【サッカー/アジア】ジーコ監督が率いるイラク、ホーム開催とされていた試合はすべて中立地で行なわれる見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
AFC(アジアサッカー連盟)は現地時間23日(以下現地時間)、2014年W杯アジア予選およびロンドン五輪予選について、
イラクのホーム開催とされていた試合はすべて中立地で行なわれる見込みだと発表した。ロイター通信が報じている。

AFCの発表によると、FIFA(国際サッカー連盟)はIFA(イラクサッカー協会)に対して書簡を送り、そのなかで、
2日にイラクで行なわれた14年W杯アジア3次予選・ヨルダン戦に言及。収容人数を超えるとみられるファンがスタジアムに集結し、
試合中に停電に見舞われたことを受け警備体制を懸念したほか、安全規則に違反する恐れがあるとした。

FIFAはIFAに対し、W杯予選については10月1日、五輪予選については同3日までに中立地の候補を立てるよう求めているが、
IFAのナジィ・ハムード会長はロイター通信に対し、FIFAの決定は尊重するとしながらも「誤った情報に基づいた判断であり、受け入れられない」と述べた。

ヨルダン戦が行なわれた都市・アルビルは戦乱のなかでも比較的破壊を免れ、同国で最も安全な地域の一つとされる。
ハムード会長は「アルビルは安全な街だ。FIFAは調査団を寄越すことも、アルビルにある他国の大使館に問い合わせることもできたはずだ」と、
事実が十分に調査されないまま決定が下されたとの見解を示し、ホームでの試合開催に向けて動くつもりだと語っていた。

ジーコ監督が率いるイラクは、14年W杯アジア3次予選でヨルダンのほか、中国、シンガポールと同じグループAに入っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000018-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:05:22.34 ID:UcqREfTi0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:05:29.28 ID:UcqREfTi0
3
4名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:05:33.33 ID:UcqREfTi0
4
5名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:05:38.51 ID:UcqREfTi0
5
6名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:05:58.51 ID:deJLbGxj0
きついな
7名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:06:10.84 ID:vYU/5B/f0
ジーコの次は、満を持してのアーメド・ラディが監督か?
8名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:06:39.04 ID:i2JiWz5e0
7
9名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:07:45.63 ID:c59xJDJx0
まさかの日本開催に…
10名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:08:11.23 ID:UcqREfTi0
11名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:08:42.31 ID:MRmlr9N/0
中国を本大会に招待するための仕込みか
12名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:09:01.44 ID:h8CSi8LtP
試合があるだけマシ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:09:39.62 ID:3b6U9iew0
なんだかんだ言って
オシムより実績は上なんだよな・・・
CLの結果見れば
14名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:11:18.54 ID:myJIiMZZ0
今のイラクはアメリカが攻め入る前より過激派が集結してるらしいからな
それでもやるのがFIFAだけどイラクに冷たいのがFIFAだしな
15名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:11:48.50 ID:deJLbGxj0
>>13
率いたチームが違うからそういう比較はできない。
オシムはオーストリアのノンタイトルチームを育て上げCL16強
ジーコはトルコの名門でCL8強
16名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:13:33.17 ID:nnOcipBX0
フェネルバフチェはチーム史上初のCL決勝T進出だったと思う
17名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:14:45.94 ID:ASiXaRQd0
アシュケェ・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:17:00.03 ID:deJLbGxj0
日本としてはイラクが落ちて、中国が上がってきた方が楽だ。
まあ、ジーコへの恩もあるからイラクを応援する気持ちも少しはあるんだけどね。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:17:37.22 ID:frAHLUgE0
ジーコが日本監督時
日本サッカーの恩師にヒステリーかました
にわかサポーターもどき共が許せない
20名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:17:56.01 ID:d3lQ2zzf0
つべでジーコジャパン時代のサカー見てると戦略なんかまるでなかったんだと痛感するわ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:18:33.06 ID:zxbj/asT0
ニワカだけど
どうしてジーコが当時の日本代表監督になったのか未だに分からん。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:22:14.94 ID:d3lQ2zzf0
ジーコジャパン≒レオインテル
23名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:25:55.80 ID:KbhvD1Kz0



反日ゴミチョン猿ターンオーヴァーのスレ立て方針

(1)サッカーで日本人が活躍したとき → 日本人の活躍を一切伝えないスレタイでスレ立て

(2)サッカーで日本人が活躍しなかったとき → 日本人が活躍しなかったことをスレタイで思い切り強調してスレ立て(ベンチ外だの無得点だの)

(3)サッカーで韓国人が活躍したとき → 韓国人の活躍を思い切り強調したスレタイでスレ立て(!マークを多用する)

(4)サッカーで韓国人が活躍しなかった時 → スレ立てしない or 韓国人について一切ふれないスレタイでスレ立て





24名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:29:26.57 ID:eFWQIc0J0
ボールにツバ吐くよ
25名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:30:38.80 ID:spQm0kQ80
オシムのCLでの成績って半端ない負けっぷりだからな。
26名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:32:44.04 ID:Be03sNzS0
>>14
過激派なんてフセインが活動を許さなかったからな
27名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:33:32.54 ID:vqB2+OkxO
>>20
戦略は宮本か中田英が考えてた。
28 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/25(日) 10:34:02.90 ID:iormEUJl0
ジーコってイラクでくらしていけるのか?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:41:43.48 ID:jlymMHog0
甲府かよ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:47:43.15 ID:M+JxT6UQ0
>>21
実質鹿島を作った人&ジーコが離れても鹿島が競合で在り続けた点
31名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:24:29.11 ID:49tgYBrdO
>>21
ジーコと懇意にしてた協会の偉い偉い爺さんの思いつき
仕事を引き受けたジーコの心意気は嬉しいが、正直役不足過ぎて、日本サッカーが足踏みした
32名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:15:56.53 ID:1YS7p/2d0
実質J作った川淵と鹿島の裏取引
33名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:20:03.94 ID:sg/v0mwI0
>>13
選手としてはもちろん、監督としても、ジーコの方が実績は上だな。

ジーコ アジア杯:優勝 CL:8強 W杯:GL Jリーグ:2位
オシム アジア杯:4位 CL:16強 W杯:8強 Jリーグ:3位
34名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:28:18.39 ID:xM+mdusJO
日本の北チョンH戦も変えてくれ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:16:43.14 ID:zM9KyQZx0
日本代表をぶっ壊して去っていったジーコ
中立地に日本が選ばれたらイラクは応援しない
36名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:18:19.89 ID:IAn8c28H0
イラクの監督になってたんか
トルシエは何してるんだろう
37名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:33:11.69 ID:ODA042+e0
元スターの監督ど素人に任せた日本が若かったんだよ
ジーコに非はない
38名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:53:56.52 ID:haHZtr6k0
また中国の会長権限?
39名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:13:56.77 ID:vTZ029o70
>>33
いやいやw
W杯GLビリとベスト8一緒にするなよ。
40名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:43:31.77 ID:hP9Dd92L0
オシムには心底裏切られた思いだ
あの期待感はなんだったんだ
下手糞の子飼い選手の徴用に呆れたし。

あれで強ければ何も問題はなかったが・・・
41名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:47:50.72 ID:ywhjRWC+O
いつだかイラクにチンチンにされた試合あったよね
阿部がCBで出てたのを覚えてるんだけど、いつの試合だったっけ?
42名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:48:24.34 ID:d3lQ2zzf0
オシム厨ではないげ、オシムは日本サッカーにかなりの影響を与えた人物だとは思う
全員守備やハードランニングの意識はオシムのときに形成された
43名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:50:31.75 ID:ODA042+e0
>>40
ジーコスレには必ずこういう奴沸いてくるよなあ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:58:08.98 ID:urr3mS+70
オシムを叩かないと問答無用で史上最低の日本代表監督だからな

>>41
そりゃアジアカップサウジ戦だ
45脱オシムでよくやった:2011/09/25(日) 17:11:48.16 ID:hP9Dd92L0
岡ちゃんはオシムより優れた監督だった
あのままオシム路線を続けてれば
ワールドカップで負けてただろう
オシムの負の遺産とプレッシャーに耐えて岡ちゃんはよくやったw
46名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:55:36.66 ID:OujnPruv0
>>31
なんだよ役不足って
47名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:57:56.80 ID:DyB4JvyD0
>>13
そういうことにしたい馬鹿がいるだけだろ。
二度とジーコになんか監督依頼するかよヴォケ、死ね。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:03:56.42 ID:v3mIRKFu0
>>46

大ジーコには似つかわしくない軽い役だった
>>31 は言ってる。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:17:51.28 ID:r0kgYc0s0
>>48
まさかジーコも練習中に抜け出してキャバ行ったりベンチで腐ったミカンするようなやつだらけとは思わなかったんだろw
50名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:21:35.36 ID:F2cAhtPk0
また負け犬ジーコ信者が無理やりオシム叩きに話をそらしてるのかw
懲りない連中
51名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:22:58.06 ID:QVBhlryJ0
ジーコ〜オシム暗黒期
52名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:40:05.81 ID:5G/sJU300
>>44
史上最低はファルカンだ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:54:48.39 ID:hP9Dd92L0
ガチで臨んだアジアカップ4位のオシムw
54名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:00:14.05 ID:Da/VK5bf0
オシムは最高の監督
ザッケローニより凄い
55名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:26:46.08 ID:9Wgwr0810
>>54
攻撃の速さと守備の連動性はザックの方が上だろうな。
オシムが優れてるのは創造的なプレーとポゼッションだろう。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:31:03.56 ID:49cofLy0O
オフト アジア杯優勝
トルシエ アジア杯優勝
ジーコ アジア杯優勝
オシム アジア杯4位
ザック アジア杯優勝

オシム信者って人間の屑だな。
オシム擁護のために他の監督を侮辱しようが、
オシムが日本史上最低の監督である事実は、変わらないよ?
57名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:34:30.96 ID:bIFG9flK0
>>56
一応フォローしておくが、オシムの時は若手発掘をしていたことに加え、
アジア杯がW杯の翌年に開催というある種最悪のタイミングだった。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:39:13.12 ID:49cofLy0O
>>47とか、オシム信者って怖いよ。
憎しみや妬み、負の感情に支配されている。
あれ、どこかの民族にそっくりですね。

>>57
え?
トルシエは、中田抜きで優勝してます。
ジーコは、支那の反日アウェイの中で優勝してます。
ザックは、W杯半年後にアジア杯優勝してます。
59名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:51:55.60 ID:slKS59wh0
>>57
GK
川口能活(磐田)
楢崎正剛(名古屋)
西部洋平(清水)
川島永嗣(川崎)
DF:
中澤佑二(横浜FM)
坪井慶介(浦和)
加地亮(G大阪)
田中マルクス闘莉王(浦和)
駒野友一(広島)
水本裕貴(千葉)
MF:
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
橋本英郎(G大阪)
羽生直剛(千葉)
遠藤保仁(G大阪)
中村憲剛(川崎)
鈴木啓太(浦和)
阿部勇樹(浦和)
今野泰幸(FC東京)
山岸智(千葉)
太田吉彰(磐田)
伊野波雅彦(FC東京)
水野晃樹(千葉)
本田圭佑(名古屋)
家長昭博(G大阪)
FW:
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)
播戸竜二(G大阪)
巻誠一郎(千葉)
前田遼一(磐田)
佐藤寿人(広島)
矢野貴章(新潟)
60名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:00:48.79 ID:49cofLy0O
ザックジャパンのスタメンで、オシムでデビューした選手が1人もいないw
オシムって、羽生や山岸を呼んだだけで、何も残してないじゃん。

川島 岡田
内田 岡田
吉田 ザック
今野 ジーコ
長友 岡田
長谷部 ジーコ
遠藤 ジーコ
岡崎 岡田
本田 岡田
香川 岡田
李 ザック
61名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:08:06.05 ID:m9NZOc+10
オシムってのは人間性も最悪だったよな
62名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:11:34.15 ID:CS49YvvhO
オシムの話ばっかだな
ジーコのスレなのに
63名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:46:05.02 ID:oOnnDsM30
>>21
鹿島が総監督として億近い金をジーコに払い続けてたが払えなくなり何とか厄介者を代表に押し付けたかった

それにアホ川淵が乗ってしまった
64名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:52:46.07 ID:Ses3CPgK0
ジーコは約70試合、岡田は約50、オシムは20
ジーコは闘莉王を呼びもせず。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:08:12.46 ID:Lknbkqg0O
>>64
ザックも闘莉王呼んでません。
66名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:32:59.23 ID:qWVvLaxh0
>>65
何が言いたいの?
ブラジルW杯見据えれば若手に切り替えるのはありでしょ。
それに闘莉王は怪我もあったし、ザックがこの後呼ぶ可能性はある。
オシムは南アに向けて、ドイツW杯主力の宮本や福西などを切った。

ジーコは最初、秋田に託したが、あれでドイツ見据えていたのかw
67名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:45:56.58 ID:qWVvLaxh0
勿論、秋田を呼ぶメリットはある。
鹿島ジーコのサッカーというのを知ってるからな。
オシムも千葉の選手を呼んだ。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:49:33.04 ID:NVjnbEqo0
加茂さんがアップし始めました!!
69名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:56:31.66 ID:Lknbkqg0O
>>66
あんたの解釈など、間違っているから必要ない。

ジーコもザックも、闘莉王を呼んでいない。
これが事実だ。偏った解釈を入れるな。

次に秋田は、2002年W杯のメンバーだ。
ジーコは、2003年6月にアルゼンチンに敗れて以降、CBは宮本と坪井に切り替えている。
70名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:06:18.74 ID:Lknbkqg0O
>>68
仏W杯予選を突破したメンバーのほとんどは、加茂が抜擢した。
川口、名良橋、秋田、相馬、山口、名波、森島、中田英…
またカズも、加茂を信頼していた。

他方、今のザックジャパンのスタメンで、
オシムに抜擢された選手は、ゼロだ。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:09:28.09 ID:qWVvLaxh0
>>69
トルシエ時代見てないのね
秋田は南アの川口みたいなもの。
W杯代表に呼ばれる前にトルシエが秋田を使ったのはいつが最後だと思ってんだ。
ドイツを見据えるなら秋田、中山なぞ最初から入れない選択肢は
ジーコじゃなきゃ普通にある。

加茂もオシムの倍以上試合やってるな。
ワールドユースや五輪で主力だった奴を後に代表に入れるのは普通でしょ。
オシムは20試合、で五輪予選が終わる前に倒れた。

>>70
>またカズも、加茂を信頼していた。
だから何w
遠藤もオシムを信頼してたんじゃねーの

ちなみにザックがアジアカップ優勝した時のスタメンは前田な。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:25:44.43 ID:Lknbkqg0O
>>71
日本語くらいまともに書け(呆)
73名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:26:26.21 ID:ioYaa31s0
これだから自慰子は
74名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:56:47.93 ID:hsTNLYcO0
>>52
彼のおかげで「元日本代表」って肩書きつけれる奴が何人いることかw
75名無しさん@恐縮です
まあイラクで試合する気にはならんわな。