【野球】WBC主催者 日本が要求した参加回答期限の延期拒否!分配金権利剥奪も★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の主催者が、
13年に予定される第3回大会の参加回答期限を延期しない方針を日本に伝えていることが25日、分かった。

参加条件の改善を訴えている日本が回答期限(9月末日)までに参加を表明しない場合、
分配金(09年の前回大会は総収益の13%)の権利も剥奪するという。

日本野球機構(NPB)や12球団は日本プロ野球選手会と協調し、
代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利がNPBに帰属されるよう要求。
主催者から通告された回答期限の延期も同時に求めていたが、関係者によると
「延期に応じる気配はない」という。選手会は権利の帰属を求める主張を変えていないため、ある球団幹部は
「選手会と調整がつかないまま出場ありきで回答だけすることはできない」と説明。
日本が参加を表明しないまま回答期限を迎える可能性は高く、9月末日以降の主催者側の対応が注目される。


スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/26/kiji/K20110926001698080.html

関連スレ:
【野球】WBC、日本不参加なら台湾で第1ラウンド開催へ…既に米国から台湾へ開催打診★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317001867/

★1が立った時間 2011/09/26(月) 06:14:47.45
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317058312/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:21:36.55 ID:3iyY/nIQ0
おせーよ乙
3名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:21:52.72 ID:1laJR7GN0
8スレ目とかヤキウンコ大人気すぎるww
4名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:22:56.94 ID:9PEiHJWV0
日本人はみな涌井なのだよ!!
5名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:23:20.86 ID:0R7ZArXa0
勝手にすればぁ〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:23:31.91 ID:cjoZkdCqO
でなきゃええやん
7名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:24:17.10 ID:FcR4eQUh0
やきう界ってもうお笑いでしょw
8名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:24:23.54 ID:OWeF3r9S0
野球はアメリカの植民地スポーツだから仕方ない
9名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:25:12.43 ID:BxH3n8010
どうでもいいけどさか豚は引っ込んでてくれるかな?
10名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:25:19.89 ID:FAlJZmlI0
まあ出なきゃいいだけだな
11名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:25:31.39 ID:NuStTP6t0
どうでもいい人間からすれば不参加のほうが楽しいことになる。
野球界が土下座して参加しても楽しめるのはその一瞬だけだが、
野球界からプロが参加する世界大会が無くなる事態はいろんなところで利用することが出来る。
12名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:25:42.23 ID:+ep3QIC6O
出ないのかw?
統一球にしたのは何のためだよw
13名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:25:49.38 ID:up7a3kPs0

チョンとしか試合組まれないんだから出ても意味無いじゃないか

世界2位を決める大会になればいいんじゃね
14名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:25:58.60 ID:KdpQofKk0
見せてくれ!野球の底力!w
15名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:26:27.64 ID:gwXEGWxp0
まさかの権利の遡及wwwwww
16名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:26:42.31 ID:ascl0s5R0
もー出てやらん
負け犬ばっかでイモ洗ってろ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:27:13.29 ID:n+kTQNq60
野球の命日まであと5日か…
18名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:27:55.36 ID:B2msD4q80
これだからマイナースポーツは
19名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:28:51.45 ID:2kS/kACG0
米も日本が出なければ優勝のチャンスが大きくなるからな、
無理に出てもらわなくてもいいんだろ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:29:27.72 ID:pR5+l0jWI
スリーボール ツーストライク
21名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:29:32.68 ID:nhkpG/1E0
覚悟もなく藪つついたら蛇がでたでござる
22名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:29:41.81 ID:vWV3uY7k0
↓イチローさんが、腐った野球界に対して目の覚めるような衝撃的コメント!!
23名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:29:47.46 ID:ry/0dUrI0
韓国野球が出る大会には参加するな、マウンドを汚される!
24名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:30:28.70 ID:+ep3QIC6O
楽しみにしてる子供達にはどう説明する気なんだ?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:30:57.03 ID:OWeF3r9S0
この大会のスポンサーって日本企業ばっかなんだろ(この事自体他国が興味ない表れだが)
じゃあ日本が主催したらいいじゃん
まぁ対戦相手いないんだろうけど
26名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:31:25.89 ID:2Mv+1Z+OO
メジャメジャウザイわw
アメ中心主義には腹がたつ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:31:39.33 ID:LDKUA/ZO0
糞やきう死亡ヤッホーwwww
28名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:32:00.28 ID:NuStTP6t0
>>26
他に中心になれる国が無いんだから仕方がない。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:32:05.90 ID:0R7ZArXa0
韓国代表の朴秀喜がコメント↓
30名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:32:32.15 ID:3iyY/nIQ0
>>26
NPB中心で大会を開いても誰も見ないしそもそも参加しないだろw
メジャー中心でやるしかないのさ
31名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:32:55.01 ID:+ep3QIC6O
>>21
すべてを言い表してるw
32名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:33:04.18 ID:sSlKCDZs0
SBO表示に
国際球に準じた統一ボールで内容をつまらなくして観客減までしたのに
野球の母国から不平等条約に奴隷化強要
ついには最後通告
さすがに焼き豚に同情しちゃうw
33名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:33:29.01 ID:0uptUeco0
             女子W杯トーナメント表
ド  イ  ツ ┐
         ├┐
日      本┘│
          ├┐
スウェーデン .┐││
         ├┘│
オーストラリア┘  │
            ├─世界一
イングランド ┐.  │
         ├┐│
フ ラ ン ス ┘││
          ├┘
ブ ラ ジ ル.┐│
         ├┘
ア メ リ カ .┘ 

              WBCトーナメント表
       ┌────────────────── 韓国
世界一 ─┤  ┌────────────────米国
       └─┤  ┌────────────── 韓国
          └─┤  ┌────────────キューバ
             └─┤  ┌────────── 韓国
                └─┤  ┌────────キューバ
                   └─┤  ┌────── 韓国
                      └─┤  ┌──── 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

34名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:33:29.96 ID:QhtievS7P
オリンピックから野球が外された大きな理由の一つがトップ選手の不出場なんだよな。
もしメジャーが本気で国際大会する気ならその時何か手を打ってたはす
35名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:33:39.49 ID:X0QGO7Nm0
土下座して、参加料払えば許してもらえるんじゃね?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:33:43.99 ID:T+orGoNEO
赤字地獄に引きずり込んだれ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:34:11.37 ID:phobUldH0
結局は落合が正しかったな。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:34:31.08 ID:U7kqlibB0
戦前のアメリカさん

□日本軍、南部仏印進駐

■アメリカ、石油全面禁輸

□日本「(うそマジかよー)」→「南部仏印から撤退してもいいから石油は輸出してくれ」

■アメリカ「仏印・中国から即時全面撤退しろよ」

□日本「できるわけねーじゃんwww」

■アメリカ「(日本はどこ攻撃してくっかなー)」

□日本軍・機動部隊ハワイをドカーン!

■アメリカ「リメンバー・パールハーバー」
39名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:34:35.36 ID:kv9aQlnJ0


WBC出場権永久剥奪まであと3日と12時間


40名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:34:58.26 ID:3iyY/nIQ0
>>37
正しいのは真っ向からWBCを批判した松井
落合、つーか中日は第二回にぐだぐだと辞退しただけ
41名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:35:00.47 ID:nz7zqKPE0
おでんヲタの怒りを買ったらお終いだよ

629 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:33:15
最近やたら野球のベースをハンペンに例えてる人が多くて非常に不愉快だ
ハンペンをあんなのと一緒にするな!

【はんぺん】 練り物 【ちくわ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1096802417/
42名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:35:24.68 ID:LDKUA/ZO0
所詮やきうは韓国の娯楽だ
43 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/27(火) 12:35:51.64 ID:B2msD4q80
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
     焼き豚                  /(
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
44名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:36:15.35 ID:T2h17qUd0
とりあえず予選やって優勝国が全日本に敬意をもって望むくらいじゃないと 

欧米人やチョンじゃ無理だろうけどね
45名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:37:32.68 ID:5D014IAK0
ここで譲ったら単に野球関係者だけでなく日本全体が舐められるのは
============================================================
火を見るより明らかだ。  **************************************
=====================  * 物欲しそうな顔は絶対にするなよ!  *
             **************************************
46名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:38:21.30 ID:2yxcdoDe0
今回は辞退して遠くから
眺めていればいいんじゃね
47名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:38:33.42 ID:5UUtbZGG0
韓国と何回も試合して負け越した方が世界一だっけ?
別にアメリカまで行かなくても
韓国を日本に招待して好きなだけやればいいんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:39:20.65 ID:neEyCgAs0
>>46
遠くから眺めたらショボイ大会だなあ・・と思うだけかもしれん
49名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:39:58.33 ID:PLWd44ck0
メジャーが金を儲けるだけの
事実上の日韓戦なんて出なくていいよ
出なくて韓国が優勝すれば日本の事実上の優勝だろ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:40:00.01 ID:+ep3QIC6O
日本「どうなってんだよ!改善してくれよ!じゃなきゃ、俺、出ないよ?辞退しちゃうよ?いいのか?」

世界「…」
51名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:40:31.37 ID:gA71IUlg0
そもそも何故第1回の時点でこんな契約しちゃったの?
国内野球がジリ貧だから国際試合の人気にすがりついたのだと
ばかり思ってたから今更ゴネるのが理解に苦しむ。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:40:50.35 ID:NuStTP6t0
一回辞退したら次があるのかどうか。
次があったとしても7〜8年後まで日本人がWBCなんてものを覚えているのかどうか。
53名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:41:59.49 ID:bbOgUkOE0
なんだかんだで最後には
日本「すみません参加させてください」

で終わる。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:42:58.21 ID:5tu4HNCs0
>>33
熱血ドッジですら英、印、アイスランド、中、旧ソ連、アフリカ、米の7カ国と戦うと言うのに・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:43:18.55 ID:ATB90ajs0
メジャーあっての高年俸なんだから
メジャーの意向にはおとなしく従いなさい
56名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:43:20.16 ID:NpmpMZw70
>>47
来るな!
57名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:45:09.61 ID:Nqm7j3GZ0
土下座ジャパン!!!
58名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:45:17.18 ID:QeB5lsqn0
アメリカが本気を出さない理由は日本人がアジアシリーズに興味ないのと同じ理由だろう
59名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:45:41.11 ID:5I0ulIHM0
日本側が主張を貫きとおしたら、たとえ不参加になっても称賛されるだろうし、弱腰外交も変えてくれる潮流が出来る気がしてならない
60名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:46:04.00 ID:TFUKIZQ70
視聴率20%台の頃だったらこのスレも伸びてただろうに・・・
熱狂的な巨人ファンだったが、松井がメジャー行ったあたりから何となく見なくなって
今では全く興味が無くなってしまったな
61名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:46:11.57 ID:BSMi9tKp0
>>33
アメリカ以外のチームにメジャーリーガーが一人しかいなかったのも痛い
62名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:46:14.91 ID:DFfpO5eY0
「あくまでも主導権は俺ら!」ってか。
日本はこういうのに弱いからな。上手く交渉して妥協点を探れない。
63名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:46:39.94 ID:3iyY/nIQ0
>>56
来るなじゃなくて呼ぶんだよ、NPBがな
震災の日に韓国代表と試合だってさwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:47:00.66 ID:GdCvO3aU0
これ日米野球を日本側がやめたくて代わりに始めた大会だろ。
原初的にMLBの詐取構造なんだよ。かかわんな。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:47:07.00 ID:6oSNZCzq0
幹事とかやって一番ウザいのは来るかどうかわからないとかもう少し後になったらわかるって言うやつ
別にお前来なくて良いから早く欠席って言えよ
なんでオレがお前に来てくれるようにお願いさせようとしてるんだよ
来たいなら来たいって言ってさっさと参加しろアホ
66名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:48:43.56 ID:pNvt2wUbO
本気でこちらの主張を通したいなら
ナベツネあたりが政治力使って交渉しないと無理だよ

選手会じゃこの通り
67名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:48:45.52 ID:/uD6H8fN0
WBCなんて無意味なもの止めていいよ
68名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:48:54.20 ID:+ep3QIC6O
>>51
日本初の職業野球団(のちの巨人)が作られた背景には、大リーガーを呼んだとき(ベーブルース含む)、
コテンパンに負けたことがある。だから、いつの日か大リーガーを倒すことを目的として日本プロ野球は作られた。
日米親善野球などあるが、それは真剣勝負でないので、世界一を自称するアメリカを真剣勝負の場に引っ張り出したかった。
69名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:49:01.28 ID:OWeF3r9S0
>>59週刊ベースボールのアンケートじゃこの問題知らない野球ファンが過半数だぞ
不参加ふざけんなって抗議殺到すんじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:49:05.32 ID:9yusropl0
★8wwwwwww

やきうって意外と人気あるね
71名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:49:41.18 ID:Jze1Fyb9O
土下座ジャパンスレかwww
72名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:51:30.29 ID:Jze1Fyb9O
>>70
土下座に人気ある
73名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:51:31.38 ID:ixj40X9F0
喧嘩腰で日本も言ったれや
世界2位を決めてくださいって
日本の企業も当然全社スポンサー撤退な

勝手にやってくれ糞米
74名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:51:34.24 ID:t+yy6sL70
いっそアメリカと韓国抜きでやれば爽やかに盛り上がりそうじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:52:07.73 ID:pNvt2wUbO
この妥協点はMLB所属の日本人日系で代表を作ることだよ
これでNPBも文句無いだろう
76名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:52:51.27 ID:BGqUHrpu0
>>66
結論は変わらんと思うぞ。
選手会が出している条件の方が無茶過ぎ。

こんな要求を出すくらいなら、応分の負担も担うから共催者にしてくれ
と要求する方がまだ可能性はあるだろう。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:53:51.63 ID:X9IX9VoH0
金をかけなければ赤字にはならんよ
日本だけ異常に費用を使ってるからな

大体他人の褌で商売しておきながら便乗商売の上がりを独占したいって
どっかのパクリ国家と同じじゃないか
78名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:55:18.48 ID:50DRc+gG0
>>51
極端な話
NPB・・・多少は損しても日本で盛り上がれば良い、今回も出たい
選手・・・ぶっちゃけ出る以上はお金が欲しい、前回までは球団によって差もあるし報奨金少な過ぎ、だから出たくない

分配金は最後に全員で分けるから、これが多い方が選手やスタッフも潤う
ただ、凄い単純な話で最初は選手自身そこまで気にしていなかったんだろうな
NPBとしてはサッカーW杯もあり絶対に開催(それもすぐに)したかったから米の言い分を聞いた
で、当初交渉に関わってなかった選手達に不満が溜まってきたと・・・・
選手会が色々と綺麗事を並べても、実際はこんな感じ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:55:46.33 ID:mv+1DFwq0
2011年 10月

土下座ジャパン始動

www
80名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:56:01.60 ID:pNvt2wUbO
でももう選手会の意向をまとめる時間も無いんだろうし
不参加決定だろこれ

恥ずかしいったら無いな

誰が責任取るんだこれ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:56:52.28 ID:Wx4Hzu1/O
>>47
第2回は日本vs韓国が5回あって日本が3勝2敗で勝ち越し。
うち一戦は14−2で日本が圧勝。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:56:54.29 ID:vHVrY5j70
NPBとしたら、隠し球アウトを喰らった気分かな
83名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:57:12.06 ID:+awch61S0
俺がMLBIだったら、回答期限をむしろ前倒しして、NPBを混乱のドツボに落としてやるのに
84名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:59:37.24 ID:ixj40X9F0
>>80

新井
85名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:00:17.62 ID:Lfp3HuFG0
>>69
週間ベースボールが集計したWBCに関するアンケート結果

WBCに参加すべき…約7割
WBCの参加問題について→知らない…約6割


コアな野球ファンしか読まないような雑誌のアンケートで7割…。
このスレの焼き豚さん達の意見とはかなり相違がありますねぇw

それに6割がこの問題を知らないって…。(これ野球専門誌でしょ?w)
野球ファンってマスコミ報道されないことには本当に無知なんだな。
そりゃ簡単にだまされちゃうよなw
86名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:00:34.17 ID:NvenWjmj0
>>62 交渉しようにも武器がないんだからどうしようもない
本来なら第1回優勝から今までの間に、いろいろな国際試合の実績だの各国とのパイプだのを
築いて交渉の武器にしなきゃならんかったのに放置w

今になって、平等理念とか振りかざしてもMLBの大会として始めた以上MLBが取り合う義理もないし
ウマミがなくなればMLBが続行する意味もない

最初から詰んでる
87名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:00:48.89 ID:7qD6DkTiO
シーズン開始前だし正直選手も出たくないでしょ
不参加でいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:00:49.79 ID:0UhKTp+zO
参加拒否すると言いながら、何で日本の方が参加回答期限の延期を要求してんだよwww
気持ち悪いんだよ!!
土下座ジャパン
89名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:01:05.70 ID:sSlKCDZs0
>>52
そっか
辞退すると代表ごっこが6年くらいの空白を産むんだな
笑えるw
90名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:01:13.79 ID:X9IX9VoH0
WBC「はーい第3回WBC始めるよ〜みんな来てね〜」
NPB「ちょっと待て!日本企業のスポンサーの大半は『日本代表スポンサー』であって大会スポンサーじゃない
   そこから大会運営に金払う必要はない」
WBC「え?何言ってるか分かんない そもそも大会関係ないのにWBCの名前で集めるスポンサーって何?」
NPB「あと日本で山ほど作られてるグッズの版権料もタダな」
WBC「ちょwww知的財産権無視wwwww
   まぁ分配金に不満があるなら変えるよ」
NPB「そんな事よりWBC日本市場からの利益独占権をよこせ」
WBC「ちょwwww俺ら運営wwwww」

他国1「グッズとか大会スポンサーってなんだ?誰に売れるんだ?」
他国2「そりゃ日本国内の情弱だろ。国内WBC人気の全くない俺らには何の関係もないがね」
他国3「うぜージャップ銭ゲバ〜」
91名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:01:31.62 ID:68ItYWdZ0
どげ侍、参る!
92名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:01:34.51 ID:pNvt2wUbO
こんなノータリンなことやらかした責任者は腹切れや

新井?

一度も代表になってない奴が金寄越せとか言うのは
恥ずかしいにも程がある
93名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:03:19.39 ID:4cEyi9go0
アマにくれてやればいいやん、
こんな親善大会の出場権なんて
真に世界一を決める大会が開かれたらその時参加すればいい、wbcは違う
94名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:03:26.93 ID:yYKzAXGd0
スポンサーなし、アマチュア選手派遣でやってアメリカに損させればいい
95名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:04:09.51 ID:41vh8BkDO
要求はことごとく却下w
おまけに制裁まで喰らう有り様w

土下座して奴隷志願か世界二位を決めろと羨ましそうに負け惜しみを言うか
どっちに転んでもみっともないな
96名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:05:58.94 ID:nXG9Ry/G0
>>92
北京五輪と2006WBCに出たでしょ。
97名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:06:03.41 ID:X9IX9VoH0
大体グッズだの代表スポンサード権だのは選手会が要求することじゃないだろ
代表として交渉したり対案を出す能力なんかないし
ただ国内の商売人の欲を代弁してるだけ
98名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:06:33.17 ID:sSlKCDZs0
土下座ジャパンか
ハブられ負け惜しみジャパンか

好きな方を選べ
99名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:07:28.87 ID:c9Dcf1Ww0
第一回開催前も
分配金や日程や発言権の事で揉めて
不参加チラつかせてMLBに迫ったのに、
MLBに「参加しないのは構わないけど、だったら今後一切呼ばない」
の一言で態度を一変させて結局参加してるんだよな。

さて、今回はどうなる事やら
100名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:07:34.84 ID:Lfp3HuFG0
まぁそれにしても、あれほど「WBC!世界一!」ってバカ騒ぎしてた
野球大好きマスゴミ(特に報ステ、サンモニ、NHK NW9、ミヤネ屋等)が
この問題にかぎってダンマリを決め込んでるのはなぜなんだぜ?

野球のオフシーズンに、真っ只中のウィンタースポーツ完全無視して

「○○選手が露天風呂でリフレッシュ」

だの

「○○ちゃん、まぐろの解体初体験」

だの、どーでもいい、くだらないニュースは垂れ流しやがるくせに
野球に少しでも都合の悪いニュースとなると隠蔽か?

こんなだから “野球防衛軍” って揶揄されるんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:08:39.00 ID:It5jf2/Y0
>>70
野球のエンターテイメント性に惹かれたヤツって結構いるからな。
NPB・オーナーの斜め上の言動の上に野球ファンというスパイスが降り注ぐ。

野球の試合とかもう10年以上見てないけどこっちの方が野球の本体だと思うよw
102名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:09:09.30 ID:pNvt2wUbO
まとまらない時はイチローの鶴の一声で決まるかもな
監督人事もそうだった
むしろイチローが出ると言えばNPBもホッとするだろう
誰かが決めないとこれはもう無理
103名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:10:51.42 ID:JhP166F6O
>>102
打率2割7分に決定権があるのかw
104名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:11:11.39 ID:eMorH+QJO
少年野球に関わってつくづく思った
野球はおわりました
105名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:11:53.65 ID:NvenWjmj0
>>99 そうこれ

>MLBに「参加しないのは構わないけど、だったら今後一切呼ばない」

WBCってMLBによる招待試合だったよね?
106名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:12:15.79 ID:X9IX9VoH0
記事の書き方が元々クソ過ぎなんだよな

>日本野球機構(NPB)や12球団は日本プロ野球選手会と協調し、
>代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利がNPBに帰属されるよう要求。

この争点をもっと強調しないと何が問題なのか分からんだろうが
だから分配金で争ってるとか考える能無しがこのスレにも多い
分配金比率なら妥協できるんだしWBC側から案も出てるのに
それを蹴ってあくまで市場独占権に固執するのが選手会(を裏で操る関連業界)
107名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:15:04.77 ID:X9IX9VoH0
>日本野球機構(NPB)や12球団は日本プロ野球選手会と協調し、
>代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利がNPBに帰属されるよう要求。

あとこれがもし日本側に移譲されたら
マスコミのWBCゴリ押しのレベルは過去2回の比ではなくなるぞ
電通以下日本メディアの総力を挙げてグッズ販売とスポンサーへの集金に走るだろう
何しろいくらWBC商売しても大会に全く利益を渡さなくていいんだからな
108名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:15:44.15 ID:pNvt2wUbO
ファンのために出て、そういう話は別の場所でやれよ
今年日本に何が起きたのか知らないのか
野球選手は頭おかしいだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:16:51.44 ID:/jnb9MyL0
>>100
もう出ない気なんじゃね
だから示し合わせてなかったことにするつもりかと
110名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:17:12.76 ID:3iyY/nIQ0
>>106
前回分配金で争って今回スポンサーで
どっちにしても金だろw
111名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:19:33.29 ID:nXG9Ry/G0
>>100
あれだけ馬鹿みたいに騒いだマスコミが大きく取り上げるわけないじゃん。
もし、不参加を示唆してるニュース流したら、自分たちが大恥かく事になるからな。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:19:34.95 ID:35EL+STV0
で結局

出るんだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:19:46.57 ID:sSlKCDZs0
>>108
球界再編問題の時
経営者側のギブアップに選手会も痛みを伴う改革に協力すると言ってて
去年のオフには過去最高の総年俸をせしめた連中だぜ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:19:49.14 ID:avhnk+jN0

高額年俸だけが自慢のプロ野球選手が金で揉めて世界大会をボイコットとかwww
115名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:20:28.28 ID:X9IX9VoH0
>>110
金は金でも性質が違う
分配金で争うのはある意味正当で他国とも連動できる
しかし市場独占権なんて自国市場がもともと存在しない他国には関係ないし
自分では金集めしないしグッズも売らない選手会が要求することではない

要するに相手側はなぜ選手会が訳のわからんことを言うのかさっぱりだと思うぞ
本来これらの主張は電通あたりが代表しないと話にならん
116名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:20:49.12 ID:NuStTP6t0
>>107
っていうか、これが日本に委譲されたらメジャーはWBCを辞めるだろ。
やってる意味がほとんどなくなるから。
117名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:21:07.84 ID:pNvt2wUbO
今度1リーグ問題が出ても選手会の擁護はしないからな
118名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:21:49.15 ID:35EL+STV0
>>115
電通はチョンフジ存亡に必死だからな・・・・・
119名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:22:28.72 ID:Bx3o+Zqj0
落合が正しかった
120名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:23:00.14 ID:mxXyLHJ90
もし、出場しないことになったら、WBC開催時にマスコミは完全スルーなのかな。野球W杯の報道のごとく。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:23:47.46 ID:35EL+STV0
>>119
落合は消えていいよ

球界のガンだし
ろくなことやってない
年俸・調停・FA
122名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:24:00.37 ID:lUxe/EHx0
事態悪化したじゃねーか
123名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:24:09.67 ID:xtIfMsCh0
もうWBC熱下がって飽きたし、不参加で良いじゃん
掛かる費用を復興に使ってやるか、国内でイベントでもして盛り上げてやれよ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:24:45.48 ID:OfLDhsFE0
要するに、WBCってアメリカ版キリンカップでしょ

何偉そうに選手まで口出してんだよw

自分達でアサヒカップでもポリデントカップでもやったらいいじゃん

そういうことでしょ?w

125名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:26:38.10 ID:eb4w7SnB0

日「権利が認められないなら出ない!」→米「じゃ出なくていいよ。参加するかしないか8月には返事してね。」
8月
日「もうちょっと待って」→米「9月中に返事してね」

日「もうちょっと待って」→米「もう待たねーよ。断られた時の事考えてなかったのかよ。」


交渉とか舐められてるとか以前の問題で、
「お前ら意見統一してから要求を出してこいよ。馬鹿か?」って状態。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:27:04.94 ID:wb59K2Pl0
出ても出なくても負け状態ワロタw
127名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:27:27.86 ID:yMzh2Gmp0
オープン戦程度のものなのもエセ世界一なのも
わかったうえで楽しんでいたつもりだったが
実際問題同じ相手ばかりなのはさすがに冷めざるをえなかった
家族みんなで「また韓国!?w」
ここが一番の原因だと思うんだが
ドミニカやプエルトリコとの試合も見たかった
128名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:28:02.51 ID:nXG9Ry/G0
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本
129名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:28:03.96 ID:X9IX9VoH0
>>125
>「お前ら意見統一してから要求を出してこいよ。馬鹿か?」

これこそ開戦経緯だよな
まともに国内利害を代表できてないやつと幾ら話してもまとまるわけがない
130名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:28:11.05 ID:FKZWdV5Q0
視豚ナマズが騒いでるな











いいことだ
131名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:28:17.05 ID:41vh8BkDO
やりたくない選手達はどの国よりも早くWBCに向けた準備を始めるんだよな

金云々よりも日程で揉めるならまだカッコついたのにな
オフのキャンプの合間に開く大会で何が世界一だ
五輪から排除された今、WBCをまともな大会に育てるべきだって

ヤル気満々で金を要求して却下され懲罰まで喰らったマヌケ集団は
この交渉で何を得たんだ?
132名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:28:52.02 ID:nXG9Ry/G0
WBC2大会(計17試合)で対戦した国と回数
韓国(8)
中国(2)
台湾(1)
キューバ(3)
アメリカ(2)
メキシコ(1)

半分は韓国戦のWBC
日本マネーと韓国無しでは成り立たない糞大会
133名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:28:53.27 ID:9uP9jVBC0
交渉なんて成り立つ関係じゃないのに、交渉しようなんて考えたのが間違い。
選手会は本気で辞退したいから無茶なカードを切ったのかも知れんが。

>>12
ナベツネも球戻せって言ってるみたいだね。
俺もその方がいいと思う。
サッカーくらい頻繁に代表戦できるならともかく、
4年に一回しかない形だけの世界大会のために
肝心の国内リーグの魅力を犠牲にするべきじゃない。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:29:09.69 ID:wb59K2Pl0
前回大会から4年後開催も決定してたんでしょ?
なのに3年経って慌てて交渉するぐらいならもっと先にやっとけよ
アメリカ側の交渉延期拒否は当たり前じゃん
135名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:30:37.95 ID:ELYj2Ahd0
普通の感覚で前回優勝国が辞退って、主催者が土下座だけどな。

なんか日本のスポンサーなどの金の力によって優勝したみたいだわ。
米「日本はお金いっぱい払ったから、優勝させるか」

結局、米には頭上がらないのね。
今後が楽しみだわ。
136名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:30:43.38 ID:Syndzl06O
そろそろ星野仙一がタイミングをみはらかって吠えるぞw
137名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:31:17.22 ID:eb4w7SnB0
>>127
いや今回から参加国も12カ国増えて大会規模も大きくなって同じ相手とばっか試合するってのは無くなるわけよ。
そんな大会が発展していってる状態でケチつけて出ないのが日本。
138名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:34:13.06 ID:X9IX9VoH0
>>135
いや交渉をここまで引っ張ってる時点でアメリカにしてみたら土下座だろ

大体交渉の意義からすれば
選手会やNPBを立ててグッズや代表スポンサーの話をさせる方が間違ってるんだし
それに分配金じゃなくて国内関連商売の利益独占権で争うんじゃどうやっても銭ゲバの誹りは免れん
139名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:34:17.35 ID:kbiOO+vS0
そんなに納得いかなかったのならWBC始める前からもっと話し合っとくべきだったろ
適当な返事するからこうなる
140名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:34:42.14 ID:GTvfhqxN0
2017年WBC
NPB『やっぱ参加させてください』
MLB『おまえに用はない』

or

2017年WBC開催せずにそのまま大会自体消滅。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:35:07.44 ID:SnOAOvo+O
国際大会にしないなら参加しなくていいじゃん

あほらし
142名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:35:28.13 ID:NuStTP6t0
やっぱ不参加のほうが楽しそうだなぁ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:35:49.08 ID:XSkqlXfO0
皆藤愛子「外国でタクシー乗ったら行先と違う暗い所に行かれたので怒って降りました。韓国です!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317097028/
144名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:37:42.16 ID:yMzh2Gmp0
>>137
どうも
そうなんだ
迷走してるな

今一度メディアで取り上げて
「これからの野球」について球界の色んな人の話を聞いてみたい
球界再編問題のときの朝生は
思わずかじりついて見ちゃったなぁ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:39:19.52 ID:NuStTP6t0
選手会の要望が正しいという前提で議論するから何の意味もない。
146名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:40:21.83 ID:9mTDNPOV0


ヤキウ終了〜〜〜〜〜wwwwwww


147名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:40:58.51 ID:xYU1TGmJ0
2回優勝して野球人気に影響しないのがわかったんだ
何の為にやっているか、もはや意味不明
そりゃ銭に拘るさ
辞めたいだろうけど今さら電通が許さない
メディアを使って不参加=悪にされるだろうよ
148名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:42:14.15 ID:9uP9jVBC0
>>145
WBCがそもそも何なのか?誰のものなのか?
その辺を無視して不公平だとか米優遇が過ぎるとか
見当違いなことを言う人ばっかだろうね。
149名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:43:00.37 ID:71u/UXXs0
日本のプロ野球まだやってんの

5年ぐらい見てない、まったく面白くない〜〜っう
150名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:44:14.61 ID:B20OZS930
日本が出なかったら凄い赤字だろ?
日本の要求を飲むと数億円しか儲けがない

アメリカも頭を抱えてるよw
151名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:44:19.12 ID:Zw0c2Xj7O
興行主は米だからなぁ
152名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:45:17.32 ID:NuStTP6t0
頭なんて抱えないよ。
「とっとと辞める」という選択肢があるんだから。
153名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:45:41.83 ID:eb4w7SnB0
>>150
>日本が出なかったら凄い赤字だろ?

この前提から間違っとるw
154名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:45:58.86 ID:1SklszzOO
まあこれに力を入れ過ぎて
ボストンで顰蹙をかったピッチャーがいるからな
日本人の価値もメジャーでがた落ちだし
155名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:46:12.29 ID:41vh8BkDO
五輪卒業
WBC卒業
地上波卒業
日本卒業
156名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:46:18.87 ID:mxXyLHJ90
>>150
多分、NHK-BSに無理やり放映権売りつけてくるよ。日本政府は断れない。
157名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:46:56.95 ID:6OLRH1yp0
>>135
前回優勝国っても他競技の世界大会と違って
サッカーで言えば、大規模なスルガカップ
プレシーズンの興行大会の前回優勝国っても大して価値ないわなw

そもそもNPBが出ないって言ってるだけで、日本代表はMLB内で組もうと思えば組める
日本人じゃなくても日本っぽい名前って理由で日本代表になれる大会だしw
158名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:47:37.64 ID:/HrxMOdh0
そもそも「WBCの主催者」って曖昧な呼び方だが
この守銭奴はどこの誰?
159名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:47:45.29 ID:B20OZS930
>>152
とっとと辞めても前回の分配金を払わないというくらいの赤字になるだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:47:53.89 ID:oAFYwN8rO
もう全部撤収

161名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:48:01.74 ID:NvenWjmj0
別に10月になって、大会運営をシミュレートした結果赤字になることが確定したので
WBCは無期延期します
と発表したところで基本痛くも痒くもないんじゃないかな?MLBにしてみれば
162名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:48:53.64 ID:B20OZS930
>>156
政府まで出して脅してくるのか?w
そんな事出来る訳ないじゃん
163名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:49:16.68 ID:tKCrVshO0
絶対に日本は出るって
辞退してみろ、本格的にサッカーに負けることになる
164名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:49:19.74 ID:NvenWjmj0
>>162 野球偉大すぎだなw
165名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:49:30.23 ID:1SklszzOO
まあ第3回はないな
多分
166名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:49:36.09 ID:j5NdBpi40
やるもやらないもメジャー選手がほとんど出ないんだからもう微妙。向こうはシステム変える気ないんだから韓国とまた数試合ガチでやるだけですやん。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:50:16.31 ID:B20OZS930
>>161
それしかないな
日本が出ないとどうしようもない
168名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:52:20.05 ID:sSlKCDZs0
だから、最低赤字ならないように
前回の日本の分配金を担保にしてる
アメリカ側が何枚も上手
169名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:52:39.68 ID:SkLopsBS0
早く土下座しろよw
170名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:52:45.52 ID:JhP166F6O
>>132
サッカーW杯4大会で日本が対戦した国
アルゼンチン(1)
クロアチア(2)
ジャマイカ(1)
ベルギー(1)
ロシア(1)
チュニジア(1)
トルコ(1)
オーストラリア(1)
ブラジル(1)
カメルーン(1)
オランダ(1)
デンマーク(1)
パラグアイ(1)

やっぱ色んな国と試合した方が面白いよね
171名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:53:05.24 ID:2e8/QAGbO
前スレの100レス以上書き込んだ奴来てる?
工場長を思い出すハードワークだった
172名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:53:51.23 ID:gYDjger/0
>>163
まだ負けたつもりがなかったのか、そりゃ駄目になるわけだw
173名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:54:05.54 ID:7qD6DkTiO
前回の分配金ってまだ支払われてないの?
174名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:54:58.77 ID:N5R3C4htO
辞退すりゃいいのに
175名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:55:04.34 ID:B20OZS930
>>168
前回の分配金って3億円くらいだっけ?
いくらだったの?
176名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:55:42.69 ID:xtIfMsCh0
自分の国が負けたとたん、熱冷めてどうでもいいや、となる大会
野球好きなら最後まで応援してやれよ、アメリカさん
177名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:55:53.31 ID:lPLzdnlMP
>>168
どんな妄想だよw
178名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:56:29.07 ID:3iyY/nIQ0
>>176
それは日本だろ、アメリカは自国が勝とうが負けようがはじめから興味なし
179名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:56:49.30 ID:mBsjS/Fz0
韓国が日本を裏切った件はもういいのか?
180名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:57:17.74 ID:9uP9jVBC0
>>162
別に脅されなくてもNHKは放映権買うんじゃね?
あいつら予算使い切りたいわけだし。

>>175
日本側の取り分は賞金合わせて約2億だったかな。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:57:29.07 ID:xtIfMsCh0
>>178
前回のWBCのアメリカなんか酷かったぞ?
182名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:57:43.86 ID:wb59K2Pl0
>>179
チョンと仲良しでもないのに
裏切るも何もないでしょ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:58:14.37 ID:NvenWjmj0
>>171 伸びてないから来てないんじゃないかなwアレはすごかった
でなくてOKで周囲と結論は一致してるのに、
日本の主張が正当であるWBCはオレの考えに従うべきで大暴走だったな
184名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:58:28.41 ID:z0WVcJ0b0
>>176
いやもともとMLB側は花試合の延長としか考えてなかったから勝ち負けは関係ない
あっちの野球ファンも元から興味持ってないしな
185名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:58:47.92 ID:VwuHhrCd0
ベンチ裏の唐揚げパーティを止めれば赤字は解消するんじゃないの?
186名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:59:36.58 ID:2jv/Q00W0
【野球】WBCはジャパンマネーなしでは成立しない…最終的に主催者側が何らかの譲歩案を示し、NPBも妥協するだろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317099147/
187名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:59:40.08 ID:7qD6DkTiO
>>179
チョンははじめから誰もあてにしてないしな
188名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:01:32.84 ID:wb59K2Pl0
普段野球見ない人が、野球見る絶好の機会を目先の金で自ら逃すとは
アホですなNPB
189名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:02:03.41 ID:mBsjS/Fz0
前回の優勝、準優勝のボイコットならアメ公も考慮したでしょ?
190名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:02:29.04 ID:NvenWjmj0
>>186 すげえw一瞬かの国のメディア記事かと思った
191名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:03:59.18 ID:k8/40USu0
もう2連覇してる日本が負けても許されるのは、本気モードのアメリカだけだからな。
次出場して3連覇しないと叩かれるだけでデメリットしかないだろうし。

もう大学ドラ1候補とかプロの将来有望な若手で固めて出場すればいい。
これなら負けても許されるしアメリカ側への皮肉にもなるだろう。
192名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:05:29.20 ID:2jv/Q00W0
結局出るじゃん
193名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:06:36.18 ID:9uP9jVBC0
>>184
前スレ見てないが・・・
そいつ加盟国によって組織されるFIFA等が主催の大会と、
MLBが勝手にやってるWBCを同列に扱い、詭弁を展開したりしてなかったか?
194名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:10:28.70 ID:B20OZS930
>>180
相場ってもんがあるから
買っても凄い安くなるだろうね
高いままだと日本が出ないのに買うはずがないだろうし

>>193
それは、選手会側の主張だろ
選手側はそういう国際大会にしないんなら出場しないという事を主張してんだから
195名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:11:20.22 ID:wqfA/6rN0
日本にまた優勝されたら敵わないから
締め出したいんじゃね?
どんな手を使っても優勝すればいい国それがアメリカ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:12:48.97 ID:KDmVL3LQ0
日本締め出してでも優勝とかいうほどこの大会に本気じゃないだろ。アメリカは
197名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:13:21.40 ID:3iyY/nIQ0
>>195
それならまず投手の辞退をさせないがなw
198名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:15:23.89 ID:2jv/Q00W0
>>196

アメリカに本気色を出させてることは
日本の策略どおり
199名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:15:55.46 ID:gcpzspxw0
アメリカっていわば鎖国をしているから本当は世界のこととか、
自分たち以外についてほとんど興味がないんだよね。

大リーグもプロ野球も自立していて他者を必要としないシステムだから、
あまりに条件が不平等ならこんな大会に出る必要もないよ。
200名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:16:51.60 ID:9uP9jVBC0
>>195
都合のいい妄想だな。
締め出すなんて強硬手段に出るくらいなら、まず勝つために本気を出すわ。
第2回大会でその素振りさえ見せなかったMLBが、
勝てないから締め出すなんて動機で動いてるわけねーだろ。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:17:17.17 ID:3iyY/nIQ0
>>199
プロ野球の自立がやばいから世界世界騒ぎ出したんだろw
202名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:18:17.71 ID:9yusropl0
芸スポってやきうスレの伸びが悪いね

こんなドマイナースポーツ誰も興味ないんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:18:57.33 ID:1Fhr80VY0
日本が出なかったら入る金も減るけど払う金も減るからトントンだろ
MLBはかなり良心的だと思うけどな
204名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:20:58.24 ID:v597SbQc0
結局は参加w
205名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:24:49.94 ID:9uP9jVBC0
MLB側は日本が出る場合のジャパンマネーをどれくらいと見積もってるのかな。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:27:16.42 ID:gcpzspxw0
俺の印象だとプロ野球の自立というより、大リーグの米国内でも地位低下と
サッカー人気に押されたプロ野球がタッグを組んだのがこの大会だと思う。
それ以外の国も野球の国際化は自国内での強化に繋がるから賛成なんだろう。

でもこの枠組み自体が同床異夢というか、アメさんの利益追求が第一なら
うーんどうでしょう?って話しだね。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:28:11.58 ID:5s53DuCI0
>>203
日本の会社が払うスポンサー料金はおよそ全体の60%じゃなかったっけ?
208名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:31:30.96 ID:6/bpBJSI0
>>206
そりゃ誰だって赤字になってまで開催し続けようとは思わないだろ。
209名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:47:06.28 ID:9uP9jVBC0
>>207
内訳とか見たことないけど、それくらいと言われてるね。

次はどうなんだろってのが気になる。
震災,原発不況に加え超円高が続くようなら、
前回同様のスポンサー料は望めないだろうし。

MLB側がNPB側が考えてるよりだいぶ低く見積もってる可能性もあるし、
日本無しでやって行けんの?ってのを交渉カードにするなら、まずスポンサーを確保した上で
「日本が出ればこれだけのスポンサー収入が得られるよ?出なけりゃゼロよ?」
って具体的な根拠が必要だね。
210名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:50:59.24 ID:nhkpG/1E0
MLBの大会でジャパン関連の版権全部よこせじゃなきゃでない
んじゃ出るなやヴォケいわれて

涙目でさて困りましたとか
211名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:57:32.41 ID:pDAlTAB70
アイスホッケー カイヤ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:07:28.90 ID:kYt+NQ1J0
国際スポーツぶっていても所詮興行団体でしかない。
レスリングがスポーツでも「プロレス」はスポーツとして認められないのと同じ

野球をオリンピックにごり押ししても所詮スポーツとしては落第生
WBCで日本が世界一になったと騒いでいても
全日本プロレスや、新日本プロレスで、馬場や猪木が世界タイトルを取ったレベル
でしかない。

アメリカの団体が仕切る自称世界大会に参加させてもらってる根性が女々しい

日本で世界大会を開催すればいいのでは?

一般人部門、学生部門、一般社会人部門で予選して世界大会を開催する。
外国には、オープン参加としてアフリカ、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ
その他の地域より、各4国まで参加可能。
集まらなくても勝手に開催。

213名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:11:38.69 ID:Vz5mUzg9P
>>212
> 馬場や猪木が世界タイトルを取ったレベルでしかない。

プロレス全盛期には日本人の多くはそれを信じてたんだよな…
214名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:14:12.71 ID:2e8/QAGbO
>>213
第一回からプロレス展開だったからな
ヒールの審判とかw
215名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:17:10.38 ID:gcpzspxw0
IBFみたいなもの
216名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:22:36.54 ID:I9OqyNvJ0
現行じゃだめだな。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:30:41.16 ID:+2fQ1JYy0
>>209
日本企業が撤退したら広告出す人がいなくなるのか
他国の企業で埋まるのかで大きな違いが出て来るな。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:32:48.71 ID:YY2L6EzH0
「我々は、2大会に渡り、世界一の実力を遺憾なくファンに見せつけることができた。

他のチームが、我々のレベルに達するまで、WBCを辞退したいと考えている。

もし、他国が我々のレベルまで達した、その時は、再び戻ってくることを約束しよう。

では、諸君。せいぜい、頑張ってくれたまえ。」

って、コメント出しとけばいいよ。
219名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:35:11.97 ID:Br2PLw2F0
>>218
圧倒的に勝ってればそれもありだけど実際は2大会ともギリギリだったからなぁ
220名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:50:03.54 ID:AjedyYze0
>>219
しかも、この間の大会は韓国とばっかりやってなかったかw
221名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:58:53.27 ID:opxjZ1S20
出なくていい
いつまでもアメリカの植民地でいる必要無し。
222名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:00:16.03 ID:L9ewF2Bp0

過去二大会でマスコミに乗せられて応援してた連中でさえも、大会自体価値のない物だって
流石に気付いただろうから、参加しても誰も応援しないだろ。
223名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:07:57.64 ID:4wO6m9/M0
そもそもなんで日本企業が大会のスポンサーやってんの?
224名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:13:03.01 ID:9uP9jVBC0
>>218
いまさら言っても恥の上塗りにしかならん
225名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:13:34.27 ID:kv9aQlnJ0


WBC出場権永久剥奪まであと3日と8時間


226名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:19:37.19 ID:9PhqmYYg0
日本時間なのか?w
227名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:19:40.16 ID:cRjG2vYg0
>>219
1大会で3回くらい対戦した覚えがあるw
カードの組み方もおかしかったよな。
あの時はアメリカ有利になるような組み方だった。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:24:40.97 ID:o+hUDBUeO
日本いなくても盛り上がったりしてな
キューバがアメリカやドミニカやベネズエラに勝って優勝したり
イタリアやオランダが健闘したり
229名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:27:37.28 ID:MxVvCCNL0
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i    や き う 滅 亡 ま で
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
 (i            ̄_j |i_  ハ           あ と 3 日
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
230名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:35:28.93 ID:Rvmm2qww0
ほんとアホだな日本のヤキブタは・・・
231名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:38:45.28 ID:/ND/fLq+0
>>228
そういうのに驚いたり笑ったりして楽しむのがWBCの本来の姿なんだろうな
1国だけガチ参加の日本が常勝の大会じゃやっぱりツマランだろう
232名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:40:24.51 ID:ad0fT+/K0
まあ日本じゃ読売さんの大会なんだから巨人オンリーで出ればおk
233名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:45:27.31 ID:p+DvLLRd0
アメリカは第一回大会から、辞退者があまりにも多すぎて、
引退するつもりだったベテラン投手がアメリカ代表になってたよね。
ライターの前シーズンの防御率は6点台。
ちなみにその投手は、WBCのあとシーズン前に引退した。

メキシコの選手は、全体練習の予定をやめて、みんなでテーマパークへ遊びに行って記念撮影してた記憶があるな。
韓国でも第二回大会からは兵役免除がなくなったよね。
(アジア大会の優勝では兵役免除があるから、韓国にとってもWBCの価値はアジア大会以下)

日本のマスコミは、WBCの正しい姿を伝えて、そこから改善してもっときちんとした大会にすべき。
234名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:54:53.97 ID:dekiiOcLO
欠陥スポーツやきうw
235名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:57:24.65 ID:OfLDhsFE0
お前ら落ち付け
これはプロレスだとしたら、新日本プロレスの興行に参加するインディー団体の選手が大会にケチ付けたも同然
もっとギャラ寄こせ!何で俺がジョブなんだよ!
そんなこと本当に言ったらプロレスの崩壊だ、ということはつまり・・・ブックだよ

日本がWBCを盛り上げるためにヒール役を買って出た
これが正解
236名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:58:22.77 ID:gV90Q7ro0
NPB=悪の枢軸
237名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:05:44.19 ID:bH8iZhx00
キチガイばかり だから仕事が無いんだ罠
238名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:07:24.94 ID:bH8iZhx00
というより、祖国に差別され日本に差別される在日半島人のレスが多めですな
239名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:12:48.48 ID:6/bpBJSI0
>>236
ちょっと違うな。

いいもわるいもリモコン次第な鉄人28号状態かと。

・WBCに日本マネーを送金して大会成功に導いてくれたNPB
・WBCから日本マネーを奪い取って大会を衰退させようとしているNPB
240名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:12:50.00 ID:WzzgHZH70
>218
普通に、「あとのことは、頼んだぞ!」って、そっとフェイドアウトでいいと思う。
241名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:16:09.37 ID:OfLDhsFE0
新井選手会長
「大変遺憾ではありますが、プロ野球の権威を守るためにジャパンはWBCには参加しません。
 最後に私事ではありますが、韓国代表として出場することになりましたので応援よろしくお願いします。」
242名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:16:36.09 ID:nXG9Ry/G0
>>238
情弱焼き豚よ、早くNPBにWBC参加メール送ったらどうだ。
じゃないと、本当にボイコットする事になるぞw
243名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:19:44.75 ID:nXG9Ry/G0
アメリカ人ですら知らないWBC

アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
244名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:22:52.67 ID:8lReWsWZ0
いいじゃねーか金じゃなくて名誉の為に戦えば
245名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:28:48.93 ID:+2fQ1JYy0
>>243
いつのコピペか知らないけどリンク切れてる
246名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:35:32.17 ID:wp55B5CDO
土・下・座!それ!土・下・座!
247名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:44:13.59 ID:/ND/fLq+0
>>244
リーグ戦は金のために戦う場、代表戦は名誉のために戦う場なんだけど
野球選手はその区別が全く付いてないみたいね
他のスポーツの選手は代表戦になるとたとえ無給でも国旗を背負って懸命に戦うのに
248名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:45:47.75 ID:9yusropl0
やきうほどくだらないもんはないな

このgdgdっぷり
249(。´ω`。):2011/09/27(火) 17:48:01.27 ID:jXOybHwj0
見たい選手はいないし
実況アナはむかつくし、
参加しなくていいよ。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:52:05.64 ID:Elmn/yID0
ジャップざまぁw
251名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:57:03.01 ID:wjz5mf5e0
要するに、その程度の大会というだけ
252名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:00:24.81 ID:/VP8/5yA0
             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    大変失礼なことを致しました。
          /,//::         \     何とぞ、ご容赦くださいませんか。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  
253名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:02:39.01 ID:XmuFb6lN0
現政権もメディアも韓国寄りだし
プロ野球選手に在日の人が多いし選手会会長もだろ
多分、韓国側からWBCに日本が出場しないように圧力かけてんじゃね
日本が出場しなけりゃ自分らが優勝できるとか思ってそう

なんとなくこの問題を取り囲む状況が不自然なんだよな
254名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:03:31.88 ID:Ts6g/iPh0
出なきゃいい話
255名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:05:05.36 ID:MxVvCCNL0
>>253



ついに焼き豚は妄想に駆られるようになったか・・・・




無残だな焼き豚
256名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:08:00.90 ID:JIegfSOC0
WBC側もある程度は折れる、台湾でやるより日本マネーの方が美味いから
日本だけ有利な案を出してくるかな
そもそも、サッカーW杯の放映権料は日本と米国だけで半分になる
だからWBCも米国が盛り上がれば、サッカーW杯の半分までのイベントになるわけね
これだけ金が動けば、他の国も野球をやりだすよw

257名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:10:23.57 ID:2Mv+1Z+OO
ジャパンマネーなけりゃ成立しないんじゃね?
258名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:11:34.95 ID:yB1NiT270
別に成立しなかったらしなかったで致命的問題にはならんだろ
MLB的に
259名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:14:07.64 ID:XmuFb6lN0
>>255
野球ファンや野球利権に関わる連中にとっては重大なイベントなんだが
この件についてあまりメディアで取り上げないし
聞こえてくる世論は出場しなくてOKみたいな感じだし
なによりアメリカの対応もおかしい

さすがに不自然だろ
260名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:14:10.23 ID:s2DSR0iIO
>>258
それはお互い様よ。

違うか?

「いやいやワシのが強い」論議まだやるか?
261名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:14:59.26 ID:Fj4APSTk0
国内リーグが主戦場で一番の市場なんだから、アホな似非国際大会なんぞ出る必要ねえべ。
サッカーとは違うんだから。リーグを盛り上げる工夫をしろ。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:18:55.21 ID:A8kFrWWm0
>>261
優勝しても国内どまり
リーグ3位でも日本一の可能性有り
最下位でも降格無し

そんな試合を年間140試合も熱く楽しめる焼き豚がある意味羨ましい
263名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:22:45.47 ID:Syndzl06O
>>253 これが野球脳かw 重症だなwwww
264名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:23:54.50 ID:eviQ845f0
ゴタゴタになってるのにこみっしょなーのジジイは韓国へ行ってるらしいなw
さすがやきうだわw
265名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:24:01.12 ID:hHwYWIqlO
選手って本当に出たくないのかね?
普通に代表の試合って名誉じゃないのか
266名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:24:19.09 ID:s2DSR0iIO
>>262
そうなんよな。本当にそうでサッカーもっと熾烈な世界よな。

俺は根っからの焼豚だけど最近そのサカ豚の主張がわかるようになってきたのよ。

本当その通りやわ。
サッカーは世界中で競争が熾烈過ぎて、日本の選手は本当可哀相だと思う。

だがそれも長友みたく全てを打破してインテルのユニ勝ち取る人間も居る訳なんよな。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:29:56.46 ID:OY1eeXHo0
NPB≠日本だと言う事を理解した上での書き込みだけになるのは、
何スレくらい後の事になりますか?
268名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:31:04.08 ID:o+0Ofybj0
>>265
プロに入ったからには如何にして怪我をせず金を稼げるかが課題になる
それを考えればWBC出たくないのも無理はない
269名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:33:14.85 ID:syK+ctVe0
てか、ちゃんと期限内に不参加表明しろよ、マジで。
そうでないと、「日本がハッキリしないので準備出来ない、だから日本不参加でこの大会が失敗したら損害賠償請求する」って言われるぞ。
第一回はそれで脅されて出ることになったんだからな、同じ轍を踏むなよw
270名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:33:26.42 ID:nXG9Ry/G0
>>253
韓国って日本が出た北京五輪で全勝優勝したけどねw
政権はともかく、マスコミは数年前から韓国寄りでしょ。
もしかすると、日本野球より韓国野球の方が強いかもしれん。
271名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:34:02.88 ID:m5vHOflH0
メジャー狙ってる選手はやりたいだろうな。自己プレゼンできる。
272名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:37:35.70 ID:/ND/fLq+0
>>268
そんなのどんな競技でも同じだろ
でもここまで代表愛が希薄なのは野球だけだ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:38:30.94 ID:+/MvH4nQ0
>>265
WBC≠普通の代表の試合
WBC=MLBの出身国別対抗オープン戦
だから選手にとって名誉じゃなくても不思議ではない

そもそもWBC開催以前は、IBAFの大会を差し置いて
MLBのワールドシリーズが世界最高の権威とされる世界なのだから
他のスポーツ、特にサッカーや五輪競技と同様に考えると誤解が生まれる
274名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:44:11.32 ID:4/NK9AZY0
WBCは野球世界一決定戦それに連覇した日本は世界ランク1位
WBCを価値無いと言ってるのはアンチとサカ豚やチョン
275名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:44:15.31 ID:9uP9jVBC0
>>247
割に合わん名誉なんだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:45:46.87 ID:nXG9Ry/G0
>>274
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


WBC以外では何故か惨敗ばかりの日本野球。
277名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:47:37.18 ID:gyUefQQi0
>>273
> MLBのワールドシリーズが世界最高の権威とされる世界

比率の低い日本でも2割弱はMLB所属選手。
アメリカの10割は当然として、カナダでも9割近い選手がMLB所属なんでそ?
関係ないのはキューバ代表ぐらいか
278名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:48:56.23 ID:utE7g38I0
とりあえず

つ 星野以外なら誰でもいいよ


279名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:51:21.37 ID:eviQ845f0
>>274みたいな重度のやきう脳はもう治療不能なんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:52:32.21 ID:X6YPYIz/0
アメリカ代表=ハルクホーガン
インド代表=タイガージェットシン
日本代表=アントニオ猪木
281名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:55:43.40 ID:9d24ue2OO
ああな〜
282名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:58:21.73 ID:wE6VX55t0

日本は交渉術がないから、負けそうな感じ?
ブラフとか分からないし
283名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:58:24.36 ID:GCwP0SGX0
選手側のメリットにはWBC出場した選手による名球会のような利権団体を作るというのがある
イチローが発起人にならないと関心が集まらないかもしれないけどな
名球会がハードルの高いかつ記録的にあまり意味のない団体に感じられるようになっている今
創設する必要性が出てくるんじゃないか?
WBC関連でTV番組は作れるだろうし、チャリティー活動(もちろん経費は中抜きする)なんかも出来そう
だけど今のMLBのルールがそういう商売できないようになってんのかな
284名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:07:57.30 ID:eb4w7SnB0
>>282
交渉にすらなってねえよw意見が纏まってないんだもん。
メジャーから「参加するかしないかはっきりさせろ」って言われて何も答えられない状態。
285名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:13:55.90 ID:wE6VX55t0

じゃ、言外の言を外国に求めているのかw
286名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:17:52.22 ID:9uP9jVBC0
>>274
日本は世界ランキング4位じゃなかったっけ?
287名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:56:57.97 ID:nJDOgVe00
>>284
「権利譲渡しなければ不参加!!(キリッ」って言いながら、譲渡しないよって言われてるのに
選手会が「本当は出たいんだけど…」とか言ってるからな。
挙句、交渉期限を二回も過ぎようとしてるのに、もっと伸ばして欲しいとか。

恥ずかしい。譲渡しないんだからさっさと打ち切ればいいのに
288名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:59:07.77 ID:8iMJtopP0
ハルノートktkr
289名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:59:40.42 ID:+BcHk62K0
日本が出なきゃWBCは始まりません!
290名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:01:03.51 ID:pCkU05IC0
ジャパンマネーが無いとWBCは成立しないからMLBは譲歩するハズ

譲歩無し


ジャパンマネーが無いとWBCは成立しないから回答期限を延期してくれるハズ

延期拒否
291名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:01:33.47 ID:lrgiyHQz0
なんか基地問題とリンクしてるよなー。
延ばし延ばしで、ぐずぐずしている。
別にでなくてもいいと思うんだけどな。自分が別にみたくもないからだけどw
292名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:03:29.28 ID:rirUTTroO
別に出なくていいよ
2回も優勝すりゃもうじゅうぶんじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:03:30.99 ID:q6iAKeA2O
前回メジャーは地区優勝したチームからエースと4番誰も出てこないしヤル気ない奴らに付き合わなくていいだろう
294名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:05:20.98 ID:+BcHk62K0
真の野球ファンなら是が非でもWBCに出場して欲しいと願うはず
295名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:09:49.06 ID:lrgiyHQz0
真の野球ファンじゃないけど、出てほしくないな。
脅されて出るってwテロに屈するようなもんだよw
これで出るなら、最初からでますってこと。
296名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:10:51.88 ID:GnnfQYO/0
>>294
思わねえよ
ただのMLBの座興じゃん
297名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:14:01.41 ID:lrgiyHQz0
一回でないでみて、相手がどうゆう反応するかを見てみたいw
そっちのが興味あるw
相手が完全無視なら、それはそれで面白いしwww
298名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:19:54.51 ID:n7O7/uxc0
よく分からないから誰か地獄のミサワに例えてくれないか
299名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:20:28.93 ID:+BcHk62K0
>>296
いいえ。真の真剣勝負です!
300名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:21:52.62 ID:nJDOgVe00
なんかメジャーが糞って理論が、二連覇で勝ち逃げ理論を感情でねじ伏せてるな
301名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:22:29.15 ID:lrgiyHQz0
もう野球は鎖国したほうがいいよ。MLBにも選手出さない。
国内の野球のが面白いもん。MLBなんて誰が観てるの?
302名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:25:56.89 ID:sa2wJnsi0
http://video.google.com/videoplay?docid=-5376006943422988972#

40:00から
日本人と白人の価値観の違い語ってるがおもしろい
日本人は絶対に白人には勝てないよ
感性が違いすぎる
303名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:26:16.72 ID:fhOGUccz0
決勝で日米戦もしくは日キュー戦をみたいです
304名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:26:30.39 ID:tX200CcO0
ワールドシリーズのほうが1000倍ぐらいレベルが高いから見る気せんわ。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:26:56.72 ID:jg2aWNpJ0
「猛烈的馬鹿脳共 」とい書いて野球ファンと読みます。
306名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:27:38.62 ID:BB18BMyO0
>>283
まーそんなとこだろうな
そもそも、選手会がスポンサーや版権を要求するって事自体がおかしい
日給を上げろとか、日程の考慮、怪我した場合の保証を厚くしろっていうのが
選手が要求することだろ
それを受けて日本の組織が考えた結果の要求ってんならわかるけど
なんで選手が金銭の分配方法にまで口出してんだよ
まぁ裏に広告代理店とかついて、知恵つけてんだろうけどさ
日本の「選手会がいうことは正義」な現状だと
銭にたいするゴネでも聴こえがいいからな
307名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:28:31.14 ID:6XKwjjgfO
プロ野球とかつまらんだろ。昔は見てたけど見なくなったわ。
メジャーリーグのが面白い。
308名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:29:44.51 ID:T6Vozx6/0
他の自称世界スポーツ様がさ、せめて世界のベスト8くらいに入れる
力あるんなら別に、野球の世界大会なんていらないんだけどさ。

サッカー、ラグビー、ハンド、バレー、ゴルフ、テニス、アイスホッケー・・・

ことごとく駄目じゃん。
せめて何か一つでもベスト8の常連になるくらいの力つけてくれよって
話だよ、野球側から見るとね。
309名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:30:50.62 ID:fhOGUccz0
本当に野球が好きならWBCに出場してほしいと思うんだけどな・・・
310名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:31:43.69 ID:74RXXwiQ0
>>307
どういうふうにメジャーリーグが面白いんだ?
どうせメジャーリーグも観てないんだろ、キモカス
311名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:32:30.05 ID:nJDOgVe00
>>308
野球って、ワールドカップや インターコンチネンタルカップだとぼろ負けだろ
ファンが出なくていいって程度の大会しか勝てなくて、ガチの大会だと何で勝てないの?
312名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:34:43.43 ID:lrgiyHQz0
それに野球の国際大会みたいな短期間の試合って、圧倒的に投手の出来で決まっちゃうじゃん?
なんかどっちが強いとか、弱いとかの指標にならないような気がするんだよな。
なんか運ゲーって感じでさ。
313名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:35:06.01 ID:9uP9jVBC0
>>308
これ他のスレでも見た気がするな
314名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:36:38.24 ID:nCD1SL8M0
>>300
勝ち逃げって言っても過去の大会はアメリカが最強メンバー出してこないから
本当の世界一じゃないだろ。ジジイ達は喜んでたけど2chやってる奴は
糞大会ってこと知ってたからなあ。
315名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:37:29.90 ID:pnL7UkmN0
WBC優勝で世界一キターと騒ぎ
参加不透明になるや無意味な糞大会と罵る

チョンみたいじゃん
316 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/27(火) 20:37:36.04 ID:JoPW5pNT0
>>10
WBCI「出場しなくていい。しかし金払え。」
317名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:40:00.14 ID:lrgiyHQz0
これで出たとして、結局みじめな試合しかできなかったら、それこそ目も当てられないんだからw
さっさと、出ないって言っちゃえよw
318名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:46:21.14 ID:btVT9/XG0
選手会はサッカーW杯みたいな大会に
したいんだろ。
今のが日本しか盛り上がってない大会だから。
言いたいことはわかるが、どう考えても
既得権益を手放すとはおもえんなー。
新しく大会作った方がまだ可能性がある。
319名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:48:37.94 ID:3iyY/nIQ0
既存の大会が大赤字でMLBに救われ、ある程度金が集まる五輪からはいらないって切り捨てられたんだろ
このWBCが野球にとって最後の世界大会さ
320名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:49:56.35 ID:wGmdgFJF0
日本をクリケットの国に変えよう

日本をクリケットの国に変えよう

日本をクリケットの国に変えよう

日本をクリケットの国に変えよう

日本をクリケットの国に変えよう
321名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:51:09.73 ID:lrgiyHQz0
まあ、自分はよくわからないで、出ない方がいいって言ってるんだけどw
サッカーのW杯は順位で分配金が決まるの?
そいでこのやきゅうはあらかじめ分配金が決まっていて、それが不平等だから
日本の選手会がごねてる?

で、OKなのかな?w
322名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:54:44.88 ID:3iyY/nIQ0
>>321
賞金は別にあるよ
分配金は順位関係なくはじめから決まってる
323名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:57:25.48 ID:btVT9/XG0
日本が辞退した場合は、

MLBのみで成功→NPBいらね
MLBのみで失敗→WBC消滅
MLBのみで小失敗→やっぱりNPBが必要→MLB、WBCを育てる熱意に目覚める→MLB土下座

こんな感じか?
これ、かなり分の悪い賭けじゃないか……実際。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:57:55.36 ID:f/HiW/Ii0
これって俺らでも9人集めれば出れるんだろ?
325名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:59:40.50 ID:3iyY/nIQ0
>>323
いや、一番下はないだろw
成功→規模拡大
失敗→規模縮小or廃止

NPBに頭を下げるとかないわ
326名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:01:23.49 ID:mtZBvFhB0
日本やきうwwwwww

素晴らしく立場弱すぎw

「だって抵抗すれば話聞いてくれると思ったんだもん」 byNPB
327名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:05:43.86 ID:dJ+uJJf50
>>308
野球の世界大会なんて他の競技に比べたら
めちゃくちゃハードル低いだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:06:05.38 ID:lrgiyHQz0
>労働組合・日本プロ野球選手会は22日、「参加条件が改善されない場合は、2013年に予定されている第3回WBCに出場しない」ことを全会一致で決めたという。

記事見つけてきたけど、このままほんとだと、絶対に今回は出ないってことになるでしょ。
ここまで断言しといて出たら、ほんと馬鹿でしょ。先も考えないで()つけた、ただの野球バカだw
329名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:06:53.50 ID:nJDOgVe00
>>323
まあ、大会失敗云々は微妙で、国際大会じゃなくて
シーズン前のお祭り興業大会みたいなもんなんで、試合の前のホームラン競争みたいなもん。
はっきり言えばやらなくてもいいし、大儲けしなくても一応スポンサーが付く程度の範囲で黒字ならやめなくてもいい。
国際大会がないから、メジャーにも一応は育てるつもりはあると思う。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:08:55.77 ID:btVT9/XG0
>>325
俺も書いてて絶対ないと思ったが、一応可能性がないと選手会が報われないww

最終的には

「土下座してWBCに参加する」
「辞退したためWBCが消滅する」
「野球W杯と同等の価値になり、みな興味を失う」

このどれかしかないと思う。
他に可能性あるか?

俺にはどうしても「サッカーW杯と同等の大会に成長する」という未来は思い描けない……。
331名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:10:46.56 ID:LWkeD2gw0
NPBはウンコ扱いされてるなw
332名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:11:14.53 ID:k3CqFkDo0
不参加を視野に入れた条件闘争なのにこんな脅しが効くわけないだろ。
メジャ−の年金のために参加しなくていいよ。

2回勝ってるし不参加で構わんよ。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:12:12.78 ID:nJDOgVe00
>>330
日本が参加辞退したから、大会を止める事はないってのはメジャーも言ってる。
はっきり言って困るのは一番NPB。
おまけに「権利譲渡or不参加」が条件だから、次も権利譲渡してくれる可能性はないから
下手するともうずっと出れらない。
334名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:17:38.83 ID:zR79DC470
>>328
出ないのも馬鹿だぞ
最大級に盛り上がって世界一と浮かれて金で揉めて辞退
他に代表戦一切なし 国際大会開催不可能

適当に二軍で代表選抜してスポンサーはなしで出場
が、一番いい嫌がらせだろ
それで優勝すればざまあって感じだし
335名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:18:20.60 ID:wE6VX55t0

日本側は、有利にできると思って攻撃したら、反撃を食らって驚いているのか?

真珠湾攻撃、ふたたび?
336名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:19:27.63 ID:yB1NiT270
>>335 爆弾投下しようと思ったら弾倉空でござるw
337名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:19:42.10 ID:f/HiW/Ii0
キャプテンはハンカチでいこうぜ。
338名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:20:14.83 ID:uX2dZrNt0
>>334
NPBは金が欲しくて揉めてるのでスポンサーなしだと駄目なんだよ
結局、ジャパンマネーをMLBとNPBが奪い合ってるだけなんで
ファンなんてどうでもいいんだって
339名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:22:23.93 ID:wE6VX55t0
>>334
>適当に二軍で代表選抜してスポンサーはなしで出場
>が、一番いい嫌がらせだろ
>それで優勝すればざまあって感じだし

それが一番イイね。
代表選抜は、1軍の試合出場数がNN以下の選手か、アマチュア。

日本側は、米側の落としどころがわかって交渉しているのかな?
ただ戦線拡大化したってどうにもならないのに。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:23:00.44 ID:N9hsHszz0
MLBはこの大会で赤字出したら大会自体を潰せばいいだけ
341名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:26:10.78 ID:rQSHRfOf0
回答期限の延期を要求ってなに?延期するとなんかいいことあるの?
意味不明なんだけど
野球やってるとオツムが足りなくなるの?
342名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:28:46.32 ID:QAw7TtgQ0
ラグビーW杯見ればわかるだろ
今やラグビーW杯は、開催するだけで主催社に200億円も入る超安定優良物件だよ
WBCもあと2,3回黙ってやれば、放映権料は世界中から入って、公式スポンサーおボンボン入ってくるっていうのにな
日本は何もしないで、7%も貰えるんだよ
利益が100億以上でるのは確実だから、日本は何もしないでも7億+賞金(10億程度)貰えるっていうのに、何をやってるんだか
343名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:29:48.62 ID:4x+nwlXz0
そもそも他の国にとって、WBCはただの国別OP戦で、シーズン前の単なるイベントでしょ。

だから、他の国では大勢の辞退者が出てもまったく問題にならないし、
球数制限やら連投制限やら、シーズン前に怪我だけはしないような特別ルールがある。

なぜか日本では、WBCについての否定的な報道は、テレビではほとんどしないんだけど。
344名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:32:28.06 ID:mxXyLHJ90
試合もダラダラ。回答もダラダラ。だらしないレジャーだな!まったく!
345名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:33:12.66 ID:sfFwliIU0
やきうは鎖国してればよかったのに野茂が突破口開いちゃったのが運の尽きだったなw

どのみち日韓W杯で世界相手に負けられないギリギリの戦い見せられちゃったから
140試合もする緩い国内リーグ戦なんて誰も見なくなったんだろうけどさw
346名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:35:29.91 ID:Ip/ahK3d0
>>342
そんな大規模な大会になったら、さすがに今みたいな恣意的な利益配分はできなくなると思うよ
347名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:37:17.87 ID:3iyY/nIQ0
>>346
ラグビーW杯は更に極端だぞ
ラグビーが国技の開催国NZでも30億近い赤字が予想されてる、日本開催の赤字は100億規模とかw
主催者は大もうけしてるのになw
348名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:39:17.39 ID:IwMbgqdg0
>>335
それに近いもんがあるだろうな
しかし真珠湾はうまい作戦だよな
先に殴らせて正当防衛でボコボコにするとかアメ公らしいw
349名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:40:28.29 ID:FltUjVro0
>>342
日本は13%だよ
350名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:42:13.84 ID:QAw7TtgQ0
>>349
47%が賞金に、53%が各組織
53%のうち13%が日本に入る
つまり全体からみれば7%
安価打つ前に自分のあほさを見直せ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:42:17.64 ID:IW/sd9J/0
>>341
WBCどうなる?臨時オーナー会議10・7に実施
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/01/kiji/K20110901001528620.html

プロ野球の臨時オーナー会議が10月7日に東京都内で開かれることが31日、分かった。

 議題は日本野球機構(NPB)の一般社団法人化と、13年の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への対応。
WBCについて日本は参加条件を巡って大会運営会社WBCIと交渉中で、7日には国際関係委員会の島田利正委員長
(日本ハム球団代表)らが渡米して交渉を行う。WBCIが指定した大会参加の回答期限(9月30日)の延期も議論する予定で、
臨時オーナー会議では交渉結果を受けて今後の対応を協議することになる。
352名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:42:20.97 ID:Iy65hz6A0
>>315
全く同意
なんかWBC不参加推進派は異常者の集まりみたいで怖い
353名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:42:44.33 ID:+ep3QIC6O
アメリカ人の靴ナメて許してもらえってw
354名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:44:14.69 ID:4L//j0k50
欧州組集めて出たらいいのに
355名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:44:15.86 ID:IIKn46fT0
>>104
kwsk
356名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:46:14.70 ID:s2DSR0iIO
>>348
そういう書き込みを見る度に
100%辞退からパーセンテージ上がっていくだけだぞ?

今現在120%辞退。
357名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:49:17.28 ID:BB18BMyO0
>>321
分配金自体は全体から見たら日本はそれなりに優遇されてる
で、盛り上がってるのが日本だけなんで、スポンサーとかも日本企業が多いらしい
WBCグッズも日本でなら売れる
だから日本企業からのスポンサー料、日本チームのグッズの販売権は日本に権利がある
というのが選手会及びNPBの主張
MLBにしてみたら、開催に関するリスクも諸費用も全部こっちが背負ってるのに
なんでそこまでお前らに譲渡しなきゃなんないんだよ、と
日本に認めたらそれ以外の国が盛り上がってきたときにも認めなきゃいかんしね
ちなみにWBCは渡航費用や宿泊費をMLBが全部面倒見てる上に参加費用みたいなのが
出るために、五輪以降活動が苦しくなってるプロリーグのない国にしてみたら
とてもありがたい申し出であったりするので
日本がMLB抜きでW杯やるといっても多分どこも参加しないかと
358名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:49:52.04 ID:n5y/TQlk0
WBCは騒動で随分と色あせたもんだ
359名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:50:17.32 ID:YJdo0KiNP
足元見られすぎwwwww

人気回復の為には絶対に参加しなきゃいけないのがバレバレだもんなww

賞金なんて入りませんから参加させて下さいって立場のくせに欲張るからwwwww

なっさけねえなw
360名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:50:42.46 ID:Ip/ahK3d0
>>357
リスクなんてないよ
放映権もスポンサー料う電通に一括して売っぱらってるから

赤字にならないとわかってるからこそ開いてる大会
361名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:51:33.29 ID:zUQgf3md0
MLBが収益の柱であるジャパンマネーを渡すわけもないんで
今回は分配金アップで妥協
エースに斉藤祐樹 4番に中日平田あたりの売り出し中かつ
経験を積ませて損はない若手を送るのがベストかな

斉藤出れば最低限のスポンサーはつくだろうからMLBの面子は潰さないし
日ハム的にも大した戦力でもないこいつがテレビに出てくれるのは悪くないだろ
これくらいの態度がオープン戦としてのWBCへのつき合い方としては良いと思う
トップ代表で合宿までやって、メッツが100億出して獲得した松坂潰すとかはやりすぎ
そこまでやるのは歴史を重ね連中がヒートアップした場合だけでいい
362名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:52:16.27 ID:3iyY/nIQ0
>>360
電通様が買ってくれるなら日本で開催すればいいだろw
日本で開催しても電通は相手にもしないのさ
363名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:54:24.54 ID:s2DSR0iIO
>>361
今時斎藤でスポンサーつくか?

まぁ妥協するならそういうメンツにはなるわな。
仮に互いに折衷案出して折り合いついて出場とかになってももう選手会はこの大会タッチせんでいいわな。

新人と二軍中心メンバーで出ればいい。
364名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:55:18.26 ID:3iyY/nIQ0
>>363
そして野球最後の世界大会も消えるのかw
365名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:55:37.19 ID:5DZXS/F/0
メッツはほんと馬鹿をみたよね
実はWBCに本気出した結果としての、最大の被害者はMLB側だったりするw
366名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:56:51.35 ID:nJDOgVe00
>>363
つか不参加って言ってるんだから、二軍だろうと破ったらもう駄目だと思う。
国内的にも、メジャー側にも発言の信用性とかガタ落ちで。
だからやり様なくて困ってる。
367名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:58:08.12 ID:Ry+yG8Gm0
もう出なくていいじゃん
メジャーも超一流は出ないわけだし
みんなでオープン戦やろうぜって軽いノリでやるつもりだったのに
日本と韓国だけがガチの総力戦でやってきたから
メジャーの超一流たちはドン引きしてたね
368名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:58:11.57 ID:s2DSR0iIO
369名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:58:43.52 ID:162cs20n0
いろいろ圧力あって折れるんだろうなあ
格好悪いなあ
370名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:59:20.83 ID:a+e1fS6q0
日本のスポンサーがいないなら韓国ので穴埋めすりゃいいだけだ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:59:22.18 ID:Ip/ahK3d0
>>367
ボブを忘れたのか
372名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:59:56.53 ID:yYviP7+P0
二軍ジャパン(仮称)考えようぜ!!

投手 斉藤(日)
一塁手 中村(横)
373名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:00:40.85 ID:s2DSR0iIO
>>366
まぁそうだけどな。

俺はもう出る必要全く無しとそれはどれだけメジャーが折れようが変わらんし。

ただし現実的にはおそらくメジャーが折衷案出してくるだろうから、まぁまぁってとこに落ち着くんじゃないか?
374名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:01:21.81 ID:yYviP7+P0
>>367
でも一流はでてるぞ
このまま潰すのは勿体ないだろ
375名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:04:55.26 ID:yYviP7+P0
>>367
ドミニカとか本気で勝ちたいけど、3月に開催じゃどうにもならんって感じだったよ
日本みたいに1ヶ月合宿してフルスロットルなら相当面白い試合が観れたと思う

その代わりけが人続出で廃止w
376名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:05:02.12 ID:3iyY/nIQ0
>>373
何で期限すら延ばさず、期限切れたら分配金0っていってるメジャーが折衷案出すんだよw
もう終わりさ、NPBが土下座しても分配金0での出場ってことになる
しかもこれは今回だけじゃない、次回もそれ以後もずっと分配0
377名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:05:09.86 ID:Iy65hz6A0
>>367
案外、第1回も第2回も大物たくさん出てるよ
378名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:06:38.99 ID:Ip/ahK3d0
>>367みたいな奴って記憶障害でもあるのかなぁ

実際にドン引きしてたのはアメリカ以外の国でしょ
アメリカが異常に有利な状況ばっかりで
379名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:07:53.76 ID:nJDOgVe00
>>373
折衷案自体は前から出てる感じ。たぶん分配金の増額とかそんなので。
日本とメジャーって考えないで、DQNブラック企業とガチのビジネスライク企業の取引って考えた場合に
後者とすると、譲れる限りは譲るけど、相手が加減知らないからたかられたりとかがあるんで
ある段階まで行ったらスパッと切ると思う。
じゃないと他の所も騒ぎ出して面倒だから、そう言うリスクは考えてるだろうし。
380名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:08:59.73 ID:Iy65hz6A0
>>378
だね
あの超温厚な人格者の王さんですらアメリカのやり方に匙投げそうになったもんね
381名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:09:20.08 ID:Ip/ahK3d0
DQNブラック企業はどう考えてもメジャーの方だろw
382名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:10:44.78 ID:3iyY/nIQ0
>>378
一回目から日曜の高校バスケを避けて現地時間平日夜に決勝の日程組んでたんだぜw
やる気なんかさらさらなかったんだよ、なぜか世界一決定戦だと勘違いしたあほがいただけで

松井なんか1回目からこの大会の立ち位置がわからない、商業主義の大会なら不参加って言い切ったやん
383名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:11:57.90 ID:3iyY/nIQ0
>>381
じゃNPBで国際試合を主催開催してみりゃいいやんw
日本のスポンサーも日本開催なら大喜びで付いてくれるだろ・・・・あほどもの脳内ではな
384名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:12:01.79 ID:9uP9jVBC0
>>378
選手が全然やる気ないからか、対戦カードや審判利用して露骨に米チーム優遇したが、
いかんせん肝心の選手がやる気なくてどうにもならんかった感じだ。
385名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:12:23.51 ID:nJDOgVe00
>>381
じゃあNPBはスパッと切るのか。何で交渉さっさと終わらさないんだ?
交渉期限を何度も伸ばしてくれなんて言うのは、個人としてもアレだろう。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:12:26.67 ID:WcsxZUhk0
そもそもアメリカしかまともなリーグが無いのにMLBがレベル高いのかどうか分からないよね
日本の大相撲が世界一とか言うのと同じレベルじゃん
モンゴルとかブルガリアとかが数人いるから強豪扱いしてるんだろ?
この論理が極端に思うのはちょっとMLBを神格化しすぎて客観視できてないと思うよ
3億人規模の一国家のリーグにすぎないし4大スポーツというように多種のスポーツに人材が行ってる現状考えれば野球が強いとは思えない
野球がもし世界で人気があったなら強豪にはなれても王者かどうかはかなり怪しい
「アメリカがもし本気になったら」とかすぐ考えてしまうのは世界の広さっての知らず狭い分野しか知的興味を持たなかったタイプじゃないかな
387名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:13:24.93 ID:Jltm/6/Z0
なんかの間違いでマウンドにウンコの絵が描かれた旗立てられなくなるなら
これでいいよ
388名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:14:25.50 ID:/ND/fLq+0
>>378
WKCなんてMLBファンのための花試合なんだからそんなもんだろ
別に異常なことでも何でもない
五輪みたいなガチ試合だと思って見てるから腹が立つんだよ
389名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:14:46.11 ID:IwMbgqdg0
>>383
ごちゃごちゃ言わないでまずはやってみるべきでしょ、自主興行ってやつを
試合はどうでもいいけど、アメ公がどんな嫌がらせしてくるかを見てみたい
390名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:15:18.31 ID:Ip/ahK3d0
>>386
バスケですら結構負けまくってるからねぇ・・

対日本だとアメリカは十分凄いけど、ヨーロッパが出てくると
あまり大したことないんだよね
391名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:16:59.05 ID:3iyY/nIQ0
>>389
アジアシリーズですら大赤字でさっさとやめて韓国との試合だけにしたよなw
やるまでもなく結果はわかってるのさ
国内最高イベントの日本シリーズは去年とうとう中継無しと言う事態に陥った
これでWBCまで切るとか面白すぎるわ
392名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:17:21.47 ID:tz2redBU0
そもそも日本は本当に強いのか?
393名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:19:28.35 ID:Ip/ahK3d0
> WKC

・WHO Centre for Health Development
・All Japan Kendo Federation
・World Karate Confederation
・World Kettlebell Club

どれのことだろう
394名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:20:49.23 ID:IwMbgqdg0
>>392
まだ世界大会やったことないので誰にも分からない
WBC?
あれはお遊び、MLBのお金儲けショーw
395名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:21:23.63 ID:nJDOgVe00
>>393
名前くらいは覚えられる大会にしたいもんだ
悲哀だな
396名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:21:51.00 ID:Ip/ahK3d0
>>394
オリンピックでやってたじゃん
397名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:24:47.37 ID:Iy65hz6A0
>>389
NPBが主催してもアメリカでないし・・・
野球の世界大会でアメリカの出場しない大会なんて魅力がないのよ
悔しいけど今のところWBCIしか権威ある世界大会を開くのは無理ですよ
398名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:25:24.60 ID:gDW7iMGz0
花試合でもなんでも国別対抗戦ってのは燃えるんだよ(アメリカ以外)
これも続けていけば本気で勝ちたい国が増える、かもしれない
ただ日本がそれを育ててやる義務はないので、適当な代表でおつき合いして全面的にMLBに任せればいい
面白くなりそうならまた全力代表で行けばいいじゃん
初回優勝に続いて美味しい部分だけ貰っていくべき

今のNPBはWBCを利用してすぐに儲けたいって思惑のあまり
全面撤退か無条件降伏か、なんて面子を賭けた馬鹿な事態に陥ってる気がする
フルメンバーではいかず、かといって不参加でもないって
選択肢を容れれば失うものはないのに
399名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:28:20.06 ID:wapbDH++0
WBCってその名の通りそもそも引退選手の祭典だろ
日韓だけがガチで現役選手かき集めて優勝だー!世界一だー!って恥ずかしいよ
400名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:30:05.97 ID:tZad4ltS0
1回ぐらい休むといいんじゃ
401名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:30:49.41 ID:Ip/ahK3d0
>>398
とても良いレスだと思う

日本はプロも含めた世界一決定戦を長らく待ち望み過ぎたんだよね
だからWBCに過大な期待を抱きすぎてしまった

期待が大きかった分、今は失望も大きくなって、「もうこんなのならいらない」
って感じになってきてしまってる
俺もどちらかといえばそう

でも確かにあなたの言うように、適当に付き合いながら成長するのを待つというのが
一番オトナな選択肢かもしれない
あまり過剰な期待を抱かず、でもイッチョカミだけはしとくって感じで
402名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:30:55.81 ID:7rPlxVuI0
割に合わないと思ったんなら出るなよ
403名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:34:34.07 ID:b/vUqih50
>>401
大半の日本人は馬鹿だから「なんで○○は出ないんだ!」とかいって
後々すごくめんどくさい事になるんだよ。
「適当に付き合いながら成長するのを待つ」ってことをそいつらにもわかるように
AKBかなんか使って説得してくれ。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:35:07.99 ID:VwuHhrCd0
キャンプやめ・主催者が用意したホテルと飛行機
これだけでカネが相当浮くんじゃないの?よく知らんけど
405名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:36:45.72 ID:wtaaH9D30
マジで日本野球に愛想が尽きた奴結構いるだろうな
選手会が客を無視してスポンサー様のために無様な醜態晒してる。
キモすぎるわ。
406名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:38:16.44 ID:IwMbgqdg0
>>398
出場しまんせよ、っていう最後の切り札をいきなり出しちゃったからなあ
でも実際はそれしか交渉カードがないという悲哀
選手会はこの交渉のどこに勝算があると思ったのか

これじゃ独立リーグ立ち上げた馬鹿共とたいして変わらないじゃないかw
407名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:38:27.30 ID:1HF2sFf60
>>405
もうスポ新読んでる奴なんて少数派だし
この件はテレビじゃ一切報じないからみんな期待で胸いっぱいですよ

普通に参加決めてがんばれニッポン3連覇で野球の底力を見せてくれるはず
408名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:38:27.36 ID:3iyY/nIQ0
>>404
五輪の選手村にすら止まらなかったNPB選手をなめんなよ
NBAのトップ選手も選手村に泊まって他のスポーツと交流を深めてたのになw
409名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:38:42.67 ID:Iy65hz6A0
>>405
選手会って本当に一枚岩なんだろうか?
青木とか中島とか川崎なんてお願いしてでも出たいと思うんだけど・・・?
410名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:39:28.93 ID:nCD1SL8M0
やきうはドマイナー競技一直線だな
411名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:39:54.69 ID:l6e3Or/c0
NPBや選手会側が金目的ではなくてWBCをまともな世界大会にするためというのなら
しておかないといけないことがあったのに、それ全然やってねえんだもん。
野球空白地な国々に対して、本格的に金と人を使った普及活動や
実際にプロリーグを運営してみて、積極的に交流して他国に影響力のある組織になっておくとか。
WBCIに出資して金と人かけてMLBが背負ってるリスクを分散させるとか。
そこら辺の手間暇お金かけずに、いきなり「もっと金くれ」だもん。
どこが応援するんだよ
412名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:40:43.51 ID:Ip/ahK3d0
>>411
野球の普及なんて無理だよ
中国相手にさんざんやったけど全然根付かなかったじゃん
無理無理

現時点で興味ある国同士でやるので十分
413名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:41:06.76 ID:xHHt6icV0
414名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:42:49.05 ID:3Jx5X8At0
もう参加しなくていいんじゃねえの
日本参加しなかったら金にならないだろ
それよりワールドカップにプロ派遣しろよ
415名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:44:18.53 ID:IwMbgqdg0
まあ、さっさと諦めろ
あんましつこいと、せっかく出場しても「恥を知れ、強欲JAPAN」ってアメ公のババアに言われるぞw
416名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:44:58.66 ID:3iyY/nIQ0
>>414
ワールドカップはWBCの予選になるんだよw
IBAFが赤字で困ってたのを助けたのがMLB、NPBが救ってたら違う道もあっただろうにな
417名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:45:29.97 ID:fXJW4YApO
>>414
W杯無くなるって知ってて言ってる?
418名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:46:53.48 ID:IwMbgqdg0
>>416
NPB赤字なのにどこにそんな金があるんだよw
選手からピンハネするか?
それこそあいつらゴネるぞw
419名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:46:56.75 ID:1HF2sFf60
>>414
手遅れ
不参加は球界が切望する日本代表の活躍の場を完全に失うことになる
420名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:46:58.41 ID:BB18BMyO0
>>403
そういやサッカーのコパアメリカ辞退のときも凄かったもんなww
A代表主力選手が抜けてもリーグ続行すれば良いだろ、とか
Jリーグなんて潰れていいからコパに参加しろとか言い出す奴いたりして
野球のファン層の主体は高年齢でもうそこまで情報集められない人多いだろうし
出場することになって松井みたいに辞退する選手でたら叩きが凄そう
421名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:47:13.16 ID:l6e3Or/c0
>>412
まだ不十分ってことだ。
普及活動やって、日本に中国生まれ中国育ちの野球選手が日本で高給もらって
プレイするっていう状況にしなかったじゃん。
野球のスポーツとしての魅力はともかく、
「これやってたら日本で大金がもらえるかも」って
思わせるようなことを何もしてない。
本当に普及させるつもりがあるんなら現地の身体能力はありそうな選手と
それなりの額で契約するようなことやっておけよと。
422名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:48:24.55 ID:CMXumL2g0
野球つまらんからどうでもいいな
423名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:49:13.83 ID:3iyY/nIQ0
>>418
赤字ったってIBAFの規模じゃ最大でも5億程度だろ
1球団から5000万徴収すればよかっただけさ、それで未来が買えた

それをしなかったんだからMLBに黙って従えばいいのに、抵抗したらこのザマダヨw
424名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:49:23.63 ID:vOiFZ1y0O
だからもう中国に声かけてさ、東アジア野球大会企画しようぜ
アメリカに背を向けてみよう
425名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:50:04.86 ID:Hk6h7tw80
>>420
MLBのMLBによるMLBのための大会なんだから
あとはAKB自身がやるべきだよね
他の国はそれなりの選手を出してそれなりに楽しんでる
日本は今まで全力で投資してきて責任は果たした
今後は他と同じようにすればいい。
利用だけして楽しませて貰えばいい
もちろん各チームには全面的に派遣拒否権を与え
要請があっても出ない選手がいても「非国民!!だなんて言わないようにしてさ

監督中畑清、若手とアマチュア主体の野手陣に投手が山本昌でも俺は応援するよw
426名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:50:15.53 ID:3Jx5X8At0
>>417
全く知りませんでした
じゃあもう国際試合とかしなくていいじゃん
韓国と定期戦でもやっとけよ
427名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:50:27.85 ID:3iyY/nIQ0
>>420
コパとは違うだろ
サッカーにはW杯、W杯予選、五輪、アジアカップ、それにコンフェデもある
野球はこれがWBCが最後の世界大会なのさw
428名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:50:55.10 ID:Q0Dq4+tLO
>>421
金に目がくらむヤツで賢いヤツならゴルフするよ
429名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:51:41.18 ID:3iyY/nIQ0
>>424
日中韓台の優勝チームを集めてアジアシリーズとかやってたろ
スポンサー付かずに赤字で消滅したがなw
430名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:52:31.72 ID:FeQRNCBt0
>>423
どの球団でも毎年数人は必ず出る戦力外のベテラン選手に
お引き取り願うだけで十分ねん出できる金額なのにね
初戦自分のとこの銭儲けしか考えてない各球団と
何の指導力もないNPBじゃこのていたらくさね
431名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:52:47.95 ID:IwMbgqdg0
>>423
NPBなんて球団に食わしてもらってる身なのに徴収できるわけないじゃん

思い出したけど、中日の選手は先見の目があったな
あん時はあいつらボロクソ叩かれてたけど、今回の選手会はたいして叩かれてないな
一体どういうことだ?w
432名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:53:15.56 ID:kv9aQlnJ0


WBC出場権永久剥奪まであと3日と1時間



433名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:53:32.03 ID:0Qomtb680
他人の誕生日会で勝手に張り切ってる残念な子だよ
挙句に俺にもプレゼントくれないともう来ないぞって
434名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:54:08.53 ID:yiIbQTdP0
まだどうするかの発表も何も無いのか、本当ギリギリの交渉だな。
まあ交渉になってんのかわからんけどw
435名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:54:44.61 ID:2wkFiMYL0
野球は国内完結型のスポーツだから代表選とかいらないよ
日米野球も日本選手会の都合で辞めたんだろ
それにWBCって投球数制限付きのオープン戦扱いだろ出なくていい
海外に行きたい奴はFAでメジャーリーグにいけばいい
436名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:55:20.71 ID:3iyY/nIQ0
>>431
WBCと戦うならそのぐらい払えるだろ
まぁ払わないならソフトバンクに土下座して金を貰ってもいいよ
どうせあそこは借金が10億増えようが100億増えようが関係ないしw
437名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:55:27.81 ID:dJ+uJJf50
>>424
アメリカを敵にまわしたら
IBAFも敵にまわす事にもなりかねんが?
438名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:56:45.97 ID:05F5tCWU0
過去2回の優勝国が出場辞退ってカッコいいやん
439名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:57:18.42 ID:Kss03eG50
>>434
開始直後に切り札を開示した日本w
しかもオドオドして「このカードが通用しなければ死ぬかも・・」
なんて言い出す始末w
440名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:58:00.80 ID:BB18BMyO0
>>420
いや、そういうことじゃなくて
そうしなきゃいけない状況だからってのを全く考えないで
脊髄反射で「辞退なんて非国民」とか「コクミンの気持ちを考えたら
世界の場で戦うのがリーグ優先するより正しい!」とか平気で言えちゃう
単細胞な人たちって沢山いるよねってこと
今の状況だと出場決まったらまたシーズン前にガチでやり合わなきゃいけないんだから
選手会が待ったをかける気持ち自体は解るよ
やり方はどうかと思うけど
441名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:58:14.99 ID:3iyY/nIQ0
>>438
辞退ってか退学だがなw
442名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:59:08.61 ID:n5y/TQlk0
もう野球は駄目かもね
443名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:59:44.63 ID:05F5tCWU0
過去のWBCで悔いを残してるならともかく、
日本は、2大会やって全て優勝だから
もう思い残すことはないやん。
444名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:59:51.70 ID:JMNQH/Zp0
出なくていい。
サッカーが国際戦盛り上がってるといって、野球は野球の道を行けばいいんだから。
選手の年俸も高いし、いいだろ。
445名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:00:13.74 ID:WzzgHZH70
TBC永久脱毛まであと、どのぐらい?
446名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:02:15.13 ID:NjmAGlgF0
日本が主体で、ワールドカップ作ればいいと思います。
447名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:03:32.58 ID:dJ+uJJf50
>>446
無理です
448名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:03:43.69 ID:1HF2sFf60
449名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:05:11.06 ID:IwMbgqdg0
これ出場してもイメージ悪いよなあ
見てる方も銭ゲバにしか見えないし、やってる方も優勝してもたいして金にならないって考え方なら辛いだろw
450名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:05:16.82 ID:X1xB+2OQ0
WBCなんてアメリカ人の誰も興味ない
日本と韓国からカネを巻上げるための仕掛け、
いいかげんにNPBも気づけよ
451名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:05:30.68 ID:MfUs3jMx0
野球の国際試合なんてどうでもいいよ
どうせアメリカも本気出さないんだし国内だけでいい
452名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:05:31.12 ID:M9TP4cGI0
>>163
もう本格的負けてるじゃん。

・女子サッカーが平日の夕方に20%
・小学生での野球の認知度はほぼゼロ

453名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:07:06.15 ID:25vtmuiU0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   お金はいくらでも払うので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
454名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:07:37.25 ID:M9TP4cGI0
参加是非の判定はボブにさせろよ
455名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:07:42.24 ID:1HF2sFf60
>>451
まあ少数の意見を尊重するのは民主主義の基本だけど
視聴率40のお化けコンテンツを捨てられるかな?
456名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:08:27.26 ID:Iy65hz6A0
なんか第1回、第2回で優勝した時は「キター」とか言ってたのに
ゴタゴタ中とはいえ第3回は不参加でいいなんて考えれるもんなの?
457名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:09:31.46 ID:andYANup0
>>456
みんな無理して強がってるんだよw
それぐらい察してやれ
458名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:10:00.63 ID:1HF2sFf60
野球は世界一なのにサッカーはプゲラとか言えなくなるんだぞ
それでもいいの?
459名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:11:14.01 ID:9uP9jVBC0
>>406
出たいのはNPBと電通であって、働かされるだけの選手会は本気で出たくない。
選手会の目的はNPBと電通から不参加を勝ち取ること。

こう考えてみると、選手会の意味不明な行動と要求にも納得が行く部分はある。
460名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:11:43.01 ID:TNydPw9m0
>>458
価値が無いから仕方ない
461名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:12:12.29 ID:bV5Z+8bI0
松井や落合を非国民扱いしたのが懐かしいな。コロッと意見
変わる奴がいっぱいw
462名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:12:21.11 ID:IwMbgqdg0
>>458
でも実際問題は五輪無くなっても全然影響ないじゃん
普及とかそういうのは別として、プロ野球自体は痛くも痒くもないはず
WBCも同じだよ
463名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:12:44.14 ID:suPOmipL0
日本野球界がWBCをサッカーW杯の野球版のようにしようと考えてるのがそもそも無理な話だ
日本国内の野球人気をMLBの力を借りて盛り上げたいなら、カネは取られるだろそりゃ
464名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:12:51.38 ID:ixrZQmJQ0
>456

前回で日韓とキューバしか真剣にやってないのがモロバレになっちゃったから
ねェ・・・。
アメリカや南米が本気にならない限り勝っても真の世界一とはいえんし。
465名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:13:03.40 ID:andYANup0
>>461
で、参加表明したらまた掌返すとw
466名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:17:01.17 ID:LuWtWWZO0
今回は電通や日本のテレビ局も懲りたろうから放映料大幅に下げさせるだろうなあ
だから前回のような大きな利益は出ないだろ
日本に利益を多く分担すると言うことは失敗した時日本も損失を負担する義務が生じるぞ
467名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:17:35.40 ID:Wyr0rrHq0
この件に関しては日本側から折れる必要ない
選手会がどうのとか以前に今回は日本もスポンサー集められないから赤字はもっと大きくなる
468名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:17:42.98 ID:YV3z6BNv0
一度くらい出場しなくてもいいだろw
469名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:18:35.78 ID:9uP9jVBC0
>>462
野球人気自体には影響はほとんどないと思うけど、
NPBが近年赤字で小銭が欲しいって事情もあるみたい。
470名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:19:13.58 ID:3iyY/nIQ0
>>468
一度でないとNPBに払う分の分配金をどっかに振り分けちゃうわけでな
次回、大会に出るから13%くださいとかほざいても塩をまかれるんだぜw
471名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:19:20.06 ID:nJDOgVe00
>>462
いやー、阪神の中継とかですら地元で一桁出してる訳で
関東に比べたら時間はかかるだろうけど、各地の地元中継も今後減ってくだろ。
他のスポーツも同じだけど。
そんで唯一ゴールデンで中継されそうなコンテンツが無くなるのは相当でかいよ。
472名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:21:08.85 ID:apqAzSxT0
>>464
出れば価値が上がる選手を出すべきだね
その意味でWBCには利用価値はあるし辞退なんてとんでもない愚行
でもチームを犠牲にして主力を出すなんて論外
473名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:21:15.25 ID:Iy65hz6A0
>>457
やっぱそうだよね

>>464
オランダとかも頑張ってたよ
てかアメリカもかなりのメンツ集めてた
ドミニカやベネズエラも本気だと思ったけどね
474名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:22:11.61 ID:3iyY/nIQ0
>>473
野手はそれなりにそろうのさ、投手が辞退祭り
ドミニカなんかえらいことになってたわ
475名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:22:16.73 ID:AzrGVKTZO
>>462
とはいえ前回大会は野球人気低下をずいぶん鈍化させたと思うけどなあ。
あれのおかげで年間を通じてまったくプロ野球選手が試合しているところを見たことない人は減ったと思う
476名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:22:50.91 ID:7zoMwGAQ0
さっさと土下座謝罪しろよアホ
477名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:23:53.66 ID:UYmK7ob+0
ホントゴミだなアメリカって
何様だよ
478名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:24:02.99 ID:YV3z6BNv0
>>470
多分スポンサーが集まらなくて、そんな議決は瞬殺だろw
479名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:24:14.38 ID:s2DSR0iIO
>>470
それなら永久に出なくていい
480名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:24:25.90 ID:nJDOgVe00
>>475
ガチ試合を見せてペナントが温くないかって思わせたって意見もある。
プラス効果はあったと思うけど、トータルで見たら
野球の不得手な国際試合へって方向へ意識むかせた罪はあるんでは。
481名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:25:00.36 ID:+wEsUKOe0
つうか、無理して国際試合なんてことを考えずに国内リーグだけで盛り上がって
ればいいんじゃないか?ラグビーだってW杯なんてことを考えるようになるから
企業や大学ラグビーの問題で叩かれるわけだしね。
甲子園や箱根駅伝みたいな感じで盛り上がってる方が幸せだと思うよ。
482名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:25:08.97 ID:hHwYWIqlO
>>467
金の事ばっかりだな…
野球を普及させるのが目的じゃなかったのか?
483名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:25:10.43 ID:3iyY/nIQ0
>>478
集まらないなら集まらないにやればいいのさ、
駄目ならWBCを潰したところでMLBにとっては痛くもかゆくもない
484名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:25:30.89 ID:UYmK7ob+0
>>461
松井は非国民で間違いないだろ
落合はまぁまた別として
松井は日本の為に働こうって気が全くなかったわけだから
485名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:26:01.31 ID:IwMbgqdg0
先見の明が無かった
五輪除外の情報を仕入れた時点で世界大会の開催を目論むべきだった
こういうのは言いだしっぺが勝つ
野球はもう手遅れだよ

こうなれば、ソフトボールしかない
ソフトボールの世界大会を今すぐ企画しろ
名称はWSC(ワールド・ソフトボール・クラシック)な
俺が考えたから実現したらギャランティは俺によこせよw
486名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:26:34.77 ID:9uP9jVBC0
サッカーの台頭がもう少し早ければ、球界が焦りだすのももう少し早かった。
もう少し早ければもう少し球界にも金があった。
そこでIBAFの主導権を握ることが出来ていれば…

もう何もかも遅いんだけどさ。
487名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:26:48.17 ID:1HF2sFf60
代表に手を出したことで野球少年の憧れは
少なくとも国内に関しては巨人から日本代表に代わってしまったんだよ

そんな彼らにどうしてWBC出ないのか説明できるのかい?
強制以外に野球やる子供がいなくなっちゃうぞ
488名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:27:15.76 ID:3iyY/nIQ0
>>484
じゃ、今回の選手会も叩けよw
松井が言った通りの展開なんだぜ
WBCの立ち位置がわからない、MLBの商業的な大会なら辞退するってな

当時は松井は非国民、商業主義じゃない大会なんか存在しないとか罵倒されてたがなw
489名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:27:21.07 ID:s2DSR0iIO
>>482
主催者が野球を普及させる気更々ないからだろうが・・・

いい加減理解しろ馬鹿が
490名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:27:50.69 ID:M9TP4cGI0
野球→ダイヤモンドスポーツじゃなかったのか?
491名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:28:38.39 ID:pzqdlV4MO
もう出ないで良いよ
492名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:28:48.86 ID:3iyY/nIQ0
>>489
普及させる気がないなら日米野球でもやってるさw
今回は24カ国に拡大する、その分負担も当然大きくなる

それなのにどっかのリーグが取り分を増やせって騒いでるから呆れられて、延期も拒否されたのさ
493名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:29:08.99 ID:UYmK7ob+0
>>482
野球の歴史でここまでしか普及してないんだから
今後も大して広まるわけがない
野球はマイナースポーツとして発展させていくべきなんだよ
494名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:29:10.08 ID:50BJ2J1s0
分配金を剥奪されるのはもう決まったようなもんじゃん
アメちゃんは一度言ったことは覆さないだろ
どうすんだ
495名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:29:20.52 ID:e2QK0+zX0
辞退するのがやばそうなら二軍の選手でも送っとけ
496名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:29:56.51 ID:Iy65hz6A0
なんかNPBも選手会も目先のことだけを考えてるんじゃないのかなぁ・・・
第3回大会は参加国もグンと増えてるんだし野球普及の為には出ないという選択肢はないと思う
正直なんでここまで拗れてるのか理解できない
497名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:30:14.38 ID:s2DSR0iIO
>>492
当たり前じゃないか日本の金なのに

馬鹿か
498名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:30:36.33 ID:duPuDGVG0
やきう界ってオーナー、選手、OB、ファン、マスゴミ、どいつもこいつも刹那的だよなw

金の問題で辞退とか、大金もらっている奴らの言うことかよ
ピロやきうの20年後とか全然イメージできないぞw
崩壊への道を確実に歩んでいるのに、見て見ないフリしているカスどもwww
499名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:31:14.91 ID:coMaXVz10
いいじゃん出なくて
500名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:31:17.01 ID:swQcFBa00
>そもそもアメリカしかまともなリーグが無いのにMLBがレベル高いのかどうか分からない

NPBのスター連がメジャーでまったく通用していないのにわからないの?
501名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:31:39.74 ID:3iyY/nIQ0
>>497
日本の金とNPBの金は別物だぜ

日本代表のスポンサーがWBCになんか文句でもつけたのか
喜んで払ってるだろ、なぜかNPBが本来俺達の金なんだって逆切れしてるだけでw
502名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:31:41.29 ID:TIQlFk0l0
MLBはWBCを潰したりはしないよ
かなり力を入れて投資してるんだから収支にあうよう
規模の拡大縮小こそすれ、無くしたりはしない
野球の国際化って意味ではNPBよりよほど熱心だしね
「単なるメジャーの小遣い稼ぎ。年金の穴埋め」っていうけど
小遣い稼いで年金の穴埋めをしたいのはむしろNPB側

MLBはこんな大会なくても日本にNHKっていう財布があるからw
503名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:31:45.58 ID:9uP9jVBC0
>>495
それで負けたらNPBと出なかった主力選手たちがフルボッコされるから。
普段野球を見ない人達から…
504名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:32:01.78 ID:/ND/fLq+0
>>464
花試合に本気出せと言う方が無理な相談ではないかなあ
メキシコだったかが試合前日に遊園地に行って不真面目だと叩かれてたけど
あれは勝敗より交流を重視してるわけでWBCって本来そういう場だよね
505名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:32:27.33 ID:9Qv0SUQ50
つか何で臨時オーナー会議10月に開くとか馬鹿な計画立てたんだよw
9月末までって言われてるのに・・・w
506名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:32:31.37 ID:25vtmuiU0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   ケツの穴でも何でも舐めるので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
507名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:33:13.66 ID:s2DSR0iIO
>>502
NHKにもそのうちぶった切られんぜ?

調子ぶっこいでたら
508名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:33:19.61 ID:4I5vSEQ90
つか自分と意見違う人を馬鹿馬鹿言うなよ
単に気分悪いだけじゃなく、無駄に荒れてスレが進まなくなるから
509名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:33:31.86 ID:1HF2sFf60
>>502
野球の国際化っつうより人材市場の開拓だと思う
戦前にとっくに国際化は挫折してるし
WBC自体が日本球界に代表なるチームの舞台を作ってあげただけ
510名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:34:28.87 ID:+wEsUKOe0
>>504
それは言えるな。単なるテストマッチや交流試合だったら別に体を作る
必要もないしね。
511名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:34:29.70 ID:nJDOgVe00
事実上、野球の世界大会ってのがWBCに集約されて再編しつつあるってのは理解した方がいいと思う。
五輪もなくなって、W杯も組み込まれてって、そんでメジャーが金も出して仕切るって世界だな。
それが嫌だったら本当に鎖国して、世界大会は捨てるしかない。
512名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:35:00.22 ID:JPVCDZOB0
どんな不利な条件でも出た方がいいと思うよ
国際大会って他には実質皆無なんだから
513名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:35:15.37 ID:P+uHDYqk0
>>507
NHKを巻き込んで交渉材料にすればあいつら真っ青になるんだけどなあw
514名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:35:18.47 ID:dJ+uJJf50
>>505
待ってくれるとでも思ったんでしょ
515名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:35:49.14 ID:9uP9jVBC0
>>497
だから日本(NPBと選手会)の金だと思うのなら直接貰えって。
スポンサーはWBC日本代表を宣伝に利用できないが、
日本の金とか言うくらいだからスポンサーはそれでも出してくれるんだろ?
516名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:36:08.85 ID:RHBBcxRQ0
やらなくていい
517名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:36:32.33 ID:3iyY/nIQ0
>>510
ところがそれが野球最後の国際試合なのさ、代わりはないんだよ
518名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:36:54.44 ID:BB18BMyO0
>>481
読売がどんなことあっても放送してくれるならいいんだけどね
そうじゃないし巨人が出ないなら日シリは放送しないとかなってきて
今までNPBって放映権で儲けてたから
それがなくなってる状況はやっぱりしんどい
その代わりとして国際試合に目を付けたんだと思うよ
519名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:37:10.38 ID:Kh/myX/g0
NPBよ。誇りを持て。
目の前の鯛に釣られるな。
520名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:38:49.91 ID:9uP9jVBC0
>>519
目の前の鯛は腐ってんだよ。
でもNPBは餓死しそうなんだ。
521名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:38:50.26 ID:0UhKTp+zO
WBC辞退者を反日呼ばわりして、
WBCを批判してた者を非国民扱いしてきた焼き豚
今どんな気分ですか?
522名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:39:06.64 ID:1HF2sFf60
>>519
読売にぶら下がって鯛を釣り続けてきたのがNPBの歴史だからね
523名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:39:16.27 ID:+wEsUKOe0
>>513
NHKは放映権の更新は厳しいんじゃないかと思うよ。更新してももっと値切る
と思う。それほど視聴率は高くはないのに馬鹿高い放映料を払って、片や馬鹿みたい
に安いなでしこのW杯では笑いが止まらないくらいの視聴率を叩き出してるしね。
524名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:39:53.02 ID:BRz2Ny3S0
>>509
MLBは今でも国際化の為の活動してるよ
世界大会があるとないのとでは競技のモチベーションも全然変わるし
結果として役立つって意味もあるだろうけど
人材発掘って意見はまさに正しいと思う
525名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:40:09.83 ID:Iy65hz6A0
NHKが独占で予選・本大会の放送してくれないかなぁ・・・
526名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:40:10.43 ID:NmVwwrDW0
野球は国内市場だけで細々と一部のマニア向けのレジャーとしてやっていけばいいよ。
527名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:40:13.20 ID:FtLGEZkpO
>>390
負けまくってるって一度ギリシャに負けただけだろ
知らないくせにイメージで語るなよボケが
528名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:40:21.87 ID:3iyY/nIQ0
>>523
円高ドル安だから3割減ぐらいにしたって向こうからすれば貰う金は同じなんだぜw
529名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:41:11.36 ID:guhHPwx40
次の大会がイチローの引退試合になると思ってたのに
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 62.9 %】 :2011/09/27(火) 23:41:31.78 ID:ZkJEmBOg0
投手が投げた球を蹴った韓国人がデッドボールになるような大会はいらねえよ
531名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:41:46.44 ID:M9TP4cGI0
>>520
至言だな
532名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:42:22.01 ID:s2DSR0iIO
>>525
日本が出ない状態でなw

それはそれで面白いかも
533名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:42:49.94 ID:/ND/fLq+0
>>517
それは日本の勝手な見方であって、「うちにとっては野球最初の国際試合」というチームだってあるんだよ
534名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:43:17.98 ID:nJDOgVe00
>>525
サッカーは時間決まってるから対応楽だけど
野球って時間が無制限だから、編成滅茶苦茶になるからNHKは無理だろうな。
大河とかニュースとか動かせないのもあるし
535名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:43:25.14 ID:0vWfroaA0
>>513
ならんでしょ。
今のMLBは不景気どこ吹く風状態で組織全体では史上最高収益を更新し続けている。
年間21.6M$の放映権料がそっくり消えても黒字が減るだけ。
536名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:43:47.37 ID:JXkw3poz0
延期しない方針を伝えてくれるだけでも親切だろ

普通の国際大会なんかだと、どんな事情があったって
申し込み期限に不備の無い手続きしなけりゃ参加できないわけでさ

たまに手続きミスって参加できず涙、なんて話あるでしょ
537名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:43:48.18 ID:Zv+uZ5j60
オリンピックが60カ国参加なんで最終的にそこまで増やすのが目標か
国籍規制とかヌルいし日本の挫折した高校球児とかよその国の代表として出場できそうじゃね?
538名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:44:00.01 ID:Iy65hz6A0
>>523
だいたいNHKに視聴率なんて関係ないでしょ
てか第1回も第2回も日本がらみの予選・本戦の視聴率は高かったよ
539名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:46:14.02 ID:VKDzRhTl0
五輪競技でもないマイナースポーツに成り下がったからみんな関心薄いだろ。
540名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:49:18.96 ID:41vh8BkDO
土下座回避しても
五輪卒業のときみたいに
「もう世界一を決めるWBCがあるからな」
ってやせ我慢する焼き豚が見られるんだろ?w
「何よりも大事なペナントがあるからな」ってw
楽しみだなぁ
541名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:51:05.50 ID:duPuDGVG0
日本の金だからって言う奴、一体何なの?

大会のスポンサーだろ
マックとかコカコーラが昨年のW杯のスポンサーをしていたけど、アメリカ代表への配分
増やせなんて言っていないだろう?
ヤクザみたいなマネするなよ。みっともないからwww
542名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:51:13.64 ID:41vh8BkDO
>>538
WBCアジアラウンド10%切ってなかったっけ?
543名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:51:59.70 ID:OeARRGaq0
>>524
じゃなんでMLBは選手出さないってかあんなに辞退しゃ多いのよ?
今回のNPB選手会もアメリカの辞退者の多さもけん制してんじゃないの?
544名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:52:58.09 ID:Iy65hz6A0
ここで議論している大人はWBC不参加でも良いかもしれないけど
一生懸命頑張っている学生野球の選手や高校球児以下の子供たちは
日本がWBC不参加ならかなり悲しむと思うけどなぁ・・・
545名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:54:14.65 ID:i1LkQbHx0
こいつらが晒したせい
546名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:54:48.16 ID:rydqfGm00
>>541
まあその通り
世界大会だと思ってた日本の勇み足
だからその程度のつき合いに変えるべきなんだけど
前回前々回と煽った手前、板挟みになってる状態w
547名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:55:04.04 ID:1HF2sFf60
>>544
悲しむというか絶望するだろ
茶番に過ぎない大会もどきを世界一世界一マスコミが喧伝してたんだから
548名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:55:07.48 ID:xRYtdJx60
まあ、元々世界的にはマイナーなスポーツだし、
どこの国も昔は国内で完結してたから不参加で良いんじゃない
最近でしょ交流だの世界一決めるだのは。
サッカーかなり前からWCが有ったしね。
549名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:55:45.29 ID:/ND/fLq+0
>>544
名誉のために戦うのを忘れて銭ゲバに走る日本代表なんかを野球少年たちに見せたいかい?
550名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:55:47.73 ID:Iy65hz6A0
>>542
二桁はいってたはず
551名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:56:58.85 ID:yVYPAN9M0
いろんな意味で萎えた。不参加でいいわ。

もう前回のようには盛り上がらないだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:57:02.13 ID:8LbRu9ha0
日本不参加で、
13年の優勝国は暫定一位、
って事でええやん♪( ´▽`)
553名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:58:07.15 ID:Iy65hz6A0
>>547
球児たちは茶番なんて思いながらみていないよ

>>549
選手個々は銭ゲバには走ってないと思うよ
554名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:58:32.87 ID:+wEsUKOe0
まあ、これはサッカーのキリンカップ並みのテストマッチを世界最高峰の
大会、みたいな感じで宣伝してしまったメディアのミスリードではあるんだけどね。
サッカーのW杯みたいな大会に育てたいという意向があったのは理解できる
んだが。。
555名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:58:42.43 ID:9Qv0SUQ50
3/3 .(金) 18.2% 日本×中国 TBS. 18:25-21:54
  4 .(土) 20.3% 日本×台湾 NTV. 19:00-21:24  *8.1% (17:45-18:00) 17.3% (18:00-19:00) 加重平均 18.6%
  5 .(日) 18.5% 日本×韓国 EX* 18:00-21:19

かなり高かったみたいね
556名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:59:23.38 ID:Iy65hz6A0
紆余曲折ありますがサムライJAPANは第3回大会も出場しますよ
557名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:59:30.69 ID:i1LkQbHx0
だいたい悪い噂って何だ?
警察警察
558名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:59:50.34 ID:sAvUPlcuO
>>553
宮本とか新井みたいなヤツが問題なんだろ
559名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:00:17.31 ID:OeARRGaq0
>>554
世界最高峰の大会であることは間違いないよ。
野球の世界ではね
560名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:01:07.08 ID:Iy65hz6A0
>>558
宮本もそうなの?
561名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:02:12.33 ID:L3xsJ2LU0
分配金権利剥奪ってまだ分配金もらってないのかよw
562名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:03:00.11 ID:Z1YE4vk10
時間だけが過ぎてきますね
563名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:03:23.70 ID:OeARRGaq0
>>561
もうもらってるでしょw
前回分返せってことなんじゃないの?
564名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:03:39.00 ID:80GOpoXD0
>>554
育てりゃいいんだよ
メジャーが自分たちでな
それに全く文句はない
日本は「大会に相応しい」代表を送るべき
565名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:04:29.58 ID:/o87Gxo40
>>561
もし今後球団が出場の可否を選手の自主性に任せて、NPBのメンバーが日本代表に名前を連ねても、
分配金は0だよってことやね
566名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:04:32.55 ID:cZbUTeYY0
>>553
そんな言い訳は通らんよ
代表戦は選手が金のためじゃなく純粋な気持ちで戦うスポーツ最後の神聖な場だ
それを野球日本代表はつまらん銭ゲバで穢してしまった
今後もし国際大会で優勝してもなでしこジャパンみたいに国民から愛されることはないと思うよ
567名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:05:16.45 ID:5NWVxYVA0
>>553
不参加ならその理由を知ろうとする
そうするとWBCの本質を嫌でも知ってしまうことになる

今はまだ茶番とは思ってないよ。今はね・・・
568名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:05:17.25 ID:VSEuhQfR0
>>551
こんなこと言う人ほどいざWBCへ参加が決まると見るんだろうなw
569名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:06:20.38 ID:OeARRGaq0
>>566
そんなつまらんことグチグチ言ってんのはお前だけだ
570名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:07:59.61 ID:/o87Gxo40
>>569
ほとんどの人がそうだろ、五輪に働きながら参加する選手がいる一方で、
高給をもらいながら、金が少ないので辞退しましたとかとんでもない事になるぞw
571名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:09:47.03 ID:5NWVxYVA0
>>569
そうそう。テレビで全くやらないから
国民の大部分はそんなつまんないことは知る由もない

笑顔で「WBCに参加することを決めました!」とアナが言うはず
572名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:09:59.23 ID:cZbUTeYY0
>>569
他のスポーツの選手には常識だよ
野球選手だけが分かってないw
573名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:10:02.82 ID:AdZOoO5g0
やってみたけど選手疲弊しまくりで大変だった。もうやらなくていいよ。
参加国少ないからチョンと何試合やるはめになるとか二度とゴメン
574名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:10:46.08 ID:3jC4fC4O0
>>566
金のために代表戦やるのは別にかまわんと思うよ。
それ言い出したら国際試合なんか成り立たんし。
ただ汚い金の話を表に出すなってこと。

アイドルなら彼氏を隠し通せってのと同じだ。
575名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:11:16.89 ID:/o87Gxo40
WBCはやらなくてもいいけどな
WBCをやらないってことは野球の世界から国際大会が消えるって事さ
唯一の世界との接点は一流選手がMLBに移籍してレギュラーも取れずに帰ってくる無様だけw
576名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:11:34.61 ID:1iA949XV0
>>572
なんだ単なる揚げ足とりサカ豚だったか
577名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:14:05.21 ID:/o87Gxo40
前 WBCに出ない松井はチョン、中日は非国民
今 WBC辞退を認めない奴はサカ豚

どうしてこうなったwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:14:44.93 ID:ABIY83a60
俺はなんと言われようが出れば応援するけど
出たくないのに出るのだけはやめて欲しい
高年俸選手はやりたくないっしょ
メジャーアピールしたい連中は出たいだろうから
そういう奴だけ出ればいい
それを応援するから
代表戦ってそういうもんだろ?
579名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:14:52.89 ID:3jC4fC4O0
>>575
MLB単独主催の大会なんて国際大会じゃないし。
これを野球最高の国際大会と嘘こいて
既成事実化に協力したNPBは自業自得だ。
580名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:15:52.12 ID:cZbUTeYY0
>>574
金のためにプレーするのはリーグ戦でやるべきことだ
代表選手のギャラは激安かノーギャラがデフォ
それでも野球以外のスポーツ選手は代表でプレーするのは名誉と考えて代表戦に出るんだよ
「金のために代表戦をやる」なんて発想持ってるのは野球選手だけだ
581名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:16:14.86 ID:BVu9I0cR0
焼き豚フルボッコだな
日本の恥さらしだなやきうって
日本人はやるべきじゃないな
582名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:17:05.37 ID:1jNBh3lr0
国内リーグはジリ貧
世界(笑)への扉は閉ざされ
米国行けば恥かいて帰国

焼豚はこれから先何を生き甲斐に生きて行くんだろうか
583名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:19:45.89 ID:GqmVKv9p0
>>566
純粋な野球好きは野球で結果を出してくれれば外堀のことなんて気にしないよ
584名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:21:02.53 ID:ywrCf6Tm0
>>580
この前も男子サッカーの日本代表が金銭保障を含めた待遇で揉めていたぞ。
聖人君子ばかりの集まりじゃない。残念ながら>>574が正論だよ。
585名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:21:23.83 ID:5NWVxYVA0
流石に実力差がありすぎて実現の可能性は低いけど結構脅威よこれ

【野球】MLB傘下になる日… 日本の独立リーグに米大リーグが“ラブコール”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317027023/

>>583
その純粋な野球好きなる人がもう圧倒的少数派なんだよね
なんとなくテレビで見てた人が見なくなった。彼らが圧倒的多数派だったわけで
586名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:22:23.60 ID:ge1xI8x60
>>582
「(日本代表スレ)・・・で、Jリーグは?」「(野球視聴率スレ)Jリーグよりまし」
皮肉にも敵であるJリーグが彼らの生きていく糧となります。サッカーファンとは別の意味合いで
587名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:24:10.78 ID:L6SxIxlh0
やきう完全終了まであと3日
588名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:24:21.84 ID:+gGxJ7bv0
>>586
もうJにも負けてるんだけどな(笑)
589名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:24:22.25 ID:cZbUTeYY0
>>583
リーグ戦ではそれでいいだろうさ
でもリーグ戦では許されても代表戦では許されないプレーや態度があるんだよ
他のスポーツでは選手がそういう言動を取ったら監督とかが注意するんだけど
野球では誰も注意しないみたいだな
590名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:25:53.46 ID:ge1xI8x60
>>588
言ってやりなさんなw
591名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:26:30.00 ID:dl9w+DZE0


棒ふりは時代遅れのオワコンw
592名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:27:54.35 ID:AdZOoO5g0
どうせ選手ももうモチベーション上がらないだろ。
それでもって死に物狂いのチョンに負けて、またマウンドに旗を突き刺されて気分を悪くするだけ
593名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:28:01.84 ID:PqcQBleu0
>>582
女子サッカーを叩く
594名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:30:03.31 ID:GqmVKv9p0
>>589
>でもリーグ戦では許されても代表戦では許されないプレーや態度があるんだよ
なんで?てか、なにが?
595名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:32:36.76 ID:ywrCf6Tm0
>>585
ドミニカとかでやっている教育リーグと同じと思えば実力差は殆ど無いよ。
少なくとも日本だけでなくアジア圏の優秀な若手を青田買いして実戦経験を
積ませる場として使うつもりなら文句は無いはず。

裾野を広げる努力を全くしない(というよりはプロアマ問題で出来ない)
NPBの欠点を突く形だから、動きが本格化したら抵抗できないだろうな。
596名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:34:42.61 ID:cZbUTeYY0
>>594
ごく常識的なことだよ
国を代表して出る以上は品格のある振る舞いをし、相手をリスペクトするってこと
銭ゲバはリーグでは結構ファンに面白がられるしどんどんやれば良いと思うけど、代表戦では絶対にやってはいけなかった
597名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:36:02.63 ID:UPFVSEErO
>>595
という願望、妄想であった
598名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:38:55.43 ID:YQC5AcA30
もうジャンピング土下座くらいしないと
許されないレベルなんでないの?
599名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:41:52.84 ID:5NWVxYVA0
>>595
同じプロ同士でも報道露出量
(ひいては露出量を建前にした球団宛贈与金の無制限税控除)の維持のため
NPBは独立を潰すことしか考えてないからね

資金供与と引き換えに独立に1Aレベルの選手を派遣して
逆に日本人が現地2Aやらに引っ張られるとかなったら
アマ含む日本球界にとってはかなり脅威になるだろうね

重ねて言うけど実現性は低い。でもそういう動きそのものが脅威
600名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:42:43.06 ID:L6SxIxlh0
>>598
ヘッドスライディング土下座が見たい
601名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:55:24.79 ID:Ktm120sR0
前人未踏の4回転土下座を決めてくれりゃいいよ
フル代表送るかどうかは後で決めりゃいい
唯一の世界大会にさえ出られないってのは惨め過ぎる
アマの連中が出る機会すら勝手に奪うなよって感じだわ
602名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:14:17.13 ID:wzqiAFpX0
アサヒビールにアサヒカップ作って貰って日本に韓国+αでも呼んどけ
名誉よりも実利を優先してる時点で廃れてはいくだろうけどね、国内も
603名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:17:04.11 ID:F78SHBT90
>>595
>日本だけでなくアジア圏の優秀な若手を青田買いして
フランスサッカーでも問題になってるんだけどなこれ
代理人モドキが素質のありそうなアフリカ人を育成組織に連れてくるんだが、
大半が切られて路頭に迷い、現地で犯罪者と化してる
604名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:21:01.79 ID:GqmVKv9p0
>>596
いやいや
純粋な野球好きは外堀のことなんて気にしないから・・・
選手会が銭ゲバだからって100%の選手が銭ゲバとおもってるわけ?
しかも野球自身が好きな人間はNPBの振る舞いなんて関係ないし
605名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:26:24.46 ID:h1kevS2P0
この場合、金の問題じゃないと思うけどな。
不平等だから、選手会も反発したんでしょ。
銭ゲバとか、そうゆう事ではないと思う。だから出ないでほしいんですけどね。
606名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:29:00.20 ID:cZbUTeYY0
>>604
分かってないなあ
純粋な野球好きのためにプレーする場はリーグ戦だよ
国の名誉のために戦う場が代表戦だ
だから代表戦は純粋な野球好き以外の国民も見るし、むしろそっちの方が多いんだよ
607名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:37:44.53 ID:GqmVKv9p0
>>606
だからなんで外堀のことを気にするの?
しかもNPBは回答期限の延長を拒否されたと言っても
9月30日に正規の回答をすれば全く問題ないでしょ
配当金等の折衝を行うことの何がいけないの?
また何で品がないってことになるの?
全く理解できない

ここのWBC不参加賛成派ってやたらメンツに拘ってるけど下らないことだわ
野球ゲームの本質には全く関係ないと思うけどね
サムライJAPANの素晴らしい有志を国民にみせることの方が大切でしょ
しかも野球普及を考えるとWBC不参加なんて選択肢は考えられない
608名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:38:32.88 ID:4T1xwZjO0
運営丸投げして赤字リスクもあっちさんもちで黒字15億のうち
2億もらえりゃ十分といえば十分な気がするけどなあ。
NPBが最大の選手供給元ってわけでも無いんだし
609名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:41:11.74 ID:H/CQC2qe0
もう出なくていいよ
優勝国への敬意がまるで感じられん
あほらしい
610名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:41:18.10 ID:cZbUTeYY0
>>605
こんなショボい大会、別に出ても出なくてもどっちでもいいけど、
いずれにせよNPBの言動は身内だけにしか通用しないもので外部の人間から見ればイミフすぎる
これじゃ相手がMLBじゃなくて日本のビジネスマンでもろくに交渉できないだろうし悪印象しか残らないね
611名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:45:11.83 ID:cZbUTeYY0
>>607
君が外堀だと思ってることは代表戦では社会常識なんだよ
WBCに参加する、しないというハナシ以前に、
日本の野球関係者には国際試合をやるのに必要な最低限の常識が欠如してると思うね
612名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:46:24.13 ID:3jC4fC4O0
>>605
MLB主催という時点でMLBとNPBが平等な方がどうかしてるしな。
どこまで行っても平等になんかなり得ないMLBの殿様大会だってNPBだってわかってたはず。

国際野球連盟主催のW杯の方に地道に力を入れていればなぁ
NPBがIBAFワールドカップを軽視してきた理由って詳しい人いる?
613名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:48:37.60 ID:Iw7pZBtG0
後三日日本放置
614名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:48:54.13 ID:Q/hsoLsr0
今日を入れてあと3日か
30日が期限だからってギリギリまで検討するような案件じゃないと思うけどな
615名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:49:00.17 ID:5NWVxYVA0
>>612
シーズン中
616名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:49:52.55 ID:ppQXPp5S0
>>614
もうさっさと断り入れればいいんだよな
いつまで引き伸ばしてんだよ優柔不断か
617名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:52:45.90 ID:JPJVQtsJ0
ID:cZbUTeYY0は頭おかしいの?
618名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:52:52.18 ID:UX0K3IEo0
参加をやめればいいじゃん
そうすりゃ勝ち逃げできるでしょ。
参加したらもう勝ち目がない。
619名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:53:12.79 ID:C1lH9iWq0
野球はほんとに面白いよな
ゲーム以外が
620名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:53:49.71 ID:3jC4fC4O0
>>615
そういうことか
NPBと球団の力関係じゃプロ派遣なんか無理か
621名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:55:02.35 ID:JPJVQtsJ0
>>612
アマチュアのテリトリーだからでしょ
日本が一番最初にやらなきゃいけないのは
統一された日本野球協会の創設なんだよなぁ
縄張り主義が強すぎる
622名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:58:30.38 ID:NbQB9T0O0


WBC出場権永久剥奪まであと2日と22時間



623名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:58:54.62 ID:Iw7pZBtG0
オリンピックもプロOKになったらアマが文句垂れてたからな
アマが壁を作ってんだろ
624名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:58:58.63 ID:fIigDcyR0
メジャーのトップレベルの選手はみんなやる気ないんだろ
トーナメントもアメリカ有利に組んだくせに負けて
日本は韓国と3回も対戦するようなハメになるし
もう参加しなくていいよ
625名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:59:05.86 ID:4T1xwZjO0
>>620
あとは国内スポーツとして完結できてたからってのもあるんじゃね
90年代Jブームがきても、サッカーW杯が視聴率とっても2000年
くらいまでは視聴率もとってて放映権料も安泰だった気が。そこらまでは
世界といえばセ界のごろ遊びだった気がw
626名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:00:12.67 ID:TXnHbkc90
不参加でいいと思うよ。
勝ち逃げできるわけだしね。
627名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:03:14.17 ID:Jnpinpv7O
>>626
勝ち逃げって何の価値もないぞw

まぁ、WBC自体何の価値もないから参加しなくていいってのには同意
628名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:08:05.08 ID:sHZGwm1b0
結局出場することになるんだろうなw イチローの呼びかけに応じて とかw
629名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:10:20.31 ID:3jC4fC4O0
>>621 >>623 >625
ありがと。
やっぱ協会とかが分裂して争ってると、上手く行ってるときは良いけど、
改変が必要になったときに身動きが取れなくなってしまうんだな。
630名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:15:18.35 ID:Im6+UkEh0
主催者サイドが何を求めているにかよるな

カネならば期限間際で妥協案を提示してくるはず
メジャーのWBC優勝という名誉ならば決裂して
日本の出場権は剥奪される
631名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:21:29.24 ID:yAP/0ITG0
まあ、なんだかんだいって最終的にはMLBが微妙な譲歩して参加することに
なるんだろうってみんな思ってるんだろ。
不参加はないよな。誰も得しねえし。
今回は何回韓国と対戦するんだろ。
632名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:25:11.31 ID:5NWVxYVA0
不参加はあり得ないから安心していい
とにかく出続けないと日本代表ビジネスが終焉してしまう

メジャーの編成する日本代表では儲からないからね
633名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:29:29.70 ID:cZbUTeYY0
>>631
MLBはこれだけ何度も「一切譲歩しない」とメッセージを送ってきてるんだから譲歩しないんじゃね?
微妙な譲歩をするのはNPB側だろうけど、問題はNPBの面子が潰れないように譲歩するかでしょ
結局すべてはNPBのマッチポンプでしたって感じで終わりそうな予感
634名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:39:17.46 ID:UX0K3IEo0
>>632
そういうことなら参加しても今回の日本優勝は絶対にあり得ないな
635名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:39:46.40 ID:mZYUSsqN0
野球も明後日で終わりか
636名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:02:59.15 ID:BVu9I0cR0
WBCなんてどうせ世界から注目されないしサッカーW杯には絶対勝てないんだから
参加しなくても問題ない
637名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:09:03.61 ID:ppQXPp5S0
>>632
10億くらい赤字なんだから代表ビジネス成立してねーだろwww
638名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:10:02.04 ID:JPJVQtsJ0
>>633
既に譲歩してるよ
利益配分率あげようかって言ってきてる
でも選手会的にはそんなのノーって返事
639名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:10:29.44 ID:ZbBb33160
なお加藤コミッショナーは韓国のKBOを表敬訪問中の模様
640名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:18:38.27 ID:WKptiAEPO
まともな国なんてないのね
弱腰な日本も含め
641名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:19:43.10 ID:BVu9I0cR0
まあやきうはとりあえずペタンク、カバディより人気ないし
現状じゃあ厳しすぎる
642名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:23:31.67 ID:Wpfq/qbO0
日本を追い落とすチャンスだから、韓国企業が赤字でもスポンサーになるんじゃないの
643名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:24:34.36 ID:Wpfq/qbO0
>>637
野球関係者って、引き算苦手だよな
644名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:28:25.59 ID:sspJHzPrO
選手が故障したりしてシーズンが台無しになるから出場しなくていいよ


もし出場するなら大学生や社会人野球中心に編成組めばいいじゃん
645名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:30:17.38 ID:t6G3BUuRO
元々出る意味が無い大会
これで譲歩するなら始めから黙ってろ
646名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:34:14.68 ID:BxIrs1ue0
ボクシングのWBCは怒らないの?
647名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:01:19.25 ID:5WR6m7Oa0
皆と違うことを言う先駆者ってのはいつでも叩かれるからな
松井もWBCのゆがんだ構造を昔から指摘してたけどファンからも選手からも反日だって袋叩きされた
ところが今になって日本の選手会も分配金が不平等だから出ないとか言い出しただろ
ファンも今になって出ないでいいだの参加国が少なすぎて無意味な大会だの同調する意見も多い
648名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:02:57.50 ID:VFMwQF+AI
野球はオリンピックから外された時点でスポーツとして認められてないからね
649名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:08:02.20 ID:vaEZ3Oj3O
何かチョンみたいな振る舞いだな野球やってる日本人は
650名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:12:16.40 ID:NRbCKKfzO
>>1
でもさ、世界的に見れば野球は人気無いスポーツだから、
日本が参加しなけりゃ更に誰も見やしないぞWBC
まあたかが野球だが、こんな些細ないざこざでも日本がアメリカに逆らったとなれば
何でか知らんがアメリカ政府やアメリカのマスコミが一斉に叩き始め、
いつの間にか日本が悪者になってしまう
トヨタがアメリカで一位を取っただけであれだけの工作やロビー活動してくる国だからな
第二次世界大戦に馬鹿正直な日本を参戦させて悪者に仕立て上げて、
白人ネットワークで世界的な日本叩きをして洗脳し、
資源を断った上で宣戦布告をさせ圧倒的な軍事力と圧倒的な資源で
日本を叩き潰したあの時と同じ
それでもあの時の日本人はそんなアメリカにタイマンを張りアジア諸国で唯一アメリカ本国へ攻撃した国
今もなお日本に戦闘機や飛行機を独自で作らさないのは日本が怖いから
チョンやチャンコロが外交や自国民洗脳に反日を使えるのは
このアメリカが作った、アメリカが正義で日本が悪というインチキ歴史のおかげ
すなわちチョンやチャンコロの反日を叩き潰すには、
まずアメリカが作った大嘘歴史を覆さなければ無理
651名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:13:57.61 ID:4HM9Qm170
まぁ日本が出ないからって退会中止に追い込まれる説かないのも事実だが、
スポンサーも離れるから向こうも次からは声かけてくるんだろうな。

Wカップみたいなもん、日本が出ないと放映権がとんでもなく下がる。
652名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:16:58.74 ID:mM4R5HZ70
いいじゃんもうやめろやめろ

共存共栄とかの発想とか欠如した連中なんだから
653名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:21:00.55 ID:v1vzQwxK0
>>650
そんなアメリカの国技をありがたがってる
焼き豚って本当に売国奴だよな
654名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:25:50.31 ID:P4aVdAr70
出場しなくて大会がどうなるのか見たい
出場したところで中途半端な成績で終わるだけだと思うから
655名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:28:33.14 ID:6BBFWqZn0
>>647
ホント今回の件で松井は正真正銘の漢だと再認識したわ。。。
日本中の単細胞なアホどもからどんだけ批判に晒されても、
怪我という天に見放されたような不運に見舞われても、
自分の意志貫いて今日まで手のひら返すようなことしなかった。


第2回大会にしてもMLBのシーズン開幕から出場してたことを考えれば
出ようと思えば出れただろうが、手術直後の自分のコンディション考えて
シーズン優先し、結局その年の最後に笑ったのはMVP取った松井だったな。
656名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:31:33.81 ID:6osFDnvaO
2連覇してるんだし出なくていいんじゃね
次の大会優勝しても日本が居ないから
みたいな感じになるだろうし。
大学生かアマチュア出しても舐めきった感じでおもろい
657名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:33:45.82 ID:urLaEU6JO
ここで折れたらこれから先ずっとアメリカの犬
658名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:34:18.82 ID:mM4R5HZ70
アメリカは弱いし審判はインチキするし

なんか最近アメリカが嫌いになった

あともう韓国と試合したくない。いつもあの国はトラブルメーカーだ
659名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:44:13.47 ID:drmCuFrD0
まずは慈善興行だと思って参加し続ければいい
660名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:08:12.35 ID:rHwW5QNt0
>>656
世の中って、居ないヤツのことは、居ないものとして普通に動いちゃうもんだよ。

例えばの話だけどw、今回の「日本」ってところを「韓国」に置き換えてごらん。
んで、次回大会を韓国がボイコット、その大会で日本が優勝しました、って仮定しよう。
「優勝したけど、韓国がいないから・・・」って言うヤツは少数だと思うけど。
ほとんどは優勝というその結果だけを喜ぶもんだよ。
661名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:14:44.11 ID:ppQXPp5S0
>>656
いや、そこまで他国は本気じゃない
どーでもいいって感じだよ
662名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:17:30.77 ID:pWeyIBkzO
結局、韓国ぐらいしか対戦する国がないサムライジャパンw
663名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:52:38.87 ID:J0jtsNS50
不参加でいいな
リアルな世界大会じゃなかったし
つーか回答延期なんか申し入れるからナメられてんだよ
664名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 06:33:21.51 ID:D/rs5tTr0
665名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 07:00:47.34 ID:D/rs5tTr0
>>398
一軍半の選手で組んでも
肝心のスポンサーが付かんと思うがな

>>421
MLBは中国にドジャスタそっくりの球場立ててやったり
モノにならんのはわかってても
やり投げの選手に入団テストやらせたり
インド人入団させたりとか
地道にやってるよな
666名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 07:03:45.61 ID:D/rs5tTr0
>>474
特に故障明けの選手とかは
保険の掛け金が跳ね上がるので
選手会等と協議して辞退させたんだよ
667名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 07:07:33.13 ID:D/rs5tTr0
>>608
NPB側の理論だと
15億のうち10億よこせって話だからな
しかも現状で選手の出場給はMLB選手よりNPB選手の方が高い
668名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 07:18:55.32 ID:ssAMQa4X0
>>412
その中国はNPBが破壊したんだがな
669名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 07:34:29.26 ID:pLq9FTnV0
勘違いしてるやつがいるがNHKが直接MLBから買ってたのは2003年までで
2004年からは電通なんだが
それも2015年までだしな
670名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 07:36:24.33 ID:ppQXPp5S0
>>669
あと4年もあんのかよ…
電通が間に入ると高騰すんだよな
そんでサッカーW杯も結局2010は赤字になったからな
電通が中抜きしまくってんだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 07:37:07.31 ID:T4W/XBxi0
参加するな 以上。
672名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 08:26:00.79 ID:D/rs5tTr0
673名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 08:33:23.20 ID:VU/plBj4P
>>291
> なんか基地問題とリンクしてるよなー。

在日米軍基地はアメリカにとっても絶対に必要な存在だが
Wbcにおける日本というかNPB勢の出場はアメリカにとって
絶対に必要な存在ってわけじゃない・・・
674名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 08:48:11.36 ID:U3Tm/qgA0
>>667
マジですか
ゲスだなNPB
ヤクザ顔負けの要求額
675名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 08:51:00.05 ID:U3Tm/qgA0
>>673

一連の騒動からアメリカはNPBの排除を狙ってるのかも
676名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:04:34.02 ID:+Zun1RP00
677名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:05:38.54 ID:+Zun1RP00
>>676

失礼。>>672だったw
678名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:09:33.14 ID:7TO9JHi+0
>>675
排除は言い過ぎだけど、現状ではNPBだけが騒いでいて後はほとんどメジャー派についているから、いい見せしめになってる感じはある。
日本が「不参加」カード切ったから、これ以上のカードはないだよな。
後は「永久離脱」位しか切れない。
どっち道メジャーとしてはこれを潰せば、NPBは土下座にしろ権利交渉にしろもう逆らえなくなるから
それこそ長期的視野に立ったら、潰した方がお得。
あっちは日本と違って感情では動かないから、日本が出る出ないのリターンとリスクは計算してるだろうし。
679名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:23:15.55 ID:f4dWwhwKI
  
      /  ̄ ̄ ̄ \   「配当率が気に入らないなら出なくていいから」  
     /       / vv  
     |      |   |  
     |     (||   ヽ         _______  
     ,ヽヘ /     |       >_____  |  
    /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|  
   /    \\  __ /          | .| . ノ   )  
  /         `\|             < ` o `- ´  ノ  
  |         ヽ             >    /  
  |  |   l    |              /▽▽\  
  
     ____  
     \    ───___  
     <             ̄ ̄ ̄ ̄|  
     > _________     |  
      ̄ ̄ | /       \ |    |  
         | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |  
         | | ‘ |  i ‘   |  |    |  
         | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  
        ノ   o          6 |  
       /__   \      _ノ  
           >        ノ  
          <、___   イ  
              |───┤  
            / |/ \ / \
680名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:26:59.21 ID:tys/JfBVP
日本が出なくて大会運営が成り立つのか
次回があるのかは見てみたい気がする
681名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:29:40.49 ID:zZ0s2XwYO
>>667
アメリカのチームが参加したJのプレシーズンのスルガカップで
コカ・コーラとマクドナルドが大会スポンサーについたのは俺のおかげ
収益の半分以上寄越せって言ってるようなもんなのかね



強欲通り越して馬鹿だな
682名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:31:12.31 ID:yDGpyNBPP
それより国際大会から排除されたNPBがどうなるかの方が興味あるわ
五輪卒業、WBC退学、W杯消滅
683名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:35:16.84 ID:ZbBb33160
熱い日韓戦が待ってますよ
684名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:36:02.12 ID:zYx0qa040
さあさあ
日本やきうの寿命まで@二日と迫ってまいりましたwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:38:55.06 ID:SF/12loa0
2大会連続世界一の日本が出場しないWBCの優勝は無価値

日本人は世界一賢い民族
出場するな、出場ないでWBC優勝を無価値にしてしまえ
強欲脳タリン白人共をバカにしてしまえ
686名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:39:08.37 ID:EGXUX3eQ0
優勝しても既に2連覇してるわけで現状維持が良いとこ
出場して仮に韓国辺りに負ければNPBのペナントレースの価値に甚大な打撃

金銭的なメリットの増加、もしくはメジャー側がオールスター級の面子揃えて
優勝の価値上げるかしない限り、日本にはデメリット面の方がでかい大会だわな、既に。

アメリカ側は、視聴率40以上取れるコンテンツを日本側が放棄するわけがない、と考えてるんだろうけど、選手会側は簡単には折れないだろうなあ。
687名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:39:38.01 ID:pWeyIBkzO
五輪がない以上は無理してでも参加してた方がいいだろうな
やっぱり今の子供らは世界と戦う意識は昔より遥かに高いから、国内だけの競技は子供たちから逃げられるぞ
金の勘定はいいじゃん
688名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:40:29.37 ID:SF/12loa0
   民族別 知能指数ランキング

日本人  115   
極東アジア人110 
白人   104
黒人    80 

http://www.rlynn.co.uk/pages/article_intelligence/t4.htm
689名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:40:47.47 ID:k0/DK83z0
だから参加しないでいいよ
無慈悲な鉄槌を食らわせたれ
690名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:41:15.77 ID:AP1fl4QV0
ではメジャーとは絶縁ということでNHKも放送するなよ
691名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:43:08.08 ID:yDGpyNBPP
>>690
NPBのどこにそんな権限がw
スポンサーの件でもそうだが自分に力がないからって周りの力で圧力掛けるなよ
692名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:45:35.76 ID:zYx0qa040
でも
MLB運営側は
北越独立球団(チャレンジリーグだっけ?)を傘下において
MLBに行きたい日本の若手の育成場所を作ろうとしてるんだよなwww

つまりMLBは日本選手は嫌いではないけど
NPBに所属する選手はもう使えないって分かっちゃったんだよなwwww

ぷろやきう・・・涙目
693名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:46:04.00 ID:7TO9JHi+0
スポンサー周りの金も、外部に運営委託したコストって考えるとそんなもんだろうしな。
NPBが運営したところでメジャー以上に稼げないだろうし。
野球の場合は既に世界大会がない状態なんで、次のWBCは2017年か。
6年は長い。
694名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:49:13.38 ID:AiTZVytg0
こんな大事な準備期間にやる茶番に出場する必要無い
選手はレギュラーシーズンに傾注していればいいんだよ^^
695名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:50:40.16 ID:rHwW5QNt0
>>693
普通に考えて、
招待を「やり方が気に入らねぇ」と拒否されたら、次は呼ばないと思うよ。
696名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:52:48.40 ID:zZ0s2XwYO
>>680
成り立つだろ
収益13%もぶんどるようなゲストいなくなるんだからw
スポンサーいなくても規模縮小すればいいだけだし
モノホンの世界大会を吸収したから、そっちに衣替えも出来る
MLBの興行に乗っかって騒いでるだけのNPBと違ってちゃんとビジネスやってる
697名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:53:21.20 ID:AiTZVytg0
世界一(アホが群がる)スポーツと違って、いちいち世界一決めなくていいんだよw
世界的に普及してるわけじゃないんだから
698名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:56:29.84 ID:AP1fl4QV0
>>691
アメリカの理不尽な要求に日本人が一致団結して立ち向かうのは当たり前でしょう
それともあんたアメリカの味方なんか?
699名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:56:36.91 ID:7TO9JHi+0
>>695
俺もそう思う。次はメジャーはスルーすんじゃないかと。
NPBから参加したいとか言い出したら、参加条件更にメジャーが有利にできるんだし
700名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:58:42.04 ID:SF/12loa0
   民族別 知能指数ランキング

日本人  115   
極東アジア人110 
白人   104
黒人    80 

http://www.rlynn.co.uk/pages/article_intelligence/t4.htm
701名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:59:28.07 ID:zZ0s2XwYO
>>698
NPBは日本人じゃないだろw
702名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:59:56.66 ID:1kMtNVIa0
>>678
永久離脱でオケー
703名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:00:57.80 ID:SF/12loa0
   民族別 知能指数ランキング

日本人  115 
ユダヤ人  115

極東アジア人110 
白人   104
黒人    80 

http://www.rlynn.co.uk/pages/article_intelligence/t4.htm
704名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:01:37.21 ID:QkPQtk+O0
野球は年間100試合超えるシーズンスポーツ
国内リーグだけで完結できる力あるから世界なんてどうでもいい
サッカーみたいに他所と試合してないと人気無くなるわけじゃない
705名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:02:05.17 ID:yDGpyNBPP
>>698
スポンサー「WBCの日本代表だから払ってるんで、NPBなんかには払わないよ」
アマチュア「NPBが出ないなら当然俺達が出るさ、WBCの裏でオープン戦でもやってろw」

NPB「俺達は日本を代表してMLBの不当な要求と戦ってる(キリッ」
706名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:03:38.97 ID:SF/12loa0
 民族別 知能指数ランキング

日本人  115 
ユダヤ人  115
極東アジア人110 
白人   104
黒人    80 

http://www.rlynn.co.uk/pages/article_intelligence/t4.htm
707名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:03:48.30 ID:Q/hsoLsr0
なんだ、NPBが毎回引き伸ばしで交渉してるから、今回は明確に期限を切られたのか
単なる上から目線でやってるわけじゃないんだな
708名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:04:55.51 ID:VU/plBj4P

MLBが主催する大会に出場する日本代表チームにカネを出そうとする日本企業も
NPBが単独で主催する事業には一銭のカネも出すつもりはないってのは分かりそうなもんだけどな・・・
709名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:06:09.59 ID:T1dRpFsv0
正当な対価もらえないのなら拒否すればいい、なにうだうだやってんの。
710名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:10:48.85 ID:iEHbmHbwO
日本のやきうほど世界からバカにされ、且つ相手にされていない競技ってないんじゃない?
やきうに関わりの無い人生を歩んできて良かったとつくづく思う今日この頃です。
711名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:10:51.14 ID:pLq9FTnV0
>>681
コカコーラもマクドナルドも元はアメリカの会社だしな
というか五輪復活させたいならアメリカに協力したほうがいいと思うけどな
五輪のスポンサーはアメリカが筆頭スポンサーだし
712名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:12:25.48 ID:lPS8qmgP0
アメリカが強欲過ぎ。開幕前の時期に行うんだから選手の体調考えたら出ない方が良いよ。
713名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:14:43.11 ID:kr0xwC9D0
結局出場を拒否した中日や松井が正しかったんだな
あの時叩いてた奴らって結局何処の民族だったんだろう
714名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:15:33.46 ID:yDGpyNBPP
>>712
WBCの出場選手の数で割ればMLBの倍以上NPBは貰ってるんだぜ
強欲とかどの面下げてw
715名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:15:37.77 ID:QgGy+39o0
韓国に勝つだけで世界一になれる

開催国の視聴率がわずか1%しかない

単なるオープン戦か
716名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:16:07.26 ID:8nZUXbHI0
WBCって、対戦カードが同じのばっかりでツマンナイやつだよねwww
やらなくていいよwwww
717名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:17:09.32 ID:g5cNtc0D0
まぁどちらにしても年中税金でなんとかやってるお遊戯と違うからな
お互い巨大なプロスポーツなんだからビジネスで話しが合わないことあるのは当然だわな
718名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:17:33.21 ID:lHyXp/SD0
>>711
アメリカが本気で五輪にごり押ししたら直ぐに五輪野球復活だろうにな。
719名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:18:18.71 ID:BMOd7hxjO
参加したらいいじゃん
そんで甲子園優勝チームをだせばよくね
720名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:19:07.86 ID:TmDwjQC70


WBC出場権永久剥奪まであと2日と14時間



721名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:19:18.11 ID:/o87Gxo40
>>717
代表戦までビジネスかw
これで野球界最高の大会が、地上波放送から消えそうな日本シリーズになったな
722名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:21:08.52 ID:ObaIjFhw0
>>713
おまえのなんつー考え方をww
一周してWBC最高の流れが来たらどうすんのよ?w
723名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:21:44.77 ID:QgGy+39o0
>>717
年中大赤字でやってるまともな計算が出来ない
頭のおかしいうんこレジャーか

【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/

【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291513935/

【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289555631/

【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287758366/

【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285944020/

【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248258748/

【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247621706/

【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/

【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230540453/
724名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:21:49.35 ID:sBwUj08k0
悪いがNPBや選手会より
>>676

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/28/kiji/K20110928001714060.html
の方が説得力を感じてしまった。特に下の部分。
――分配比率でいえば、大リーグ機構と大リーグ選手会が多く分配されているが。
 「WBCは野球の普及を目指し、世界のベストプレーヤーが母国のためにプレーできるよう考えられた大会。
これまで五輪でも、IBAF(国際野球連盟)でもできなかった。それには保険、飛行機代、宿泊費、練習施設、用具など、
巨額のコストがかかる。そこでWBCから招待する形にした。
第1回大会は大リーグ30球団が経費4300万ドル(当時約50億7400万円)を捻出した」

 ――大リーグのスター選手が母国でプレーする時の保険の費用も払っているということか。
 「日本のように経済的に豊かな国なら、自分たちでスポンサーを募り、費用を工面して出場できる。
だが多くの国は難しい。日本の提案する形なら、WBCに出場できるチームは4カ国くらいになってしまうだろう。
コストで一番大きいのが保険だ。09年大会はMLBから9カ国、228人がプレーした。
アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)はドミニカ共和国のためにプレーした。
MLB所属球団ではない他チームでプレーするためには保険が必要。それを負担している」

725名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:22:05.24 ID:NYua9K3q0
いや中日や松井は自分の利益しか考えてないと思うよ
野球自体が世界で、日本で、衰退しているというのに…
たとえインチキでもWBCを盛り上げるべきだった
726名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:23:37.34 ID:yDGpyNBPP
>>725
修正したいなら第一回をやる前だったのさ
松井は全面的に正しかったわ、中日は松井みたいに真正面から辞退したんじゃなく、今回のNPBみたいにぐだぐだの辞退だがな
727名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:23:53.35 ID:QgGy+39o0
>>717
確かに税吸うボールレジャーはアホ丸出しだな


【MLB】「4億ドルあれば何人雇えると思っているのか」メッツ新球場への税金投入に批判噴出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239789139/

【MLB】メッツの新球場名は「シティ・納税者フィールド」?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227707724/

【プロ野球/政治】星野仙一氏「米国では球場を造るための税金がある」 “ドーム税”導入で税金ドーム建設だ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302508093/

【プロ野球/税金】星野仙一「税金でドーム球場造って!」 宮城県知事に“ドーム建設税”導入を要求★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289302891/
728名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:24:09.22 ID:ppQXPp5S0
>>722
何でそんな考えになるの?
頭おかしくない?
いい加減MLBの銭集め興行って現実を見つめろよ
729名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:24:34.54 ID:ObaIjFhw0
折角ボールまで統一したのにな
730名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:25:46.65 ID:QgGy+39o0
>>718
アメリカでは五輪やきうが1試合も中継すらされていないって知ってるか?

誰も興味ないんだよw

五輪やきうんこなんてw

もちろんWBCも全米視聴率1%だしなw
731名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:26:30.68 ID:AiTZVytg0
>>713
だよな
選手が高年俸をもらって果たすべき義務は
レギュラーシーズンに活躍することであって
シーズンを棒に振るような怪我をするリスクを抱えながらやるお遊びでは無いもんな
732名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:27:00.51 ID:ppQXPp5S0
>>730
アメリカはアメリカだけで完結するからな
それ以外は付き合いか銭集め
本気になることはない
733名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:27:32.90 ID:lJs8uSy60
やきうの底力ってやつを見せてくれよ
734名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:27:36.83 ID:rHwW5QNt0
>>712
日本と韓国を除くと、どの国も選手の体調を考えて大会に参加してるし、
これが大会の主旨に外れてるってワケでもない。
アメリカ代表みたいに大会開幕の3日前に集合すればいいんじゃないの?
735名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:27:37.22 ID:ObaIjFhw0
>>728
おまえどこ向いてんの?
そのレス別にWBCマンセーしてねーだろ
日の丸舐めてる奴が嫌いなんだよ
736名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:28:03.49 ID:QgGy+39o0
野球脳がどれほどアホなのかがわかるなw

大量辞退者と全米視聴率1%は絶対にテレビで言いませんよw


前回のWBC開幕当日(2009/3/5)の読売新聞

日本中が、野球人になる日。

ついにこの日がやってきた。
我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
こんどの戦いは今までにない激しいものになるだろう。
もう厳しいなんて言ってられない。
不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う代表選手を支えるのは我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として礼節を重んじよう。
全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
737名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:28:08.19 ID:kr0xwC9D0
>>728
MLBの銭集めかもしれないがNPBと違い野球の普及や発展に投資してるとも言える
野球ファンとして無能なNPBよりMLBに有効活用してもらった方が個人的には嬉しいかな
738名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:29:36.68 ID:AiTZVytg0
>>735
ニワカっぽさ全開だな、お前^^
739名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:31:04.79 ID:QgGy+39o0
大爆笑w

アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219269577/l50


ソースは、めざましテレビ

649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:31 ID:l4MyV9lm
フジwwww

650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:59 ID:PV5NIHfd
うわああああああ
フジ〜〜〜〜〜〜〜〜

651 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:16 ID:wOqvr1OJ
フジひどいなw

652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:59 ID:ju+9wBDm
ニューヨーカーは無関心www

653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:PV5NIHfd
アメリカ野球評論家「マイナーリーグの選手しか出てないから見る必要ない」
そんなアメリカに昨日負けちゃったお

657 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:43:39 ID:l4MyV9lm
フジめざましテレビ・オーマイNYより「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」
740名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:32:49.32 ID:NYua9K3q0
>>726
松井はただ自分の成績、ひいては年収のことだけを考えているだけ
野球が地球上から消滅してもまったくかまわないのさ
これはプロの野球選手としてどうかと思う
野球に対する愛情や感謝の気持ちが一切ないのは人間的にもおかしい
741名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:32:51.40 ID:OXwpe3DmO
松井の認識がメジャーの認識だったってことだな
イチローやNPBの認識の方がおかしかった、と
742名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:33:47.78 ID:ObaIjFhw0
>>738
そうだぜ
このスレ初めてきたし、かわいいだろ
WBCでないんだったら少々つまらんなくらいだわ
野球サッカーより自転車のほうがおもしろい
743名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:33:54.65 ID:g5cNtc0D0
面倒だから一度だけ書くが赤字ならメジャーもあるよ、それは球団のみ収支の赤字だけど
放映料とかでトータルで黒字になるようにするけど。だからこそオーナーてのが存在するんだし
高額年俸の選手がスターでもトレードされるんだけど。
それに球場てのは公共物でもあるんで初期建設費用に税金補助とか負担とかは別に珍しい
ことじゃないよ。日本ではプロでは広島かな?寄付だったか
744名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:34:22.64 ID:QgGy+39o0
野球脳の無能情弱汚Gちゃんは

WBCとかいうオープン戦が無くなっても

韓国と世界一決定5回戦を

独自にやればいいだけだろw
745名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:35:46.79 ID:n18k9IMR0
交渉事で回答延期なんてのは、不利になることはあっても有利に運ぶことは素人相手じゃあるまいし、絶対無い。
これで選択肢は、辞めるか土下座するかの最悪の両取りw
ド下手すぎるよ
746名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:39:36.50 ID:ppQXPp5S0
>>735
どうやったらWBCマンセーな流れがくんの?
WBC=MLBの銭儲けだよ?
この期に及んでまだ分からないの?馬鹿なの?
747名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:40:00.01 ID:AiTZVytg0
>>742
代表戦ならとにかく盛り上がるってパターンの奴はすっ込んでてもいいと思うよ^^
タマケリ見てるくらいがちょうどいい
ところでランスのドーピングって実際どうなの?
748名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:40:01.54 ID:QgGy+39o0
ドマイナーウンコカス大会w


【野球/WBC】主催のMLBが丸太りするだけ!MLBのWBC利益独占変わらず!日本は、足元見られて逆らえず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291905410/

【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277785615/

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260772604/

【サッカー/野球】豪華トロフィーの価値 FIFAワールドカップは約2500万円、WBCは約80万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260290611/

【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246185718/

【MLB】米地方紙がWBCを批判 「WBCはシーズンに悪影響」「ファンはWBCなど望んでいない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240074216/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238518785/

【WBC】日本は本当に世界一になったのか? 国際舞台とは名ばかり、国内収益イベントという本質が垣間見えた★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238320600/

【野球】米国では「WBC」関心なし? 検索数に見る日米の違い 準決勝当日の検索数は日本の僅か17分の1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237967819/

【野球/WBC】米国戦の観客数はオープン戦並み 米国ではWBCへの関心は低いと米紙指摘
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237534060/
749名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:40:26.56 ID:Mm8JmGlQ0
連覇や参加拒否が交渉カードに成りうると思ってる時点でもうね…
750名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:40:45.70 ID:ppQXPp5S0
>>740
「WBC出場=野球に対する愛情、感謝」とか絶対あり得ないよ?
何でそんな考えになんの?奴隷根性染み付いちゃってる?
751名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:41:33.17 ID:ppQXPp5S0
>>749
向こうからすれば「優勝とか言ってイエローモンキーはしゃいでらww」って感じだよな
満面の笑顔で札束数えてるわww
752名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:42:46.57 ID:OXwpe3DmO
>>749
メジャーからしたら花相撲なのにな
753名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:43:02.84 ID:yDGpyNBPP
>>940
感謝や愛情があるからこのままだとやばいって辞退したんだろ
一方NPBは金になりそうだから飛びついて、思ったより儲からないと即撤退w
754名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:44:59.21 ID:ObaIjFhw0
>>746
おまえ暑苦しいなあ
未成年?10年後その熱はどこにいくのやらww

>>747
じゃあかまうなよw
ランスか?コンタじゃなくて?いつの話してんのよww
755名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:45:29.19 ID:lC/knvi8O
そもそもWBCはNPBとMLBが共同で主催しなければ成立しない大会なんだよな。
なのにMLB側はあくまでMLB主催だと考える。しかもMLBトップ選手は辞退者続出
これじゃNPBも不公平を感じるだろう。
756名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:46:55.14 ID:QgGy+39o0
馬鹿にされるためだけに存在する

ドマイナーウンコカス日韓5回オープン戦w

開催国アメリカの視聴率がたったの 1.3% ってアホすぎるんだよw



【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/


【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/

757名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:48:31.00 ID:ZvVE15qA0
連覇とかいってもシーズン前のお遊びだからなあ・・・

シーズン中の選手を集めて本気で試合をしたら
日本は2A相手にも歯が立たないということは五輪で証明されちゃってるしw
758名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:48:57.82 ID:kr0xwC9D0
>>755
辞退続出ってMLBの選手の方が多く参加してるだろ
759名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:49:26.45 ID:Mm8JmGlQ0
>>755 NPBがいなければ成立し得ないというのを提示できてないんだから仕方がない
760名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:51:49.44 ID:QgGy+39o0
こんなトップ選手が辞退しまくる、やる気ない世界大会なんて他競技に存在するか?

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ (20人)
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ (10人)
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール

ベネズエラ (10人)
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート、ミハレス
捕手:マルティネス
内野:サンドバル、アルフォンゾ、アズドルバル・カブレラ
外野:フアン・リベラ、アレックス・ラミレス

台湾 (27人)
投手:王建民、林恩宇、陽建福、林英傑、許文雄、徐余偉、潘威倫
   陳偉殷、呉偲佑、郭泓志、蕭一傑、羅錦龍、曹錦輝
捕手:葉君璋、陳峰民
内野:陳繩(陳金庸基)、林智勝、石志偉、胡金龍、陽仲寿
外野:張建銘、謝佳賢、陳金鋒、劉芙豪、陳致遠、黄正偉、羅國輝
761名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:52:17.86 ID:NYua9K3q0
>>750
WBCほど視聴率の取れる野球イベントなんてあるか?
いやむしろ日本人が観る野球はWBCだけしかない
確かにWBCはインチキ世界大会に過ぎない、MLBの集金イベントで
あることも事実、だがそれでも観る人(情弱)はいる
WBCすらやらんようになれば、日本人は完全に野球を忘れるよw
WBCをやれば少しは野球の寿命も延びる、その間に起死回生の手も
生まれるかもしれん
762名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:52:20.46 ID:UaadauU+0
まあこういうの駆け引きだから。
日本はチャンプだから、一番強い立場。
不参加勝ち逃げくらい覚悟したら、あっちから頭下げてくるよ。
763名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:53:18.16 ID:QgGy+39o0
凄まじいほどのやる気の無さw


2009MLBオールスター投手編
AL All-Stars
Halladay   辞退(アメリカ)
Buehrle   辞退(アメリカ)
Greinke   辞退(アメリカ)
Jackson, E  辞退?選考漏れ?(アメリカ、出身ドイツ)たぶん選考漏れ
Hernandez, F 参加(ベネズエラ)
Papelbon   辞退(アメリカ)
Nathan    辞退(アメリカ)
Rivera, Ma  辞退(パナマ)始球式だけ参加したらしいw
NL All-Stars
Lincecum 0  辞退(アメリカ)
Franklin   辞退?選考漏れ?(アメリカ)
Haren    辞退(メキシコ)
Billingsley 辞退(アメリカ)
Hoffman   辞退(アメリカ)
Cordero   辞退(ドミニカ)
Bell     参加(アメリカ)
Rodriguez, F 参加(ベネズエラ)
764名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:55:06.89 ID:QgGy+39o0
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退
765名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:55:12.20 ID:fzhX2i3VO
>>747
自転車分かってないだろw

まぁ野球馬鹿は自転車の奥深さを理解できないよね^^
766名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:56:05.10 ID:QgGy+39o0
2009MLBタイトル
アリーグMVP   マウアー(WBC辞退)
ナリーグMVP   プホ(WBC辞退)
アリーグサイヤング グレインキー(WBC辞退)
ナリーグサイヤング リンスカム(WBC辞退)
ワールドシリーズMVP  松井(WBC辞退)
オールスターMVP    クロフォード(WBC辞退)

200本安打      イチロー(WBC出場)wwwww
767名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:56:31.51 ID:AiTZVytg0
>>754
バカ晒すだけだから黙ってればいいのにね^^
768名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:56:52.32 ID:Z+4Kw1lE0
韓国国民からしたらこれほどつまらなくなる大会はないだろうなw
769名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:57:19.18 ID:QgGy+39o0
こいつただの基地外だろw

ID:AiTZVytg0
770名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:57:30.43 ID:FL79jGDp0
参加すんな
以上
771名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:58:00.79 ID:AiTZVytg0
>>765
ピスト乗ってるアホを事故に追い込むのは楽しいよ^^
自転車最高wwwww
772名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:58:04.55 ID:QgGy+39o0
>>767
お前だよお前w

典型的な基地外低知能野球脳豚のお前だよw

ID:AiTZVytg0
773名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:59:02.57 ID:QgGy+39o0
>>771
ピストじゃなくピストルならやきうんこ豚だけどなw


【野球】殺人容疑のオリオールズ・サイモン投手が警察に出頭…弁護士は新年を祝うために空に向かって発砲したとして容疑を否認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294132418/

774名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:59:06.79 ID:P4aVdAr70
>>115
選手のグッズの肖像権を束ねてるのがNPBだから選手会は正しい
選手会としてはWBCだけじゃなくNPBに向けて会見したと言っていいだろう
775名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:59:08.37 ID:AiTZVytg0
>>769
天に唾吐いてんのか
わかるわかる^^
776名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:59:25.19 ID:rHwW5QNt0
>>762
つか、

> まあこういうの駆け引きだから。
> 不参加勝ち逃げくらい覚悟したら、あっちから頭下げてくるよ。

と思ってたら、
スレタイにあるように「日本が要求した参加回答期限の延期拒否!分配金権利剥奪も」
って事態になっちゃったんだと思うんだけど・・・違うのかな?・・・
777名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:59:49.50 ID:QgGy+39o0
>>775
基地外はつばどころかうんこまみれだもんなw
778名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:00:24.75 ID:AiTZVytg0
車両なのに右側通行してるのはチャリンコだけ^^
車を左にちょっと寄せれば側溝にドボンしてやがんのwwww
779名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:00:30.29 ID:QgGy+39o0
>>775
お前ほど頭の悪い基地外は見たことない

やきうんこ見てる段階でもうただの狂人だけどなw
780名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:00:32.67 ID:N2TAOEmU0
2009WBCにおける各国のMLB機構所属選手の数と比率(28人ロースター)

アメリカ 28人(100%)
カナダ 25人(89%)
ドミニカ 23人(82%)
ベネズエラ 22人(79%)
プエルトリコ 21人(75%)
オーストラリア 20人(71%)
メキシコ 18人(64%)
パナマ 18人(67%)
イタリア 14人(50%)
オランダ 10人(36%)
台湾 8人(29%)
南アフリカ 6人(21%)
日本 5人(18%)
中国 3人(11%)
韓国 1人(4%)
キューバ 0人(0%)

全体 222人(49.5%)
http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=jpn (ソース)
781名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:01:11.19 ID:QgGy+39o0
>>778
お前の仲間だよw

さすがやきうんこ豚選手w

【野球】殺人容疑のオリオールズ・サイモン投手が警察に出頭…弁護士は新年を祝うために空に向かって発砲したとして容疑を否認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294132418/
782名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:01:55.41 ID:AiTZVytg0
人間以下の奴って自分のこと人間だと思い込んでるんだね^^
783名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:02:26.61 ID:QgGy+39o0
>>782
お前は人間以下なのは確かw

ただのやきうんこ豚なw
784名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:02:37.03 ID:N2TAOEmU0
2009WBCにおける各国のNPB機構所属選手の数と比率(28人ロースター)

日本 23人(82%)
韓国 1人(4%)
中国 1人(4%)
台湾 1人(4%)
パナマ 1人(4%)
他11カ国 0人(0%)

全体 27人(6.0%)

http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=jpn (ソース)
785名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:03:09.82 ID:AiTZVytg0
自分のこと言われてると思ったんだ^^
なかなか殊勝な心がけだね
786名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:03:31.53 ID:QgGy+39o0
>>785
お前はただの基地外豚だけどなw
787名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:04:17.96 ID:AiTZVytg0
それしか言えないんだw
低学歴っぽさ全開^^
788名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:04:20.29 ID:SuT40Lv4O
出るとしてももう一軍は外して全員二軍出せよ
こんなオマケ大会で選手潰れたらたまらん
789名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:04:38.52 ID:N2TAOEmU0
2009WBCにおけるMLB機構およびNPB機構所属選手の参加数と比率(28人ロースター×16ヶ国=448人)

MLB 222人/448人(49.5%)
NPB 27人/448人(6.0%)

http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=jpn (ソース)
790名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:04:45.99 ID:Mm8JmGlQ0
>>776 要求とかどうでもいいから、参加するかしないか早く決めてください!お願いします
って頭下げてきてるよなw既に
791名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:04:54.18 ID:QgGy+39o0
>>787
^^ これは基地外やきうんこ豚をアピールするマークだなw

アホとしかいいようがないもんなこの狂人w
792名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:05:16.14 ID:hSAKtBRR0
戦前の日本が追い詰められて真珠湾開戦したことがよくわかります
793名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:05:29.03 ID:OXwpe3DmO
>>761
まだ騙される奴いるかな
前回途中で「この大会おかしいだろw」と言われてたし
794名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:05:37.56 ID:QgGy+39o0
>>787
お前みたいな知能の低い基地外豚しかいないから

やきうんこが五輪やWBCから追放されるんだよw
795名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:06:23.94 ID:QkPQtk+O0
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退

2009MLBタイトル
アリーグMVP   マウアー(WBC辞退)
ナリーグMVP   プホルス(WBC辞退)
アリーグサイヤング グレインキー(WBC辞退)
ナリーグサイヤング リンスカム(WBC辞退)
オールスターMVP    クロフォード(WBC辞退)

3/15
WBC米国代表のダスティン・ペドロイア内野手(レッドソックス)
が14日、 左脇腹の違和感を訴え、チームを離脱した。

3/20
ペドロイアオープン戦出場
796名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:06:43.50 ID:AiTZVytg0
タマケリ言われて発狂^^
わかりやすいなアホーターは
797名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:07:17.04 ID:N2TAOEmU0
WBCを日米野球と同じ「花相撲」と認識してる奴がいるが、
IBAFにも公式に認められている国際大会。
WBCの成績は五輪(もう無いが)や野球WCと並んでIBAFの世界ランキングに最も反映される。

http://www.ibaf.org/en/tournament.aspx?id=c510a41d-d0ed-4315-9ceb-becdcc5e1741
798名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:07:38.71 ID:QgGy+39o0
>>795
こんなアホみたいなやる気のない大会に必死な日本のやきうんこ豚w

まぁ、こいつを見たらどれだけ知能の低い基地外しかいかがよくわかるw

ID:AiTZVytg0^^
799名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:07:57.19 ID:ppQXPp5S0
>>761
甲子園やプロ野球があるじゃないの
国内の野球をしっかりやりましょうっていうのが落合中日の考え方でしょ
そっちで一丸にならないと終わりは見えてるでしょ
何故それに気付けない人ばかりなの?いつまで現実逃避しているの?
800名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:08:34.20 ID:QgGy+39o0
>>796
死球脳の基地外が何をほざいても

アホ丸出しWBCで馬鹿にされるだけw

馬鹿にされるってお前と同じだよな ID:AiTZVytg0
801名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:09:03.96 ID:AiTZVytg0
>>798
え、なんですか?^^

「しかいかが」ってなんすか?
識字学級に行った方がいいんじゃない?部落民^^
802名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:09:55.20 ID:upXCbU1D0
>>797
なあ、4年に1回しか更新されないランキングて意味あるの?w
803名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:10:14.51 ID:QgGy+39o0
やきうんこ棒振りレジャー脳 ID:AiTZVytg

五輪どころかWBCからもハブられて

泣き叫んでるよw
804名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:11:10.97 ID:N2TAOEmU0
>>795
日本だって松井秀喜や中日ドラゴンズが辞退しただろ。
辞退者が出たから何なの?
WBCに出た選手はみな本気だったろうよ。
805名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:11:47.21 ID:QgGy+39o0
ID:AiTZVytg0^^

ほら、お前の祖国はやきうんこが大人気だよなw


【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/


806名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:12:18.66 ID:AiTZVytg0
震災をあざ笑ったり
立って応援しないからと小学生を蹴飛ばすのがアホーターの性質^^
807名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:13:19.82 ID:QgGy+39o0
真性基地外やきうんこ脳の無能がこいつね^^

ID:AiTZVytg0^^
808名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:13:32.84 ID:Q/hsoLsr0
花試合でも統括組織であるIBAF(ただし現在はMLBのペット)の権威で公式戦に出来るってだけで
大会の本質が花試合なのに変わりはないw
809名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:14:02.04 ID:lC/knvi8O
>>758
MLBは2回とも辞退者続出したんだよ。知らんのか?多いとかの問題じゃない

>>759
提示してないって嘘つくな
提示してるから不公平だと主張してるんだ。提示もなしに主張するわけがない。
810名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:14:19.85 ID:AiTZVytg0
で、しかいかがってなに?^^
811名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:14:57.36 ID:QgGy+39o0
>>806
韓国に土下座して311に大顰蹙を買うw

やきうんこ豚w ID:AiTZVytg0^^

知能の低さが表れてるなw

【野球】サムライジャパン、東日本大震災1年後の来年3月11日に復興支援試合開催へ…対戦候補にWBCで死闘演じた韓国代表★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315402077/
812名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:15:03.66 ID:QkPQtk+O0
>>804
だからWBCに出た4番のユーキリス
と主力のペドロイアもやる気無くて帰っただろうよw
813名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:15:12.12 ID:AiTZVytg0
頭にきたままタイピングすると、タイプミスするって本当なんだね^^
落ちつけよ、アホーター^^
814名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:16:06.63 ID:N2TAOEmU0
>>802
WBC以外にも、野球W杯、インターコンチ、u-18などランキングに反映される大会はあるだろ。
815名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:16:08.29 ID:QgGy+39o0
>>813
お前が無能の基地外だからなw

基地外はもっともっと基地外と言い続けないと

理解できないようだなw

さすがIQ10くらいしかない基地外w

ID:AiTZVytg0^^
816名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:16:38.38 ID:8nr2CxTt0
こんな集金大会より、WBC王者vs五輪王者の
世界が注目する3.11日韓戦の方が楽しみ
817名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:17:10.32 ID:AiTZVytg0
どうしてバカは無意味な改行を繰り返すのかなあ^^
818名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:17:28.99 ID:QgGy+39o0
>>813
しかし大笑いだなw

毎日毎日、お前の大好きな無能やきうんこが馬鹿にされる

スレばかり立って泣くほどうれしいんだろうなw

アホだから馬鹿にされるのがうれしいんだろうw


ID:AiTZVytg0^^
819名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:17:50.20 ID:qwT3suSZ0
追い詰められたな
日本国内みたいに言い分が通らんぞ
820名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:18:07.97 ID:N2TAOEmU0
>>812
それなら村田だって大会途中で帰ったろ。
お前の認識だと彼はやる気が無かったのか?
821名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:18:14.25 ID:QgGy+39o0
>>817
お前と同じ馬鹿しかいないから

こんなスレで馬鹿にされまくるんだよな

アホの野球脳はw

ID:AiTZVytg0^^
822名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:19:18.16 ID:AiTZVytg0
識字率が低くても、IQが世界最低レベルでも、そういうアフリカの土人でもできるタマケリ^^
823名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:19:19.38 ID:Mm8JmGlQ0
>>809 提示した気になってるだけだろw
だから、参加不参加お好きにどうぞって言われちゃってるのにさ
824名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:19:56.98 ID:8ZWLmkMwO
おまえらって不思議だな
必ず対立させるよね
野球とサッカー…普通両方好きだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:20:21.36 ID:QgGy+39o0
>>822
ドミニカンとチョンしか仲間がいないもんなw

アメリカ人からも馬鹿にされるやきうんこ脳w

どこまで知能が低いんだよw

ID:AiTZVytg0^^
826名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:21:26.89 ID:kqPIEmrh0
回答期限が迫ってきた
827名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:21:59.79 ID:QgGy+39o0
>>826
頭がおかしいから

喜んでるぞこいつw

やきうんこが〜WBCが〜ってw

ID:AiTZVytg0^^
828名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:22:05.89 ID:QkPQtk+O0
>>820
村田は要車椅子のマジ怪我だがぺドとユーキは怪我してないw
ぺドにいたってはオープン戦出てるっつうのw
829名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:24:23.75 ID:QgGy+39o0
基地外ボウフリ低知能やきうんこ脳のアホがこいつw


ID:AiTZVytg0^^

830名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:25:41.17 ID:FkL/xgPY0
出なきゃいいじゃん
本気じゃないとか本気とか訳が分からないw
831名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:25:56.83 ID:AiTZVytg0
高卒、生きていて恥ずかしくないの?^^
832名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:26:16.82 ID:QgGy+39o0
ボウフリ低知能のやきウンコカスが逃げやがった^^

ID:AiTZVytg0^^

833名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:26:41.04 ID:AiTZVytg0
>>832
プッ
834名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:26:42.61 ID:lC/knvi8O
>>823
提示は提示だ。相手だってすんなりそうですかとはいかないこともあるだろ。
835名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:26:54.08 ID:AP1fl4QV0
日頃からアメ公の傲慢さには辟易しとったんだわ
この際断固たる姿勢をを示すべき
836名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:27:22.74 ID:QgGy+39o0
>>831
お前は当然ボウフリ低知能のやきウンコカスだから

生きてて恥ずかしいよなw

このスレでも馬鹿にされまくりだからw

ID:AiTZVytg0^^ WBC(笑)
837名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:27:30.95 ID:N2TAOEmU0
>>828
米代表・ペドロイア、左脇腹痛めチーム離脱
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090315-OYT1T00626.htm

WBC:米、故障者続出 4番ユーキリスも戦列離れる
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1237434985/

お前の認識だと故障はやる気がないってことですか?
838名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:28:17.56 ID:NYua9K3q0
>>793
騙されていることに気付かない人がいる間に本当の世界大会へ脱皮できれば成功
無理だろうけどw

>>799
本当にそれでいいと思っているなら、もう何も言わん
まあWBCにでたところで野球人気が回復するとは思えないしw
WBCはカンダタの蜘蛛の糸だなw
839名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:29:08.47 ID:O4bmmYDo0
WBCって、韓国と5回勝負やって勝ち越せば優勝になれる大会だっけ?
でなくていいよ くだらないから
840名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:29:20.37 ID:QgGy+39o0
ほんと大笑いだな

五輪からも追放、ユニバーシアードからも追放

アジア大会からも出て行ってくれと言われてるしw

WBC参加も消滅寸前w

もう頭が悪いボウフリやきうんこ豚のID:AiTZVytg0^^が泣きわめくわけだよw

馬鹿にされるためだけに存在するID:AiTZVytg0^^の大好きなやきうんこってw
841名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:30:15.67 ID:fzhX2i3VO
もう相手にしなきゃいいじゃん

どうせそのうち無くなるんだし
842名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:31:09.64 ID:QgGy+39o0
>>837
そいつら、離脱したのにすぐに

オープン戦に出てたんだろw

はやく帰りたかったんだろw
843名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:33:20.65 ID:QgGy+39o0
こういうのもあったなw

早く帰りたかったんだろうなw


【野球/WBC】米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置 C・ジョーンズも離脱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237213389/

844名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:33:36.20 ID:s1/piimk0
>>814
U-18って何?
845名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:33:37.12 ID:lC/knvi8O
>>839
出なくていいとは思うけどそこは回を重ねれば改善される部分だ。
846名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:34:04.45 ID:FkL/xgPY0
>>840
お前詳しいね
興味あるのかないのか分からないけど
興味なくて調べてるなら頑張ってるなw
847名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:34:59.11 ID:QgGy+39o0
>>846
単に、やきうんこ豚の知能が低すぎて情弱なだけだろw

こいつと同じでw

ID:AiTZVytg0^^
848名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:35:15.48 ID:QkPQtk+O0
>>837
あのな、人数すらろくに足りてないw

WBC米代表にまたも痛手…新たに故障者2人、起用不能に
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090317-OYT1T00338.htm
【マイアミ=小金沢智】故障者が相次ぐWBC米国代表は、
準決勝進出がかかる17日の敗者復活2回戦で、新たに2選手を起用できない見通しとなった。

16日、ジョンソン監督が明らかにした。
救援右腕のリンドストロム(マーリンズ)は右肩痛で大会中復帰が絶望的。
昨季37本塁打と長打力のあるブラウン(ブルワーズ)は右脇腹痛で、当面、回復に専念させる。
ブラウンの欠場で、野手は11人に減った。

3/15
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009031500096
WBC米国代表のダスティン・ペドロイア内野手(レッドソックス)が14日、
左脇腹の違和感を訴え、チームを離脱した。
3/20
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2009_03_20_pitmlb_bosmlb_1
ペドロイアオープン戦出場
849名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:35:39.38 ID:mOEfHj5d0
>>845
つか参加国増やしたから、次回から改善されてるだろ
別に出ないほうがメリットあるんなら出なけりゃいいけど
どう考えてもNPBのほうが分が悪い
850名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:35:51.54 ID:s1/piimk0
>>845
対戦相手が他にいないんだから変わらないでしょ
五輪種目から外れたことで今後さらに対戦相手が減っていくだけだし
851名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:35:54.16 ID:r+DFFtbB0
もしかしてNPBとMLBはグルで選手会をハメようとしているのかも・・・
MLB「もうNPBの選手は取らない」
NPB「メジャー移籍無くなったから年俸に上限つくるわ」
・・・という目論みだったら面白いんだが
852名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:36:00.58 ID:N2TAOEmU0
2009WBCにおける各国のNPB機構所属選手の数と比率(28人ロースター)

日本 23人(82%)
韓国 1人(4%)
中国 1人(4%)
台湾 1人(4%)
パナマ 1人(4%)
他11カ国 0人(0%)

http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=jpn (ソース)

■2009WBCにおけるMLB機構およびNPB機構所属選手の参加数と比率(28人ロースター×16ヶ国=448人)

MLB 222人/448人(49.5%)
NPB 27人/448人(6.0%)

NPBが仮にボイコットしても日本以外の国のチーム戦力はまったく影響しないし、
日本代表とて、日本人メジャーリーガーを中心に学生・社会人・独立リーグの混成チームを
作れるし、日系人メジャーリーガーも参加できるので戦力にそれほど影響しない。
853名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:36:19.53 ID:QgGy+39o0
>>846
ほら、アジア大会からもやきうんこは出て行ってくれってさw

お前の祖国が拒否したおかげで

まだ残ってるけどさw

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/
854名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:39:56.98 ID:lC/knvi8O
>>849
メリットデメリットは判断難しいよ。
相手が相手だけにNPBは分は悪いかもね
855名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:41:14.90 ID:QgGy+39o0
しかし、トンデモナイ基地外だな

このやきうんこ豚はw

ID:AiTZVytg0^^
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110928/QWlUWlZ5dGcw.html
856名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:43:41.23 ID:HgcUR7ZP0
857名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:44:50.20 ID:QgGy+39o0
>>856
悔しくてID変えてきたかw

ほんと哀れだなw

ID:AiTZVytg0^^
858名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:46:29.78 ID:AiTZVytg0
いや、変えてないけど^^
859名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:46:38.95 ID:TmDwjQC70


WBC出場権永久剥奪まであと2日と12時間



860名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:47:18.07 ID:QgGy+39o0
>>858
また、馬鹿にされるために戻ってきたかw

さすが低知能ボウフリやきうんこ豚老人だなw

ID:AiTZVytg0^^
861名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:48:39.66 ID:AiTZVytg0
ダメージ与えたいならもうちょっと考えて書き込めよ^^
低学歴の分際で罵倒なんざお前には一生かかっても早いくらいだよw
862名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:49:03.05 ID:Q/hsoLsr0
向こうの時間で期限を決めてきてるみたいだから、時差の分だけ時間は稼げるぞw
863名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:49:36.30 ID:s1/piimk0
>>861
ちなみに高学歴のおまえさんは仕事何やってるの?
864名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:49:37.14 ID:QgGy+39o0
しかし、やきうんこのつまらなさは特筆すべきだな

何やっても追放ってアホとしか言いようがないw

この低知能低学歴の基地外と同じだよやきうんこはw

ID:AiTZVytg0^^
865名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:49:54.55 ID:epe7I5fQ0
速く誰にでも伝わる土下座講座開いた方が良いな
866名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:50:39.46 ID:AiTZVytg0
>>863
ただの会社員だけど^^
867名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:50:50.08 ID:QgGy+39o0
頭がおかしい幼稚な低学歴だから^^

かならずこれをつけます^^

^^ ^^ ^^

基地外の印です^^

ID:AiTZVytg0^^
868名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:51:46.87 ID:N2TAOEmU0
>>859
出場権剥奪ではなく前回大会で日本がゴネドクした13%という分配金権利が
7%に減らされるって意味だと思うが?
869名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:52:22.22 ID:tHxFUGff0
>>866
いや、ただの頭の悪い焼き豚にしか見えないよ。
まぁ、焼き豚の頭が悪いのはデフォだけどね。
870名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:53:50.84 ID:s1/piimk0
>>866
せめて業種で答えような高学歴なんだろ?
871名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:54:07.12 ID:AiTZVytg0
下層貧民に圧倒的支持を受けるタマケリ^^
熱い応援のためには小学生だって蹴飛ばすアホーター^^
872名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:54:15.37 ID:IsH7fEpwO
早いとこアメリカ様に土下座して
許してもらって来いよw
873名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:54:53.66 ID:AiTZVytg0
>>870
お前に言ってやらなきゃならない義理は何も無いわけだけど?^^
何でお前スタンダードで話進めてるの?
874名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:54:59.69 ID:QgGy+39o0
>>868
分配金は13%で

WBCの全米視聴率はわずか1.3%か

とりあえず不吉な数字でフラグ立ったなw
875名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:55:29.98 ID:D/rs5tTr0
NPB側の言い分信じ込んでる人はこれ読んだ方が良いよ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/28/kiji/K20110928001714060.html

>>686
負けてもデメリットなんて無いよ
オリンピックで負けても影響なかっただろ

キューバしか意識してない中畑が
他チームのスカウティングしてなかったのを知って
城島が慌ててオージー戦見に行って自分でスカウティングしてる時に
中畑はYAWARA見に行っててアホだなぁとか
1001の采配はねぇよなとか言っても
それで観客動員に直接影響が出ている訳ではない
876名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:55:46.44 ID:sCpczPlg0
総収益、賞金、分配金、日本のグッズ・スポンサー料……

すべて公開してくれないと、擁護できんな。
877名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:56:22.62 ID:QgGy+39o0
>>871
基地外のお前の仲間は蹴飛ばすどころじゃないがなw

最貧困スラムのドミニカンだよw

【野球】殺人容疑のオリオールズ・サイモン投手が警察に出頭…弁護士は新年を祝うために空に向かって発砲したとして容疑を否認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294132418/
878名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:56:40.78 ID:aN0maYRCO
参加したら佑ちゃんは招集されるの?
されないなら誰もみないよ.こんな糞イベ.
879名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:57:13.90 ID:AiTZVytg0
>>877
自殺点の代表選手射殺するほどじゃないな^^
880名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:57:24.33 ID:zyHATng40
何しても今まで長いことやってきて世界各地でまったく普及しない。五輪も消えた。だから野球が面白いと思ってる国だけでやるしかねーと。で、金があるのはアメリカと日本だけ、だからヨロシクなってこと。
881名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:58:00.72 ID:QgGy+39o0
>>879
そう言えば強盗殺人犯したお前のやきうんこ仲間もいたなw

882名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:58:25.21 ID:s1/piimk0
>>873
おいおい
会社員とかアホな解答しておいて
業種聞いたら切れるとかやめてくれよ

高学歴なんだろ? もっと余裕をもちなよ
で? 仕事何やってるの?
883名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:58:48.09 ID:AiTZVytg0
>>881
震災を嘲笑う集団がいるらしいな^^
884名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:59:18.38 ID:s61/Q9yo0
去年まではぴろやきう
今年はプロ野球
来年からはまたぴろやきう
885名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:59:45.56 ID:AiTZVytg0
>>882
だから、何で教えてやらないといけないの?^^
人にものを尋ねる態度も弁えてないようだしw
886名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:00:00.29 ID:QgGy+39o0
>>883
ほら、お前のやきうんこ仲間だよw

【野球】強盗殺人の元プロ野球ロッテ投手、2審も無期懲役・東京高裁
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140674672/
887名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:00:15.59 ID:s1/piimk0
>>883
下層貧民?を嘲笑っておいてそれはないだろ
888名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:00:37.45 ID:N2TAOEmU0
>>874
■2009WBCにおけるMLB機構およびNPB機構所属選手の参加数と比率(28人ロースター×16ヶ国=448人)

MLB 222人/448人(49.5%)
NPB 27人/448人(6.0%)

http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=jpn (ソース)

MLB機構およびその傘下組織はNPBより8倍以上もの選手を大会に派遣してる。
分配金を頭数で割ったら、NPBのほうがMLBより遥かに多いだろ。
889名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:00:46.83 ID:AiTZVytg0
低学歴ってすぐに突っ掛かってきてわかりやすいなw
890名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:01:06.83 ID:s1/piimk0
>>885
お願いです教えてください
子育ての参考にしたいんです
891名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:01:24.74 ID:D/rs5tTr0
>>755
なら大会にかかる経費も一部負担するから共同開催にしようぜ
そのかわり分配金もっとくれって話しすればいい
現状でのNPBの主張はリスクは負わんが金をくれな訳だが
892名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:02:19.36 ID:QgGy+39o0
>>889
やきうんこ大好きなお前の祖国の奴だから注意しとけよw

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/
893名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:02:42.61 ID:AiTZVytg0
>>890
お前が全裸土下座してる画像うpしたら教えてやってもいいよ^^
894名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:03:34.20 ID:FkL/xgPY0
>>874
キューバや南米の視聴率はどうなの?
韓国とか視聴率高そうだけど
895名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:04:39.08 ID:QgGy+39o0
>>893
わかったわかったw

ほら、お前ID:AiTZVytg0^^のやきうんこ仲間だよ^^


【野球】強盗殺人の元プロ野球ロッテ投手、2審も無期懲役・東京高裁
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140674672/

【野球】殺人容疑のオリオールズ・サイモン投手が警察に出頭…弁護士は新年を祝うために空に向かって発砲したとして容疑を否認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294132418/
896名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:07:08.47 ID:AiTZVytg0
観戦中の客にカンフーキックをお見舞いするのはキングだけ^^
897名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:07:28.99 ID:QgGy+39o0
>>894
キューバの視聴率なんか見たことないけど
共産主義国でそんなのでるのか?w
国営放送しかないだろw

南米じゃなく中米の間違いだろw
南米はベネズエラくらいしかやきう国は無い
しかもベネズエラはサッカーに駆逐されてきてるしw

韓国はたしか30%くらいだったな
日本だと凄そうだけど
韓国の人気ドラマは40%くらいらしいから
大したこと無いってこったなw
898名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:07:43.87 ID:s1/piimk0
>>893
やったことないから分かりません
見本見せて下さい
899名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:07:49.02 ID:AiTZVytg0
サンバが大好きだから職場放棄するのは野獣だけ^^
900名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:08:29.40 ID:AiTZVytg0
>>898
できないなら絡んでくるなよ、下層w^^
901名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:08:56.60 ID:QgGy+39o0
>>896
そんなんじゃ殺人にならんけどなw


ほら、お前ID:AiTZVytg0の仲間のやきうんこ豚だよ^^

【野球】強盗殺人の元プロ野球ロッテ投手、2審も無期懲役・東京高裁
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140674672/

【野球】殺人容疑のオリオールズ・サイモン投手が警察に出頭…弁護士は新年を祝うために空に向かって発砲したとして容疑を否認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294132418/
902名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:09:44.01 ID:s1/piimk0
>>900
高学歴で上層wのあなたが何故下品な言葉を連発してるんですか?
903名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:09:44.40 ID:FkL/xgPY0
>>897
へー
ほんと他の国でも興味ないんだなw
904名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:10:31.33 ID:AiTZVytg0
>>902
上品にしなきゃならない決まりでもあるの?^^
お前の勝手なイメージを押しつけるなよw
905名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:11:27.58 ID:CoH0KTwS0
サッカーの人ってどうしてあんなにダサい格好,髪形なの?
社会人としてのしゃべりも出来ないのはどうして?
906名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:12:34.42 ID:s1/piimk0
>>904
お前の勝手なイメージっていうのは 
あなたがさっきから書き込んでる内容のことですか?
907名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:13:28.45 ID:AiTZVytg0
>>906
ゴミや人間以下に払う敬意なんか存在しないんだよ^^
908名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:13:55.89 ID:8nr2CxTt0
909名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:15:36.02 ID:s1/piimk0
>>907
会社員である時点ですでに
あなたも下層であり歯車でありゴミですよ
910名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:15:55.30 ID:IbdKSna40
焼き豚、フルボッコにされすぎて壊れたラジオみたいになってるなwww

精神崩壊するくらいなら芸スポ見なきゃいいのにw
911名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:16:09.89 ID:QgGy+39o0
>>903
適当に探したらあったよw

ワールドカップの視聴率見たら韓国でのWBCの盛り上がりの程度がわかるw


【韓国】WBC決勝韓日戦、韓国のリアルタイム視聴率32.2%
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0324&f=national_0324_037.shtml


サッカーワールドカップ 韓国vsトーゴの視聴率74%
http://www.nextglobaljungle.com/2006/06/vs74.php

912名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:16:40.88 ID:AiTZVytg0
>>909
そう思うことで精神の安定を図るということですね
はいはい^^
913名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:17:10.26 ID:VSEuhQfR0
WBC参加拒否姿勢からのー・・・・ジャンピング土下座!!!
914名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:17:12.35 ID:0pRwp1cLO
>>905
それはね、野球の人がヤンキーかヤクザの話し方や身なりしかできないからとっくに諦められていて
サッカーの人達にはしっかりしてほしいと君が願っているからなんだよ

915名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:17:49.42 ID:Q/hsoLsr0
ここでしょーもない言い争いが続く間にも、回答期限が迫ってくるw
916名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:17:57.79 ID:QgGy+39o0
ドミニカ共和国とかプエルトリコのWBC視聴率はわからんわw

焼き豚さんが調べて高視聴率のソース貼ってくれよw
917名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:18:21.67 ID:lC/knvi8O
NPBはNPBの参加なしにWBCは成立しないとの主張。
MLBはそれを認めず日本抜きでも存続すると主張、あくまで主催者として利益を得る考え。
赤字を打ってでもWBCを存続させるってほど本気なら立派だけど、たぶん違うでしょ。
MLBはNPB抜きではWBCを維持できないことを認めて仲良く開催してくれるといいんだけどな。
918名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:18:24.63 ID:IbdKSna40
やっぱり自分でも自覚してるんだなw
ハライテwww
919名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:19:32.47 ID:CoH0KTwS0
>>914
ふーん
920名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:20:27.67 ID:VSEuhQfR0

本国アメリカを除けば最も多いドミニカ人にとって

野 球 は 子 供 が や る も の


「ドミニカに野球留学した男」

ドミニカを選んだ理由は「大リーグ選手で二番目に多いのがドミニカ人」

−−ドミニカは治安とかどうなんですか?

「良くはないですね。すぐ銃撃つんですよ。ニュースでも撃ち殺される映像とかバンバン出るし。
でも『悪いわりには良い方』だと思いますね。夜とか出歩いてたし」

−−中南米の「治安悪い」はホント悪そうですからね‥。で、慣れてからは肝心の野球はやれたんですか?

「それが、ドミニカって大人はソフトボールやるんですよ!野球は子供のものっていう感じで」


http://portal.nifty.com/2008/09/19/c/
921名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:20:49.77 ID:s1/piimk0
>>912
??
922名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:21:43.47 ID:QgGy+39o0
結局、野球脳マスゴミに騙されてWBCに必死になってたのは

日本のやきうんこ豚だけだったかw

韓国人もWBCがただのオープン戦だって理解してたんだなw

そりゃ兵役免除にならなかったくらいだしw

韓国でもWBCの視聴率はワールドカップの視聴率の半分しかなかったってw


【韓国】WBC決勝韓日戦、韓国のリアルタイム視聴率32.2%
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0324&f=national_0324_037.shtml


サッカーワールドカップ 韓国vsトーゴの視聴率74%
http://www.nextglobaljungle.com/2006/06/vs74.php
923名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:21:47.86 ID:cdcR6eQO0
そろそろ焼豚発狂スレと名前を変えたほうがいいかもしれんな
924名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:22:03.91 ID:FkL/xgPY0
>>916
韓国はどうでもいい
そこらへんの国が気になるw
925名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:23:19.21 ID:iFekp3IJ0
アメリカ様のスポーツだから仕方が無い。相撲にしとけば問題無い
926名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:24:00.59 ID:IbdKSna40
参加したら土下座ジャパンと馬鹿にされ、辞退したらもうウンココンテンツしか残ってない野球www

焼き豚、どっちにしろフルボッコwww
927名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:26:45.39 ID:QgGy+39o0
>>924
ドミニカ共和国とか中米は貧乏だから
視聴率なんか出ないんじゃないかw

ペットボトルのふたと棒切れでやきうやってる
最貧困スラムにはテレビなんかないだろうw

ttp://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/

ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。

飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。


■ メジャーへの夢破れた若者とドミニカの現実を描いた注目作
ttp://blog.shueisha.net/sportiva/amespo/index.php?ID=13

映画『シュガー』は、アメリカのプロ野球界に数々のスーパースターを送り出してきたドミニカ共和国の実態を描いたドラマだ。

最貧困スラムに生まれたシュガーはその肩をスカウトに見出され、…

ドミニカはかつて、アフリカから連れてきた奴隷たちを使ってサトウキビを生産していた。
国民の多くは奴隷たちの子孫だ。しかし現在、若者の失業率は約30パーセントで、…
928名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:27:26.31 ID:EGXUX3eQ0
>>875
五輪の時のような「負けたときの言い訳」がWBCでは使えん。
テレビの韓国押しも五輪のときとは比較にならないしな。
マスコミに「韓国以下」の印象をバラまかれて影響が無いわけがない。

メジャーオールスターと戦って破れるならともかく、韓国辺りにまけた時の影響は甚大だろう。
929名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:29:25.04 ID:CDiFfrc1O
カナダは凄い盛り上がっててアメリカ戦は満員だった
キューバ、プエルトリコ、ドミニカなどの国も大盛り上がり
サカ豚はこの現実から逃げ回ってるんだよなw
930名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:30:56.73 ID:39kkYyc70
もう辞めちゃえよw
こんなの人気でなんだし
931名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:32:40.34 ID:QgGy+39o0
>>929
スタジアムなんてたかが数万人だろ

テレビ視聴者は国にもよるが数千人だろ

現に犯珍も満員になっても

視聴率はジリ貧だからなw

しかも老人しか見てないしw

関西

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
15.3 *3.9 *3.0 *3.0 *4.5 16.6 *1.3 *3.8 13.2 08/25 YTV. 19:00-20:54 巨×阪
13.3 *4.5 *1.4 *5.7 *6.3 13.6 *4.6 *5.6 *7.3 08/31 MBS 20:00-21:00 ボクシング亀田
*5.2 *0.1 *1.4 *1.2 *0.8 *5.5 *0.1 *2.0 *3.1 09/04 NHK 15:36-17:36 広×中
*5.4 **.* *0.2 *1.8 *0.6 *7.2 **.* *2.1 *3.5 09/04 NHK 17:40-18:00 広×中
19.0 *2.0 *8.0 20.0 12.9 *7.4 11.3 13.9 *7.3 09/06 YTV. 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
*9.6 *1.4 *1.3 *1.3 *0.8 11.2 *0.2 *2.6 *8.4 09/07 ABC 18:24-19:00 阪×広
12.2 *3.3 *2.5 *2.1 *3.1 14.4 *0.9 *5.3 *9.7 09/07 ABC 19:00-20:48 阪×広
*5.5 *0.1 *1.0 *0.4 *2.3 *5.2 *1.3 *0.7 *3.3 09/11 YTV. 15:00-16:55 巨×広
932名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:33:36.46 ID:QgGy+39o0
>>931
> テレビ視聴者は国にもよるが数千人だろ

間違いなw

数千人じゃなくて数千万人だw
933名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:35:52.62 ID:QgGy+39o0
>>929
やきうんこの汚Gちゃんも

開催国のこの現実から逃げ回ったらいかんなww

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/


【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
934名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:38:16.37 ID:QgGy+39o0
>>929
【野球/WBC】米国戦の観客数はオープン戦並み 米国ではWBCへの関心は低いと米紙指摘
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237534060/

【野球/WBC】日本−キューバ戦の観客は9774人 第2ラウンドでは最少 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237525153/

【野球/WBC】客足鈍い日本−キューバ戦…スタンド寂しく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444584/

【野球/WBC】WBC米国代表、キャンプインは閑古鳥 観客席には約300人(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236167231/
935名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:40:19.76 ID:NAJDoTtW0
松坂が馬鹿やったせいで価値が暴落したな
936名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:42:05.40 ID:BVu9I0cR0
>>931
やきうは若者に嫌われてるなー
937名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:52:40.25 ID:iEHbmHbwO
韓国にはマウンドに国旗を立てられ、
アメリカにはWBCに参加しなくてもいいよとあっさり断わられ…
日本のやきうってやきうの世界からも舐められ過ぎだろ!!(笑)
938名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:55:14.21 ID:sI5DSnoq0
なんだかんだ言っても結局出るのは分かってんだからもういいよ
五輪が無くなった今、国民が見る唯一の野球イベントなんだぞ、捨てるわけないじゃんw
939名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:55:59.67 ID:yDGpyNBPP
>>938
ところがMLBに期限を切られてもう交渉する日数がないのさw
940名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:01:17.46 ID:iFekp3IJ0
此処は是非、不参加にしてサッカーに国民スポーツの座を禅譲するべき
941名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:03:17.98 ID:Q/hsoLsr0
今頃NPBの連中は何やってるんだろうな
オーナーのところと選手会のところにでも行ってるのか
どうせNPB単独じゃ何も決められないんだろうし
942名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:03:44.98 ID:VU/plBj4P

太平洋戦争前だって当初アメリカが要求してたのは中国大陸での門戸開放程度だったのに
日本がグズグズしてるうちに“満州事変の前の状態まで戻せ!”って言い出し始めて
ついに日本がケツまくって真珠湾攻撃ってなってわけだが
70年たっても日本はちっとも変わってないな・・・
943名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:09:20.43 ID:jZXppWH/0
実際日本の要求てなんなん?配分率13%が不満とはあったがじゃあ何%要求してて
何%あれば満足するわけ?そういう報道がないから評価のしようがないわ。
944名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:18:56.07 ID:sFZbxD0h0
NPBや選手会の言い分を認めたら他の国だってもっとよこせって言い出すはず。
そうしたら収拾がつかなくなる。
MLBが認めるわけがない。
945名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:27:18.91 ID:E6j0zX9c0
>>944
米メジャーリーグが50%越えもってくけど米メジャーリーガーでないんだよな
946名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:28:54.50 ID:Z0de5LFSO
お願いだから出させてって土下座するの?

どこまで恥ずかしいんだよ、やきうは。

反日チョンと復興チャリティーマッチとかまだ言ってんの?

947名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:31:07.57 ID:UPFVSEErO
>>944
スポンサーに応じてなのに何故そうなるの?
意味解って書いてるか?
948名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:31:25.46 ID:/o87Gxo40
>>945
MLB所属の選手は222人出てる
一方日本は27人

で分配金はMLB35% 日本7%
949名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:32:43.04 ID:/o87Gxo40
>>947
スポンサーに応じて、次は放映権に応じて
大会の開催費用はどっからだすんだよw

そもそもNPBがスポンサーほしけりゃ自分達で集めればいいのさ、WBCの日本代表で集めたスポンサーにたからないでな
950名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:34:02.74 ID:O5UmURNf0
小学生のサッカーする子の目標→W.C出る事

    野球する子の目標→日本S制覇


俺ならサッカーやってるな。
951名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:35:40.06 ID:eoPiRK520
出なくていいじゃん
952名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:36:52.02 ID:ZbBb33160
>>941
コミッショナーが韓国プロ野球に挨拶に行ってるよ
余裕あるみたい、安心していいんじゃない?
953名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:39:56.10 ID:2pQm/aZM0
野球やってんのはアメリカの植民地だけw
日本、台湾、チョン、中米諸国

ヨーロッパもアフリカもアジアもオセアニアも南米も野球なんか完全無視w
954名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:40:09.24 ID:ubOjn7ZT0
土下座楽しみにしてますw
955名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:40:28.50 ID:VU/plBj4P
>>949
> そもそもNPBがスポンサーほしけりゃ自分達で集めればいいのさ、WBCの日本代表で集めたスポンサーにたからないでな

MLBが主催するWBCに参加する日本チームにカネを出すスポンサーはあっても
NPBが単独でやる事業にカネを出すスポンサーはいない・・・
956名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:43:59.31 ID:/o87Gxo40
>>952
この時期だからな、WBCに対しての共同路線を頼みに行ったが断られて殿堂うんぬんなんて話しか出来なかったんだろw
957名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:47:21.80 ID:iEHbmHbwO
WBC辞退者を反日呼ばわりして、
WBCを批判してた者を非国民扱いしてきた焼き豚は今どんな心境なの?
958名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:49:15.54 ID:O5UmURNf0
せっかく、オランダやチェコやイタリアでは野球が普及しかけてるのにもったいないねww
959名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:49:55.89 ID:+gGxJ7bv0
>>957
ここで何食わ食わぬ顔して
勝ち逃げしろって騒いでる
960名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:53:38.09 ID:mZYUSsqN0
>>957
相変わらずサッカー日本代表が負けることを願ってる
961名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:57:18.07 ID:r+DFFtbB0
>>959この金の争いの揉め事で勝ち逃げもクソもねえよな普通
個人的に五輪の大敗によるマイナスイメージをWBCはかなり救ってくれたと思うんで出場するしか手は無い気がするんだよねえ
962名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:58:21.23 ID:Dqx7RUk40
ここまでされて出ることない
963名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:59:54.41 ID:Lu+ry6/cO
結局野球の普及より自分等の懐具合の方が大事って事でしょ
そりゃニュースで報じないわけだわ
これ報じたら震災直後の時みたいに国民から野球に大ブーイングされるもの
964名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:00:36.78 ID:mtzOv1S80
>>133
なんで巨人の為にルールを戻さないとなんだ?
前回の非力な奴までドームでホームランを量産してた方が
おかしかったんだよ
965名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:00:55.14 ID:yDGpyNBPP
>>962
NPBがやってる方なんだがなw
今回は参加国が増えるのに前回と同様の分配率を提示したMLB
参加国が増えるのに金よこせとごねたNPB
966名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:02:59.36 ID:ZNyjKKbx0
日本人は期限延期しても次の期限までに、また結論出ないからな
伸ばさないのが日本人相手には正解
967名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:08:48.84 ID:EGXUX3eQ0
アメリカ側にしてみれば日本は韓国辺り相手に王座の奪い合いに熱を上げてくれるのが理想的なんだろうな。
MLBはノーリスクで、他国が金を払って野球人気維持に努めてくれるんだからそりゃぁおいしい大会だわ。
968名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:11:59.01 ID:i6gZfOQC0
>>957
北京五輪終了後「星野はカス、WBC批判・辞退する奴もカス、次のWBCでは本気のメンバーで行け!」
WBC2連覇時「北京でのリベンジも果たしたしWBCもこれからどんどん権威のある大会になる(キリッ」
       「韓国ざまあw、日本野球凄い!、イチロー最高!」
       「野球人気復活、観客動員や視聴率が伸びた!国際大会らしくなった」
現在「茶番劇、価値のない大会、韓国ウザイ、出なくていい、勝ち逃げしろ」


多分、こんな感じだろうな。
969名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:15:15.93 ID:I0uc9TYN0
>>958
それ、焼き豚が適当に言ってるだけだから
日本で例えるとカバディやセパタクロー程度の普及しかしてないんで
970名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:22:00.60 ID:jofxkJiq0
松坂はWBCに出たからダメになったんじゃなくて単に不摂生と経年劣化だよな。
ダルなんか今無双状態だし。
971名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:23:10.55 ID:yDGpyNBPP
ゆるい相手とゆるい日程で試合してるからだろ
972名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:30:28.73 ID:O5UmURNf0
イタリアのプロリーグ公式サイト
http://www.italybaseball.com/
973名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:34:03.05 ID:LVPUAPwB0
>>965
開催国増やすのはMLBが勝手にやってるだけじゃんw
974名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:38:38.24 ID:yDGpyNBPP
>>973
普及のためだろ、そうやって五輪がなくなって消滅しそうな世界中の野球協会に意義を持たせてるのさ
金だけ稼ぎたいなら、野球の人気がある8カ国ぐらいでPOみたいに3.4勝勝ち抜けとかのほうが国数を増やすよりよっぽど儲かるわ
975名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:52:05.43 ID:+EHyUFAd0
日本は参加すべきだ
WBCに参加したことで世界の水準がわかったし
図らずも日本選手の実力もわかった
いかにボールの質が野球に影響を与えるかもわかった
このまま参加せず、国内だけの野球になっちゃうと
それこそまた上げ底野球が復活するぞ
今さらそんなん見せられても、しらけるだけだ 人気が落ちるだけだ
976名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:55:21.53 ID:Gcjerzpk0
ヤキウに1言かける言葉があるとすれば

ご愁傷さまだなww
977名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:55:26.52 ID:ySjsasIC0
選手会ってのは、要はテメーらに入る金が少ないってごねてるの?

よくわかんねえけど
古田のシーズンストの時も思ったんだけど
球団がなくなる最大の要因である年棒など、
自分たちの年棒を減額してもいいとかは言わず
ただ球団が悪いだのなんだのって
あのとき俺は「アホか」と思ったわ
978名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:59:01.56 ID:kHcQlBlf0
MLBが利益多いのは当たり前。

オーストラリアのプロリーグの支出、
欧州のアカデミーの設立、
中国とヤンキースの提携、
イスラエルへの支出、

など国際活動に力を入れてるから。
対してNPBは全くしていない。やってるのはアマ・青年海外協力隊だけ。
国際普及に非協力的なNPBの主張を受け入れるわけがない。
979名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:59:12.07 ID:czwg7esO0
せっかくのせかいきぼの野球の話題が
たかが一クラブサポのお祝いますに人取られて勢いダダ下がりじゃねえか
もうちょい頑張れよ
980名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:59:52.13 ID:sFZbxD0h0
>>972
イタリアのリーグにも横浜みたいなチームがあるんだな
981名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:59:56.59 ID:LVPUAPwB0
>>974
だからそれはMLBが勝手にやってるんだから、こっちがその事情を斟酌する必要はないでしょ。
その分はMLBとMLB選手会の取り分を減らせばいいだけ。
それが嫌ならIBAFワールドカップを名実ともに世界ナンバーワンの大会になるように協力すれば
いいだけの話。
982名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:00:07.78 ID:RPzhb2OD0
【野球】WBC参加なら、ファンにとっては寂しい限り…選手会はプロ野球にとって本当に必要なものは何かを考えるべき
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317186693/
【野球】WBC、独特の収支構造のワケ 歴史浅く、運営にリスク
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317186793/
【野球】WBC大会統括MLBトップ、NPB主張に反論「すでにとても遅れている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317187021/
983名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:00:36.91 ID:/o87Gxo40
>>979
こっちの本番は二日後だから
9/30にひとつの区切り、10/7で完全終了
984名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:01:33.74 ID:s1/piimk0
>>978
MLBがやっている全てが失敗してるね
985名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:01:43.34 ID:C1pe1oxM0
MLB支持者って朝鮮人なの?
986名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:01:43.50 ID:h1kevS2P0
これで出たら馬鹿でしょ。いい恥さらし。

出るべきだって人は工作員でしょwwwwwwwwwwww

今さらやっぱでますって言えないからwwwwwwwwwwwww
987名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:03:25.74 ID:yDGpyNBPP
>>981
IBAFもお金を払ってくれるMLB様には逆らえないがな
IBAFW杯の赤字を埋めたのもMLBだぜ

まぁNPBが普及なんて興味ない、自分達で大会を作る気もない
野球の国際化なんてどーでもいいってなら権利だけ主張して参加しなくてもいいと思うよ
確実に野球の世界は狭まり終焉を迎えるがなw
988名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:04:32.34 ID:eMg/XlA20
収益はもれなくMLB選手の年金にあてられます
989名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:05:00.44 ID:yDGpyNBPP
>>985
前々回 出場しない松井はチョン、松坂上原最高や
前回  出場しない中日は半日、イチロー最高や
今回  出場する奴やMLBの肩を持つ奴はチョン

糞わろたwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:07:16.33 ID:P10VTsUY0
前回大会辞退者

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ (20人)
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ (10人)
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール

ベネズエラ (10人)
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート、ミハレス
捕手:マルティネス
内野:サンドバル、アルフォンゾ、アズドルバル・カブレラ
外野:フアン・リベラ、アレックス・ラミレス

台湾 (27人)
投手:王建民、林恩宇、陽建福、林英傑、許文雄、徐余偉、潘威倫
   陳偉殷、呉偲佑、郭泓志、蕭一傑、羅錦龍、曹錦輝
捕手:葉君璋、陳峰民
内野:陳繩(陳金庸基)、林智勝、石志偉、胡金龍、陽仲寿
外野:張建銘、謝佳賢、陳金鋒、劉芙豪、陳致遠、黄正偉、羅國輝
991名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:08:50.38 ID:h1kevS2P0
>>989
こうやって見ると参加しなかった松井といい中日といい、みんな人格がまともなのばっかだねw
992名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:09:35.46 ID:Uhvv7oRa0
アメリカ人は強欲な半面、おそろしいほどの現実主義。
有利なカードを持ってる日本はそのまま無視すればいい。
そのうちアメリカ側は譲歩してくるよ。
別に不参加でもいいし。それほど名誉もなにもない
花試合だっていうのは日本人でさえ気付き始めてる。
993名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:10:25.77 ID:LVPUAPwB0
>>987
そう。実質世界の野球界の盟主なんだからMLBが普及活動やるのは当たり前。
IBAFが形骸化してるからな。ただそれだけの話。
別に美談でもなんでもない。
994名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:10:49.78 ID:/o87Gxo40
>>992
有利なカードって何?
NPBが参加すれば今回どれだけスポンサーが付くの?
995名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:11:22.78 ID:Uhvv7oRa0
こーいうのにのこのこ譲歩して間抜け面晒してきたのが
日本人の国際関係だからな。
今回のチキンレースは絶対勝とうな。
996名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:12:10.50 ID:m8SmG9Fk0
ぐだぐだやってっからだよ
997名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:12:35.66 ID:LVPUAPwB0
>>994
前回はスポンサー収入の半分が日本のスポンサーだったそうだから。
それだけMLBが持ち出せるなら問題ないんじゃない?
998名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:14:24.25 ID:VU/plBj4P

NPB勢抜きのwbcでもNPBの日本シリーズやオールスターよりは
パブリシティーは高いから日本企業はそっちのほうにカネを出すよ
なくなるのは精々日本の放映権料ぐらいのもんか
999名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:14:36.96 ID:/o87Gxo40
>>997
NPBが出ないとスポンサーが付かない事と、NPBが出れば前回並みにスポンサーが付く事
二つを証明してくれ
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:14:48.96 ID:sFZbxD0h0
日本が飴ちゃんに勝てる訳ねーだろうが
やきう脳はそんなことすらもわからんのかよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。