【ラグビー/W杯】元日本代表の大畑大介さん、ラグビー協会は解体的出直しをする覚悟が必要
1 :
継続φ ★:
ニュージーランド(NZ)大会で3敗1分けと振るわなかった日本代表について、
現地で観戦した元日本代表WTBの大畑大介さんが振り返った。
◇
期待していた分、落胆は大きい。正直、「このままいったら、日本にラグビーはなくなるんじゃないか」という危機感すらある。
重圧の中できちんとした判断が出来ない。W杯までに上位国との厳しい対戦が足りず、ゲーム理解度の乏しさがあらわになった。
今回のチームはベテランが少なく、経験値のなさも出てしまった。
判断力を鍛えるためにもアジア勢と戦っている時間があったら、その間の1〜2カ月、強豪国へ武者修行に行くべきだ。
自分の見ている限り、カナダ戦は現状の代表の力をすべて出したと思う。それでも、引き分け。言い訳できない分、前回の引き分けよりもダメージは大きい。
終盤の日本の疲れ具合を見ると、NZ戦でベストメンバーを出していたらカナダに負けていたな、という思いもよぎった。
個人的にはNZ戦にベストメンバーを出してほしかったが、カーワン・ヘッドコーチは日本の誰よりも祖国をリスペクトしているはず。
後半の2試合に勝てず、結果的に失敗に終わったが、難しい判断を強いられたと思う。
個々を見れば、大野の体を張ったプレーには胸を打たれた。若い世代では堀江、リーチ、日和佐が4年後のチームの軸にならなあかん存在に成長した。
あとはもっとリーダーが出てきてほしい。試合中の修正能力が低かったのも、そこに原因があったと思う。
世界で結果を残せないスポーツは国民に魅力を感じてもらえない。
自分も含めて、ラグビーにかかわるすべての人間が、今大会の結果について、当事者意識を持たないといけない。
ラグビー協会は解体的出直しをする覚悟が必要だ。今までのような生ぬるい雰囲気のままなら、また同じ失敗を繰り返す。
2019年のW杯日本大会まで時間はない。若くて情熱があって、責任を背負える人間を増やさないといけない。
http://www.asahi.com/sports/rugby_wcup2011/TKY201109290297.html
こいつが何言っても無理。
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:01:07.47 ID:8B3inwmE0
こいつの解説わけわからん
あと若作りも似合ってないしきつい
大畑みたいな素材がラグビーやることこそ日本の損失
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:01:47.96 ID:ZCZUKPWXO
永友をコーチに。
しかし そんなひどいわけ?
実力があって負けたならともかく。実力自体がなかったら、実力以上のものを求めてもしょうがないと思うんだが。
>>6 フィジカル負けならまだしも、テクもないからな
人気がないスポーツだというのが根本原因じゃないの?
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:05:12.82 ID:U8EoTOvA0
> 終盤の日本の疲れ具合を見ると、
> NZ戦でベストメンバーを出していたらカナダに負けていたな、という思いもよぎった。
まあな
今朝からラジオ番組始まったけど、朝から聞く声じゃないなw
しかもスポーツ情報全然やんねえし
まあかく言う大畑もW杯では特に活躍は出来なかったんだけどね
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:06:59.50 ID:ekgB6Lqg0
大企業に所属してる若い選手に《日本ラグビー消滅》というような危機感が湧くのかね?
エリート意識の塊のようなラグビー関係者に出直しなんてムリムリ
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:11:20.41 ID:qL+77aO8O
プロリハビラーだからな大畑は
>>1 結局
社会人・TOPリーグが崩壊してるということだろ
練習をやらないから息切れおこしてる
とか
それに
W杯への強化法が失敗してるということだし
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:14:55.81 ID:XrPzuxTn0
トップリーグの契約ってどうなってるの?複数年のプロ契約?それとも
正社員扱いで戦力外になったら総務とか異動になるの?
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:15:28.79 ID:KknRmLZGO
まずは日本ラグビーは世界を目指すのか、日本一で完結するのか、そこから決めようぜ、
俺は高校チャンピオン、大学チャンピオン、社会人チャンピオン、そして成人の日に日本一決めて完結 でいいと思うが。
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:16:04.73 ID:/BAMkLbr0
大畑はラグビーやる気がないって言ってるくせにえらそうだな
もう2019年にピークを迎えるような選手は
生まれてくる所か、もう学生の年代になってるんだぞ
今からの強化で間に合うわけないのに、どうすんだよ
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:16:50.49 ID:7l2VneQK0
一時期のバスケやテコンドーよりかはましかと思うがね
もしかして森元さんに対してのコメントかね
トップリーグって無駄に金かかってるんじゃなかったっけ
J2でクラブ持つ方が安く上がるとか
>>19 高校大学まではちゃんとしてるから問題ないけど
問題はプロとしてレベルが飛躍するTOP
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:18:59.28 ID:mr60CaOb0
>>17 1行目、大賛成。
2行目は、好き好きだと思う。
おれも国内完結に賛成。
どうせ世界にはかなわないんだから、国内で楽しもうぜ派。
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:19:03.06 ID:jd9/DSmP0
開催国全敗あるで
大学のラグビーからやり直すべきなんだよなぁ
なんか勘違いしてるとしか言いようがない
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:19:37.35 ID:yiOXwjhI0
誰かがクーデター起こさないと変わらないような
厨二的になるけど
破壊して再生しないと
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:19:52.15 ID:zFxtZ+gS0
小さい時から馴染む事が出来ない環境、
ケガしやすく、その事に対する保護者の過剰反応、
ワンフォーオール オールフォーワンといいながら
プレーのほぼ全てを全体プレーに帰する事を強要する指導及び風潮、
内向きの権威を保つ事を伝統という言葉で糊塗している事、
そして、理解は無いがハードルだけはやたら高い世間、
どこから変えればいい?
>>27 TOPリーグ
直接代表に関係があるのはここだし
ラグビーの前途多難さと比べるとバスケなんかあらゆる面で
好条件が揃ってるように感じるなw
TOPがプロとしてレベルが低すぎるのが
諸悪の根源
>>1 >息切れ
おこすとか練習不足ひどすぎ
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:23:11.95 ID:ekgB6Lqg0
解体的出直しするには、やる気と実行力ある若い人間が複数名居ないとね。
協会幹部クラスに適当な人材居るんですかね?。
協会会長さんに政治家先生を据えてるような組織じゃちょっと・・・・
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:24:10.52 ID:hJ+AzEeH0
>>29 いやバスケに比べりゃラグビーの協会のがまだマシだわ
バスケが一番終わってる
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:24:18.52 ID:yiOXwjhI0
>>27 トップリーグにいってもクソの役にも立たない大学
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:24:21.88 ID:zmngpPy+0
ホモの軍隊にする必要がある
>>32 協会以外の部分ね。
プロ化のコストとか、競技人口とか、アメリカ的な育成もヨーロッパ的な育成も
サンプルが豊富なこととか。
それらを無駄にしてる点でバスケ協会の酷さは抜きん出てると思う。
>>35 バスケはアメスポなのに
サッカーの欧州を参考にしたのが愚劣崩壊原因
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:29:33.61 ID:hJ+AzEeH0
>>35 俺みたいな素人でも分かるもん バスケのひどさは
いがみあってリーグ分裂とかありえんだろ
世界バスケも醜態さらしたし
>>37 分裂したのは日本に合わない欧州式運営をやろうとした馬鹿が出たから
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:31:25.52 ID:WRRy1THB0
サッカー参考にすればいいのにね
ラグビー協会が行った改革
外国人監督 オフトとかオシムとか
TOPリーグ J1
外人の日本代表 ロペスとかサントスとか
マダ行っていない改革
プロ化 Jリーグ
選手の海外移籍 本田とか
大学チの大学リーグからの脱却 流通経済大学とか
大学生はTOPリーグはレベルが高すぎるので
1ランク2ランク下の社会人と戦う
高校も大学の1年生あたりと対戦する
社会人は海外のチームともっと対戦する
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:32:43.58 ID:yiOXwjhI0
>>37 分裂したのは強化より企業を優先したアホがいたから
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:32:52.37 ID:mtcWZceLO
ちょっと前のサッカーみたい
抜本的とか根本的とか革命的とか
みんなそんな言葉を振り回していた
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:33:02.10 ID:da9sZoX+0
大学ラグビー主体でやってる限り、人材は増えない。クラブ主体に切り替えろ。
高校でラグビーに打ち込んだって、大学へ進まない限り殆ど卒業後の活躍の場がない。
この機会損失は大きいよ。早くプロ化して人材を吸い上げろ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:33:17.02 ID:muNe6SBo0
どこの大学がーとか馴れ合ってるだけのラグビーに未来があるかよ。
やってることの目的が端tら違うんだよ世界と
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:33:35.50 ID:7bNR0UlL0
テクや判断力で張り合って最終的にフィジカルで潰されるならともかく、前者すら話にならないレベルだからな
高校ラグビーに大学ラグビー、特に大学ラグビーをぶっ壊さないとダメだろう
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:33:45.73 ID:6gOf/jjwO
室伏さんを代表に呼べば大丈夫だろ
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:34:16.12 ID:sfqmWz780
ラグビーは激減中で、まもなく無くなる運命
高校のラグビー部の数と部員数は、
1992年度1490校、5万4868人をピークに毎年約100校ペースで自然消滅,廃部などで減少し続け、
2006年度で865校、3万3287人になっている(毎日新聞)
2011年度現在、単独校で15人の部員数を満たしている高校は670校足らずで、部員数も2万人を切っている
ちなみに全国高校ラグビー大会参加47都道府県中、「半数以上の24県は、単独校での参加校数が10校以下の県」←ちなみに島根県は1校、香川県2校、福井県3校・・・
単独校での参加校数が20校を超える都道府県は、47都道府県中8つだけ
大阪は第1、2、3代表と3校が出場できるが、実は単独校での参加校は、大阪全体でも33校しかない(愛知県は48校、福岡県は40校)
2019年WC大会までには、高校ラグビーはおおむね現在の半分くらいの参加校数と部員数になっている
おまけにWCで、30年続くラグビー日本代表の惨敗で、誰もラグビー日本代表が名誉と思わないし、尊敬もされない
少子高齢化とラグビー凋落は、誰にもどうしようもない世の中の流れだから、過度な期待や妄想は捨てて、
2019年WCは早く辞退したほうがよい
日本人の誰も興味ないから、スタジアムは250%埋まらないし、そもそも2019年には、構造的にラグビーする人間がいない
バスケもな。
協会、TL、大学、育成、普及。
問題山積でどこから手を付けたらいいのかすらも分からん状態だな。
>>40 それ企業より地域を優先した馬鹿だろ
地域では強化できなし
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:35:19.25 ID:yiOXwjhI0
ラグビー協会は代表なんて全く興味ないからな・・・
大学ラグビーが良ければそれでよし
脳筋が就活するためのスポーツに成り下がっている
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:35:56.16 ID:EW0ZS8u70
日本のラグビーはエリート意識があって村社会で排他的、しかもガラパゴスという最悪な状態
身内でオナニーして喜んでる変態競技
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:36:23.20 ID:CzQeCtvQ0
>>1 試合見たけどさ、ラグビー危なすぎだろ。プロテクターとか導入すべきだわ。
すぐ選手が怪我して退場とかどんなスポーツだよwって感じ
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:36:26.41 ID:muNe6SBo0
バスケは独自路線で行けよ。
平均身長185センチのメンバー構成でやるようにしろ。
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:37:15.93 ID:lLVHHLkv0
>>39 今更サッカー協会に頭を下げるのはプライドが邪魔して無理だろう。
Jができる前にサッカー協会が視察に来たとき、ふんぞり返って
「ラグビーは、黙っていても客が入るんだ」
と言い放ったんだぜ。
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:37:32.46 ID:04mFCeYoO
まず中卒ですぐ外国のプロになるような若い天才がいないと希望はないだろ
日本に生まれた時点で選手としてマイナスな環境なんだから
>>23 だったらw杯開くなよ
多額の費用だしてATMなだけじゃん
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:40:11.11 ID:FTa0jE1K0
>>15 大学リーグ戦で伝統云々言ってるところから既におかしい。
>>8 結果を出せば人気も出る。なでしこのように。
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:41:24.22 ID:c9qqVXj00
>>46 多人数必要+不人気+少子化
か。
こりゃどう考えても詰んでるな
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:41:36.17 ID:nqOD6Ku80
>ラグビー協会は解体的出直しをする覚悟が必要だ。
なーんか聞き飽きたフレーズやのー
どうせなんも出来ないくせにw
日本スポーツ界最低の学閥と自民党との癒着をやめてから偉そうに物申せ
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:42:19.40 ID:A0q0CqIlO
世界は諦め、日本一を目指す。災害があれば釜石のように地域貢献。これなら尊敬されると思う。
今回は経験不足でしょ
トンガに負けたの数年ぶりとかだし
カナダ戦もよし今日は勝ったな状態でスタミナ切れじゃないのに残り10分で動きおかしくなったし
山下真司監督で
ラグビーはサッカーの改革とかだと立派な批評家になるが
自分たちの改革となると及び腰になる
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:46:31.35 ID:5BRemG0V0
まず ルールがわからん 一時大学ラグビーはやったんだけどね・・
アメフトの方がまだ判る
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:47:51.07 ID:F+3AeL4/0
経験不足って事は、つまり強化の失敗だろに。
試合も組まないで実力UPするワケがない。
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:48:01.79 ID:hJ+AzEeH0
トンガみたいな国は親善試合じゃベスメン揃えてこないだろ
相手がガチで来る大会で負けて「数年ぶりに負けた」とかアホにもほどがある
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:48:16.18 ID:lLjYwqYMO
若くて責任のとれる協会!
これって今の協会幹部が名誉職って言ってるだろ〜。負けてもコーチ陣変えて終わりだもん。高校年代以下を鍛えないと。花園がゴールじゃないと。でも高校側はそれでいいんだろうし…
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:49:13.89 ID:5wdpy68H0
早慶明同といった名門大学の育成能力が低いことが問題だと思う。
高校時代のスターは、ここに行くことが多い割に、代表では少ない。
野球の智弁和歌山(1学年につき10人限定)みたいに学年毎の人数を10人程度
に絞って、集中的な育成をすればいいのに。
3軍だの4軍だの不要だし、腐って問題起こす奴も減るだろう。
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:49:35.53 ID:OzNwhApo0
高校のラグビー部の数と部員数は、
1992年度1490校、5万4868人をピークに毎年約100校ペースで自然消滅,廃部などで減少し続け、
2006年度で865校、3万3287人になっている(毎日新聞)
2011年度現在、単独校で15人の部員数を満たしている高校は670校足らずで、部員数も2万人を切っている
ゆとりにラグビーは無理ってことか
いや、どんなことしてもダメだろ
欠陥スポーツすぎる
いまやってる豪州×ロシアも100点差つくくらいの勢いだし
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:50:33.04 ID:ixzEmf3a0
まずはメンタルとテクニックだろうな。
いまだにラグビーは、無駄な根性論がまかり通っているんだろ?
>>70 ラグビーなんて面白くないことが発覚していってるだけ
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:52:18.19 ID:he2wa0Y30
大学ラグビーを解体しろよ
あれがあるかぎり強くならない
ラグビーって日本人に向いていないんじゃね?
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:53:12.49 ID:YIIDIdIXO
8年後を考えるとゾッとするわ
>>72 前へ、前へ、てか?
その前へすら通用しないんだから、どうしようもないわな
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:55:29.03 ID:hPHbx6LhO
高校からはじめても運動神経良ければ県トップクラスは楽勝なスポーツだから
野球やサッカーじゃ有り得ないだろ
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:56:08.56 ID:ZxqdTSeu0
はいはい、改革、改革w 改革言えるのも3ヶ月くらいですよ
年明けには、すっかり早慶明が唯一神となる世界に戻りますよ 安心してください
日本でラグビーやる奴の最終目標は、ラグビーで日本代表に
なることじゃなくて、大学ラグビーで活躍して有名企業に就職
することだろ。
おこばさん頑張れ
>>54 Jリーグの現チェアマンの大東がラグビー出身どころか
元ラグビー日本代表なんだから笑ってしまう罠
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:58:14.36 ID:JZMKcyZC0
>>1 大会前から言えよ
アホでも結果は見えてたぞw
>>57 日本のスポーツはプロではなく大学中心だったから
それは普通
ここは日本だし
ていうかね、なんでワールドカップ開催に立候補しようと思ったのか聞きたい
まずは自国のレベルアップと普及が最優先だろ
今回は外人選手が3分の1だったから次回は3分の2に増やせばいい。すげー簡単な話
日本のラグビーは大学の同窓会向けの出しものだろ。
世界で勝つことなど考えずに大学ラグビーでコップの中で盛り上がったらいいやん。
>>80 サッカーや野球なら海外チームで活躍するっていう目標は現実的だけど
ラグビーは先が見えてしまってるから駄目だな
バリバリと仕事をこなす社会人への一過程ってことで割り切るべきだな
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:02:30.31 ID:/hwBsT5PQ
大学ラグビーの観客席行ってみろ
中年と老人ばっかり
大学生の試合を汚いヤジ飛ばしながら、
あるいは選手をブツブツ非難しながら見てる
なんかすべてが終わってる雰囲気
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:03:43.08 ID:nqHLCrNsO
競技人口の拡大と下部組織の設立や指導者の育成、強豪国との強化試合あたりかな
まあ、大畑の言う通り、協会がかわらなきゃねw
やめちまえよW杯なんか
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:04:56.30 ID:ZFxdVtyQ0
次の監督はトルシエでいいんじゃね?
まだ、世界で勝つことを目標にするのか。。。
無理なんだよ。
日本人で楽しくやろうよ。
ラグビーって他のスポーツで通用しなかったやつが、高校日本代表なったりするからね。
中学の野球部で補欠だったやつとか。
ようは体格のスポーツ。直線的な動きが出来れば、繊細な運動神経は必要ない。
だから日本は絶対に世界じゃ勝てない。
ヲタが外人OKとか言っちゃったら、一般人は絶対に取り込めないんだろうね
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:05:41.68 ID:xiL3OjLp0
協会批判したら干されるんじゃないか
>>96 そうゆう奴らが集めってるから
技術がないんだろうな
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:08:03.04 ID:XHREMOvQ0
バラッバラのバスケならまだ分かるけど
単純に弱いラグビーで協会どうこうって厳しいわなあ。
どうしようも無いわけで。
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:08:58.17 ID:hmtjUcbxI
オナニーで満足。
それでよし。
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:10:10.81 ID:he2wa0Y30
体格と身体能力は良くてもセンスがないんだろうね
ここ最近ラグビーたたきがひどいなw
まあおもしろいぐらい負のイメージしかなくなっちゃったからな
あとはスクールウオーズなんかのおもしろのイメージ
世界大会で格落ちメンバーで捨て試合
後半に必ず息切れ
他のスポーツじゃちょっとありえないな
>>98 こいつ干せるほど実績ある奴は協会にいないし
こいつに何か言える実績のある奴は
多分大体こいつと同じ意見だろう
ワールドカップでの優勝なんて100%ありえないから、何を目標にするか明確にした方がいい
目標がなければジリ貧の加速化は避けられない
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:11:33.95 ID:mwymnqC10
まぁ世代交代中のカナダや主力の抜けてるトンガに連勝して勝手にW杯で2勝
出来るって勘違いしたのは当事者だけじゃなく周りも同罪だと思うけどね。
高校、大学、社会人でもゲーム中の修正を出来るところはやってる。それが今回の
ジャパンに出来なかったのは、監督やキャプテンにも勿論責任は有るだろうけど、
危機感を持っている人間が少なすぎたし、それを共有する事も無かった。
つまりチームとして未熟だったって事じゃないの?
自分のチームに魅力を感じなかったら体張れないでしょ。
ラグビーファンって大学出てから30年も40年も経ってるのに出身大学がどうこう言っている頭の中が子供のお爺ちゃんのイメージ。
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:14:02.25 ID:Khp04tuW0
森元首相ってラグビーやってたんだっけ?
なんか日本のラグビーって弱いのに保守的で権威主義な感じがして、陸連みたいな雰囲気でダメそう
ワールドカップ見てて日本が弱いのは身体能力の問題じゃないと分かっただけに期待できない
日本でワールドカップしても今の協会じゃ順位や動員や金含めて失敗するだろう
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:14:38.19 ID:jRT9AIr10
ラグビーってこの人と平尾さんとオトと
元木ゆきおちゃんしかしらない
みんな出てなかったね 元気なのかな
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:14:54.15 ID:CQHgflwJ0
大分ましになったイメージだが
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:15:18.30 ID:In50r/V60
この人は協会の役職者なの?
正直仮に今回2勝出来たところで
2chはともかく世間の注目度は今と大して変わらない気がする
それがどんな凄いことか分からないし
結局どこが優勝したんだ?
>>91 それ以下の年齢は
スポーツに興味がなくスポーツ観戦できる能力がないから
しかたない
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:18:35.23 ID:CQHgflwJ0
大学ラグビーの方が取り上げられるってそりゃ衰退するわ
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:18:45.07 ID:5wdpy68H0
まあサッカーも奥寺の頃は「W杯出場なんて夢物語」で、アジアやアフリカは
「世界大会の体裁を整えるためのアリバイ作り」でしかなかった。
でも現状はご存知の通り。
ラグビーもそういう状態なんだろうから、見捨てる事はないでしょう。
ただ、具体的にどうすればいいかは想像もつかない。
お前が言え
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:22:01.33 ID:Aij69nEV0
大学の名前に拘るなら、大学の名前を看板にしたクラブ作ればいいじゃんか。
伝統校ならラグビーは就職したら別格待遇だったから。
社会人でラグビー部に入らなくたって会社で底辺なんてことなかったら。
これからの人たちは大変だけど20代の就職しちゃった人たちは
考えないと思う。
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:22:27.36 ID:IRziwkqY0
>>84 だから弱くなったって話なんだが頭大丈夫?
伝統校wなんて2軍3軍4(ryとかアホみたいに抱え込んで腐らせてるだけ。
>>118 簡単ジャン
TOPリーグをちゃんとしたプロとして機能させればいいだけだし
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:23:14.22 ID:3W4LGJvwO
>>116 まぁ一般の人は、そんなもんだろ。
wカップの存在を知ってもらえてるだけでも良しって感じ。
トップリーグの外国人選手の質は世界レベル
正月の大学の大会がメインになるのは、駅伝もそうだな。
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:26:02.01 ID:XAEP2V5M0
アジアのぬるいとこから脱退してオセアニア地区に入れてもらえよ
>.130
それはいえる
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:27:23.66 ID:LuPK/sXk0
別に日本なんていいんだよ、ラグビーファンは。
これからが面白いんだからさ。
スカパー無料で10日までW杯みられるぜ。
カーワンが悪いっていう感じになってて笑った
日本サッカーの2006年のジーコが悪いにも通じるな
確かに監督(ヘッドコーチ)はチームのトップだから責任を取るのが仕事だけれど、悪いのはトップだけじゃないだろ
結果は真摯に受け止めて、強化を図らないと同じことの繰り返しなんじゃないのって思う
今朝、目覚めにFM聴いてたら大畑がパーソナリティで番組をやってたが
ぎこちないプレーやった
川淵引っ張ってこいよ
結局、国内の大学ラグビーだけで完結したほうが
いろいろおいしい既得権が入ってくる連中がいるんだろうな
サッカーは専業農家
ラグビーは兼業農家
ラグビーは協会役員スタッフ、社会人クラブのプレーヤースタッフは
ラグビーだけの収入で食ってる人はほとんどいないから。
ラグビー普及の奉仕活動&会社の宣伝活動なんだよ。
サッカーがなくなると食いぶちなくなるサッカー関係者とは比べられない。
>>123 で
そいつら
実力1軍より上なのか?
ラグビーは個人技の集合体だから
実力がないやつが混ぜるのは愚行
サッカーの全体論ではないから
サカ脳で語るのはどうかと思うけど
>>103 このW杯で、日本でも開催するのを知ったからじゃね?
日本開催がなきゃ、そんなどうこうも言われないと思う
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:32:31.75 ID:Kjh9jZZ40
>>91 >大学ラグビーの観客席行ってみろ
>中年と老人ばっかり
そうかな? 老人はやたら多いが中年なんてほとんどいないけどな。
60歳〜70歳を中年と表現するのならば、まあ中年もいるけど。
俺が見たところ、老人7割 学生2割 中年1割という感じだが。
>>140 日本で開催されるW杯はバラ色だな
もう金持ってるのは老人層だけだから、1枚1万5000円以上のチケットが飛ぶ様に売れるだろう
>>140 大学ラグビーは大学の同窓会を兼ねてるからね。
11月3日と11月23日。
秋晴れの秩父宮で再会して、そのあと乾杯。
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:36:40.57 ID:A0q0CqIlO
一万以上払って虐殺されるの観にいくかよw
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:36:53.69 ID:Kjh9jZZ40
>>141 まだW杯まで8年あるぜ。
8年後には今現在秩父宮に通ってる年寄り連中のうち、どれだけの割合が生きてるかな?
いくら金を持っていてもあの世からはるばるW杯のチケットを買って観戦しに来ないだろ。
>>141 今回のNZツアーの代金すごい高いよ。40〜50万!
初老の客いたよね。
日本開催なら3万なら出すんじゃないかな。
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:39:04.16 ID:he2wa0Y30
大学ラグビーは母校だから観てんじゃねーの
そういう奴らって代表戦観に行くかね。まして他国同士の試合とか
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:40:12.01 ID:b5pqipTS0
>>1 正論
協会がクソ
解体しろ
できないならラグビー廃止
大学ラグビーなんか誰も関心なし
言うだけはタダ
>>146 代表戦は行くだろ。
自分の母校OBが現場スタッフにいたり協会にいるんだから。
ラグビーは男の宝塚っぽいかな。ずっとファン。
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:43:22.01 ID:FMpimMu3O
正論だけど
大畑、まずは髪を切れ
森元が悪い
>>138 まだ伸びしろのある選手の実戦機会を奪ってるのが
問題なんじゃねえかな
結構大学入ってから伸びる選手ているしね
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:45:17.65 ID:b5pqipTS0
>>149 いかないだろ
しょせん大学ラグビーの地位穴世界では発展は無いぞ
今回の代表はリーグ戦出身者がおおいけどな
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:46:35.72 ID:b5pqipTS0
だいたい大学ラグビーとかなんだ
レベルの低い試合してるだけ ぬるいわ
海外は高校在学中からプロになったりしてる
大学ラグビーなんてのは草ラグビー=海外
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:47:19.71 ID:iIqhFRUn0
>>151 「日本は永久にW杯で優勝できない」
森さんは本当の事を言っただけです。
大学ラグビーが頂点な体質を改善しないと強くならないだろうな
協会は本当にラグビーを強くすることを望んでいるのか、人気が出ることを望んでいるのか
狭い世界で早稲田さえ強ければそれで満足なんだろ
民主政権に変わってなけりゃ
風は吹いてたかも知れんな
森元の影響力がどれほどのもんか知らないけど
サッカーは優等生、ラグビーは劣等生の絵を描いて
サカヲタを煽り優越感に浸らせながらW杯を世間に認知させていく。
これが電通の手っとり早い宣伝方法だよね。
これ考えるのはラグビーOBの電通社員なんだけどさ。
サッカーは幼稚園から盛んだぞ
幼稚園じゃまだ早い野球も
少子化な上にサッカーに総取りされてかなりヤバイぞ
ラグビーなんてそれこそ落ちこぼれのおこぼれだぞ
どうすんだ
>>152 それはどのスポーツも同じだろ
というか
代表強化の話だからその大学の1軍がプロ(社会人)でもっと伸びないと
代表は勝てないのでは?
>>160 他のスポーツだと色々な大学に散らばって実戦積んでるのが
ある特定の所に集中してるのが問題だっつー話でねえの?
まあ集中してても下の方まで十分に実戦機会が
与えられてるなら大丈夫なんだろうけどね
人気・注目の頂点が大学ってスポーツは弱い
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:59:43.32 ID:b5pqipTS0
Jリーグが観客減って大変なのに
わざわざファンの取り合いになりかねない団体球技のラグビーを
この不景気にプロ化はしないよ。
球技はサッカーだけでスポーツ資金枠はいっぱいなんだよ。
最悪共倒れしたら企業の損失がダブルパンチだよ。
パナソニック、トヨタ、サントリー、ヤアハ、NTT
ここらはサッカーに金をかけてるんだよ。
ラグビーって今まで世界大会なんてぜんぜん報道されなかったじゃん。
大学、社会人ラグビーだけで十分だろ
>>162 下のほうが練習をやってないなら
それは問題だな・・・・・・
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:06:02.68 ID:b5pqipTS0
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:06:14.08 ID:sfqmWz780
全国高校ラグビー大会/単独校での参加校数
53 東京
48 愛知
40 福岡 埼玉
33 兵庫 神奈川 大阪
32 北海道
-----------------------------------------
19 青森
18 長崎
17 岩手 宮城 千葉 鹿児島
16 茨城
15 大分
14 新潟 三重
12 熊本
11 福島 静岡
------------------------------------------
10 栃木 秋田 山梨 山口 広島
9 岐阜
8 沖縄 群馬
7 富山 石川 愛媛 岡山 宮崎
6 長野 滋賀 徳島
4 鳥取 山形 高知 佐賀
3 福井
2 香川
1 島根
ラグビー人口激減中↓ 誰がどうあがいても、もう無理
少子高齢化と、30年続くWCでのラグビー日本代表の惨敗で、
8年後の2019年には、ラグビーする高校は半分になる
島根県は予選なし?
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:09:23.56 ID:hP+4yypDO
普段はNHKくらいでしか見ないけど、ラグビーW杯は何試合か見ましたよ。
正直お前らの言ってる「強化」ってやつがどんなもんならあの化け物共に追随できるように
なるのか見当も付かない。ひと昔前の日本サッカーでもここまで絶望的ではなかった印象。
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:10:02.03 ID:N00bzf0RO
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:10:48.78 ID:b5pqipTS0
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:11:10.74 ID:JZMKcyZC0
>>166 しかも今回地上波で放映権を獲得した日本テレビには協力金って形で
日本ラグビー協会が日本テレビの放映権料の一部負担している有様w
ラグビーのワールドカップなんて
ラリア、ニュージー、南ア、イングランド、フランス
の5カ国だけで争ってるようなもんじゃん
よーわWBCみたいなもんだろ
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:12:48.43 ID:b5pqipTS0
今年、ニュージーランドで一番人気がサッカーになったらしいわ
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:13:49.32 ID:qZY2ZgC00
>>173 東洋の柏原とか東海の村沢とも潰れちゃうのかな…
>>174 それって1校で複数チームエントリーしてるってこと?
それか学外のクラブチームが参加してるの?
まあラグビーは環境や人数そろえるのが難しいからそうなっても不思議じゃないけど
>>162 ラグビーに限らず大体の競技は大学段階になると、
高校で注目された有望選手の殆どは関東の大学に集中するのよ。
だからインカレの成績を見れば大半の競技で関東の大学が優勝してる。
問題なのはその人材を預かる立場の大学(特に関東の大学)の連中が、
選手の将来をも考えた育成をやらずに、
選手を大学の名を上げるための道具程度にしか見てないのが問題なのよ。
俺たちのジュビロ
>>179 潰れるってなんだよ。
育てればケニアに勝てるとおもってんの?
w
バカだろ。
>>181 それ
関東以外が優勝することでしか分散できないだろ?
帰化人まで入れてそれなりにがんばってるみたいに見えるんだけどね…
たぶん、解体的出直し図ったら、解体したままになりそうだ。
アメフトと一緒になって、両方できるようにしねえかな?
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:21:08.25 ID:tKHu9iKQ0
おととい堀越見たよ
>>173 それ潰してるんじゃなくて
練習そのものに自主性が必要になるから
潰れてると言ったほうが・・・・・・
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:23:58.42 ID:8Q4vox15O
ラグビー協会をどんだけ作り直しても
大学ラグビーなんとかしないと
ジャパンが強くなることなんかないだろ
大体にして主力温存の捨て試合なんかやるチームが
『ブレイブ』ブロッサムズなんて100万光年早い
強い相手から屁っ放り腰で逃げ出しておいて何がブレイブよ
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:24:24.81 ID:3205hAce0
アジアの他の国がラグビーに力を入れてないのはどう頑張ってもアジア人の体格では無理と分かってるからでしょ?
日本だけが世界でも勝てると妄信して無駄にあがいてる
ラグビー板見たんだが、ありゃ酷いもんだった。
なんか、ラグ豚、サカ豚って何故かやりあってる。
サッカー系の板じゃラグビーなんて話題に上らないのに。
そして、大学スレの割合が多すぎ。
しかも開いてみたら、経済誌に載るような
大学○○ランキングとかのコピペばっかり。
学歴板かよwもうね、アホかと・・・
社会人リーグと大学リーグの上下関係が
ファンに認知されてない。ファンの中には
大学ブランドの確認みたいな奴がいる。
要は、協会だけじゃなくて、ファンの中にも大学が最終到達点で
いいと思ってる奴が多い。国内で完結してる。
ならば、Wカップなんてやる必要ないんだけどね・・・
リーグ統一が出来れば、バスケの方がよっぽど未来があるよ。
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:26:34.15 ID:pTIm6OewO
>>189 簡単にいえば
日本は、五輪でメダル取れるからだろ
>>191 てか
日本は中学・高校・大学と部活が機能してるから
他国(米国除く)よりましだろ
山口県の西村亘副知事(63)が2011年の山口国体について
「ヤシ(ズル)をしてでも1位を取る」と発言していたことが12日、
同県の市民団体「みんなの県政をつくる会」の指摘で分かった。
同会は撤回を求める申し入れ書を提出。副知事は同日、県庁を訪れた同会に陳謝した。
「ヤシ」は、ズルいのほか「いんちき」や「不正」を意味する山口県の方言で、
同会の筆頭代表世話人によると、県弁護士会が4月に開いた新役員披露パーティーの来賓あいさつで発言した。
申し入れ書によると、副知事はパーティーで「昭和38年の山口大会の時は、
わずかの差で2位だった」と述べた上に「みなさんが知らない人、
驚く人が山口県の選手になっている」「(柔道やレスリングの)旗振り競技は、
開催県有利にしてもらう」などと発言したとしている。
ラリアやニュージーや南アが強いのは日本が野球では世界トップクラスみたいなのと似たようなもんなんじゃねーの?
日本も野球だったら韓国、米、キューバ、ドミニカ以外にはほとんど負けないって感じだろ
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:37:18.80 ID:LP4YLs+w0
てゆうか世界がどうのこうのなんてやめちゃえよ
今だって一番盛り上がるのは関東大学対抗戦と花園の高校選手権だろ
学生スポーツに特化した方がいい
選手は上位下達・集団秩序に忠実だってんで就職引っ張りだこだし
社会人になってまでやることはない
>>197 結局
五輪のどの競技とも同じように
社会人から選抜する代表強化の方法だろ?
>>193 え、7人制だったら取れるの?
15人制よりは、まだ最初から勝負がある競技じゃないようだけど
>>197 会社人事が、ゆとりの草食をとるなら
一見インパクトはある脳筋の体育会ラグビーのほうが営業に使える・・・ってのがあるんだよな。
つか大畑は世界最多トライ王とか吹いたり桜のプライドとか訳わかんない
精神論語ってた時点で戦犯の一人なんじゃないの?
日本は一刻も早く最弱国だということを自覚して改革しなきゃいけなかった
もう遅い
>>199 スマン、書き間違い
日本だけが世界でも勝てると妄信して無駄にあがいてる(
>>193)
の理由が
他競技が五輪でメダル取れるから
で
ラグビーが勘違いしてるという意味
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:44:37.18 ID:Ofj4oPv50
・選手の風貌が汚い
・観戦しててクソつまらない
・外国人ばっか
W杯開催が決まってなければ「勝手にやれよ」で済むんだがな
あの金額は到底無視できない規模
なんで最近ラグビーこんな叩かれてるん?
やっぱ王者相手に手抜きしたのが悪印象だったの?
今旬だから
もうそろそろネタがなくなって忘れられる
むしろ、叩かれてる今が幸せの絶頂
ラグビー日本代表の存在意義から考え直そう
>>205 勝てなかったから、っしょ。
ターンオーバーやってもトンガとカナダに勝っていたら何の問題も無かった。
NZ相手に主力温存したあげく、トンガ戦があのザマだったからフルボッコも仕方ない。
2つ勝ってたらさすがカーワンってことになったろうけど、後のカーニバル。
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:00:48.82 ID:WQgGtUCzP
少しでもW杯見ようと思ったのがバカだった
日本のクソラグビーなんか勝手に潰れろ
税金だけは使うな
ラグビーに限らずこういうクソ体質のあらゆる協会、企業幹部が
日本駄目にしてんだろうな
特に過去の成功体験に浮かれて派閥と既得権にしがみつくクソ老害
いま、フランスvsトンガ戦見てるんだけどさ、
なんかあのガタイで、あのスピードはスゴイわ〜。
笑うとみんな歯が無いしw
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:01:54.64 ID:U6kGunZz0
ラグビーもバスケも体格のせいにしてるけど
テクニックの部分でも劣りすぎ
強化方法がおかしいとしか思えない
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:04:17.98 ID:sfqmWz780
>>208 奈良5校
ラグビーは競技人口激減中↓・・・なのに全国大会と称して51校参加
合同チームで参加校水増しするも、実は単独参加校が少なすぎて、もう十年以上前から全国大会の意味がなくなっている
○ 全国高校ラグビー大会/単独校での参加校数/改訂版
53 東京
48 愛知
40 福岡 埼玉
33 兵庫 神奈川 大阪(大阪だけ3校出れる特別ルール)
32 北海道
-----------------------------------------
19 青森
18 長崎
17 岩手 宮城 千葉 鹿児島
16 茨城
15 大分
14 新潟 三重
12 熊本
11 福島 静岡
------------------------------------------ 半数以上の24県が予選参加校10校以下
10 栃木 秋田 山梨 山口 広島
9 岐阜
8 沖縄 群馬
7 富山 石川 愛媛 岡山 宮崎
5 奈良
6 長野 滋賀 徳島
4 鳥取 山形 高知 佐賀
3 福井
2 香川 ←いきなり、決勝戦
1 島根 ←即、全国大会
少子高齢化と、30年続くWCでのラグビー日本代表の惨敗で、8年後の2019年には、ラグビーする高校は半分になる
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:04:30.19 ID:nDzaxNQV0
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 20:46:50.26 ID:7CIqQdXwP
ラグビー日本、入場料300億目標…W杯へ課題山積
http://www.zakzak.co.jp/spo/200907/s2009073022_all.html > 28日にダブリンで開かれた国際ラグビーボード(IRB)理事会で、日本が2019年W杯開催国に確定した。
> しかし、10年後への宿題は山積。IRBへ支払う巨額の“上納金”を含めて、
> 入場料だけで300億円の収入がノルマになる。
> 19年大会の開催国がIRB側に支払う拠出金は9600万ポンド(約150億円)。放映権や広告収入などは
> すべてIRBの取り分で、日本協会が得るのは入場料収入のみ。IRBへの150億円もその中から支払われる。
> 日本協会関係者によると、黒字決算のためには「入場料収入で数百億円が目標」という。
> 300億円の入場料収入がノルマ。1試合に4万人を集めると仮定すると、チケット1枚の平均価格は1万5625円。
> これだけ高額なチケットでスタンドは埋まるか。本戦では日本代表とともに、集客も苦戦必至だ。
ラグビー解説者は根性論、精神論ばかりだが、いくら外人も入れてるチームとはいえ
日本人はラグビーは向いてないからな
選手全員を強豪国からスカウトした外人にするしか方法はないと思うぞ
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:09:51.64 ID:L+Nqe+XpO
ニュージーランド戦に主力温存したやり方は興味持ち始めた見てる方はガッカリしただろう
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:10:08.05 ID:IkG5s3rH0
日本人は体格の割りに手が小さいし握力が弱い
ロッコン連発もそのせい
それと、ボールを磨くのに痰で磨くなどという不衛生な事をしてたのでは
すぐに人が離れていくぞ
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:14:58.52 ID:L+Nqe+XpO
今のボールは水洗いだよ
一番大事な年代に大学ラグビーなんてヌルいところに居るからロクな人材が育たない。
大学ラグビー解体しかない。
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:16:37.41 ID:FSnGi9bl0
>>207 だよな
元々ラグビーに興味すら持っていない層が相変わらず多勢を占めてる現状、
それに加えて、こうしてこのスレに来てるような層ですら
あと一週間もすれば、「ラグビーW杯?ああ、そんなもんもあったなw」って程度にまで関心が薄れるのは100%確実な状況
日本ではラグビーなんか、少数の興味あるヤツだけが勝手にのめり込んでるだけのマニアック競技
中高生の部活程度で競技人生を終わらせた方が、手を出してしまった本人も周りも幸せだったのにな
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:19:15.18 ID:lcTWOXZZ0
8年後考えると次は若いチームになるのか?
今すぐ中学、高校のラグビーは中体連、高体連から脱退して
クラブチームメインでやっていくようにしないと
そもそもラグビーを真剣にやってる、やれる環境が少なすぎるから
学校単位じゃチームもろくに組めないし、まともな競争も起きない。
学校じゃなくて地域が受け皿になれば、やりたいと思う若年層が参加できる機会が増える。
読売の番組評価委員じゃないけど、まだラグビーの方がサッカーよりまともだって思ってる
世代がかろうじている今のうちに手を打たないと
このまま2019にはペタンクの方がマシだったってレベルに落ちる
>>223 Jリーグでも大失敗のクラブチームwwwwwwwwwwwwwwwww
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:23:48.93 ID:DAtJ1WgB0
世界に出るなよ
就活目的の大学ラグビーで我慢してろ
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:23:56.42 ID:6c6stjyb0
ラグビーが流行ってる南半球の最強国NZ開催という恵まれた環境でも
観客が入らず赤字26億が予想されてるとかいう話を聞くと
望みの無い代表強化より赤字をどうにかすることを考えんと地獄が待ってるな
てか
まず
サッカー兼用陸上兼用競技場
を
サッカーラグビー陸上兼用競技場にすべきだな
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:29:19.28 ID:MqaDBx5e0
日本でのワールドカップ開催で巨額の負債を抱えて
解体されるだろう
>>228 負債のほとんどが競技場費用だろ
だから
サッカー兼陸上競技場を
ラグビー兼サッカー陸上競技場
にすればいいじゃん
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:32:42.70 ID:DAtJ1WgB0
ラグビーに興味はないしラグビー板に行く気もしない
あの板くさってる以前の問題だよね(・∀・)
あんだけ外人を入れても勝てないならもう無理なんじゃない?
>>232 無理なのは最初からわかってること
だけどwww
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:37:24.71 ID:G0pPejfB0
>>194 機能してねぇよ
ピークが大学だから問題なんじゃねーか。
大学のリーグ戦だって、自校の応援とマニア層以外の観客がどれだけいるのかと。
現状は只の自己満足。
フランスにリードしてるトンガに勝てると思ってたジャパンって…。
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:38:39.80 ID:FSnGi9bl0
>>231 ラグビーヲタってお前みたいな無闇に排他的なのが多いよな
協会に居るような上から末端のヲタまで、よくもまぁここまでクズばかり寄り集まるもんだわ
フランス負けそう
もう身内でオナニーしてる場合じゃないぞと。
能書きはいいから少しはマトモに鍛えろよな。肉体も精神も全て軟弱。
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:43:34.83 ID:/d2XayVz0
>>226 ラグビー自体、世界的にみても斜陽だろ
金持ってる中東や新興国のインドや中国あたりは完全スルー状態だし
どう考えてもこれ以上発展は無理、お先真っ暗だろ
>>236 ラグビーに興味がないのに
何やってるの?wwwww
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:43:57.95 ID:/hwBsT5PQ
日本最高峰(残念ながら)の大学ラグビーの試合に
若者が全然見に来ないのが問題だ
大学生は選手ヘの嫉妬もあるから行きにくいだろうけど、
小中学生、高校生、若いサラリーマン、
がまったく足を運ばない
>>241 40歳以下はスポーツに興味がないから
しかたない
ラグビーなんざドマイナースポーツに行くのは人材の無駄
その分をサッカーに回したほうがよほどいいわ
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:48:50.63 ID:FSnGi9bl0
>>240 日本ラグビーの末路を好奇心でニヤニヤ眺めてるよ
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:50:08.17 ID:fLdgPXNa0
解体してきちんとした協会ができたとしても、今度は体格差という壁が待っているのだ バンザーイ
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:50:26.16 ID:Kjh9jZZ40
>>218 >ロッコン連発もそのせい
ロッコンって俺はわからんので、ロッコンについて詳しく教えて。
トンガが勝っちゃったぞ
>>205 トンガに負け、カナダに追いつかれて勝てなかったから。
ベリー・シンプル。ザッツオールね。
>>246 日本ラグビーの精神性は仏教の荒法師のに似てるから、
たぶん、六根清浄のロッコンでしょうね。
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:54:05.43 ID:eWZqeuW20
ラグビーって体格が物言う球技でしょ
欧州人と比べたら日本人なんて子供みたいなもんだから
勝てなくて当たり前だと思うんだけど・・・
>>251 わかってるよ
だから
代表強化をどうするか
しかない
まぁ、大畑自身が、まずやってるみるしかないだろ。まぁ、でも、指導者も
素質って奴もあるしな。
エビちゃんって高校時代にラガーマンと突き合ってたんだろ?
社会人で優勝したチームを主体として
それに他社会人チームから補強するとかだな
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:03:23.85 ID:lkhK5tXI0
ナミビアとかロシアとか日本とかワールドカップに出なくていいだろ
フットブレインでダイヤモンドサッカーに出てた岡野が言ってたけどこの番組でサッカー嫌いを増やしたら駄目だと言っていた
一方ラグビー関係者ってメディアで他のスポーツよりって言葉を平然と言うけどそのせいで
ラグビー嫌いが増えているという可能性があることにいい加減気づくべきなんじゃないの
てか
テクニックの問題とか
寄せ集めで息が合わないからおきるし
息が合うはずの社会人リーグでおきるなら
寄せ集めで息が会うわけがない
トンガがフランスに勝ったか。
日本はトンガ戦にすべてを賭けたのがまちがっていたのか。
>>257 サッカーは自治体に寄生してるから
嫌われないようにするのは当然だろ
政治家が言葉を選ぶのと同じ
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:09:51.69 ID:EO2z/q4fi
まずラグビーとアメフトを統一したらどうだ?
貴重なガチムチリソースを分けたらもったいねえじゃん
ラグビーファンの著名人というとサンデーモーニングでの浅井愼平
こないだの放送では「何かを変えなければ駄目」ぐらいのことしかいってなかった
普段は日本のサッカーに駄目だし(番組の指示かもしれないけど)
こういう連中はマイナスにしかならない
>>241 社会人に負け続け、学閥オヤジが人気支え続けているだけの学生スポーツを
そういう関係性と無縁な小中高生が見に行く理由を探すほうが難しいんだけど
野球が無駄に人材が多いんだよな
野球やってる奴は強制的にラグビーやらそうぜ
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:14:57.86 ID:fLdgPXNa0
>>261 だったらオージーボールとラグビーだろ
そもそもラグビーもユニオンとリーグに分かれてるし
もっと集中してほしいわ
ID:vtgO+aJS0は改行と文末(〜だし)に特徴があるのですぐわかる
いつものようにサッカー叩けよ
>>262 その社会人のレベルが低いから
国際大会で勝てないというわけだし
だから(
>>262)の「何か」とかしかいえない
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:16:38.70 ID:FZ6exU6G0
大学、社会人、代表チームまで外国人だらけの外国人頼みなのに一般の人が観るわけないじゃん。
日本人で固めて外人排斥しろとはいわないけどいまは度が過ぎてるよ
だからパワー系は向かないんだって
仮に判断力と戦術理解度を上げてもサモアに勝つレベルどまり
ニュージーランドやフランスにはどうやっても勝てないよ
270 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:18:12.40 ID:cAgzIUKL0
解体的出直しじゃなくて解体、な
ただでさえ少子化で青少年のスポーツ人口が激減してるのに
こんな将来性のない球技でこれ以上人材を浪費しないでもらいたい。
>>269 ここは
その無理なものに
改善策を考えるスレ
企業スポーツは限界がある
>>272 その企業に金がないから限界にきてるだけだな
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:21:55.65 ID:s2m7QbxY0
フランスに負けた日本はカナダと引き分け、
日本と引き分けたカナダはトンガに勝ち、
カナダに負けたトンガはフランスに勝った。
これは事実だ。
日本のラグビー選手って、ゴツい顔と体なのに髪型はチャラ男風な奴多いよな
全然似合ってないと言うか、滑稽過ぎるw
>>272 てか
社会主義国家・途上国じゃないから
根本的に国がスポーツ特化強化できるわけないじゃん
世界二連覇でわかるとおり日本人に最も適したスポーツは野球
日本は神:長嶋茂雄を中心とした野球の国(野球の国発言)なんだから野球だけやってればいいんだよ
国民皆野球制を導入すべき
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:25:47.28 ID:RN+Z/5lw0
森元の首を切ることからはじめよう
オールジャパン監督のカーワンがNEC選手だった時、六本木で喧嘩して思いっきり殴りとばされて
気がついたら病院だったおいらが来ましたよ〜
当時は世界的なスーパースターだとはつゆ知らず、
NECの高田っていう893みてーな怖い監督と、
ラグビー部の部長と名乗る人事の眼鏡おっさん ( 確か秋本だったか秋山だったような ) の言うがままに
示談に応じてしまったw
朝青龍の事件で1500万円だろ?
慰謝料たっぷりふっかけりゃよかったとすげー後悔。
ま、朝青龍のそいつは、関東連合のカスボスで先日逮捕されててワロタけどw
>>260 それじゃ、ラグビー関係者は、言葉を選ばなくてもおkなのか?
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:29:09.98 ID:+LeXlG5UO
相手のスタミナを奪う為にボールを延々と保持し続けるってのは作戦的にどうかな?
>>274 これも事実な
ニュージー 20(濃厚)
フランス 11
トンガ 9
カナダ 6(濃厚)
日本 2
>>280 >他のスポーツより
具体的に何のスポーツか言ってるのか?
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:31:13.17 ID:SGOt9yut0
ラグビーの日本代表は日本人である必要はないので
日本人の身体能力云々の問題は簡単に解決できる
国体が地元に来た時だけ
余所の県から優秀な選手を連れてくるみたいな感じで
W杯が日本に来た時に合わせて外国人を連れてこれば済む話
今から選別して3年住まわすに十分な時間はある
結局のところ
ここでの話はサッカーFIFAランク4強に勝つにはどうすればよいかと
同じだからな・・・・・・・・
ラグビーが人気無くなったと言うより、スポーツ自体が人気無くなってきてる。
改革するのも良いけど、このまま消えるのも良いんじゃないかと。
野球にしてもサッカーにしても、人気があるのは「代表」だけで、
リーグ戦なんか一部を除いて殆ど盛り上がってない。
>>243 サッカーや野球の落ちこぼれが高校からはじめるのがラグビー
ラグビーやってるやつにサッカーに役立つ人材なんていない
>.289
40歳以下がスポーツに興味がなく
スポーツ観戦能力がないから
新潟 ミシェウ → 川又
>>284 別にそんなことしなくてもW杯全敗でも国民は怒らないから大丈夫
ですよねーって思うだけだから
291 :
289:2011/10/01(土) 16:37:04.06 ID:LGGbyHLf0
誤爆ごめん
292 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:38:39.43 ID:LSXg/FsI0
俺の母校もラグビー部廃部だわ
別に大学ラグビーに特化しても構わんが、それならアメリカのカレッジリーグ
みたいに、強化や運営をもっと組織立てて徹底的にやって欲しい。
自然発生的なものに頼り切って、流されるまま何も策を打とうとしない姿勢が
一番ダメ。それが日本らしいといえばそうなんだけど。
>>283 ラグビー詳しそうなのに、清宮とかの発言知らないのか?
野球は指導でドンドン開眼することもあるからラグ豚のパワーは魅力
さあラグビーボールを置いてバットを握るんだ
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:43:01.66 ID:lcTWOXZZ0
>>294 すまんそうだな
どの競技にもそういう馬鹿なことを言うやつはいるが・・・・・
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:47:12.80 ID:X8BNYg1p0
むか〜〜しはラグビーも人気あったのにね!
299 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:48:22.14 ID:xrplFnk30
>>298 それは順番が逆
今の40歳以上が昔(そのころ)は中心だったから
スポーツ観戦が順調にいっていただけ
いまの40歳以上がどのスポーツでもスポーツ観戦の中心だし
302 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:51:31.58 ID:BghpL9BI0
トップリーグはお遊び
外人持ってきて代表にされるのに学生カテゴリに頑張れっていうのは違うだろ
日本代表はあくまでリーグ代表じゃん
態度だけは一人前
>>302 そこだな
TOPが駄目だし
Jリーグは駄目だけど海外組がまともだからサッカー代表がちゃんと成り立ってるわけだし
ラグビーのトップをレベルUPするしかない
今のサッカー日本代表で海外組と呼ばれる選手の素地が
Jリーグに有る事すら理解できないボンクラが偉そうに語ってるのを見ると
実に滑稽でならんな
所詮この程度の頭しか持ってないのがラグオタだってんなら、
そら20年経とうが40年経とうが強くなるわけないわ
TOPリーグから海外のNZとかオールブラックに選手派遣できるように
ラグビー協会は土下座すべきだな
>>305 素地はJもTOPも変わらないよww
海外組がいるから国際試合に勝てるのは常識ジャン
テニス・レスリングも海外で試合をするから五輪などの国際試合で勝てるわけだし
>>307 Jと一緒にするなよwwww
海外組を順調に生み出してるのはJの素地が
明らかに優れているから。
サッカーの日本代表はフランスW杯の初出場以降、いろんな失敗を経て今のレベルまで這い上がってきた。
ジャマイカ戦やオーストラリア戦の失敗は、その典型的なもの。
ラグビー代表は、そこから少なからず学べ、失敗を回避、あるいは極小化できるはずなのに、
サッカーと同じような失敗をトレースしている。ハッキリ言ってバカだよね。
>>308 サッカーは国内を捨ててるからな・・・・・・・・
>>309 ラグビーは国内を捨ててもいいのだから
やりようはあった
野球もサッカーも上はダメダメだけど、ラグビーやバスケに比べたらまだマシだなw
>>308 ID:vtgO+aJS0はスルーするのが賢明だよ。
こいつはサッカーが叩けさえすれば何だっていいんだから。
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:12:20.85 ID:ibUP11CyO
こんなお寒い状況でもアジアでは日本一強で毎回W杯に出なきゃいけないんだぜ。負けるのわかってるのに、注目もされないのに、ささやかな人気も下がるのに、それでも出場するんだよ拷問だよな
Jリーグは1億円プレーヤーいるじゃん。それで終わってるはないだろ
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:12:43.28 ID:zSL8nw/e0
トンガが勝てたのはフランスのモチベーションが低かったから。
日本がカナダに負けてたら、フランスも慌てていたはず。
>>313 サッカーFIFAベスト4強に毎回あたるようなものだからな・・・・・・
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:15:43.73 ID:/cWndvde0
さすが大畑さんやで。ええこと言わはる。協会はまず大学リーグの
再編を早急にするべし。地域リーグを全国リーグに統一し、レベルの
高い大学同士の対戦を増やすことによって実力を底上げする。
トップリーグもリーグ戦を前期・後期と分け、後期は上位同士の
チームの対戦にする。これにより上位チームの実力を上げる。
日本代表は海外勢との対戦を増やす。協会はNZや欧州のチームに
土下座してでも対戦を了承してもらうこと!!
>>313 IRB自身は本当は16くらいにまで参加国を減らそうとしてたんだよ。
でもそれをやられると日本は本大会に参加しにくくなるから、
率先して反対に回って現状維持にさせてしまったのよ。
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:17:15.54 ID:zSL8nw/e0
>>316 今の日本代表なら、ぜんぜん拷問じゃないな。
1勝3敗(勝率25%)はある。
>>317 >協会はNZや欧州のチームに
>土下座してでも対戦を了承してもらうこと!!
これは至急だな・・・・・
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:20:36.53 ID:5wdpy68H0
以前は県4強レベルだった母校が、いつの間にか「合同A」になってた。
しかも7校の合同チームって・・・
ラグビーも32カ国で一次リーグやったら、決勝トーナメントいけるはず
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:21:33.83 ID:m6N+87IZ0
ラグビーは詳しくないんだけど
サッカーは最近なんとなくバルサっぽいサッカーをやるようになって調子に乗ってきた感があるんだが
ラグビーもどういうラグビーをやりたいのかっていう全体の意思統一が必要なんじゃないんかね
>>317 大学の全国リーグって他の競技ですらやれてないのに、
他の競技以上に予算を喰うラグビーで出来るとは思えんけどね。
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:22:15.46 ID:wbi6HlWHO
W杯出られるだけアイスホッケーよりまだマシだよ。
アイスホッケーなんてオリンピックに出られないわ世界選手権もトップディビジョンに上がれないわで…orz。
326 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:22:52.72 ID:4qL4Dp7d0
>>312 読んでみれば、水かけしかしてないよな。
中身ない。
329 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:24:05.42 ID:llyCUyo00
サッカーだって結果を残してるのは32カ国になってからだからな
330 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:24:20.10 ID:zSL8nw/e0
>>323 早稲田がトヨタを食ったときのような高速展開ラグビーしかない。
ナミビアにも勝てないかもな
そんなことする必要ないよ。
どうせ誰が出ても勝てないってみんな分かってるもん。
競技としての限界だと思う。
>>308 税リーグは税金にたかるのやめてから一人前の口きこうな?
>>322 Aニュージーランド、スコットランド
Bオーストラリア、サモア
Cイングランド、フィジー
Dフランス、イタリア
E南アフリカ、トンガ
Fアルゼンチン、アメリカ
Gウェールズ、カナダ
Hアイルランド、グルジア
夢は見れそうだな
>>323 昔は自分達を客観視し、フィジカルが劣る日本人に適した戦略は何か?
ってのを一生懸命考えていた指導者が何人かいて、実際に世界を驚かした
ことも何回かあるんだけどね。今のラグビー界じゃ無理だろうけど・・・
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:27:27.41 ID:OUpTS9u30
反省文提出したから次は勝てるでしょww
>>333 ラグビーW杯も自治体の協力無しではやっていけないよ…とマジレス。
20弱前に高校大学とプレーしてたんだけど、今のその年代って昔に比べてレベル上がってるの?
きっと戦術的には高度なんだろうけど、基本的技術や身体能力とかどうなんでしょうか?
うちの地域でも、高校のチームが昔1/2〜1/3ぐらいに減少していたのには驚いてしまった。
>>317 春に大学の全国リーグ化を検討するとか言ってたけど、さすがに無理でしょ。
関東の対抗戦とリーグ戦の統一さえできないというのに。
>>337 いつもやってるんじゃないの
中学生レベルだな
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:33:11.37 ID:zSL8nw/e0
強豪国に遠征で勝ったことも遠い昔。
>>340 とりあえず関東以外を統一してリーグ化すれば?
関東はとりあえず放置
宿沢の早逝がなければ、日本ラグビーももう少しマシだったろう。
協会をまとめ、改革できる人格識見の持ち主は彼しかいなかった。
そんなことより、イングランド負けそうだぞ
サッカーに見放されたら終わりだなwww
>>340 と言うか経済的に無理だよ。
サッカーがユース年代の全国リーグを今年から東西2つに分けてやってるけど、
試合以上に遠征費捻出で悲鳴を上げてるチームが多いって話なのだから。
全国リーグをNCAAのように各校の収益事業にするのなら話は別だけど、
ラグビー協会側がそう言う権限を大学側に与えるとは思えないよ。
それにラグビー選手である前に大学生なのだから授業だって当然出ないといけない。
現実問題として大学の全国リーグは空論に終始するのがオチだと思うよ。
351 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:46:17.31 ID:NxC3NMkQ0
毎年サッカー協会から支援してもらってるラグビー協会w
トンガ、フランスに勝ったんだってな。
>>352 ラグビーW杯はプロの大会なのか?w
他国はプロばかりなの?
355 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:50:47.43 ID:KkWy2AW90
トンガがフランスに勝つくらいだからちゃんとやれば波乱は起こるんだよ。
>>354 プロ。
というかそれぐらい認識してないのかw
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:52:48.58 ID:zSL8nw/e0
>>355 フランスは負けても決勝T進出が決まってるからやる気なし。
>>356 日本が基本的にセミプロだからな・・・・・・・
ま、カバディ位の知名度でよければ細々とやっていけるんじゃねえ?
何時までも過去のブームに縋っていないでさ
了解しました。
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:09:12.87 ID:zSL8nw/e0
トライ取らないと勝てんよスコ
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:10:42.01 ID:lgOoOpQEO
上田桃子じゃないがラグビーは将来性が無いスポーツの代表だからな
社会人チームがあるうちならいいが、近い将来日本には無くなるだろう
そうなれば子供たちがやりたがるわけないし、そもそも親がやらせない
大畑みたいな世界に通用する運動神経がラグビーを選択したことは、日本の大きな損失
大畑がサッカーを選んでいれば、バロンドールを取れただろう
今回のガッカリ感は後を引く
今回だけは一勝をあげないと駄目だった
366 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:14:55.09 ID:g1VNUB3q0
トップリーグを完全なプロリーグにするべき
社員選手では所詮逃げ場があるからな。
だから生ぬるい。
ラグビーとサッカーは違うんですと言う奴が必ず出てくるが、
ラグビーが世界に通用しないのはぬるい協会もそうだが、選手の意識もぬるいから。
それを当たり前だと思ってるファンもぬるいから。
>>344 宿澤って、追い出されたんだろう。守旧派に
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:19:56.97 ID:+dUl7Hfj0
>>366 世界がアマの時代から通用していなかったような。
369 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:20:09.28 ID:V8sDx40l0
ラグビーを強化するのなら
まず日本民族の体格の向上が必要だろ
まず日本人の平均身長を10cmくらい底上げしないと
370 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:20:51.92 ID:eb42HUBS0
大畑は心底クズ野郎なんだよね
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:21:44.04 ID:yIvnpydmO
>>366 プロ化しても早慶学閥のままじゃ無理無理
>>368 泣き虫先生、阿修羅原が現役のときはイングランドをノートライに押さえ
1PG差の接戦をやってのけた。
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:25:52.50 ID:anj6fQ71O
学閥学閥言ってる奴が一番現実見れてなさそうw
イングランドが最後に逆転したな。
>>368 アマ時代にはスコットランドやNZジュニアに勝った事があるんだぜ・・・
負けたけどイングランドに1PG差や、アウェーでウェールズに1トライ差とか。
今じゃこのレベルの健闘すらまだまだ夢物語。
>>366 サッカーなんか税金にたかりまくりでプロとして成立してないよ
税金払ってる野球ファンとしてはラグビーは今の身の丈でやってほしいわ
377 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:35:24.01 ID:pXbSulIQO
とりあえずラグビー関係者は末端に至るまで厳しくしないとダメ。
それこそ高野連並みに。
じゃないとラグビー部員=ガラが悪い、性犯罪っていうイメージ払拭できない。
イメージ悪いマイナーなところに有能な奴が集まるわけがない。
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:36:13.76 ID:KA2ujq6H0
こういう意見がでるだけラグビーはまだマシだな。救いがある。
それにひきかえバスケときたら……
あれこそ汚物だよ、日本からなくなってほしい
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:36:55.66 ID:8SC/xNJ2O
今日も凄い試合ばっかだったな。
>>376 野球の方が実質的に税金投入してんだろボケ。
日本中に税金で作ったやきう場も金払えよ
おまえらラグビーのスレで焼き豚坂豚やり出すのはいい加減やめろw
>>376 totoに反対してたくせに
totoの金一番貰ってんだけどね、おたくら野球さんは
大畑ガンバレ大畑大畑!大畑一着でゴール!
1つぐらいは勝てそうだったけどな
>>383 野球好きな人ってラグビー好きな人多いと思う。
先入観だけど、結構リアリティ高いはず。
>>382 なんでアマチュアがやるのにプロが金払うんだよ
おかしい事いうな
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:44:44.86 ID:8SC/xNJ2O
今日はイングランド、筋書きがあったような展開だった。
未だに大学ラグビーだけをありがたかってるんでしょう?
それじゃ先がないよ
競技人口もどんどん減るだろうな
脱税とマネーロンダリングしている犯罪集団ぷろやきう
ラグビーがメジャースポーツになることはないし、資金面で今よりよくなることもない条件下で代表だけ強くするのは至難の技だな
日本人のラグビースタイルを確立して育成から徹底させるぐらいしかないのでは
398 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:46:52.82 ID:Uehned1EO
400 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:47:48.45 ID:8v7MAcqyO
プロ化してもスクラムとかつまらないから、誰も見に行かないんだよね
もっと分かりやすいルールじゃないと
独自リーグは税金にたかり、乱立する競技団体はtotoマネーにたかり、ぷろやきうは脱税
挙げ句日本中に税金でやきう場を造った
マイナーレジャーのくせにたかりまくり
>>398 優遇措置が泥棒になるサカ豚の低能っぷりw
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:50:53.74 ID:tHPYXkHm0
雪中ラグビーは多少おもしろかった思い出
ラグビーってより雪の中でボール追い回してただけだけど
>>399 全球団出せよ
特例を受けておきながら財務公開せず裏金作ってるなよ、犯罪集団
7人制は確かにスピード感があっておもしろいわ
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:52:52.52 ID:23IwLcv+0
早明戦が頂点で終わりな時点で終わってるわ
トップリーグはオマケ
当たりが怖いならキックだけを狙うチームにしようぜ
帝京の3連覇だろうな。
なんかサカ豚の火病でスレ違いになっちゃったからサカ豚はクズと言う結論を残して去ります
ラグ豚の皆さんごめんなさい
>>364 > 大畑みたいな世界に通用する運動神経がラグビーを選択したことは、日本の大きな損失
> 大畑がサッカーを選んでいれば、バロンドールを取れただろう
おいおい、「世界に通用する」ではバロンドールは取れませんよw.
オールブラックスで不動のレギュラーくらいの身体能力があって初めて候補者ノミネートだ。
>>405 隙間7人制導入の間髪を突くしか日本ラグビーは手ないな
413 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:58:47.49 ID:IsHGLWFH0
いつもは東京ドームか神宮でバイトしてるけど、
秩父宮の時はガッツポーズするわ
客は少ないし、これでバイト代出るとか楽勝過ぎる
なんだ野球も税金にたかってたんだな
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:02:22.23 ID:zdS1sKz10
対抗戦なんて早慶明の3校だけでやればいいんだよ
どうせその他の学校が勝っても馬鹿にされるんだから
その他大勢の学校でリーグ戦というか別組織作って
全日本選手権だけで雌雄を決すれば面白くなるんじゃねーの?
このスレでも焼き豚が暴れてんのか
気持ち悪い
協会は一体どんなビジョンを持ってるんだろ?
NEC、サントリー、東芝、パナなど錚々たる企業を相手に
堂々とやりあえる若くて血気にあふれた事務方がいるのか?
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:09:43.78 ID:P4G2iYhL0
ラグビーって頭を相手にぶつけて頚椎捻挫で下半身不随てイメージしかないわ
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:12:17.06 ID:zazp/z8s0
某大学閥への皮肉だな
422 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:19:26.30 ID:rXveKSAa0
高校ラグビーって地方の方なんて予選2回勝ったら全国とかだろ?
そんなんで強くなるはずがないよな。
子どもの裾野を広げる必要があるけど
親の立場になったらこんな危険なスポーツやらせたがらないわな。
強化しようがしまいが2019年W杯は赤字必至ですよね
300億近くになりそうな赤字は国民の税金で賄うんですか
424 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:26:30.59 ID:zGoqTfGJ0
425 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:30:02.40 ID:qy1iap1i0
強豪国と武者修業たってそれなりのレベルじゃないと相手にも失礼だろ
それにボコボコに毎回やられていたら成果もあがらんわ
過去に大学選手権でリーグ戦システムを導入した事があったが、
1/2の国立での試合がなくなると言う理由で直ぐにやめてしまってるんだよね。
これにしても、
早慶明のいる関東大学対抗戦グループの日程を弄れば1/2の国立での試合も可能なのに、
絶対に変えようとしないんだよね。
ホントに日本のラグビー界を変えたいのなら、
いい加減、学閥に囚われた現状にメスを入れない限り8年後も多くは期待できんよ。
427 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:31:50.92 ID:jI69W0C+0
【ラグビー/W杯】予選プールA 日本vs.トンガ 試合結果★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316602679/628-687 628 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/09/21(水) 23:43:36.10 ID:2ABNJgBtO
日本が強くなるにはまず大学ラグビー潰して、18才からトップリーグでやらせないとダメなんだよね
どうしてもそこから逃げるから、全然レベルが上がらない
大学のスター選手が、トップリーグ入ったら控え選手で一生終える現状を、おかしいと思わんのかな
カーワンもずっと「選手の成長が止まるから大学ラグビーを潰せ」と言ってたのに
629 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/09/21(水) 23:44:28.61 ID:/+p8lQOj0
具体的に大学ラグビーは何が悪いんですかね?
687 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/09/22(木) 00:04:01.26 ID:wn595daDO
>>629 スポーツ選手が一番伸びる時期に、レベルが高い社会人や外人がいない同世代だけのリーグで4年間過ごす
しかもリーグが全国でバラバラに分かれてて、関東だけで2つもある
各大学の実力差が大きいから、接戦の試合が少なく大勝か大敗ばっかり
一部の有力大学は、全国から有望な高校生かき集めて3軍4軍まで作るから、ほとんど試合に出られずに4年過ごしたりする
有力大学のスター選手はほとんど大勝の試合ばかりなんで、ディフェンスを覚えないまま卒業する
全然タックルが出来ないんでトップリーグでは役に立たず、控え選手で競技生命を終える
とにかく人材を無駄にしてて、日本に来た外人の選手や監督はみんな「あれを改革しろ」って言うんだけど
その大学が一番客を集めてて、ラグビー関係者の大半が日本代表より、大学の勝ち負けに一喜一憂してるのが現状
だから全く変えようとしない
早明慶筑波OBはラグビー協会へ厳しく言える奴いないからね。
玉砕覚悟で京産大の大畑に託すしかないわ。
ラグビーなんてマジ止めておけ
死んだり、半身不随になってる奴がどれだけ多いと思ってるんだよ
まだ若いうちからだぞ。格闘技より危険だぞ
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:41:09.03 ID:qy1iap1i0
何をどうすれば強くなるという手がかりすら見えないのが現状じゃないのかな
大学の話でついでに言えば、
今の大学選手権の参加校数16は多すぎると思う。
1回戦だと100点試合が当たり前のように続出してる。
これではレベルアップなんて期待出来ない。
かつてのように8校参加に戻すべき。
そしてそれを4校×2グループに編成してリーグ戦を実施し、
各グループ上位2校を1/2の国立のベスト4の場で戦わせる。
これくらいの大鉈を振るわないと、
大学全体のレベルアップなんて見込めないよ。
諦めてW杯未勝利の世界記録目指せば
逆に自慢になるんじゃね
相撲、野球、ラグビー、世界・時代の流れについていけなかった昭和の花形スポーツ
ラグビーは7人制なら初期の間は活躍できそう
434 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:05:17.68 ID:8v7MAcqyO
7人制のプロリーグ作れば良いんだよ
よその国に無いからトップ選手みんな日本に集まってくるだろ
>>422 確か香川県勢は今でも花園で一勝も挙げられたかったと記憶してる
今年は知らないが、数年前の時点で第一回から一度も勝ててないのだよね…
>>436 そういうこと。トップリーグでプレーしてる選手の経歴見てみな。
大学時代華やかなスポットライト浴びた花形選手なんて一握りでしかない。
438 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:13:48.73 ID:jI69W0C+0
>>436 駅伝より状況が悪い
駅伝の場合は別に強い敵相手にディフェンスする必要はないが
ラグビーの場合は強い相手に当たらないと攻め一方の試合ばかりになって
ディフェンスの経験値が上がらないってことになる
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:16:37.42 ID:lUsqu6Gn0
>>437 まじか
大学の上澄みと思われている連中が社会人では使い物にならんとか悪弊もいいとこだな
人気面で大学ラグビーが一番って…
高校選手権しか客の入らなかった頃の日本サッカー状態ってこと?
441 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:31:54.07 ID:qQhZo4Ws0
>>440 サッカーほど酷い状態ではなかったんだけどね。
大学ラグビーの他に新日鉄や神戸製鋼みたいな企業ラグビーもそこそこ
人気があった。サッカーの場合は当時はアイスホッケーやラグビー以上に
身体能力や、フィジカル、スピードでブラジルやイタリアには100年経っても
勝てない、みたいな言われようだった。
442 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:36:05.50 ID:ukHKpWAx0
>>440 もっと悪い。高校生なら多少そこで燃え尽きても修正が効く。大学だと
箱根で燃え尽きて世界大会で決まって最下位を独走して2周遅れになる連中と
同じ。おまけに代表には花形大学選手はあまり選ばれていない。確かに
>>438 の指摘の通りでレベルの高い国際試合で求められる事が実戦で一切要求されない
まま大事な4年間を無駄に過ごしているのは問題。
アレジがもっと頑張ればよかったんだよ
日本人に頼るな。アレジのトライが少なすぎ。敗因はそこだ!
>>443 アレジは草プレイヤーでも沈められそうなゴールキック何本外してたんだよ?w
445 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:01:45.17 ID:gWSOO23l0
なんでかいまいちラグビーって好きになれないな。あまりにも体育会系すぎるからかな?
なんか近寄り難い雰囲気を出してるっていうかね。
実は日本ラグビーが世界に一番劣っているのはフィジカルじゃなくて判断スピードなんだけどな。サッカーと同様。
>>439 今大会の日本代表における早慶明出身選手の人数
・早稲田・・・3人
・明治 ・・・1人
・慶応 ・・・0人
毎年高校日本代表候補の中でも主力級の選手を大量に獲ってるのにこの有様ですよw
448 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:13:11.30 ID:bIu/wpqWO
だからラグビーにフィジカル差はそんなにないんだよ
意外かもしれないが、一番差があるのは技術力
ラグビーW杯
やってたことすら知らんわw
スポーツニュースで一切見てねえぞ
>>440 20年くらい前に「日本がサッカーW杯出場」なんて言ったら、
半分キチガイ扱いされるような時代だった。オリンピックの
一次予選で普通にあっさり負けて帰ってきたりするんだぜw
大学ラグビーはかつて、夏の野球と対で扱われる存在だったからな。
つーか、衰えたとは言え今でも国内スポーツではプロ野球、高校野球、
サッカーのJ1に次ぐ存在だと思うぜ。ちなみに関西(特に京阪神地域)
ではこれが大学アメフトに取って代わる。
解体か。気持ちは分かるが後に何も残らなかったりしてな。
企業べったりなんだろ?学閥とかそういうのがものすごく強い組織となって残ってそう。
そういう連中に喧嘩売れるのか
帝京のレイプ事件がイメージ強すぎ。
453 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:22:43.27 ID:0g9tpfOx0
日本サッカー協会のやった強化策をパクれ
それが一番簡単で確実
多くの一流企業の老人に至るまで早慶明のラグビー閥は存在するから
日本人がそのラグビー界を改革しようとしてもほぼ無理なんじゃないの?
それこそカーワンをヘッドコーチどころか協会会長に据えるくらいでないと改革になんかならんでしょ
それでも8年後には間に合わないよな
プロップやウイングも外人にしろと。よくわかっただろ。
456 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:27:35.13 ID:0g9tpfOx0
そのお偉いラグビー人脈の方々は日本ラグビーの体たらくに何も思わんのかね?
早慶明戦だけ盛り上がればいいのかな
こいつらが死ぬと同時に日本からラグビーは消えそうだな
一度死んで生まれ変われ
458 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:33:56.19 ID:7ZDGDxvCO
ラグビーといえば大畑
他は知らない
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:35:37.67 ID:Rs3EGOXR0
解体してラグビーを日本から無くせばいいんだよ
>>437 しかし駅伝同じで目立つ舞台がなきゃ根本的にラグビーやる
学生なんていなくなってしまう、むしろ学生スポーツとしての
人気があるからこそまだマシなんだよ
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:38:48.87 ID:lcTWOXZZ0
>>454 オーバーなんだよ。そこまで人脈あるなら、ワールドカップの
扱いはもっとよくなるだろ。その老人達は見放してるんじゃ
ないか。
462 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:45:59.92 ID:I5YRnnsy0
所詮アマチュアなんだし
多くを求めるなよ
正直、10W杯で惨敗だったらサッカーも終わってたよ。
ただ、ラグビーは圧倒的に全てが足りないと感じたけどね。
464 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:48:28.93 ID:lcTWOXZZ0
465 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:48:50.59 ID:lgcKLAqb0
日本がラグビーワールドカップで優勝するためには・・・
1.ドーピング技術を極める
2.どこからでもドロップゴールを決めれる選手を雇う
3.ノックオンなど細かなミスをなくす
4.サイボーグ選手・ラグビーロボの開発
466 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:49:15.37 ID:AjAV1vbT0
>>439 じゃあ昨シーズンの日本一チームサントリー見てみようか
最新練習試合メンバー(サニックス戦)
シーズン中はこれに強烈な外人選手が3人くらい入る
01 金井 健雄 (慶応)
02 山岡 俊(明治)
03 尾崎 章(同志社)
04 田原 太一(同志社)
05 真壁 伸弥(中央)
06 西川 征克(関西学院)
07 元 申騎(明治)
08 竹本 隼太郎(慶応)
09 成田 秀悦(法政)
10 曽我部 佳憲(早稲田)
11 宮本 賢二(法政)
12 宮本 啓希(同志社)
13 岸和田 玲央(法政)
14 村田 大志(早稲田)
15 Peter Hewat(ナッジー)
>>466 元さんの名前を見ると、どうしてもプロフィールの
「嫌いなもの:男らしくない人」って一文が頭をよぎる・・・
>>466 畠山、青木、スミス、クレバー、ロッソウ、日和佐、デュプレア、ピシ、小野沢、平、ニコラス、有賀
もうこいつら代表でいいだろ。といってもパナに負けちゃうんだろうな。
469 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:09:36.72 ID:lcTWOXZZ0
>>466 まあ早慶明なんて使えないってのが、カーワンの
見方だったわけだ。
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:11:39.47 ID:cI7a6HNF0
旧態依然とした指導体制・トレーニング・戦略なんだろうなあ
とりあえず体幹スタビライゼーションからやっとけ
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:23:09.32 ID:8SC/xNJ2O
大畑も早慶明じゃなくてよかった。
>>466 問題はその中から、
代表に入れるほどの実力のある選手がどれだけいるかなんじゃないの?
473 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:25:53.53 ID:VomyDUds0
ラグビーはまず国内リーグを完全プロリーグに移行する
そして有望な若手選手を積極的にレベルの高い海外リーグで修練させることをさせる
↑の2点を目指してやれば更に上を目指せる。サッカーはJリーグ前のアマチュア時代は散々だったがそこから世界のトップクラスを目指せるほどに成長した。
474 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:31:08.99 ID:TTKJyvDEO
大映テレビが『スクール☆ウォーズ3』を作れば
またラグビー人気は復活するよ
475 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:32:30.68 ID:lkhK5tXI0
照英主演の映画版スクール☆ウォーズは黒歴史なのか
大畑の解説聞いてる限り大畑JAPANはないなと思った
477 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:36:56.95 ID:8u4eBchn0
すまん、素人だが
早慶明って言っても
最近じゃ帝京、関東学院、法政なんかがタイトル獲ってるんだけど
協会上層部が早慶明だと改善されないってことか?
現役大学生が、協会を運営するなら話は別だが
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:41:02.61 ID:4fMctiSS0
日本ラグビー界なんて協会も選手も含めて出身大学どこだった?っていう
ソーシャルスポーツだからね(´・ω・`)
480 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:43:15.88 ID:iOwPZmKeO
>>453 ムリムリ、全国統一のピラミッド型の組織が作れないし、出来たとしてもそれ再構築している間に8年なんて過ぎちゃう
日本サッカー協会がそれを出来たのは、FIFAって言う雛型があったのと、
大学サッカーもたいしたことなくて、ラグビーみたいな学閥間の抵抗勢力がなかったことも大きいね
多少、早稲田閥と東大閥であったけど、ラグビーの早慶明に比べたらかわいいもん
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:46:29.70 ID:rO0ncpbq0
相撲部屋を脱走した奴をスカウトしろよ
482 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:47:24.72 ID:2b24HX9Q0
>>481 脱走する時の追っ手にラグビー選手を使って
テスト代わりにすればいい。
483 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:48:28.42 ID:TKwhAVeE0
大学ラグビー()
>>461 そんなこと言ってねえだろ
大学ラグビーしか興味のないOBが毎年体育会コネで一流企業に就職してるんだよ
トップリーグやW杯なんて関係ないって奴がラグビーとはまるで関係ない営業職とかやって
体育会ですオッスオッスオッス飲みます飲みます飲みますで契約取ってきて偉くなってる
スポンサーがそれな上にマスコミ業界に異常に食い込んでるのも大学ラグビー閥の特徴
そいつら淘汰しないとカーワンの言う代表強化なんか画餅
大学ラグビーを無くすってのは想像以上の無理難題
もう諦めろ
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:49:56.40 ID:iOwPZmKeO
>>473 ラグビーに限らず今完全プロリーグに移行するのはこの不景気の中では自殺行為だと思うわ
それに完全プロリーグ化なんかしたらみんな大学で辞めそう
ラグビーって結局、ラグビーをやってることで、いい大学に入れて、いい企業に就職してってのが魅力なんだから、
今の地位を捨ててラグビーにかけるなんてしないでしょ
だから負け続けても、次も応援して下さいって軽く言えちゃう
もしトップリーグが潰れたら、社業に戻ればいいだけだもの
487 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:53:07.08 ID:8SC/xNJ2O
大畑は文句なく超一流選手。
488 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:58:07.82 ID:bxdszGomi
ならお前がやってみろ
489 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:59:32.27 ID:2b24HX9Q0
まさか、野球より先にラグビーがオワコンになるとは
松島君元気にしてるのかな。日本のセンター陣しょぼすぎ
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:01:29.33 ID:jI69W0C+0
>>472 今回の日本代表の中から出身校を人数で整理してみた
これ言うと大学厨が「今回のメンバーは最強じゃない」みたいなことを言い出すだろうけど
一応
ラグビーワールドカップ2011 ニュージーランド大会 日本代表メンバー
http://sakura.rugby-japan.jp/worldcup/2011/id10996.html 全30名
3名 早稲田大学
2名 福岡大学 中央大学 リンカーン大学(NZ) 東海大学 法政大学 オークランド大学(NZ) 同志社大学
1名 明治大学 帝京大学 流通経済大学 日本大学 関東学院大学 タイエリ高校 大阪体育大学
拓殖大学 埼玉工業大学 筑波大学 京都産業大学 オタゴ大学(NZ) リンウッド高校(サモア)
Jリーグに嫉妬したからか明治粉砕の大東が神戸に100差近く負けしたからか
旧成人の日の日本選手権やリーグいじってから何か色々ずれてった気がするな。
同志社が弱くなっても高校ラグビーは好きで花園10年以上通ってたのにいつの間にか
行かないどころか試合結果もそんなに気にしなくなった(´・ω・`)
493 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:03:47.82 ID:VomyDUds0
>>486 でもラグビーの世界最高の総本山であるIRBは近年、各国のプロ化を押し進めているって聞いたよ。
IRBもサッカーのFIFAをモデルにラグビーを世界的に普及したいんじゃないのかな? 五輪でも7人制ラグビー始まるし
IRBはFIFAになれるのかも注目だな
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:06:17.96 ID:e7tJXMsq0
こないだまで体育協会とプロスポーツ協会の頭に座り続けてたアホとその人脈を根絶しろ
495 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:09:11.74 ID:LP4YLs+w0
>>235 亀レスだが
友好試合でずっと勝ちっぱなしだったから
でも相手は留守部隊だったんだよね
今回は欧州でプレーしてる連中が入ってきた
トップリーグに魅力がなさすぎるんじゃね?
昔見た時
リーグの優勝か
日本選手権の優勝か
マイクロソフトカップの優勝か
どれが本当の日本一なのかよくわからなかった
野球のリーグ3位が、CSで日本一みたいな感じ
497 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:12:25.88 ID:i3Tsf9SG0
ラグビーで400レス超えたか
えらいえらい。
J、ナビスコ、天皇杯があっても人気なスポーツがあるぜ
500 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:25:34.23 ID:sfqmWz780
501 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:35:41.08 ID:ibUP11CyO
ラグビーなんてもう終わり。関東じゃ少子化でラグビーやってる学生見つける方が難しい。膝合わせられる恐怖に耐えながら突っ込む姿は、まるで総合格闘技。今時こんな危険な競技やらす親は珍しいだろ。日本代表の視聴率考えたらサッカーやらすだろ
502 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:43:12.47 ID:ASz3dlUX0
つーか日本みたいにアマチュアとプロが普通に試合やってるのはあり得ない
形だけのプロとか要らないだろ
何でもかんでも世界目指さなくていいだろ
日本じゃ大学ラグビーや箱根駅伝が人気なんだからそれでいい
世界を目指した結果人気がなくなりましたじゃ意味がない
504 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:50:00.28 ID:t3BIIkmeO
交流戦と対抗戦を統一しろ。
そんな事もできず改革とか、片腹痛い。
大学ラグビーを解体だろ。
改革やる人間が存在しないって深刻だな。終わると思う。
日本サッカー界が出来てラグビーが出来ない。
同じ日本人なのに何で?
>>503 その人気もなくなっていきそう
ただでさえ衰退著しいのに
507 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:54:18.06 ID:qtNEXcRB0
まず強姦をやめてからだ
世界にでるとひょろひょろの青瓢箪のくせに
女を手篭めにすることだけに一生懸命
死ねばいいというか日本は全ラグビー部廃止でいいんじゃねえの
やるだけ無駄ならまだいいがやるだけで犯罪者が増える
508 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:03:00.35 ID:7OXZqCUBO
509 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:03:29.72 ID:w80L2S1G0
世界最弱を何度証明すりゃ気が済むんでしょうか
よくもまあ日本の土を踏めるもんだ
帰ってくるなよ面汚し
511 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:04:49.04 ID:OtBl58xzO
>>503 確かにマラソンなんかでは、もはや世界は手の届かない所に行ってしまったからな
日本ラグビーで平尾のステップと大畑の速さは別格
清宮が監督して平尾、大畑に13人外人入れれば余裕
513 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:10:32.20 ID:aBTgJGeH0
早明戦とか国立超満員でチケット取れない時代あったなあ
てか最近はどうなの?
まあ視聴率は、お正月なんてただ付けてるだけなのでどうでもいいけど
ラグビーやばいだろ 観客でもアメフトにも負けてるぞ
アメフト ライスボウルも3万5千人(東京ドームで関西対決だが入った)
1月 2日(土)ラグビー大学選手権準決勝第2試合観客22081人,視聴率2.6%
高校サッカー準決勝(日本テレビ)5.6%・
高校サッカー決勝」(日本テレビ)8.8%。
大学選手権決勝視聴率(NHK)2.9%、ニュースを挟み4.5%。
去年は、3.6%、ニュースを挟み4.1%。
01/02 土 NHK 全国大学ラグビー選手権準決勝 慶應vs東海 1.9%
全国大学ラグビー選手権準決勝 帝京vs早稲田 2.6%
*27.2% NTV 第86回 箱根駅伝往路
>>496 それもとどのつまりはマスコミの意地の張り合いから生まれたものなのよ。
社会人選手権を牛耳ってた朝日新聞が、
日本選手権と統合されてしまっては、
それを牛耳ってるNHKだけが美味しい思いをすると考えて統合に抵抗して、
結局出来たのがマイクロソフトカップってわけw
>>503 箱根駅伝は数字持ってるが大学ラグビーは母校のOBだけで人気あると思わんのだがw
母校の卒業生でもラグビーを好きな奴はあんまいないだろう
518 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:38:15.62 ID:qAz2Wme80
大畑って筋肉番付出てたやつか
唯一知ってる名前だ
>>503 でも今じゃ世界世界言ってないと数字取れないから…
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:39:46.18 ID:egYUfDR20
協会批判できるやつって大畑くらいじゃね?
他のやつは批判してるのしらないし、甘いよな
大学ラグビー解体は、早稲田あたりが無理やり有望な選手集めるくだらん
こと自粛して本業にきちんと向き合えばいいだけ 学生に勉強教える場所
なんだから無理にスポーツ小僧巻き込んで成長止めるなよ こういう大学
が勉強とは無縁の学生巻き込んでいくらチーム強くしても何やってんだか
としか思わん 本業でちゃんと勝負しろ
522 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:42:35.17 ID:egYUfDR20
523 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:43:30.94 ID:PbPs7lmR0
>>515 夏の甲子園…朝日
春の選抜……毎日
職業野球……読売
みたいなもんか
524 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:43:58.99 ID:MKyys/2IO
大畑クラスの運動能力持った選手が揃えば勝てる。
今日の試合みても国際試合の選手は怪物すぎる。
下手な格闘家よりラガーのほうが凄いわ。
525 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:44:28.91 ID:bUUX6OBT0
ラグビー アジアでは敵なし
サッカー 北朝鮮に苦戦
ラグビーの方が立場は上
526 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:45:48.47 ID:fJwgLeeiO
期待してたって事は問題なく事が運んでたって事になるじゃん。協会含めて。
予想通りの結果〜に続く文章なら分かるけど。
527 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:46:39.96 ID:egYUfDR20
528 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:47:07.21 ID:AiBAK9MB0
>>525 凄い凄い。サッカーはラグビーの育成を見習うべきだね。
529 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:49:35.21 ID:jQSz/tSq0
95以前の人間で今だにでかいツラしてる奴は全て排除すべき
530 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:50:50.45 ID:uFOoHaG10
早稲田が無双してた頃の五郎丸、矢冨、曽我部なんかが選ばれないのは、
結局大学時代にディフェンスの必要があまりなくて、タックルが弱いから
って事でいいのかな?
>>503 問題は地元開催のW杯あることな
勝負を賭けたのは協会自身だし、何百億もかけて失敗しましたじゃ誰も納得しないよ
532 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:57:08.04 ID:jQSz/tSq0
>>503 いや駅伝で活躍してもその後伸びないことが当たり前になってきて
だいぶメッキははがれてきるが
>>530 矢富は前回出た。 フィジー戦に途中交代で入ったら単独でサイド突いて負傷退場。
SHが居ない非常事態でコンディション最悪のフィジーから勝てなかった。
>>532 と言うか駅伝にしても、
視聴率を取るのは正月の実業団と箱根だけで、
それ以外の大会は視聴率自体は高くないんだよね。
535 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:04:51.49 ID:IJMhiuXm0
>>521 当たり前に入試やってバカを不合格にするだけで
有望選手は他に回るんじゃなかろうかと
財閥解体ならぬ学閥解体が必要なんやな。
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:07:52.17 ID:uFOoHaG10
「大畑が大勢いれば」って意見も多いけど、ウイングなんて派手な割に
重要度は一番低いポジションじゃないの?
ラグビーはFW>BKだろう。
サッカーで言えばサイドバックみたいなもんでしょ。
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:22:05.90 ID:MKyys/2IO
今日のトンガの選手は試合に命かけてるわ。凄い。
539 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:26:54.64 ID:AiBAK9MB0
菊谷は勝てなくても淡々としてたな。
試合にて負けたチームはロッカールームで監督以下全員集まってるところで「悔しいです!」をしなければいけない、TVカメラでそれを放送すべきだ。
ラグビーというとくりぃむの長渕企画で、長渕に名前を呼んでもらえなかった大八木なイメージ
ラグビーワールドカップって結構な長丁場みたいだけど
こんな感じの日本で開催されたらマジで悲惨な大会になっちゃうと思う
それは避けた方がいいのでは、晴れやかなワールドカップが国内のラグビーの完全に殺す大会になっちゃう
544 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:39:35.37 ID:2Ay9zbrVO
結局絶対に勝ちたい、勝とうなんて日本人選手は思ってなかったってことでしょ
外国人選手からは勝利への執念を感じたけれども、所詮日本人選手は引退したら社業に戻ればいいだけだし
日本代表を応援してる人がいるとか、放映権を高い金を出して買って放映してるとか、頭の片隅にもない
自分達さえ満足ならOKの内向きの世界で自己完結してるのが分かるから見てる方はイラッとする
W杯さえ招致していなければ、国内完結の自己完結でかまわんのだけど、
他人の懐あてにしたあげく、自己完結されたらたまらん
545 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:42:04.84 ID:/jOC54rm0
>>533 外国勢と試合する時のSHは佐藤貴志みたいなタイプの方がいいのかもな
>>542 今の20チーム維持で行くのなら、
グループの編成を4カ国×5グループにした方がいいかもね。
547 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:50:11.96 ID:2Ay9zbrVO
>>542 別に押し付けられた訳でもなく、日本ラグビー協会が呼びたくて招致したんだから、
しょうがないんじゃないの、150億も払ってさ
日本ラグビー協会にこのままでは悲惨なことになる自覚がどの辺まであるかは知らないけど
548 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:02:02.04 ID:h6j53kTW0
協会の会長が政治家のなのは、150億の税金を初めから
あてにしているのか。
大学ラグビーが人気なら
大学ラグビーのワールドカップみたいなもんをつくれば人気が復活するかも
>>542 逆に2カ月も万単位の外人が入れ替わり立ち替わり来てくれるんだから
経済効果も無視できないよね
まあどうせ数億だけど
550 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:12:05.37 ID:qy2Y7x+L0
>>36 欧州バスケは向こうのクラブシステムで成功しているぞw
日本サッカー界は欧米システムを参考にしつつ日本独自の方式を構築している。
551 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:15:22.22 ID:egYUfDR20
>>547 うげええ
150億円かよ
税金? 赤字だなあ
なんかtotoだかサッカーからも負担してもらうとか見たがそれのことか
>>548 海外の大学ラグビーって草ラグビーみたいなもんだぞ
代表とかとは無縁の勉学に励む学生がクラブ活動してるw
552 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:21:55.37 ID:qy2Y7x+L0
>>96 ハンドリングはトップスピードで捕球やパスするセンスがいるし、ステップはバスケのトップレベルの選手はじめ
各スポーツや格闘技のトップと同じ体を2軸同時で動かすセンスがいる。
つまり、それらに劣る日本のラグビー界は二流以下のアスリートしかいないということ。
553 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:24:19.17 ID:MTfAjfuG0
フォワードの足が遅すぎるという一言に尽きる
あれじゃ二次攻撃、三次攻撃に参加できない
モールでトライとか代表ではめったにないんだから
もっと走り込んで持久力をつける事が必要
554 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:34:08.87 ID:IJMhiuXm0
8年後の主力は今の中高生世代だろ
トレーニング間に合うのか?
555 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:38:56.65 ID:2Ay9zbrVO
>>551 IRBへの上納金だけで150億、それとは別に運営費で180億円が見込まれてるらしい
totoが拠出するのは、180億の運営費の内の36億
そのおかげで入場料収入だけで300億目指すそうだが、恐らく机上の空論だから
このラグビーW杯での日本代表の戦いがとやかく言われてる訳
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:40:20.67 ID:W+f6xUkB0
2010年 高校日本代表 24-25 U18フランス代表
2011年 高校日本代表 20-13 U18スコットランド代表
この世代を今から鍛えるしかないな
557 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:43:16.33 ID:h6j53kTW0
150億円税金投入されるのは覆らないだろうし、
それなら、選手育成につかってもらいたい。
PRとかその広告でお金は必要になるだろうけど、
テーマソングとかタレント応援団とかそんなもんに
金は使ってもらいたくないな。
>>556 まずは2部のジュニアワールドトロフィーから1部のチャンピオンシップに昇格せんといかんわなw
こういう感覚で物が言える奴を排除しようとするのが
組織ってものでありまして。
560 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:47:47.51 ID:E7CncQtB0
W杯で勝てないのはそれが日本の実力なんだから仕方ないけど
客も入らないのにW杯を開催しようというのが笑えない。
サッカーのときは日本は弱くてベスト16で敗退したけど
その後も大会そのものは盛り上がった。
ラグビーは日本絡み以外の試合とか余程の強豪国同士のカードじゃないと
客埋まらないんじゃないの?
561 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:48:02.62 ID:qy2Y7x+L0
>>446 判断スピードは脳と身体のつながり、現在の視覚情報と脳のライブラリによる解析システムと選択から動作の
タイムラグの0秒化、つまり動作の最適化なんだよね。
日常生活の所作のように無意識も含めて動くには、子供の頃から遊ぶことも必要。
言葉を覚えるのと同じだね。
20年以上前に中学で野球やってたけど、バッティングとかでこの辺りを解説する本とか何にもなくて、色んなもの
、とある子供向け推理小説でパンチカードを使った情報処理での推理の描写があって脳のメカニズムもこんな感
じじゃないかとか、本当に色々目に付くものを参考にして試して考えてと繰り返して研究したよ。
562 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:48:15.74 ID:/jOC54rm0
トップリーグの完全プロ化でリーグのレベルあげるしかないだろ
親善試合は南半球とバチバチにやらなきゃだめだ
平尾が代表監督のときにプロ化しかないと言っていたけど
あれからトップリーグは進歩してないからな
564 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:59:42.02 ID:/6pEefWT0
若年層の育成に金かけても自国開催のW杯には間に合いそうも無い
だったらその金で相手チームの選手を何人か買収して八百長すればいい
それぐらいやらないと8年後のW杯は好結果が期待できないよ
565 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 03:05:05.12 ID:2Ay9zbrVO
>>557 いやいや、その150億円は単なる上納金だから、強化育成にも、テーマソングとかタレント応援団とかにも使えません
180億円もこれだけ長期間かかる大会を日本でやるとなれば分からないでもない金額
ただその330億という数字からして今のままなら世界バスケとも文字通り桁違いの赤字を出すことが予想されるし、
どう考えても競技団体が背負える金額ではないのでこのままだと致命傷になるよねって話
今の協会のトップところは早明戦がプラチナチケットだった時代で頭が固まってるから、
動員に苦労する可能性も考えてなければ、動員する方法も企業動員ぐらいしかないだろうし
ワールドカップはすべて電通の企画制作演出でしょ。サッカーと同じく電通に丸投げ。
ラグヲタもそのうちわかるよ電通パワーのスゴさと恐ろしさを。
>>364 大畑がはじめからあんな身体能力を持ってたとでも言うのか?
ラグビーに必要な能力を得る為にすんげー努力してやっとてにいれたんだぞ
ここで落ちこぼれ云々いってるやつらは全くスポーツと言うものが解って無い
サッカーを選択してたらサッカーに必要な能力が伸びてただろう
568 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 04:47:19.11 ID:uFOoHaG10
プロ化とか言ってる奴は何なの?
観客は少ない、TV放映権は期待できないで誰が選手やスタッフの給料を
払うんだ?
第一、ルールも分からず、スター選手も分からず、代表も弱いとなれば
新規の開拓なんてできやしないだろ。
単純すぎるわ。
プロ化以前にラグビーに興味を持ってもらう必要があるな
こねままじゃ8年後の開催国は失敗する
まだ8年じゃなく、もう8年しか無いぜ
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 04:53:51.44 ID:AiBAK9MB0
>>566 じゃ電通がチームを作って、監督選んでるねか?飽きたよ
電通陰謀説。
しかし、サッカーに負けないくらいイケメンも海外には多いし、男臭いし、もっとアピールすれば女性に人気でると思うけど。
ジョニーの全盛期はベッカムと重なったのがまずかった。
正直言ってW杯めちゃくちゃ面白い。絶対もっと宣伝すれば人気出るって。それこそ日本代表みたいに気合いが足りない気がする。
だからいちいちサッカー持ち出すのは何なのw
573 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 05:07:50.25 ID:pd+wAQmX0
注目される日本選手は不細工ばかり
女性ファン獲得のためには、婚期を逃した30代〜40代前半のおばさんあたりにターゲットを絞るべきだろうな。
この年代は会社で頼りない男に飽きてるから男臭いラグビーに嵌まるよ。
10代20代のギャルはラグビーは振り向かない。
575 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 08:00:18.33 ID:MKyys/2IO
バレー、サッカーみたいに芸能人かするのは気色悪い。
柔道とかラグビーの選手が金髪でチャラチャラしてたらイメージ違うだろ。
学閥主義を解体しないとどうにもならないと思う。
思うけど、それは絶対にしないのでオワコン。
大事な成長期の育成を大学に任せっぱなしだからな、今の協会は
その時点で終わってる 大学はスポーツ選手養成機関じゃないん
だから育成ルートちゃんと整備せ
579 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 08:47:10.75 ID:JQBF0RIeO
>>575 ラグビーよりもサッカーのほうが対世界を見据えて真摯に強化に取り組んでいるけどな。
チャラチャラとか、着眼点が常にトンチンカンだよな、ラグビーは。
>>579 それしか言えないんだから、勘弁してやれよ
581 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:15:31.01 ID:1xj05Dr30
>>569 なんだかんだで日本の試合には客入るんだろうけど(あとはニュージーランドも)
あと8年で日本以外の試合でも客が入って開催国として
ラグビーが盛り上がる雰囲気に日本がなるのかねぇ、正直無理だよなぁ。
>>577 上田は幼稚舎から慶応の純血慶応だから、
早明JKジャパンはわざと無視するんだよ。
代表団の中に慶応OBがいたらそんなことはしない。
>>581 フランス大会は凄かったな
NZは小さい会場が多かったが人は入ってた
日本は分不相応なでかい陸上競技場使って、
余計に空席を目だたせそう
2019年に今のトップリーグに参加してる企業が残ってるとも限らない
>581
日本サッカーの改革派が、プロリーグ発足準備のため世を忍ぶ仮の姿として
「活性化委員会」を設立したのが1988年。
Jリーグが満員のスタジアムでスタートしたのはそれからたった5年後だよ。
ラグビーだってやりようはあるとは思うが、まあ無理だろうなあ。
千葉のフクアリが収容1万5000余りだったかな。
球技専用スタで客と近いよ。
いま予定されている関東のスタジアムのなかではフクアリが見やすさではベストだよ。
次が秩父宮、その次が調布の味スタ(予定では入ってないけど東京都が使わせそう)。
最悪は日産スタジアム。
あと8年
どれだけ有効に使えるかねえ
>>584 正直、サッカーがここまでくるとは夢にも思わなかった
588 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:51:04.94 ID:/JNJs1nkO
>>584 俺JSL最大動員記録だった古河対読売ク、オヤジに連れられて行ったよw
いやぁ、子供心に下手でつまらなかったw
その当事者同士が今J2で昇格すらギリギリラインなんだぜ、
どんだけサッカー界が聖域無くしたかラグビー界も考えた方がいいよ!!
FIFAのように会長自らマフィアと組んで八百長や審判買収に明け暮れている組織が世界で上に立つサッカーと、
そこまで腐敗してないラグビーを比べてはいけない。
590 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:04:33.77 ID:BvHoiobH0
日本の問題じゃないけどW杯の出場国多すぎ
16で十分だしそれでも多いかも
アジア代表は他地域と2回くらいプレーオフしてやっと出られるくらいでいいだろ現状
ヨーロッパは経済不安定から復活するのにあと10年はかかるから
なんだかんだいっても2019は日本にたよると思うけどね。
参加国のなかで経済がまあまあ良いのは資源国の豪州だけだ。
593 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:16:21.27 ID:2Ay9zbrVO
>>585 しかし入場料収入だけで300億円行くには、平均動員3万人で、平均チケット代金15000円強でなければいけない現実
放映権料もグッズ販売収益もIRBが全部持って行く仕組みだから、
開催国の収入は入場料収入しかない
目標達成出来ない分は全て赤字に跳ね返る
平均動員3万人の目標で、キャパ15000のフクアリは会場に選ばれるかどうか
594 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:22:48.01 ID:BvHoiobH0
チケット代平均30000円にすりゃカンペキだな!
上流階級のスポーツだそうだしファンもそれくらい余裕で出すんじゃね
アルゼンチンはサッカーできないやつがラグビーやるのか?
596 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:26:48.01 ID:uiJToC9Z0
>>36 昇降格制度もクラブユースもないのに何を参考にしたと?
>>595 中流階級がラグビーやるらしいよ。解説が言ってた
ラグビーの日本代表は、オセアニア連盟にいた頃のサッカーオージー代表と一緒
逆に日本ラグビー協会はオセアニア協会に加盟したら?
599 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:32:43.14 ID:vLt7w6Z50
日本で海外ラグビー(W杯含む)とNBAってどっちのファンが多いのかな?
>>593 赤字確定してるから、TOTOの金を使ってるんだろ
黒字にしようとか(採算を取ろうとか)最初から考えていない
601 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:35:32.32 ID:Je1j9bbs0
ラグビーで人気あるのは、早稲田と明治の試合だけだろ?
大学生の早明戦が頂点であとは・・・
603 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:43:45.98 ID:2Ay9zbrVO
>>600 totoの拠出は最大36億円まで
150億の上納金+180億円の運営費で総額330億円かかって、
そこからtotoの36億引いて残りの約300億は入場料収入で賄う計画らしい
今まで出ている情報からすると
604 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:49:09.71 ID:2M/u3A3G0
このままいけば世界バスケの二の舞になりそうだな
一般には大した話題にもならず
成績も本来の実力通り冴えないものとなり
赤字だけ残して後始末で協会が紛糾
>>604 世界バスケットのほうが悲惨すぎだろ
五輪予選で崩壊してるし
とりあえず
>>589みたいなラグ豚を屠殺することから始めないといけないな。
608 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:06:38.87 ID:pAUrAD3G0
609 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:07:24.59 ID:2Ay9zbrVO
>>605 でもこのままだと世界バスケより更に1桁多い赤字出すよ
入場料収入で足りなかったら、TL参加企業に更に協賛金を出して貰うとか言う話も聞くし、
どうもtotoとか他人任せな計画に見えるのが気になる
>>32 バスケ人気になる方法を
バスケをまったく知らない私は知っています。
それは、解説に枯れ声の解説の方(たぶん
強豪高校か強豪企業の監督だった方)に
自由に解説させる実況放送をテレビでやること。
あの方の解説はほんとにエキサイティングで
おもしろい。相当前のオリンピックだったか、
解説がとてもすばらしかった記憶が有る。
あの放送があれば、バスケの人気は出るはず。
>>609 結論から言えば
五輪開催と同じだかからね
赤字が出ても関係ない
>>611 ラグビー協会とトップリーグで負担することになるが関係ないか?
今後の強化費用もでなくなるぞ?
>>601 毎月早明戦をやれば、
平均3万人は入るだろ。@1.500円
としても@¥1.500×30.000人×10月=4.5億円
月2回にするか、10億円。
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:20:48.53 ID:BZLdVBbr0
五輪と同じ条件なのはサッカーW杯だけ
ラグビーはバスケに近く
赤字分は協会負担
ばかだなぁ。
ラグビーもバスケも、点が入りまくる球技は、実力差が露骨に現れるんだよ。
強いほうが勝つの。
実力差があると、100点差とか、ものすごい差で負ける。
日本は勝ち目ねーよ。
何やっても無駄。
日本でラグビーが人気があった時代は、国内だけで完結してたから。
ところが、いざワールドカップが始まって日本が参加してみると、
100点差とか、ありえないスコアでレイプされた。
あれで、日本のラグビーファンは冷めちゃった。
「日本のラグビーは糞弱かったのか」って。
そりゃ人気落ちるよ。
マジで日本のラグビーを存続させたいなら、
鎖国しろ鎖国。
トンガとかフィジーとか、そんな太平洋の島に負けるような球技など、
だれも相手にせんだろうが。
中国共産党と日本ラグビー界の大学閥、どちらが先に解体できるか。
解体した方が勝ち組なんだが、既得権益が甘い汁すぎて双方絶対解体できない。
ラグビー界にどっぷり浸かってる奴らはわかんないだろうけど、
今の大学閥は中国共産党並だと目覚めないとダメだよ。
高校時代に才能があれば、どんどん海外に行かせないと。
あの大学閥のせいでこれくらいの事すらやれてない。
真面目にW杯を成功させたいなら、明日からやれよ。
あれ程高飛車だったんだからtotoに頼ろうとするな。
本気でラグビー強くしたいなら、プロリーグ作るしかない。
そんで、スター選手が1億〜2億稼ぐ、とかならないと、
子供がラグビーやらないだろ。
じゃあ、プロ化して、そこまで日本でラグビー人気がでるか?
っていうと、そんな保証は無い。
日本にはすでに野球とサッカーがある。
ラグビーの入り込む余地はない。
プロ化したバスケが悲惨な目に合ってるの見れば分かる。
日本は野球とサッカーの2本柱。
そういう国。
>>618 プロ野球やプロサッカーの人で
野球では酬われないでも
ラグビー向いている人もいるでしょう。
転換してもらえばいいじゃない。
ゴルフや自転車なんかに転向して
成功している人はいるようだし。
だいたい、何でも強い国ってのは無いんだぞ。
平均的に強いのは、スポーツ大国アメリカくらい。
他の国は、だいたい1つか2つだろ。
日本はサッカーと野球。この2つ。あとはダメ。
ドイツもアルゼンチンもサッカー強いけど、サッカーだけだろ。
ドイツはハンドボールがそこそこ強いくらい。
NZだって、ラグビーは強いけど、他はダメだろ。
だから、日本でラグビーを強くするのは無理なんだよ。
諦めろ。
バスケも諦めろ。レバノンに負ける程度の実力なんて、恥ずかしい。
どうしても、って言うなら、野球潰せ。
日本が世界で勝てるのはサッカーだけ。女子も世界一だ。
日本はサッカーの国。
どうしてもラグビー強くしたいなら、サッカーと組んで野球潰せ。
そんでラグビーのプロリーグ作れ。
そしたら、ラグビーは世界で勝てるから。
でも、それを日本がやると思うか?
やらんだろ。
素直に諦めろ。
>>618 >>619 代表クラスのレベルUPが急務だから
NZとかブラックの強豪へ留学できるようにすればいい
日本だけでやるのはもう限界
留学させて学ぶ
だいたい、ラグビーなんてやってる国が少ないだろ。
あれは体格差で有利不利が決まるから、諦めてる国が多いんだよ。
あんなもん、旧英連邦とアイルランドとフランスだけの球技。
だいたい、日本がラグビーやってる方がおかしい。
勝てるわけねーんだから。
イギリスやフランスが、野球で日本に勝てるか?
無理だろ。
それと同じ。
どう考えても無理なんだよ。
>>622 諦めてるわけじゃなく
単に昔の植民地しかやってない普及してないだけだろ
興味がないんだよ
日本とベトナムがラグビーで試合したら、100点差以上で勝てるぜ。
ベトナム人は成人でも170cm無いからな。
日本人のタックル受けたら、骨折するレベル。
だから、やらないんだよ。
ハナっから勝てないから、フランス植民地時代にも広まらなかった。
だけど、サッカーならそこそこ戦えるんだよ。
日本と試合したら、4点差くらいで負ける。
負けるけど、4点差ってのは、心理的に差が無いような錯覚がある。
だから、サッカーなら戦えるっていう気持ちになるんだよ。
だからサッカーは世界で人気がある。
ラグビーもルール変えたら良いよ。
サッカーみたいな極端なロースコア・ゲームにしろ。
っていうか、「手も使っていいサッカー」にしろ。
むしろ。
ルールはサッカーと一緒で、手を使ってイイっていう。
それなら世界中で人気でるから。
W杯返上できるなら「無理なんだよ」で全然かまわんけどなー
ほんとなんで招致しちゃったんだろ
>>626 もう招致しちゃったんだからなんとかしろ!ってするためじゃね?
>>626 スポーツの正攻法だから
ラグビー施設多量に建てられるだろうし
629 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:50:40.39 ID:/JNJs1nkO
>>620 こういうのを本当に「井の中の蛙」というんだろうね
631 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:52:59.85 ID:z64g33XLO
全員外人にすればいいじゃん
ラグビーオタは、そろでも応援するんだろ?
>>620 レバノンて以前からアジアではバスケ強い国よ
今回は調子悪かったみたいだけど、元々日本が勝てる国じゃない
はっきり言って協会がどうとかというレベルじゃない
人種的な差だから
とりあえず
考えられるのは
サッカー兼陸上競技場
を
ラグビー・サッカー兼陸上競技場に
してしまう
+
ラグビー専用スタジアムの建設
競技場増やせば競技力上がると思ってる馬鹿がいる
さすがラグビー脳
>>635 ラグビーが使える陸上競技場を増やす
陸上競技場を完全にサッカー・ラグビー兼用にする
自治体も利用率が上がるから歓迎する
637 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:01:27.71 ID:2Ay9zbrVO
>>616 恐らく100億レベルの赤字を出して穴埋めに税金使われることが目に見えてるから今回ああだこうだ言われてる訳で
W杯招致さえしてなければ、W杯で無勝記録作ろうが、国内の大学閥で俺tsueeeeeしてようがスルーされてただろうけど
税金使われていくら赤字が出ても関係ないとか言われちゃかなわん
>>534 陸上競技は観戦スポーツとして生活向上にはまったく役に立たない
仲間と行って騒ぐのは野球やサッカー、ラグビー
それなのに観戦の邪魔になるトラック付きの陸上競技場が量産される不思議
W杯誘致は、
陸上競技場を完全にサッカー・ラグビー兼用にする
為では
>>638 >観戦
それはプロクラブの都合で
自治体は感知するところではない
観戦にこだわるならクラブが自腹でつくるべき
>>640 芝とスタンドは陸上サッカーラグビー共用だから自治体が負担するべきだろう
トラックは陸連の負担
これでいいな
642 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:10:00.11 ID:GRgDxaq6O
国内の部活システムのなかで独特の発展をとげた競技といった印象。
高校野球や駅伝と似たようなイメージがある。
643 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:12:44.37 ID:2Ay9zbrVO
陸上兼用にすれば補助金が出るからね
ラグビー専用が欲しければ、ラグビー協会が各自治体に働きかけて、
補助金出せば人里離れた山の中になら出来るかも
今の陸上兼用を球技専用にするなんて夢物語よ
>>641 てか
自治体は
陸上競技場を作って、フィールド部分でサッカー・ラグビーもできればいいという考え
>観戦の邪魔になるトラック付きの陸上競技場(
>>638)
とかサッカー観戦については自治体は気にしない
サッカー観戦について文句があるならクラブが自前サッカー専用をつくるべき
自治体にそこまで注文するのはお門違い
>>643 まあ頑張ることだな
俺はサッカーラグビー専用スタで楽しい週末を送る
8年後にワールドカップも専用スタを選んで観戦する
馬鹿な国民は陸上競技場でケシ粒のようなハカをみる
理にあっているな
バレー、バスケ、ラグビーの3つは、
それぞれ日本で盛り上がってた時代もあったけれど、
やっぱ人気は定着しなかった。
国際大会での成績もぱっとしない。
大きい方が有利なスポーツは日本人には向いてないのかもね。
相撲も外人勢ばっかだし。
サッカーみたいに小さい選手も勝ち目があるスポーツが
他にもあると良いんだけど・・・
>>634 ラグビーとサッカーは兼用できないよ。
いや、出来ないことはないけど、したらサッカーまで終わるw
ラグビーが使うと芝と地面が荒れるので、
日本ぽいパスを回して行くサッカーができないんだ。
イングランドの下部リーグのキック&ラッシュみたいな
原始的なサッカーをやるしかなくなってくる。
まあたまにはそうそうとこも合っていいだろうけど
(確かすでにいくつかあったと思う)
兼用は考えない方がよさげ。
何にでも使える様にと考えたものは、
結局何にも使えないものになる。
648 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:27:44.29 ID:2Ay9zbrVO
>>644 働きかけるぐらいはいいんじゃね
実現するかはまた別の話だが、専用持ってる自治体も現実にあるんだから、
自治体が納得する条件や実績を出せれば不可能な話でもない
>>645 ラグビー協会に頑張る気がなさそうだけどね
球技専用でも陸上兼用でもニワカが観戦に行くことはあまりないと思う
現状一番人気がある大学ラグビーは、OB以外の一見お断りの雰囲気で、
ラグビーの観戦文化は出来そうもないし
>647
博多の森は兼用してるな。
650 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:45:20.97 ID:+4I6Ahpn0
totoにおんぶに抱っこのクセに椅子にふんぞり返ってるラグビー協会が本当に糞
>>650 おんぶに抱っこすることを条件にTOTOを作ったのだから
それはしかたない
赤字額は世界バスケの比じゃないだろうね
世界バスケはNHKで放送しているNBAの有名選手とか来てたから観客動員的にはそんなに悪くなかった
それに赤字が出たらラグビーはバスケと違って競技人口も少ないから余計に大変だろう
ジーコのときも空港で水を引っ掛けられたんだ
当時まだW杯観戦中でドイツにいたから知らなかったわ
>>654 恥じゃないよww
サッカーFIFAランクベスト4強に負けても恥じゃないだろ
ラグビーはFIFA4強に負けたようなものだし
657 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:31:39.71 ID:w80L2S1G0
強姦魔は育成するのに世界に通用する選手は育成しないラグビー
世の中的に不要なので廃止していただきたい いますぐ
>>656 間違いなく恥。
サッカー日本代表はFIFAランク2位のオランダには0−1で負けるが、
ラグビーはNZに76点差で敗戦w
>>ラグビーはFIFA4強に負けたようなものだし
日本よりランキング二つ上なだけのトンガに負けただろw
ラグビーW杯の日本はNZ戦は、最初から捨て試合にして、
トンガ、カナダに勝つ皮算用してたが、これはサッカー日本
代表のオランダ戦みたいなもの。
オランダに最小得失点差で負けはしたものの、絶対に負けは
許されないデンマークに完勝した。
こうした戦略を見事にモノにしたのに、引換え単なる画餅に
過ぎなかったのは、間違いなく恥!
20年間1度も勝てなくて恥ずかしくないなら、やめたら。もし男なら
>>658 だからサッカーのように簡単に勝てるように
ラグビーも点が入りにくいようにルール改正すべきだとか前出してる
>>656 ラグビー日本代表 ●●●●●○●●●●●●●●●●●●●△●●●△
サッカー日本代表 ●●●△○○●●△●○●○▲
>>661 サッカーは点が入りにくいからな・・・・・・
運で勝てる
>>660 ラグビーは点が入りやすいんなら、
日本も点を取ればいいだろw
相手だって条件は一緒だろがw
運のせいにするなや
>>663 条件違うだろww
体格差に左右されるし
サッカーは体格差関係ないし
665 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:49:00.82 ID:IJMhiuXm0
解体できるわけないんだから4年後も惨敗
アワアワ言ってる間に2019ワールドカップが来て
予選でNZ 南ア イングランドの組に入れられて
トリプルスコア三連発食らって沈没
観客ガラガラ状態で大会終了
大赤字抱えてラグビー協会破綻 日本ラグビー終了という未来
点が入りにくい、実力差が現れやすい、点差をひっくり返しにくい、ルールが悪い
ラグオタは言い訳ばっか
そういうスポーツだったらなおさらサッカー以上に
ドラスティックに強化策に努めなければならないはずだったんだろ
それをサッカー以上に怠ってきたのはどこのどいつらだよ
ラグビーボールの方が、どっちに転がるか分からないので、運の要素が強い。
>>664 >>条件違うだろww
>>体格差に左右されるし
だから、そんなこと大会始める前、
試合始める前に何とかしとく問題だろw
そのための4年間じゃねぇのか?
試合終わって結果が出てから、ぐだぐた
言い訳することじゃねぇ
あと、日本以外はFIFA四強に匹敵とか、
わけわからん言い訳してるが、日本と大して
ランキング変わらんトンガやカナダに勝てなかった
んだから、真っ赤な嘘だってはっきりしてる。
>>667 ラグビーはボールを転がすことは基本的にないけどw
>>669 手に抱えて走る、投げることが基本だから、
サッカーに比べてミスは起きにくいのにね。
671 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:59:39.76 ID:IJMhiuXm0
>>670 ラグビーもサッカーのように接触が少なければミスおきないだろ
ラグビーは接触中心だから体格差は致命的
てか
サッカーは接触はご法度になってるし
674 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:04:34.65 ID:jWP8Dm8i0
>>665 予選じゃなくプール。
あとその3ヵ国が同じプールになることはまずない。
サッカーで言うとブラジルとスペインとドイツがグループリーグに
入るって言うくらい間抜けなたとえ。
体格差以前に技術がないし頭も悪いよね
>>672 そういうバカなことは日本の試合見てから言え
678 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:07:36.98 ID:IJMhiuXm0
>>674 これがフランスとウェールズとオーストラリアでも変わらんだろ
トリプルスコアがダブルスコアになる程度の違いだよ
間抜けはどっちだっつーの
ラグ豚って焼き豚が兼豚してんだろ?
680 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:09:31.26 ID:fIQivVlI0
なんでサッカーもラグビーまともにやった事ない奴が
訳知り顔で吠えまくってんの?
日本のラグビーは体格差以前に技術面がまるでヘボなんだが。
>>676 言い訳になるよwww
レスリング・柔道でも重量級は日本勝てないじゃん
>>677 体格差があるから接触する前に早くボールをまわそうとしてミスをしていたな
682 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:12:02.59 ID:fIQivVlI0
>>669 技術が高いチームはよく蹴って転がすぞ。キックパスとかもある。
難易度高いけどな。
なんで何も知らんのにエラソーなの?
683 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:12:41.41 ID:2Ay9zbrVO
今回の日本代表、接触しなくてもノックオンしまくりだったじゃん
確かにサッカーは運で勝てる可能性はラグビーより高いけど、それは1試合の結果であって、
GLを経て最終的に決勝トーナメントに進出するってところはやっぱり実力が物を言うよ
それは毎回のW杯決勝トーナメント進出国を見れば明らか
>>681 ならねぇよ。
一対一の競技を引き合いに出して言い訳すんなよ。
685 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:14:27.90 ID:2Ay9zbrVO
>>681 接触する前に早くボールをまわそうとしてミスをするってことは結局技術が下手なんじゃん
687 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:16:33.95 ID:fIQivVlI0
今回の代表はサイズ重視で選んだ代表なんで
絶望的な程の体格差なんてなかったわな。
ただ技術ではあらゆる面で見劣りしていた。これは昔からあまり改善してない。
ラグビー自体は面白い競技なんだがな。
昨日もトンガvsフランスとイングランドvsスコットランドを見たが面白かった。
690 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:19:12.33 ID:+4I6Ahpn0
691 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:21:27.84 ID:IJMhiuXm0
>>688 だから体格差より技術の差の方が絶望的なんだってばよ
まあなんだ、実際に強くなるかどうかはともかく
8年後へ向けたロードマップは示さないとな
>>689 ある程度わかると面白いんだけど、
そうじゃない人にはハードルが高いと思う。
ルールもかなり複雑だし。
>>690 うわ・・・マジでキチガイじゃんこいつ。
695 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:24:41.38 ID:fIQivVlI0
>>686 ハンドリングパス
長所・確実にポぜションできる。
短所・前にボール出せない。
キックパスやパントキック
長所・前にボール出せる、早くて大きい意外性のある展開ができる。
短所・敵と味方を競らせるためポぜションが不確実になる。
上手い奴は狙ったとこに綺麗に転がすんだわ。それが技術ってやつだ。
ただし競り合いになるから確実性重視ならハンドパスになる。
696 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:24:56.41 ID:2Ay9zbrVO
>>688 今大会見てないだろ
問題となるほどの体格差はなかったよ
ちなみに柔道は投げと関節技の一本があるから体格差をひっくり返す可能性はあるよ
昔古賀が無差別級に出て勝ち上がったことがある
それがないレスリングは無理だけどな
ラグビーも接触される前にパスを回す選択肢があって、
実際接触前にパスミスしてるんだからそれは技術がないんだよ
697 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:26:31.41 ID:JQBF0RIeO
技術技術ていうけど、ただちょっと横に投げるだけなんだからたいしたことないだろ
大学ラグビーとか力が拮抗した試合なら日曜午後の暇つぶしとして
まだ見てておもしろいが、国際舞台だとハナから諦めはいって
見る気をなくす´・ω・`)
大畑もダメって言うぐらい方針間違ってるからな
>>691 基本的に
技術の差はどうにかなるけど
体格の差はどうにもならない
だな
技術がないのはTOPリーグが崩壊してるから
簡単に言えば大学を卒業してから伸びていない
>>693 NHKのラグビー中継の時、副音声でルールを解説してくれるけど、
自分はあれでだいぶルールを覚えた。
まあ高校ラグビー→大学ラグビー全盛期にあぐらをかいて、
若年層への普及と強化を怠った協会が悪いことだけは確かだがw
>>702 そのまえに
代表は社会人だから
大学卒業して伸びていないのが酷い
>>697 一度やってみるといいよ
綺麗で速いパスを出すのがどれだけ難しいか分かるから
>>701 そういうので、観る人が増えるといいね。
ある程度わかれば面白いんだから。
>>702 そうだよなぁ。
人気があった頃に、若手育成とか、普及活動とか、
もっと色々できたと思う。
日本はスポーツ系の組織がクソすぎる。
(分裂してるバスケとか、金の使い込みしてたフィギアとかも。)
アホなかまってちゃんの相手しちまった・・・
>日本はスポーツ系の組織がクソすぎる。
でなく
組織の主眼が競技場建設だから
組織は完璧に機能している
・一般論として、体格差が影響するスポーツは日本人には難しい
ラグビーも体格差の影響はでかい
・ただし、今年のラグビー日本代表については
体格差以前の問題として、技術・戦術・判断なんかがボロボロだった
ってことだよね。
>>707 でも今度のラグビーワールドカップは国立の改修くらいだろ。
なぜ改修に1000億もかかるか分からんがw
新築でも500億ありゃ出来るだろうに´・ω・`)
ただまあ主眼が色々おかしいわね。
>>705 >育成
各競技OBが先生として高校の赴任できればその競技は飛躍的に伸びる
>>708 陸上だの競泳だの基本体格差では不利だろ
それでもそれを埋め合わせようと必死に研究し高めてる
ラグビーはそれすらしてないように見える
体格差を埋めるために外人入れてるよw
714 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 15:14:41.57 ID:2Ay9zbrVO
サッカーは体格の影響が少ないって言っても、同じ技術ならやっぱりデカイ方が有利
体格は不利だから技術や泥臭い走力を上げて対抗してる
715 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 15:15:22.29 ID:2M/u3A3G0
体格は外人をチームに入れれば済むだけの話だろ
事実、今の代表にも外人選手がたくさんいる
彼らを一掃するとかバカな事をするのでなければ問題ではない
サッカーは思い切り接触すると思うんだが。
その接触も技術のうちで、ラグビーもそれは変わらない部分があるはず。言い訳ばっか。
とりあえず学閥でコソコソやってたいなら、W杯なんかやるな。矛盾してる。
学閥を解体しないで失敗しても、totoや他のラグビー関係以外からは助けを求めるな。
totoだって、もっと他のスポーツに使った方が有意義だろ。
言い訳ばかりでムカついてきたよ。
>>703 だから基礎がなってないからそこから伸びないんじゃん。
そんなのどんな世界でも当たり前の事だよ。
>>623 野球も米軍基地がある所で盛んだったりね。
サッカーの普及は「太陽が沈まぬ帝国」イギリスの商業や軍事の活動と、世界中に足を使う球技が
存在したことが大きい。
ラグビーのようにイギリス連邦にとどまらなかったのは、国際協会がイギリスではなくフランスが中心
になったことだな。フランスが単位とか世界標準作りに熱心だった時代でもある。
>>653 信じられない、何で1勝も出来なかったのに
こんなヘラヘラして帰ってこれるの?
国を背負って戦いに出てる自覚無いの?
これが異常だと思わないファンもどうかしてる
まーだ体格の話してんのか
日本と世界の差は技術や判断力が一番大きい
そんな議論はいろんなスレでとっくに決着済みだろ
体格の話したいんならバスケスレにでも行ってろ
バスケも日本に足りないのは技術って結論出てるけどな
>>720 足りないのは技術、なんて言ったらいつかNZにも勝てるみたいじゃないかw
実際バスケ、ラグビーは無理だと思うぜ?
強化費が無駄に思えて仕方がない。
個人でサークルでも作ってやるなら、いくらでもどうぞと思うが、
そのレベルでやめとけよ。
>>711 今、教職ってコネがないとなれないって言うしな。
>>638 >陸上競技は観戦スポーツとして生活向上にはまったく役に立たない
日本国内でも陸上が住民の観戦競技として成り立っている地域がごく一部だがある。
文化なんだよ。テクニカルなことにしか興味がないとわかりずらいけどね。
スポーツにしても書道や絵画にしても、科学にしても。
普及は文化となるかどうかと関わっている。
724 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 16:07:16.02 ID:2Ay9zbrVO
>>721 ラグビーは体格差を外国人の起用で埋められるんだから、
技術や判断力を上げて行けば勝てる可能性はあるでしょ
ルール的に許されてるけど日本は外国人は使わず日本人だけで行くとかアホなこと言わなければ
オールブラックスでさえNZ以外がいるんだから、ラグビーの代表ってのは外国人の起用も含めて努力だよ
725 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 16:09:04.86 ID:MKyys/2IO
フィジー惨敗。
実力差が拮抗してるとトライはそれほど生まれない
ラグビーW杯はサッカーW杯と違って実力にかなり差があるから
大味なのが多い
727 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 16:16:13.21 ID:5HZ5sTq8O
ラグビーW杯は決勝トーナメントからみたほうが楽しいってことです。
>>697 どのスポーツも動作を適切にコントロールする技術がいるんだよ。
君みたいに見ていると身体能力に頼るだけになって伸びない。
>>724 >ラグビーは体格差を外国人の起用で埋められるんだから、
まったくだな。
そういう意味じゃ世界と戦うというテーマで考えた場合、ラグビーは他競技より敷居が格段に低い。
助っ人外国人が何人でも許されるナショナルチームなんて他のスポーツじゃ有り得ないよ。
対格差と言うと捉え方の幅が広いからね。
骨格もあるし筋肉の質もある。
陸上競技で見ても種目と結果と人種には差が出る。
日本人は短距離で100mなら負けるけど20mなら負けない。
長距離で10000mなら負けるけど42.195kmになれば勝負できる。
今のようにフィットネストレーニングが成熟していない時代の日本ラグビーは
世界でも弱くは無かった。世界が大型化に進むにつれ差は広まっていった。
フィットネスは重要だけれども、世界のパワーラグビーを追うあまり、
それ以上に技術、戦術で日本のラグビーを確立しようとしてこなかった事は事実
731 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 17:05:14.48 ID:4ML3BeZ/0
大学ラグビーの改革がさきだろ
サッカーがいい例だ。
ドーハの時オフトという監督としてそれほど期待できないレベルの監督を起用した。
その後が加茂と岡田だっけ。
いきなりNZの英雄を連れてくるのはレベルに合ってないんだよ。
そうだね。アイコンタクトとトライアングルから教えてくれる指導者が欲しいね。
736 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 17:39:28.65 ID:FFpKb+rk0
ラグビー選手に賢い人いないもの。ホモかレイパー。その時点で終わってるでしょ
大畑は一度帰国して再びNZに入り、いま愛蘭土vsイタリア解説中。
738 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 17:52:44.63 ID:jWP8Dm8i0
>>678 NZと南アフリカを同プールとして入れたことを間抜けと言っているのだが。
>>732 それが出来ていたら、こんな惨状にはなっていなかったろうな。
740 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 17:58:51.77 ID:HzXkFNNz0
>>730 余り陸上に詳しくないようだが、マラソンもとうに勝負にならないよ。
大分前から都市マラソンではペースメーカーのペース設定が発表される段階
で日本人選手の勝負は終わるようになっている。ラグビーもフィットネスの
問題は深刻。
741 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:03:47.34 ID:AiBAK9MB0
>>737 稼ぐな。ラグビー界で一人笑いが止まらないか。学閥から
外れてるから、協会からはアウトローで終わるか。
742 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:08:23.11 ID:FVq3BMc60
ラグビーは大学で盛り上がってればいいじゃん
フルコンタクトで欧米列強を負かすなんて無理
743 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:16:50.66 ID:PEoaDxv2O
よくいった!
まずおまえが早く氏ねよ。この銭ゲバ野郎
744 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:28:24.68 ID:ADZfK0iA0
>>716 >その接触も技術のうちで、
体の使い方下手だよね、日本ラグビー。
NZなんか見てるとほれぼれする身のこなししてる。
745 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:30:19.54 ID:mcJ4AkCfO
現役の時に言えよ、勘違い野郎。
レベルの低い国通しの拮抗した試合は面白いけどレベルの高い国通しの拮抗した試合はキックばっかでつまらないな。サッカーでも言えるけど
>>746 小中学生の試合が一番オモシロイという結論に
つーか技術が体格がどうのこうのはもっと前にとりあえず模索して
プロ化なり若年層指導なり色々やっていくべきことであって
そしてその結果を出すのが今回のW杯で
それを元手に国内で日本開催のW杯を盛り上げるべく
宣伝活動していくって形にならなきゃいけないんだよな
もう今更多少のレベル向上目指したところでどうしようもならんでしょ
腹括ってテレビ出演で選手たちがピエロ上等で目立ったり
無償で学校や市民クラブに選手を派遣したりして
どうにか周知徹底させての盛り上げを図るしかないと思われるが
750 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:53:25.44 ID:gIXRWmyu0
体格が〜
とか言いながら、それ以上にスピードと技が圧倒的に負けてる。
強豪国と比べて体の動かし方が全然違う。
大学リーグみたいなオナニーしてりゃ世界で勝てる訳ない。
特に伝統校。
選手はお山の大将だし、観客は
母校愛命の同窓会気分じゃラグビー論じる以前の問題。
ファン層も広がる訳がない。
海外武者修行しかないね。
>>653 これ、ファンに暖かく迎えられた訳じゃないだろ。関係者に迎えられた場面。
普通の神経の持ち主なら負けて帰ってきてヘラヘラ笑ってなんかいられない。
関係者なら尚更だ。
>>748 >選手たちがピエロ上等で目立ったり
脱いでみるか?釜本みたいに。
753 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 19:48:56.56 ID:MKyys/2IO
アイリッシュ熱い。
>>744 タックルなんか見てると
自分はもちろん相手も不要なダメージを負わないように
してるんじゃないかってくらい上手さを感じる。
755 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 20:02:43.64 ID:h6j53kTW0
今から16年前、オールブラックスと試合した
レジェントと呼ぶにふさわしい代表とか監督は
何やてんだろ?
その関係者たちで監督とかコーチやらないかな?
日本人は穏やかな民族だからラグビー向いてない
血の気の多い戦闘民族専用競技ラグビー
犯罪者の子孫だからな
外国のユニフォームは、どの競技でも同じカラーで、一目で国が分かるのに、日本はすべてバラバラなのが気になる。
ラグビーのユニフォームとサッカーは同じ色がほとんど。
759 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 21:43:40.54 ID:MKyys/2IO
日本人は強い民族と思っていたが、
ラグビー強い国のトップ選手の戦闘能力はメンタルも含めて凄い。怪獣みたいだ。
760 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 22:02:49.61 ID:qHl+MqYUO
相手陣に入ったら全部ペナルティゴールとドロップゴールを狙う
トライは最初から狙わない
もうそろそろ、そういう戦い方を試して欲しいよな
トップリーグでも下位チームはそういう事やるべき
出来もしないのに「バックスの展開こそ日本スタイル」とか言ってるからな
日本でラグビーを流行らすなら
マッチョ信仰を広めないと。
絶対つかめないユニフォームとか
親が大事な子に怪我させたくない風潮もあるからラグビーが流行るところ
までは行かないだろうな
普通にがきの頃殴り合いの喧嘩くらいきちんと経験してればラグビーなん
て所詮はスポーツ、行儀のいいもんだけどな せいぜいたまに骨折者が出
るくらいだろ 笑
>>760 そんな戦術、力が均衡した相手にしか通用しない
765 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 23:01:15.41 ID:MKyys/2IO
ナミビアのスタンドオフみたいにドロップゴール
蹴りまくれよ。
人が変わるには
1.生活時間を変える
2.生活場所(環境)を変える
3.なんか
で、決意とか覚悟は意味がないってさ。
まずはグルジア、イタリアあたりと、
定期的に試合を組んでもらえるようにやっていくしかないわな。
768 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 23:05:50.10 ID:MTfAjfuG0
ラグビー選手って漁労の民のイメージが強い
力まかせに魚獲ってりゃ体格もいいでしょそりゃ
>>768 世界中の漁師がマグロの一本釣りしてるわけじゃないんだぜ
サッカーは昔は韓国が強くて、身近にライバルがいたんだけど、
ラグビーはそれがいないな。
771 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 23:58:49.06 ID:SJVYsb9n0
>>770 剣道みたいに、 「ラグビーの起源はウリの国ニダ!!」 とか言い出して強化すればいいのになw
772 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:09:47.45 ID:KJwhHQnQ0
むかし平尾ってむちゃくちゃカッコいい選手いたよな
>>763 いや 高校ラグビーとかで練習中に死亡事故とか起きてるよ 重傷事故ならかなりの数だろ
柔道とラグビーは危険
774 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:15:46.67 ID:mHc37gvf0
ラグビーはやってる人間が大概脳筋だしなぁ・・・
高校大学思い返して見るとラグビー部って、
上手く言えないけど、他の学生とは異質な野蛮さがあるんだよな。
危険とかルールが分かりづらいとか以前にイメージが悪すぎる。
桑田が野球指導者の脳筋指導を嘆いてるけど
ラグビーは野球以上に脳筋指導を改善しないと未来は無いと思う。
775 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:17:52.24 ID:pkXipccOO
まずは日本代表なのに中心選手が外国人だらけという現実を何とかしろや
>>773 ラグビーはスクラムの練習で普通に鎖骨折れるからね
死亡事故も勿論だけど、半身不随等の障害が残る重傷事故も少なくない
>>775 日本だけでなくて、他の国も外国人選手を代表として選んでいるよ
オールブラックスにさえ外国人選手はいる
ラグビーの代表はそういうものものだとしか言いようがない
ただ、ラグビーの代表は協会主義で外国人選手がいるのが普通だということを
広報出来ていないのは日本ラグビー協会の怠慢の一つだと思う
777 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:28:49.53 ID:hAST9wfrO
>>764 バックス展開中心なんて拮抗どころか、相手より圧倒的優位じゃないと通用しない
弱いチームがやるのは根本的に間違い
世界でそれが出来るのはニュージーランド、南アフリカ、オーストラリアのような本当の強者か、アイランダーのような体格でどこよりも有利な国だけ
フランス、ウェールズは全然バックス展開中心の攻めではないし
日本人はバックス展開が柔よく剛を制す戦い方だと、勝手に思い込んでいる
これ大きな勘違いなんだけど、古いラグビー関係者、古いファンほど現実が見えてない
778 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:31:21.04 ID:orLtHVsf0
ていうか・・・
そもそも外人と肉弾戦で勝とうと思うのが間違っている。
体格差がありすぎ。
779 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:35:17.97 ID:UrkCj7ZXO
アルゼンチンにおけるラグビーなんて、日本におけるラグビー以下の位置づけ
なのにアルゼンチンはあんだけ強いのだから、日本もどうにかなるだろ
はいはい体格厨はもういいよ
練習でT シャツ引き裂かれて何枚もボロボロになるとか怪我で出血しまくり、挙げ句自分たちで縫うとかラグビー経験者から聞いてドン引きした
782 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:59:01.34 ID:3GtQERL60
BSスカパーで山田ってイケメンラガーマンの特集やってたんだけど代表には入れなかったんだな
面白そうな選手だったんだけどやっぱり代表レベルじゃないの?
784 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 01:03:44.65 ID:fbGU6DM4P
国内完結でいいんだったら代表ごっこなんか止めちまえ
>>776 それだったら過保護な親はラグビーなんか子供にさせたがらないだろ、
加えて部活積極的にもつ学校も減るわな ただでさえ親がうるさい時代に
面倒なネタ抱えたくないだろ
そこまで言い切るほど事故の頻度高かったらだけどな
>>776 でもたいがいはその国のルーツを持ってる人でどの国も純粋な外国人は少ないけどね。
787 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 07:21:19.40 ID:7RNgHmPJO
ラグビーと柔道がヤバい事故になる可能性が高いんだよな。
ただやりたいと思う奴はやる。
闘う本能を呼び覚ますスポーツだ。
788 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:22:59.25 ID:CoB7M1NZ0
>>777 今やバックスが最大の弱点だからな。日本人バックスのガタイがないのが致命的。
ディフェンスもポイント作りも出来ない。ワールドレベルで横に展開したくらいで
抜けると思っている時代錯誤の人はまさかいないと思うが。
W杯のたびに同じこと言われてない?
790 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:44:28.06 ID:aYRB247V0
リポD飲んでも駄目なのか
スコット・ノートン
ボブ・サップ
ジャイアント・バーナード
バックスも、強い国は次から次へと、わらわら湧いてくるが、日本はサポートがない
t
日本人に向いてるスポーツなんてないだろ
KEMARI、YABUSAME、YUBIZUMOU
796 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 19:05:15.09 ID:OFVROi0Z0
>779
ウソつくなよ。
テストマッチでは日本より遥かに客も入ってるしな。
前回のW杯ではプーマスの快進撃に
スーペルクラシコの開始時間を変更したほど。
>>653 トンガに負けたくせに、インタビューで上から目線でトンガを評価してた人かw
798 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:08:05.94 ID:lBU5p/pc0
799 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:14:38.83 ID:lBU5p/pc0
毎年毎年大学ラグビーに
思い入れがあった世代は
死んで行き
毎年毎年ラグビーに何の
思い入れもない子供達が
生まれてくる
「変化に対応出来ない者は死滅する」
日本はあらゆる分野の指導者層が無責任過ぎるからね。
サッカーや野球、この前の陸連の話題にしてもそうだけど・・・。
政治や経済でもそう、自分達が作り出した社会や教育、システムに
責任を持たない、若者が意見すれば「社会のせいにするな」だの
「今の若者は情けない」で終わる、自分達の功罪にはいっさい目を向けない。
本当に次の時代を生きる人間は大変だよ、ツケばっかり払わされる。
老人どもが選んだ政治家、作りだした社会なんだから
国の借金なんてテメェらが死ぬ想いしてでも返せやって感じ。
もう次はジョーンズで決まり!みたいな記事が出てるようだが。
協会はきちんと総括したのか?
昔はファンも選手、はたまた関係者もそろってサッカー馬鹿にしてたのにね
アリとキリギリスの話を思い出したわ。自業自得すぎてざまぁだわw
803 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:35:11.21 ID:lBU5p/pc0
>>802 特に年配層に20年前(Jリーグ開幕前)のラグビー>>>>>サッカーの頃の上から目線が未だに抜けない
赤字が出たら約30億はtotoからという話があるんだから
ラグビーはサッカーファンにtoto買ってもらわないようにお願いする立場だけどね
サッカーがW杯自国開催やって発展したからラグビーもって感じなのかな?
正直、日本ではW杯に関心持ってる人少ないし、多額の費用がかかる割りに効果は薄いと思うけどな
>>800 サッカー協会は強化と普及は企業スポーツから離れて自らの責任で進めてるんじゃないの
結果も出てるきてるし
>>803 って言うかラグビー関係者もtoto買えよwwwwwwwwwww
>>804 どっちかつーと誘致して開催にこぎつけるためにした努力が
結果としてサッカーを発展させたって感じなんだけどな
日韓W杯のときは、もし選ばれたら初のアジア開催だったから
かなり審査も慎重になってたし
そのために日本でのサッカーの盛り上がりを見せ付けるために
サポーターが一丸になろう、みたいなこともやってたし
大学ラグビーを頂点とするアマチュアラグビーと
国際試合とプロリーグを頂点とするラグビーの2つに完全に分けてしまったほうがいい
体格制限をつくり例えば180センチ90キロ以下の小さい選手は後者ではプレーできないようにする
809 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:40:30.84 ID:4hwokV2I0
>>807 そうだね
サッカーは招致し始めた93年頃から
積極的にユース世代以下の強化を重点的にして
ワールドユースや五輪で結果も出していた
810 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:46:52.97 ID:oXEtk4YH0
>>806 ラグビー協会主導でみんなで買うべきだな。
週刊ポストの「カーワン時代は壮大な無駄だった」という記事で
「日本ラグビー界のガン」と名指しされている人物が、
自分が高校生だったときにいた先生で吹いたw習ったことはないが
世間は意外に狭い
813 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:23:08.78 ID:um2eNcUA0
>ラグビー協会は解体的出直しをする覚悟
早い話が、森喜朗の排除の事だろう?
814 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:30:07.59 ID:T+DYqO2p0
>>813 たった一人に責任負わせて済む話じゃない。
武田消毒も知らなさそうだ