【サッカー/セリエA】ガゼッタ紙 長友、今季初白星で平均点6.0の評価 チーム最高点はパッツィーニの7.0 最低点はサムエルの5.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
長友、今季初白星で平均点の評価

『ガゼッタ』紙の採点は「6」点

2011/09/25 13:40:00

24日に行われたセリエA第5節で、インテルはボローニャに敵地で1−0と勝利を収めた。
イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙は、右サイドバックとしてフル出場したDF長友佑都に、平均点となる「6」点を付けている。

ジャン・ピエロ・ガスペリーニ前監督がこだわった3バックから、クラウディオ・ラニエリ新監督の下で4バックへと戻った
インテル。慣れ親しんだシステムで、新指揮官のデビュー戦を、今シーズン初の公式戦白星で飾った。

『ガゼッタ』紙は寸評の中で、「何度か攻め上がったが、ハンドブレーキをかけた状態。まだ最高のフィジカルコンディションにないことが分かる。
それは隠しても仕方がない。右サイドにおいて、真のマイコンはまったくの別物だ」と長友を評している。

なお、インテルのベストプレーヤーは、今季初の先発出場で先制点を挙げたFWジャンパオロ・パッツィーニの「7」点。ま
た、決定機を阻止したGKジュリオ・セーザルにも「7」点が与えられている。最低点は、PKを献上したDFワルテル・サムエルの「5」点だった。

http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2011/09/25/2681637/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E4%BB%8A%E5%AD%A3%E5%88%9D%E7%99%BD%E6%98%9F%E3%81%A7%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%82%B9%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1

関連スレ
【サッカー/セリエA】インテル・ラニエリ新監督就任、初勝利!長友はフル出場で攻守に貢献!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316919942/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:03:31.88 ID:97q+wS800
長友おわた
3名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:04:14.54 ID:SZKCmfVY0
野薔薇戦でのパッツィーニは酷かったけど
ありゃシステムの問題だったか・・・。
4名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:04:44.49 ID:UbF6U6x90
さすがアジアの希望長友だな安定したパフォーマンスだ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:05:08.62 ID:mpF0OymE0
守備について触れろよw
6名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:06:03.72 ID:L+W0XF0A0
評点7で騒いでた馬鹿は何処行ったの
7名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:06:38.98 ID:wrbe/ZKu0
3−1の間違いじゃないのか?
8名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:06:43.92 ID:hc+cC2N60
日本人がインテルのレギュラーとして普通に出場してて当たり前のように平均点もらってるなんてすごい時代だな
守備を完璧にこなすのがデフォになってるしw
9名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:07:11.80 ID:vaQkmY7e0
>右サイドにおいて、真のマイコンはまったくの別物だ

10名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:08:35.13 ID:RVldFvhuO
ガセだった
11名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:08:36.99 ID:qB4PtPiM0
>>9
ガゼッタ紙「長友なんて右サイドじゃ糞だ 怪我中のマイコンはこんなもんじゃねーぞ!マイコンマンセー!」
12名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:08:39.59 ID:BT6HmalN0
>>6
評点5で騒いでた馬鹿は何処行ったの
13名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:08:40.82 ID:Z7CHuWtY0
SBは1番簡単なポジションだからな
俺はFWやってるけどいいシュートしたり守備してもゴールできなかったらボロクソだから
適当にオーバーラップしてればいいSBとは違う
14名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:08:56.26 ID:5G/sJU300
今時新聞ってwww
15名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:09:09.52 ID:IulrHmRG0
インテルの平均点って、凄いのか?
16名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:09:11.48 ID:UbF6U6x90
長友はモヒカンにすべきだな
17名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:09:13.03 ID:BCz53jNy0
マイコンの下りが意味わからん。
誰かkwsk
18名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:09:37.38 ID:yUKFxiEQ0
ムンタリは?
19名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:09:58.45 ID:cVSLC+cf0
6.0は妥当だけど長友が物凄い選手だってのを再認識した
20名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:10:08.21 ID:iFIQFLfu0
序盤から点とってリードしてたからいつも見たいにオーバーラップする必要ないし
守備も安定してたから6が妥当
21名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:10:18.30 ID:Styu8Msm0
>>1
肝心のムンタリは?
22名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:11:13.87 ID:7ihCiTJG0
妥当
23名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:11:26.58 ID:c1faS7PR0
>>15

インテルの平均点・・・東大で平均点
FC東京の平均点・・・東海大で平均点
24名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:11:40.71 ID:k9DdVx/P0
守備は安定してたけどな
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
25名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:11:56.25 ID:BT6HmalN0
結局右のほうがいいのかね
代表ではウッチーの代わりに右に入れると左がいないな
ウッチーを左の守備専にするか
26名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:12:11.76 ID:uRRf3OE/0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「それは隠しても仕方がない。真のマイコンはまったくの別物だ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
27名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:12:57.59 ID:BT6HmalN0
ムンタリウィキペ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA

また華のあるプレースタイルにより、ムンタリスタと呼ばれる熱心なファンも非常に多い。[要出典]
28名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:13:12.08 ID:G+BbTq3y0
サッカー見たことないけど、これは長友終わったな
29名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:13:16.41 ID:iPoLjmtBO
妥当
30名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:13:25.78 ID:nU2SsCRF0
>>25
右のほうがいいというよりだれが前にいるかだと思う
31名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:14:09.09 ID:4xj8NTSt0
5.0とか5.5とか言ってたチョンはどこにいったんだ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:14:25.86 ID:QA961Pky0
>ハンドブレーキをかけた状態。
>まだ最高のフィジカルコンディションにないことが分かる。

ってあるし、長友の実力が念頭にあって
まだまだ出来るだろって意味の6なんだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:15:00.53 ID:9l1+/4IH0
予想通りだな。
相変わらずガゼッタは後半みたいなプレイスタイルの長友は評価しないw
34名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:15:07.12 ID:bEMh1KHo0
真のマイコン 真のミリート
35名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:15:42.60 ID:uTXD5+9HP
ラニエリはSBが上がるのを嫌ってるからマイコンがやっても同じ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:15:42.86 ID:x/6vz+At0
>>8
本当に凄いわ

松井やイチローみたいに観衆がそれに慣れて悪いと叩き始めることがあると思うと憂鬱

上記二者もそうだけど、その凄さをナチュラルにちゃんと受け止めて欲しい
本田やブンデス勢でもそう

今までここまでできる選手は殆どいなかったんだから

>>13
そんなんだからお前のプレイはいつまでもボロクソなんだ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:16:11.81 ID:BT6HmalN0
>>30
詰まるからか
代表ならどっちでもいいか
38名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:16:25.30 ID:hxTfLTC20
>>25
なぜ内田をわざわざ移動させる必要があるの?
39名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:16:46.01 ID:GssHZgBs0
2年目になるといきなり厳しくなるんだな
40名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:17:03.77 ID:/SCpCBxU0
サムエル兄貴ぃ・・・
41名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:17:55.61 ID:Xfw6NhvA0
SBでも攻めてなんぼの評価基準なんだなw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:18:07.32 ID:je0NhnBE0
長友はスピードに自信あるからかもしれないけど相手と距離空けすぎのような、あと相手を止めても身長差と足の長さのせいで結局クロス上げられてる、足や体でクロス止めてるシーンはあまり無い
43名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:18:11.95 ID:wnYiRYXd0
ガスペとは何だったのか
44名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:18:20.84 ID:hxTfLTC20
>>35
物凄くライン守備を重要視するからなラニエリは
45名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:19:14.40 ID:N5Lm5ApIP
サッカーよく分かんないけど、長友オワタって書けばいいんだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:19:55.55 ID:HnSzqWjY0
モスクワ温存にしてはいい点数
47名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:20:16.48 ID:BT6HmalN0
2月友さんの評価

1 名前:DJかがみんφ ★[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 19:14:56 ID:???0
セリエA第23節のバーリ戦、インテルのDF長友佑都はベンチスタートが濃厚のようだ。
3日付けのイタリア各紙は、長友の名前を予想スタメンから外し、控えメンバーと予想している。

もっとも、ミラノに本社を置くイタリア最大手のスポーツ紙『カゼッタ・デッロ・スポルト』は、長友が先発する可能性があると伝えている。

インテルの左サイドバックの先発予想は、ルーマニア代表のDFクリスティアン・キヴが本命。
しかし、インテルはセンターバックのルシオ、イバン・コルドバ、ワルテル・サムエルが負傷離脱中で、
万能型のキヴがセンターバックで起用された場合、長友が左サイドバックで起用される可能性があると、記事は報じている。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:21:19.20 ID:nCZRAaHK0
>>1
ブレーキなんたらって、ヘタリアは未だに、
長友に華麗な攻撃参加を期待しているみたいな論調だな。

そろそろわかれよなと、思う。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:21:37.53 ID:mET3X3nqO
もう帰さないぞ〜

      ゴロン
  (~Y ̄ヽ ∧/( ̄))
  と_  | ( ∩( ((
ゴロン <_ノ ヽ__ノ
 /⌒ヽ_    ∧∧
 ))   )   (・∀・)
((_ノUV >>1 | つつ
`∧∧  ∧_∧ ヽ_)_)
(  ) (´Д`) ∧∧
|  つ (U U) (∀・ )
ヽ_ノ)   ̄ ̄~ (つと)
  ∧∧     ( Y )
 (・  ) ( ̄))ヘ∧ ̄ ̄
 と  ヽ ) ))∩ )
  (ヽ_ノ \__ノ ゴロン
   ̄ ゴロン
50名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:21:48.27 ID:UXX5ukFd0
どんなにいいプレイヤーでも怪我するとガクンとパフォーマンスを落としてそのままフェードアウトしていくんだよね。
長友も輝いてる時代は短かったな。
51名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:22:20.90 ID:/peBVbnC0
NAGATOMO 7- Subito attento e aggressivo, bellissimo un suo anticipo dal quale nasce
l’azione del palo di Forlan. Sempre bravo a mettere una pezza li dietro e spingere la
manovra, da ammirare quando si arrampica sugli avversari per colpire di testa. Magari
nella ripresa la sua spinta latita un po’, ma nel complesso la prova rimane piu; che
positiva.

全く守備に注意が足りなかった。意味のわからない上がりはフォルランを困らせた。
相手の選手を土台にしたヘディングはサッカーにおけるアンフェアなプレーだ。後半も何もできず全体的に
ただチームの足を引っ張りチームメイトに助けられただけだった。そろそろ彼に対するチームメイト及び監督からの警告が入るだろう
「用済みだ」 と

要約するとこんな感じか
52名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:22:38.09 ID:24mEdU+eO
SBなのに攻撃求めすぎ
というか監督変わって攻撃参加経るんじゃないの
53名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:23:15.46 ID:slKS59wh0
長友にチャドゥリのような機動力がついたら最強なんだけどな
54名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:23:39.72 ID:mmlBfaC40
>>35
後半抑えたと聞いたけど、指示があったのかな
55名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:23:56.77 ID:9gUcMcBO0
1-0?
三点くらい見た気がしたわ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:24:53.99 ID:BT6HmalN0
>>53
チャ・ドゥリに長友さんの頭があればなぁ
57名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:26:07.71 ID:Xfw6NhvA0
>>51
チョン専用の翻訳機でもあんのか?
58名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:26:34.09 ID:7K4RJQiG0
長友何もしてなかったからな
59名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:27:20.96 ID:Ll201FQg0
長友への甘い評価失くなったな
完全にインテルレベルの採点になってるんだろうな
日本人がこのレベルに達するとか胸熱すぎる
60名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:28:14.07 ID:2K5eeffT0
日本人選手がインテルで普通に走ってる
すげー時代だな
61名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:28:15.89 ID:HL3qSEvn0
本職じゃない右でマイコン超えたとかなったらバロンドールもんの選手だろwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:29:04.98 ID:Tch3rInf0
日本人ってスローイン下手じゃね
なんかイライラするんだが
63名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:29:11.01 ID:lHm0nqq20
>>53
機動力wwww
長友のほうがスピードでもアジリティでも何段も上だわ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:29:20.27 ID:OILlBONg0

  い わ く い い が た い 百 姓 顔
65名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:30:29.84 ID:hxTfLTC20
>>53
ドイツでチャンスキラーと馬鹿にされた人がどうしたって?
66名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:30:47.31 ID:OILlBONg0

 見  れ  ば  見  る  ほ  ど  百  姓  の  顔
67名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:31:37.91 ID:VWfTdgbxO
>>53 釣り面白い
68名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:31:47.41 ID:Vr5PCjsl0
>>66
顔しか叩けなくて悔しいねw
69名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:31:52.89 ID:5ouM2LtS0
今のインテルってあんま強くないのに平均点でこんなに賞賛できるのがよくわからん
70名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:31:57.49 ID:SZKCmfVY0
日本人がインテル、バイエルン、アーセナルのウニフォームを着てるってのが
数年前までの状況から考えたら異常。
このブームがいつまで続いて定着するか見守りたい。

日韓後のセネガルみたいにいまいち定着しないまま下火にならんようにしてほしい。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:32:27.66 ID:L+W0XF0A0
>>65
ことごとく対戦相手のチャンスを摘み取ることから産まれた呼称ですね
72名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:33:22.55 ID:Ll201FQg0
>>69
ビッグクラブで日本人が平均点取れてるんだぞ 数年前だと考えられない事態だろ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:33:31.76 ID:TzB/Z3ek0
>>13
少年サッカーと一緒にしないでください><
74名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:34:26.68 ID:IFhPx4Mx0
>>69
逆にお前の日本人に対する評価が高すぎ
平均ってすごいよ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:34:28.96 ID:JVZBbc6Z0
6.0か。
6.5でもよさそうな気がするが。
76名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:34:29.84 ID:Wc2DX9OQ0
チャドゥリを評価してるのは在日だけ。
肝心の本国では文句ばっか言われてるのにw
77名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:34:38.58 ID:UXX5ukFd0
>>51
改編でさえない捏造訳ワロタ。

最後にポジティブだって書いてあるのがわかる通り全く逆の内容じゃん。
78名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:35:25.69 ID:bZL3JeUT0
>>13
シロウトのかまってちゃんか
お前はサッカーどころか人間に生まれてきたことが失敗のようだな。
なっ?ダメ人間くんw
79名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:35:30.67 ID:lHm0nqq20
>>70
むしろ、下からどんどん新しい才能が突き上げてきてるっていう状態だからなぁ

もちろんながら一過性のものではないでしょう
80名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:37:54.14 ID:tPSGRXLvi
>>1
イタリア語でOK
81名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:38:01.13 ID:xxSBKQ8e0
>>51
採点7やんw
82名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:38:13.01 ID:hxTfLTC20
>>71
自軍のチャンスを潰す事からついた不名誉な称号ですけどw
チョンはなんでもプラスで捉えるんだなw
83名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:38:29.70 ID:nCZRAaHK0
>>70
次の世代では、パロンドール狙えるような人材がでてくるよ。きっと。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:39:56.15 ID:R+XxfcJw0
お台場民国さ〜んw

何処かの韓国のテレビ局では開幕前にアーセナルを勝ち組って記載してたような?
http://livedoor.2.blogimg.jp/soccerkusoyarou/imgs/4/6/466ef96e.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/soccerkusoyarou/imgs/b/f/bf8ac9de.jpg

えっとアーセナル現在12位…先週18位のブラックバーンに負けた記憶があるんだがw
85名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:40:26.30 ID:w4nHkA+h0
長友が酷すぎて左サイドのチャドゥリの活躍が目立ってたなあ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:41:25.12 ID:QjdaNoFMP
>>84
パクさんいつベンチ入りするん?
87名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:41:37.40 ID:IfBGTHWq0
なんかハードルが上がってるなw
良かったけどお前もっと出来るだろって感じだろw
88名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:42:14.89 ID:fqkcy60a0
この手のスレって
必ずチョンが沸いてるよな
89名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:42:22.33 ID:qWNFpBy4O
フォルランをなんとかしないとな
エトーよりサイドに張りすぎな上にエトーより決定力がない
90名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:42:52.38 ID:Tw8JJaoe0
>>6
インテル公式の評価は7.0だったから
それで騒いでただけ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:43:09.89 ID:iPFWttF90
そりゃ右でマイコン並みに攻撃面でも活躍できたら本当に世界最高のSBだろ
けどまだまだこんなもんじゃないってわかってるんだから
及第点しかあげないよってことは相当期待値高いんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:43:32.95 ID:5ouM2LtS0
まあ言われて見りゃそうだな
一昔前を考えれば日本人がそもそもセリエで普通にやれてるってだけでもすごいことではあるな
93名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:45:10.46 ID:asCFuuX+0
昨日の試合は長友がインテルのスタメンでまったく違和感無かった。
インテルの全員が最初から飛ばしていて試合内容自体が良かった。
そこに日本人がいるのだと考えると、あらためてすごいと思った。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:45:38.81 ID:slKS59wh0
チャドゥリはスコットランドでも10本の指に入るかもしれない右SBなんだけどな
機動力とクロスの精度は東アジア右SBでは屈指かもしれない
95名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:47:20.48 ID:ZKjF1FH5O
ガゼッタはある意味長友を過大評価し杉
96名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:47:20.98 ID:+1Se5vGOO
チョンはセリエA出禁です。
97名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:48:06.21 ID:BT6HmalN0
>>94
ネガキャンやめろ
98名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:48:48.03 ID:SsY9jmCk0
世界で一番、華麗なサッカーをする欧州一のWC優勝回数を誇る国で、チョンは出入り禁止だから、
やっかむんだよなー。2002年で八百長でイタリアにあんな思いをさせて許されるわけねーだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:49:10.36 ID:FldygRU60
長友さんに攻撃を求めるな!
100名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:49:41.66 ID:5ouM2LtS0
でもセリエって今ブンデス以下だよね
101名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:49:46.34 ID:sXdCrphh0
>>99
内田ならわかるけど
長友さんは守備しながら攻撃できるし
102名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:50:26.23 ID:IFhPx4Mx0
>>94
チャドゥリを上げるなら、チャドゥリすれでやればいい
ここは長友スレだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:50:32.13 ID:sYr+M/VW0
現在はインテル不動のレギュラーという位置だからな。
そこからマイコン同様に世界でトップ数人のSBに成長できるかどうかってことだな。
長友のここ数年の成長速度から考えると、かなり期待度が大きいよな。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:50:51.65 ID:pIdulq150
>>1
3-1だろ
105名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:51:07.00 ID:+1Se5vGOO
リーガも出禁です。
フランスも出禁間近らしいです。
ブンデスあたりで暴れて下さい
106名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:51:12.93 ID:rixdA8SD0
前半は7.0ぐらいあったんだけどな
後半は攻め上がらない上に相手の攻撃が逆のサイド中心になったので試合から消えた
107名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:51:33.77 ID:a6v9qyT30
>>49
携帯サイズにしているのか(・∀・)?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:51:35.73 ID:UJwpCtuP0
確かに可もなく不可もなく、平均点だったな
109名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:51:48.55 ID:PDp7njtP0
>>13
まあ下手糞が回されるポジションではあるからな
110名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:51:53.62 ID:2K5eeffT0
旅人中田さんはもしかして偉大だったのかな?
セリエAで日本人の評価を高めた?
111名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:51:56.64 ID:sXdCrphh0
>>100
ブンデスのほうはもっとたくさん日本人いるけどな
112名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:52:09.11 ID:rTLjXF1O0
>>94
スコットランドを舐め過ぎ
チャが本当にそこまで優秀なSBならセルティックでスタメンになれてるだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:52:36.83 ID:sXdCrphh0
>>110
今となっては普通の人
114名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:52:46.71 ID:/peBVbnC0
>>81
長友の場合、メディアの評価には必ずご祝儀加点が加わってる。
なので、ご祝儀点からマイナス2点すると、正しい長友のパフォーマンス点になる。
115名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:52:55.53 ID:6LcNUVPj0
>>70
ユニフォームを着るだけなら昔にもいたけどな

>>91
フィジカルコンディションが上がってないようだとも言ってる
116名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:52:57.28 ID:7F/ncbUn0
何だかよくわからないけど、長友オワタ
117名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:53:01.84 ID:CgrbGkSq0
新戦力にヒットがないから
単純にエトー抜けた分戦力ダウンしてるな
118名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:53:22.56 ID:NL4XJXg+O
>>53
アジア杯で長友にぶち抜かれゴール前でひらひら舞ってた人のことですか?
119名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:54:05.02 ID:z3n1GlbM0
あのインテルで普通に主力として出場して平均点ってなんかにやけてくる
120名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:54:40.10 ID:esC6i0/40
長友7はガセだったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれで騒いでたニワカども今頃吊ってんのかwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:54:55.72 ID:spQm0kQ80
インテル、だいぶ、格落ちたよな。
中田がいたころのセリエは凄かったけど、今は明らかにリーガプレミアムと差があるものな。
122お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2011/09/25(日) 15:55:12.00 ID:zaFM7bfA0
チャドゥリのラーメンCMに飛ばされすぎてあの笑顔のファンになったわw
顔も身体もプレーも確かに迫力あるんだが何かいまいちなんだよな。
DFで使うの止めて前に戻せばいいのにな。
なんで後ろに下げられたんだっけ?
在日君、ちょっと教えなさい
123名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:55:14.88 ID:sXdCrphh0
>>119
2月の移籍祭りのときを考えるとありえなくらいだからな
124名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:55:35.57 ID:jE1rjLfsO
長友は愛媛の誇り
125名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:55:56.55 ID:mjEen4Gz0
長友オワタ
126名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:56:12.57 ID:ejCr4hpp0
>>122
お前が在日だろw
127名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:56:13.08 ID:6LcNUVPj0
リーガプレミアムってどこのクレジットカード?
128名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:56:20.10 ID:Htl6/5Li0
7とかはファンサイトの評価だろ
129名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:56:39.46 ID:iyu5p9WxO
あいかわらずキムチ虫がわいてますね
130名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:56:41.88 ID:G+BbTq3y0
>>84
これインテルも勝ち組にしてたよなフジ
んでバルサを負け組にしてたし、単に見る目がない
131名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:56:42.72 ID:rTLjXF1O0
>>113
まあロマニスタにとっては「思い出の選手の1人」くらいではあるだろ
132名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:56:43.23 ID:X2bfr92QO
>>94
機動力ないだろ
上がったら帰ってこない
133名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:57:32.73 ID:TQtJ4Yuq0
カゼッタF
134名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:57:53.65 ID:zwwX8yhn0
アシスト欲しいなあ
135名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:57:57.22 ID:S7o18OGP0
>>131
呂明賜くらいの位置づけか
136名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:58:05.18 ID:yXa29Te40
現代に生きる飛脚か
137名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:58:14.90 ID:ob2X6ZclO
チェゼーナの長友なら6・5あるだろうな
マイコンと比べられる存在ですら無かったし
138名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:58:24.97 ID:x/6vz+At0
>>98
不思議なのは一時的にでもなべやかんを獲ったスペインである。
親善試合も組んでるし。
あそこの国は金払えばいいんかね。
139名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:58:42.29 ID:nXmsytnZ0
まーたチャドゥリスタ沸いてるのか
ムンタリスタにボコボコニされるぞ?
140名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:59:05.50 ID:f/ibTO7A0
真シリーズ増えたw
141名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:00:05.35 ID:jALS2BHX0
まだギブから完全にレギュラー奪取したわけじゃないぞ。
マイコン復帰後は監督の好みでスタベンあるよ。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:00:17.87 ID:O1Gr3LcZ0
ブレーキをかけたのは監督の指示だけどな
143名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:00:50.57 ID:g93Ftoad0
>>60
それは相手も思ってるから大丈夫
144名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:01:18.84 ID:wtptEKqe0
>>141
ギブって誰?
145名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:01:32.29 ID:pKPioGj00
プレスに行って空いたスペースからシュートまでもっていかれたのはマイナスだな
運動量とチャージは相変わらずだけど攻撃はやっぱり物足りない
まあ守備は左右どちらでも機能する分、外されはしないだろうが
146名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:02:01.56 ID:+1Se5vGOO
>>141
もはやそれはカップ戦の話
147名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:02:26.44 ID:S7o18OGP0
長友さんもキブの嫁くらいの人を娶るんだろうな
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lbm5rsdKqd1qe8ujoo1_500.jpg
148名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:03:19.83 ID:slKS59wh0
>>122
チャドゥリは圧倒的スピードを武器にアジアNo.1ウイングとなったが、
マインツ時代にサイドバックとしてのポテンシャルを見抜かれコンバート
現在はアジアNo.1SBとして不動の地位を得た
149名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:04:31.87 ID:NjOOQqgE0
ムンタリは何点ですか?
150名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:04:48.28 ID:ZIxF8ibi0
長友何度か良いパス出してるんだけどな
やっぱ点に繋がらんと評価もらえんのかね
151名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:05:17.06 ID:6LcNUVPj0
チャドゥリがアジアNo.1ウィング?アジアNo.1サイドバック?
どこのゲームの話だ?
152名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:06:10.89 ID:S7Yvex1K0
>>51
チョン翻訳機w

都合の悪いと捏造までするのかww
153名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:06:17.55 ID:O1Gr3LcZ0
>>121
中田がいた頃こそインテルに格なんてなかったけど・・・
154名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:06:38.34 ID:x/6vz+At0
>>147
完璧な容姿だな
155名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:07:59.64 ID:PfS/Zy+O0
>>51
7点・・・ツンデレだな。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:08:11.00 ID:cikn8qnA0
チョン達の八百長サッカーなんて誰も興味ねーよ
157名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:08:58.64 ID:c0u/MoDM0
>>120
公式サイトの採点も知らない無知なの?
158名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:09:16.18 ID:l5iwaN9f0
カゼッタ岡 という宇宙人と交信出来るジジイが居てだな…
159名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:10:03.74 ID:GQHWD5880
真のマイコンになるためにはもっともっと努力が必要
160名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:10:36.15 ID:9A30nI7J0
縦パスよく通すようになったのが大きな進歩
161名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:11:24.09 ID:c0u/MoDM0
右マイコン左長友が帰ってくるよー
162名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:11:41.78 ID:5Xn8i85c0
なんぼ守備頑張っても攻撃で何かを見せないと平均点を越えないのかねSBってポジションは
てかマイコンて攻撃は凄いけど守備はどうなのさ長友と比べて
163名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:12:27.10 ID:cxmD+dmp0
長友にマイコンの3割程度の技術が付いたら世界最高のサイドバックだな
164名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:12:35.13 ID:fyPNc9Dj0
芸スポの海外サッカースレって現地新聞の評価がどうだったかに偏りすぎじゃない?
それとも記事自体がそういう視点からのものしかないの?
165名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:12:46.63 ID:+1Se5vGOO
火曜日の深夜はCSKA戦か…
△いないのは残念だがしっかり勝って欲しい
166 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/25(日) 16:13:13.92 ID:iormEUJl0
167名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:13:59.44 ID:eVkHD9mGO
マイコンみたいに球足の長い横パス出せるようになればグッとよくなる
168名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:14:04.83 ID:DFk0HrQ20
長友はクロスを足に当てる技術ないからなー。
サネッティとかそこが凄くて背がどうこうよりも、
クロスを上げさせない技術が凄い。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:14:30.04 ID:S7o18OGP0
>>164
アンチの評価よりイイよ
170名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:14:47.57 ID:tOl4Ytfo0
>>84
そもそもパクさんリーグ戦に出場すら出来てないw
171名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:15:05.20 ID:6RKg8K3+0
>>148
アジアNo1?
172名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:15:14.02 ID:+1Se5vGOO
リーグ戦・チャンピオンズリーグ・代表戦
これから大変だな
どこかで休ませないといけないな
173名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:15:16.15 ID:kkdh09z1O
ミリートのPKもルシオのヘッドもなかったことにされてるのか
174名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:15:33.10 ID:tOl4Ytfo0
>>94
スコットランドって二強以外はJ2レベルだぞ
175名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:15:58.27 ID:FjzHjVtN0
いつも点数のわりに褒めない奴らだな
176名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:15:59.11 ID:KgnuA2Wc0
ガゼッタの採点きびしいなw
マイコンが基準なのかよww
177名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:16:02.05 ID:A5l1Hc0R0
>>148
韓国No1 だろ。
178名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:16:33.80 ID:c0u/MoDM0
BOLOGNA-INTER 1-3
INTER Julio Cesar 7,Nagatomo 6,Lucio 6,Samuel 5,Chivu 5.5,Obi 5.5(19'st Muntari 6),
Cambiasso 6.5, Zanneti 6, Coutinho 6(11'st Jonathan 6),Pazzini 7,Forlan 6.5(30'st Milito 6.5)
179名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:16:49.87 ID:S7o18OGP0
>>176
もはや日本人を貶めるには世界最高を出すしかなくなった
180名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:17:27.72 ID:c0u/MoDM0
朝鮮人のアジアって言葉好きは異常
朝鮮でトップ=アジアでトップの脳内変換されちゃうからな
181名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:17:48.15 ID:kkdh09z1O
>>148
韓国のファンにもザルすぎると言われてる守備力なのにか?
182名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:17:59.95 ID:aaBZoM1iO
まあ長友の本職は左だからな。いい評価なんじゃね?
右マイコン左長友でいい
183名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:20:18.12 ID:+1Se5vGOO
韓国の虫けらに反応しすぎ
釣りは上手い
184名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:21:00.45 ID:Z5oKwbRAO
>>150
良い部分だけじゃないでしょ
オーバーラップからのワロスが完結しないで相手に取られて裏突かれたし
185名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:21:18.54 ID:9CjaOCYr0
シュナイダー君何で出てないん?
186名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:21:43.26 ID:JVPBOeQS0
>>179
だってサッカーだけがアイデンティティーの欧州人だもの
ノーベル賞やら万能細胞、ハイブリ技術、痛覚を感じない注射針その他多くの近代技術を開発している日本に対する小さなプライドだべ
187名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:21:45.04 ID:ZzKr1cQX0
6=しょうがねえから使ってる

いつでもすぐに用無しになるレベルwww
残念だけどもう長友、インテルでは既にオワッテルwww
188名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:21:54.13 ID:rTLjXF1O0
>>174
そりゃ2ちゃんのコピペを鵜呑みにしすぎだよ
本当にJ2レベルなのは下位2チームくらいだし、
欧州リーグの最下位クラスのチームはどこもそんなもんだ
189名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:23:35.77 ID:QEwzLoED0
まさかマイコンと比較される立場になるとはな。
長友凄いよ。まさにシンデレラボーイだよ。
190名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:24:37.98 ID:xl0fZjMS0
>>187
大半用無しだな、お前の基準だと。
自分でバカなこと言ってるな、て思わないのかな
191名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:25:15.10 ID:Z7RG7Gls0
長友の負け試合におけるガゼッタ高得点は買収w
192名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:26:01.25 ID:S7o18OGP0
ここまで安定してるとアンチが半ばギャグ的な批判しかできないw
193名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:26:17.01 ID:iIOjsVeTi
>>13
お前はトーレス師匠か!
194名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:29:34.80 ID:cIkibzm90
サッカーうまい奴と試合に使える奴は全くの別物
長友は明らかに後者
195名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:31:36.11 ID:XEb5d7Mx0
俺は日本人が活躍するのは誰でもうれしいけどな
それを本田オタだの宇佐美オタだの宮市オタだの…同じ日本人が頑張ってんだから普通に応援するか無視すればええやん
あと長友オワタって全然面白くないんだけど
196名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:32:10.10 ID:WX7m48QV0
>真のマイコン

最高のベンゼマ思い出したw
197名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:32:58.01 ID:rAC4knM50
マイコンが復帰したら間違いなくサブに転落。
まあ、左は厳しいよ。
198名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:32:59.56 ID:ThG94PSO0
>>51
>>51
エキサイト先生訳
すぐに慎重で、積極的で、非常に美しい人はForlanの棒の動作が生まれる彼のものの進みます。
ロールを置くために、うまく常にプッシュを支持して、
そして、それに彼ら、それが頭のストライキをするために敵に対して登る時を賞賛するために、操作。
少し再開において彼(女)のプッシュlatitaを平らにしてください、
しかし、全体として、テストはより多くのままです;
なんてポジティブでしょう。
199名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:33:23.03 ID:PokLCKuZ0
右SBで6.0なら大喜びするレベル
右でも調子次第でマイコンと普通に争えるだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:33:58.56 ID:/Lei/35V0
てか、怪我前のマイコンってかなり劣化してたよな

これからはしらんけど
201名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:34:21.91 ID:KgnuA2Wc0
昨日の試合はキブがいちいち面白かったw
202名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:34:53.65 ID:dfplgxru0
ガゼッタはどんだけ長友を評価してるんだ
お前そんなもんじゃないだろ?真マイコンに比べたら物足りねえぞ?もっとやれんだろー?
ってことか
203名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:36:03.21 ID:+b1NvLR80
基本は左右できてタフだから便利屋っていう扱いなんだろうけど
むしろ監督によってはマイコンを差し置いて使われ手もいいくらいがんばってるよね


ところでスレ違いだけどシャルケのラングニックってなんでやめたの?
健康上の理由って後付けでしょ?
204名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:36:26.79 ID:MTQPqzlO0
>>51
>>198
一方、グーグル先生の翻訳

前に彼の来るから、すぐに気配りや積極的な、美しい
ポールフォルランのアクション。常に良いそれらの後ろの部分を入れて、プッシュする
あなたが頭を打つために相手に登ると称賛される操作、。多分
後半勢いlatitaのビット"が、全体的な証拠は、より多くのことです。
ポジティブ。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:36:34.70 ID:ZzKr1cQX0
裏取られて失点するリスク>>>>>>>>点にまったく絡まないオーバーラップ

だんだんメッキが剥がれて事実が判明してきたw
周りも「点にまったく絡まないオーバーラップ」にパス回さなくなってきたから
長友そろそろスタベン間違いない
206名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:36:44.43 ID:d5AVpxUV0
>>51
これはファンサイトの評価な、試合後にすぐに出るから重宝するんだよ
207名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:41:48.24 ID:fknU/wZvO
>>205
サッカーには第三の動きというのがあってなぁ…
208名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:42:50.07 ID:rTLjXF1O0
真のマイコンって、翻訳サイトで訳してるのが丸わかりな文章だなw
「真の右サイドであるマイコン」って意味なんだろうけど
209名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:43:10.48 ID:S7o18OGP0
>>205
長友そろそろスタベン間違いない

前から言ってるのになかなかならないなw
210名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:43:58.95 ID:GEGZD/020
ところで引退からだいぶ経つ旅人がレノボのCMに出てたんだ
肩や現役で、自称「メシア(笑)」な俊輔学会員はヤマダ電機のCMすら干される始末

世間てやっぱり実力で評価するよな
211名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:44:18.66 ID:Z7RG7Gls0
長友って知性がないと思う
212名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:44:36.55 ID:z1K6Q05x0
ヤフーで見たら、マイコンと長友は次元が異なるって書かれてる
213名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:46:31.25 ID:4acuaCUuO
ろくなクロス上げられないから敵にもスルーされてるな

無駄走り乙(笑)
214名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:46:35.79 ID:x/6vz+At0
>>210
> 俊輔学会員はヤマダ電機のCMすら干される始末

ヤマダ電機ディスってんのかこのタコスケ
215名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:47:19.48 ID:sYr+M/VW0
長友が日本の英雄のような存在になるにつれて、在日チョンが無限増殖してくるという流れはイチローの時と同様だな。
もはやイチロー関連スレはチョンの溜まり場でしかなくなってしまったが。
216名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:48:26.16 ID:7smyRAI70
汚染人なんか相手にするお前らの優しさに感動
217名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:48:43.33 ID:Es90KS9F0
フォルランも早く点取って落ち着きを見せて欲しいな
1本惜しいミドルがあったけどそれ以外はイマイチな印象だった
3トップで渋滞させてた頃よりは遥かに良かったけど
218名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:49:09.53 ID:1PyVIW2H0
右で出たのか
そりゃマイコンは死んでも無理だ
219名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:49:45.27 ID:ATp8cC1H0
守備ができて当たり前って幹事に基準ができているな
あとは攻撃で貢献できるかと、積極的なアップダウンを続けるかが評価の基準になってきてるのかな
後半は監督の指示なのか余計な上がりやインターセプトを狙った守備が減ったよな
220名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:50:08.10 ID:/0wPDsFB0
次のタジキスタン戦は長友がいるなら守備力が上がるな
221名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:50:33.70 ID:fFej5IW/0
長友は前半に一度、ディバイオに裏取られたから
それからは上がりすぎずに守備に専念したね

後、ジョナタンとか言うファミレスみたいな奴がひどすぎ
222名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:51:02.69 ID:ZzKr1cQX0
すぐ脇の味方にしかパス成功しないのが笑えるw
長友は相手選手に取られない所にパス出す能力がないみたいだね

こういう細かい所で長友が足を引っ張ってるのが今のインテルの低迷の原因。
長友がスタメン外れればチームの成績良くなる
223名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:52:31.98 ID:7F/ncbUn0
>>204
wwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:52:33.46 ID:hfNe1gAt0
などと供述しており黙秘を続けている模様
225名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:52:55.95 ID:RV2saCq30
>>35
でもさ
上がらないマイコンに何の意味があるのか
226名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:53:32.08 ID:Vhda5diy0
>>97
ツッコミはそこじゃねぇだろw
あのスコットで10番目の右利きSBって、
下から数えたほうが早いってことだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:53:48.48 ID:6dKSGI3S0
>>215
たった年俸7700万円の長友が日本の英雄?冗談はよせやい
228名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:54:19.74 ID:Vnzpj/8r0
前半しかみていないけれど、序盤にディヴァイオに裏とられた以外は良かったな
フィードパス、競り合い、攻撃参加のタイミング、奪われた後のチェイスで目立っていた
229名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:54:31.90 ID:3O6tJyLk0
タッチ集見たけど普通友だね
6.0は妥当
長友的にはWBの方が良かったけど
これでインテル勝てるならいいや
230名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:54:42.75 ID:wJ3Ncw/v0
スコッツプレミアとかレベル低下半端ねぇからなー今
231名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:54:48.33 ID:N8MMxoi90
>>186
きめえよ
死ね
232名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:55:16.38 ID:S7o18OGP0
>>226
いや違う
チャ・ドゥリのネガキャンやめろと言ったんだw
233名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:55:41.20 ID:CgrbGkSq0
マルコ・デ○○○○オ
マルコ・ディ・バイオ
マルコ・デルベッキオ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:57:12.38 ID:UljHSJ/O0
ジョナタンは何が出来る選手なのか全くわからん。
235名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:57:56.20 ID:HL3qSEvn0
>>234
長友の蓋
236名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:00:03.25 ID:wyhahuSS0
しかし夏補強が悉くうんこだな。
エトーモッタいなくなった分だけ見事に弱化してる感じ。
フォルラン先制点の起点良かったけど、前でポスト出来ないってのがなぁ。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:01:04.73 ID:DYDeAomW0
>>234
秘儀「ジョナターン」を華麗に決めるよ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:02:00.52 ID:BOznbJI00
パッツィーニて聞いたことないけど活躍してるの?
239名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:03:44.31 ID:RV2saCq30
パッツィーニを聞いたことがない・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:03:49.67 ID:SghSh3Ef0
真のマイコンって、どういう意味だ?
241名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:05:03.75 ID:89qBxLAM0
加入した直後くらいなら6.5だったろうな。ガゼッタも長友期待。
242名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:08:18.75 ID:3O6tJyLk0
パッツィー二の女子高校生みたいなゴルパフォかわいい
(*y*)/
243名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:08:21.11 ID:z1K6Q05x0
モッタってどこいったん?
244名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:08:43.24 ID:OClOIXfo0
前半並みの頻度で上がれば6.5だっただろうね。
245名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:09:50.95 ID:O2E2oaIGO
本物のマイコンには実力的に及ばなかったって言ってんだろ
246名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:10:15.64 ID:DptgcSQr0
38歳が躍動してて笑った
247名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:10:21.44 ID:Htl6/5Li0
攻めるか攻めないかは監督の指示だろ
248名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:10:41.33 ID:sHslWtHi0
全盛期のって事じゃないか?
249名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:14:00.61 ID:XbnBn7r40
> 最高のフィジカルコンディションにない

連戦でさすがの長友も疲労は隠せないな。
次のモスクワも左で出るだろうし、右はジョナタンか。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:18:30.93 ID:ZzKr1cQX0
右の似非マイコン(オワトモ)と本物マイコンじゃ格が違うってクギ刺してんだろwww


何必死に良いように解釈しようとしてんのお前らwww
251名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:19:47.60 ID:wO3uhefw0
ディバイオとかミッコリとかイタリアのおっさんFWはなんなの?
いつまで第一線なんだよw
と思ったらその時代の他のFWが
ビエリ、インザーギ、デルピエロ、トッティだったな。。
252名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:19:51.50 ID:bgBoN9wU0
点数評価wwwwwwwww
サッカーっていつから採点競技になったんだ?wwwwww
253名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:20:22.96 ID:1sc5tSmL0
サイドバックが平均点ってのはチームがうまくいった証拠
254名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:21:05.15 ID:qc7ADviV0
マイコンが基準なのか
凄いじゃん
255名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:21:27.79 ID:vDLMIUEi0
守備も評価しろよな
攻めりゃいいのかい
256名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:21:33.32 ID:61j/1nPe0
>右サイドにおいて、真のマイコンはまったくの別物だ」と長友を評している。

             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ         ならば真の長友をお見せしよう
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
257名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:23:08.74 ID:Z7RG7Gls0
どうして長友ってガゼッタの採点に拘るの
事務所が大きいから?
スターシステムに組み込まれているから?
258名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:23:42.46 ID:wO3uhefw0
真のマイコン
最高のベンゼマ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:23:56.53 ID:hpujpa1H0
だいたい実況スレでも5.5〜6.0のデキだなってみんないってたよ
なんかどっかのサイトで採点「7」があったってだけ
後半ほとんどあがらなかったからな
監督の指示だったみたいだけど
260名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:24:12.43 ID:qc7ADviV0
>>234
背伸び
261名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:25:01.60 ID:pA3MKWhZ0
要するに守備を放棄しろってこと
262名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:26:01.60 ID:rTLjXF1O0
>>257
ガゼッタはイタリアのサッカー報道じゃ大手だからだろ
別に長友だけが拘ってるだけじゃないよ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:27:13.59 ID:FF1QyA6zP
>>257
WOWOWで中田ペルージャを放送していた時に、ハーフタイム中に
「ナカタチェック」というコーナーがあって、前節までのガゼッタの採点を
折れ線グラフにして表示してくれたのよ。

当時ネットなんかでは手に入らない貴重な情報だったのと、採点という
日本にはない珍しいシステムで、ガゼッタと採点の二つは瞬く間に
日本国内で知名度が急上昇した。

日本で今でもガゼッタが一番認知されているのはこういう理由。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:27:51.66 ID:TIMddJPL0
>>225
キャタピラ外したガンタンクみたいなもんだな
265名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:28:39.29 ID:+20rrGPO0
インテルに来てからクロスとか攻撃面でのプレイは上手くなったな
かなり練習してるんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:30:57.36 ID:ywSytp9T0
まぁガゼッタだと結果では妥当な評価だな。勝ったことを含めてこんなもんだ
内容的に6.5あってもおかしくなかった。いい選手になったね
267名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:31:26.78 ID:Z5oKwbRAO
フリーランニングは早いけどドリブルはあんまりなんだよなあ
終盤でも追いつかれててやや気になった
268名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:32:13.22 ID:lGfCHTLO0
>>265
長友は年々成長していく。このハングリーさが無くなったら
終わりだ。
269名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:37:44.78 ID:slKS59wh0
>>263
サッカー雑誌って知ってる?
270名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:40:30.67 ID:X18hWHOx0
ガゼッタ「やだやだ守備だけじゃやだ、オーバーラップしてくれなきゃ嫌」
271名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:41:04.21 ID:cLXHfLyp0
>>263
でたらめ書くな
採点なんてサカマガもサカダイもとっくにやってたわ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:42:10.57 ID:hfNe1gAt0
一流のクラブってのは一流の選手だけじゃなくて
一流の練習設備に一流のコーチやトレーナーがつくんだ
長友はもっとうまくなるな、終わこんどころか始まってもいないよ。
まだまだピークは見えないしあと10年は楽しませてくれるよ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:43:36.11 ID:FF1QyA6zP
>>269
>>271
サカマガもサカダイも今ほど知名度が高くなく、一部のマニア向けの雑誌だったんで
一般人にはそんなに知られてなかったよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:44:03.49 ID:x/6vz+At0
>>272
15年後の長友が長谷部と一緒に
「こうじゃなくちゃ」と設備やコーチング含め改革していくのが見ものだな
275名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:44:12.69 ID:Ga03iqDS0
真の長友はまだこれからだけどな
276名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:44:34.80 ID:Wh5appbH0
調子のいいマイコンと比べられてるってことかな
頂が高すぎるw
277名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:45:10.96 ID:oDaXcddl0
カピタンとマイコンって最高のお手本がいるからな
さらにカピタン流アンチエイジングを教えてもらえば確かに10年は余裕だろう
278名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:46:23.70 ID:a7YQUueui
普通にインテルやドルトムントやシャルケの試合に日本人が、毎週のように出場して、
採点が高い低いで盛り上がるなんて、すごい時代になったもんだ。
ジョンがベンチ入りするかどうかで、ドキドキしながら、週末を過ごした頃とは、隔世の感があるな。
279名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:47:10.22 ID:slKS59wh0
>>273
一般人が深夜にWOWOWでサッカーを見てたのか?
280名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:47:28.67 ID:IhtwjJMX0
ビッグクラブのサイドバックが相手押さえただけで高評価されるわけがない
そんなの当たり前って前提で見てるだろ
281名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:48:09.58 ID:Y3N98cY3i
カピタンの突進ドリブル
真マイコンのシュート

長友は最高の見本が近くにいるな。
282名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:48:20.80 ID:6Bjq2QnpO
>>273
無茶苦茶やな、コンビニで普通に売ってたやんw
283名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:48:27.88 ID:oKu+48YC0
>>273
んなこたない
中田のころならコンビニで売ってたわ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:49:00.96 ID:sHslWtHi0
>>276
トップフォームのマイコン超えたらいよいよ世界一も見えてくるな
285名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:49:04.65 ID:c7P0k28z0
>>13
フォワードが一番簡単だから
286名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:49:13.43 ID:csGp+JOw0
長友ドリブル技術身につけたら凄い選手になるな
一対一になると慌ててパス出すかスペースに向けて猛ダッシュ
だいたいこの2択になってる
287名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:50:24.23 ID:FF1QyA6zP
>>279
>>282
>>283
WOWOWで試合は見るけど雑誌までは買わない。そんな層が結構いたってこと。
まだあの頃はテレビの影響力が非常に大きかった時代だから。
テレビの情報だけで十分と思う人が多かったんだよ。
288名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:50:36.60 ID:ez3pr69DO
>>216
汚物の間違いだろ。ヒトに失礼
ガゼッタあんま
289名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:51:06.13 ID:cLXHfLyp0
>>273
ワールドサッカーマガジン、ダイジェスト、グラフィックそれにナンバー
ガゼッタにしろサンにしろどっちみち一般人は知らんだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:51:15.48 ID:3Gy1hcesO
ライバルのキブの嫁がうちの妹に似ていて何か嫌だ
胸は全然ないけど
291名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:51:49.90 ID:Y3N98cY3i
今の時代はサイドバックが一番過酷だな。
守備はもちろんだが、組み立ても参加して、オーバーラップしてクロスorシュート
これを90分だもんな。
求めるものが多すぎというか。
292名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:51:50.82 ID:ez3pr69DO
>>216
汚物の間違いだろ。ヒトに失礼
ガゼッタがあんまり長友煽ると脱臼再発しそうで怖いんだが…
293名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:52:36.15 ID:E0sqrWQ40
それにしてもスナイデルはスペすぎるな
実力が一級品なだけに勿体無い
294名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:52:56.11 ID:lGfCHTLO0
>>278
CLマガジンの映像で日本人が見れるなんて驚き。ただ一人が
たまたまじゃないし。
295名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:53:14.39 ID:NhVTQ3BbO
>>284
見えてくるだけかよっ
好調マイコンのはるか先をいくのは誰?
296名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:53:16.63 ID:6Bjq2QnpO
>>287
間違いは認めた方がいいよw
別に死んだり金よこせって言われたりしないからw
297名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:55:54.29 ID:zDCujIjU0
なんだ、真のミリートや最高のベンゼマみたいにマイコンにも真のマイコンがあるのか
298名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:56:16.42 ID:slKS59wh0
>>287
フランスW杯のクロアチア戦で中田の採点が7点だかってニュースが地上波でガンガン流れてたけどな
ジョホールバルの後はクラスの女子でもサッカー雑誌を学校に持ってきてたりしてが
WOWOWで試合見てる奴なんて1人しかいなかったわ
299名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:57:55.84 ID:V0fr0QkO0
>>287
それはおまえがそうだったってだけだろ
サッカー雑誌は94W杯ぐらいからかなり認知されてたがな
むしろWOWOWで見てたほうが希少だろ
300名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:59:53.72 ID:6AD7Gn//O
攻撃は今ひとつだったから5.5と辛口になるかなって思ってたけど、
1対1の守備がいつも通り抑えまくりだったし、まあ良かった。
301名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:00:27.36 ID:FF1QyA6zP
>>298
ありゃそうだったっけ。当時のサッカー関係のテレビ放送は
ほとんど全部見たはずだけど全く記憶に残ってない。
だから採点が流行り出したのはフランスW杯以降=中田がペルージャ行ってから、
と思ってたんだけど、もしそうなら俺の記憶違いだな。ごめんよ
302名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:01:26.12 ID:XXHXhESMO
真のムンタリはあんなものではない
303名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:03:11.92 ID:csGp+JOw0
>>302
そうだな
真のムンタリなら90秒あればじゅんぶんだからな
304名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:03:48.51 ID:E0sqrWQ40
94年ぐらいから出てた雑誌といえばストライカーか
ちょうど94年ぐらいに月刊から隔週刊になった記憶が
内容は軟派だったが当時人気がイマイチだったプレミアリーグやリーグアン、JFLの枠まであって結構楽しめたな
305名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:04:06.74 ID:cLXHfLyp0
>>301
他国での採点はどうだったかなんてのもやってた
素直な良い人だったんだな責めて悪かった
306名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:04:11.73 ID:sHslWtHi0
>>295
ごめん そんなに厳密に考えたわけじゃないよw
でもある程度の持続性は必要だろうな。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:05:48.62 ID:slKS59wh0
>>301
ちなみにサッカーマガジンが1番売れたのはジョホールバルの直後
一部マニアの雑誌だった頃だね
308 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/25(日) 18:06:09.55 ID:iormEUJl0
309名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:06:12.68 ID:3GxDpfR80
上がらないほうが守備は安定するな
で、マイコン復帰したら、バランスとるためにますます守備重視になるだろうから
当面、長友が上がる機会は少なくなるだろうな
310名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:06:25.49 ID:cLXHfLyp0
>>304
ストライカー懐かしいな。なんか独自路線だったわ
プレミアはまだまだ弱かったからね
311名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:06:56.54 ID:IZQxPKXS0
マイコン
闇マイコン
真マイコン
312名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:07:47.18 ID:IZQxPKXS0
>>307
読売VS日産のころから普通にコンビニになかったっけか
サッカーマガジンもダイジェストもあったような
313名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:08:48.79 ID:TJXIlFwQ0
サムエルのThe Wallって言うあだ名がカッコイイ。
この手のあだ名が付いてるのって他にいる?
314名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:11:50.72 ID:ZIxF8ibi0
勝った時は厳しく評価して
負けた時に褒めとけばインテルのイメージは悪くならない

なかなか上手い使い方じゃないか
315名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:12:05.88 ID:NhVTQ3BbO
>>313
アジアの壁 井原
南米の壁 えーっとだれだっけかな Jリーグに来た気がする ウルグアイ?磐田?
316名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:12:06.15 ID:GvJQPkFR0
>>264
ただの達磨じゃねえかw
317名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:12:09.39 ID:GEGZD/020


お前ら喧嘩するなよ(´・ω・`)  中田は日本を代表するサッカープレイヤー
                俊輔学会員は逃げ回る日本の恥プレーヤー

これでいいじゃないか

318名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:15:21.74 ID:ZIxF8ibi0
>>309
基本は守備友にしてたまに上がる方が効果いいかもしれんね
上がりすぎてワロス連発すると流れ悪くなるし
319名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:16:14.10 ID:a1X4XHD70
ムンテルやっと勝ったか
320名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:17:08.90 ID:H+DibOVLO
ジョナタン…(´・ω・`)
321名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:18:50.54 ID:CgrbGkSq0
長友は今のところ体力馬鹿だから
年老いても一線級のサネッティの老練なプレーは身につけてほしい
322名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:21:08.79 ID:IZQxPKXS0
>>321
老練さは老人にならないと見につかんのよ
30すぎてそうなればイイよ
323名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:22:08.31 ID:Gn0lbK6GI
>>317
中田がイタリアでトップ下干されたのは
無難なプレーばかり選択してリスクやチャレンジから逃げてたのが理由だろ
あんな雑魚に代表されちゃ困る
324名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:24:31.42 ID:GEGZD/020
>>323いや その行動はそんまんま俊輔学会員だろ
だからこそ、俊輔学会員はCM起用無しになり、中田は未だに企業から引っ張りだこなんじゃないか
325名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:26:31.21 ID:Gn0lbK6GI
>>324
俊輔もそうだけど中田もそうだよ
チャレンジから逃げてボランチに回された
326名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:28:17.81 ID:NhVTQ3BbO
>>321
サネッティ、後半30分過ぎだったかな!?
物凄いドリブル突破を見せたぞw
あのオッサンの体力も化け物w
327名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:28:20.31 ID:hMWqMhjN0
ガゼッタで6なら良いだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:28:28.75 ID:0LJd/Qm+0
>>325
中田は安全策しかとらんからな
前の方は向いてないだろう
329名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:28:35.91 ID:Wd3sDDuJ0
キブが30歳で良かったな
若かったら長友の出番は激減だ
330名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:29:53.04 ID:V0fr0QkO0
>>323
中田より上手くやれる奴がいたのが原因だな
ペルージャ、ボローニャ以外じゃそもそもパスが中田経由しなかったし
足元の技術もなかったしトップ下は無理だったな。ただ縦パスは凄かったがな
331名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:36:53.70 ID:tRiq4DHu0
マイコンとは別物か。
やっぱりね・・・
新監督になってからの布陣予想では
イタリア各紙が
長友は、ベンチに引っ込む、というものだからね。
マイコンやスナイデルなどが復帰し、
ベストの布陣がそろえば、長友の居場所はなくなるだろうね。
ガゼッタの評価は、
長友はビッグクラブにいる資格はない、と言われているのと同じだ。
332名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:39:18.37 ID:k583IdVE0
>>331
日本語不自由な奴は句読点を多く付ける傾向にある
333名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:40:13.84 ID:rTLjXF1O0
>>331
長友はマイコンともスナイデルともポジションが重ならないんだけど?
今日の長友は臨時で右サイドだったけど本来は左サイドの選手だよ
334名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:42:39.43 ID:cyfprrvV0
長友のクロスって点数にするとどれくらい?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:44:46.41 ID:xhTb94on0
そもそも右サイドでもマイコン以上にできるようになったら
本当に世界トップのSBになっちゃうよ
もうわけわからん
336名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:45:30.50 ID:ZIxF8ibi0
ていうかチームメートからはどう思われてんだろうね
マイコンや砂は早く戻ってきて欲しいだろうけど
長友はいなくても困らないと思われてるんじゃないか?
337名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:48:55.73 ID:rTLjXF1O0
>>336
ポジションが違うのになんで無理やりマイコンやスナイデルと比べたがるんだよw
左サイドの人材は世界的に見ても不足してるよ
338名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:49:53.61 ID:bVwaqyQR0
長友が止められるのはエトーとスナイデルとパトレベルまで
それ以上のレベルになると無理
339名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:49:54.16 ID:lGfCHTLO0
>>336
意味不明だな。シーズン11人だけやれると思ってるのか?
340名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:50:53.25 ID:ZIxF8ibi0
>>339
結構活躍してる割にはインテルの中では浮いてるように感じたんでね
チェゼーナ時代はそんな風には思わなかったんだが
341名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:52:59.82 ID:bVwaqyQR0
>>340
イタリアの掲示板に行って聞いてみれば?
342名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:53:32.82 ID:zkQHUPsuO
キブがいまいちだったから
マイコン復帰してもSBはマイコンと長友だろう
キブはベンチ
343名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:54:01.67 ID:hfaIFrim0
>>335
そういう意味だとイタリア流の褒め言葉なんじゃねーか
344名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:54:12.12 ID:vZOPlsIp0
>>340
監督や会長からチームに溶け込んでるって言われるくらいだから
うまくやってるんだろ。
そんな心配するなんてお前はお母さんか。
345名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:57:51.28 ID:tRiq4DHu0
>>333

中盤の選手が戻ってきた結果、
押し出された
サネッティが左サイドバックに入れば、
長友は控え。
これはガゼッタの評価だ。
346名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:59:32.11 ID:ZIxF8ibi0
>>344
まあそうだな
こんなこと心配してもしょーがないし
ただウソでもいいから必要とされてるって言って欲しかったw
347名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:00:19.92 ID:ippxtsGb0
コウチーニョっていい選手だよな、何で今まで使わなかったの?
348名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:03:15.63 ID:GO+k7Bxx0
>>338
それ以上の選手なんて、世界でも片手で数えられる程度しかいないww
349名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:04:56.03 ID:bVwaqyQR0
>>345
サネッティ何歳だ?
SBフルタイムでこなせんの?
350名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:06:45.45 ID:y0VYwuWr0
>>349
38
351名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:07:13.43 ID:EbzXgyU70
アウェ友は攻撃より守備重視だから仕方ない
ホム友でまた爆発するよ
352名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:07:23.84 ID:y0VYwuWr0
>>347
背が長友レベル
353名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:08:36.85 ID:pA3MKWhZ0
>>345
スタメン予想が当てにならないガゼッタの評価持ってきてどうすんの
354名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:08:38.65 ID:WbX8gRA1O
>>8
中田は最盛期のセリエで長友以上に評価されてた
全体のレベルは上がったけど香川と長友以外は十年前と大して変わってない
355名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:08:47.31 ID:bVwaqyQR0
メッシも背が長友レベルだな
356名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:10:06.09 ID:hfaIFrim0
>>354
そりゃないよ
中田なんてみんな超えてる
357名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:10:07.36 ID:vZOPlsIp0
コウチーニョはレアルと争奪戦の末獲得した逸材なんだよな。
ちゃんと育ててやってるのかな。
358名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:11:23.89 ID:y0VYwuWr0
>>354
それはないな。本田もいるし、長谷部、内田、川島なんかもあのころより上だ。
359名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:12:17.53 ID:sHslWtHi0
エトーが居なくなったしオーバーラップの数も増えるかな?
マイコンと長友半々ぐらいにすれば後半マイコンがログアウトすることも無くなると思うんだが。
360名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:13:06.18 ID:E0sqrWQ40
中田当時のセリエは世界ナンバーワンリーグだし
今で言うとプレミアマンUで優勝するようなもんだろう
361名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:14:07.26 ID:5G/sJU300
まったく在日ホイホイスレだな。
韓国行った徴兵受けてこいや!!!

ちなみに、
セルティックの猿は昨シーズンたったの3得点!
(*≧m≦*)ププッ
362名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:15:54.02 ID:tRiq4DHu0
>>353

長友控え予想は、ガゼッタ・デロ・スポルトだけでなく、
トゥット・スポルトやコリエレ・デロ・スポルトも同じ。
イタリアの総意みたいなもの。
363名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:18:08.80 ID:bVwaqyQR0
>>362
監督はなんて言ってるの?
364名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:26:29.63 ID:X18hWHOx0
>>362
イタリアの総意(笑)
365名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:28:11.93 ID:rTLjXF1O0
>>345
そのガゼッタが試合後は及第点を与えてるんだけどな
予想は飽くまでも予想であって、評価にはならないってことだ
366名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:30:45.62 ID:A3fUALOU0
真のマイコンも実はアシスト全然少ないからな。
ボールが集まって中に放り込む機会は相当多いのにアシスト少ないってのは
確率相当低いんだよね。
367名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:31:31.97 ID:sHslWtHi0
控え予想=ビッグクラブにいる資格はないみたいな奴にいつまで付き合ってるんだよ。
368名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:32:13.77 ID:C4/Y8qLS0
セーザル7は正しいな、キレキレだった
369名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:32:38.19 ID:O2c2voLh0
全盛期のインテルならそりゃ長友は不相応な実力だったかもしれんが
新規加入の戦力・コスト考えたらかなり儲けもんの部類だろう。
あとは本人がプレイの中でパス・ドリブル・クロスの精度を磨けば良い。
他メンツも高齢だし、控えに回っても確実に出番は来るだろう。
カードコレクターさんもいるからな。
370名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:33:34.88 ID:oDaXcddl0
ボランチ不足でカピタンをDF登録からMF登録に代えたぐらいなのに
未だにカピタン左SBとか無いわw
3バックしたさにパレルモ戦でカピタンCBにしたガスペ並みに無いわw
371名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:37:13.59 ID:n3M19wi00
長友がマイコンと比べられる日がくるなんてな。感慨深いね
372名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:37:43.28 ID:+iaFEHwjI
>>360
斜陽だったけどな
すでにだったか翌年だかにはリーガに抜かれてた
あといまで言うプレミア優勝までは喩えとして適切かもしれないけど
マンUってのは不適切
ローマは中堅かそれよりちょい上くらいのチームだから
中田はそこで控えの選手だった
373名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:38:01.65 ID:btBnq9tN0
6.0が平均点?
あほか
374名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:38:37.64 ID:jszPPSBi0
ディバイオなにもさせてもらえなかったな。
相手が悪かったようだ
375名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:40:03.61 ID:TjBfYJM70
んであさってにはモスクワ乗り込んでのCL二戦目だろ
しんどすぎだろ
376名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:41:11.36 ID:1Qr42nxS0
監督からは上がるなと言われ、新聞ファンからは上がれと言われ・・・どうしろと?
377名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:42:01.72 ID:uNec9bM70
スピード 長友>>>中田
テク   長友>中田
フィジカル 長友>>>中田
パス    長友=中田

こんなもんか
378名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:44:36.77 ID:5oWdKY4T0
記者はマイコンとかアウベスみたいな典型的なラテラウが好みなんじゃないの
379名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:46:03.05 ID:etyCOFzf0
>>1
>右サイドにおいて、真のマイコンはまったくの別物だ」と長友を評している。

読解力の問題かもしれないが、ここの意味は、

 右サイドなら、やはりマイコンには及ばない。

って意味だよね。

暗に、長友は現時点ではまだ最高のコンディションではないが、右サイドでなく、定位置の左サイドでこそ実力が発揮できる、って解釈したけど。
380名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:46:14.92 ID:dqmmh9n30
比較対象がマイコンってのもよく考えるとすげーな
381名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:48:23.83 ID:mjEen4Gz0
>>377

コミュ力 長友>>>>>>>>>>中田
自己プロデュース力 中田>>>>>>長友
382名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:52:09.42 ID:E0sqrWQ40
>>372
うむ
マンUってのは違ったな
383名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:52:38.75 ID:2pSSBd4rO
>>379
概ねそんな感じかな

全盛期のマイコンには及ばないって感じの表現だろうな。
384名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:52:41.61 ID:bVwaqyQR0
>>379
原文見た方がいいぞ
385名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:52:49.45 ID:aaBZoM1iO
パクチュヨンとかいうベンチャー(観客席)がいるらしい(笑)
386名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:56:05.29 ID:FTX3l5N/0
マイコンはちゃんと治って帰ってきたのかな
長友の脱臼もちゃんと治ってるのか心配
387名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:57:01.88 ID:Gi+gXTIJ0
>>372
ポジション争いの相手がローマの王子だったのがな・・・
388名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:02:12.05 ID:3Gy1hcesO
移籍したばっかの頃の書き込みみてると感慨深いものがある
389名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:04:50.07 ID:8e1Lp+8h0
最近、中田や小野を変な評価している奴がいるが、
今のところ、中田、小野にはまだ誰も追い付いてないよ
もちろんインテルっていう名前は一番だけどね
390名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:10:03.55 ID:jpTgqsvG0
お前らキチガイが長友に求めること

・ロベカル並のシュート
・ベッカム並のクロス精度
・ネドベド並のスタミナ
・メッシ並のドリブル
・ピッポ並のポジョショニング
・エトー並の集中力
・スナイデル並の判断力
391名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:10:48.95 ID:jszPPSBi0
>>381
おま・・
中田の海外でのこみゅ力は大したもんなんだぞ。
向こうに友人たくさんいるしな。語学できるのがでかいかもしれんが
392名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:11:32.51 ID:NE7P1Wc70
>>390
ネスタ並のディフェンスも
393名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:13:16.87 ID:+iaFEHwjI
中田も小野も過去の人だよ
むしろ変に美化されてるくらい
インパクトはあったけど実力なら本田や香川のほうが上だろ
今の代表にいたら小野も中田もポジションないよ
まあ中田は長谷部と争えるかもだけど小野は無理
394名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:14:00.78 ID:FTX3l5N/0
>>390
クラウチ並の身長も欲しいな
395名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:15:04.05 ID:FSySvOy60
>>332
『オレ』紙の採点は7
このスレのMOM(笑
396名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:17:30.39 ID:5oWdKY4T0
>>390
コクー並のマルチロールが抜けてる
397名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:18:27.82 ID:vRZfkyvP0
>>389
中田の横に小野を置いて高くみせようとするなww
398名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:18:33.36 ID:GEGZD/020

大変だな、俊輔学会員の擁護係は。
実績と実力で中田にかなわないから、風評で引きずりおろす姑息さしか手段がないんだもんな
399名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:20:20.42 ID:FldygRU60
>>13
下手くそとプロを一緒にすんな。
400名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:21:38.48 ID:cxmD+dmp0
実質ムンタリ7.5
401名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:23:35.86 ID:LKDfXCox0
昨年から気になってたがどうもイタリアの新聞は守備での貢献を評価しないな
しないというよりできないというか
GKも目立たないプレーで味方を落ち着かせてもビッグセーブが無いと評価しないし
記者ってより居酒屋でクダまいてるオヤジの論評を載せたとしたほうがしっくりくる

長友の守備専もどうみても監督の指示なのに怪我のせいにしてみたり
芸スポ民が記事書いたほうがまだまともじゃね
402名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:24:08.72 ID:7kdICXWu0
ガゼッタさんは守備友だけじゃ満足できないんだな
403名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:29:38.46 ID:hfMbjpsZ0
ガゼッタはもうちょっとわかりやすく家よ
404名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:33:26.27 ID:/HYNObj50
>>390
ベッカム並の甘いマスクは必須
405名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:34:43.13 ID:nI0n03W3O
捻った言い回しには詳細な説明文をつけるべきだな
406名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:34:51.18 ID:FSittIIIP
未だに半信半疑で裏に走り出すから連携とれだしたら面白そう
407名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:35:22.14 ID:WXQK1yVq0
6.0か厳しいもんだね案外
408名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:38:29.61 ID:HwD7oaQ30
最盛期の小野を知らんガキが多いと見たwまぁ、ピークはすぐに終わったけどなw
今でもボランチさせればウンコよりは安心できるぜ
409名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:42:11.90 ID:+iaFEHwjI
>>408
ボランチとして遠藤長谷部以下だよ全盛期も
410名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:43:20.74 ID:MiM9fZEH0
>>390
モウリーニョ並みのカリスマ
411名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:44:49.19 ID:oDaXcddl0
インテル&マイコンの代理で6.0は上々だろ
2ch実況でも5.5と7.0は無いって評価だったし妥当な評価と言える
つーか平均点って言葉がおかしいんだよ、6.0は合格点だっての
412名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:46:11.67 ID:WXQK1yVq0
>>409
遠藤って周りのテクニックレベルが
落ち始めたから重用されてるだけで
長谷部とかはさすがに冗談だろ
413名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:56:53.66 ID:uNec9bM70
>>412
普通に遠藤のほうがパスはうまいし
テク以外ではすべて長谷部のほうが上だし
小野、中田は今の代表ならベンチにも入れないと思う
414名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:57:37.94 ID:QIL2k5kz0
インテルなんか行ってもベンチ外だよばか
ベンチにいても出してもらえねーよばか
出ても得点とか無理だよばか
得点取れてもまぐれでスタメンで出れねーよばか
スタメン出れても所詮5.0ぐらいの評価だよばか

次どうするのよ ばかはお前だツーの
415名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:00:11.06 ID:JXE+gla70
マイコンと比較されてないってw
マイコンの足元にも及ばないって酷評されてるんだよw

歪曲JAPANw
416名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:05:44.98 ID:WjPKgfV00
シーズン平均6とってる選手がセリエで何人いるかって話だよな
417名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:06:09.63 ID:WXQK1yVq0
>>413
で、長谷部の個人タイトルチームタイトルはどんなもの?
遠藤の方は2006前後何してたのかな
418名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:06:26.67 ID:rTLjXF1O0
>>415
そりゃマイコンは本職の右サイドだが長友はもともと左サイドだからな
逆に考えれば「長友は急造の右サイドにしては悪くない」と言われてるわけ
419名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:07:28.00 ID:wpiw1GZL0
フォルランは?!フォルランはどうだったの?
420名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:09:02.35 ID:LjxDBfR20
>>198
>>204
だめだwwwwwそっち方面の想像しか浮かばないwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:09:25.39 ID:uwtjNp4A0
ガゼッタさんへ
マイコンと同等またはそれ以上の能力持ってたら、世界一のサイドバックです。
422名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:10:32.19 ID:FJpJAiYN0
ちょっとマイコンに夢もちすぎじゃ?
423名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:16:39.92 ID:T/DKJr4eO
ナガトミは瓦斯で徳永を活かすために左やる前は右だからな
実は左のプロってほどでもない
424名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:21:57.73 ID:rTLjXF1O0
>>423
インテルは右ばかりにボールが集中するクセがある
他のチームで右をやるのと一緒にはできんよ
425名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:29:12.54 ID:z4leusYnO
>>356
晩年から今にかけてはあの通り残念な人だけど
中田舐め過ぎ、それはねーよ
426名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:33:00.24 ID:rTLjXF1O0
中田と小野は全盛期が短すぎたから評価は難しいところだな
パイオニアとしての偉大さは文句なしに認めるけど
427名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:33:15.28 ID:ipiBk0b+0
長友YEAH!
428名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:34:54.29 ID:/Tx4z+UR0
長友普通に通用してるなw
ビッククラブでレギュラーなアジア人って奥寺以来か?
429名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:36:08.58 ID:pETJhu+u0
アシストかゴールしないとなかなか芸スポでは認められないから選手は大変だな
430名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:37:37.22 ID:r0kgYc0s0
>>264
四つん這いになったガンキャノン程度だろ。
431名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:40:38.04 ID:KVTpkYAX0
マイコンと遜色ない現役右SBを考えてみる

Dアウベス・ラーム・・・あと誰
432名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:44:29.34 ID:FldygRU60
で、マイコンが出場したら、
「偽マイコンがやってきた。」
って書くんだろw

期待されすぎなマイコンが可哀想
433名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:52:34.06 ID:clrj3dt30
いい加減リアルタイムで観たいが、スカパーっていくらかかるの!?
434名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:03:11.51 ID:FldygRU60
4500円
435名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:04:30.54 ID:9Wgwr0810
>>354
長友はインテル、ユベントス、ACミランのイタリア3大クラブ全てからオファーが来てインテルを選んだ。
中田は3大クラブからのオファーはないからローマに行った。
どう考えても長友の方が上。
436名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:28:10.43 ID:34c5oWYM0
次元が異なるって訳がしっくりこない

コンディション万全じゃない&右の本職のマイコンと別のものであることを隠すのは無駄
→今はまだコンディション万全じゃないから、マイコンのようなプレイをする必要がない
ってことじゃないかと
437名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:36:58.09 ID:aaBZoM1iO
長友バルセロナいけ
438名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:56:33.67 ID:Vt4FPdhd0
Yahooトップに長友はマイコン以下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
439名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:58:17.69 ID:JqycShfS0
>>437
妥協して、長野バルセイロでいいよ
440名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:00:07.14 ID:ZhOi5K+q0
ながとも猿戦力外ヒャッホゥwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:06:30.84 ID:RpOTRzDV0
ちょっと前まで太鼓叩いてたのにマイコンと比べられるレヴェルまできちゃったんだな
442名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:07:28.45 ID:/3t5kjc20
以下って事は同等の場合も含んでるわけだな。
443名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:11:49.13 ID:jie2SnjuO
一方宇佐美はベンチ外だから評価しようもない
444名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:16:06.50 ID:pQY5wnuN0
>>429
芸スポでけなされ手も認められてもなんにもならんけどな
445名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:17:53.15 ID:gfOwX/df0
長友の記事が出るたびにおれは今後も主張し続ける。インテル在住だと
446名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:20:11.61 ID:nvZKUKWd0
カピたんのゴリブル、しびれる。85分にあんなゴリゴリ行ける38歳、かっこよすぎ。
447名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:20:41.80 ID:xKl931d50
昨日の試合は3−1だよ間抜け記者め!
ちゃんと調べろや
448名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:22:59.76 ID:/3t5kjc20
確かにw 1-0とか前半しか見てないんじゃないかw
449名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:23:56.50 ID:IsQ+dHn7O
過去、10点評価の選手っていたの? サッカーは詳しくないから教えてくれ
450名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:28:51.08 ID:sbFfCmSg0
マイコンが復帰したらベンチだなこりゃ
451名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:32:03.76 ID:NoMIjtolO
>>449
確か人工呼吸で人命救助した選手が10点だった
特別な場合でしか出ないよ
452:2011/09/25(日) 23:33:02.16 ID:CFiZONg8O
>>390
ムンタリ並のムンタリも必要
453名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:33:18.28 ID:Qyyp4Ja6O
サムエルが足枷
454名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:36:57.72 ID:6uWnmaLD0
>>435
よくそんな恥ずかしいことのうのうと書けるな、感動した
455名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:39:37.67 ID:jie2SnjuO
ベンチ外宇佐美は採点できません
456名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:22:33.20 ID:k6DmlZDpO
>>216
超汚染人なんて表現するなよ
NGワードに掛からず読まされてしまうじゃないか
457名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:59:40.07 ID:yktrRDx10
チェゼーナでは7点もらえるプレー内容でも
インテルでは6点しかもらえないってベルゴミが言ってたな
458名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:00:40.01 ID:63fvQmz50
マンセー使ってるやつは朝鮮語だと認識してるんだよな
459名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:02:16.92 ID:PACnV5HDO
インテルの右サイドはマイコンと比較されるからな
460名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:03:44.31 ID:63fvQmz50
でもマイコンにはまだまだって感じだな。
まあ一年前とは別人だけど
461名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:04:07.73 ID:EN2hLu/80
インテルでの長友
ガゼッタ「マイコンはそんなプレーしない」

日本代表での内田
長友「マイコンはそんなプレーしない」
462名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:04:09.41 ID:ie5qtIfEO
>>435
ミランからオファーきてたろ
463名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:06:24.47 ID:eNbTik6Z0
逆に
インテル「長友がこれだけ活躍できるなら、マイコン高い内に売ろうかな・・・」
と欲が出てきてる頃だろw
464名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:10:53.75 ID:YwnAnaDJ0

マイコンが左SBやって長友以上のプレイが出来るだろうか?
キブが右SBなんて出来るだろうか?
冷静に考えたら両SBでこれだけやれる選手がどれだけいるだろうか・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:14:23.62 ID:59ZN1dsjO
>>94
褒めてるようで、けなしてるなw
スコットで10指の右SBってw

スコットの一部チームの右SBなんて25人くらいしかいないw
466名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:16:29.37 ID:DNqqTsOQ0
チャ・ドゥリってELベンチ入りしてなかったけど怪我かなんか?
467名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:17:04.36 ID:zUtQAJMe0
マイコン並のドリブル突破力
ベッカム並のクロス精度
キレキレ時の長友の守備力&機動力
逆サイドのカバーから前線からのプレス
90分通しての上下動
毎試合スタメン出場、毎試合MoM

それがネラーが求める長友像
どんな完璧超人だよw
468名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:18:10.99 ID:EN2hLu/80
>>467
それでも貶すのがアンチ
469名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:22:50.49 ID:59ZN1dsjO
>>263
いやいやWOWOWのジャンルカ富樫さんでしょ、
ガゼッタを世に広めたのは。
470名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:26:02.91 ID:KpIog8Ti0
長友が指示で上がらないのをガン無視してマイコンを持ち出すガゼッタ△

でも点数だけは妥当w
471名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:27:19.58 ID:1uifEyOGO
>>467ウイイレでもやっとけって感じだよな。サッカーを見てないかと。
472名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:27:59.69 ID:CYF5VdyT0
>>449
スペインの話になるけど去年メッシが10.0貰ってた
まあゴルコム採点だけどw
473名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:31:41.26 ID:tZ92Q0cN0
もうモスクワ入りしているのかな
厳しい日程だね
474名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:31:42.86 ID:+8x1RopXO
世界オールスターの右SBに選ばれるぐらいの選手であるマイコンと比べられるだけでもスゴいことだろ
ここの連中は長友に何を求めてるのだ?
475名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:36:50.46 ID:asyYcFvV0
>>449
バッジョが干されてたインテルで移籍前最後に出場して置き土産で2ゴール
インテルをCL圏内に押し上げた、って試合で10貰ったって説を聞いたことがある
476きもい:2011/09/26(月) 02:52:13.16 ID:XR08ovcm0
>>377
>>377
>>377

長友信者もここまで落ちぶれたか・・・
477名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:09:51.97 ID:lemu+Lsj0
ガゼッタはイタリア語の新聞であるにかかわらず、世界一売れてる
スポーツ新聞だ。たしか読売新聞より発行部数上だったはず。
478名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:33:58.61 ID:548RDTZX0
479名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:45:15.01 ID:LfOLz1Ue0
>>449
カズ、ジーコ、中山
480名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:12:48.52 ID:E6aYaIOg0
インテルにふつうになじんでるのを見て「オワタ」を連呼するとは
2ちゃんサッカー厨はここまで目線が上がったのか

10年前を思うと胸熱だわまじで…まずはおまいら1万回氏ねよ
481名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:42:11.06 ID:4BNXQHBc0
ガゼッタは前半何度か見せた攻め上がりを評価し
後半の守備専をコンディション不良と片付けているが
監督の評価はこうだ

http://www.sanspo.com/soccer/news/110926/scb1109260504004-n1.htm

>ラニエリ監督は「後半はうまくプレーしていた。とても勤勉な選手だ」と満足顔を浮かべた。

後半はどう見ても監督の指示に従っただけ
イタリアの記者が東スポ以下というのがわかる
482名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:49:09.81 ID:bMkuSFHk0
>>480
芸スポ民のおもちゃだからなwww
483名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:10:30.31 ID:ZCpyi3LM0
あれ?評価7ってなんだったの?
484名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:15:06.91 ID:Z+eet3/H0
公式ファンサイトのやつだったはず
485名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:19:17.35 ID:AEMpA4uj0
486名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:22:46.69 ID:Uos6IQMg0
あれをハンドブレーキとかほざく辺りガゼッタもよくわからんな
どうみてもリードしてる状況で勝ちにこだわって守備的になってただけなのに
ラニエリが長友に途中で耳打ちしてたから指示だろうしな
487名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:25:23.43 ID:zqdxb18aO
採点ナツカシス
488名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:33:47.80 ID:nEEla9Oc0
オビは出たの?
いい加減使えない奴出すのやめて欲しい
489名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:06:36.52 ID:X38h5Tck0
インテル公式だと7-だった
ガゼッタは6.0
監督の評価は高いと思う
やらかさなければマイコン帰ってきてもレギュラー安定
490名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:26:17.15 ID:YdSxKThk0
ガゼッタは攻め上がらないと良いプレーしてても点数抑えられる。それはいつもそう
監督の指示だったとかも考慮しない。もうちょっと融通効かせて見てくれても良いのにと思う
491名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:47:04.77 ID:mfGFM+Dk0
ムンタリさんは9.0ですね、わかります
492名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:28:02.97 ID:4X1SuSRJ0
>>94
そもそもスコットリーグで10本の指に入るかもしれないの時点で、ショボいだろw
493名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:06:19.18 ID:ExzxncrX0
>>480
オワタは挨拶みたいなもんだよ
オワタ
494名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:11:58.88 ID:atbYX5Xl0
そもそもなんでインテル行ったんだろ
イタリアのビッククラブは無いだろ
イタリアなら中堅クラブの方がいいサッカーしてるし、そっちの方が成長できると思うんだけど
495名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:14:36.67 ID:Uos6IQMg0
はいはい、玄人ぶるなら他でやれ
496名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:28:26.33 ID:QB9lu9QW0
>>494
だからチェゼーナに行ったやん
そこで活躍して成長したからインテルに拾われた
497名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:33:35.05 ID:63fvQmz50
中堅クラブの方がいいサッカー

いいサッカーってどんなサッカーですか?
498名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:48:33.02 ID:ExzxncrX0
勝てないサッカー
499名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:06:39.07 ID:74i3sbQi0
>>449
セリエA、1998、ウディネーゼ対カリアリ
アレッシオ・スコルピ(カリアリGK)

セリエA、2000、インテル対パルマ
ロベルト・バッジョ(インテル)
500名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:18:45.83 ID:En1cxqN50
500げちょ
501名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:20:10.07 ID:pBsAQiHmO
ゲームとかやってると最高8とかじゃん
これ最高点って知らないけど多分10なんでしょ?
過去に10出した選手っているの?
502名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:39:15.83 ID:0XlkQBkg0
>>147
何この美人おっぱい
羨まし過ぎる
503名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:28:46.77 ID:bNmZ2qnP0
>>257
俊輔の事務所の後輩だから
504名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:31:26.22 ID:8ahSp4Oo0
長友インテルで年俸7700万円とか大して期待されてないんじゃねぇの?
505名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:32:28.81 ID:bNmZ2qnP0
>>323
中田はイタリアでトップ下干されてないぞ

イタリアでトップ下どころかポジション干されて試合に出れないことを
人種差別のせいにしてごまかしていきつづけているのはほかの誰でもない
俊輔だよ。
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.1 %】 :2011/09/27(火) 17:37:25.49 ID:CxZ0yMEpO
>>505
中田を斬った監督は後の…
イタリア代表・イングランド代表監督でした
507名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:39:06.85 ID:bNmZ2qnP0
は?
中田はトップ下で試合に出て結果出したから認められたんでしょ?

俊輔はトップ下をイタリア人のライバルからうばっても結果出せないことを
スコットランドに逃げてから人種差別のせいにしてつばをはいた
人間の屑みたいなことをしていたんでしょ?

っていうことを言いたかっただけなのにな・・・
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.1 %】 :2011/09/27(火) 17:39:32.65 ID:CxZ0yMEpO
>>504
今は2.2億じゃないのか?
それは昨年では?
509名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:40:35.45 ID:bNmZ2qnP0
自己プロデュース力って

自分が結果を出せなかった現実を人種差別やいじめのせいにして
自分が結果を出したスコットランドからつばを吐いて自分に非が
およばない状況で自分の失敗した原因を回りのせいにしてごまかす
俊輔みたいな人のことを言うんじゃないの?

彼はイタリアでそもそも自分の実力でレギュラーをとったことなんて
一度もなかったんだからさ
510名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:41:20.82 ID:8ahSp4Oo0
>>508
長友のチェゼーナ時代の年俸って30万ユーロだろ
511名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:41:50.81 ID:bNmZ2qnP0
俊輔ってイタリアのことをさんざんぼろくそにけなして
自分が失敗したことを正当化するために
いろんな吹聴をしていたくせに
長友が結果を出してきたと単にイタリアに媚び始めて
自分がまるでイタリアで活躍したみたいな先輩風ふかしている
くさった人間性も露呈してきているわけだしね
512名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:45:39.90 ID:bNmZ2qnP0
>>449
cl出場権をかけたパルマとのプレーオフで
大活躍してた試合。

ちなみにほかの10点の例としてはカリアリの選手が試合中に心臓発作で
倒れたときに味方をすくってくれたときに10点もらったって言う試合があった


ちなみに自分の個人スポンサーを胸に着けて試合に出させてもらったしあいで
採点不能をもらった選手もいる。
513名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:01:13.61 ID:vRJs7Zw40
まぁ可も無く不可も無くって感じか
514名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:05:36.04 ID:RM8M2OKl0
中村はイタリアで十分活躍しただろ
515名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:17:14.30 ID:bNmZ2qnP0
俊輔はそもそも自分の力でレギュラーをとれたことなんて一度もないよ

いろんなしがらみにまもられて自分の力で取れなかったから
トップ下としても何も仕事ができなかったし
ライバルから実力でポジションを奪い返された。

それだけ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:18:32.63 ID:bNmZ2qnP0
自分が活躍できなかったことをスコットランドに逃亡してから
イタリアで日本人が活躍できないのは差別があるからとほざいていたけど
そのイタリアに3年間在籍してたいした結果も残せないのに試合にだけは
たくさん出してもらっていても


流れのなかから1ゴール・・・
最後の2シーズンは流れの中からノーアシスト

だよ
517名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:19:56.48 ID:bNmZ2qnP0
これでフィールドプレーヤーとして活躍できていたって言うほうが無理がある

俊輔はイタリアのサッカーの恩恵を一番受けていたにもかかわらず
その恩恵に見合った活躍ができなかった一番の象徴の人間

そしてその現実をごまかすためにイタリアサッカーのことを罵倒して
自分の失敗をごまかす自己プロデゅース能力に長けた人間でもあるよ
518名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:23:08.79 ID:bNmZ2qnP0
俊輔は自分が活躍できなかったイタリアのことを
イタリア外のところで散々罵倒してきた第一人者

そして今長友が活躍してかつザッケローニが就任してきている現状で
自分がセリエにいたことを大げさに取り扱って媚び始めている
矛盾した言動を繰り返している人

ひとことでいえば卑怯者
519名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:30:58.67 ID:eyrnn2XO0
>>138
ソシエダはバスクだから代表に愛着ないんじゃね
520名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:30:07.43 ID:b3mtPbCR0
>>1

最高のベンゼマ
真のマイコン

良い表現だ
他には何かあったっけ?
521名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:42:21.39 ID:l2Q25fyd0
カゼッタ岡を思い出した
522名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:44:46.79 ID:7RN1gPqsO
コウチーニョのザル守備をカバーしながら良くやったよ、長友
523名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:59:59.88 ID:CR3iKWlM0
マイコン自身だって09-10シーズンみたいな活躍はもうできないだろうし
インテルの落下ぶりが凄いとしかいえないんだよな
セリエは違うチームだって伸びてきてるし今後は連覇なんてありえないかもな
524名無しさん@恐縮です
>>13
これコピペになったんか