ID:8nI0o0rQO
クリカンは物真似に精一杯で演技するところまでいってないからな
声量がなく声が弱々しいのも声優として致命的
764名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:54:44.34 ID:PmIshVBL0
次元の声って本当に代えがきかないんだな。
抑えた渋味のある声が特徴だし
765名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:55:03.51 ID:O6qccBn80
>>142
いや、実際知らないやついっぱいいるよ。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:55:17.98 ID:rXUuJpFF0
>>739
シリアスな演技がどうしてもなあ…
ただ脚本がクソすぎて余計に叩かれてるとは思うので
声優以外のスタッフをどうにかして欲しい
767名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:55:25.91 ID:AiMI1AM90
>>753
きたあああああああああああ
意外と違和感ないね
768名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:55:26.27 ID:x/+jyMFv0
これで出演時間の制約が取れるだろうし
脚本にも自由度が増して面白くなるといいな
769名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:56:57.62 ID:O6qccBn80
>>168
それは言えるw
770名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:58:00.33 ID:uVDIFNnM0
>>752 クリカンは仕方がないわ。
元々ルパンやるきっかけが山田氏が倒れた時の代役からそのまま引き継いだんだから。
本人も「ルパンを演じてる山田を演じてる」って公言してるし。
故山田氏の息子の声が故山田氏にそっくりだとかで
「ルパンやってくれ」ってお願いしたけど断られたって話もあるぐらいだからな。
771名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:58:44.85 ID:B89tnVsE0
オレも動画見て沢城OK!と思った
今は声優が多すぎて、みんなそれぞれ願望があるからな
772名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:58:55.84 ID:LpZi+aowP
>>667
あの演技が認められたのかw
773名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:59:37.49 ID:jwm5afyWO
>>768
最近はルパンみたいな王道を上手く書ける脚本家は少ないんだよなぁ
774名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 10:59:51.52 ID:jKURMh/20
>>753
これだけじゃなんとも言えないなあw
775名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:00:18.56 ID:KfPlGJMOO
>>764
メタルギアのスネークの人は?

声優知らないんで名前も知らないが
776名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:01:00.73 ID:ieW1FwGE0
ドラえもんに続いて、ついにルパンも声優交代か
777名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:01:35.11 ID:dpHyeh5B0
>>713
そか…あんがと(´・ω・`)
778名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:01:42.91 ID:2PkoHBty0
ルパンで面白かった話なんて、TV版PART1全話、PART2数本、カリオストロの城、…たったこれだけ
誰が声優だからとか全然関係ない、脚本がつまんないんだから
だから、クリカンのルパンは好きじゃないけど、別にクリカンのせいじゃないから叩いたりはしない
779名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:02:24.11 ID:ftVTiPxl0
間違いなく沢城不二子はこんな感じw
なんかなぁ…

http://www.youtube.com/watch?v=g2vQ3zzo4ws
780名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:02:35.57 ID:PZZeSTry0
次元変えるならスネークの大塚さんかビバップのジェットの人がいい
781名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:02:58.12 ID:bIGqo2Ph0
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
ルパンはニコニコのルピン三世にかえろ!
782名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:03:04.37 ID:AiMI1AM90
783名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:03:55.78 ID:XgiBqMzN0
山ちゃんルパンへの布石に見えるのは俺だけか
784名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:04:18.86 ID:AiMI1AM90
>>779
全然悪くないんだが
どんなのを期待してるの?
785名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:04:21.73 ID:mAhsTIt7O
クリカンも気の毒とは思う
単なる物真似じゃなくて演技を要求されるわけだし

彼が得意だったのは「ふ〜じこちゃーん」とかおちゃらけたルパンなわけで
クールなルパンまでやらそうってのは酷な話

ルパンの収録の前には山田ルパン観まくって精神的に追い込むらしいし
この辺で解放してあげてもいい気はする
786名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:05:37.44 ID:lVylTByc0
クリカンはファンの批判や山田の代役って重荷から解放されてもっと自分なりの色を出してもらいたい
このままずっと叩かれるのが不憫すぎる
787名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:05:55.32 ID:kKvkrw+e0
ついでに画も変えないか?
なんか今風のキャラ画の中で主要キャラがマンガチックすぎて浮いてるような気がする。
ガンダム世界でサザエさんが闊歩してるような感じだよありゃ。
788名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:06:48.74 ID:cXJFrIdJO
不二子は20代後半〜40代の艶っぽくてそこそこの若々しさが残ってる人なら批判は出てないさ
789名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:07:19.95 ID:DOM/IG8f0
浪川だと一条みたいな五右衛門になるかと思ったら、意外に合ってて良かった
ただ、山寺は声が軽すぎないか?小山力也とかの方がいいのでは??
790名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:07:22.85 ID:lbRlJI4e0
誰か 浪川大輔 と 平川大輔 の違いを教えてくれ
791名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:07:53.08 ID:GdV5KrVsI
話が悪の組織と戦ってばかりだからもうちょっと盗みそのものに重心をおいて欲しいわ
792名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:07:56.30 ID:wtalc20u0
クリカンになってからなんだか面白くない
見る気がしなくなった
793名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:08:28.33 ID:ZH1cusCN0
>>785
物真似なんてもはや営業で呼ばれるくらいしか仕事ないのにそれもどうだろう。
才能が認められて実業?に結びついた稀有な例だし。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:08:31.46 ID:AiMI1AM90
>>753
>>782
が見れない人は動画下の「WMVで見たい方はこちら」をクリック
795名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:08:39.46 ID:QUQLZ1RJO
>>785
しかも山田は越えられないし、劣化山田とかいって叩かれると。
クリカンを責めても仕方ないだろう。それを求めてんのはスタッフだったりファンの一部なんだから。
796名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:08:49.76 ID:DYSxh9CJ0
クリカンの声だとルパン見ててもクリカンの顔が浮かんできちゃう
797名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:09:07.11 ID:V3XxBxbQ0
スッキリの動画ニコニコにもうアップされてたな
山寺の銭型はなんか結構無理してる感じがあったな
浪川が普通にあっててワロタ
798名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:09:25.13 ID:1Sw8PTHU0
クリカンの場合、妙に山田ルパンに似ちゃってるから
余計に違和感が払拭されないんだろうな
799名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:10:45.60 ID:AiMI1AM90
>>797
おおおほんとだ

中の人一新
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15844151
800名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:11:03.91 ID:JN736aG30
ルピン三世 さんの公開マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/7473841#+sort=6

ルピン三世 さんの公開マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/7473841#+sort=6

ルピン三世 さんの公開マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/7473841#+sort=6

ルピン三世 さんの公開マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/7473841#+sort=6

ルピン三世 さんの公開マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/7473841#+sort=6

ルピン三世 さんの公開マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/7473841#+sort=6
801名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:12:09.68 ID:NqC+fYj80
山寺宏一はアジャストさせつつもオリジナル超えられるよ
故人には悪いけど納谷五郎氏より遥かに力量が上
802名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:12:32.44 ID:wtalc20u0
結局ルパンの物まね上手ければいい!っていうんだったら誰でもいいんだよね
それこそ大泉洋とかでもいいくらい
極論だけどね
803名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:12:41.18 ID:f1v60SbfO
浪川意外と違和感なくてワロタw
みゆきちは不二子ではないなー…合ってない
804名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:12:47.02 ID:3Te+ufTx0
みんな前任より演技上手いじゃん
つか今までが酷すぎた
805名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:13:01.23 ID:vgF6VZhw0
今日もどこかで浪川大輔
ドラマ・アニメ・映画

どうしてこんなに使われるの?不思議
806名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:13:33.52 ID:lVylTByc0
>>801
力量ではなくその個性で以て納屋銭型は愛されてたと思うんだが
807名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:13:40.40 ID:EN/1UrOK0
>>81
寺沢は山田を希望したんだよ
コブラのイメージ元のジャン=ポール・ベルモントの声だから

ゲーム版では実現してる

ルパンではパイロット版でなっちがあてたけど、当時忙しすぎて断ったとか
808名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:14:21.54 ID:RTeDxA3rP
沢城みゆきって誰だと調べたらキバーラか。
割といけるのかな
809名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:14:41.05 ID:ftVTiPxl0
>>784
嫌味の無いセクシーさが不二子の売りだったはずだろ
こんな感じだとしたらただの嫌味な不二子が出来上がるよ?
810名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:15:02.21 ID:LpZi+aowP
>>801
勝手に殺すな
降板されただけでまだご存命だ
811名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:15:38.21 ID:OFHnkBf60
田中敦子の不二子も見てみたかった
812名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:15:47.78 ID:tgMu87dkO
>>798
元来、物まねのレパートリーとしてやってたからな
813名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:15:57.84 ID:AiMI1AM90
>>809
そうでもないよ
814名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:16:42.29 ID:B89tnVsE0
>>809
黙ってニコ動みろ
815名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:16:46.25 ID:f1v60SbfO
>>811
絶対そっちのほうがいい
816名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:17:05.46 ID:V2/QeYMJ0
>>8
荒川FM懐かしい
817名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:17:19.91 ID:woKVMhYq0
山ちゃんは安定してるけど、たまにイケメン声になってるなw
818名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:17:30.25 ID:QhLW19zc0
次元はバトーの声優でもいけるんじゃないの?
819名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:18:10.56 ID:jKURMh/20
>>799
フジコは所々みゆきちになってるよな
ここら辺が気になる
820名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:18:12.26 ID:9p061gI30
不二子は久川綾のほうがよかった
821名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:18:44.42 ID:UI9j7FGo0
ものすごく練習したらしいからやはりある程度の物真似力は要求されたのかと
822名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:20:00.79 ID:iQP/ccif0
sm15844151
823名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:20:41.32 ID:lVylTByc0
>>818
ベースは似てるけどあのニヒル感を求めるとなるとまた別、って気がしないでもない
824名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:21:07.54 ID:GdV5KrVsI
不二子は原作では誰とでも寝る
カネのためなら

テレビは表現を自重
825名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:21:33.47 ID:Db7fFvJEO
ニコ動どこにある?
826名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:21:42.82 ID:Ef7qPW8k0
不二子合ってないとはいわないが…これでいいのか
827名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:22:04.14 ID:jzo56SLm0
不二子は人選が難しかったんだろうな
アイドル声優系統だと人気はあっても別物になっちゃうだろうし
828名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:22:09.71 ID:JNsC78i/0
不二子興味無かったけど可愛くなって逆に良いな
五右衛門は口数が少なくて判断に困るけど銭形は全然大丈夫、すぐに慣れると思う
829名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:22:49.11 ID:Ef7qPW8k0
>>827
沢城も顔ヲタが付いてないだけで普通にアイドル声優ですから
830名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:22:56.51 ID:f1v60SbfO
>>826
合ってないだろ。
セクシーさ皆無でもはや不二子じゃない。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:23:33.63 ID:Ef7qPW8k0
てかこの不二子まるでそのアイドル声優がモノマネして当ててるような違和感
個性ゼロ…
832名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:23:59.16 ID:WSrJCK2Z0
このタイミングで残り二人も変えちゃってよかったと思うがな
ルパンというコンテンツをこの先も作り続けるなら
どこかしらでやらなきゃいけない事だし
833名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:24:25.47 ID:JNDwy2fd0
ルパンを換えろ
834名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:24:49.48 ID:ZH1cusCN0
ドラえもんとか予想以上良かったし、この新キャスト達も上手くいくだろ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:25:27.83 ID:mnOaoWp90
ここ数年でSキャラも習得した喜多村ではだめだったのか?
836名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:25:31.57 ID:Ef7qPW8k0
>>834
ドラえもんはまた別の味があるからなあ
モノマネで声に魅力がないんじゃあそのほうが微妙だ
837名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:25:40.63 ID:pvRy7t2Q0
同じ若手なら伊藤静にしてほしかった。
838名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:25:43.17 ID:GrbLbkJI0
>>826
この頃の不二子のイメージなんかね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4515624
839名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:25:44.41 ID:yciJzds40
さて、そろそろ手の平返しの練習でも始めるか
840名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:25:45.45 ID:lWaRWeUF0
浪川の五ェ門は前任者意識した感じかな
沢城不二子はまあ悪くはなさそうだった
841名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:26:13.41 ID:/juUEu+bP
>>770
当時の山田ルパンのイメージが余りにも強烈すぎたからねえ。
山田と全然違う声に変えたら、叩かれるのは目に見えていた。

でも、今のルパンって昔の路線を無難にこなしてて、面白くない。
脚本、画風、声優も含めてリスクを取らないと良い物は生まれないと思ったわ。
842名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:27:05.92 ID:lWaRWeUF0
>>835
まだ若すぎじゃないかなあ・・それ言うと沢城もか
まずはゲスト辺りで出してみるのはどうかな
843名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:27:16.65 ID:UYtZcinY0
今更変えてくるとはなぁ・・ズルズル続けさせすぎたよな
もっと早く風魔みたいに変えてやれよ
844名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:28:18.81 ID:VrpQjXrp0
ありだと思ったよ
びくっりしたw
845名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:28:21.32 ID:AiMI1AM90
846名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:28:37.43 ID:T/Clm1mq0
ジ・オリジンの
セイラさんが
誰になるか気になる
847名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:28:55.80 ID:FqgxZmEZ0
クリカン降板させたとして
何でクリカン降ろしたんだ!ってのはならなさそう
でも、次の人も山田ルパンと比較される運命だろうな
848名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:29:23.39 ID:/NZ+kaLh0
この交代でケチつけてる奴は、どうしろってんだよ。
後は、ボーカロイドかクローンしか無いぞ。
849名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:29:33.45 ID:rXUuJpFF0
>>799
山ちゃんはさすがだな
850名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:29:56.48 ID:Ybre8Q980
>>846
沢城みゆき
851名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:30:39.92 ID:B89tnVsE0
ヒロインといえば花澤なのにな
852名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:31:03.43 ID:e9uVOViU0
ルパン三世そのものが、ここまでひっぱるキャラじゃなかった。
銭形ってのは昭和一桁って設定で、ルパンだって愛用の銃はワルサー
だったりw 次元のマグナムだって今じゃ時代遅れ。

かといって新しく作り直すと全部が別物になる。峰不二子なんてのは
キャラクターと声の印象があまりにも強烈で、途中で変更しようにも
変更できなくなった。

パチンコ系が噛んだのが悪かったよなぁ。パチンコ台やスロット
になったり、そのパチンコ系がスポンサーになったので、大きな変更
とか改編が余計に難しくなって。

いっそ時代劇風にすればいいんだよ。アメリカがそういうのは得意。
ヤングスーパーマン、みたいに昔に遡ったドラマにしたり。反対に
時代背景を「今」(現代)じゃなく、原作が書かれた昭和のみに
舞台を絞ったり。変に現代風にするから、違和感や差異が生じる。
853名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:31:28.60 ID:G0LJjSLR0
格好良いルパンなら山田ルパンじゃなくても良いってことだよな。
クリカンは格好悪い山田風ルパンだからどうしようもない。
本人も申し訳なさそうにやってるし。
854名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:31:39.98 ID:dvqbwwkA0
不二子の声が爆弾岩てのはおかしいだろ
五右衛門も最悪だな
855名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:32:00.05 ID:btks3Xam0
がらっと声を一新したついでに
時代ももとの時代に戻したほうが面白そう
現代風とルパンはミスマッチだよ
856名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:32:17.22 ID:lVylTByc0
沢城はオールラウンダーから心配いらんでしょ
857名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:32:24.46 ID:G0LJjSLR0
>>852
ニワカ乙
858名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:32:32.04 ID:/NZ+kaLh0
宇宙のルパンでいいじゃん。未来のルパンでもいいけど。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:32:43.82 ID:6o3IStFt0
>>835
喜多村でも沢城でも変わらないけど、日テレのPに沢城が気にいられて
よく使ってもらってるってだけ

日テレといえば平野綾がやたら日テレアニメに出まくってたよな
度重なるイメージダウンする言動やキス写真スキャンダルが
なかったら平野が不二子だったかもしれない 起用する側の好みだし
860名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:33:15.19 ID:/NZ+kaLh0
いっそモンキーパンチも加わって、新たな泥棒物を企画するのもいいと思う。
861名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:33:41.73 ID:Bx5AO1Es0
ルパンを不死にしたパヤオが悪いんや
862名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:35:04.04 ID:IauXzHgk0
いっそテレビスペシャルごとに毎回変えればいいよ
863名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:37:32.94 ID:2PkoHBty0
>>858
ルパン8世でググってみよう
864名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:38:39.13 ID:/NZ+kaLh0
>>863
知ってるよ。でも、所詮はその程度のネタだったって事だよ。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:38:51.10 ID:zlN+YbaXO
最初にスッキリで声が披露された時はリアルタイムで見てた人たちの悪くないという好意的なレスが多かったのに、動画が上がったらキモオタたちが合わないと否定的なレスばかり

一般人とキモオタがどれだけかけ離れていて、何しても文句しか言わないのがよくわかるな
866名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:38:55.15 ID:LEc1L3VZ0
ルパンを20代の設定に戻して現代に置き換えてアウトローとしてかっこよく描けないの?
三世っていう名前もあだ名だっていう設定のままの方が今となってはよかったな
867名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:39:08.06 ID:B89tnVsE0
>>861
とっくに終わるべきと言った人が、実は不死にしたって皮肉だよな
868名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:39:47.58 ID:LEc1L3VZ0
>>865
一般人が毎年ルパン見ててTVシリーズも見てたのか疑問なんだが
ぶっちゃけ見てなくてイメージだけで似てる似てるって言ってるだけだろ
869名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:40:33.70 ID:9+m0p8ym0
浪川もあれだが沢城がありえない、もっと良い声優いるだろ、なぜ沢城なんだ
870名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:41:31.71 ID:G0LJjSLR0
沢城アンチ見苦しいねぇ。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:42:31.91 ID:3Te+ufTx0
これでちょっとは早い台詞回しも出来るようになるのか
872名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:43:17.62 ID:LQGcSkqSO
>>865
いやスッキリは否定的な意見も多かった
873名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:43:22.68 ID:dOEzeGHw0
>>868
ここ数年の旧声優に似てたらそれはむしろヤバいだろ
874名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:43:27.88 ID:GeaEr8C/0
不二子はアッキーニャが良かったのに!!
875名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:44:29.67 ID:eYeTUsCj0
沢城にやらせる平野の方が
中身もビッチだし
876名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:45:12.80 ID:WZ4IZVfN0
ルパンはあくまでスペシャルで放送だから、俺はねらいで本職が声優でなく
有名俳優とか、女優とかを起用するのか?と思ったけど
一応本職声優起用したからまだよかったわ。

山ちゃんならこなせるでしょう。五右衛門と不二子はまだわからん。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:46:06.22 ID:ahtInTJN0
銭形の劣化は最近ひどかった。
誰か物真似の奴にすれば良いだろ。
878名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:46:38.99 ID:Fpll7GCM0
何でもいいからさっさと終わってくれ
これとか24時間テレビとか日テレウザすぎ
879名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:46:39.64 ID:WZ4IZVfN0
>>874
実写ならいいと思うがね。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:47:17.80 ID:iQP/ccif0
山ちゃんは演技は当然の如く上手いけど、地声が違いすぎて無理してる感じがあるよな。
881名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:48:33.32 ID:x0QYFOT00
カウボーイビバップと同じで良い。
882名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:48:38.42 ID:VeXw5Fh3O
なんでまだ作るの?
883名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:48:39.23 ID:V/tJ/CPCO
物真似なんてクリカンで懲りろよ。
山寺も納谷の真似なんかしなくていい。
884名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:49:19.23 ID:D2hdExNv0
>>779
これ、面白そうだな。新房だし
885名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:49:47.28 ID:eucg4EqI0
>>880
洋画の「オースティン・パワーズ」や「ナッティ・プロフェッサー」とか観た?
886名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:49:59.10 ID:6o3IStFt0
ttp://s.cinematoday.jp/res/N0/03/59/v1318141181/N0035923_l.jpg


沢城のルパンに対する思い入れとかこんなもんよ 収録に来たときの服装でわかる。
売れっこだから、これがなくてもいくらでも他にあるし、緊張感がないのだろう。
887名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:52:09.31 ID:jwm5afyWO
>>841
リスクをとったナベシンが大失敗だったからな
888名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:53:12.71 ID:QhLW19zc0
男は常田富士男、女は市原悦子で実験して欲しい。
889名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:53:43.15 ID:PmIshVBL0
>>859
平野に艶のある色っぽい声が出せるとはとても思えないんだがな
890名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:54:52.31 ID:GStnuhhS0
            {⌒} r 、       {⌒} {⌒}              <^ヽ. 
           ||| | r‐-、   | | | レ,ニj       ⊂ニ二} i ! 
           ||| | `7 ,'   | l | ト ニ' n____n     , , 
             , , | レ' /   ,  '  . 、   }_rー─ーz_{    / /  
.          _/ / :|   ,  n_/ /   ヽ.ヽ、       n___// 
         「___/  └ '′  }_r '′     \_}       }r一'′  

   n∩n                                      / _ノ_ノ:^)
  n | || || |                                     / _ノ_ノ_ノ /)
 丶u   |_∩                                   / ノ ノノ//
  |  -   ノ                                  /  ______ ノ
  ヽ  ( ノ             ノ从从川川从从         ("  `ー" 、    ノ
    )   ヽ           ノ从川川川川川从         `ー-、   ゙   ノ
    |    \         ノ从川川川川川川从        (  `ー''"ー'"
    \    \       从川川川川川川川从     /       ノ
     \    \       从川-((・) )-((・) )ミ     /       /
      \    \       (6      (_ _) )    /      /
       \   /\      ヽ    /_ ll_ /  /\     /
        \/    \     ヽ  ヽこフノ /     \ /
         \      \  /ヽ   Tヘ        /
891名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:55:59.83 ID:e9uVOViU0
モンキーパンチは最初、アクションって週刊誌でエロ漫画として
書いてたんだよ。子供の頃リアルタイムでみてた。漫画連載開始が
1967年だ。アニメ化が1971年。40年も経過すりゃ無理も生じる。

70歳過ぎた「峰不二子」じゃ、声に張りもなくなる。時代背景を
戻すかまったくの別物として「キャラクターだけ」活かすくらい
しか、コンテンツとして残す方法なんてないわ。

声優変更はスタッフや制作側だってやりたくない。物理的に無理
なんだよ。何人かもう死にそうなんだからw 仕方ないから今のうち
に後継を立てたの。苦肉の策。

若い世代はフィギュアやアニメでしか知らんわな。One-pieceみたいに
架空世界なら差異は生じない。ナルトもそうだ。ルパンは現代劇で
しかもテクノロジーや銃、車が大切な小道具になってるから難しい。
892名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:56:13.62 ID:+15mI4eE0
画は1stぽくて好きだな
ついでに栗田も代えろよ
終始甲高い声で軽薄なだけのルパンじゃつまらん
シリアスもないと
893名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:56:54.22 ID:iMMX5btL0
どうせ交代するなら栗田も小林さんも変えとけばいいのに
ふたりだけ前と同じで周りが別人なんて違和感ありあり
いっそ全員違う声なら未練持たずに済むよ
894名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:57:15.76 ID:LpZi+aowP
>>889
平野、ルパンSPやOVAにもよく出てたなw
895名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:57:18.50 ID:yCvi1r4H0
>>891
中味のない長文乙
896名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:58:35.35 ID:Kg54TsylO
次元は平田
五衛門は森川か石田
不二子はゆかなで俺得アニメにしてくれ
897名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:58:36.50 ID:nUazMNdz0
>>893
小林さんは死ぬまでやめないと言ってるようだ。
クリカンはここで変えたらクリカンルパン否定することになるから
しばらくは代えないんじゃね。
898名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:58:52.77 ID:UYtZcinY0
いや・・正直声聴いて悪くないと思ったが前任者のモノマネを
プロの声優にやらしてるだけじゃないかこれは・・
1年以上オーディションさせた結果がこのザマか
899名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:59:47.03 ID:yB4lITyb0
次元こそずっと同じ人だから無理あると思うんだが
ベムの中の人なので日テレ的には変えられないっていう
900名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:01:00.03 ID:LEc1L3VZ0
小林さんは死ぬまでやめないって言ってるけど
それはもうやけくそなんじゃないか
ニコ動の見たけど一人だけ本物であとは違う人だから逆に寂しい感じになってるぞ
901名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:01:10.73 ID:rXUuJpFF0
>>891
子供なのにエロ漫画を読んでたのかw
902名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:04:32.05 ID:e9uVOViU0
>>901
昔は今みたいに携帯電話やインターネットがないからなw

漫画にエロが多かったのは、子供たちにそういったものを
見せないようにってPTAなどがうるさくて、写真や成人誌は
販売しなかったから。今より何倍も厳しかったぞ。

アクションは「青年誌」の走りだったので。エロっぽいのは
ルパンぐらいだった。ギリギリセーフって扱いだったな。
アニメ化されてからはそういったシーンは無くなったよ。
903名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:04:35.42 ID:lw7WnLaWO
とっつぁんの声に張りがなくなってきて悲しかった
904名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:05:56.56 ID:JPhgweYA0
馬鹿!銭形続投させろよ 1年でどこまで劣化するかが、毎年楽しみだったのにさ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:06:26.23 ID:WK1foMgb0
みゆきちの不二子は合ってなかった
もうちょっとうまく演じれるかと思ってたけど
大したことなかった

浪川の五ェ門は思ってたよりはいい感じだった
906名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:07:38.03 ID:MmjajQFf0
これを機に猿真似ルパンも代えて一新すればよかったのに
907名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:08:26.46 ID:7UgAazVBO
小林清志もCMや番組ナレーション(妖怪人間ベムの番宣)を聴く限りでは80歳近くには思えないけど、次元は明らかにお爺ちゃん声になってるよね。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:08:56.07 ID:E3nLcYwt0
>>900
小林清志さんの場合、次元の声って
普段喋る時と同じ声だからあまり苦にはならないって話だね。
909名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:09:08.44 ID:QuGTMd/M0
次元の人やばくないの?元気なの?
910名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:09:35.34 ID:jwm5afyWO
>>885
エディ・マーフィーはDVD版は江原正士だったりするから
あんまり山寺バージョンは見ることが出来ないぞ
山寺好きなやつはエディは山寺なんだろうが実はそうでもないんだよ
911名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:10:28.11 ID:t/fDfVbN0
沢城みゆきが不二子ってありえないだろ
もっと色っぽい声優はいくらでもいるのに何故?
912名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:10:42.01 ID:llxlLRgEO
>>909
「ガタはきてるけど首から上は元気」と本人がインタビューで言ってた。
913名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:11:08.20 ID:lcGsu5Uu0
クリカンルパンとの会話を聞くと、やっぱ次元年取ったなぁ…って思うから
どうせなら(クリカン含め)全とっかえしてほしかったような
まぁある程度お目付け役が必要なんだろうけど
914名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:11:31.24 ID:C5IACNIx0
山ちゃんは言わずもがなで良かった
浪川は浪川らしい声じゃなくて意外と良かった
沢城は合ってなかった
915名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:11:45.47 ID:E3nLcYwt0
>>886
沢城って元からそういう性格じゃん
ルパンだからって特別めかし込んでくるようなタマじゃねーよ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:11:48.25 ID:+15mI4eE0
>>900
見てきたが本物も新しい3人も悪くないじゃん

ルパンだけがおかしいwww
917名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:12:42.98 ID:a9s2vzRV0
こんなレベル低いキャスティングしていたら。。

アニメも韓国が枠取っちゃいますよw
918名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:13:49.99 ID:BCD6MxKX0
>>905
五ェ門が一番駄目だよ。変える必要は無かった。

なに言ってるか不明瞭だった銭形と婆声の不二子は変えて当然。
今が良いというより、前任者が十年前に既に終わってた。
919名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:13:55.61 ID:SWxaOEDw0
ZIPで沢城が写った時にスタジオで笑いが起こってたのが気になった。
920名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:14:35.75 ID:Lz99ZeeSO
一番変えてほしいのはルパン役なのに
921名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:14:39.35 ID:FVOk8BG/0
浪川ひでええええええええええ。
922名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:16:03.35 ID:V+yftJmb0
ドラえもんが大山のぶ代から水田わさびに代わった時も当初は違和感があったが、
銭形や不二子、五ェ門では当初は違和感あるだろうな。
次元役の方はナレーターとしても活躍している。
923名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:16:11.88 ID:mWXaUBmX0
>>915
つかキャスト全員別にめかし込んでないしなあ。
こんなもんだろ。
924名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:16:12.21 ID:dOEzeGHw0
なんか不二子叩きは声じゃなくて
単に中の人個人に対する叩きだな
そういう声優オタのノリは勘弁してほしいぞ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:17:12.28 ID:vvUd7YcBO
浪川叩いてる奴は沢城ヲタ
沢城叩かれるのを必死に回避させるためにな
926名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:17:21.31 ID:ftVTiPxl0
>>924
お前何かあったのかよw
ここは正統に声を叩けよ
927名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:17:36.80 ID:oFCZedYK0
今回のキャスティングより滝口さん亡き後の「ぶらり途中下車の旅」の
ナレーションのほうに文句言えよ
928名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:18:33.25 ID:kGD0Rbuy0
本当は清志も変えるつもりだったんだろうけど
合う人が見つからなかったんだろうな。
まだ続けるつもりなら早いとこ後継者を見つけておかないと
929名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:18:45.67 ID:pwoKBKUl0
次元の中の人の年齢を知ってびっくりしたけど
ナレーションなど今でも仕事をコンスタントにこなしているし、
歳の割には劣化が少ないほうじゃないか?
930名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:18:48.95 ID:ztS5xlqn0
ドラえもんのときよりは全然違和感がなかった
931名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:20:06.09 ID:QuGTMd/M0
もう大人になったんだから新しいのなんて見ることないからいいや
ルパンもドラえもんも
932名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:20:19.95 ID:lVylTByc0
>>930
そういうレス多いけどキャラに対しての違和感なのか前声優に対しての違和感なのかが気になる
933名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:20:26.29 ID:MfY8fOGH0
ルパンは大泉洋でもいけるよな
934名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:21:16.05 ID:mWXaUBmX0
>>930
これからもずっと作っていくつもりなら、批判は大きいだろうけどドラくらい思い切って替えるのもアリだったかもね。
クリカン外すためにも。
935名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:21:30.22 ID:oaNhyK7VO
銭型が一番あってない気がするんだが………
他にいなかったんかな
936名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:21:59.11 ID:hPexiDSVO
峰不二子は滝川クリステルに一票
937名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:22:30.26 ID:2LplkLnO0
ルパンのキャラってむしろ声が一定じゃないイメージなんだがなw
938名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:22:37.26 ID:LEc1L3VZ0
>>927
見てないけどぴったんこカンカンで変に真似してやってる奴と同じなの?
あれはあまりにも冒涜だと思ったが
939名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:22:48.60 ID:qaVkROHSO
>>933
いいねソレ
940名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:23:14.55 ID:gKLjTthNO
ぶっちゃけ脚本演出が新ルをいつまでも引きずってるゾンビな限り
声は誰があてても駄目だと思うんだよな
941名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:23:24.99 ID:FVOk8BG/0
不二子はこんなもんだろう。増山を引きずって40代の声優を使われるよりは良かった。
銭形、五右衛門は無理してる感がきつい。特に浪川の滑舌ww
942名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:23:31.39 ID:PmIshVBL0
>>933
大泉さんはレイトン教授くらいしか代表キャラないな。
糸ようじとか田中真紀子とかの物まねにしても基本的に
一発ネタレベルだしw
943名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:23:58.25 ID:0/o8Hsru0
>>933
> ルパンは大泉洋でもいけるよな
言おうと思ってたらでてた(´・ω・`)
944名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:24:50.68 ID:2LplkLnO0
思い切ってやはり押井ルパンをやるべきだな。
945名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:25:20.56 ID:lVylTByc0
大泉ルパンと聞いてヤスケン銭型とかアリな気がしてきた
946名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:25:34.67 ID:0HcwVtUF0
能力に反して、今まで不透明だった沢城の
代表作(表級)もこれで決定か
947名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:25:48.91 ID:MY0YtBGgO
まあとっつぁんが元気のないお爺さんみたいになってたしな
富士子もおばちゃんみたいになってたし
948名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:25:53.55 ID:LEc1L3VZ0
>>944
ちゃんとしたエンターテインメント作れないのにそんな企画やってもガタガタになるぞ
949名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:26:31.08 ID:JPhgweYA0
なんでこうゆう時は創価の新レギュラー声優をたたかないの?
950名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:27:01.34 ID:2LplkLnO0
エンタメとか言ってるから劣化パート2とか劣化カリオストロみたいになるんだろ。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:28:04.54 ID:WK1foMgb0
>>933
大泉は銭型だろ
全国放送で披露しようとして止められてたけどw
952名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:28:17.80 ID:LEc1L3VZ0
そりゃ過去の物真似じゃ劣化するに決まってんじゃん
向上心がないんだよ
953名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:28:42.32 ID:pLpwKd9h0
肝心のルパンがモノマネのままだなんて・・・
954名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:28:44.06 ID:kKvkrw+e0
銃と現金の時代は終わってしまったような気がする。

ハッキングで何でも出来てしまうような世の中ではなんだかルパンも退屈そうだ。
955名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:28:49.62 ID:/NZ+kaLh0
>>944
日テレがルパン終了する時の最終作で押井起用してほしい。
で、今までに積み上げてきた物を豪快にぶっ壊して終了させるくらい
やってほしい。
956名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:28:57.79 ID:QuGTMd/M0
庵野のルパンとかどうなるかな
957名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:29:17.02 ID:e9uVOViU0
>>947
二人とも不世出のいい声優であり俳優だったんだろうなぁ。
だからこそ70歳近くまでやれたし、変更もできなかった。

歳には勝てん。亡くなってしまえば余計に後継者が立てにくい。
いい声優だったからこそ後継者に違和感もあれば批判も集まる。

非常に残念だが仕方ないわな。
958名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:30:05.46 ID:jwm5afyWO
>>935
たとえ君がそう思っても世間では人気があるから批判は少ないんだよ
俺も銭形は思いきって違う演技にするべきだと思ったけど
ものまねルパンとものまね銭形の掛け合いは微妙な感じになるだろうから
959名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:30:40.67 ID:B89tnVsE0
>>940
テレビ局にとって新ルこそが、ルパン完成形としての商品なんだよな
そこに、カリ城の優しいルパンの影響を受けたスタッフが入ってきて
原作者も首を傾げる程、更にゾンビ化してますね
960名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:31:53.30 ID:sMkPB3gr0
声優はあんま詳しくないけど昔からルパン超大好きなオレが聞いた感じだと
銭形が一番違和感感じたけどな…他は全く違和感なかった

声は若くなったけど不二子が一番初期の喋り方に近かった


あのメンバーだと逆に小林さんが浮いちゃってるように聞こえたので、ルパン以外全交代の方が良かったかも
(ちなみにクリカンは仕方ないと思うようにした)
961名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:32:23.36 ID:lVylTByc0
>>958
>ものまねルパンとものまね銭形の掛け合いは微妙な感じになるだろうから
で、クリカンだけ叩かれると
962名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:33:01.75 ID:FVOk8BG/0
不二子: 予想してた範囲から大きく外れてはいない。 →80点
銭形: 無理して納谷のモノマネしてるが、さすがに器用なので許容範囲。 →70点
五右衛門: 同じくモノマネだが、滑舌悪いしまるで素人の仕事。
       五右衛門に関しては他に適任者がごまんといたはずなのに…。 →40点
963名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:33:30.17 ID:/juUEu+bP
残虐非道の無慈悲のダークルパンも見てみたいわ。
964名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:33:49.61 ID:ZwbmUo/M0
小林さんは大丈夫なのか

実際、現状では適任者なしなのか
965名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:34:00.97 ID:eznCYCWB0
不二子は鶴ひろみ一択だろ
966名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:34:25.52 ID:wrxfWEE00
>>902
ルパンはアニメ化しても引きずられることなく最後まで青年向け漫画でしたよ?
おじさまになることもなかった。
967名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:34:47.58 ID:2LplkLnO0
>>954
よくわかるわ。
何か盗むのにロマンがないんだよな。
カリオストロの時代ですらそういう認識で作られたみたいだし。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:36:34.16 ID:bV7LN32K0
五ヱ門は新ル初期の全盛期の若々しい美青年声だと思ってたのに
なぜ前の人の末期声の真似したのだろう・・・
969名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:36:38.35 ID:zTKCGR9X0
>>902
1stシリーズを10回みなおせガキンチョ
970名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:36:48.17 ID:bzxcp3B0O
>>933
「当然さ、仏国紳士としてはね」と脳内再生された

マジな時でもいい感じに壊れてどこか愉快なルパンなら岩田光央がいい
971名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:37:23.26 ID:XCgDN0qj0

>>140
まったくその通りだ。
自分はクリカンでも問題ない。
そりゃ山田さんは偉大だけど正直アニメシリーズを見てる若い人ってそんなにいないと思うんだ。テレスペ(クリカン)しか知らない人多いと思う。
972名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:37:36.12 ID:LQGcSkqSO
>>924
いや単純に声に違和感ってレスばかりだろ
973名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:37:51.96 ID:rIBXCUB+0
栗田のルパンは軽い口調のときは似てると思うけど
ずっとその軽いまんまでシリアスな声があまりできてないのが残念
そもそもルパンのモノマネってふーじこちゃーんとかおちゃらけた声しかやらないもんだから
しょうがないといえばそうなんだけど
974名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:38:08.22 ID:eucg4EqI0
>>927
藤村俊二さんかあ・・・
たしかにあちらの方が違和感がある
「ぶらり」のナレーターとしては、シャキっとしすぎてるんだよね
975名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:38:14.48 ID:S1wvX+Hg0
山田さんが亡くなったときから一切ルパン見てないからどーえもいい
五右衛門も井上さんは嫌いじゃなかったけどやっぱ初代の大塚さんだ
そもそも不二子ちゃんはバカボンママのわかりやすいセクシー不二子路線よりも
初代の二階堂さんのコケティッシュで不思議な色気の不二子ちゃんのほうが謎の女峰不二子に合ってた
つまりは山田さん亡き後コピー偽物をダラダラ続けたのが間違い
976名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:39:07.86 ID:FVOk8BG/0
>>975
沢城は増山と二階堂の中間くらいと思える出来。
977名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:39:14.40 ID:JPhgweYA0
新ルパンで終わってんだろ?まだ見てるの?年1でw
978名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:39:17.05 ID:0kEsWgu/O
クリカンで駄目とか言ってるやつは

もし初代が栗田で交代して山田が声当てたとしても
栗田に戻せとか言うような奴らだろ
979名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:40:02.46 ID:FVOk8BG/0
>>978
なーに言ってんだか。山田康雄とクリカンの演技力は桁違い。
980名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:40:42.65 ID:E2GDfGx+O
次元は未だにシルシルミシル等で現役バリバリやさかいな
981名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:40:51.35 ID:QuGTMd/M0
五右衛門はイケメン枠だからそりゃ自分の推しにやってほしかった声優ヲタはいっぱいいるんだろうさ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:41:11.26 ID:2LplkLnO0
演技力重視なら全然違う声の人でいいよな。
ピッコロの人みたいな。
983名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:41:47.27 ID:LQGcSkqSO
>>976
沢城ヲタきめえよ
984名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:42:38.03 ID:qaVkROHSO
>>979
山田康夫のイーストウッドの吹き替えとか聴くと分かりやすく圧倒的だよな
985名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:43:17.71 ID:PWnBsqQU0
栗缶続投なら他のキャストも物真似路線ってのはわかってたことだろ
986名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:43:50.88 ID:rIBXCUB+0
>>981
銭型はもうひどいけど
五右衛門はまだ大丈夫な気がしたんだけどなあ
987名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:45:13.47 ID:hPiMU3Qd0
ルパンこそ変えろよ
988名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:46:17.44 ID:f2bHjuvS0
声優はいい。問題はシナリオ演出だよ。
989名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:46:47.06 ID:UpgUUmsJ0
もはや栗田が不要、というかむしろ栗田が不要だな。下手で浮いてる。
990名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:46:52.47 ID:e9uVOViU0
>>978
声が細い。山田康雄に「声を似せよう」とするから、声量や迫力が
足りなく感じるんだよ。

クリカンの遠慮の問題。

山田康雄が亡くなる前に「君の思った通りにすればいい」って言った
と思うが・・・。引き継いだすぐ後はともかく、もう年数が経ってる
んだから「山田康雄の物まね」ではなく、栗田 貫一のルパンを完成
させる時期に入ってると思うよ。

峰不二子や銭形が変わった今がチャンスだよ。思い切りやってみればいい。
山田康雄は凄い声優で俳優だったとは思うがもう故人だ。

縛られ過ぎて萎縮するなら、それこそ山田康雄の意思に反するよ。
991名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:47:12.40 ID:+LVVHWF60
>>979
クリカンは山田の指名ってのは、正直今でも嘘だと思ってる。
本当でも、嘘だと思わなきゃやってられん。
992名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:48:05.19 ID:yUVR48Nj0
山ちゃんすっごい嬉しいw
秋山さんとか好きだった
ルパンやればいいのに
993名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:48:20.00 ID:xKDDvOqM0
沢城が凄いのは、その人・そのキャラの声にマッチさせられる所
994名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:48:20.10 ID:QuGTMd/M0
>>990
クリカンはもともと声が細いよ
モノマネで歌っても高すぎるっちゅうのに本人がマジなもんだから他が誉めるしかなかった
995名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:48:21.55 ID:eucg4EqI0
>>990
ルパンの声や演技って独特だし、ああいう声質で軽さを出せる人がなかなか見つからないんだろう。
996名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:48:45.46 ID:nUazMNdz0
山田さんは自分が死んだらルパン作るの止めてくれって言ってたらしいし(今で言う老害化していた)
クリカンルパンがこんなに続くとは思ってなかったんじゃないか?
997名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:48:59.55 ID:/juUEu+bP
今のルパンって初代作やカリオストロのワクワク感が全然ない。
前者が偉大すぎたってことかもしれないけど。
998名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:49:25.64 ID:UpgUUmsJ0
モノマネ的に似てることが声優で一番大事なことじゃなかろうに。栗田選んでるのはただのネタだろ。釣りなのに長すぎるわ。
999名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:50:28.62 ID:FeSdxNix0
アニオタきめええええええええええええええええええええええええええええええええ

さっさと死ねや犯罪者予備軍の害虫どもが
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:50:31.57 ID:8XAMDoBAO
>>1000ならみゆきち大失敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。