【芸能】「インパルスはもう、『キングオブコント』に出場しない方が良い」という、春風亭小朝の真意とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 落語家の春風亭小朝(56)が自身のブログで、『キングオブコント2011』について綴っている。
その中で、お笑い界では中堅として知名度も高いTKOとインパルスが、
何度も『キングオブコント』に挑戦していることについての感想を書いている。

 9月24日付の春風亭小朝公式ブログ「KOASA OFFICIAL BLOG」では『キングオブコント』の審査員が一般人では無く、
若手のお笑い芸人たちという点がポイントだと述べている。だから“うまさ”を発揮するより、
“同業者のツボ”にどうハマるかが「かなり大事」だとして、楽屋をワクワクさせる要素の強いネタが有利だという。
伝統的で完成されたコントは面白くても、新しさを感じない点で不利だということなのだろうか。

 その点で木下隆行(TKO)が得意としている“顔芸”などのベタな笑いは、若手にはウケないだろうとしている。
よってTKOにとって『キングオブコント』は完全なアウェームードであったが、
そこはネタで力を見せてくれた―と小朝は感心する。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:TechinsightJapan
http://japan.techinsight.jp/2011/09/syunpuuteikoasa_blog1109261214.html
春風亭小朝公式ブログ「KOASA OFFICIAL BLOG」
http://ameblo.jp/koasa-blog/entry-11027813902.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:25:04.31 ID:dqyPaO6v0
面白くないから
3禿の月φ ★:2011/09/26(月) 14:25:05.31 ID:???0
>>1からの続きです)
 次にインパルスに対しては、「彼らはもう、出場しない方が良いと思う。」とキッパリ。
彼らのネタの完成度の高さと本数、演技力どれも抜群なんだから賞なんて要らないでしょう―とインパルスの実力を認めている。
TKOもインパルスも『キングオブコント』では、実力があるのに評価が低くなるのも致し方ないのだろうか。

 春風亭小朝は決して『キングオブコント』を否定していない。
今回優勝したロバートに対しても、「面白かったですよ。おめでとう。」とお祝いの言葉を記している。

 ただ東日本大震災発生以降、テンポの早い刺激的な笑いは一般の視聴者から「疲れる。」という声もあるようだ。
もちろん“笑い”は時代と共に変化し、新しい若い力も必要である。その中で伝統的な笑いの要素を含みながら
時代にあった話題で笑いを誘うコントが、安心して見ていられるし楽しいのに―と思うのは、
今の若手お笑い芸人たちと記者との笑いの感覚がズレているのだろう。(了)
(TechinsightJapan編集部 みやび)
4名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:25:18.64 ID:AJ9E0iu/0
キリンサーブ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:25:20.00 ID:65Twixoa0
キリンスマッシュよりつまらないから
6名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:26:45.51 ID:4JdkfXOt0
普段から媚び売ってるかどうかでしょ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:26:55.61 ID:keyM9hRlO
インパルスは今でこそアレだが、エンタに出てた時は周りのレベルの低さも相俟って面白かった
8名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:28:15.38 ID:VkSI72Gy0
逆にさまーずとか見てみたいわ
あの雰囲気の中でさまーずがやったら一体どういう空気になるのか
9名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:28:22.11 ID:zTF1CIy2O
インパルスとキングコングがどっちがどっちか分からない
10名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:28:45.86 ID:Yu92tSHr0
レベルの低い大会に出て芸人仲間から低い評価されて
何のために出てるか判らないからだろ
出ないほうがよっぽどましじゃん
11名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:29:25.77 ID:sDlyF3740
>>1 木下隆行(TKO)が得意としている“顔芸”などのベタな笑いは、若手にはウケないだろうとしている。

ロバート批判ktkr
12名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:30:37.82 ID:ZZweN3ak0
計算できるから優勝させないでレギュラー化したいだけ
M1の笑い飯みたいなもん
13名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:30:48.56 ID:uXr5h4oiO
内輪受けしかしないばかちんどもが芸人だと?
バカにするのも大概にしろ。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:32:06.28 ID:d8CVAzgk0
キングオブコント自体ひじょーにつまんないよね
15名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:32:19.00 ID:sCOzDMsA0
つまんない若手が審査してるんだから、つまんない奴らが上位に来るのはしょうがない
16名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:33:05.74 ID:QMxVd+rh0
ロバートの一本目は面白かったけど二本目は全然こなかった。
17名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:33:51.65 ID:svYT1Vjs0
とりあえずあの金髪は似合わないからいいかげんやめたほうがいいと思う
18名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:33:56.69 ID:f1ZaEuwmO
>>8
さまぁ〜ずも昔ほどよく練られたコントはもう出来ない。
でも、年を取って「笑ってもらえる」ようなプライドを捨てたコントなら出来るようになってると思う。
ホリプロお笑い200回記念ライブの時もさまぁ〜ずとバナナマンが出た時の会場の盛り上がりはすごかった。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:34:33.20 ID:eAQA4+qhP
エレキコミックこそ優勝させないで決勝で
毎度ボコボコにされる役でよかったのに
20名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:34:42.52 ID:3vHtr7pe0
笑ってる場合じゃない時代になった。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:34:57.48 ID:qjFjVcae0
確かにストレートなつくりで
ああいうのを見せるには規定の時間が短いなと思ったな、2組とも
22名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:35:07.63 ID:bBLD53Uv0
吉本の大先輩が物凄いスベリコントやったら点数どうなったのか気になる
23名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:35:43.92 ID:iIiT4NUr0
キングオブコントはエンタレベル
24名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:35:48.22 ID:Heq5PpbQ0
インパルスで面白かったのは警察ネタ。
25名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:37:22.37 ID:iB91NOTs0
ハッスルでの泰葉の必殺技「回転海老名固め」は秀逸だった
26名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:37:50.00 ID:kuXkkPmM0
同業者が審査員というのはどのジャンルでも陥る状況だが、ようは楽屋落ち
だからな。大衆支持をえてる状況ならともかく、コント番組で数字をとるのが
難しい時代に通に受けるコントを選抜するのに意味あるんだろか。松本くらいから
笑いは芸術みたいなスタンスが出来たけど、結果といえばマイナー化を促進して
テレビじゃトークしか出来ない状況になっただけだし。
27名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:38:16.36 ID:U/5f93+w0
インパルス面白いから好き
つーかはねるにいるのすごく違和感ある
28名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:38:22.18 ID:VkSI72Gy0
出場者が新人ばかりでこいつは面白いのかと全編に渡って疑って見るようじゃ
見てて疲れるわ
インパルスみたいな安心して見れるベテランがいないとキツイ
29名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:40:12.89 ID:Nigdgd8n0
TKOの海坊主の方はめちゃ性格悪いらしい
30名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:40:32.08 ID:ciNefPPS0
>東日本大震災発生以降、テンポの早い刺激的な笑いは一般の視聴者から「疲れる。」という声もあるようだ。

震災がどうこうとかもういいわ…
31名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:41:46.13 ID:3Vxs//q/0
あの番組で優勝したり評価されて、出る前よりも売れた奴らなんか
いないじゃん。何のためにやっているのか意味がわからんよ。
そういう意味ではインパルスに限らず、もう出ない方がいいよなあ。
32名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:42:02.57 ID:bcEI/AeN0
>>30
思った事ないわ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:43:06.20 ID:Ta7obJ++0
そういや談志がM-1でテツ&トモに同じ様なこと言ってたな
しかしキングオブコントのこの権威の無さと言うか軽さは何とかならないのか
34名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:43:28.79 ID:IF9k3jcYO
ちゃんと コント してたのがインパルスだと思うぞ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:44:25.40 ID:bcEI/AeN0
>>27
アドレナガレッジに出てる時の方が面白いな
インパルスはフジのバラエティよりテレ朝の方が合ってると思う

M−1って紳介とカウス出てた事が一番怖いのかもな
36名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:44:27.09 ID:WuLr/Zup0
それにしちゃ、カミカミじゃなかった?
37名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:44:58.53 ID:Fehc1PtX0
>ただ東日本大震災発生以降、テンポの早い刺激的な笑いは一般の視聴者から「疲れる。」という声もあるようだ。
凄いなあ
38名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:45:19.39 ID:YxmzfFRJ0
背中のブツブツが気持ち悪いから
39名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:46:20.39 ID:u8UloRolI
震災関係なく、面白くなかった。
40名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:46:42.41 ID:DZIT3cE50
エンタのヨハンリーベルトがピーク
41名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:47:03.55 ID:wRTgbsk/0
小朝ってマメに若手のネタとか観てるようだけど指摘がずれてんだよな
42名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:47:10.44 ID:1gCX1wxI0
師匠と呼ばれる人がブログなんてやんなよ
43名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:47:42.02 ID:IpMuJJKs0
キンコメ見て分かるように結局優勝してもトークできないと生き残れないわな
44名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:48:14.43 ID:yzPG/VsT0
インパルスはレギュラー番組が欲しい
45名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:48:21.21 ID:F8z7dP3B0
これは同意せざるをえない
46名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:48:29.65 ID:ccbt3tPt0
m1とか
R1

なら

審査員がおじいちゃんだから
ベテランの芸は受けがいいが

平均年齢のわかいやつが審査したら
ベテラン芸はきついな
47名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:49:05.49 ID:+j33sttb0
レカペとかエンタを馬鹿にしてちょっと長めのコントをやった番組があったが、
結局おもしろくなかったからな。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:49:26.87 ID:fCuLxn+A0
TKOは顔芸に加えて松竹だからなあ・・・
一番面白かったと思うんだけど、一番不利だろうね
49名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:51:16.03 ID:HNVMGsNj0
>ただ東日本大震災発生以降、テンポの早い刺激的な笑いは一般の視聴者から「疲れる。」という声もあるようだ。
そんなことはないだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:52:34.19 ID:pSB7Hiqz0
これだけ評論家気取りで書き込む無職が多いなら
まだまだ当分お笑いブームも安泰だね
51名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:54:14.82 ID:K/FgMJCD0
売れてない芸人に受けるコント大会だしな
52名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:54:31.09 ID:d0hM0CPp0
身内ウケしてどうするんだ?
芸人同士で金払い合って余興にでも呼ぶのか?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:55:30.36 ID:RaKmeFYHO
金髪豚野郎って、ほんと素晴らしいあだ名だよな
54名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:56:23.40 ID:TuJQMcja0
出場者でちゃんとコントしてるのがインパルスだけだったな
55名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:57:02.00 ID:R/RZWVD8O
>>1
既にある程度売れて知名度あるからやろ。
別にそこまで深くないわ。
劇団ひとりがR-1出るようなもんやろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:57:38.15 ID:hfAcp25X0
名前を出してない2,700とかを批判してるのか
57名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:58:29.21 ID:R/RZWVD8O
>>30
マジでどうでもええわ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:58:50.96 ID:yhTRz4iQ0
もうお笑いブームも終わったなって思わせてくれる大会
59名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:59:13.53 ID:FY8CloAg0
音ネタ専用のO-1グランプリ作ればいいと思う
60名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:59:24.04 ID:8STvd9ho0
松本 「豚はどう思った?」
小朝 「いや、豚じゃないですけどね」
61名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:59:25.48 ID:432VQukG0
>>8
去年やってたお笑いさぁ〜んのさまぁ〜ず加わったコントのつまらなさったらなかったぞ
インパルスが10だとしたらさまぁ〜ずは5もないぐらい
62名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:59:52.39 ID:kuXkkPmM0
落語家って話のプロみたいな雰囲気を全開にするけど、トーク番組でても
アドリブきかないわ笑いとらないわで大したことないし、ようは落語という
古くから伝わる台本を頭に叩きこんで上手に演じる役者だよな。喜劇役者。
63名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:01:04.08 ID:FyIoH5pf0
確かに震災前はお笑いヲタで日本中のお笑いライブを見てまわってたけど
震災後はテレビのお笑い芸人さえ見る気がしなくなったなぁ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:02:19.24 ID:tKRYgZmL0
サンドウィッチマンはどのへんまで進んだの?
65名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:04:36.93 ID:pSB7Hiqz0
>>64
マーガリン塗るところで終わった
66名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:05:07.36 ID:N8faTwrG0
>>29
ツッコミもめちゃくちゃ性格悪そうだよな。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:06:37.62 ID:GM6Boc1G0
インパルスのコントは王道だもんな
安定した笑いというか
68名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:09:02.64 ID:FAfi7/U10
次の日にやってた芸人ランキングもつまんなかったな
井筒とかもしドラが審査してた
69名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:11:06.18 ID:k8RoZa6GP
お笑い番組はひな壇でもコントでも学芸会やってるようにしか見えない
70名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:11:41.27 ID:BYChpTIZ0
アンジャッシュが決勝来ないのも同じ理由だろうな
完成度の高いネタやっても「ああ、また勘違いネタね」で終っちゃう
71名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:12:11.54 ID:bKWf6ZbT0
持ち時間が短すぎて、どれもオチが雑だった気がする
72名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:12:41.14 ID:neN68Buq0
有吉のラジオでも芸人が審査員だとネタ以外にも
「ここで高得点が出たらも盛り上がるだろう」みたいな
番組の構成も踏まえた採点になるからなあと言ってた。

一回目のロバートも、一番目のトップリードと2番目のTKOが700点台だったから
芸人達に次は大きい点数を入れたいという気持ちが働いたからいきなり942点が出たらしい。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:12:48.16 ID:HNVMGsNj0
これって面白いじゃなくて若手にどれだけ人望があるかの番組だろ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:12:58.86 ID:T2neoXmoO
>>64でてない でて欲しいわ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:13:14.95 ID:sANpItD30
5分にしてほしいな

さまぁ〜ず×東京03のコントは意外とはまってた
http://www.youtube.com/watch?v=hk7-Mkzwnjg&feature=related
76名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:14:08.30 ID:ON3InVi+0
インパルスは太っているほうがヘタすぎる
やせてる方がかわいそう
77名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:15:32.76 ID:bKWf6ZbT0
>>72
ロバート2回目も2700のあれはコントで良いのか、あれが優勝で良いのかってのがあったと思う
78名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:15:38.30 ID:Pd2uFxVL0
>>62
ロバートはアドリブきいて面白いんだろ?
79名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:16:01.73 ID:K/FgMJCD0
コントって3人いたら有利だよね
80名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:16:23.33 ID:F8z7dP3B0
リズム芸は面白くても「まだ続くのか長いな」って思うけど
インパルスとかのちゃんとしたコントで面白いのは時間が短く感じる
81名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:16:33.25 ID:kuXkkPmM0
>>76
はねる〜を一度も見たことない俺でも板倉は頻繁に番組でみるが、相方のほうは
もう何年も見ないな。コンビで番組でてるの見たことがない。板倉ひとりで
ボケもツッコミもやるし、経費削減で相方のやつが削られてるのかな。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:16:49.26 ID:vfiu9dpp0
キングオブコントは芸人審査だけに内輪感がひどくて
賞レースというよりオールザッツくさい
83名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:17:49.62 ID:DXxMcBluP
笑えないあらびき団と化してるからな・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:18:05.68 ID:WckEAR100
モンスターエンジンとラブレターズだけ得した大会だったな
85名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:18:23.08 ID:W0YupiZy0
身内ウケ評価を見せられてもな
お茶の間がくすりともしない笑いってなんだかな
86名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:18:25.49 ID:asyYcFvV0
そういえばオールザッツのトーナメントもどんどんどんどん奇形化していったな
あれはあれで面白いんだけど、クラシックなネタをやりたいやつがかわいそう
87名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:19:38.31 ID:ejjWCDBbO
コントってこういう大会形式って無理があるね
88名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:19:42.85 ID:fCYpMNgS0
89名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:20:22.26 ID:VNOk86HP0
審査員にも素人入れてほしいな
90名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:20:31.62 ID:Pd2uFxVL0
>>82
吉本有利だよな。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:20:48.91 ID:dp6lSZhY0
>若手のお笑い芸人たちという点がポイントだと述べている。

ではどの層がTKOで爆笑できたのか・・・
92名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:20:53.49 ID:GCLGlSZU0
アンジャッシュの勘違いネタ
東京03の民泊ネタ
ななめ45のアイドルコンサートネタが好き
93名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:21:00.51 ID:neN68Buq0
うまくなくても誤魔化せる歌ネタや音響や被り物に頼ったネタが多すぎなんだよな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:21:08.54 ID:WtRVsmHJ0
モンスターエンジン好きなんだけど
いまいち評価低いね
95名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:21:53.59 ID:kuXkkPmM0
玄人評価だと、ぶっちぎりの優勝しても劇場が凍りつくこともありうるしな。
映画だってゴダールは作品より名前のほうが有名なくらいだし。紅白みたいに
地デジやネット投票で決着つければいいのに。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:23:59.13 ID:SZIcF1W50
インパルスはコントなんかなくても勝ち組だから賞なんかいらんだろう

痩せてるほうはエリートヤンキーとかいうのでいい演技してたし、デブの方も二代目裸の大将とかで
頑張ってるから
97名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:24:16.05 ID:LcHRNfzEO
TKOはどっちもクズだからねぇ
98名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:25:26.26 ID:VwQqZdaK0
どーでもいー
99名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:25:59.17 ID:Cw45u9um0
キリンスマッシュみたいな芸人同士の身内ネタがうけるんだもんな。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:27:20.09 ID:W0YupiZy0
>>93
DQNネームみたいなもんだな
音読リズムだけで中身ないかんじ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:27:56.24 ID:kCHSayTm0
ミスターメタリックだけくすりとした
102名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:28:24.43 ID:2L8izi6dO
>>96
河合ははまり役だったな
103名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:28:43.88 ID:sANpItD30
大会自体は過去最低だったけど
モンエンの芸の幅広さとラブレターズの存在を知ることができたので満足
104名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:29:13.52 ID:vft3eCBU0
落語家に何が分かる
105名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:29:32.01 ID:DUvAZsVr0
ロバートのつまらなさは圧巻だったよ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:30:10.06 ID:Zmd5UtN60
また繰り返して見たいネタはTKOとインパルスの2本目だけだった
107名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:30:27.78 ID:i5Iby6hX0
金髪豚野郎だっけ?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:30:56.39 ID:zwyNesQ90
お笑いを評価するのに「公平」は無理だよね。
M-1方式でお偉いさんに評価してもらったら「○○は吉本びいき」
「○○はスポンサーの意向で○○に入れるに決まってる」って言われるし、
ライブ会場に来た一般客からの投票でも、お笑いのライブなんてものに
わざわざくるのは、若手・イケメン芸人好きの女性客ばかりで票が偏る。
キングオブコント方式で芸人に投票させたら、それも先輩後輩のしがらみ等々で
票が左右される。
109名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:31:27.51 ID:g6kvlLVb0
面白くなくて予選落ちした連中が面白いコントを決めるのが間違い
110名無しさん:2011/09/26(月) 15:31:52.81 ID:7gpsBmIb0
リズムネタ「しか」ない奴はもう出ないでいいよ。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:32:19.96 ID:dSio9ske0
>>109
ほんまや
112名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:32:29.18 ID:2n/Ax4y40
インパルス何のネタやったの?
すごい初期のヨハン・リーベルトとか好きだったけど
113名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:32:53.83 ID:hhhPgCmH0
結局どうなればいいと思ってるのかわからない
114名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:33:16.05 ID:q5ke6rWq0
ネットで見たけど、ロバート、2700 おもしろかった
まぁ最近お笑いみないから、笑いのツボが緩くなってるのかもしれんが
115名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:33:16.96 ID:Ey1btD910
ロバートって秋山の存在全てが嫌いっつーか生理的に無理だから、仮に面白いネタだとしても面白くない
楽しんごも同様、生理的に無理
116名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:34:25.80 ID:Cj/QAqbE0
インパルスの1回目が一番面白かったかな
117名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:34:42.84 ID:FXgQKRlV0
なんかわかるわw

出場しても結果は同じだろうなと思う
今更芸人たちが評価はしないだろうと思う
118名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:35:00.80 ID:r/SHeO0E0
TKOの2本目はよかったわ
TKOがオモシロイと思ったのは初めて
119名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:36:44.59 ID:w3ygchilO
審査員は井筒とダンシでいいよ。
120名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:37:21.13 ID:7rqlPtVC0
>>115
しかし山本も馬場も秋山がいなければ空気だからなぁ
俺も秋山嫌いだから、ロバートでは笑うところがない
121名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:38:17.31 ID:ZMdtRqNB0
これこそ芸人の内輪番組だからな
すでに誰が優勝しようが話題にすらならない状態になってしもた
122名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:39:14.97 ID:Cw45u9um0
やっぱりただの人気順になっても一般人に判定してもらったほうがよかったんじゃないの。
まぁ、来るのは若い女性客ばかりになって偏るけどな。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:41:52.86 ID:qleCF6Zm0
有名どころがでないと番組として成立しないのにそんなこというなよw
124名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:42:09.91 ID:FXgQKRlV0
>>118
普段つるべのモノマネとかやってるとむかつくほどつまらないんだが
あの2本目は笑ったよなw
古臭かろうが、ああいうのが1本あるといいだろうね

インパルスは、平均的に安定してて
あの中では単独ライブやったら見てて耐えられる感じ

>>122
客審査は人気投票になるから無理だよ
それこそ2700あたりが優勝する

芸人審査という特徴もKOCなんだからいんじゃないの
ただ審査の芸人たちが、コメントふられたらいかに面白い事いおうかと考えてて
あんまり集中して審査できてない気がする
125名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:42:40.07 ID:BE5hGbzS0
観客審査になったとしてもサクラまぜるだろ吉本なら
126名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:44:23.34 ID:uLDel41K0
〉ただ東日本大震災発生以降、テンポの早い刺激的な笑いは一般の視聴者から「疲れる。」という声もあるようだ。

これ、感覚的にすごいよくわかるわ。
俺も最近バラエティやドラマの面白さがわからなくなって、
TVをあまり視なくなったし。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:46:09.60 ID:7SBaXN2qO
モンスターエンジンの一本目が一番ツボだった
128名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:48:22.63 ID:RtL8SAJm0
2700のネタは、良し悪しは別にして、決してシュールではない。
単に判りにくく作ってあるだけ。
象がギャンブルして負ける話の、いったいどこがシュールだというのか?

繰り返すが、面白いかどうかの話をしてる訳じゃないよ。
129名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:50:59.13 ID:TNAaOmKD0
>>1
小朝は人間性は悪いが見る目はあるな。
(落合監督みたいだ。w)
130名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:51:22.33 ID:qg7H8uDQ0
インパルスは進歩がない
エンタの頃となんら変わらんので古臭い
131名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:51:30.06 ID:sANpItD30
今エンタみたいなコント番組って一つもないっけ?
132名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:53:52.97 ID:F8z7dP3B0
ブタだったらこんなところにいないでしょ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:54:02.40 ID:KUoz4R9r0
ロバートの面白さはよくわからんからな。
同じようにコントやってる奴からすると頑張ってる感があっていいのかな。

たしかにギターとかもへたくそが頑張ってるとなんか応援したくなるしな。
うまい奴がやってるとただすげーってなるだけで、応援とかにならんし。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:57:02.69 ID:569G90JH0
さまーず、よゐ子が出てたらみたかも
135名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:57:16.03 ID:RPZCLRvGO
ごっつのコントが神憑り過ぎて、それ以降のコント番組で笑える回数が減ったわ
136名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:59:04.06 ID:GQwHrlKr0
キングオブコントはおもしろくないから見なかった。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:59:23.06 ID:TNAaOmKD0
>>133
欽ちゃんみたいに、今の世の中、人間性も必要だろうね。

猿とヤクザ映画監督は引退してもらいたい。
138名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:00:15.51 ID:Ab6Jyh+70
落語なんてジャニーズのコントよりつまらないからなぁ…
安全な刀自ら世界から、上から目線で何か言われて喪ねぇ?
おたくら女子供笑わせることなんてできないでしょうに。イヤだイヤだ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:00:20.31 ID:sdNHpyVj0
M1と一緒でゲスト審査員に決めさせろよ

あんな芸人審査いらね
点数公表がない=責任ないから適当だし、コメント求められても糞。
なんのためにいるんだよ

あれならダウンタウンと演者だけで絡ました方がよっぽどいいだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:01:15.64 ID:Vfyy//SmO
そもそも、面白くない若手芸人に面白さを評価させる時点でダメだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:01:51.32 ID:IQGNM7re0
んで、視聴率は良かったの?
142名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:01:54.50 ID:ngKQj/l5O
>>138

落語聞いたことないだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:03:58.75 ID:3Lm2lkbQ0
決勝に出場するだけですごすごくね?
144名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:03:59.37 ID:vv//VB2r0
コントはもともとボケっぱなしで
突っ込むのは、視聴者の役割だった

いつからか、ツッコミ役が
どこがおかしいかをいちいち指摘して
それを待って笑うのが主流に
145名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:04:06.53 ID:4BqXhwX40
>>95
ネット投票はヲタの自演が酷いから全然ダメじゃないの
146名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:05:23.78 ID:KUoz4R9r0
>>142
落語は聴く方にも教養が必要な話が多いからしょうがない。
それだとオチがわからないし。
147名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:05:56.37 ID:TNAaOmKD0
>>144
なら、いかりや長介は?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:08:46.42 ID:CZZaHXWX0
>>5
キリンスマッシュの面白さを解説してほしい
煽りとかじゃなくマジで
149名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:08:46.63 ID:Cw45u9um0
ベストな投票はどれなんだ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:09:15.40 ID:3NL2QSia0
>>72
今回のモヤモヤの原因がわかった気がするわ。
ロバートや2700のことを面白いって言う人がいるのはわかるんだが、
点数と内容は見合ってないと思うんだよね。
151名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:12:43.63 ID:TNAaOmKD0
お笑いスター誕生の時も「どこがスター誕生なんだ!他局にもでてるし」と思った事がある。
そういう感覚なんだろうな。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:13:47.83 ID:qFb4IrzQ0
>>150
KOCは点の出方が極端だからな
あの持ち点だとそうなるのも仕方がないというか、
審査員側の芸人も点数のつけかたなれてないし

予想点数と100点ぐらい違ったりするw
153名無し:2011/09/26(月) 16:13:51.09 ID:UVv4Hp3l0
てか、池沼なキャラ芸ばっかじゃんw

ポーランドは禿同だったが
154名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:16:59.79 ID:ntJQJb050
劇団ひとりがヅラかぶっておはようございますとお辞儀をしてヅラを落としたモノボケに爆笑した。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:17:28.82 ID:sANpItD30
お笑いに疎い文化人、俳優も審査にいれてほしい
一般人だとそのコンビのファンっていうだけで点入れちゃうし
156名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:28:30.07 ID:qjFjVcae0
>>155
昔見てたローカルの賞レースでそういう人が審査員席にいたけど
いっつも納得いかないなあって思ってたな
157名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:28:35.90 ID:AE4vNWTs0
>>33
だって新人の名前売り番組なんだもん
しょうがないじゃん
そもそも権威なんて欠片も無い
158名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:30:15.27 ID:anN09KnaP
ニコ生でリアルタイムでみていた元芸人がキリンスマッシュ絶賛していた
芸人向けなのかなあ?
159名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:31:34.23 ID:vKi9M7j0O
上がると全力で落としにかかるにちゃんだからこそ、インパルスの事はほっといてほしかったw
いいんだよ、あれはあれで
160名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:33:20.76 ID:nTAC+Gpv0
キリンスマッシュは何がなんだか解らないけど面白かったな。
インパルスは安定高値だし、
飛び道具使う芸風でもないから
「挑戦しなくてよい」には同意。
おそらく「そこそこ」の点数しかでないだろうし。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:35:10.42 ID:nTAC+Gpv0
>>33
あの空気の凍りつき方は
今でも忘れないw
結果「こんなところに出てこなくてももう芸が完成されてる」っていう
褒め言葉だったけど、
口を開いた瞬間は何を言い出すのかと
テレビ越しに冷汗出た。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:35:16.49 ID:KRodHa420
賛否どうあれ、キリンスマッシュのワードは刻まれた
163名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:36:11.90 ID:v9gSwAg80
キング・オブ・コント2012

決勝出場者
ザ・ドリフターズ ダウンタウン とんねるず ウッチャンナンチャン
コント赤信号 シティボーイズ ナインティナイン ダチョウ倶楽部

審査員 若手芸人
164名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:37:04.16 ID:IKdXhx7j0
インパルスのフェミニストネタのコントは名作
165名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:38:43.24 ID:6gRXE3SYO
昔見た、とろさーもんがずっとタモリ連呼するコントが好きだった
166名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:39:12.82 ID:Y7w1OGVt0
おもしろくない芸人がおもしろいかどうかを判定するキング・・・意味分からん・・
167名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:39:52.34 ID:/813EXswO
>>163見たいなこれ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:45:12.26 ID:nTAC+Gpv0
>>163
ダウンタウンのコントってどんなんだ?
クイズ番組の「ジャーーンピーーングチャーーンス!」とか
ああいうのがコントに該当するんかな?

この中だったら個人的には
ドリフ、ウンナン、シティボーイズの三つ巴だな
169名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:45:22.19 ID:5r5zYoyW0
ばかうけ>>>>>>>>ハッピーターン
170名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:45:43.68 ID:v5wWvilX0
地デジのボタンで投票
171名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:46:56.43 ID:Of5hHhsf0
>>163
九十九一(つくも はじめ)ヨロ。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:47:35.86 ID:sANpItD30
そういやシャカって消えたな、変なネタばっかだったけど好きだった
今こそ感じるジャッカルを復活させるべき
173名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:47:39.63 ID:Pd2uFxVL0
いろんな芸人と仲良くなって、後輩には奢りまくると有利。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:50:22.91 ID:m0fea0jyO
俺の中では、たとえ金髪豚野郎といわれてもこの人は燕陣内
175名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:51:52.78 ID:F8z7dP3B0
オンバトはインパルスと江戸むらさきが好きだった
江戸むらさきどこ行ったんだよ
176名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:54:40.33 ID:Gp1B3/ReO
>>172
ホームチーム抜きでか?
177名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:55:13.50 ID:esbulWQZO
>>162
俺は西岡中学校の方がワード登録されたがな

ロバートはボケの小ささに大してツッコミがデカすぎるのが見てて気持ち悪い
つまらん話を無理やり盛り上げてるかんじ
プリン冷やす冷やさないレベルで、あんなに声張り上げてテンパる奴いないだろ
それともあれこそがツッコミと見せかけたボケなのか?(解りづらいが)
山本のツッコミは一律MAXツッコミだから本当に芸がないし
秋山も馬場も「またそんなキャラかよ」っていう枠を一切でてない

小朝は本当に面白いと思ったのか?
178名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:55:55.56 ID:HZgZ7FpV0
>>163
出演者が全員、大御所で審査員若手芸人はマジおもしろそうだなw
179名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:57:51.29 ID:LNhLFzAb0
ロバートは普通に面白かったけど、2700っていうのは面白くなかったっていうかコントじゃないし。
おっさんになったから最近の若い子との笑点がズレてるのかな?
コントで一番面白いのは天竺鼠だと思う。
180名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:58:33.57 ID:nTAC+Gpv0
>>177
秋山はあの「ウヘヘヘ!○○しとんよ!」っていうキャラ以外
バリエーションが全くないからなぁ。
博の突っ込みも同様。

一方堤下の突っ込みは抜きんでてると思う。
松本が「ブタ」っていじり続けてたのも
返しを楽しみにしてたからこそだしねぇ。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:59:05.71 ID:sKqoXD080
コントより漫才
コントなんてオナニーでしかない
182名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:59:11.30 ID:p7JUr+FqO
審査してるのは決勝に進めなかった芸人達
つまり笑いがわからない芸人が決勝に勝ち残った芸人を審査する
おかしな審査方法だ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:59:12.65 ID:6mfkwOBy0
モンスターエンジンとTKOは面白かった
他はまったく覚えてない
184名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:59:18.53 ID:VnNBWUZy0
チンゲマンゲの西なんとかさんはこういうの出ないの?
M1チャンプ目指せる高い能力があるならこういう場で発揮してはwww
185名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:59:57.16 ID:GWdXdlnw0
落語家もこういうの見てるんだな
186名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:00:25.16 ID:TsjotAOb0
>>178
いじって怒らないのが負けて怒りそうなのが勝つだけの話じゃん。
その次に権威順。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:00:31.32 ID:6mfkwOBy0
イロモネアの方が面白かったな
劇団ひとりは干されたりしないのかね
188名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:00:55.34 ID:nLgk/5UQ0
出場者に審査させるのは止めろ
189名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:01:19.16 ID:dRORyKxq0
ロバートはつまらんかた
190名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:01:51.29 ID:nOB/M0el0
>>182
決勝芸人による審査のシステムはもうやったから
変な空気になったから
191名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:02:36.11 ID:fo0Lp6WsO
>>182
決勝残留者も制作側のさじ加減次第だが
192名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:04:11.04 ID:RVaBvAfO0
敗退した芸人が審査するのはおかしいわな
私情が入らないわけがない
193名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:04:13.67 ID:JaCuvREl0
ロバートが面白かったと言ってる時点でwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:06:00.49 ID:HUSl3Eri0
じゃあ、03とキンコメが優勝したのは何でよ
195名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:06:10.47 ID:btFD3EHd0
古いいコントだからって評価しないやついるけど
新しいけどくそつまらんものよりは古くても面白いほうがいいわ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:06:21.52 ID:JaCuvREl0
>>194
関東芸人の見る目がないから
197名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:06:22.14 ID:d/93ZIT90
吉本だし順番がくればとれるだろう
笑い飯みたいに
198名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:06:38.26 ID:TsjotAOb0
>>182
分かると作るなんか別物だろ。
面白い映画を山ほど見た人間が面白い映画を撮れるかというとたいてい無理。
どんだけ上手くできてもそれを切り貼りしただけの物。
それが「本当に面白い物」になるかというとおそらくならない。
199名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:07:04.27 ID:fo0Lp6WsO
>>194
同業者ウケがいいから
200名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:08:11.38 ID:ltKR4R650
キリンスマッシュの歌が寝る前に延々と脳内に流れる
201名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:08:54.18 ID:iSxZN+Go0
とりあえずジャルジャルを観ないで済んだのが良かったwwww
202名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:09:44.12 ID:7tmNKv+x0
お笑いコンテストって、やっぱ審査方法が一番難しいよな。

いっそ松本人志賞とか、
談志賞とか個人が決める方がさっぱりしてるんじゃないのか?
203名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:10:11.03 ID:S7Zcne/n0
C-1優勝=オンエアバトル優勝
くらいなもんだろ価値的には
204名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:10:21.48 ID:TsjotAOb0
>>182
料理の方が分かりやすかったな。
うまい物が分かると作れるは別物。
しかも同じものじゃなくて新しい物を作り出さなきゃならない。
古典落語だと技術だけの話も出来るが。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:11:22.17 ID:p4Qcn1hk0
伸びしろが無かった二流の落語家がなんだって?
206名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:11:45.31 ID:tXTb2gaeI
小朝だってこぶ平に箔を付けるため色々やってたじゃん
207名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:12:24.99 ID:nOB/M0el0
>>202
関西のコンクールでかつて定番だった重鎮芸人、構成作家、
作曲家、脚本家などによる密室協議(「では、ただいまから別室で審査に入っていただきます」)
あれが結局一番いいのかもしれん
208名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:17:13.22 ID:b+5p1qHq0
ロバートは秋山だけで笑い取ってるからな
インパルスの1本目はドリフを彷彿させる面白さがあったけどな
209名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:18:27.86 ID:p4Qcn1hk0
>>148
あれは古典、予定調和と様式の笑い
バナナ皮の類型
客に期待させた型に持っていって笑いを取る形
2700のネタは皆そうだね
古い笑いだよ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:21:59.18 ID:v+h5pgBk0
最近のインパルスがどんなコントをやってるかは知らないが
オンエアバトル出てた頃は面白かったよ
211名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:23:53.79 ID:oj0u7uSf0
要するに

@いかに上手く池沼を演じられるか
Aどんな池沼を演じるか

ポイントはそれだけだろ。
養護学校か精神病院に行けばモデルはゴロゴロ転がってるよ。
212名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:27:15.15 ID:6mfkwOBy0
志村だって、やってることは池沼か酔っぱらいのおっさんだったわけだし
213名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:30:21.41 ID:b+5p1qHq0
Mr.ビーンだって池沼
結局は池沼は世界共通で笑いが取れるんだろうな
214名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:32:44.07 ID:8PjvCelw0
池沼を、
笑えるひと
馬鹿にするひと
嫌悪するひと
いろいろいるが俺は無理
キレそうになる
215名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:33:05.88 ID:YfyfFtIy0
よく考えてるなぁ、よく出来てるなぁ より
よく考えたなぁ、よく思いついたなぁ の方が評価が高い傾向にはあるわな
216名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:35:07.11 ID:mQg7dM8G0
小朝の言いたい事はなんとなく分かるが
キングオブコントと銘打ってるからには
王道的な普通のコントも観たいんだよな
新ネタを持ってくるインパルスは貴重な存在な訳で
本人達は勝てなくて苦しいんだろうけど
217名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:36:45.88 ID:JCMQo+7v0
キリンスマッシュが1番良かった
218名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:39:40.51 ID:Y04sn80+0
キングオブコント見たことないけどようするに政党の代表選みたいなもんか
もはやコントやる意味無いじゃん
219名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:39:49.06 ID:goG3KPZU0
春風亭一門は柳昇の落語が至高
℃´・ω・`)
220名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:43:46.92 ID:Te/tIvM4O
キリンスマッシュは象がいなければ面白くない

からやっぱりコントなのかな
221名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:43:59.90 ID:gPUrVS3nO
志村みたいに、出てきた瞬間に笑いが取れるようにならなきゃな
222名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:44:42.46 ID:wRTgbsk/0
>>175
高橋道場で復興ボランティアやってる
223名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:46:54.83 ID:RGVy6LgkO
何故今回はリズム系のコント師ばかり揃えたんだろう
事務所のバランスは整えるくせに
なんでそこのバランスは整えなかったのか?
一番大事なとこだろ
このメンバーならインパルスが圧勝しなければいけなかった
2年前と同じ、一本目をしくじる
TKOもそうだ
二本目をまとめにきても勝てないのを認識してほしい
224名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:48:18.99 ID:fLsUSjH/0
芸人なんてライバル視し合ってちょっと仲悪いぐらいで丁度いいのかもな
内輪で馴れ合ってばかりで、下には甘く上には噛みつかない
なのに他のジャンルのモノ、人には偉そうに口を出してくる
225名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:50:13.74 ID:8/7kZGZU0
インパルスは堤下がひたすら突っ込み続けるネタが良い。
ゆったりしたネタは堤下が生かせないし、板倉のヘタクソさが目立つようになる。
226名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:50:46.55 ID:47NQlzVb0
> テンポの早い刺激的な笑いは一般の視聴者から「疲れる。」という声もあるようだ。

テンポ早くボケて賞レースか!ってつっこんでた若手がいた
227名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:52:32.69 ID:D8lE8SsD0
インパルスが面白いのは認めるけど
こないだの2ネタはどっちもイマイチだっただろ
228名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:56:02.02 ID:nZv7E1AN0
キンコメが優勝したのもおかしいしな
229名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:56:06.08 ID:gKYGYrvO0
>>152
全員に100点持たして1万点満点にしてみたら多少マシになるとは思うが
点差が少なくなってそのへんの面白味が減ってしまうかもな
230名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:02:24.83 ID:igFUdknH0
この番組自体なんか寒いから辞めたほうがいい
多分司会の雨上がりの威厳のなさと面白なさも多いに関係してると思うw
231名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:03:02.81 ID:qFb4IrzQ0
>>175
江戸むらさきは、テレ東のトコトンはてなって番組で
レポーターやってる
同じ事務所のクワバタオハラのバーターだろうけど
232名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:04:30.63 ID:zB5JlSNT0
>>230
ダウンタウンだったろ? アメはR1じゃないか?
233名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:06:11.68 ID:qFb4IrzQ0
>>223
決勝メンバー揃ったときから、それは言われてたね
決勝に残す審査員の基準はイマイチわからない

飛び道具系をそろえたが、
そういうのはインパクトはあっても優勝はないだろう

結果としてロバートかインパルスどっちかの優勝だろうなというのが
事前の予想として多かった
234名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:06:52.35 ID:igFUdknH0
>>232
そうかこっちはダウンタウンかw
ほんと興味ないから見てなかった
まあダウンタウンも単体だとオワコン臭が出てるからな。。
なんかその他大勢の芸人になっちゃったよな
235名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:07:15.23 ID:jD3GvkX40
コンテストなんか顔を売る為のものなんだから若手以外そんなに旨味はないな
236名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:16:55.08 ID:RdwI+Ofy0
>ただ東日本大震災発生以降、テンポの早い刺激的な笑いは一般の視聴者から「疲れる。」という声もあるようだ

これはさすがに「じゃー見るな」で済むだろw
237名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:54:45.04 ID:UVv4Hp3l0
おかしなキャラ(池沼含む)が場をかき回して、適当にオチ付けるだけ。

転校生、不動産(自動ドア含む)、教習所、、、関係性もネタ切れ気味☻
238名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:04:06.51 ID:v9YBceUt0
2700なんかはシュール風味でごまかしつつ自ら客に「笑われに行く人」って印象。
「痛い人」を演じて、痛さを客に上から目線で笑ってもらう意味ではロバートも同じタイプかと。
インパルスとか、ちゃんと作りこんだネタやる人が報われないのはなんか気の毒。
239名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:22:12.69 ID:QHBpKSS+0
キリンって英語はジラフだっけ?
あれを声質の似ているネイティヴな奴に吹き替えさせて
外人の前でやったらどんな反応があるのか?
特に100人くらいコメディアンの前でやって欲しい
240名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:25.51 ID:RGVy6LgkO
>>233
一本目と二本目をきちんと揃えてきたコンビやトリオがいなかったね
だから方式が違うとはいえバッファロー吾郎が優勝した時みたいな荒れ方になる
ロバートと2700が一本目に勝負ネタを持ってきて逃げ切ってしまった、二本目があまりにも酷かったから後味が悪い
インパルスがネタのチョイスをミスしなければ問題ないメンバーだった筈…にしては二本目は900点を超えて良かったと思うのは自分だけか
あとTKOは嫌いだったが昨年の二本目と今年の二本目のネタは好き、見直した
自分は
インパルス(町工場)→TKO(裏口入学)→ロバート(忍者)→2700(右肘左肘)→モンスターエンジン二本目
リズム系を入れてきても1組ぐらいにして欲しい
241名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:43:03.45 ID:RGVy6LgkO
あと吉本以外で準優勝したコンビ(バナナマン・サンドウィッチマン)が出て来ないのは何故?
ピースいたよね
2700も来年出るって言ってる
出たいけど出れないのかな…吉本のベテラン連中が会社に言われて釘さしてるだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:57:26.03 ID:FnX41knR0
>>241
バナナもサンドも「これは勝ったな」っていうできだったのに何か負けたからなあ
呆れて出る気もおこらないんじゃないの?

サンドなんてこの審査方式じゃ、他の芸人から見たらM1との2冠にさせたくないから絶対獲れないし
243名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:10:12.98 ID:ag/sMCTH0
「キリンスマッシュ or キリンサーブ」
「右肘左肘交互に見て〜」

上の2つのフレーズが頭にこびりついて
他にどんなコントがあったか覚えてないわ
244名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:13:30.63 ID:NFDc4+X60
インパルスは一番無難だったしらしさに変わりがなかった もっと評価されるべき
でも結局はリズムネタと歌ネタがでてくるんだろ
そして、ロバート秋山とモンエン西森は天才だわ すげえわ
245名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:13:52.25 ID:gZB4wxwwO
2700が準優勝するような糞大会にはそりゃ出ない方がいい
246名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:07.53 ID:os/gGOyQ0
>>242
他事務所の芸人が2冠取る事より
同じ事務所の同じくらいの芸歴のヤツに、賞タイトルの肩書きが付く方がもっと深刻
今までだったらもらえてた仕事が、肩書き付いたらそいつに全部持っていかれるわけだからな
だからこの採点方式は、数の多い吉本勢が絶対に不利
247名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:49.79 ID:Y9pHU4vQO
キリーン レシーブじゃない?
248名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:19:25.90 ID:tP2Ww5OH0
物語性のある長編コント大会と、音ネタとかもOKのショートコント大会の2つに分けて欲しい。
インパルスと2700がどっちがいいなんて、もうジャンルが違うから決めれないだろ。
じっくり見れる長編コント大会すげえ見たい。
249名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:43.61 ID:jWXX7D6Y0
秋山も板倉もR1目指す方がいいんじゃないのか
250名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:24:54.40 ID:A8aPvN1V0
小朝の論評は確かにその通りだと感じるな〜
インパルスに限れば確かに完成度は高かったが、新鮮味は皆無だった・・・
エンタで見たネタの焼き増し感がどうしても拭えない
TKOの1本目なんて目を覆いたくなる程の出来
あれで757点ももらえた事に感謝しないと
251名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:25:53.72 ID:0hFP6tH00
>>8
若手の邪魔になるだけ
252名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:30:03.08 ID:Gdx9KMkD0
審査方法からしてどうしたって
「ねーオレがやるこのネタ面白いっしょ?」な甘えたノリがむしろ
内輪の面白さとして評価される以上
このコンテストはこれ以上どうも価値が上がりようがないと思うけどな
だからM-1みたいに、優勝者にその後仕事が多数舞い込むみたいなことは
ありえないわけで
ただ、M-1との差異としてこの緩さを持ち込んだんじゃないの?という
気はするんだけどもね
253名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:33:14.82 ID:hR9E90z0O
つまんねーつまんねー言ってるおまいら、来年出場して優勝してくれよ(笑)
254名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:38:21.97 ID:k9kXS9n9O
>>253
お前なんのためにテレビ見るの?頭大丈夫か?
255名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:39:30.91 ID:486MYBYJ0
要するに先輩に媚び売っておひねりを貰うような宴会芸が高得点になるって事だろ
1位2位を見てたらはっきりしてるよなw
256名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:40:06.78 ID:/eBvL7ks0
プロが見ると、自分たちにできないこと、やろうとしても躊躇することをやる人を評価しちゃうから
普通の視聴者とは評価のずれが出るよなー。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:42:06.45 ID:kY19n7OF0
モンスターエンジンの1本目が一番面白かった
258名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:44:27.45 ID:7M38MF2D0
インパルスは完成度が高いけどいつも2番手3番手ってポジション。
それはエンタ時代から変わらない。
彼らは笑いに対して天性の才能があるような天才タイプではなく過去の笑いをよく分析して
再構築するのが上手い努力家タイプ。
だからどうしても一番にはなれないのかも。
259名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:52:24.34 ID:G0UA/9Q60
堤下「うるせー豚野郎!!

小朝「お前が言うな!!
260名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:02.75 ID:FnX41knR0
そもそも一回目にあのできだった五郎を優勝させた時点で
この大会に権威もクソも無いってアピールしちゃったからな
261名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:54:59.93 ID:CNhbpBOh0
インパルスファンだが、インパルスのネタは賞レース向きじゃないと思う。
完成度高くて安定した笑いを取れるけど、いかんせん爆発力がないんだよな。
今も新ネタを作って頑張っているし
その努力が報われてほしいと思うけれど1番を取るのは厳しそう。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:55:25.45 ID:RGVy6LgkO
司会・浜田、出水
審査員長・松本
審査員
矢部(ナイナイ)
渡辺(コント赤信号)
宮迫(雨上がり決死隊)
内村(ウンナン)
木梨(とんねるず)
富澤(サンドウィッチマン)
これでいこ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:00:13.57 ID:8UOAC2Ya0
>>260
そういやバッファロー吾郎が初代王者だったなwwwww
しかも優勝させたいがために踏み絵のような決勝の方式だったな
すっかり(彼らの存在含め)忘れてたわ
264名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:03:17.40 ID:yNAQd2IdP
ロバートの二本目 障害者雇ってるとこういうのあるよなぁ…って意味の
スレ立つかと思ったがそうでもないな

まぁでも仮に審査を視聴者に委ねたらインパルスだろなぁ
2700はおっさんと子供が「死ぬほどくだらねぇ(笑)」って笑うネタ
コサキンテイストのネタでは女はクスりともしない
265名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:05:21.40 ID:qo7hmRb40
松本が一人で採点する松本杯とかの冠にした大会の方がいいよ
266名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:08:32.72 ID:vfiu9dpp0
>>265
松本は完全に鬼ヶ島押しだったな
267名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:09:22.42 ID:9oNyeQtQ0
全部つまらなかった
268名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:10:25.98 ID:0wmTBLLq0
最近というかDT・ウンナン以降の若手って実は舞台もしっかりできるし
ネタの完成度も低くないんだよな。
269名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:13:20.12 ID:s+FHv/ZdO
普段お笑いとか見ないけど、レンジャーもののはおもしろかった
大人目線の子供番組へのつっこみというか
270名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:17:00.33 ID:dxrx5F3I0
インパルス、アンジャッシュ、ドランクドラゴンが旬だったのはオンバトやエンタの時だよな
あの時期ならこの3組余裕で優勝してるでしょ。もうみんな知ってるし新鮮味なくてネタも前ほど
面白くないから勝てないのではアンジャッシュのピーポー君、キュータ君なら980点くらい出せそう
271名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:20:00.04 ID:N+/TCByj0
小朝はもう金髪にしないほうがいい
272名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:32:02.79 ID:xAGZfmvx0
>>264
視聴者ではインパルスはない。
笑いが足りないからね。

今回は評論家をうならせる完成度もなかった。
芸人採点の今回もダメだった。
今回のインパルスではどこに出てもダメ。
273名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:32:15.13 ID:nVlyZ01W0
インパルスの「捜査フレンド「ソフレ」はもう嫌なの」とかいう警官コントが面白かった
274名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:34:54.27 ID:vZe5W8agO
>>9
面白いほうがキングコング
275名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:36:12.40 ID:YR6UBEyDO
2700を見ているのが辛かった俺は明石家さんまが好き
276名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:46:47.81 ID:7tCgg/oeO
なんだかんだ言ってM―1は1回目の中川家や2回目のますだおかだがレベルの高い“漫才”を提供してくれたからってのがあるんだが
KOKは1回目のバッファローズ五郎がレベル的にははぁ?な“コント”を提供したのが痛かったな

277名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:54:18.66 ID:Y9pHU4vQO
2700は藤崎マーケットと同じだな。
すぐに飽きられる。
278名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:58:57.75 ID:+2UpicJGO
TKOもコテコテだけどコントは面白いんだよなぁ
少なくとも広く万人にわかるものでなければお笑いの意味がない
279名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:59:44.21 ID:ZXhXBlMM0
インパルス地味に面白いね
ちょっとダウンタウンぽくて、2010年代のコントという感じじゃないかもしれないが
今の時代は1分とかのショートネタで、ストーリーが最小限度というのが主流っぽいね

まあ出ない方がいいというのもわかるけど、
毎回出て優勝はしないけど、やっぱり実力は凄いなあと思わせるのも悪くないんじゃないの
280名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:04:42.34 ID:R/RZWVD8O
>>270
無理無理。
尖ったところがないコンビの典型。
アンジャッシュのネタなんか、一番優勝しにくいやんけ。
インパルスは、その時より腕上げてるやん。今後も出場したら優勝できるかも。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:05:07.43 ID:TuZuxEPcO
モンスターエンジンの1本目は何回か見返しても面白いわ

ラブレターズは1回で十分
リズムだけで歌詞に面白い要素がないよな
282名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:09:39.31 ID:0B52iK+K0
ロバートが獲りインパルスが褒められ
年末キングコングもチャンプになるのが確実だから
はねるはウハウハだな
283名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:11:29.95 ID:qFb4IrzQ0
>>264
障害者としてはリアルだったw
ゆえに笑っていいのかどうかわからなかった
284名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:14:31.83 ID:MqaSeUKwO
内輪だとどうしても「あいつは気に入らん」とか「あいつはええ奴やで」とかで大きく変わる。
「あいつは普段気に入らんが、悔しいけどおもろいからしゃーない」なんて思わせるのは三遊亭円朝くらいしかいない。
285名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:15:35.17 ID:aSVYsgCd0
今回のインパルスのネタ、2本ともすぐ先が読めんだよね。ストーリーのワクワク感ゼロなのを
インパルスなりの上手さで誤魔化してる感じ。面白いっちゃ面白いけど、なんも心に残らん。
286名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:16:11.71 ID:/Vlq/4pN0
>>209
コテコテだよなw
あれを新しい笑いとか言ってるやつが笑える
287名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:23:05.81 ID:G7C/gxXN0
一年目のはねるは板倉と秋山がとても面白かったんだよな
メンバーの全然見分けがつかないころに
いつも面白い二人で板倉と秋山を
いつも寒い勢いや大声でごまかしてるってのでキングコングを覚えた
288名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:23:15.98 ID:MqaSeUKwO
インパルスならここまで笑わせてくれるはず、という期待通り。
だからそこまでという感じ。
そういった意味ではTKOの二本目は俺の中の評価は高いんだけど。
289名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:25:04.53 ID:Ke33e2ox0
ヨハンリーベルトさんを認めてくれた
290名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:27:30.53 ID:aDly3zEj0
インパルスは上手やったな
でも爆発的な笑いもなかったけど
291名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:31:03.07 ID:8oNfAlZGO
ロバートはないわ。2本め。何いってっかわかんないような。
いつも破天荒なやつがいるコントなだけじゃん?
まだインパルスのがマシ。しかし、そんなおもしろくなかった

鬼ヶ島とかいうの初見だけど、おもしろかった
キリンスマッシュは長い。ひっぱりすぎ。
292名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:33:21.84 ID:YoLql1edO
>>288
たぶんアンジャッシュが出てもそんな感じだろうな
もはやコントの大会じゃなくてキャラ-1グランプリになってるな
293名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:34:08.52 ID:8oNfAlZGO
>>70
あれおかしいよな。
アンジャッシュよりキリンレシーブとかロバートがおもしろかったって事?
確かに勘違いネタは定番だしこっちも勘違いしてんだなってわかるんだけどね

審査方法かえないのかな
294名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:35:42.53 ID:6w9jLsV8O
インパルス面白くないじゃん
ダウンタウンの昔のコントを下手くそが真似たみたいなつまらなさ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:36:19.12 ID:YoLql1edO
>>209
新喜劇に音楽がついたみたいなもんか
296名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:36:52.57 ID:b/Lefa65O
好きなのはロバートだけど、面白かったのはインパルスだったよ。
297名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:36:53.05 ID:BYC/m2YT0
板倉のネタは面白いと思うけど説明の喋りが下手では
だからあまり説明を入れないで堤下のつっこみで分からせるのがいい
298名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:38:59.74 ID:YoLql1edO
>>287
初期はねるの秋山は天才だった
299名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:39:39.99 ID:ei7RPssH0
今回のKOCで2本ともを今年作った新作でそろえてきたのはインパルスだけだからな。
あれだけネタ量産してまだこのクオリティーの新ネタ作れるのはすげーと思った。
ネタ番組が少なくなる中、インパルスみたいなネタを作れるコンビは、ゴールデンで
2本もネタを見せられるKOCのような番組には出た方がいい。
芸人審査で評価されなくても、見る人は見てるんだから、インパルスは、
損な役回りでもKOCには愚直に出続けるべきだと思う。
はねとび内にとどまってるなんてもったいないよ。
300名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:42:19.65 ID:Y+Qx1YilO
確かに楽屋ウケが高得点という雰囲気は感じるね
つまらないわけではないけど不可解に点が高い
301名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:42:30.30 ID:g5r7DOTrO
はねるのとびら深夜に初めて見た時は秋山にインパクト受けたな
こいつは才能あると思った
塚地はもうすでにオンエアバトルで売れてて、面白いのも分かってたから
302名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:42:39.04 ID:yRugBC6U0
でもTKOはつまんなかった
ロバートは笑った
別に難しい理屈じゃなくてただそれだけだが
303名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:45:32.72 ID:Y9pHU4vQO
ロバートつまんない。
304名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:46:19.08 ID:o9SRNmCq0
エリートヤンキー三郎(連ドラ版、劇場版)の河井星矢役(板倉俊之)
テレビドラマ版悪夢のエレベーターの主演・堤下敦

インパルスは俳優に転向するべきと小朝師匠は言ってるんだな。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:52:01.52 ID:tMtPDmPQ0
TKOのはポーランドに他人の金で行きたい理由が面白かった
306名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:53:25.08 ID:Ml2d2BHI0
確かのこの手の大会で上手い正統派ってのはそのまま評価を得るのって
意外と難しいな。

307名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:54:50.00 ID:Y5m3dLfqO
ヨハン・リーベルト
308名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:59:19.33 ID:+ivRoc2WO
なんで落語家がガタガタ言ってるの?
M1で談志が誉めても、今じゃただの小屋芸人じゃん。
309名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:59:44.33 ID:RT+9vSqP0
板倉の台詞回しは、説明台詞丸出しなんを笑うネタでしょう?
あれは武器なんじゃないのかw
310名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:02:31.52 ID:frUks5QF0
かずたかリーベルト懐かしいなあ。エンタも最初のころは面白かった気がする

>>304
コントって一定の演技力あった方が面白いよね
311名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:08:01.32 ID:bHqyibSH0
金曜日中華街?
312名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:10:59.10 ID:OtxOHzqk0
その翌日くらいにやってた爆笑問題がやってた奴糞つまらなかった
大田もすべってばかりで実力ないね
313名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:12:26.68 ID:XBsL2Shs0
春風亭ミニモニ
314名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:01:34.62 ID:+p2xjoCZ0
>>306
サンドが結構な高評価だったけど、優勝してないからなぁ…
315名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:03:06.77 ID:PxmqP27G0
TKOはトークバラエティに出てもクソつまらないだけだがコント師としては評価できる
316名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:22:21.13 ID:P0qA0Dvv0
俺もインパルスの二回目が一番面白かったな。
317名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:26:00.33 ID:mDlEY46o0
ポーランド は笑った
318名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:38:39.52 ID:9ERPUDJ60
ポーランドはツッコミが笑いを下げてたなぁ
インパルスは堤下がたまたま調子悪すぎたな
319名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:44:06.80 ID:cWQXGqMS0
>>33
なんでだろーの時代にM-1てあったの?
というかあいつら漫才できるの?
320名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:45:00.61 ID:OY1eeXHo0
小朝は2009年にはこんなこと書いてたよ。
でも、翌年キンコメ優勝したじゃん。
てことは、インパルスも出続けた方がいいってこと。

>>あと、コンビのバランス、個性、センス、どれをとっても素晴らしいインパルスは、元々コンクールむきの人たちじゃないんですよ!
>>これまで彼らのDVDを随分観てきたけど、これは実感
>>コンクールって、勝ちきらないといけないから、本番の時はどうしてもプラスアルファの力、競馬でいうならゴール板前のひと伸びが必要になるわけです!
>>だから僕のご贔屓、二丁拳銃、トータルテンボス、おぎやはぎ、キングオブコメディといった皆さんはいずれもコンクールで勝ちきれないわけ

321名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:49:01.75 ID:rN3k6ABx0
つーかインパルスの牢屋ネタジャングルポケットのパクリじゃん
322名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:56:22.04 ID:cWQXGqMS0
モンスターエンジンは2本目もガイコツネタ持ってくれば爆笑だった気がするんだけどな。
1本目の終わる頃にやっと温まってきてたと思う。
323名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:59:59.66 ID:nJ4flw000
大御所→間やツッコミの技能点
プロデューサー→客の反応を観た評価点数
これでおk
324名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:01:15.89 ID:AhUMb62a0
中川家がM-1取った時もチクチク言ってたなこの人
325名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:06:30.65 ID:jQNy31xW0
結局お笑いって考えすぎると「気を使ってもらってでも笑うようにもっていく 面白い人だと思わせる」ということなんじゃないか?
ストイック(そう)な芸人見てたらそう見える
松本人志
タモリ
立川談志
小朝
こさんじ
太田
岡村
三枝
文珍
落語家多くなったっちゃった

326名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:10:12.65 ID:CxZ0yMEpO
>>317
やられたな…
私は働くのが嫌いだ
毎日夕方まで寝ていたい
だがお金は大好きだ
だから最初500万見た時嬉しかった〜
何故500万が欲しかったかって
ポーランドに行きたかったんだよ
ハワイやイタリア・オーストラリアこういう所は自分のお金で行ってもハズレは無いがポーランドはハズレるかも知れないからな!
自分のお金では怖かったんだよ
隣のドイツに行けばビールやウィンナーがある楽しいのは分かってる
だがポーランドには何があるっていうんだ!
自分のお金では怖かったんだよ
327名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:15:34.90 ID:b5PyBG/yO
お笑いを真面目に語るのが寒く感じるようになった
語る価値のないもの、語るべきではないものを語りすぎたツケだな
328名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:52:19.70 ID:errp25uM0
インパルスの堤下じゃないほう最近面白い
329名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:55:48.06 ID:Cjs0zjSUO
インパルスの
駅員とキセル客はいい
330名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 05:58:00.49 ID:K7oC0Cj50
落語なんてもはや落ちぶれた芸人が最後に逃げる場所だからな
落語家が大物気取ってるのは滑稽だ
331名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:22:35.84 ID:B+rp3qIz0
インパルスが一位だったな
ロバートの二回目ひどすぎる
332名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:29:36.38 ID:vJ254WDz0
お笑い芸人改めお笑いタレントにしろよ
コイつらは芸を何も持っていない。所詮は素人芸。
今では芸を究めるよりも生き残りをかけ必死にスポンサーと局にこび続ける。

芸人なんて言葉は軽々しく使ってほしくない。芸人は氷山の一角の
認められた芸人以外はテレビに出るな。今ではろくな芸を持たない奴が
テレビにでまくり。

最近は素人と絡めない芸人ばかり、むしろ芸人が素人にお笑いの
空気を要求するなど本末転倒な芸人が大勢いる。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:35:04.41 ID:EkzqLWDx0
両方とも他の芸人とキャラ被ってるのが痛いな
地道にやってりゃいいよ
334名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:36:38.06 ID:LSiNgYP40
インパルスは職人って感じがする
芸人っぽくない
335名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 06:43:22.18 ID:nKg9DApp0
ラーメンズが出てない時点で「キング」を名乗る資格はないけどなあ
もし本当のキングを決定したいなら、ラーメンズ抜きでは考えられないはず
歴代キングもそのことはじゅうぶん分かった上で出場してるとは思うけど
336名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:09:46.81 ID:3BaPx49AO
ジャルジャルのコントが好き
後藤の独特な雰囲気がなんともいえない
全く笑えないネタもあるけどね
337名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:50:44.68 ID:o7sCvjAYO
>>184
西なんとかさんの仕事は「お願いします!」だから余計な事で喉を酷使するわけにはいかないんですよ
338名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:57:33.85 ID:GsuiK0nJO
つまんないのが多かった
339名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:01:15.97 ID:o7sCvjAYO
>>212
志村のキャラは池沼ではない
クレヨンしんちゃんみたいなもの
クレヨンしんちゃんがおバカと言われるが決して池沼では無いのと一緒
340名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:02:33.82 ID:SuPv0LrcO
斬新ならとりあえず評価しちゃうところが審査員の浅さを露呈してたね
341名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:03:17.09 ID:ksla8249O
>>335 ラーメンズの名前出せば俺ってお笑い通だし、みたいな
342名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:09:47.92 ID:o7sCvjAYO
>>147
いかりやはツッコミじゃなくて怒る役
343名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:12:10.54 ID:o7sCvjAYO
>>163
ナイナイは一応漫才枠だからさまぁ〜ずの方がいいな
344名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:15:33.26 ID:k//BJHfs0
>>326
ワロタよなw

俺も同意だw
345名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:15:42.01 ID:8slUQbg7O
今年出てないけどバナナマン優勝でいいよ。
346名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:17:50.64 ID:Yh3/AYb80
いかりやはコント中も真面目に演技してるだけで、笑わせようとはしないんだよな。
生真面目な人をふざけた人がからかう。これがコントの基本。
コントレオナルドの石倉三郎なんかもそうだった。

今の芸人はツッコミ役の奴が笑わせたい欲を隠しきれてない気がする。
347名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:21:25.61 ID:juoh86KL0
何でダウンタウンが独断で優勝者決めないの?
そのほうがいいだろ
348名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:23:47.51 ID:qVTBcwHp0
ロバート面白くなかったよTKOやインパルスがとったほうがずっとしっくりきた
349名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:37:48.58 ID:3MAblwvcO
吉本がジャルジャル、ピースの次のごり押し枠を早く決めないから今さらロバートなんてことに
350名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:41:33.80 ID:DphhZ24Q0
時間が短いからセカセカしてるんだよなあ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:03:39.84 ID:u3nwEZdi0
>>275
新喜劇で育った俺も2700は見ていて辛い

モンエンもだが、かぶりモンしてセリフ録音してたら、もはやコントですらないじゃん
発想と企画だけの勝負じゃなく、芸人として最低限顔と声は出してほしいな

仕込み終わったら中の人は誰でもいいってんじゃ、キャラクターショーと同じだわ
352名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:06:02.52 ID:k//BJHfs0
どの組も予選でやってたネタなんだし
この決勝メンバーなら、暗転や歌やかぶりものがかぶるって
わかってるのに、なんでこんなメンバーにするんだろうね
353名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:07:13.33 ID:l+1fAeu50
ラバーガールが好きなのに、イマイチブレイクしないのが残念
354名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:07:18.82 ID:cSclXk4e0
キングオブコメディとかラバーガール系列の底辺がインパルスだと思う。
吉本ゆえに今の位置にいられるという・・・。
355名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:11:04.45 ID:zpLvhWO+O
インパルスの「キセル」と「立ちション」が腹痛いわw
他にはヨハンのシリーズあんのかな?
356名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:13:29.88 ID:nUtjWwvR0
>>320
>小朝は2009年にはこんなこと書いてたよ。

お前すごいな。
357名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:14:14.21 ID:yY5OlD6l0
コントといってもある程度の規制があったほうがいいよ
出演者のしゃべり部分の録音は5割以下にするとか歌は7割以下とか
358名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:15:05.24 ID:8/UxhGPLO
金髪豚野郎か
泰葉は的確なあだ名をつけるな
359名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:18:49.04 ID:KH+XYTqQ0
>>351
そのへんは時代なんじゃないかな。
モンエンなんかコンセプトがずばり「動画」の再現コントらしいし、
極端なこと言えば「生」にこだわる必要もないのかもしれん。
今の時代的には被り物どころか会場で動画を流すだけでも
「ライブ」が成り立つ可能性も。
もうデジタルで作りこんでくる「動画芸人」が現れても驚かない。
360名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:28:37.64 ID:wR1L4bGN0
要するに犬作先生への信心があるかどうかが問われる出来レースだった
若手コントの珠玉、ライスがファイナリストにならない時点で出来レース決定

ところで、一瞬だけM-1効果で露出が増えたスリムクラブはもう飽きられて干されたの?
全然見かけないんだが。
361名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:30:51.04 ID:uB8myar00
>>359
動画かあ
ラブレターズもギャグ漫画の再現って感じだったよな

そういうのが多くなるとTKOなんて古臭いという評価になるんだろうね
362名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:32:18.69 ID:p5S+I97U0
こういった感想は所詮個人の感性の違いだからなぁ。

でも大半の視聴者の感覚と順位が乖離しすぎると
いつまでたっても権威が生じないだろうね。
363名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:32:29.17 ID:0JsA0V9Q0
ロバートの決勝のネタよりキリンスマッシュの方が面白かった
364名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:33:07.02 ID:ROfJnxIS0
>>335
お前、信者に見せかけたアンチだろwww
365名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:44:39.33 ID:uB8myar00
>>362
M−1の場合は、審査員のコメントがある程度視聴者の見る基準、評価する基準になってるんだろうね
M-1の漫才とはこうだみたいな

KOCの場合、ダウンタウンは審査前だからあまりコメントできないし
審査員は立場的に下のやつらだから、しずるみたい上から目線でこういうところが素晴らしいみたいな事を
いってもお前がいうなよwとか思うし、コメントもいかにうけるかみたいなものだし

だから審査員がどういう点を評価して点を出したのかがさっぱりわからない
366名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:06:14.99 ID:wvvhLve70
お笑いを内容で評価でするってこと自体に元々無理がある
DVDの売り上げとかで評価すべし
となると水曜どうでしょうが1位となり大泉が帝王となるべきである
367名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:40:41.58 ID:fj5F3W5l0
なんつーか選考基準がないと
いくら準決まで進んだプロでも点数付けるの難しいんじゃないの?
368名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:48:16.45 ID:Q3X47/Dj0
全体的にレベル低かったな
でもポーランドに行きたくなった
369名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:02:29.90 ID:XJj8m6Zk0
インパルスは、板倉嫌いなんだけど、
前にエンタでホームレスのコントやってて、
あれは凄かったなって思った。
こいつらは、かなり腕はある。
そこは、俺も認めざる得ない。
だけど、こいつらに賞は要らん。
もう充分、周りを認めさせてるくらいの実力あるだろ。
370名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:52:45.40 ID:Xn7yyC5S0
現実問題として、ゴールデンタイムにコントを2本やろうと思ったらこういう賞レース使うしかないんでないの?
371名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:36:37.90 ID:u3nwEZdi0
最低限、誰が何点入れたかは公表しないと視聴者は納得できんわな

M1でも、おかしな採点あるけど、審査員が顔と名前出してるってだけで
尊重はできる

そうなると(特に先輩の芸なんか)10点満点続出で、審査にならいないかもしれんが…
372名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:38:03.15 ID:0JdQE7+T0
最近テレビ見てると視聴者おいてけぼり感がすごい
373名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:46:44.58 ID:0zkSDdV/0
一般家庭が審査したら、千切ってたな
374名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:02:06.15 ID:P8abnmyl0
てか、別に優勝する必要ないし
375名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:05:58.06 ID:Yh3/AYb80
キングオブコントの数日前にやったイロモネアの方がよっぽど
芸人の技量を見るのに納得できるシステムだった
376名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:18:32.39 ID:DutkU9mo0
みんな難しく考えすぎ
377名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:00:54.52 ID:Piuusqex0
>>76
個人的に堤下は関東NO.1ツッコミだと思ってる
西の小杉、後藤。東の堤下、山里。
異論は認める。
378名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:04:34.65 ID:Piuusqex0
>>102
釣られないんだね
379名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:22:40.62 ID:XhJuyLNQ0
インパルスの殺し屋と、しずるの腹黒い男のネタ、誰か頼む。
380名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:37:06.68 ID:FjwBTBGy0
TKOは楽屋受けのたぐいと思ってたけど
381名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:41:32.83 ID:rmIfMjdr0
キングオブコントなんぞダウンタウンの道楽だろ
真剣に考察するほうが馬鹿馬鹿しい
382名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:05:06.57 ID:Ro9mesIK0
松本がプロデュースするコント番組を作って、上位者を出演させるといい。
お笑いなんて本来は採点するものではなく自由に演じさせていいはずのもの。
383名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:04:54.44 ID:xv3/arp30
ダウンタウン司会だし、簡単に来年は出ませんでは
済まない気もするな
384名無しさん@恐縮です
>>9
西中島南方さんがいるほうがキングコング