【中央競馬】父ディープ譲りの末脚!ディープブリランテが大物ぶりを見せつけて5馬身差圧勝デビュー/メイクデビュー阪神[10/1・5R]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
1日に阪神競馬場で行われた阪神5Rメイクデビュー阪神(芝1800メートル)は、ディープインパクト産駒
ディープブリランテ(牡、母ラヴアンドバブルズ、母の父Loup Sauvage、栗東・矢作芳人)が大物ぶりを
見せつけて、単勝1.2倍の断然人気に応えた。

中団追走から直線で大外に持ち出されると、少し仕掛けられただけ躍動。力強いフットワークで他馬を突き放し、
5馬身差で楽勝した。勝ちタイム1分49秒7(良)。同馬は、今春のフラワーC(GIII)2着馬ハブルバブルの全弟。

また、中山競馬場で行われた5Rメイクデビュー中山(芝1600メートル)は、3番人気コリーヌ(牝、父スペシャル
ウィーク、母エミナ、母の父Danehill、美浦・和田正道)が、先に抜け出したコスモグランデールを、ゴール直前で
捕らえて快勝。デビュー戦を白星で飾った。1分36秒8(良)。

http://gallop.sanspo.com/gallop/headline/news/111001/rtc11100112560001-n1.html

レース結果&動画
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1109050705/
http://jra.jp/JRADB/asx/2011/09/201105090705h.asx

デビュー戦を5馬身差で楽勝したディープブリランテ。父ディープ譲りの末脚を披露した
http://gallop.sanspo.com/gallop/images/news/111001/rtc11100112560001-p1.jpg
http://gallop.sanspo.com/gallop/images/news/111001/rtc11100112560001-p2.jpg
http://gallop.sanspo.com/gallop/images/news/111001/rtc11100112560001-p3.jpg
http://gallop.sanspo.com/gallop/images/news/111001/rtc11100112560001-p4.jpg
http://gallop.sanspo.com/gallop/images/news/111001/rtc11100112560001-p5.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:12:48.59 ID:QsEu6Cgw0
メイクデビュー?新馬戦だろ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:13:33.73 ID:hPHbx6LhO
これは化け物
ラジニケ行かないで朝日杯行ってくれ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:14:49.93 ID:IzvrEJsP0
エリカ賞で勝ち負けできる器
5名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:14:51.57 ID:WV/tv9AF0
パカパカファーム久々の大物か
6名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:15:03.56 ID:JqRfPEfwO
グランデツアのがつよいネ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:15:17.65 ID:/euLcvba0
またサンデーレーシングか
8名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:15:21.71 ID:raWAfteA0
岩田が断然人気でクラシックで3冠狙えるのか?w
9名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:15:39.93 ID:PwiUMFDo0
ホープフルSの勝ち馬だな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:15:58.43 ID:xbAP5IBT0
思った以上にいい仕上がりだったのね
最後も大楽勝だし揉まれる競馬になってどうかだけ、こりゃ期待
11名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:16:39.29 ID:uENJt1+30
どうせまたマイラーなんでしょ?
12名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:17:05.08 ID:Qb+1lvrG0
ま、末脚は父親譲りってほどじゃないな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:18:26.74 ID:XkqQcH2Y0
そこまで強くなかった
クラシックで掲示板レベルで古馬G1だと洋梨
14名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:19:32.79 ID:ci+QQYyk0
す、末脚・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:22:06.83 ID:WQ1vlnYC0
負債地ジャンクくらいにはなるかな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:22:30.65 ID:ibOWd36b0
13.1 - 11.5 - 11.6 - 12.9 - 13.1 - 12.4 - 11.5 - 11.1 - 12.5

しょぼくね?w
またドープの新馬詐欺くせえ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:25:38.67 ID:Nqe9llCA0
2番人気の馬がサムライハート産ってレベル低すぎだろw
18名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:26:24.39 ID:iD7pEr/T0
後の李ベルタスである
19名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:26:25.29 ID:B+dfpr4OO
たまにはメジロダイボサツの事も思い出してあげて下さい(´・ω・`)
20名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:26:26.88 ID:FvxDYh5S0
キャンディストライプスとかバブルガムフェローとかザッツプレンティとかあの辺の近親か
21名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:26:41.11 ID:7bIXVMZr0
後の百日草特別の勝ち馬であった
22名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:28:21.93 ID:5KNd4sWWi
馬体デカくね?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:29:31.03 ID:wd3Gxyr30
>>17
サムライハートが大物
24名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:29:58.36 ID:v5g2I6wh0
お、かなりオヤジに似てないか?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:30:25.34 ID:Q0HZyakAP
オープンまでは行けそう
26名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:32:18.09 ID:HMbwWgc10
ディープ産は2400以上だとまったく洋梨
27名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:33:17.90 ID:4UlUSRiZ0
人間だと弟なら大きく外すことないし
むしろ弟の方が優秀ってパターンが結構多いけど
競馬だとそうはいかんと言うことは
競馬の馬は能力を出し切っていないと言うことか
28名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:33:34.19 ID:Uj0Wg1s70
親に似てる
29名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:34:14.95 ID:3YTmte5O0
>>16
最後は追わずに流していたからな。初戦としてはたいしたもの
次がどうかで決まるな。パカパカファームでなかったら出資していたのになあ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:34:54.54 ID:OAaBg5gD0
たてがみがグロい
31名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:35:34.94 ID:IEGGtaI/O
今年の産駒の方が断然評価高い
てか、大物だらけ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:36:35.54 ID:us6vzB+hO
ディープ産にありがちな新馬強さ見せて勝ち→次人気背負って負け その後ボロボロ
にならず連勝すりゃ本物だな。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:38:43.13 ID:oK/TdSn/0
本当に新馬とか500万下に関しては強いと思うディープ
ここまで勝ち上がれるのは本物だろう
34名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:39:37.70 ID:2f7jSZgY0
ディープ産駒は能力は認めるけどムラが凄いね
35名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:40:04.41 ID:4Ktp2G9A0
ディープは出遅れてもごぼう抜きだったからな。ああいう強さを産駒にも期待したい。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:43:14.93 ID:xb25rMwFP
ディープ産駒は糞ばっか
肉にすべき
37名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:46:46.11 ID:A44VUxFD0
新馬戦でどうこう言うのは危険な…
38名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:50:18.99 ID:JK2jdo6U0
http://www.youtube.com/watch?v=q27WwQ6XuRw
レベルがわからんが、普通に強いな
39名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:50:23.31 ID:McooC4k60
怪我しないでね。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:50:49.83 ID:8zCasxeZ0
>>33
重賞でのダメダメ振りも見事だけどな
41名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:53:33.60 ID:AJaLoGHbP
社台の種牡馬を1年目の傾向で評価してるやつってアホなのか
んなこと言ったらキンカメはフィフスぺトルがすべてになっちまう
42名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:53:55.06 ID:ibOWd36b0
>>38
レベルは低い
全体時計も上がりも糞
2着以降は駄馬とみていい
43 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/01(土) 14:56:24.12 ID:kVavhoNC0
これはアタラクシア級
44名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:56:45.33 ID:3F1anPC3O
ディープ産駒の適距離は1600〜1800だからなあ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:07:21.62 ID:3w70Mjgz0
なかなかの勝ちっぷり
ディープ産駒は正直嫌いだけど、今後が楽しみな馬だな
46名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:17:07.05 ID:m5o05dOY0
あーこれは2連勝して3戦目に圧倒的一番人気で玉砕するパターンやなw
47名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:21:17.02 ID:HMbwWgc10
つうかマイルしか走らんよなディープは
48名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:21:36.42 ID:Z2rgQQP60
大物って言う話だったけど本当に大物だった
49名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:24:43.56 ID:zxqyiVCR0
オーシャンエイプスの様な雰囲気があるな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:30:41.24 ID:ZCxpWwps0
馬場が重いから時計はそんな悪くないけど
終い1Fが12.6なのにそこで後続との差が大きく広がったから出走馬のレベルは疑問
51名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:32:07.57 ID:JLAcgx7g0
>>16
今の阪神のラスト200のラップは

インチキだよ。
52名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:51:33.25 ID:HdWJoXqI0
とりあえず次走見ないとわからんわねー
どうせ人気になるのは間違いないし
53名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:53:03.45 ID:KWYxKwhv0
キンカメやタキオンも一年目はいまいちだったからな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:56:10.24 ID:Wimu/8aF0
>>53
二年目にはいなくなるのか
55名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:57:04.15 ID:ox7mgfzr0
新馬戦じゃ千切ったって強さなんて分からんだろ。

新馬で5馬身千切って、その後重賞すら勝てない馬なんざごまんといるんだから。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:04:37.09 ID:iQjzLeyj0
>>49
今の時点で海猿出すのは知ったかのヒネクレニワカ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:06:44.73 ID:AJaLoGHbP
>>55
確かに分からない
けどぶっちぎって弱いって言うやつはもっと分からない
58名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:07:27.32 ID:ei8AqTK10
ドーピングは遺伝に関係してくんのか
59名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:14:45.19 ID:ALPzDKysO
>>55
サトノオー・・・
60名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:19:55.53 ID:XmKf+ssB0
今年の阪神芝1800での2歳戦のラップ(カッコ内は勝ち馬の上がり3F)
12.7 - 10.9 - 11.4 - 12.8 - 13.2 - 13.2 - 12.2 - 11.2 - 11.8  1:49.4 ミルドリーム(34.6)5回阪神3日
12.7 - 11.1 - 11.9 - 12.9 - 12.5 - 12.2 - 11.9 - 11.7 - 12.7  1:49.6 エタンダール(35.9)5回阪神4日
13.1 - 11.5 - 11.6 - 12.9 - 13.1 - 12.4 - 11.5 - 11.1 - 12.5  1:49.7 ディープブリランテ(34.9)5回阪神7日
61名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:20:24.55 ID:ox7mgfzr0
>>57
新馬戦の場合、大差近く引き離したり、時計も優秀、上がりが秀逸など理由があるから讃えられるものだろ。
この馬の場合、時計がいいわけでもなく、着差も二着馬が大ヨレして他馬の進路を妨害する形になって開いたもの。
終始馬なりっていうならそれも凄いかもしれんが、普通に仕掛けられてのことだからね。
こんなんでスレ立てていたら、キリがないわw
62名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:20:53.41 ID:8hrCOmwb0
走り方がディープインパクトに似てるな。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:25:06.86 ID:pmo0Y9ZF0
語呂が悪い
アナウンサー泣かせな馬名だな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:34:30.14 ID:zddmt/1S0
コイツを外した3連単は美味しそうだな
年末の豪遊代稼ぐビッグチャンス
65名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:38:43.41 ID:nZ56XL6g0
ここまでは姉ちゃんと同じ
こっからは大事に使えや〜
66名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:42:05.38 ID:g8Fcnmis0
ブリリアントならスプリンターだと思うんじゃが
一部のやつにしかわかるまい
67名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:42:46.71 ID:vTReB+PZ0
新馬戦でもスレ立つのか
68名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:45:59.01 ID:VXul+PD7O
これで5馬身差?もっと開いてない?
69名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:35:53.64 ID:S/gH+Iou0
ディープ産駒って、新馬だけは強いね。
成長力がないせいで、どれも大物にはならないけど。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:12:20.39 ID:u88dCVF/O
強い、強いと言われてた
グランデッツアがあっと言う間に霞んでしまた

それくらい衝撃的な圧勝だった
71名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:31:39.56 ID:bdP0H0r70
新馬戦は一生未勝利の馬と後のG1馬が一緒に走ったりするからなぁ
いくらぶっちぎっても時計は微妙だし、まだわからんよね(´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:40:44.03 ID:AJaLoGHbP
1600以下はともかく芝1800以上でぶっちぎった馬って結構な確率で重賞級まで行くんだけどな
今日のグランデッツァがまさにそう
走る前は色々言われてたけどな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:41:56.32 ID:jWXEI/HcO
ま…末脚…
74名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:42:36.90 ID:9yfeLPnX0
umajin ネットケイバ両方指名
ゴチ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:45:24.75 ID:A+xs5AeZ0
>>14
おれもつい
すえあしって読んでしまうわ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:06:10.29 ID:OCwjsW980
これからはフレールジャックみたいに買って行けばいいんだな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:10:13.22 ID:ZbE70cDu0
>>72
2歳だと芝1800以上ってそもそも数が少ないから
重賞レースには顔出すだろうさね
未勝利勝てばほぼ出られるんだから
78名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:12:25.86 ID:AJaLoGHbP
重賞級を重賞出てくるレベルって読まれるとは思わなかったわ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:14:22.56 ID:2uEwMr520
ディープ産駒といえばリベルタス
80名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:19:44.03 ID:ZbE70cDu0
>>78
2歳ぐらいなら新馬・未勝利勝利→重賞3着で重賞級って呼ばれるし〜
81名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:21:08.59 ID:jpld1Npa0
ハブルバブルの弟だから重賞で人気して…ってオチになるだろうな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:23:27.74 ID:wb/S+7BO0
流石に重賞出ただけで重賞級とは呼ばないだろ
せめて勝ち負けだわ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:25:52.87 ID:AJaLoGHbP
>>80
呼ばないだろ、よほど負け方に何かあって才能を認めらた場合のみだろ
お前はクイーンアルタミラやハギノコメントを重賞級と呼ぶのか?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:27:14.90 ID:XkEKdYQs0
>>69
スペよりはあるっしょ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:30:44.72 ID:iQ/jaF6w0
よし、重賞では全くの洋ナシ岩田君はこれで降りてくれ
また平場で頼む
86名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:31:59.10 ID:XkEKdYQs0
>>85
バカツハルよりマシっしょ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:32:15.89 ID:FK7XnF7f0
ディープの後継馬誕生と聞いて飛んできました。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:34:03.96 ID:2uEwMr520
現役生活は太く短く伝説を残し勝ち逃げ、後継者育成はまるでダメ、
ディープをスポーツ選手にたとえたら誰になるんだ?
89名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:37:04.29 ID:i6LdlCNi0
>>88
くだらねえー
90名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:38:07.85 ID:iQ/jaF6w0
>>86
どっちもどっちだねw 名前だけの豪腕よりはカツハルのほうがましかも
91名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:38:49.14 ID:2uEwMr520
>>89
誤爆?
92名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:42:15.22 ID:0cGO1erO0
>>91
くだらねえー
93名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:44:14.08 ID:2uEwMr520
>>92
粘着?
ID変えなくてもいいんだよ。待つ時間無駄でしょ。
また10分後に会おうね。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:50:36.98 ID:ikPX29sI0
>>14
>>75
え ちがうの?
95名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:54:14.79 ID:G73zpqPH0
流石に今日はこの馬以外の面子が微妙過ぎるだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:55:21.56 ID:2uEwMr520
>>89 = >>92が涙目脱糞逃亡w
97名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:58:05.55 ID:xfUSpdR30
せめて重賞勝ってからスレ立てろ。どうせ肉になるのに
98名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:11:58.30 ID:i6LdlCNi0
ID?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:02:16.83 ID:f2n60ndu0
ディープ産駒だと新馬戦勝っただけでスレ立つの?
うぜーな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:06:08.61 ID:iQ/jaF6w0
新馬どころか未勝利勝った程度でスレが立つクロフネ産駒に一言どうぞ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:09:04.50 ID:0cGO1erO0
ID?
102名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:09:50.37 ID:EOLl4v6fO
ヒダカサイレンス級の小物
103名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:15:05.45 ID:tvngZWyE0
一方俺のダノンオリエントは惨敗であった
104名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:16:40.08 ID:NGXMy24PO
新馬戦だけ強烈なインパクトを残して行く馬いたよな。モビーディックとかモビーディックとかモビーディックとか。
105名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:28:26.95 ID:9K7OB6B30 BE:149310959-2BP(5018)
>>104
それこそまさにディープがそうだよな。







ディープサマー
106名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:18:11.56 ID:VcPZwP5K0
ディープインパクトは、馬とは別の生き物だったな。
この映像は何回見ても笑える。
http://www.youtube.com/watch?v=QH-LFeWUPjA
107名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:50:27.43 ID:/V2ag72w0
ナリブーと一緒で、ありゃ、猫だから。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:00:29.71 ID:fzDuy0RzP
そーいやディープは初戦でぶっちぎった相手が後の重賞3勝馬だからな
普通の新馬・未勝利ぶっちぎりとはちがったわ確かに
109名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:17:20.80 ID:my5W/m070
だけど>>1より少頭数だったのに
ディープブリランテより着差つけてないものをブッチギリと呼ぶのはどうかと
110名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:38:09.78 ID:77ckxBZY0
>>108
コンゴウリキシオーだよ
安田記念で二着
111名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:41:18.49 ID:xarG6FmA0
ブリュリュ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 17:57:55.62 ID:pJinMcI40
3冠取るとみた
113名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:54:41.85 ID:wMq7NrDW0
初勝利でこういう勝ち方してその後サッパリだったのはオーシャンエイプスと他に居る?
114名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 21:34:16.46 ID:PdCrpg7b0
96 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 20:55:21.56 ID:2uEwMr520 [5/5]
>>89 = >>92が涙目脱糞逃亡w
115名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 21:59:03.91 ID:EgDUUIKE0
どうか無事に活躍を。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 22:06:29.78 ID:fzDuy0RzP
OP勝ちもして獲得賞金9千万でまだ現役の馬つかまえてその後さっぱりって言い方もどうかと思うが
117名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:12:14.53 ID:vIc6HlOjO
クラシックステージ以来の期待感だな
118名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:15:58.82 ID:VHM1lvQ5O
コンゴウリキシオーってそんな凄い馬だったのか
119名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 02:51:37.20 ID:WiMI6u5a0
末脚は軽いムチでの試運転に過ぎないな。
底力はG1で。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 03:00:37.25 ID:AdCJTSuL0
この馬は、「ディープインパクトになりたいと」といじめで自殺した子の生まれ変わりと言われているからな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 03:03:48.86 ID:YOB7fE+n0
ドープ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 03:07:29.20 ID:yzazJhJkO
>>113
故障前のオーシャンエイプスは普通に重賞級だっただろ。

そのレベルまで達するのがどれだけ困難か。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 07:54:48.45 ID:nAUP/oZb0
>>122
その後さっぱりじゃないけど重賞級は言い過ぎw
124名無しさん@恐縮です
厩舎が石坂じゃなくて音無で
騎手が武豊じゃなくて安勝なら
重賞を勝ってたかもしれないから
馬が重賞級ってのは合ってると思うよ