【バスケットボール】bjリーグの選手が「バスケットボールストリート」誕生パレードに参加…渋谷センター街メイン通りの名称を変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
「目指せイメージ向上」 渋谷センター街“バスケ通り”誕生でパレード
2011年09月27日 06時00分

東京・渋谷の宇田川町周辺にある商店街「渋谷センター街」のメイン通り名が『バスケットボールストリート』に
変更された26日、セレモニーとパレードが行われた。名称変更されたのは渋谷駅ハチ公口にあるスクランブル交差点前、
複合商業ビル「QFRONT」横のセンター街入口からマクドナルド渋谷センター街店横までの約150mで、この通りを
“センター街”と呼ぶ人も少なくない、同商店街の“顔”とも言える通り。午後5時すぎに始まったセレモニーと
パレードには地元商興会の役員や近隣学校関係者のほか、日本プロバスケットボールリーグ“bjリーグ”の選手たち、
東京アパッチのチアダンスチーム“東京ガールズ”も集結。小雨降るなかでのパレードで新ストリート名誕生を祝った。

今回の名称変更はイメージ向上と青少年の育成、スポーツ振興の一環で実施。井の頭通り、文化村通り、宇田川通り、
スペイン坂など同エリアには通りにさまざまな名前がついているが、イメージ戦略にスポーツの名前をつけるのは
同地では初めてで全国的にも珍しい試み。この日は宇田川交番前でセレモニーを行い、その後東京ガールズを先頭に
bjリーグ選手、地元・松濤中学校バスケットボール部員らが150mの通りを歩いた。

続きは>>2-5あたりに

ORICON STYLE 
http://life.oricon.co.jp/2002063/full/
渋谷センター街のメイン通り名が「バスケットボールストリート」になり、誕生記念パレードに参加したbjリーグ選手たち
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110927/2002063_201109270685632001317070832c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110927/2002063_201109270686046001317070832c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110927/2002063_201109270686247001317070832c.jpg
渋谷センター街のメイン通り名が「バスケットボールストリート」になり、誕生記念パレードに参加した東京ガールズ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110927/2002063_201109270686418001317070832c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110927/2002063_201109270685849001317070832c.jpg
2かばほ〜るφ ★:2011/09/27(火) 11:29:35.61 ID:???0
>>1からの続き

渋谷区道玄坂の東急本店周辺から東急ハンズ、西武百貨店渋谷店などが建つ宇田川町一帯を有する渋谷センター街は
昭和30年代に誕生。昭和初期より歓楽街として賑わっていた渋谷駅周辺の環境を整備し、昭和40年代にはセンター街入口
にアーチを立て、街灯を設置するなどしてきた。最先端のショップ、人気のショップが立ち並び多くの若者が集うように
なった半面、ケンカやキャッチセールス、ゴミの不法投棄、不法薬物や偽造アイテムの売買、家出少年・少女が集うなど
環境面の悪化が問題に。地元商店組合はパトロール隊を結成し、防犯環境美化に努めてきた。なお、センター街の
来街者数は平日で約3万5000人、休日が5万1000人で、再開発が進む渋谷駅周辺で今もなお人気エリアとして君臨している。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:31:00.83 ID:CsROGRU/P
なんかシュールだな
4名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:31:58.44 ID:0uptUeco0
練習しろ雑魚ども
5名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:32:24.93 ID:NSAe0u3Q0
スラダンストリートでええやん
6名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:32:56.10 ID:8vkNX+jD0
バスケ+ストリートってヤンキーみたいな兄ちゃんか
黒人のイメージしか浮かんでこない
7名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:33:25.99 ID:BwAmysJ50
発想がオッサンだな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:35:02.81 ID:KpwmMjOx0
せっかくなんだから傘さしてないでバスケやれよw
9名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:35:18.05 ID:i2AKKGI50
>>5
スラムを連想させるようなw
ダンクストリートでもいいんじゃない?
10名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:35:54.04 ID:OJEMw2Iw0
ナイキのバスケ公園に行くほうに名前付ければよかったのに
11名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:36:08.70 ID:VMgv48qVP
この時期にパレードということは

万が一五輪出場が決定した場合に思いっきり乗っかるつもりだったんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:36:22.77 ID:bUsZ9fGnO
そこらの黒人にやらせりゃいい
13名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:36:52.10 ID:NAv/mFut0
「バスケットボールストリート」と書いて「センター街」って呼ぶんでしょ?
14名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:36:56.60 ID:qw8s/gwI0
協会の分裂は解消したのかよ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:36:56.46 ID:JhP166F6O
アジアでも雑魚扱いのバスケの名前使ったら馬鹿にされるだけでイメージアップにはならないだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:37:40.15 ID:CiFVzpFN0
バスケ+ストリートで健全性が打ち出せると思ってるんだ。
17名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:38:38.11 ID:c5pZBays0
ダセーw
18名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:38:38.39 ID:mqilKTlt0
スラム通りw
19名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:39:17.68 ID:KbhmC/4i0
ストリートバスケットが出来るの?
20名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:39:23.60 ID:2V4T5DJ20
ダブダブの服をだらしなく着たお兄さんがいっぱいの道っぽい
21名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:40:56.82 ID:wLVYYAcb0


   なでしこに比べたらカス

22名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:41:42.27 ID:kdzH0Kz1O
センターからアウトローて
23名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:42:16.14 ID:G8tgSeJ50
バスケなんかDQNのイメージしかない
24名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:42:59.27 ID:Zd1BxDzM0
オリンピックにも出られないくせに恥ずかしくねーのか?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:44:47.78 ID:vqh/pLAr0
「バスケ」を通り名に使えるのは、神奈川県だけだろ!!!
神奈川にはスラムダンクをぶちかませる高校がたくさんあるんだぞ!!。
ある高校なんて全国に出てないけど、2年にとんでもない逸材がいるし。

ソースは週刊バスケットボールのアイダ記者
26名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:48:03.65 ID:Ok/Ve1cuO
短パン、ランニングに傘。
裸ネクタイに通じるシュールさを感じる
27名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:49:27.18 ID:mqilKTlt0
高校バスケとかガイジン天国だろ。福岡第一はやり過ぎて優勝剥奪w
28名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:49:58.33 ID:IGN/n3le0
なんか80〜90年代的なネーミングセンスじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:51:17.11 ID:QJTOclSW0
E電といいスカイツリーといいバスケットボールストリートといい、東京のネーミングセンスってなんなん?
30名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:53:20.46 ID:QTS0uTRS0
バスケットをやっている人は、バスケとは絶対に言わない。
例えば「おれ、バスケやってる」とは言わない。
バスケットと言う。
商店街のオヤジたちは、そのくらいのことさえ、知らないんだな。
よくまあ、「私たちはバスケを支援しています」なんて言うよ。
脳にカビが生えてんな。
31名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:54:05.42 ID:c9cLQMIpO
バスケットゴールすら無いバスケットボールストリート・・・(;゚д゚)
32名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:54:58.03 ID:andYANup0
>>1
あの面積で大韓とかつける民族と同じ発想
33名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:59:05.40 ID:7mZu3qTX0
>>1
ただユニホーム着て傘差して散歩してるだけやないかw
34名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:59:18.83 ID:jr2ZiFpC0
東京のチームは昨シーズンで消失したのに・・・
35名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:00:19.18 ID:N0NpKP06O
あのゴミだらけ人だらけのセンター街と
バスケって何の関係もなくね?

「イメージアップのために」つって唐突に南アフリカが
「通りの名を『柔道通り』に変更します!」って言ったら変なのと一緒
センスゼロ
36保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/27(火) 12:00:47.03 ID:05OQXtX70
(#゚Д゚)<フルーツバスケット・ストリートならかわゅかったのにぃ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:03:30.86 ID:QTS0uTRS0
どうでもいいけど、なんでセンター街はあんなに臭いのか?
下水の悪臭?
歩いていて気分が悪くなる。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:05:26.06 ID:rP5i7V6g0
パレードもいいけど、ロンドン五輪に向けて練習しろや
バスケはメダル取れそうなん?
39名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:10:17.11 ID:OmWq+g7v0
なんか憐れだな・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:11:59.69 ID:kymKRoVX0
通称スラムだな
41名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:12:20.08 ID:w6/ealhq0
>>34
東京って立地を無駄にして真っ先に消滅とか自慢できるわ
42名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:14:46.85 ID:K5hcQrVH0
>>1
ゴリ押しうぜー

何勝手に街の名前をダセッぇー物に変えてんだよこいつら
死ねよクソデクノ棒
43名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:16:53.65 ID:85AvAQk+O
ボールぶつけられそうで怖いですぞ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:18:36.87 ID:JhP166F6O
>>30
俺は元バスケットボール部だが普通にバスケ部というぞ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:19:53.69 ID:lzcHglks0
渋谷センター街パトロール
http://www.youtube.com/watch?v=PoyVy_VYirI
46名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:21:29.40 ID:ZofG8GF/0
バスケ好きはこれうれしいの?
逆に絡んでくるなって感じ?
47名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:22:20.60 ID:TFbpsZ0q0
分裂した後どうなったんだ?もう片方は消えたの?
48名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:23:37.67 ID:7/GYOB5w0
四半世紀昔、南口ヤマハエピキュラスの前にBUNSとか言うバスケショップがあったの
憶えてる人、いるかな?小屋みたいな店ですぐなくなったけど。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:25:37.52 ID:givtqCVRO
渋谷の治安を善くするのに、名前変えるのは意味あんのか?
50名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:28:05.39 ID:r+7JZr32O
バスケといえば再開発前のアキバのイメージ
51名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:29:28.35 ID:2OiDW0lAO
元バスケ部だが、嬉しくもないし親しみもわかないな
俺の厨房時代のセンター街は本当に怖かったな
52名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:30:51.49 ID:UDPIBE+d0
チンピラ、タトゥ、ヤク、チーマー、ゲロのイメージしか浮かばない。
53名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:31:32.68 ID:E0G6ArUL0
※なおセンター街でバスケはできません
54名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:33:33.71 ID:WVJM+0lV0
バカなスケ(女)のストリート
55名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:04:28.58 ID:gktxbTec0
こんなことやってないでリーグを統一しろ
クソ弱い代表をなんとかしろ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:12:49.74 ID:4wO6m9/M0
E電でバスケ通りに行く
57名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:32:43.15 ID:1GSfTwVk0
雨降ってるし
周りの一般人は誰も興味なさそうだしで散々だなw
58名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:27:37.20 ID:kCndQv0X0
>>38
男子は出場権の見込み無くなったんじゃなかった?

あとバスケでメダルはほぼ無理だな〜
男子はかれこれ36年本戦に出てないし、女子は出れても世界最終予選からの本戦出場なんで、メダルなんて程遠い
59名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:02:39.76 ID:5jTt6oF30
バスケなんて小学生のバスケコーチになるのが
目的で始めるやつばっかだろw
60名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:17:43.95 ID:L1uJ5uhX0
うんこみたいに弱い日本バスケにすがってこの名称かよ……
ださいし、バスケ関係ないしクソを代名詞にするなんて最低だわ
バスケごとこの名称もつぶれてしまえばいいのに
61名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:43:33.64 ID:dbsnhKni0
名前を変えても何も変わらないなwセンター街=不良の町
62名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:46:53.68 ID:cftBl8z2O
相変わらずのサカ豚によるバスケ叩き
63名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:01:11.41 ID:/hrWVEEA0
河口さんのブログまだーーーーーーー?
64名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:01:14.36 ID:K7oLYYHe0
バスケもサッカーも剣道もアメフトもハンマー投げも好きだが、
「バスケットボールストリート」はないわ

本気でバスケ応援するとか、お互いPRしあう予定なのかねえ?
65名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:01:42.79 ID:yoy8UdcaO
この名前をダサいと思ったら
サカ豚の「嫉妬乙」になっちゃうんだw
別にサッカー通りでも野球通りでも同じ事なのに
66名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:59:33.87 ID:cftBl8z2O
>>65
ようサカ豚(笑)
67名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:03:40.20 ID:VRcmD0eu0
バスケットゴールないんだよね
68名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:10:54.04 ID:8fAY3RVF0
名前変えただけで治安がよくなれば苦労しないが
なんでよりによって、バスケットボールw
69名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:51:16.68 ID:gVpeng1m0
>>30
>バスケットをやっている人は、バスケとは絶対に言わない。
>例えば「おれ、バスケやってる」とは言わない。
普通に言いますけど。
全国大会に出場経験のある数人から聞いたことある。
70名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:54:25.44 ID:drmCuFrD0
チアが酷い
助走をつけてチェンジを叩きつけるレベル
こりゃ人気で無いわ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:49:38.53 ID:FsWo/WFP0
アパッチのチアが適度にケバくてわらた
なんとなく渋谷っぽいwww
72名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:23:46.19 ID:0gXyR0mS0
アパッチ東京なんてリーグで一番タトゥー率高かったんだぞ
外国人だけで無く日本人選手もタトゥーしてる。
本当にいいのか「バスケ通り」で。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:10:23.54 ID:etkRVjaaO
サッカー通りはあるやろ ダサイで言ったら同じようなもん
74名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:11:51.86 ID:z5hKUcUs0
野球豚の工作は不発だな
憎まれ競技の分際で他の競技を煽るなよ
75名無しさん@恐縮です
散々叩いた後にこれ
チョンみたいなサカ豚