【テレビ】ダウンタウン松本、相方・浜田との再演は「避けたい」「お笑いに関しては攻撃していきたい」・・・「松本人志のコント MHK」収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が7日、東京・NHK放送センターで新番組『松本人志のコント MHK』
(NHK総合)の収録を行い、報道陣の取材に応じた。初回放送で10年ぶりに相方・浜田雅功とコントを披露する松本は
「(収録の)前の日くらいに、結構しんどいことになった、えらいことになったぞと思いました。怖いことしたなあ」と
重圧を感じていたことを告白。コント自体はスムーズにいっており「いい調子出てる」と一安心だが、
浜田との“再演”については「あいつがやってみてどう思ったかわからないですけど、僕はできたら避けたいです」と苦笑した。

 昨秋、松本の9年ぶり地上波コントとして話題を呼んだ番組が月1のレギュラー番組に。
およそ14年ぶりとなるレギュラーコント番組で、全編の作・構成を手掛ける松本は
「コントから逃げてる風に思われるのが嫌なんです。お笑いに関しては攻撃していきたいと思っているので、
今回の話も断る選択肢はなかったです」と、引き受けたの経緯を説明した。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2002532/full/
画像:NHK総合の新番組「松本人志のコント MHK」で取材に応じたダウンタウン・松本人志
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111007/2002532_201110070276959001317987749c.jpg
関連ニュース
【テレビ】ダウンタウンがNHKで10年ぶりにコント共演・・・11月5日より月1放送する「松本人志のコントMHK」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317586023/
2禿の月φ ★:2011/10/07(金) 20:50:40.57 ID:???P
>>1からの続きです)
 一方で「10年前には、NHKでコントをやるなんて考えてなかった」と言い放ち、
民放とは違う環境下でお笑いを作りだすことについて「規制やルールとかに反発してたけど、
この歳になると、規制とかがあった方が、その隙間をうまくかいくぐってできるのかなと思ってます」と心境の変化を語った。

 今年6月には自身監督の『さや侍』も公開され、監督業を経てのコントづくりに
「役立ってることもあるし、(監督としての経験が)邪魔になってる部分もある」と吐露。
「コントはもう少し身軽に撮るものだと思うし、こだわりすぎると観てる人たちは『力入りすぎでしょ』って思ってしまう。
良いところは、ディレクター的な目で見られるようになったことですかね」と自身の仕事ぶりを冷静に分析した。
コント番組『松本人志のコントMHK』は、11月5日(土)午後11時30分よりスタート。(了)



3名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:51:49.99 ID:1tpIISeT0
>>1
>お笑いに関しては攻撃していきたい


ハァ?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:52:56.35 ID:IClliX6K0
めっちゃ周り固めて守ってるじゃないですか
5名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:53:11.96 ID:4wztSdTk0
ここまで落ちぶれるもんかねぇ
クスっとも出来んわ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:57:14.53 ID:ua366NXdO
くずが
7名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:57:14.89 ID:BsaOdn2VO
喋りもつまらんし
コントもなんか周回遅れ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:57:15.08 ID:Jfme0agm0
無様だなあ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:58:25.09 ID:gjaaGCzb0
ハゲた爺さんにしか見えない
10名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:58:45.06 ID:vyfRBYEjO
随分とアグレッシブですね松本さんw
11名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:00:23.34 ID:u6KwEqnh0
前やってたMHK観たかぎり、もう松本の発想って古くなってるなと思ったわ
90年代は最先端だったんだけどな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:04:00.84 ID:TSjVBjUf0
下ネタばっかし
13名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:04:53.38 ID:YOQkVfwt0
前回のがあまりにつまらなかったから
犬HKもハマタ頼みになったのかw
14名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:05:57.81 ID:sLMc88MK0
トークは今でも面白いだろ
衰えたとはいえ名人芸

MHKとか映画は・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:06:34.01 ID:9DeVBqFE0
そんなことよりNHK的にはハマタはシロという結論なんだな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:06:41.83 ID:yXo3n9VV0
>お笑いに関しては攻撃していきたいと思っているので
へえ。
腰ぎんちゃくの取り巻き連中を切る覚悟でもついたのか。
17 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/07(金) 21:07:23.24 ID:jhAK3hPE0
コントをやらなくなったお笑い芸人のコントってなかなかレアだよな
18名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:07:48.62 ID:CIwz3A1r0
松本人気なさすぎワロタ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:08:25.25 ID:tagCvZLy0
前回の見てガヤ笑いって本当必要なんだなと思った
20名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:09:35.21 ID:nahRShk60
チャレンジせずに批判ばかりしてるお前ら<<<<地位を築いてもチャレンジし続ける松本人志
21名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:10:39.28 ID:2+SQDhTI0
ウッチャンとやろうよ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:11:54.35 ID:h1QZZGZ6O
松本はとにかくハマタ東野今田板尾を使え
松本が考えてるよりこいつらがいる意味はかなりでかい
23名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:12:16.57 ID:1qi1r4Ts0
>>19
本当にそうだね。笑いがないと場がどんどん冷えていく。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:13:27.18 ID:rjufOCn7O
>>20
チャレンジなんて今回してないぞ。
前回もそうだったがイエスマン作家ばかり集めて、
松本の発想を全員一致で「いいですね(笑)面白いですね(笑)」って言うだけのノリで作った過去の焼き増しコントばかりだったぞ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:14:13.30 ID:lCKun6F4O
リベラ日本語うまいな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:14:20.39 ID:2eU5g8Fw0
>>22
そのうち出るよ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:15:35.42 ID:/4t+XkInO
つまり唯一松本を叱ってくれる浜田が邪魔だと言いたいのか
なんかがっかりだ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:15:55.37 ID:qeWC0FsB0
おまえらごときが偉そうにたたいたってしょうがあんめえよ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:16:12.31 ID:g1GQ+FbP0
>>12
松本は向学心と好奇心がないからなあ
ふとした時の返しは今でも笑ってしまうことがあるけど
比喩がとにかく古臭い
国民的人気ミュージシャンの代名詞として
いまだにGLAYの名前挙げるとか
もうあの頃で時間止まっちゃってるんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:16:20.45 ID:DsIq7e740
MHKは最初の思い付きのままだと面白かったのに
こねくり回してつまんなくなったな。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:18:38.36 ID:TAIXEjuZ0
どでもいい
32名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:24:29.16 ID:T1EWnVWS0
結局一番おもしろいのは放送室
33名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:25:09.33 ID:Cm8xCl9x0
要約すると
ハマタこわい、か?
34名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:25:35.62 ID:6McTAqpkO
ナイナイもNHKで新番組やるらしいね
35名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:26:21.37 ID:AHQR73Sk0
ごぜんぜうな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:26:27.23 ID:h5IrDMVu0
成金の幼稚なおっさん
37名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:27:17.83 ID:Ta9wTtvh0
攻撃的にいきたいのと浜田との共演は避けたいって
矛盾しているような。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:27:43.35 ID:XgzIaBOq0
>>19
必要の無い場合もあるけどね
以前ラーメンズの小林賢太郎がNHKで特番やった時の
ガヤは最低最悪だった 
39名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:27:52.87 ID:nHnOk9GK0
何行ってんだコイツwwww
全然おもんなくなったよねwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:27:58.50 ID:VjLshqxJ0
前回のでハマタがいないと駄目だって気付いてないんじゃもう感性が終わってるだろ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:28:33.03 ID:0/nMEw0D0
俺は世界で認められた映画監督だ!
ああ、そんなに褒めないでください、照れくさいわw
が前提のコントになりそうだなあ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:28:46.30 ID:5N1chE4/0
今田出るの?
出るなら見るが、出なきゃ見ない。
43名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:29:13.97 ID:EuYzXWi20
>>1
なあ、正直に言えよwプチ成功芸人www

もう、一生分稼いだから、今更、自分以外認めたくネーんだろ?違うか?

だから、他人の意見なんざ聞きたくネーんだよw

それが、面白くても、なんか、負けを認める見たいで、ヤッパダメなんだよw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:29:58.49 ID:6vsBlxsv0
コントの浜ちゃんが好きなのは、俺だけではないはず。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:30:09.09 ID:MTMAatRn0
たかすくらもとをきれ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:30:43.18 ID:Tj2Wws9h0
前やったMHKつまらなかったし視聴率低かったのにまだやるんだ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:32:28.98 ID:bYdVlTtx0
ハマタが出たなら見るか。ハマタがいれば面白いに間違いない
48名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:34:03.72 ID:R06Ub8gK0
>>46
だから浜田出して必死に話題集め、
収録の合間にも愛想よく取材に応じて話題にしてもらおうと必死なんだよ。

取材でわざわざ自分の口で「お笑いに関しては攻撃していきたいと思っている」
とか言う時点で本当の意味でアグレッシブさはもう無理だろうな。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:35:02.75 ID:FalAljcM0
ハマタ除けばイエスマンばっかりで心地良いんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:36:32.76 ID:xeMr5A8h0
浜田に面白くないって思われたら終わりだからな。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:36:47.12 ID:CIwz3A1r0
そうやなぁ ほんまやでぇ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:37:13.28 ID:Gm/xtuzp0
そのうち落語でもやりだすんじゃないか
53名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:37:31.63 ID:bYdVlTtx0
やっぱ松本は浜田にド突かれてナンボ。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:37:36.66 ID:8R0o7+1z0
ビジュアルバムは良かったのにねえ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:37:39.80 ID:ARZlOA540
このクソハゲは数字も取れてない上に
才能ゼロなんだから生きててもしょうがないだろ。目障りだから死ねよ。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:39:37.40 ID:5aCLh/rZ0
本気で落ち切ったね
ある意味凄いわ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:42:07.05 ID:hAvg4vyx0
>>1
>「コントから逃げてる風に思われるのが嫌なんです。お笑いに関しては攻撃していきたいと思っているので、

じゃあ松本ファミリー(笑)みたいな身内ノリやめろよ、くそつまんないから。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:45:43.79 ID:0J7Mrx540
受信料返せ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:46:51.08 ID:4Beo8AMM0
ビジュアルバムも面白いのは
浜田と競演してるやつだしなあ

ザッサーあたりからどうもセンスがおかしくなってる

フリートークは未だにTOPだと思うけど
60名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:48:32.96 ID:2AeYujjH0
ガキもこの頃ゲスト呼んでいじってるだけですげーつまんねえ
ココリコと山ちゃんとやるリアルっぽいコントもほとんど無くなっちゃたし…
前みたいにオープニング15分フリートーク15分でやってくれよ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:49:33.47 ID:VMEvDf1k0
ダウンタウンとかまだ居たか
テレビ見ないから何してるのかわからんかった
62名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:51:02.16 ID:TvpNNIwh0
うっちゃんのコントなら見たい。
ラーメンズもみたい。
バナナマンとかもみたい。
でもダウンタウンとかナインティナインのはいらない。
そういう感じ。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:52:10.54 ID:2XV0r5B80
コントじゃないよね。
ヤっさん曰くチンピラの立ち話だっけ?
64名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:54:02.17 ID:BsaOdn2VO
松本はオワコン
松本より坂東のじいさんでお笑い番組やってほしい
年寄りのコントなんて斬新でイケてると思うが
65名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:54:45.18 ID:DGlIMymZ0
来週月曜
チョンチョンチョン見てね
66名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:56:18.07 ID:rpapNfb+0
むしろハマタ抜きのコントをもう見る気しないんだけど。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:56:52.36 ID:ViPfgtMkO
紳助消えたんだしそろそろ松本も消えろ不快なだけだ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:58:19.20 ID:ghT/5By6O
MHKはかなり面白くて、ちょっと感動すらしたんだけど
俺は少数派だろうな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:00:08.26 ID:9g33UB730
天才コント師世界のダウンタウン最新数字
*8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX47ch 2時間スペシャル
*9.0% 19:00-21:48 EX__ Oh!どや顔サミット3時間スペシャル
*7.1% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話          ←フジワースト1
*9.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*5.9% 21:00-22:48 TBS ジャパーン47ch 2時間スペシャル
70名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:00:42.95 ID:DIhczZHZ0
駄作を重ねてる。
ファンもさすがに擁護できないのでは?
71名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:02:31.74 ID:C/ZZtajk0
松本ってメンヘラーだろw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:02:54.42 ID:K2EcZeFe0
浜田は南原と一緒でお笑いから普通のタレントに逃げたからな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:03:43.52 ID:/9JgSSkS0
オワコント
74名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:04:08.21 ID:voNZH/38O
パチンコ屋の金で勝手にコント撮れや
NHK加入者の金ドブに捨てるようなマネ止めてくれ
75高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/10/07(金) 22:04:11.84 ID:ZkDzJE9j0
お笑いの癖になんか細かい事に理屈っぽいね
76名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:04:31.93 ID:DIhczZHZ0
一番最後にしっかりおもしろかった作品はなんだ?
笑ってはいけない、ハイスクールぐらいか?
コントでは、サスケか?
77名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:09:23.08 ID:BQcjP7Em0
ドリフみたいに、年に一度ぐらいはごっつえぇーのメンバーでコント番組とかやって欲しいな。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:09:31.85 ID:mu2+rVE/0

そのうち忘れるだろう…なんて考えるなよ!

お前らの視聴者に対する発言は 忘れんぞ!!


ビート たけし
「嫌なら見るなっての!見ない自由があんだろコマネチッ!」

99 岡村
「嫌なら見るなや。は?ミステリー作家? 知らんわ、お前がミステリーやわ」

ロンドンブーツ 淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。君らのテレビはチャンネル変えられないの?
 ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。お前に影響力ないから」

ダウンタウン 松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」

マツコ デラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

テリー 伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

ミッツ マングローブ
「(鼻クソほじった後に)ネットは仮想敵国を作りたがる。
 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから」

江川 紹子
「ふかわの意見は中身がないにゃ」
79名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:11:14.92 ID:teteOXUKO
今田から逃げたよな
実力で抜かれたから
80名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:12:16.86 ID:qrXwYX5v0
必要以上に批判されない芸人なんて存在しなくなったしやっぱりなんだかんだで未だにダウンタウンが1番かな
他の芸人が駄目すぎるからトップ不在とも言えるけど
81高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/10/07(金) 22:13:30.16 ID:ZkDzJE9j0
>>80
タモリあたりが2ちゃんで批判されない最後の聖域になっている気がする
82名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:13:41.69 ID:w/lcv+vs0
裸の王様・松本人志はオナヌーを見せ過ぎで恥ずかしい。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:13:56.99 ID:0pt+bIFx0
海外に受けようとしたところから駄目になった
84名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:14:36.42 ID:BsaOdn2VO
頭が悪い人がコントしてもその程度の人間にしかウケないからな
頭のいい人間は松本なんて白い目で見てるよ
なにが面白いのか
85名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:15:45.62 ID:zNPHGUpBO
こいつのコント面白い?
前の見たけど、説明台詞が気になって途中で見るのやめた。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:17:31.23 ID:F58XCeqK0
>>63
漫才のやっさんは、自分を卑下したりはするけど、
人様をこき下ろしたりはしてなかったんだってね。
その辺が気に入らなかったそうだね。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:19:05.93 ID:qSgU59NNO
浜田いなかったら全然面白くないじゃんwww
単体でイケると思ってるわけ?
88名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:20:05.18 ID:Vd+HDY7X0
>避けたいです

って、浜田がいてこそのお前なんだよ
まだ気づいてないのか
89名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:25:06.95 ID:GacptJWS0
まあ浜田がいて助かりましたとは言わんだろう

しかし挑戦するのは勝手だがつまらんオナニーはやめてくれ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:27:03.77 ID:oFXwghXbO
嫁の話は鉄壁ガード
91名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:28:21.99 ID:YPHA/0Q90
前回のを見てサラリーマンNEOの人たちは安心しただろうな。
「松ちゃん、以外とたいした事無い。」
92名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:30:42.72 ID:OF/o640pO
きみは一体何肉何背なんだね…
普通は中肉中背だよねえ?

これ大好き
93名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:31:38.41 ID:8/NAh/2/0
浜田がおもしろいだけ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:38:02.32 ID:y2xpPQwDO
松本のお笑いは一周回って変なところに行ってしまってる
松本はもう終ってる
95名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:47:15.47 ID:mkEKve2b0
あんだけ安心して笑って見てたのに今は見るのがちと怖い…
俺の親父もたけしをずっと見てたけどこんな気持ちの時はあったんだろうと思う
演者も客も同じように時間が流れてるのを感じる
この流れは未来永劫変わらないと思う
96名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:47:59.91 ID:QK8kIRmV0
普通の寸劇をはじめていって、見てる側になにかおかしい?って思わせて、
その違和感の正体で笑わせいくコントとか作れないんだよな。

結局、変人、奇行の寄せ集めで、あきらかにこいつおかしい
ってのを提示して、見てる側がそいつへの対処で困ってる浜田、
キレる浜田を見て笑うパターンになるんだよなぁ。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:48:32.52 ID:wYH9FhPX0
所詮負のアンチの溜まり場だな
頑張れよお前等
98名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:49:18.61 ID:tEt9WZsn0
浜田と今田は使ったほうがいいのに
高須とか倉本とかつまらない腰巾着に頼らない方が良いのに
発想で勝負したいのはわかるが 演者は大事
演者一人じゃ限界があるよ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:57:47.29 ID:qXSEpXDh0
2011/09/29 *8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX
2011/09/30 *9.0% 19:00-21:48 EX__ Oh!どや顔サミット3時間スペシャル
2011/09/30 *7.1% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
2011/10/02 *9.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


低視聴率王ダウンコ、一桁グラスラ11度目。氏ねよ。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:58:55.39 ID:qXSEpXDh0
2011/08/02 *9.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
2011/08/03 *5.2% 22:00-22:54 TBS ジャパーン47ch
2011/08/05 *7.9% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
2011/08/05 *8.0% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
2011/08/07 *9.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察

2011/08/12 *6.1% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
2011/08/12 *7.7% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
2011/08/14 *8.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
2011/08/14 *9.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!

2011/08/23 *8.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
2011/08/24 *6.2% 21:00-22:54 TBS ジャパーンSP
2011/08/26 *6.9% 21:00-21:54 EX* Oh!どや顔サミット
2011/08/26 *9.0% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
2011/08/28 *9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
2011/08/28 *8.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

2011/08/30 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
2011/09/02 *8.9% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
2011/09/04 *9.3% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
2011/09/04 *9.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

2011/09/09 *8.3% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
2011/09/09 *6.4% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
2011/09/11 *9.3% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
2011/09/11 *9.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
101名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:04:55.99 ID:U+xFKzZWO
松本は浜田にライバル視してる節があるけど誰も得しないんだからやめて欲しい。
共演は避けたいって事は今後ごっついみたいな番組は望めないって事か…
102名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:05:36.70 ID:vsRYEDtgI
やっぱり浜田との立ち話みたいのは
なんだかんだ言って面白いと思うけど
松本のひとりだと痛いだけだよな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:07:00.22 ID:n3E9tIZW0
ヤクザ紳助の腰巾着だった松本も暴力団とカルト宗教団体と朝鮮嫁とズブズブなんだろ?
引退しろよ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:07:23.79 ID:GacptJWS0
やるなら黙ってやれ
自分の姿勢はそのコントで表せよ
攻撃していきたいとか言っちゃうのって恥ずかしくないの?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:07:54.73 ID:xDcpMWnR0
見るのを避けたい
106名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:08:07.12 ID:wwrj0A3t0
>>78
その松本の発言、随分昔のだろ?
107名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:10:25.40 ID:gptwzyG30
ごっつみたいなのもうやりたくないのかな
寂しいね(´・ω・)
108名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:19:02.40 ID:3/UIkfTI0
>今年6月には自身監督の『さや侍』も公開され

最終的にはどのくらい入ったの?
109名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:20:17.58 ID:gfiYqAZE0
ほんまやでえ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:21:27.48 ID:1Qjo5Dd00
ようやく森脇健児に追いついたな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:31:47.68 ID:H76fPlR50
いつの間にか50前だからなあ。衰えるよね、そりゃ。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:33:00.09 ID:if+cQPHiO
15万もするわけのわからん機械を買って、その機械を動かすと、
缶やジェルが出てくるコントは、意味なく笑えたw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:35:13.06 ID:BsaOdn2VO
松本はたけしの域には到達せんよ
たけしと違って知性を感じない
114名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:37:07.47 ID:+Pr4ZoGiO
まっちゃんに限らず、芸人の一言一言をマジネタにするのは恥ずかしい
115名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:37:25.58 ID:989Jp1NdO
韓国人アーティストに媚び売るしか能がない。
嫁は確かチョン。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:41:02.16 ID:k/Y051tfO
何を言ってるんだ松本は…(´・ω・`)
松本のツッコミは面白くないんだから、2人でやりなさい。
ハマタかわいい

>>106
著書「松本」のPTAに対する発言らしいから、だいぶ前のだね
117名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:46:14.83 ID:0Sn04izyO
さすがに飽きたな
118名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:46:41.67 ID:rfXz82Bk0
松本の微妙なネタを浜田が笑いどころを明確にせんと、
普通の人はそんなにオモロイと思えへんねん。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:49:52.10 ID:nbX11gdw0
>>118
日本語で
120名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:50:58.42 ID:rfXz82Bk0
>>119
なんでも日本語でって言えば突っ込んだことにはならんのやで。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:52:17.62 ID:1DlolKK/0
>>119
抽象的なもんを突っ込みで具体化しろって事だろ
今じゃそんなネタないけどな
ベタばっか
122名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:53:22.91 ID:zEHiema70
堀部さんまたお笑いやってくれないかなー

あの人すげー才能なのに
123名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:53:24.83 ID:+6GIAH2S0
893さんの後継者さんですか。

チンピラ漫才が面白いと思う人が多くてよかったですね。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:55:15.51 ID:2sbSIBbi0
( ‘д‘)y-~~<1分や3分程度で笑わすようなくだらん流行のコントなんか見たくないので、時には涙流しながらも笑わせるような作りこんだコントをやって欲しいねぇ、NHKだから期待してるし前のもむっちゃよかった
125名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:56:52.01 ID:drqqhDpvO
最近映画で海外に認められないと駄目とか相方使わずに自分だけ評価されないと駄目とか自分の中だけの間違った脅迫観念があるな。
それが全部うまくいかないマイナスの原因なのに。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:58:52.73 ID:bCvQNVL70
松本はノリツッコミ下手だよなぁ
苦手ならやらなきゃいいのに
127名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:59:15.45 ID:eI9DsUTYO
結局とんねるずに勝てないんだよなコイツら
128名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:00:11.42 ID:H1OgPSJt0
ハマタ「お前なんやこのコント。おもんないわ作り直せ」
マツモト「う・・・うん」
129名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:00:35.95 ID:R2wWx5f/0
>>76
その辺かな。ごっつ後期あたりから大分マンネリ化してたし。
ただトカゲのおっさんは一人の人間がTVゴールデンで好き勝手やった最後の企画だと思う。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:00:36.66 ID:AQYSOvVY0
えっ・・・?
131名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:01:46.11 ID:/Yqs1mQX0
結局内村と浜田がコントやっても結構面白いと思うぞ。

要は浜田が面白いのであってハゲのほうはどうでもいい存在.
132名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:03:49.66 ID:VMlZqKrI0
>>38
ラーメンズが最低なだけ。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:04:04.34 ID:O3Lp3kq8O
>>81
ありゃ何にもしてないからな
134名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:05:13.31 ID:H76fPlR50
一流の映画監督だって、傑作は1本とか2本なんだから。
松本は、もうコント作家としては出し尽くしたんじゃないかな。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:05:26.32 ID:O60xZ09o0
>>90
娘の話はしても嫁の話はほんとにしないな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:05:53.87 ID:FkplJFqg0
>>19>>23
ドリフのおばちゃん達の笑いの重要性を痛感した
137名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:06:04.85 ID:TNR9awGC0
単純な個性だけで言えば浜田の圧勝だからねえ
浜田が演者として出るだけで前回みたいな大失敗はないと思う
138名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:06:25.79 ID:R14HZ+ak0
NHKであのオナニーを溶接にみたてたコントできるのかな あれ最高だったんだが
139名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:06:57.14 ID:r+Pjl5gnO
>>29 長渕のとんぼに出てた頃の哀川翔のものまねとか若い子の前で平気でするからね
自分なかでの思い入れだけで周りも当然知ってると勘違いしてるんだろうね
逆にとんねるずとかは芸的に古くさいが知識が豊富で好奇心があるから多少今の時代に適応してなんとか残れてる
140名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:08:04.25 ID:LxbyzJI20





          日 本 の 恥 





141名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:08:12.91 ID:vLgcBdFh0
ミミホリデリッヒみたいなコントが見たい。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:08:17.35 ID:hF8qjXp/0
>>125
まぁそういうことよな

浜田の突っ込みが天才的なだけで、こいつ自身ただのアホだからな。
143名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:08:17.66 ID:gWDDbW/6O
コントも映画もだけど、状況をセリフで説明するのは止めて欲しい。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:10:55.44 ID:bSXtYMgS0
>>21
同意。
この2人は最強。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:12:28.42 ID:7YKHdcf6O
芸人が規制を肯定していいもんなのかな・・・
まぁ、それはともかく力抜いたというフレーズが好きだね
全力でやってほしい
146名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:16:21.68 ID:sFIwUYzg0
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  >>1
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ/
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
オレ・・・・・


147名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:18:01.86 ID:r+Pjl5gnO
映画やってためになったもんなんてないだろ
だって久しぶりに見てもなんも変わってなかったぞ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:18:59.26 ID:KqZlU91Q0
うわぁ、松っちゃん老けたなぁ
まぁコントで老けメイクしてるっぽいけど、それ差し引いてももう爺ちゃんじゃん
90年代のころの動画Youtubeで見ると兄ちゃんなのに
人間って老けるんだぁ。やだな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:24:33.14 ID:E5BsebqG0
もう韓国代表のお笑い芸人ってかんじ
幻滅したわ
150 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/08(土) 00:25:18.44 ID:uQFgcqH4O
ダウンタウンには感心するわ

他の大御所は守りに入りすぎ

例え滑ったとしても評価出来る(キリッ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:34:02.49 ID:yAVoE9V20
お笑いという物は、客層が狭ければ狭いほど面白い。(内輪ネガが一番面白い)
ダウンタウンの客は、取り巻いている後輩の芸人。
こういった連中の中では面白いんでしょう。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:35:14.67 ID:NU0GROhP0
しんぼる結構面白かったんだけど…
153名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:37:41.33 ID:Xv2eVBxq0
そやけど、やっぱ浜田と一緒の方が松本は光るなあ
松本一人の番組は、どうもつまらん
154名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:40:13.70 ID:XVoHm13zO
>>139
残れてねーだろ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:41:47.69 ID:nCbBlRE50
>>134
コッポラ、黒澤辺りは傑作が5作以上あるし少し格の落ちる監督でも
まあまあ程度の作品は沢山ある。
松本は普通の境遇ならもう映画取れてないぐらいレベルの作品ばかり撮ってる。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:42:19.23 ID:ycMtIPCb0
∧〃∧
(・ω・)
あれもこれも撮っておこう
が印象的だ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:44:01.27 ID:y4xNQV/p0
視聴率どん底だろうな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:47:06.31 ID:Gbc1qvwf0
>>22
ホンコンはいらんよな
159名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:47:54.55 ID:Nlm2TcwV0
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(47)が2011年9月4日放送のテレビ番組で、
相方の浜田雅功さん(48)に「あなたは引退しなくて大丈夫?」などと問いかけた。
浜田さんは苦笑いをしたが、これは島田紳助さん(55)の芸能界引退騒動にからめた
ギャグだろうとして、スタジオは大爆笑に包まれた。

しかし、「週刊現代」に、島田紳助さんが暴力団と関わるきっかけになったといわれている
山口組元幹部 (66)が実名で登場し、紳助さんと同様に、浜田さんが右翼団体と起こした
トラブルを解決した、など明かした。「ギャグじゃなかったのか?」などとファンに衝撃が走っている。

会社から浜田とは付き合うなと言われて・・・
「ダウンタウン」が登場したのはフジテレビ系バラエティー「爆笑!大日本アカン警察」。冒頭で
松本さんが浜田さんに対し、

「いちおう、いちおうですよ、聞いときますけど、あなたは引退しなくて大丈夫なんですか?」
とたずねた。浜田さんは苦笑いをして一瞬沈黙した。そして
「何の件でや?」
と聞き返すと、松本さんは、理由は分からない、としたうえで
「僕も一応会社から、浜田さんとはあんまり付き合うなと言われて。コンビやからしょうがないやろ
って言うんやけど、あんまり、できたら付き合って欲しくない、って・・・」

http://www.j-cast.com/2011/09/05106331.html?p=all
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/@op_20110905101017.jpg
160名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:49:42.61 ID:aanMOji7P
じゃあ高須とコントやれば?
放送室でイエスマンの高須に言いたい放題やってたおかげで
ぬるま湯に浸かったよな。
あと後輩芸人との夜遊びとか。
持ち上げられてプライド高くなっちゃって、
浜田と息があってんの見られんの気まずくなってんじゃねえの?


161名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:53:12.06 ID:TaTxmSKvO
みんな松本好きなんだなあ
レスがすべて「恥ずかしながら、松本は未だに僕のヒーローなんだ」って言ってるように見える
162名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:55:44.78 ID:PU33XRsr0
何たって松本信者から言わせると
ごっつのコントはドリフのコントを超えてるらしいからな
さすがポチタマに負けて冠名ゴールデン撤退しただけある
163名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:57:44.37 ID:nCbBlRE50
いやさすがにドリフとは次元が違う。時代が違うとかのレベル差じゃない。
釜本とメッシぐらい差がある。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 00:57:56.24 ID:on1iSMhZ0
在日でなければここまで稼げなかっただろうな。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:08:16.44 ID:aDBV/Qi/0
浜ちゃんがいるから面白いのに
166名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:08:24.08 ID:xNezkN8F0
結婚してすごい寒いこと言うようになった
以前なら言わないようなことを
167名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:10:52.48 ID:aDBV/Qi/0
松ちゃんをsageることで
お笑い通アピールするおまえら痛いよwwwww
168名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:12:14.92 ID:4EGY/AlR0
>>166
子供の話とかなw
「1千万やって勝手に生きていけ」って言ってたのになw
まぁネタだけど
169名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:15:18.12 ID:uQmNPfWk0
>>167
単純に率直な意見だろ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:17:58.63 ID:d/OqpDw20
>>167
何が松ちゃんだ
あんなゴミ夫婦を擁護してる奴は
犯罪者だと断定する
171名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:18:46.90 ID:ycMtIPCb0
∧〃∧
(・ω・)
172名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:19:18.02 ID:5aH9yA1q0
浜田って笑いのネタは他人頼みだし、本人のトークもつまらんもんばかりなのにヨイショする人結構多いんだな。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:19:19.66 ID:a/ww/2Vi0
ダウンタウンはオワコン
174名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:19:30.67 ID:FJcZT1sE0
>>169
そう勘違いしちゃうのが松本の信者
国民は全員松本のファンだと思っている
ある意味敵に回すと怖い
175名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:22:11.11 ID:XqckqM4lO
正直松本で笑うことがかなり少なくなった
浜田はまだまだ面白いと思うんだけど…
176名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:30:03.59 ID:tNucxNCXO
コントから逃げないのは素直に評価する。

映画からは逃げ出せ。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:31:01.83 ID:BQxpi+RQO
甲本ヒロトが
日曜日よりの使者は

毎週日曜に笑いで自殺を止めてくれた
ダウンタウンへの歌


ってのはカンドゥーした
178名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:31:47.89 ID:oLh+ncCc0
・紳助ネタ
・高須と「俺の周りにはイエスマンがいない」

この2つのネタやってくれれば受けると思う
179名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:36:04.35 ID:ZlwaWZ8P0
つっこみたいことは山ほどあるけど、
リスク背負ってコントに挑戦することは素直に凄いと思うわ

岡村や伊集院みたいな奴らより好感持てる
180名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:41:15.62 ID:oLh+ncCc0
リスクを背負っているというような意識があるのかな。
逆に前回のMHKは、昔のようなコントを再現すれば受けるだろう、
というような安直な発想でやって失敗したような印象を受けたな。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:41:17.67 ID:Gvh0RMZj0
>>177
それってホント?
182名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:44:08.99 ID:PT9wJzHM0
年取るとバイオレンスな笑いが嫌になると言いながら
ごっつで今でも笑えるコントにキャシーを挙げる松本
183名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:45:16.77 ID:6Dwuejm10
俺は今でも松ちゃんのコント面白いけどな〜
184名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:47:44.23 ID:6Dwuejm10
全盛期と比べて新しい要素はないんだけどまだまだ笑える。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:52:25.66 ID:6G5Ovv7NO
もう老害だよ
普通にジャルジャルとかの方が新しいし面白い
186名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:56:28.03 ID:GcqXwkhg0
「新しい事に挑戦するのはマイナスもあるけど、なにもしなかったら0点やねん」みたいな事はいってた

>>10
8 :名無しさん:2011/09/28(水) 21:36:34.70
たけし「韓国のあのコたち、ありゃ完全にプロだぜあれ。それに比べて、日本のあれは素人じゃねーの?どー見ても(笑)」
たけし「韓流フジ批判するほうがおかしい。日本人より韓国人出す方が数字とるからしょうがない、嫌なら見るなってーの!」
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002727.jpg
三村「少女時代、これが一番テンション上がる!」
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps212493.jpg
ザキヤマ「韓国の家電メーカーは本当すごいんですよ!日本企業が束になっても韓国企業1社に勝てない!」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2072728.jpg
とんねるずのみなおかの冒頭にサムスン看板
http://www.youtube.com/watch?v=rfqDoxDRGqY
岡村「少女時代は全然けがれてない。K-POPがキているのはそこ」
さんま「KARAのパク・ギュリちゃんと結婚したい、チェ・ジウ最高!」

浜田「(少女時代の歌)思ったより長かったね」、「ほんまにこれ(K-POP)ええと思ってるの?」
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps211059.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs


やっぱそのアグレッシブさは愛国心からきてるのかな?
メディア・テレビ局・タレントまで韓流で汚染されてる中、孤軍奮闘って感じだもんね
187名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 01:57:23.45 ID:gXPcwRK3O
>>185
ジャルジャルが面白いとか信じらんない
ジャルジャルで笑った事が無い
確かに前回のMHKは酷かったけど
188名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:03:18.38 ID:Gvh0RMZj0
>>187
おれジャルジャル大好きw
こんなやり方があったのか…!って感じでビックリした
189名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:10:52.44 ID:Im+Rdcra0
なんか言葉選びが恥ずかしい
190名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:15:12.19 ID:nCbBlRE50
>>188
こんなやり方があったのか←ダウト
191名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:16:17.87 ID:Gvh0RMZj0
>>190
おれ自身がそう感じたんだから間違ってはいない
192名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:21:40.86 ID:QOHnVXA60
この松本が面白いって言ってる奴等は松本の面白さがわかってないと
個人的に思う
193名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:23:23.71 ID:nCbBlRE50
>>191
うん、だからお前自信がダウト。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:24:31.51 ID:Gvh0RMZj0
>>193
理由を言ってくれw
195名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:30:21.91 ID:JqxVDYvLO
>>1
去年のは見たけどビフォーアフターのパロディー以外は、どのネタも唖然とする程つまらなかった
昔は毎週ごっつのコントを楽しみに見てたけど、もう今の松本にあんな笑いは創れないんだな(´;ω;`)
196名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:32:39.86 ID:7Mn/HS3lO
>>188
そこがネックなのよ。
初見じゃないとおもしろみが半減する。
何回も繰り返し見れるタイプのネタじゃないのよ。
「またあれか」と思われたら終わっちゃう。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:33:39.81 ID:Gvh0RMZj0
>>196
おれはそれぞれ三回くらいは見たけど、
見れば見るほど笑えた。
そのへんは個人によっても違うかもね
198名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:35:05.78 ID:H1/hi+jq0
浜ちゃんへのコメントは照れ隠しでしょ。なんだかんだコンビの絆は強いよ。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:39:55.62 ID:6sj6StP0O
興味があるかないかでしかない
200名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:40:32.04 ID:9TjXvIYA0
【映画で楽しませる】
○天才松本 VS たけし、品川×

【コントで楽しませる】
○天才ごっつ VS ドリフ、ひょうきん、みなおか、ウンナン×

【トークで楽しませる】
○天才ダウンタウン VS さんま×

【教養で楽しませる】
○天才松本 VS たけし、爆笑太田×

【歌で楽しませる】
○天才ダウンタウン VS とんねるず、ウンナン×

【スポーツで楽しませる】
○天才ダウンタウン VS とんねるず×

【身体能力で楽しませる】
○天才ダウンタウン VS ナイナイ岡村×
201名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:42:36.14 ID:9TjXvIYA0
すべて取ってもダウンタウンが一枚も二枚も上、
吉本がバックに付いてる限りダウンタウン最強伝説は続く!
202名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:43:11.57 ID:ZnDavFJy0
しかし、ここは成功者松本を貶して悦にいるスレだろ。

全然面白くないんだが。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:46:39.77 ID:7Mn/HS3lO
>>197
単にジャルジャルが好きなだけなんじゃない?
タイプとしては、初見のインパクト重視のネタ作りしてるよ。
204名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:47:23.87 ID:9TjXvIYA0
あっ、追加。

【視聴率で楽しませる】
○天才ダウンタウン VS 爆笑問題×
205名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:49:28.39 ID:fdnI1nGt0
>>200
なんだろう・・・・・・泣けて来た
206名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:59:15.87 ID:2Trh5FPA0
このスレッドは
在チョンの巣窟です
207名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:59:37.10 ID:NOJ5nbyY0
>>201
いや間違いなく君が最強だよw
208名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:04:06.64 ID:BCjc51AiO
>>153同意だわ。松本が出てるお笑いで笑えるのは浜田がいる時だけ。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:14:56.94 ID:FD8dmVLD0
ちょっとはおとなしくなったのかと思いきや
相変わらず口だけは厨二病だな

こいつが相変わらずこういう勘違い姿勢でいるなら
周りがこいつのかましてきた矛盾理不尽発言の数々を追及してやるべきだと思うんだが
210名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:16:00.43 ID:aE7p+fve0
浜田からは余裕を感じるが、松本は余裕が無くてもがき苦しんでる印象
211名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:22:59.47 ID:61KcF9J90
そもそも側近筆頭の高須でさえ今コントといえば内村だと言ってるくらいだからなぁ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:37:25.56 ID:ZHKJE6d50
アンチは「日本の笑いを全て理解した者」の如く語るよな
213名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:41:49.89 ID:OUCMNQHk0
>>200
いじらしいのう
214名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 04:27:43.00 ID:FtQQ88w20
朝鮮妻
215名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 04:33:19.91 ID:IqD0b6Wm0
またこういう下らないボケかましちゃって口を気味悪くひんまげてドヤ顔やめてください
216名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 04:42:41.09 ID:GCs0dYn20
>>78
芸人に限らず、国民の多くに電波は公共財だという認識が殆ど皆無だから、
こういう発言が許される、というか、テレビに対する最大の抗議方法が「見ない事」という認識が
共通認識として刷り込まれているから、こういう発言が出てきても仕方ないっちゃ仕方ない。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:01:52.13 ID:MFzuZxyd0
紅白に出た時、ギャラが10万しかでなかったって散々愚痴言ってた人がNHKでレギュラーやるなんて人間変わるなぁ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:12:02.60 ID:vHLcdn6d0
浜田は劣化松本をどう思ってるのだろう
219名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:14:39.22 ID:wHQ/frh60
>>2
>「10年前には、NHKでコントをやるなんて考えてなかった」

早く引退しろよ
この嘘つき野郎!
220名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:17:28.16 ID:fc2RT6M10
松本信者って昔浜田をボロクソに叩いてたよな
221名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:18:23.25 ID:hFxeOnuHO
前回笑ったのが「国宝の扱い雑っ」だけだった
222名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:19:02.66 ID:/Agd3HA60
だめだよ、バカリズムには勝てねえよ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:23:53.29 ID:xnNTg7v70
見る
224名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:27:45.04 ID:U7M3zsE6O
毎回松本渾身のアドリブが見られるのか
225名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:29:31.82 ID:chOtR/2T0
ハマタはいつ引退するんですか?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:32:43.89 ID:p54ImsdF0
松本ヲタは、松本のひねりウンコみたいな鼻がたまらないんだろうな。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:34:49.98 ID:vU/Mh8X0O
生放送でミスエロティカやったら評価する
228名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:37:09.09 ID:UgFoZqVO0
コントも漫才も一線級の奴等にはもう敵わないって認めることから始めよう
229名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:37:20.15 ID:eIbvEuUE0
ハングルクンニ松本
230名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 05:49:53.34 ID:jlqo89K/0
恐ろしくつまらない物ができるのは確実だろうし、視聴率も悪いだろう
信者はマニアにしかわからないとか言い訳するのも眼に見えてる
231名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 06:14:03.45 ID:XUuTu26d0
なにこのコメント
コケるの怖がりすぎだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 06:16:59.96 ID:J6Z6TnuAO
サンドウィッチマンや東京03ライブよりは当然上なんだろう?
期待する
233名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 06:23:56.25 ID:SsRrLTWU0
ドンドンつまらなくなってるのにゴマすってるだけのスタッフや信者や取り巻きに面白い面白い言われて出来上がちゃったのが今の松本
どうせ視聴率悪くても見てる奴のセンスが悪いとか意味不明な事言うんだろうね
234名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 06:32:33.21 ID:zZwYiKl50
>>63
ヤクザがチンピラ非難してたなあw
ま、やすしの息子はチンピラのまま消えたがな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 06:39:44.57 ID:nf1KqB4QO
なんか
「依頼されたので受けた」
みたいな姿勢が、すでに逃げてると思う。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 06:45:35.47 ID:yXoT7pNTO
こんなんやるより、ひな壇に座って欲しいw
ロンハー、みなおか、アメトーク、007とかに出て欲しいな。
本人も出たい言ってんだしさ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 06:49:49.70 ID:bWNrA/2dO
クソ低水準の芸能界で大物扱いされてるタレント、芸人、歌手、モデル、、キャスター等、どの分野も一線の奴等どころかオーディション若手以下&同等レベルのカスwww

ぬるい楽屋世間話MC、過去の栄光だけで、のさぼってるだけのただのギャラ泥棒なw
238名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 06:51:16.06 ID:9co1oEXGO
勿体ぶるなよ
さっさとやれ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 07:02:02.44 ID:jwPSSxxq0
前回のビフォアアフターのパロディ最悪だったな
240名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 07:04:04.91 ID:lnIuOOee0
浜田の女装で二時間は持つ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 07:06:07.34 ID:HDQnCNmH0
ハマタいないとほぼスベってるの気づいてないんだな本人
周りが悪いな裸の王様状態
242名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 07:07:14.92 ID:PRoW1HM+0
浜田の演者としての能力の高さと絵面の面白さを活用しないなんてプロとして有り得んだろ
単に100%のダウンタウンで滑るのが怖いだけちゃうんかと
「まだ本気出してない、わからん奴が悪い」をいつまで続けるんかと
20年前の自分に今の自分見せて恥ずかしくないのかと
243名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 07:15:36.84 ID:e+dZZXAu0
オワコン
244名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 07:35:59.98 ID:J6Z6TnuAO
プロフェッショナルで『松本の笑いは難しい』って美化してた
それ滑ってるって事でしょ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 08:12:57.56 ID:Gvh0RMZj0
>>203
ジャルジャル自体が好きってわけじゃない。
最初の見た目は嫌いだったし
トークも別に面白いと思わない。
ただ彼らのコントと(コントみたいな)漫才が好きなんだ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 08:43:25.28 ID:7Mn/HS3lO
>>245
それを好きっていうんじゃ…。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 08:54:02.42 ID:Gvh0RMZj0
>>246
そうだねw
最初から「ジャルジャル大好きw」って言ってるしw
248名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 09:29:25.40 ID:sglb63Ud0
ダウンコタウンコつまんねぇ。氏ねよ!
249名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 10:47:14.00 ID:Q6bjV1wN0
吉本のゴリ押し先輩後輩制度が、芸人の芸を殺してるよね。

NGKとか養成してる人数多すぎて、明らかに供給過多なのに、
面白くない芸人がなかなか淘汰されていかない。

結果、上に媚びるよりも、自分の芸を磨こうとする本当の芸人が脱落する。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:34:21.71 ID:uVxkSTr20
MHK=Matsumoto Hitoshi no Konto?

コントってフランス語のconteから派生した言葉でしょ?

それならMHCが正解なんじゃないの?
251名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:38:07.44 ID:uVxkSTr20
まあ何にせよ、NHKではNEOで放送した内村のコントの方がおもろかった
252名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:39:19.83 ID:vqnniMDT0
>>250
松本人志放送協会だろ。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:53:43.44 ID:IeV1rURaO
特に1の発言については間違ったとこないんじゃね?
254名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:56:20.40 ID:LtbB5uVT0
この前のがつまらんかったからな
相変わらず、滑った時の言い訳と信者をだます口当たりのいい発言だけは冴えてるがw
mixiでこいつのコミュ入ってる奴ってもれなく頭が悪いからな
255名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:06:40.31 ID:IjdghKMg0
小学校の頃やってたごっつのコントを改めて20歳過ぎてから見たらめちゃくちゃ面白かった。
あの頃自分等は10年ぐらい進んでるって言ってたのはウソじゃなかったんだなあと思ったわ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:08:02.35 ID:sSwOgS9H0
少なくともビートたけしの被り物コントよりは絶対面白いよな?
異論ある奴いる?
257名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:17:22.02 ID:6e6ieYlT0
松本は浜田によって発見された珍獣

浜田がいなければただの変人にすぎない
258名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:26:02.69 ID:bMaHtD340
ぶっちゃけ

「守りに入ってる」

って事ですよね
259名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:31:15.26 ID:LtbB5uVT0
>>255
お前も90年代で時間とまってるんだな。
今となっては時代に追い越された人たちだからな
それに気が付かないから大日本人とかしんぼるとかさや侍とか自信持って世に出して恥かく
260名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:35:08.72 ID:UlbnTSup0
少し観たけど
クスリとも笑えなかった
261名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:37:22.64 ID:IjdghKMg0
>>259
いや、その後のコントや作品については新しいとか面白いとは一切思わなかったけどな。
10年進んでたんだけど10年後はそこで止まってたって感じ。松本も人の子だと思ったわ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:48:42.56 ID:dwcsJdOg0
>>256
つまんねぇよ。こいつで笑ったことないわ。ダウンコヲタ氏ねよ。
263名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:57:10.05 ID:+8/bVOV60
>>261
むしろ退化してるからな。
大日本人やしんぼる撮った時にごっつやビジュアルバム作った頃の力があったなら、
映画としては駄目でももうちょっと笑えたと思う。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:03:34.37 ID:aNWHbzyA0
でもまぁ笑いに対しては真面目に取り組んでるよね、松本は
265名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:07:13.28 ID:yCVAniX20
じゃああの構成作家も外せよ
いつまで群れてんだよ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:14:40.35 ID:LtbB5uVT0
>>261
松本本人がコント映画だとか言ってる割に、笑い所が全くないのが凄いよな
みうらじゅんやリリーフランキーも2作目は庇いきれず、逆に(本人を怒らせない程度に)叩いてたしな
今、演出家として評価が上がってる大根仁なんか一作目から松本映画のひどさ酷さを指摘してたし
そして大根やライムスターの禿の言ってる事は的確だった
267名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:34:07.26 ID:Zjy8Xqtz0
>>21
ウッチャンって最初のやる気の無いうちはいいんだけど
本気になってくると、段々と根性論に走り始めて
途端につまらなくなる
268名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:36:42.47 ID:hGliIF3AO
松本人志、渾身のボケである
これジワジワくるなw
269名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:06:44.38 ID:vPp9A2a60
規制やルールとかに反発してたけど、
規制やルールとかに反発してたけど、
規制やルールとかに反発してたけど、

いや、その反発で映画を作ったんでしょ?
興行的に大失敗だったから、開き直ったの??
270名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:32:50.04 ID:qkjFCT7R0
NHKは受信料使ってお笑い番組なんて作らなくていいから
真面目な番組作れよ
民放と違うんだぞNHKは
受信料使ってオナニーコントとかやめてくれ
ほんとうに松本のコントが面白いなら
舞台で松本信者から金とってやればいいだろ
なんでNHKでやるんだってNHKの金目当てなんだろ
最近吉本がNHKの金にたかってきてるけどマジでウザイ
NHKは真面目な番組だけ作れよ
俺受信料払ってるけどほんとムカつくわ
271名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:38:52.98 ID:S7xDBLxg0
テレビのコントは“笑いをとれるかとれないか”っていう目的と結果がハッキリしてるからまだいいけどな

でも映画はもうやめて欲しい
この人がなぜ映画をとってるのかよくわからない
272名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:39:48.12 ID:v+Az2f8r0
面白くなくなるのは感性の衰えとかしょうがない部分もあるんだろうけど
人間としても若い頃から成長してないどころか退化してる
そこがガッカリなんだよ
天才だと思って尊敬してたのに実は小さい人間だとわかって失望した
273名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:58:07.88 ID:LtbB5uVT0
>>272
40過ぎると知的好奇心とかがあるとないじゃ、その後の伸び率が全然違うからね。
長谷川容疑者は叩かれやすいけど、知的探究心もあったしよく政治経済なんかも勉強していたから
歳いってから伸びたし。
たけしもお笑いはダメになっても知的好奇心と世渡りの上手さで活路を見出してる
松本は、コントに拘りあるポーズは見せるけど、学習意欲ないからインプットアウトプット作業ができない
だから、作る映画が全て90年代臭の手垢のついた古臭い作品になってしまう。
まあ、結論から言うと、松本は時代に追い抜かれて取り残された過去のビッグスターでしなかないよ、今は。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:11:00.16 ID:nXTDl2RE0
まぁなんだかんだいって体張る松本は偉いと思うよ。
いまなんて若手のちょっと売れた芸人ですら体張らないだろ。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:14:21.10 ID:LtbB5uVT0
>>274
体張ってもねぇ、面白い作品が作れないんじゃねぇ
元々、体はる系の芸人じゃなかったのに、そこまで落ちたかって感じだな
276名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:16:10.36 ID:DsnB3Dz+0
>>1
いきなり痛い画像でワロタw
277名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:22:06.96 ID:wUYMh/ta0
まっつんそんなに劣化したの?
まっつんって嫁が朝鮮人なんでしょ?

まさかご飯に変なものいれられてるんじゃ?ww
278名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:29:22.01 ID:k7Zcc9mU0
まっちゃんは「働くおっさん3」をやるべき。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:29:31.18 ID:4NTd4brb0
ハマタとか取り巻き芸人じゃなくて、内村か南原とかとの絡みだったら
今でも充分に見たい気持ちはあるけどね
280名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:33:32.26 ID:r6+Pni2M0
もと松本信者だったけど
もうなにも期待はしていない
大日本人でのカンヌのパラパラの拍手
そして、そのあとの言い訳と
見たあとのがっかり感

NHKの面白かったら、教えてください
もうリアルタイムでは見ん 
281名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:44:28.96 ID:8qQrke200
コントにおいて演者としての浜田は必須だよな、一人ではやはりいまいちだった
282名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:47:36.23 ID:v+Az2f8r0
ごっつ見返すと浜田今田東野は必須に見える
283名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:59:54.00 ID:yQpu/lKN0
ダウンタウンはコンビでの仕事の方が絶対面白い
ウッチャンはソロでやってた方が良い
284名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:04:30.82 ID:IjdghKMg0
別にコントみたいにセットに金掛けなてもDT、ウンナン、野沢清水がテーブル囲んで3時間
テーマ無しでダラダラと喋ってくれる方が観たいんだけどね
285名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:54:41.56 ID:lW1XwO9r0
南原は別に・・・
286名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:54:58.91 ID:n5ER3zyU0
島田組若頭 松本人志
287名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:06:03.15 ID:ccLysmGu0
>>282
松本一人だけの作品なんてほとんどないから、当然と言えば当然だな
288名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:18:15.40 ID:JhNt4dLN0
せっかく浜田とやるんならコントより漫才がみたかった
289名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:34:08.31 ID:6WlVJfZR0
>>254
120 :名無しさん:2011/02/18(金) 17:01:36
mixi最新版
松本人志 95318→95505 ↑
江頭2:50 88796→89923 ↑
タモリ  25272→25196 ↑
岡村隆史 22658→22520 ↓
さんま  19699→19812 ↑
木梨憲武 18435→18464 ↑
ジュニア 18288→18299 ↑
たけし  12411→12407 ↓
内村光良 10565→10446 ↑
太田光  9818 →9803 ↓
島田紳助 8361 →8250 ↓
大竹一樹 5297 →5381 ↑
有田哲平 5257 →5319 ↑
浜田雅功 4902 →4959 ↑
三村マサカズ 4163 →4231 ↑
上田晋也 2988 →3019 ↑
矢部浩之 2387 →2390 ↑
石橋貴明 2176 →2165 ↓
田中裕二 410 →411 ↑
南原清隆 387 →401 ↑
中山秀征 239 →234 ↓


10万人近くいるけどけどわざわざ全部みたのか
290名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:34:19.26 ID:3vGNhDZo0
>>216
>テレビに対する抗議方法が「見ないという事」
 
これ全然間違ってる、テレビは単なる一企業ではなく
国民の税金が多量に投入された公共のもの、我々が云わば主(あるじ)
大手振って大声で主張して良いもんだぜ

デイブ・スペクターがかなーり昔から
「何で日本人はデモやらないの?テレビ局が一部の芸能事務所と組んで
全然数字も取れない人気も無い人を視聴者にゴリ押ししてるけど・・いいの?
アメリカじゃ直ぐ市民デモやられるけどね」と

黙ってないで「主張していく」事が大事、そうすれば変るよ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:39:59.28 ID:c64JHgbr0
笑いで攻めの姿勢貫くんなら、
まずはガキをどうにかしろ。
最近は山崎かヘイポー頼み、
もしくはだらだら飯食うだけの企画ばっかじゃん。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:53:16.39 ID:1q0FxMNb0
リスク背負うとかなんとかじゃなくて普通にコントが好きだからやるんじゃないの?
なんで逃げるとかそういう話になるんだろ
まあ個人的に松本は大好きだけどね
ここで松本叩いてる奴らって誰が好きなんだろ
293名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:06:57.41 ID:yAaTAWsU0
大物になってしまうと、
コントもネタもスポンサーやら、
権力者やら、いろいろな大人の利害関係
で、自由にネタが書けなくなる。
人権団体とかもあるし。
NHKをを選んだのはそういう理由からじゃ
ないかな。
大日本人のスポンサー看板や、
さや侍の笑わせなきゃ殺される
ていうのは、松本の皮肉なんだろうな。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:31:01.57 ID:QygJ6PyE0
ハマタかわゆすりん
295名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:19:04.97 ID:HMSdWQRr0
ダウンタウンのコントって正直面白くなかったよな
296名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 01:15:34.29 ID:q8BHST/S0
まあ司会だけやってるよりいいな
つまんなくてもコントや映画はやり続けて欲しい
297名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 06:59:21.44 ID:qTwOHc6w0
>>254
322 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 11:39:15.98 ID:cw2oQf250
松本人志 (96309)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4025

北野武(ビートたけし) (13293)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=143970

マッちゃん人気最強すぎてワロタ





大阪の松本おばさんはmixi自慢が大好きらしい>>289みたいに。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 07:24:12.61 ID:mUT3Xgt/0
>>297
朝鮮人は数字に弱いんだよ
バカだからw
299名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 07:43:34.35 ID:D/WQv/xJ0
浜田との格差がある時点で松本好きは
ミーハーが多いなと思う
二人そろってダウンタウン
300名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:42:13.36 ID:MXfxfPg30
感性が全盛期だった90年代でストップしてるんだよね。
だから時代の流れについていけてないで、古臭くてオッサンな感性全開の作品(映画やこの前のコントやたけしとの特番など)を
自信満々で提供してしまう。
完全に時代の流れに取り残された人だよな
チャレンジ精神が立派だとか無理やり擁護する人いるけど、見てるのが苦痛な作品ばかりだから
自分の評価も落とすことになるんだだし、やらない方がまし
301名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:45:05.22 ID:sEZivkND0
まっちゃんはハマタがいた方が面白い
うっちゃんはなんちゃんがいないほうが面白い
302名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:23:58.23 ID:ySYZ3CT2O
ハマタ可愛いのに
いらないならくれよ
303名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:31:45.66 ID:WNZCojs8O
テレビじゃわからないけどラジオ聞いたらものすごい負けず嫌いだよね
他の誰かが才能あるって話や誰かがモテるっていう話には絶対食いつかない
天才と呼ばれる歴史上人物もほとんど嫌いっぽい
それから一般人をものすごく見下してるよね
同郷の友ですら見下してる
芸能界で成功した自分の人生こそが一番で
一般人は全員バカで不幸だと思ってる
304名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:37:23.52 ID:XoTIoFyrO
結婚する前は浜田と険悪だったよな
305    大天才松本    :2011/10/09(日) 18:48:32.89 ID:h5hEj3xK0



松本大人気

306名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:54:51.66 ID:9dVWLW7s0
太ってるのにチチがでかーて巨乳て・・・w
307名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:02:00.97 ID:R9bqWq+f0
内村はピンでもウンナンでもどちらでも面白い
内村は過小評価されてるよ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:12:35.48 ID:NGbuc5dA0
>>131

内村は浜田とやっても、松本とやっても、
レッドシアターのへぼい若手とやっても、
独りでもそれなりに面白い
もちろん南原とでもね

そして、とても楽しそうだ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:29:20.44 ID:fmcMbAl10
>>303
結構昔から何故かウッチャンの事はよく誉める
「コントのキャラが全部立ってるとか」「芸能界で一番モテルのは
俺様やけど、右に並ぶぐらいモテルのはウッチャンや」とかな

貶したのは
松「ウッチャンと東野は普段芸人のテンションやない」
松「楽屋で喋らん、豆腐かと思た」浜「絹ごしや、ナンチャン木綿(もめん)」
310名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:30:41.25 ID:T2+2PY6D0
なんか欽ちゃんみたいになりそうだな
311名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:17:28.35 ID:NGbuc5dA0
・ウチムラセブン(腕のある中堅と)
・レッドシアター(若手と)
・笑う犬SP(かつて一世風靡した仲間達と)
・ドリームマッチ(レジェンド扱い→ある意味アウェイ)
・ハンブン東京他(なじみの芸人と俳優陣の異色コラボ)
・東京オリンピック生まれの男(独り舞台)

同世代の内村がこんだけやってるのに、
破格の条件を蹴ったらそりゃ逃げてると取られるだろうな
312名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:19:37.40 ID:aG6TNru/0
>>306
それそんなにすごい名言だと思ってるの?
313名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:24:04.83 ID:nRRhwcr+0
>>312
それ、浜田の発言。

314名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:35:29.30 ID:IyAj9XrC0
早くコント見たい
315名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:44:44.37 ID:ffGh8RQSO
コントは90年代でお腹いっぱい笑わせてもらったから漫才やってくれ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:52:35.15 ID:aG6TNru/0
>>313
知ってるよ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:57:11.91 ID:Wrh3UMeiO
318名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:59:01.89 ID:hWJ07jcX0
ワールドダウンタウンまたやってほしい
319名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:24:28.37 ID:45l6f5cD0
まっチョンとか完全にオワコンだろ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:37:53.28 ID:WKvccWlN0
ガキの罰ゲーム考案の回のピコピコダンサーは本当に笑った
初めて笑いながら泣いた
腹痛過ぎて
321名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:47:50.26 ID:R9bqWq+f0
>>309
松本ってモテてたの?素人相手にモテるのは当然だろうけど
内村は本当にモテたからな
今ではすっかりいいパパのイメージが強いが、
内村って八木と付きあっってたんだぜっていうと若い奴はけっこう驚く
322名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:02:44.56 ID:TaWUrLMM0
ロリコンで中学生食い漁ってたってよ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:22:48.51 ID:kFwPGKQq0
>>321
前の彼女はカミさんの先輩、しかも前の彼女と付き合ってる時に既に付き合い始めてた。
しかもそのカミさんは当時別の男と結婚していた。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:18:39.22 ID:d1x0EduJ0
>>270
今NHKの受信料を払ってるのは年寄りが多いから
若者に大人気の松つんとかジュニアとかロンブーを起用して
若い人達にNHKと新規契約してもらう作戦
325名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:31:34.32 ID:6FN6aeTpO
攻撃的に行きたいなら尚更今の年老いたダウンタウンでコントやった方がいいんじゃね
326名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:40:25.14 ID:VZGz36EC0
松本の芸は「なぁ 行間を読んでくれや」ってのがウリだそうだけど
語彙力や言葉運びが稚拙だから面白くないんだよ。
爆笑の太田はその辺が巧みだよ。
青筋立ててギャーギャーうるさいのはウンザリだが、あれって台本でしょ。

松本がラジオで「政治には触れない」と言ってたね。
タモリも同じスタンスだが、タモリは理解しつつも自身の立場上から触れないスタンス。
松本は違う。触れないんじゃなく、触れられない。バカだから。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:15:45.66 ID:KFSq3ro20
>>324
若者に大人気?
松本のファンは30〜40代だよ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:41:59.25 ID:jlsVXR9n0
>>300
>感性が全盛期だった90年代でストップしてるんだよね。

まさにそうだわ
彼の映画、たまにやる特番、ほとんどが90年代的で時代遅れな感じだな
唯一、00年代でヒットしたしたのが「すべらない話」で他はことごとく失敗か
もしくは印象にすら残らない物でしかない
ごっつとかも一般人がネット使って突っ込めない90年代だからこそ、神格化されてる部分あるしね
329名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:16:05.31 ID:l+338Oqwi
いろいろ叩かれてるけど、俺は楽しみだよ。
ここ数年劣化が激しいし爆笑することも減ったけど、テレビ見て死ぬほど笑わされたNo.1はやはりダウンタウンだし、まだそれを越える芸人に出会ってない。
だから、心配だけど楽しみだよ。

330名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:32:27.05 ID:2BpkSXGq0
>>43
と引きこもりがもうしております。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 13:05:54.23 ID:HjvSOnxy0
MHKの番組本スレ見に行ったら松本信者が
浜田が手柄を横取りしに来たとファビョっててワロタ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 13:15:20.61 ID:ch6PWWxw0
>>323
>しかも前の彼女と付き合ってる時に既に付き合い始めてた

お前の勝手な妄想で書くな、徳永は下平と付き合いだしてから
約一年後に前の旦那(超有名反日D)と結婚してるだろ

徳永と噂が出たのはその約2年弱たってからだぞ
そんな長く二股出きるかよ

>>324
ロンブーはともかく松本に若者人気なんかあるかよ
ダウンタウンとしても数字に反映してないし、一人じゃ突っ込み
も無くボケも浮遊してる感で寒い、一人じゃ辛い
松本層は多分40〜50才ぐらいだろ
333名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 13:41:42.12 ID:jlsVXR9n0
>>289
mixiってもう退会しちゃったけどさ、芸能人のコミュって参加人数が多かろうが少なかろうが
過疎ってるよな、ブログや新聞でヤフーニュースでその芸能人が何か活動する時の情報すら
mixiのコミュだと情報が何日も上がってこない
だから情報収集には不向きだよな、株とかの金儲け話も全然、いい情報が上がってこない、ツイッターどころか2ちゃんにも情報で負けてる
mixiのコミュで唯一、活発だったのはオフ会飲み会系だけどそれも、ここ一年位でツイッターに食われて下火だしな
ある意味、mixiって今後、出会いサイト的に使うか、高校や大学のサークルやゼミの連絡事項とかで使うしか用途がわからん。
足跡記録とか廃止してから、気味悪くなって4年続けたmixiを退会したよ
あんなもん、もう斜陽のSNSでしょ、FBとツイッターに駆逐されてるし、2ちゃんみたいに本音もいえないからね
334名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:21:43.68 ID:BBRlvJM10
後に続く奴がいなくてゴミばっかだから結局、君臨してんだよな
335名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 17:41:26.83 ID:l8iD10Jr0
>>332
下平と徳永との交際時期が重なっていた上に、
当時、徳永には旦那が居て、ドロドロ状態だったじゃないか。
下平、心労で激やせしちゃって可哀相な事になってたし。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 18:53:06.10 ID:v0ng8NLn0
>>333
805 :名無しさん:2011/06/28(火) 16:54:42.52
さや侍
http://coco.to/movie/13851
良い 91%
総ツイート 28,434件

アウトレイジ
http://coco.to/movie/370
良い 91%
総ツイート 20,401件

もしドラ
http://coco.to/movie/13730
良い 74%
総ツイート 9,589件

矢島美容室 THE MOVIE 夢をつかまネバダ
ttp://coco.to/movie/871
良い 50%
総ツイート3件


だから最近の若者はツイッターみたいね
337名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 20:24:53.02 ID:LUTHN06f0
こうやって印象操作をしてきたんだなぁ
松本の馬鹿さ加減が知れちゃってもう通用しないけど
338名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 20:31:15.18 ID:dhVHKR2JO
松本のお笑いに対するこの姿勢は尊敬出来るわぁ。
ギャグも無く、漫才やコントも全くやらず芸人名乗ってTV出てる腰巾着のあのクソ野郎とは違うな
339名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 20:51:51.83 ID:2FgAOVR70
>>336
その評価、良い悪いの仕分けがあいまい過ぎるな。
> 『さや侍』壮大なコントなイメージは3作目にしても拭えないけど 前2作とはちょっと違う世界持っててやっと映画らしくなって来た1作
>さや侍観てきた。大日本人から比べればかなり良かった
>さや侍は本当に本当にボチボチな映画だった。
とかがプラス評価になってるし、
他の作品じゃ「見に行ったけど見れなかった」っとか作品の感想じゃないつぶやきが評価に加味されてたり。

何よりさや侍にツイートしてる人って
鑑賞履歴1つとか数本ってだけの人が異様に多い気がする。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 20:53:03.00 ID:LtlULQeS0
誰か2CHのIDの替え方知ってる人いたら
教えて欲しい
341名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 20:54:57.80 ID:LtlULQeS0
誰か2CHのIDの替え方知ってる人いたら
教えて欲しい
342名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 21:05:23.11 ID:ech6+41y0
>>340
m9(^Д^)プギャーーーッ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 21:05:39.48 ID:/DEymf9J0
>>340
m9(^Д^)プギャーーーッ
344名無しさん@恐縮です
>>340
m9(^Д^)プギャーーーッ

こうやるんだよ