【MLB】ツインズ、西岡剛内野手を故障者リストに入れたと発表。残り試合は出場なし。出場68試合で打率2割2分6厘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
米大リーグのツインズは24日、西岡剛内野手を故障者リスト(DL)に入れたと発表した。
12日にさかのぼって登録される。

右脇腹を痛めている西岡については、ガーデンハイアー監督が16日に残り試合で起用しないことを明言していた。
メジャー1年目の西岡は開幕直後の左すね骨折もあり、出場68試合で打率2割2分6厘、19打点、本塁打なしの成績だった。

ツインズはまた、2009年のア・リーグ最優秀選手(MVP)のマウアー捕手が肺炎で、
06年MVPのモーノー内野手は左膝の故障などでDL入りすることも発表した。

http://www.sanspo.com/mlb/news/110925/mla1109251037012-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:07:36.16 ID:HnWKmZk80
適正がないの明らかだからな。
来年も地獄だろ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:08:03.67 ID:JKyon6mt0
古閑ガッツポーズ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:09:12.14 ID:Ei55wUOpO
首位打者がこれか…
5名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:09:35.21 ID:QcxtOQgB0
本当は退職者リストに入れたいんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:10:11.81 ID:PYcwH9U6O
豚ゴリラの呪いオソロシス!
7名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:11:11.69 ID:7pZHq2dJ0
半分も試合にでてないのか
ひどいな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:12:00.13 ID:RSC68FCR0

なあ、セプテンバーコールアップのこの時期に故障者入りリストに入れるメリットって何?
だれか詳しい人教えてくれ

9名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:12:45.28 ID:Fl3OwOMA0
契約でマイナーおとせないんか?
10名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:13:05.50 ID:E4leMb/c0
野手はまずはマイナー契約でマイナーでアメリカ野球に馴れてから
プレイした方がいいな
もう西岡見ると可哀そうなレベル
11名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:13:50.22 ID:1WHZW4cJ0
にーしーおーかー
剛だよー
12名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:13:54.85 ID:p9dCydQE0
OPS4割減とかwでも松井秀もこれくらいOPS落ちたんだよな。
日本時代が化け物すぎたから落ちてもまだ十分な数字だったが
13名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:16:18.93 ID:FihNdFRD0
やはり日本人に遊撃手は無理だった
14名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:16:58.86 ID:nkVMlFRn0
3Aの井川が一言↓
15名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:18:16.57 ID:rmzVST0L0
打率2.26事件や
16名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:21:47.99 ID:Pij94XOlP
誰?ってレベル
17名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:22:33.26 ID:c+AWjq++0
3年間レギュラーで使う。下に落すと結構な違約金西岡に払わないといけない。
他のチームにだすのにも結構な金払わないといけない。
一番経済的にマシなのは井川みたいに飼い殺しすることというな契約だった
んじゃないの。こんなやつとこんな契約したやつが一番アホ。
18名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:23:28.34 ID:43dBZV2q0
ツヨシしっかりしなさい
19名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:23:31.12 ID:JW26W4F10
守備が下手なんだから仕方がない
20名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:24:07.02 ID:g5wjjRf40
こんなのをみつくろってWBCで優勝して日本野球が世界一とか言ってたんだからもうね・・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:25:01.17 ID:6iMYdXrRO
野茂が切り開いたメジャーへの道が、重い扉で閉ざされた瞬間だな
マイナーからスタートしてメジャーに上がるなんて、正直イチローでも難しい
メジャー契約手形を入手困難にしてくれた、西岡はやってくれたわ
川崎も中島もペンペンに買い叩かれて、レギュラー保証なんかとんでもないって契約になるだろな
22名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:26:00.31 ID:Pyb8APEe0
マウアーはどんだけ虚弱なんだよ…
23名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:27:00.61 ID:QLVOgraw0
中島、川崎が悩み始めました
24名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:27:43.57 ID:nE9CI0hM0
去年まぐれで良かったのを実力と勘違いしたバカ。西岡にメジャーは無理
25名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:28:31.51 ID:T/DKJr4eO
もう今後は日本のショートは取って貰えないくらいの印象を残したな
26名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:31:51.24 ID:BcGEc5le0
これからMKBに行こうとしてる日本人野手は
条件が悪くなることを覚悟しないとな。
イチローや松井が引き上げた日本人への評価は
失墜した。
27名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:32:59.14 ID:43dBZV2q0
MM砲の故障と不振でツヨシの糞成績も霞む
そういう意味ではツイてたな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:34:21.74 ID:BcGEc5le0
MKBって・・・MLBだった・・・orz
29名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:34:54.25 ID:g5wjjRf40
しかしこんな彼でもノリさんより成績は上なのであった
30名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:35:16.21 ID:a9tgNkDC0
>>24
> 去年まぐれで良かったのを実力と勘違いしたバカ。
成績見たら本当にそんな感じだな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:36:50.74 ID:QcxtOQgB0
>>26
どうやって松井が評価を引き上げたんだ?
32名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:37:58.63 ID:GRREh4VR0
>>29   ノリはマイナー契約だったからドジャースには迷惑かけていないだけ
ノリの方がましだが
33名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:37:59.96 ID:ZtwgQXVz0
肺炎てw
34名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:38:27.87 ID:eFWQIc0J0
>>17
3年間レギュラー確約みたいな契約はあり得んでしょ。
日本人野手のおおよそのレベルは知れ渡ってるんだし。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:38:44.83 ID:VCx3sy4o0
2010:0.346
2011:0.226

ここまで下がるのか?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:38:54.94 ID:LpwzCfMl0
年俸相応やね
37名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:41:58.22 ID:OZF2lFQc0
>>35
アメリカのボールは今の日本の統一球にかなり近い。
しかもメジャーなんてダルビッシュクラスがゴロゴロいる。
西岡なんて通年バカスカ打ってた訳じゃないし、彼に何の恨みも無いけど実力どおりって感じ・・・。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:42:03.31 ID:N8wYznhbO

※現役日本人では最高レベルの選手です
39名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:42:59.66 ID:g5wjjRf40
>>32
ノリさんには笑いがあったしな・・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:43:44.26 ID:ucbP5ejrO
こんな成績でも一年辺り三億位?
あらゆる意味で勝ち組だなあ。
41名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:44:11.75 ID:QLVOgraw0
紳助の番組でビッグマウスしてたときから死ねって思ってた
42名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:47:05.65 ID:1pNXk6vb0
松井さんってそこまでいい評価じゃなかった気がするが
ヤンキースのGMに金で打席を買ったとまで言われてたのを地元紙が載せてたし
エンゼルスからもA級戦犯扱いにされてたしな
43名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:47:10.21 ID:X/919sRT0
あれ?世界一(失笑)メンバーじゃないの?www
ピロやきうwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:49:37.33 ID:mvQbZzAeO
日本人内野手でそこそこやれたの井口くらいか
45名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:50:28.28 ID:N8wYznhbO

※(仮に開催されれば)WBC日本代表ではショートのレギュラーです
46名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:54:49.65 ID:pnG8U7Lb0
殺人スライディング食らわなかったらだいぶ違ったような気もする。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:56:20.12 ID:n96yZ06H0
まあ妥当っしょ
コイツなんて今年の統一玉じゃ
2割6分8倫
ホームラン3本
くらいだったろうし
48名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:57:00.11 ID:RSC68FCR0
>>46

あれのどこが殺人スライディングだ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:58:06.37 ID:fSjDFF7Li
そもそも打率が抜きん出て良かったのって去年だけだったしな
50名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:59:15.53 ID:iPoLjmtB0
ゴミみたいな成績だ
コレが、日本の首位打者の悲しい現実
日本人野手のMLB流出に歯止めをかけた点では評価していいがw
評価爆下げで、もう誰も獲らんだろw
MLBは、もうPしか獲らんよ
51名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:00:02.04 ID:W0/NVu1L0
>>11
なんかスキ
52名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:00:06.20 ID:1Rm315Wt0
去年西岡がMLBに挑戦するってスレで1人だけ一所懸命西岡援護してたやつ居たけど今の西岡をどう思うのやら
53名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:01:11.46 ID:g5wjjRf40
ブタゴリラ呼ばわりされたゴルフの人が米ツアーで大活躍すればもっと惨めになるな
54名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:01:32.48 ID:ta5tADtA0
お前ら非難してるけど、日本にいても統一球で同じような成績だったかもわからんよw
55名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:01:33.03 ID:deEB3BF00
死形

56名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:03:14.24 ID:uY4aernD0
名手だったのに・・・守備は通用しない打撃も駄目・・・。
おまけに怪我・・・。

さんざん馬鹿にしてるけど日本人選手として海外で
打撃センスは通用するとかオリンピックの時いっていたじゃないかw
57名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:04:41.03 ID:8UVt7oR+0
よくこいつが古賀をブタゴリリラ呼ばわりしたと書いてる人いるけどそれって本当なん?
本当だったら最悪だな
古賀もうざいけどさ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:05:38.52 ID:eFWQIc0J0
>>40
1ドル96円だと年俸3億円くらいだったけど、
今のレートだと2億4000万円くらい。

ただ、「3年総額925万ドル」の契約として発表されているから、
そこにインセンティブ契約が含まれてたら、上の金額より低くなる。
59名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:05:56.73 ID:yd0Jpv6w0
打撃、守備がダメなのは慣れもあるだろうけど、盗塁2ってのが悲しいわ。
足はメジャー関係ないやろ。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:08:14.98 ID:+hP4pPWVP
スライディング避けられず骨折、練習中に脇腹痛めるとか
怪我も不運というより技術不足、ひ弱さが原因だろ
一から鍛え直せよ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:09:32.03 ID:3FhG3pKK0
WBCで優勝できたのは投手力のおかげだったんだよ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:10:29.02 ID:5TInVDslO
みんな一年契約にしたらいいんだよ
それでだめなら日本に帰る
63名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:13:11.20 ID:u4yQmZ/40
送球が遅い事によるダブルプレー失敗がいくつかあって、
監督の「・・・」って顔と、本人の渋い顔と、
投手の”しょうがねぇなぁ”って顔が映されてた。

あれはもう信頼ないだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:16:01.21 ID:qVeTzJa30
察してやれよ、西岡はヤンキースのこ汚いスライディングにやられたな
デビュー時はそこそこ活躍出来てたぞ
65名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:17:21.54 ID:jwm7BZss0
NPBで通算OPS.700台じゃ通用しないな
66名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:24:42.28 ID:HnWKmZk80
もう日本球界に復帰したほうがいい。
大魔神佐々木や城島みたいに、
家庭の事情を理由に契約を破棄してもらえばいいんだよ。

成績不振による契約破棄は選手会が絶対に認めないが、
家庭の事情で日本に帰国なら不問なんだろ。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:27:52.55 ID:Wk1Mlyhq0
>>63
しょうがねぇなぁどころじゃなくてぶち切れてた投手もいた希ガス
まぁ打てない守れない選手なんてそんな扱いされても当然だが
68名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:28:14.72 ID:2rwRFAU00
>>64
活躍してねえよゴミ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:28:57.52 ID:ZbO1h5aE0
うわぁ・・・
70名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:31:58.19 ID:gLGJu0FjP
西岡、五十嵐、川上あたりはもう帰ってこいよ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:33:15.34 ID:MFtLZT4qO
これでも川崎はいくのだろうか?
72名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:34:43.61 ID:w4RcACML0
TSUTAYAなんだし返却しよう
73名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:34:43.74 ID:Ku5eRgye0
奥さんが超かわいい件について
74名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:36:47.77 ID:AA9n+tRt0
西岡「これくらいにしといたろ」
75名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:36:56.20 ID:i8MmwVqdO
迷惑しかかけてないのに怪我だらけって…野球向いてないんじゃないの
76名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:38:52.52 ID:9uFc17P+0
逃げたような気がするw
77名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:39:17.27 ID:Wk1Mlyhq0
メジャー行きって選手にはデメリット少ないからな
大抵は年俸あがるしどんなにボロボロでもメジャー帰り(笑)のステータスはつくし
日本のスカウト馬鹿だから岩村みたいな完全産廃でもどっか高額で取ってくれるし
78名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:41:29.41 ID:2FeeuzjF0
>>31
松井(秀)は上げたろう、怪我してから迷走し気味だが、それまでは普通に。
もっとも、松井であれだから長距離砲はダメと言う評価も生んだぽいけど。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:42:39.19 ID:IAn8c28H0
>>77
スカウトに見る目が無いのは日米同じじゃねw
80名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:43:59.41 ID:jwm7BZss0
合う合わないってのはあるから、NPBでゴミみたいなのでも打てる可能性は0ではない
でも大体OBPで5分、SLGで1割下がる
OPSが1.000近くないと活躍は望めない。最低でも通算.900はないときつい
81名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:44:30.71 ID:PJpsmvXq0
凄いよな大筋の予想のはるか下だった
82名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:46:08.49 ID:xqSskBHg0
3年契約だから、来年もあそんどこ
2013年シーズンは一生懸命やる
83名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:46:56.45 ID:PJpsmvXq0
舐めすぎなんだよ、イボゴキの日本での成績見てから通用するかどうか考えろ、確変くん
84名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:47:07.50 ID:O2jHc8TB0
中島「なにしてくれてんねん!」
85名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:48:49.92 ID:7+JCpgCAO
松井は評価上げたろ
WSMVP獲る日本人なんて金輪際出てこない
86名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:50:01.56 ID:LaUNopzf0
え・・この人何円もらってんの?

何円もらっててこの成績なの?

給料は100マンぐらいか?
87名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:50:03.48 ID:ksoMP/Ax0
日本でHR20本打ったことない奴がメジャー行ったら
内野の頭こえる打球をコンスタントに飛ばすことすら不可能らしいな。

まあそれ以前に西岡は守備がメジャー失格だからどうしようもないけど。
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 12:50:29.62 ID:WXQK1yVqO
ひできって日本人なの?
89名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:51:38.95 ID:7pnihMu00
実質解雇だろ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:53:04.12 ID:itxj8C/x0
ホークスの川崎はどうするんだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:53:18.74 ID:RegY4Lie0
ごみじゃっぷ
92名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:57:22.33 ID:kd7br8dl0
WBC選ばれないのも納得だな
中島なら.250は打つ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:58:17.25 ID:ASUvXTav0
だからこんなんじゃ戦力になんねぇんだよ
94名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:59:54.48 ID:eqzPW8QE0
>>92
そういえば、2回目呼ばれてなかったな
95名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:00:45.19 ID:o5699sJGO
イチローよりは遥かに貢献したというのが純粋な正統日本人の総意。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:03:22.81 ID:4cUi0DTe0
>>95
TSUYOSHI(笑)が何に貢献したんだ?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:03:57.98 ID:p2D8Hqxe0
実力もないのに島国におとなしく閉じこもっとけや!
98名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:07:46.11 ID:OZF2lFQc0
西岡の奥さんも美人だったのにな。
慣れないアメリカで出産して大変だったと思うよ。

力が足りてない人は日本でやってた方がいいと思う。
本人はともかく、夢とか言う勘違いに振り回される家族が気の毒。
松井稼頭央の娘さんがアメリカで登校拒否になったって話はマジ不憫に聞こえたわ・・・。
99名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:12:10.57 ID:PJpsmvXq0
もう完全に衰えが進行してるイボゴキの数字に全く届きもしない
さっさと帰れ、一回逃げ癖がついたらもう無理だわ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:13:35.72 ID:SiuEFCkT0
今オフは岩隈、和田、川崎、ナカジがメジャー行きかね
ダルは本人次第だろうけど。
川崎とナカジはオファーあるかなw特に川崎。
101名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:15:30.36 ID:IbnysKQA0
川崎なんてどこも獲らんだろ
おかわりでかろうじて手が挙がるレベル
102名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:17:23.54 ID:c+AWjq++0
ノリさん「長期巨額契約するとダラダラしてダメになってチームに
貢献しないやつが多すぎ!」
103名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:19:03.70 ID:vz+rALbOO
朴秀喜はDHだろ

エラーをしても、エラーが出来る守備をしてる西岡が上
104名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:19:14.24 ID:ldkS9/h80
わきばらが痛い
105名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:19:56.15 ID:ema1SPNGO
怪我がなくても糞選手
106名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:19:59.84 ID:XOcaZwmY0
>>101
おかわりも、メジャー投手の投げるムービング系には対応しきれんよ
107名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:20:51.30 ID:OMa8qi8t0
キャンプ前だったかな、あっちの空港着いてすぐあっちのマスコミか何かが西岡に話し掛けてきたんだけど
西岡は「は?英語ワカラヘンw」って日本人のマスゴミにバカにしたように漏らしてたのを見て、
あ、こいつは適応性ゼロだと思ったし、活躍の可能性はほぼないなって思った
しかもボッチになるなとも思ったわ  (まぁその予想通りでざまぁだけどw)
やっぱり活躍するやつはそれなりに心構えからして出来てるよ
もしくは謙虚っつーか、チャレンジャーの気持ちで言ってる
コイツとか松井稼はメジャーを舐めてたよ そのしっぺ返しだわなぶっちゃけこのざまは
108名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:21:20.85 ID:hQTpHrNyO
>>103
キモいゴキヲタが
三割未満確定なんだから引退だろ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:22:20.81 ID:2rcWsWKM0
>>107
中村や城島の悪口はもう止せ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:25:04.38 ID:OZF2lFQc0
意外と松田とか面白いと思う、統一球で数字落としてない。
ああいう身体能力高いアスリート系野手はいけそうやな、あと糸井とか。
ただ松田も守備が雑だから天然芝に対応できんかもだけど。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:26:01.44 ID:IvGwu2U70
西岡も古巣ロッテも散々なシーズンだったなw
112名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:27:23.43 ID:IFnsonxE0
>>100
イチロー
「俺より非力な俺のパシり獲れよ」
nintendo
「はい分かりました」

やったよ川崎オファーあったよ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:28:00.54 ID:3/TqfJJN0
マイナーで臭い飯食うことになるのかな?
ロッカールームなんか、ゴキブリが出そうだ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:28:12.15 ID:btgs8hK60
日本じゃホームランそこそこ打ってたイチロー先生でも3本くらいなんだから
この人こうなるの判ってたんじゃ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:28:17.66 ID:SiuEFCkT0
>>110
松田はすぐケガしそうな気がw
116名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:28:35.63 ID:9xTrc9AA0
>>26
松井は評価を上げたと言うのとは少し違う。
スタインブレナーは大砲として獲ったけれど、残念ながら
パワーの差は如何ともし難く「ステーキだと思って食べたら
ハンバーガーだった」なんて言われてしまうくらいまで評価
が落ちた事も有る。
が、そこから確り中距離バッターとしての役割を見いだして
対応して結果を出すようになった。
期待通りの存在にはならなかったけれど、ちゃんと対応して
結果の出せるようになった選手、って感じじゃね?
評価を上げたと言うと、もう少しハードルが高いだろ。
117名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:30:54.03 ID:J5hMhcrDO
野村や張本はメジャーを馬鹿にしてたけど結局日本人は実力不足だったんだね
野茂・イチロー・ゴジラ・佐々木と球史に残る選手だけが継続して通用したという事だな
118名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:31:36.82 ID:mtTi7zE+0
西岡のこの惨状を見るにつけ、新庄がいかに偉大な変態であったかを
思い知らされる。
NPBとメジャーでの成績に大差が無いというw
119名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:34:23.01 ID:PJpsmvXq0
ゴキロウのような打率も泣ければ朴井のような長打も無い
ゴキロウ程度の長打もなければ朴井レベルの打率も無い

両方の駄目な部分のハイブリッドにもなれない
120名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:34:49.52 ID:IFnsonxE0
>>118
大層な修飾をするが、低いレベルで大差ないだけで
偉大でもなんでもない
121名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:35:32.49 ID:9xTrc9AA0
新庄はあれでヤンキースの4番まで出た事も有るしな・・・
何かを持っていると言われるような人ではあったな・・・
122名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:37:24.68 ID:fy8GAsrK0
エラー多くてピッチャー激怒してたから
殴られたんじゃねえの?
俺の投げるときにあいつを出すなってさ
123名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:38:09.41 ID:CR83LQNk0
イチローの成績落ちたっていっても
日本だとまだまだ別格なんだろうな…
124名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:38:41.48 ID:2rcWsWKM0
>>121
所属もしていないチームの4番とは。流石新庄
125名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:41:11.80 ID:9xTrc9AA0
あれ・・・ヤンキースじゃねぇ・・メッツだ。
妙な勘違いをしていたな・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:41:59.30 ID:6iMYdXrRO
>>121
シンジョイがヤンキースにいたことはありません
127名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:42:28.52 ID:JX53/1ds0
野茂やイチローが築きあげたメジャーへの道を、
松坂・西岡というさげまん妻によって閉ざされてしまった。
128名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:42:32.88 ID:aCBHkD720
>>118
新庄って訳分からん選手だったなw
129名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:43:07.75 ID:KP8UaWAH0
低レベルNPBでちょっと好成績よかったくらいで勘違いしちゃって
130名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:43:22.99 ID:jA0z1SUXO
新庄が四番打ったからすごいって?
西岡だって三番に入ったぞ
131名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:45:51.30 ID:1OQyvkVC0
野手としてまともにシーズン通してチームに貢献できたのは
イチロー、松井秀だけだわな
この2人にはスポンサーの付加価値もある
これから来る日本人選手が
どれだけスポンサー引っ張ってこれるかな
132名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:45:56.93 ID:9xTrc9AA0
>>130
4番に座って第一打席は振り逃げw
しかも相手はランディ・ジョンソン
新庄らしさ爆発って感じではあるw
133名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:47:55.00 ID:9xTrc9AA0
西岡は打てないのは仕方ないけど、失策数が多過ぎるのはな・・・
打てない分は他でカバーできるけど、失策はそのまんまマイナスだから
チームメイトからの評価は厳しいものにならざるを得ないわな。
特に投手達からは・・・
134名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:48:54.98 ID:haHZtr6k0
日本での最初の一軍3年間の打率
177/668=.264
メジャーで5分は下がるから.216

今の打率.226 まあこんなもん
135名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:48:55.47 ID:jwm7BZss0
上手いショートなら糞みたいな打撃でも評価されるんだよな
まぁその糞みたいな打撃以下な成績なんだが・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:51:29.17 ID:3/TqfJJN0
新庄は真症のエンターテナーだったな
日ハムを日本一にしたときには、鳥肌たったわ
ダルビッシュですら、新庄と比べると雑魚すぎる 自己最多が16勝止まりw
長嶋:落合=新庄:ダルビッシュ こんな感じの比率だろ
なんでセンター守っている奴が「劇場」の演出できるのか、不思議だったわ

西岡は考えが甘すぎるよ
せめて、スピードラーニングで英会話鍛えてから渡米しろよ
137名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:54:29.74 ID:IFnsonxE0
そもそも日本人は守備ヘタクソだろ
イチローや松井も外野だから許されてるんだ
内野ならエラーの山と送球ミスの山ですよ
日本人にメジャーの内野は無理
138名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:54:37.09 ID:2rcWsWKM0
守備で獲ったはずの選手が守備が悪ければそりゃ放出対象にもなるだろう
西岡ファンは松井稼にとってのレイエスみたいに、
守備位置をころころ変更させられるのは横にいるカシーヤが悪いとか言い出すのだろうか
139名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:54:48.99 ID:STRR/rvB0
四国アイランドリーグにおいでよ 守備の基本から練習だ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:01:34.97 ID:ASUvXTav0
新庄は守備が良かったからなぁ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:05:44.36 ID:WDXEdTshO
ニチヲカに残された道は古閑とのセクロスによってハイブリットな子供を製造するだけだ
今すぐ古閑と寄りを戻せ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:06:19.19 ID:vk8gWyNd0
守備に関してはショートをやらせる方が悪い。
セカンドなら何とかこなせたと思う(塁上でのクロスプレー負傷でケチが付いたが)。
少なくとも松井稼井口岩村と比較して落ちることは無いはず。

143名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:11:34.48 ID:2rwRFAU00
投げる前にボール捕れないんだからセカンドでもあんま変わらないっしょ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:13:09.98 ID:9xTrc9AA0
>>142
セカンドやらせて駄目だと言う判断の下ショートに移したんだろ。
ショートもダメダメだが、セカンドだとまた怪我をする可能性が
高いとみられたんだろ。
その部分では、やはりメジャーのやり方に対応できなかったと
言う事で自業自得だ。
145名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:14:19.13 ID:vk8gWyNd0
>>143
送球の余裕が出来れば守備のやり方が全く変わってくる。
セカンドなら人工芝的に待って取っても間に合うし。
146名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:17:10.34 ID:PldbiBGb0
西岡が通用すると言い張った節穴どもの多さには驚いた
147名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:18:10.89 ID:naDVp6Iq0
>>145
とにかくあの骨折でセカンドはやらせられないと判断されたんだよ
今更言ってもしょうがない
148名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:20:10.73 ID:PJpsmvXq0
>>142
守備をどこやらせろってレベルの仕事をしてから言えよ
出したほうがマイナスになるような仕事しかして無いじゃん
149名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:24:17.97 ID:LzqL7QsT0
ツヨシしっかりしなさい
150名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:32:12.40 ID:yIUCYrxt0
井川級のポンコツだな
151名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:35:29.87 ID:Jx8jnY4D0
芸能人きどりのTSUTAYAざまあ(笑)

152名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:39:48.62 ID:kShc6Jm70
こいつ身長が185センチもあるのな
バントとか内野安打とかスケールの小さい野球ばかり
やっているから自称175センチくらいしかないのかと思っていた
153名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:42:46.07 ID:WDXEdTshO
>>150
生粋の阪神ファンの俺が…井川級と聞いて、真っ先に井川遥を想像するくらいポンコツって事だな
154名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:43:01.14 ID:c+AWjq++0
骨折する前から下手糞さはかわらないけどな。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:44:02.09 ID:L/BgTojNO
西岡が3年契約で年俸3億だっけか。
中島や川崎はこれ以下のオファー確定だなw
特に川崎はほんとにオファー無いんじゃ・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:45:08.12 ID:Pu+hJDduO
クビだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:45:26.99 ID:kShc6Jm70
>>155 川崎はペットとして可愛がられそう

ヘイ、そこのユー、俺のでかいバットを口で掃除しな
みたいなね
158名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:45:56.74 ID:MJtcy5LI0
統一球でアベレージヒッターならイチロー
パワーヒッターなら松井くらいないと3Aレベルつーのが分かったからだいぶ勘違いメジャー挑戦減るんじゃね
それとNPBの低さも
159名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:49:15.76 ID:W4jEaCM1O
西岡が通用するとか言ってた馬鹿は確かに多かったな。
メジャーを観てないくせにイメージだけで語りやがって。
日本とメジャーだと投手のレベルが段違いだっつーの。
川崎も中島も絶対通用しないからな。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:59:56.81 ID:vIveQoIXO
野手なんて規定三年立てるの3%もいないだろ。
行くだけ無駄。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:04:01.45 ID:6A/+cF9/0
川崎ってメジャー志向あるの?
まあ現状ではあっても声がかからないだろうけど
162名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:05:21.76 ID:K7R+bWj40
イチローがNPB戻るとどんな数字になるんだろうねw
163名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:12:26.61 ID:bgt5vQim0
怪我にやられたな。

怪我しなければ3割は超えてたに決まってる。

来年に期待!
164名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:13:05.08 ID:lGfCHTLO0
帰国して、日本のテレビで小遣い稼ぎだ!
165名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:21:53.84 ID:3pb8XpU90
>>152
その理屈ならコバロリは2mあるな
166名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:27:12.71 ID:eq1A+bc30
>>5
先月部長に言われたぞorz
167名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:44:40.48 ID:xf5eA33q0
井口「お前も成功しなかったな」
168名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:38:54.99 ID:fmXItG8p0
結局向こうでも一流だった野手はイチローだけか
169名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:42:31.71 ID:6LY67fQe0
つうか格上の井口でもセカンドなのに

こんなんがショートできるわけないだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:44:33.47 ID:ELBSL8mI0
内川くらいか
171名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:48:09.42 ID:PJpsmvXq0
>>168
俺はアンチではあるが朴もこいつら見てりゃ十分通用したよ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:01:45.87 ID:aMwcszQLO
やはり日本人内野手は厳しいのか・・まだ判断は早いか、来年があるし
173名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:03:29.45 ID:PJpsmvXq0
多分もう外人怖くなってると思うよ
174名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:26:29.53 ID:S9vOazX50
バチは当たるんだよ

ざまあみろ、西岡w
175名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:29:39.42 ID:YTVPcMjL0
>>171
正攻法でメジャーで通用したといえる野手は松井のみ、イチローはうまく隙間産業で大成功した人。
まぁこの2人は日本球界でも突然変異レベルだから仕方ないけど
176名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:42:04.09 ID:tBD6A9HO0
松井さんは野手としては通用してないな
打者としてならアリ
177名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:45:23.10 ID:OavzlbdV0
松井レベル(日本ではレジェンド級)の打撃能力でようやくレギュラーを死守出来るレベル
西岡みたいな雑魚が行く場所じゃ無い
178名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:02:37.19 ID:LpbaraYaO
過去最悪じゃね日本人のなかで
179名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:07:52.69 ID:AJJemJc/0
>>176
NPBでの解雇組の話なんだが、守備は良いとか脚速いなんて奴でも一軍での打撃実績
がさっぱりだと見向きもされない
打撃乙ってるなら伸びしろ期待な新人の方がマシって扱い
逆にある程度の一軍打撃実績ある選手ならこいつ獲るんかってのが契約できたりする
180名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:17:42.22 ID:dY0IJU7R0
ラー羅羅等ラー羅羅等ラーレッポン
181名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:17:47.33 ID:nDXYlttW0
常に上り調子できた西岡がメジャーで鼻っ柱を叩き折られたか。
来年真価を問われるな。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:18:03.29 ID:+OdbViGq0
吉井や石井ですらHR打ったのに、0本て・・・
183名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:32:57.30 ID:sss3rJKL0
なんだこのゴミwwwww
西岡wwww
184名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:54:08.41 ID:2rwRFAU00
松井秀喜
NPB10年 打率.304 出塁率.413 長打率.582 OPS.996
MLB*8年 打率.290 出塁率.369 長打率.479 OPS.848
イチロー
NPB*9年 打率.353 出塁率.424 長打率.522 OPS.943
MLB10年 打率.331 出塁率.376 長打率.430 OPS.806
福留
NPB*9年 打率.305 出塁率.397 長打率.543 OPS.940
MLB*3年 打率.259 出塁率.368 長打率.410 OPS.778
岩村
NPB*9年 打率.300 出塁率.366 長打率.519 OPS.885
MLB*4年 打率.267 出塁率.345 長打率.375 OPS.720
松井稼頭央
NPB*9年 打率.309 出塁率.361 長打率.466 OPS.848
MLB*7年 打率.267 出塁率.321 長打率.380 OPS.701
井口
NPB10年 打率.275 出塁率.362 長打率.472 OPS.834
MLB*4年 打率.268 出塁率.338 長打率.401 OPS.739
西岡
NPB*8年 打率.293 出塁率.364 長打率.426 OPS.790
MLB*1年 打率.226 出塁率.278 長打率.249 OPS.527
新庄
NPB13年 打率.254 出塁率.304 長打率.432 OPS.736
MLB*3年 打率.245 出塁率.299 長打率.370 OPS.668
田口
NPB11年 打率.277 出塁率.332 長打率.387 OPS.719
MLB*8年 打率.279 出塁率.332 長打率.385 OPS.717
185名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:55:35.77 ID:1WHZW4cJ0
もうこんな雑魚しか残ってないプロ野球ってヤバいんじゃないか
福留レベルすらいないだろ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:01:29.47 ID:2rwRFAU00
日本時代の福留並みのハイレベルな選手がそんなに居るわけ無いだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:01:32.46 ID:tBD6A9HO0
>>179
まさに今の松井だな
野手としては魅力ゼロだけど、DHとしてならまだ需要はある
188名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:06:00.21 ID:yY1TYhsQO
高橋由伸は順調にいけば大打者になると思ったんだが
189名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:07:18.58 ID:lct9DpbZ0
何しにメジャー行ったの
190名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:11:07.64 ID:VA0XlTVLO
しかしマウアーはよく休むな
191名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:11:42.90 ID:5tS4SBjXO
幸夫
富美子


美彩紀
秋津
192名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:12:28.53 ID:kxXoMncL0
ロッテに帰ってやれば?君が抜けた後ボロボロだけど。
193名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:14:03.04 ID:vHGZzGoBO
どいつもこいつも使えない奴ばっかだな

194名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:16:56.11 ID:ZI8ROHG+0
そりゃ初体験で後輩の彼女を「アイツ試合出られなくなっちゃうよ いいの?」
なんて脅してレイプがまいにセックルやっちゃったり

ベンチ裏でタバコすぱすぱ吸いながらDSで遊んだり唐揚げムシャムシャやりながら
やすっぽいキャバ嬢にフェラさせてるようなやつらがやる お遊びだもん
195名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:18:18.98 ID:kcffappI0
朴秀喜がチーム球場補正選手であることがバレたから

西岡に当たってるだけ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:22:23.83 ID:3R5GucM+O
野手で過去最悪はノリさんだろ
色んな意味でw
しかしイチロー松井秀はともかく新庄や田口がそこそこやれたから
もっと大勢通用するかと思ったんだけどね

外野手なら目はあるが内野手は相当厳しいって事だな
西岡自身もその壁に挑むみたいな事言ってたが跳ね返されたな
挑戦したのは偉いし頑張って欲しいね
197名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:25:56.69 ID:3R5GucM+O
2ちゃんで日本人の悪口言うしか能の無い反日朝鮮人は本当に醜いなw
自分の書いたレス見て虚しくならんのかね?

秋信守が警官買収で消えたからって日本人下げしても
朝鮮人の価値は何も上がらんと言うのに
198名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:37:13.30 ID:7Bj2jov40
ノリさんは日本人じゃないのかよ?
199名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:38:13.01 ID:n5MlmsPS0
>>197
現場トップに肩叩かれたらその時点で終わりだろ、普通の企業は
何を褒めるのかと
200名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:45:37.78 ID:7j8HpHjN0
最低の結果だったということだな。これは通用しないという結論が出た川上憲伸と
ほぼ同じ状態になった事を意味する。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:47:53.53 ID:/ayn6/uo0
ホームランゼロは印象が悪すぎるぞ
野茂だってホームラン打ったことあるのに
202名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:01:50.92 ID:WX7m48QV0
重くて速くて動いて、
かつ飛ばないボールだからな
イチローだって日本時代より体が一回り大きくなってるからな
西岡はほっそいままだったが体作ってシーズン入ってるのかよ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:09:24.56 ID:6Hg7mlso0
活躍した順番に並べると
打者
イチロー、松井、井口、松井稼、福留、田口、岩村、城島、新庄、西岡、中村

先発
野茂、黒田、松坂、石井、伊良部、大家、吉井、田澤、川上、マック鈴木、井川
抑え、セットアッパー
斉藤、佐々木、上原、岡島、長谷川、大塚、高橋尚、高津、村上、木田、柏田、藪、五十嵐、小林

薮田、小宮山、多田野、高橋健、桑田、野村、福盛、マイケル中村

ですかね。
204名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:13:11.21 ID:7+JCpgCAO
>>187
松井はこないだ外野手として凄いプレー魅せたぞ
205名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:15:14.66 ID:Jn2tsLfv0
松井は日本人初のHR30本以上、WSMVPを残しただけでもう十二分すぎる実績だろう
206名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:16:40.51 ID:kpyNmKEqO
井川に比べたらまだマシ
20勝投手が1軍にすら上がれないんだぜwま野手では最低部類だな
207名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:19:51.40 ID:k6r48L1fP
新庄も本当にゴミだったな
あいつ今何してんだよ
芸能人になって泣かず飛ばずで消えたけどw
208名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:27:23.49 ID:uvtNXenU0
>>203
投手にマイケルが入るならデニー友利も入れてやれ
wiki"ボストン・レッドソックス"でも無かった事にされてるな、可哀想に

あとケツに森を追加で
209名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:40:52.22 ID:aau0b4Yi0
>>197
朝鮮人言うしか能の無い馬鹿は本当に醜いなw
自分の書いたレス見て虚しくならんのかね?w
210名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:44:07.21 ID:sLU0sOUt0
俺がチームメイトなら相当ムカつくね
実力ない奴が契約で当然のようにベンチに居たら
211名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:49:57.28 ID:UDuhdZ5+P
>>17
違約金が発生するのは4年目のみ
最初の3年はレギュラーで使わなかろうが、マイナーに落とそうが
契約金全額支払われる
MINにとっては高すぎる買い物だったね
212名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:58:43.33 ID:1Rm315Wt0
>>207ボンズの数少ないしゃべり相手なんだから許してやれよ
213名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:50:51.40 ID:PJpsmvXq0
ゴキロウは安定して同じ水準の成績を10年も続けた
朴井は期間は長くないけど確変時期はメジャーのトップクラスほどの無双になれた

勘違い君はいきなり壊れて、戻ってきたところでゴキロウにすら及ばない長打力
朴井よりはるかに下の打率、挙句の果てにまた壊れるポンコツ
イボゴキなんて明らかに衰えが見えて数字にも出てるのに
それに近づく事すらできないゴミ屑
214名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:52:29.76 ID:TAlBNcAGO
ゴミ以下のレベル。こんなのを使うなら若手の有望選手に経験を積ませた方がマシ。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:55:11.89 ID:GZZ/3AtH0
正直、八十試合くらいでれて二割五分二〜三本と予想していた。
俺の目は曇っていたようだ。
216名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:59:50.16 ID:uvtNXenU0
来年はどうなるかな
本人の為にも打者有利球場にでもトレードされた方がいい

パワーないから有利も不利もないかな
217名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:02:17.88 ID:mN5dC5m10
>>203
田澤が川上やマックの上って事はないだろう
これから先はわからないけど
218名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:04:38.55 ID:Kt5AYfxi0
でもね、NPBがレベル低いって決めつけてるけどさ、アメリカが真のWSやらない限り
結論は出せないと思う。結局アメリカは自称世界一の国だから、自分たちが世界一に
なれないとあらゆる言い訳、手段を使って自称世界一を貫く。WBCだって結局ベスト
メンバー揃えないで逃げ道作ってる。だから永遠にMLB>NPBは証明できない。アメリカが
逃げるから。あいつらバスケで懲りてるんだよ。NBA選手解禁しても優勝できなかったことあるしね。
219名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:08:34.70 ID:uvtNXenU0
決め付けてるも何も同じ環境でやって結果が出せないのは実力不足以外の何なのかと
220名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:09:03.64 ID:oCE0/gvZ0
これで日本の野球のレベルがどうたらこうたらなんて言ってるやつはニワカだろw
だったら元メジャーリーガーが日本に来たらはちゃめちゃな活躍するのか?
しないだろ。そんなもんなんだよ。野球はレベルの一言で片づけられるほど単純じゃない。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:09:41.88 ID:PJpsmvXq0
わけの分からない事をギャーギャーと
222名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:12:07.77 ID:PJpsmvXq0
日本の野球とアメリカのベースボールは微妙に違うスポーツだと思うな
レベルとかではなく、今のプロ野球はなんか小粒感がする
群を抜いて凄い選手が本当に少ない印象
223名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:13:29.68 ID:/wcGUgrZ0
松坂君を超えるガッカリ感
224名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:21:33.22 ID:ZfhLdZkC0
カズオ
井口
岩村

「西岡君僕らの評価を上げてくれてありがとう」
225名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:24:44.53 ID:v69krO/G0
調子にのるとこうなるのかもともと通じないのか・・

川崎もメジャーいくんだっけ?大丈夫か?
226名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:26:54.70 ID:PJpsmvXq0
メジャーに挑戦しようとする前に朴井やゴキロウの日本での数字を見ればいいのにな
ほんの一年大当たりしただけで何が出来ると思ったんだろう
227名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:28:50.23 ID:6LY67fQe0
川崎が通用する要素がないなぁ
守備も悪くなってるし
228名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:30:46.23 ID:3R5GucM+O
>>207
新庄はそこそこ活躍してただろ
みんなもっとダメだろうと思ってたから意外だった
今考えると新庄も外野手だったからやれたんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:31:01.85 ID:r6Uvcr2A0
西岡も完全に足手まといレベルだったからなぁ。
やっぱり内野手は難しいねぇ。
230名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:06.86 ID:lGfCHTLO0
アメリカも全部人工芝にしてもらおう。
231名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:57.78 ID:H4FcVQln0
西岡のプレー見ててびっくりしたんだけど、
深い三遊間の打球を止めてヒットにしてもボロカスなんだな
日本ならよく止めたって絶賛されるようなレベルなのに
守備範囲狭くてヒョロヒョロ送球の川崎なんてどうやって生きていくんだ
232名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:38:23.17 ID:PNM6Vn3c0
古巣ロッテに合わせているのだろう
233名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:38:40.32 ID:nahjgr9wO
メジャーは球団数多いから下手なヤツも多い。
でも一流どころもそれなりに多い。全体のレベルで言えばやっぱりメジャーの方が上だと思う
234名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:39:06.15 ID:i++dGlrn0
もう日本人内野手なら
西武中村しかメジャ−で通用しそうにないな
向こうの4番も2割5分30本くらいの成績が
多いぞ
235名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:40:30.60 ID:6Hg7mlso0
>>208
デニーはメジャーリーガーじゃないですよ。森は契約上はメジャーリーガーですが、投げてないですからね。
1日署長みたいなものとして、はずしました。
>>217
たしかに、そうですね。井川の前に置きます。

236名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:42:13.88 ID:BYoAkoiEO
志高くレベル低く。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:44:11.53 ID:E9LHLffH0
川崎はともかくナカジは通用するだろ
右の長距離タイプだしサードは守れるし
238名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:44:14.52 ID:Q7maB8VY0
>>224
井口と岩村は普通に誇って良いとおもうぞ

制約多く架せられた中で我慢してきっちり仕事をこなしてCWSのワールドシリーズ制覇に貢献し
ギーエン監督に「MVPはイグチ」といわしめた井口
超絶弱小だったTBが生まれ変わり奇跡のリーグ優勝を果たす原動力の一つとなりモヒカンブーム巻き起こした岩村

長期稼動は望めなかったけど、活躍した数年は確かにチームに貢献して優勝の原動力にもなってくれた
日本人じゃ難しいと言われる内野手でここまでやれたのは立派
239名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:51.29 ID:E9LHLffH0
野球とベースボールは別物だからな
メジャーバリバリが日本に来たからと言って
必ずしも通用するかと言えば別問題
240名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:50:09.65 ID:2rwRFAU00
メジャーでタイトル争いするクラスの打者が日本に来てMLB1年目の松井みたいに成績ガタ落ちなんて有り得ないだろ
241名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:50:50.12 ID:Q7maB8VY0
川崎ってまさかメジャー志向まだ残っているのか?
しかも、マリナーズの内野は地味に固まっているし割り込む隙無いぞ
1B、2Bは100%無理、SSはまずライアンに勝てない、割り込むなら3Bか内野ユーティリティだけど
川崎ってSS以外のポジション守れたっけ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:52:39.44 ID:PJpsmvXq0
>>239
メジャーからプロ野球は対応できるかどうかだけだろうな
身体能力は確実に向こうが上なんだし
プロ野球からメジャーだと色々捨てて朴井ゴキロウレベルになれるんだから
243名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:53:55.74 ID:E9LHLffH0
メジャーバリバリだとホーナーっていたけど
あれも途中帰国だろ?
日本の生活に適応できなければダメだから難しいな
244名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:55:36.25 ID:Uv0R9FNR0
メジャーバリバリ(笑)
245名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:56:48.79 ID:PJpsmvXq0
大きな違いとしては配球が違うのかな、それに対応さえ出来たら活躍できるだろう
まぁ一線級がプロ野球に来る理由なんてないからアレだけど
だから投手の方がメジャーに行ったら結構通用したりすることがあるんじゃね?
246名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:59:55.89 ID:MkIw1M7EP
日本に戻ってこいよ
247名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:03:34.85 ID:u7j5V7JI0
ジャップ男は非力でオカマ 野球向いてない
248名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:04:06.75 ID:Q7maB8VY0
まあ統一球に変えた、ただそれだけでも化けの皮剥がれてボロ出しまくる打者多数なんだから
それよりも飛ばないと言われているMLB球と向こうのパワーピッチャーのコンボなんて喰らおう日にゃ、打てなくなるのは当然だ罠

>>245
コルビー・ルイスなんか良い例かな?
元々は向こうで駄目投手だったのに、広島道場で武者修行して帰ってきたらリーグ優勝に貢献する投手にまで成長した
249名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:05:17.75 ID:2rwRFAU00
ホーナー日本で打ちまくってたろ
250名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:16:47.26 ID:x8RwTDqU0
NPBトップレベルの選手が向こうにいってほとんど全員が成績下げてて
日本時代と同レベルか上の成績残したのがせいぜい大家、斉藤隆と岡島くらいだろ。
イチローにしても松井にしても日本時代とは長打がらみの数字が雲泥だし。

一方でMLBで食えずに来日してタイトル獲得しまくったマイナー選手は大勢いるんだし
誰がどう見てもMLBとNPBじゃレベルの違いは一目瞭然。

日本でクビになった二軍選手がメジャー行ってタイトル獲るくらいじゃないと
比較論なんてやるだけ時間の無駄。
251名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:19:39.01 ID:+kNG8U0R0
こんなに日本とアメリカで差がでるのかよ
イチローは本当に凄いんだな
252名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:21:29.56 ID:W76vShuG0
今まで井川が史上最悪だと思ってたけど西岡のほうが最悪だな
253名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:25:12.75 ID:E9LHLffH0
西岡だって人工芝で飛ぶボールだったら
メジャーでも活躍できるよ
254名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:25:28.20 ID:aZu0/m/m0
メジャーの飛ばないボールだとイチローみたいにゴロを打って走らなきゃ日本と同じような数字は無理
255名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:37:00.24 ID:E9LHLffH0
西岡は日本では実績あるけど
メジャーでは新人だからな

1年で判断するのは早い
256名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:37:13.61 ID:TeDVW/E10
250は死ねばいい。

せいぜい岡島なんていってる人間にロクなのいない
257名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:38:30.60 ID:H4FcVQln0
まあコロコロヒットに意味があるのかって感じだけどな
258名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:38:50.50 ID:E9LHLffH0
岡島は日本では敗戦処理だったから仕方ない
259名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:41:50.24 ID:x8RwTDqU0
>>256
まともに反論もできずに頭に血のぼらせて「死ね」かよ。

お前に生きてる価値すらないのは俺が保証してやるわ。
NPBヲタってこんなレベルの低脳ばっかw
260名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:43:22.52 ID:OavzlbdV0
「若いうちにメジャー挑戦して、日本人内野手に対するイメージを払拭したい」

「FAだと30歳手前になる。日本人内野手で大成功した人がいないので、若い時に挑戦をして、日本人内野手に対するイメージを覆したい」

西岡さん、息してはりますか?
261名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:46:22.28 ID:FHf3sidD0
こんなクズ久々に見たわ

来年は3Aでいいよ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:49:05.60 ID:PJpsmvXq0
ゴキロウなんて日本時代3割8分とか打ってたんだぞ?キチガイだよ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:51:29.42 ID:OavzlbdV0
ゴキヒットで.350以上も打てば賞賛物
ゴキヒットすら打てない非力打者もいるのに
264名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:52:59.26 ID:SV+1LwNO0
お疲れ様でした。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:53:32.93 ID:+7qhIajY0
DHでも起用されるイチロー、西岡…どうしてこうなった
266名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:54:34.25 ID:TUpzgeb1O
打撃も守備も重心が高い
267名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:54:58.16 ID:Uv0R9FNR0
シーズンオフに当て逃げの練習しろ
268名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:55:40.86 ID:uvtNXenU0
>>265
DHは休養枠の時もある
前者は休養、後者はなんだろう
269名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:02:27.26 ID:H4FcVQln0
>>262
日本時代はコロコロヒットもなかったし、
下柳や高村ら相手ピッチャーは手首めがけて投げてきたのにな
普通に対戦したら4割だったんだろう
270名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:16:02.79 ID:nE70D/QG0
井口も岩村も松井稼も体つきいいし 日本じゃパワーもある選手やしな せめてそんな選手じゃないと厳しいのかな
271名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:22:45.83 ID:U2fvZYgn0
NPB時代のイチローにケチを付けれる奴なんておらんだろ
西岡が通用するとは思って無かったけど、ここまでゴミになるとは思わなかった
来年はレギュラーも危うい状態からのスタートだな
272名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:34:18.62 ID:l3NVzJw70
そもそも去年3割5分近く打てた事自体不思議だ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:34:55.86 ID:nE70D/QG0
イチは小久保が20本後半でホームランキングの95年とはいえ本塁打争いしとるし
内野安打もそれなりに多かったとはいえ強打者だったよな間違いなく

NPBでは結構長打力ないとメジャーリーグじゃ厳しいんだなぁ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:44:09.04 ID:c+qG1QQW0
8 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:12:00.13 ID:RSC68FCR0 返信 tw
なあ、セプテンバーコールアップのこの時期に故障者入りリストに入れるメリットって何?
だれか詳しい人教えてくれ

亀レスで申し訳ない。
西岡の場合、複数年契約しているから多分DL入りで保険が下りるはず。

15日ではなく60日の方なら、入れ替わりで更にメジャー登録のない選手を追加招集できるが、
15日DLの方に入れたから考えられるのは保険だけ。
275名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:06:52.81 ID:0x4Twr7f0
日本の野手に長打なんて期待していないよ
西岡もイチローより足が速いというイメージもってた米メディアも
276名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:08:10.67 ID:WVWG6Bsk0
これからはマイナー契約が妥当だな
277名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:12:04.27 ID:r5MWgW++0
>>275
日本でも長打力がないような選手は通用しないって話じゃないの
内野を抜ける強い打球も打てないだろうし
278名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:13:12.89 ID:p1qXBmzR0
通用する奴としない奴が両極端すぎる、イチロー松井は別格なんだな
しかも、イチロー松井をのさらに上をいく選手がゴロゴロいるとかメジャーは化け物だな
279名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:14:09.93 ID:PePeSFpJ0
3年以上コンスタントに成績出してる奴が凄杉だったのな
早い内に行った選手に多かったのも勘違いを生んでしまった
280名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:19:51.08 ID:AGR+VP0B0
>>237
ただの中距離打者じゃん
メジャーでOPS.680超えたら上出来だな
281名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:26:09.91 ID:u88X+A2F0
中島の守備でMLBの二遊間は無理
中島の打力でMLBの一三塁は無理

どう考えてもレギュラー定着すら出来んよ
282名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:27:28.06 ID:jtQo6Yw90
日本球界でファルケンボーグやホールトンを打ちあぐねてるようではダメだろうな
メジャーはピッチャーもパワーって言われてるけど、
コントロールの悪いピッチャーなんて一人もいないからな
283名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:29:38.81 ID:iq0Rc8k+0
西岡剛の正直しんどい
284名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:31:05.23 ID:K9qxfCtS0
>>275
期待されてないのは当たり前でも
それぐらいじゃないと全く通用しない
内野の頭も超えない
285名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:32:49.23 ID:0x4Twr7f0
>>277
西岡の場合、例のWBCのタッチアッププレーでスピードが有名になったんだな
疑惑ツキの判定で日本が負けたときだけど
イチローより足が速いという噂だったよ
西岡はリードオフマンでOBPを期待されたのではないかな?
286名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:41:58.99 ID:TJ4NWNyv0
こいつはマイナー契約だったらメジャーでプレイすることなく日本に帰ること
になっただろうな。
こいつだったら、まだノリさんの方がメジャー契約にふさわしかった。
かわいそうなノリさん。
287名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:49:03.24 ID:K9qxfCtS0
だ、同じようなレスあったなすでに リロードしとらんかった
288名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:05:28.82 ID:K9qxfCtS0
松井はどのような期待されてたのかな
オーナーはこんな感じだったらしいが>>116
2003年メジャー初年、本拠地開幕戦の満塁ホームランの鮮烈
たしかこのときの実況 「ゴッジラー マツイ コンカーズ NY!」 がNHK教育の英語番組の題材にされてた
31本打ったとしもあったしたいしたもんだ

稼頭央の方はシーズン最初の打席にホームランを3年続けたな 3年目はランニングホームランとはいえ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:15:58.28 ID:K9qxfCtS0
2006は開幕はマイナーか
1年目にメジャー開幕戦初打席初球本塁打
2年連続メジャー開幕戦初打席本塁打
3年連続メジャーでのシーズン初打席本塁打
290名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:11:44.57 ID:TeO2i7NYO
NHK-BSは賠償請求すべき
291名無しさん@恐縮です
日本人しょっぼいなあ