【サッカー/Jリーグ】甲府の日本代表FWハーフナー・マイクが、4戦連発で首位撃破に貢献!今季14点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
甲府の日本代表FWハーフナー・マイク(24)が、4戦連発で首位撃破に貢献した。
1−0の後半48分、FW片桐のパスを左足で押し込むダメ押し弾。体勢を崩しながらの今季14点目に
「軸足に当たったんで。入って良かった。入らなくてもPKと思いましたけど」と苦笑いした。

11戦負けなしだったG大阪にアウェーで勝利し、勝ち点を27に伸ばした。
この日引き分けた浦和や負けた新潟、25日に試合のある大宮との勝ち点差を「2」に縮め、J2降格圏からの脱出へ近づいた。

「みんな頑張って、ガンバという強いチームに勝てた。久しぶりの無失点で、しかもガンバだし」と声を弾ませていた。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110924-840105.html

【サッカー】J1第27節夕2 甲府、首位ガンバから年2勝&零封の快挙!?パウ先制弾にハーフナーダメ押し…残留圏に迫る2差[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316861711/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:23:13.89 ID:ef1vEbs+0
2点目はうまかったな
3名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:23:20.71 ID:emMhioCz0
ハーフナーマイク、田中純也、玉田、李、岡崎で決まりだな

森本(笑)とか勘弁してよ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:23:25.81 ID:UcqREfTi0
4
5名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:24:49.98 ID:h4ThUN860
正直代表しか見ない焼き豚ですが
こいつみたいなデカイFWがモノになると
日本は強くなるんでしょ?
6名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:25:18.44 ID:0jPbf3Jg0
ハーフナー(・∀・)イイ!!
7名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:25:34.53 ID:vmkRRrTzO
泥臭いゴールばっかやな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:25:57.75 ID:5hRW4u6B0
李はもう要らないかな。
9名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:26:35.66 ID:69aLgYp90
具現化
10名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:26:43.60 ID:U6NVLv8/0
>>3
李はアジア杯のたった1ゴールだけだろ。
一番いらないのが李だぞ糞チョン。
11名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:26:47.03 ID:pEmVz7f80
森本は嫌いだけれど調子は戻ったみたいだね

12名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:26:50.63 ID:NK9CdUiI0
安定したFWなんて望めるレベルの選手層じゃないからなFWは
そのシーズン好調のやつが代表のCFになるべきだと思う
いまはお前だ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:26:59.10 ID:vr8d1ZXj0
早く海外行けよ
Jリーグはレベル低すぎだわ。
上手いのは海外流出しまくりだし。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:27:10.52 ID:X6H++g1l0
得点ランキング1位のケネディは5本PKとか汚すぎじゃね
マイクに得点王あげたいわ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:27:13.03 ID:dXUiIAFw0
李より要らないのがいるだろ
李も得点ランキング上位だし
16名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:27:14.69 ID:6zRxUmiZ0
VVV池
カラブロ2世や!
17名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:28:05.09 ID:UU70fYvf0
>>5
高さはサッカーにおいても武器にはなるけど、それだけで良いFWになれるわけじゃない。
ハーフナーが使い物になるかどうかはまだこれからかな。海外に出て経験積む必要もあると思う。
18名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:29:55.62 ID:BuSw0wwF0
得点王がケネディだし、長身FWは活躍できるな。
平山……。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:30:23.08 ID:5df3bCN5O
オヅラ

どうみたって日本人じゃない
20名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:31:01.86 ID:EqHfgMeI0
具現化 ◎
岡崎   ◎
李    ○
森本   ○
前田   △
TJ    △

こんな感じだろ。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:31:56.85 ID:uufi+3mzO
李がいるんだから代表に呼ぶなよこんなの
22名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:32:23.03 ID:x/Jnn5g80
24か、外国はよ行って揉まれてこい
23名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:32:25.69 ID:2K5eeffT0
あと10キロ筋肉付けてから出直せ!電柱
24ひみつの検閲さん:2024/06/14(金) 13:38:00 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
25名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:32:38.90 ID:wBZFQLD/P
>>19
どうみても自毛じゃないよね
26名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:33:03.70 ID:emMhioCz0
森本とかいうゴミはいらねんだよボケ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:33:09.87 ID:DnHEScrw0
日本国籍とってるんだから問題ないんじゃない?
どこかの白人の国なんて本当に自国の白人は2・3人であと全部黒人とかいう所もあるんだし
28名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:33:09.88 ID:EqHfgMeI0
>>21
李よりマイクだよ。
代表戦では李は点取れないし。つかれてザルザルだったオージー
相手だけでしょ。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:34:46.78 ID:iv9ZlFxH0
降格チームの得点王 あるで!
30名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:34:53.19 ID:yma8r5yeO
>>5
サッカーは今の戦術やスポーツの側面からそんな単純じゃないよ

メッシがW杯優勝出来ないんだから
31名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:35:08.44 ID:Xbr006BG0
李はそろそろ諦める時期だろ
代表何試合点取ってないんだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:35:16.06 ID:X6H++g1l0
1トップ入れる奴の中ではマイクは他とキャラかぶってないからいいね
守備のセットプレーでも役に立つし
33 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/25(日) 08:35:34.25 ID:Q2uDKoGE0
ええ彼女できたからや
34名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:35:55.44 ID:aVbSroiL0
残留して移籍しろ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:37:15.79 ID:iyzcuPT5O
マイクハナサーズ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:37:24.75 ID:ggNZwycV0
>>27
白人の国なんてもうあまりないよ
黒人やイスラム圏の移民が半数近く占めてる国が多い
37名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:37:33.48 ID:ucFut8f30
昨日のゴールミスキックじゃね?w
動きはすごかった。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:37:45.77 ID:kxXoMncL0
甲府が首位のチームに勝つとかすげーな。大事件だろこれ。
それにしても柳沢のQBKを思い出すようなコメントだな。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:38:00.72 ID:BDlla/b/0
いや田中の方が凄いよ
大迫の方がもっと凄いけど
40名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:38:49.68 ID:oIVVHtyF0
具現化できる男
41名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:39:48.62 ID:agqU5+oN0
昨日はガンバ守備陣相手にほとんど何もできなかったな
42名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:40:04.99 ID:02C1orUDO
具現化系能力者か
43名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:40:34.73 ID:xDieDqm7O
こんなハーフナーをディスったアディダス元社員のクソ女店員はいまどこでなにしてんの?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:41:09.49 ID:Xbr006BG0
ありゃ在日女だ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:41:54.30 ID:ThSR2SCxO
彼女がビッチって知名度言ったビッチがいたな
どうなったん?
46名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:44:17.93 ID:KbhvD1Kz0



ハーフナー(・∀・)イイ!!



47名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:45:13.52 ID:HRBEPt3X0
アディダスの社員にTwitterでボロカスにかかれてたのが懐かしいな。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:45:15.58 ID:UbF6U6x90
チョンいらねー
49名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:45:53.85 ID:NIJvQnOn0
李はいらないな
50名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:46:48.55 ID:aYo7XzUb0
李も13点取ってんだな
でもハーフナーで頼むよ

【社会】 兵役義務回避のため韓国国籍を放棄、外国国籍を取得する「国籍喪失者」が増加 取得国籍は「日本」が最多★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316867910/
51ひみつの検閲さん:2024/06/14(金) 13:38:00 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
52名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:47:53.90 ID:3C4HyUhw0
横浜はいい選手に出て行かれるなあ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:48:03.53 ID:jPI9BFQT0
ところで、この得点をアシストした片桐って、あの元名古屋の片桐だろ?
てっきり元ヴェルディの石塚とかの路線まっしぐらかと思いきや、
J1でプレーできるレベルまでは成長、というか更生したんだな。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:48:38.12 ID:HufXcw4F0
来季 名古屋でケネディーの下で
控えとして高さと足元を学ぶべし

そうすればアジアレベルではNo.1に将来なれる
55名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:48:42.19 ID:8TqMq82m0
この試合は熱かったな
甲府は今調子いいから
浦和の降格マジであるよ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:50:40.73 ID:PF3t009KO
ハーフナー頑張れ!
もう李は要らない
ハーフナーに関係なく要らなかったんだが
57名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:51:14.45 ID:KGeuuYF00
>>53
そういや宮原って何処行った?
58名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:54:03.34 ID:6NKtNiZe0
本田がいない代表ではとくにハーフナーが活きるよ
前にちいさいのばかりそろうとDFから逃げるサッカーしかできない
収まりどころがあったり、でかい目標があるだけで一気にバリエーションが増える
クロスを上げられる選手はとくにハーフナーの方がやりやすいでしょ
人を抜けずにピンポイントクロスしか手がないうっちーなんかは特に
59名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:56:44.47 ID:/c3LT0/R0
森本もハーフナーも調子良いし朝鮮人根性抜けない李はもういらないな
60名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:57:09.47 ID:UcqREfTi0
>>1
これはとったな
61名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:57:52.22 ID:GQZJC5wxO
李もハーフナーも大切な日本代表だ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:59:23.70 ID:bVqKDFob0
マリノスに居る時はただの木偶の坊だと思っていたのに
代表入りするとは思ってなかったな
いい仕事してる
63名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:59:51.18 ID:K5ufsE9Z0
>>3
玉田なんて候補(予備登録77人)にもはいってないからな
固めうちしてる播戸といいベテラン組はなしだろ
ベテラン組を呼ぶならW杯直前か、その前哨戦のコンフェデ直前くらいからだろ
今は中堅に経験積ませて、若手の才能を見抜く時期
それにJで何点とってたって前田(笑)みたいなのがいるからな
大黒も日本じゃ結構点とってるけど、欧州じゃ全然だったし
Jでは通用してるけど、欧州レベルで通用するかどうか見分けないといけない

今のトコ岡崎が確定みたいなもんで後は団子だろ
まぁそれでも、森本とマイクだけは欧州相手でも仕事できると思うけどな
今の日本じゃこの3人くらいだろ、あとはまだJリーグレベル
64名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:00:58.37 ID:UbF6U6x90
>>61チョンいらねー
65名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:02:30.83 ID:XmvXoaLm0
マイクは札幌が育てた
66名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:03:04.47 ID:BRHm2BH70
ハーフナーと森本でいいよ。
どっちかだね。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:04:14.27 ID:d3lQ2zzf0
森本はポストプレーすごいけど決定力がない。男版永里ェ・・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:07:21.66 ID:KGeuuYF00
>>67
後ろに得点力ある選手沢山いるから、前線でボール収まるだけ他より使えるかも
69名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:09:27.23 ID:AKC1x+Z90
甲府は他の選手も点とってりゃいいんだけど
マイクだけだからなんとも言えないよね
70名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:09:41.00 ID:X6H++g1l0
>>65
鳥栖じゃねぇの
71名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:10:19.45 ID:luP6gN1p0
アジアの戦いでは、日本になかったカードになるけど、広い世界に出たとき
どうなんだろうね。オランダ、ドイツあたりで揉まれてこいよ。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:11:35.10 ID:3C4HyUhw0
どう考えてもガンバが獲りに行くパターン
73名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:12:16.56 ID:wz9a823b0
>>71
わざわざ巨人の国に行っても埋没するだけだろ
特徴を活かせる環境でプレーすべき
74名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:12:35.45 ID:9P35/N860
マイクはこれから体鍛えまくって強さを磨いて欲しいなぁ
まだ線が細い
75名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:13:47.74 ID:9P35/N860
>>73
巨人の国で通用する巨人こそ真の巨人だろ
チョンテセが2部どまりなブンデスでマイクがどんくらいやれるのかは興味ある
76名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:14:03.88 ID:9OmBCe2e0
>>61
どさくさにネットでハーフナーの誹謗中傷してる李と比べるなよ
ハーフナーは正真正銘のPK無しで得点積み上げてんだから
77名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:14:55.65 ID:aHZl64Nn0

高い と 速い と うまい は武器 
ハーフナー選手は合格!
李にはそれがない。 相手にとってはFWとしての 怖さ がない!
A代表には無理がある。 
78名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:18:02.52 ID:tZuJGh3JO
ようやくオランダ人の血が目醒めたのかな
79名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:19:02.15 ID:p4wa1/CI0
>>69
パウリーニョが地味に取ってるよ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:19:43.76 ID:kxXoMncL0
李はゴール意識が低すぎるんだよね。ポストはいいけどシュート打てる時でさえパスしたり。
ハーフナーは平山にならないことを願う。平山も足元上手いとか言われていた気がするし。
81名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:20:22.15 ID:3C4HyUhw0
ところで、弟はもっとデカイと聞いたことがあるがプロになれそう?
82名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:21:09.79 ID:nnaJygRR0
俺は李もうまいと思うがな
代表で点取れてないってのはたしかだけど
83名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:21:40.58 ID:ntQJJ8mK0
今、日本で一番いいFWだな。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:22:25.39 ID:9P35/N860
李は普通に良い選手だよ
あとマイクはもう平山と比べてよい選手じゃない
J2無双、J1で二桁取ってんだから
85名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:22:53.05 ID:wJ3Ncw/v0
泥臭い長身FW・・・いいじゃない
86名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:22:57.50 ID:Hgkvd/kX0
マイク掴んだらマジでNo,1 甲府代表トップランカーだ
そうこの地この甲府にJを授かり Jで無敵のマイク預かり
仲間たち親たちファンたちに今日も 感謝して進む荒れたJリーグ
87名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:24:09.72 ID:Bmb7JtbE0
李は一気に伸びたな、総合的に上手くなった
88名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:25:02.61 ID:N/oFYT5X0
李は上手いけど、もう代表に上手いだけの選手はいらないだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:25:16.77 ID:O9ppa4up0
チョンはいらない
まったく活躍してない
こいつがいれば予選突破も無理
ハーフナーをつかったほうがいいわ
結果だしまくってるし
日本の攻めのバリエーションが超増えるわ
岡崎とこいつでいけ!
90名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:25:38.46 ID:BRHm2BH70
ハーフナー、田中順也、森本で競わせればいい。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:25:45.17 ID:96HtOuvuO
>>81
ユースの日本代表にも選ばれてるしプロになるのはほぼ間違いないでしょ
92名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:25:56.55 ID:9P35/N860
>>88
李はスピードあるよ
あとファイティングスピリッツも持ってる
93名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:26:13.68 ID:O9ppa4up0
>>90
田中はいいね
94名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:26:13.79 ID:tnzZno8S0
李は代表じゃ無得点試合継続中なんでそろそろスタメン交代はあり得るな
ハーフナーの高さは豪州以外のアジア相手なら結構な武器になるし
足元もそれなりに使えるし
95名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:26:16.07 ID:JYuWaCSz0
マイクも伸びてるというべきか
でもやっぱ当たり負けしやすいのは…かといって筋肉つけたら今度は空中戦どうなるんだろうか
96名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:26:31.70 ID:FJpJAiYN0
大人なんだから、「お先に」とか「お疲れ」ぐらいは言うべきだな
97名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:26:54.69 ID:9P35/N860
>>91
弟はマイクよりデカいんだよな
デカい選手はもっさりする傾向があるから
使えるようになるまで時間掛かるかもなぁ
マイクも結構遅咲きだしな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:26:57.53 ID:kxXoMncL0
なんか急に李押しが湧いてきた件についてw
99名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:27:22.76 ID:FNWkMLpk0
100名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:28:23.37 ID:9P35/N860
>>95
空中戦は筋肉つけた方が強くなるに決まってんべ
ヘディングってのは高く飛ぶだけじゃねーよ
その前のポジションの奪い合いで半分くらい勝負決まる
マイクの背丈でゴツくなったらマジで無双できる
101名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:28:52.18 ID:Hgkvd/kX0
ていうか、甲府だぞ甲府。
甲府なんて名古屋でやるより全然チャンス少ないんだぞ。
名古屋でやってたらケネディより点取ってるわ。
102名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:29:12.44 ID:xPdn71/M0
>>97
マイクもユース時代は点が取れない電柱と呼ばれてたもんなw
あそこまで嗅覚無かった奴が点を取ることを覚えて覚醒するとは
思わなかったな FWじゃなくてGKやれって散々野次られてたし
103名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:29:37.54 ID:9P35/N860
>>101
名古屋でのケネディはチャンスメークとか守備とか結構仕事多いからなぁ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:29:48.06 ID:ntSsvReY0
李はトップクラスの選手だけどプレイスタイル的に代えが聞かない駒じゃない
ハーフナーのデカさは代えが効かない。
問題は折角デカいのにポストプレイが上手くない点だけど。指宿も似たような感じって話だし
105名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:29:57.12 ID:1m08Wo1r0
ハーフナーと李で競わせればいい
次はハーフナースタメンでいいかもね

一番あり得ないのが森本推し(笑)
106名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:30:03.71 ID:02C1orUDO
マイクとか五輪前はひどいネタキャラだったことしか覚えてないw
107名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:31:31.93 ID:kE73CWx2P
甲府勝ったのかよw
108名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:31:37.02 ID:1m08Wo1r0
森本(笑)田中順也(暗黒微笑)
109名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:31:37.37 ID:9P35/N860
>>105
セリエという厳しいリーグでやってる森本も重要な1ピースだよ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:31:49.58 ID:96HtOuvuO
>>103
本人的にはいろいろやらせて貰えるから名古屋でサッカーするの楽しいらしいけどなw
111名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:31:59.68 ID:1m08Wo1r0
>>109
セリエが厳しいwww
ザルザルじゃないかwww
112名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:32:19.90 ID:JYuWaCSz0
>>100
空を駆けるゴリラってあんましイメージわかないが、あの身長だけでクロスを出しやすいよな、サイドは
>>106
事実合同合宿では札幌大学相手にボール奪われまくりんこだった事実
余程頑張ってるんじゃないかな今は
113名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:32:46.32 ID:9P35/N860
>>106
J2で地道に力付けたのが良かったんだろうなぁ
無理にJ1に留まるよりJ2で得点感覚磨いた方が
ストライカーにとっては良いんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:32:57.99 ID:Hgkvd/kX0
>>109
セリエという厳しいリーグ(笑)

あぁ、厳しいなw 今いろいろと厳しいなセリエw
115名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:33:04.96 ID:emMhioCz0
>>63
いや、森本はないわw
ていうかベテランがダメなら遠藤はなんだよ?
116名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:33:22.41 ID:LQ+34zm+0
甲府ってバレーとかハーフナーとか良いFW拾ってくるの上手いよな。



チームは弱いけど・・
117名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:33:24.36 ID:JIifoG7Y0
李、森本と競って成長していってほしい。
誰かが抜けていけば、そのレベル近くまで周りの選手も
引き上げられる可能性が上がると思う。

J2って育成には最適だな。
118名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:33:53.31 ID:TgYHh3YsO
>「軸足に当たったんで。入って良かった。入らなくてもPKと思いましたけど」と苦笑いした。


いや外れてもPKではなかったろう
DFを弾き飛ばして決めれば完璧だった
簡単によろけるのがちょっとなー

でも決めるところがこいつの凄さ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:34:13.00 ID:HufXcw4F0
イクヲとか小林氏みたいな育成型監督が
必要なんよ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:34:24.23 ID:9czGJteX0
どうみても日本人じゃない (by オズラ)の人か、
121名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:34:44.41 ID:PQcvzKO60
なんか代表の中盤の連中ってパスでの崩しに凄いこだわりがありそう
代表ではマイクは終盤投入が向いてると思う。そっちの方が割り切って放り込んでくれるだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:34:54.02 ID:yz2/Sbdb0
>>10
Jで得点王争ってる選手だが?
123名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:35:03.23 ID:9P35/N860
>>117
ほんと最高だ
高卒の若手とかもっとJ2行くべきだ
今だったらFC岐阜とかさ
J2の弱小からキャリアはじめた方が良い
124名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:35:38.56 ID:XTjbNaA+0
甲府の監督が勝利インタビューで「具現化」という単語を使っていたような気がするんだが
125名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:35:43.07 ID:8fHIgiZN0
ケネディを100だとすると今のマイクはどれくらい?
126名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:36:57.20 ID:KgnuA2Wc0
ガンバは後半なぜか失速したなあ
127名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:37:20.07 ID:UcqREfTi0
カール・ハインツ・シュナイダー
128名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:38:32.95 ID:02C1orUDO
>>121
今の代表 2列目の攻撃力はんぱないから
CFはうろちょろしまくる李でいいや



とかザックが思ってたら
129名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:38:33.49 ID:Hgkvd/kX0
>>125
100
130名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:38:53.55 ID:kRzWWmYZ0
こんなチームでよく得点王になれるよな
131名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:39:22.46 ID:yvzCw/pK0
あとはマリノスから決めるだけだな
132名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:39:24.70 ID:oxSjAvDa0
名古屋きめぇんだよ

よその選手にちょっかい出す前にハヤブサ育てろよ
133ひみつの検閲さん:2024/06/14(金) 13:38:00 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
134名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:40:31.74 ID:HufXcw4F0
>133
あと イケメン色物俳優というか芸人のアシュトン・カッチャー
さんもね
135名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:40:35.25 ID:HyJapuQ20
クラウチ超えただろ
136名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:44:12.96 ID:Q/Ck9CvQO
こいつを全く使いこなせなかったアビスパ福岡…
サガン鳥栖ですら活躍できたのに…
137名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:44:48.06 ID:Nql3cTFX0
平山、指宿、具現化

なんでジャップの巨人はみんなポスト嫌いなん?(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:45:13.96 ID:JIifoG7Y0
>>123

日本サッカーの成長は裾野の広さというか
育成ルートの多様性にあると思う。

サッカーはエリート主義ではうまくいかないだろうな。

日本ではプロのトップで育成のルートが少し少ないのが難点。
一見都落ちみたいに見えても、這い上がれるルートを
たくさん確保すべきと思う。
139名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:46:54.33 ID:JrrNpZppO
来季新潟にいけばJリーグはきっと面白くなること間違いない!!
140名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:47:05.04 ID:02C1orUDO
日本人の巨人はなぜかヒョロい
141名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:47:47.67 ID:7lwcPu7x0
>>57
アビスパで少年コーチ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:47:59.22 ID:/3YbjAI40
名実共に日本最高のフォワード
代表でも不動のセンターフォワードにするべき。
マイクが居るだけで、放り込んで攻撃の起点にもなるし、
コーナーキックなんかの守備の時も重宝する。
143名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:48:28.27 ID:BtZcgYNb0
李にカレンにハーフナー
これどこの国の代表なんだ?
あと東京Vのユースに黒人の少年がいたな。
左ウイングだったと思う。
こいつらが全員スタメンで、国歌斉唱の選手ナメシーン
が世界で放送されたらわけわからん。
現ドイツ代表以上のカオスだよ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:49:38.02 ID:Xdom5chi0
>>30
アルゼンチンに必要なのはメッシではなくバティ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:52:03.32 ID:lkOQeJxr0
06 ボルジェス  サントス 現ブラジル代表
07 フッキ   ポルト 現ブラジル代表
08 佐藤寿人  広島 日本代表歴あり
09 香川真司  ドルトムント 現日本代表
10 ハーフナー マイク  甲府 現日本代表

J2誇らしい
146名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:53:42.57 ID:9P35/N860
マイクの足跡

2009年【J2】 鳥栖 33試合15点
2010年【J2】 甲府 31試合20点

2011年【J1】 甲府 26試合14点 ※09/25(日)現在
147名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:54:49.16 ID:u2xpFXqUO
>>143
ドイツのトルコ系と違って国歌斉唱するけどな
って、李はしてたっけ?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:55:58.23 ID:9P35/N860
>>145
J2の育成能力マジぱねぇよな
ドゥンビアもJ2出身だしさ…
ラフィーニャもJ2出身だし
149名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:57:00.50 ID:9P35/N860
>>143
大声で日本国歌歌えばいいんだよ
日本を愛し、日本のために戦う、それが日本人だ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:59:02.00 ID:/HONABgdO
>>147
李はしてる。
なんか韓国代表になれなかったから、日本国籍選んだって事実だけど忘れてやってくれんかな。
もう仲間なんだし。
政治的な話は別だろ?
151名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:59:47.93 ID:JYuWaCSz0
>>137
でかいから自分で決めたい
ハーフナーもそうだけど、ハーフナーと李の決定的な差はポジショニング
ポジショニングと「必要な時に必要な分走る」事が出来れば国Aでももっと結果でそうなんだけどな
甲府はもうハーフナーのための布陣だからポジショニングもいらんし
152名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:01:14.60 ID:JYuWaCSz0
>>150
すくなくとも、ハーフナーのスレで李けなしてるのは99%キチガイだからさわんじゃね
政治民族宗教をスレ違いで語る奴にろくなのおらん
153名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:04:33.06 ID:k0w3A0qO0
ドイツはやめたほうがいいかなあ。アソコは背が高いと電柱としての機能、
役割しか評価しないから、足元とか上手くても生きなくなる。

最悪ケネディのように2部でも埋もれてしまうことになりかねない。まだ
オランダの方がそういう部分も含めて評価してくれるよ。いくならエール
のがいいやろうね。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:05:04.71 ID:m1HW6Bwd0
この前のインテル戦みたが、森本1トップでラノッキアやルシオ相手に十分やれてたじゃん、点は取れなかったけど
引いて戦わなければならない強豪国に対しては、有力な選択肢だよ、少なくとも李より実績ある
アジアじゃ相手がドン引きでスペースないからあまり生きないかもしれないけど
155名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:06:48.31 ID:nrxdo8/H0
森本が前でタメつくれるゴリラ系って前節インテル戦で証明してくれたしな、
前半森本で疲れたところを後半ハーフナー・マイクつかった放り込みサッカーで
李なんていらなかったんやってことを見せてやってもらいたい。
李に森本ほどタメはつくれんし、ハーフナーほど背は高くないから
放り込みにはむかんしなあ
156名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:09:44.26 ID:AuSXH2s70
なんでこいつ呂比須ワグナーや三都主アレサンドロみたいに名字がないのに日本代表なの?
157名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:09:46.97 ID:6FXx244i0
>>154
森本ワントップって試合見てねぇのかよ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:12:56.87 ID:Xngx3fUi0
>>156
ミドルネームがある
ハーフナー・キヨシ・マイク
159名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:13:42.76 ID:C4ui//L00
鼻くそと一緒のレベルで考えてる奴はニワカ。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:14:07.75 ID:QDW0HcoG0
>>156
国籍が日本だから
161名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:14:37.75 ID:b47sN4ru0
>>90
タナジュンはどう考えても1TOPタイプじゃないだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:14:40.74 ID:aOgO7MGS0
安心のJ2得点王ブランド
163くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/25(日) 10:15:29.36 ID:zHPVnlx+0
前田とマイクを同時に起用してみるのも面白そうだなあ
164名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:15:35.25 ID:r5y/s90z0
安定しとるのうマイクは
165名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:16:12.67 ID:9uGZZ4r+0
石津さんと村岡さんはアゲマン
166名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:19:15.27 ID:AuSXH2s70
>>158
キwwwwwwwwwwwヨwwwwwwwwwwwシwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:19:23.66 ID:pJgOUGma0
一生懸命前線で守備を頑張り試合で点を取らないという家系を受け継いだ李
もう終わりだ。
パワーがないからポストが出来ない、完全な内弁慶。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:19:31.86 ID:DpM2o5aP0
甲府だとどうしても強引に打ちに行くほうが味方に預けるより期待値高い場面多いからな・・・
代表で求められるのはボールに絡むのはもちろん、
相手がボールに絡むことを邪魔する仕事もあるだろうし
そろそろ移籍してステップアップの時期だと思うわ。甲府サポには悪いけど。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:19:53.98 ID:0LMIshqO0
前田や岡崎が1トップをこなせりゃ問題ないんだがどっちも2トップじゃなきゃいまいち輝けないのが何とも
とりあえず期待はしているけどこいつは1トップできるのかな
170名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:20:27.23 ID:AilNaapr0
>>156
親父が名字にカタカナのハーフナーを選択した。
名前は当用漢字、ひらがな、カタカナで表記出来れば認められる。

ちなみにハーフナーが帰化したのは7歳の時ね。
サントスやロペス、ラモス、李などと違って
両親が日本国籍を取得したから子供も一緒に日本人になった例。
サッカーやる為に日本人になったわけじゃない。
ハーフナーは日本生まれの日本育ち、
血統に一滴も大和民族の血が流れないが日本人。
171名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:22:35.20 ID:DwTFnnpP0
マイクがんばれ、あと給料上げてやれよ甲府
李いらん
172名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:24:32.13 ID:xPdn71/M0
>>143
マイクは代表になる為に帰化した外国人じゃなくて
父親が日本リーグ時代に来日してマツダでプレーし骨を埋める
つもりで帰化した人でマイクは日本生まれ日本育ちのオランダ系日本人
父親は名古屋から清水にGKコーチで最近移籍したな
173名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:24:43.17 ID:nrxdo8/H0
日本代表FWに攻撃は期待しないが守備や前線でのタメは
重要。それがないと後ろがばたついて、日本がいいといわれる
中盤がいきなくなる。そういう意味で李じゃ役者不足
森本とハーフナーでいい。
家長がもっと走って守備してくれたらなあ……。
本田、家長、森本のゴリラ三人衆で周りを楽させられるのに
174名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:25:39.09 ID:xZ70E8Kb0
>>121
パス精度が悪く李が機能せずにもたもたやってたら投入って感じだろうね

しかしそんなことより中村憲吾は怪我を治したら、もう一度代表に選んでくれ
後半ガラッと空気を変えるのは清武並みに必要
175名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:26:21.52 ID:WH6qX3fN0
>>143
朝鮮人みたいなこと言うなよw
176 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/25(日) 10:27:56.00 ID:KSQhykAE0
米句・半分名亜
177名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:28:18.53 ID:nc85ip5s0
04 ジュニーニョ 昇格後もエース J1得点王
05 パウリーニョ J1でもそこそこ
06 ボルジェス グレミオでエース ブラジル代表招集
07 フッキ ポルトのエース ELとの準トレブル達成
08 佐藤寿人 昇格後もエース
09 香川真司 昇格後もエース→ドルトムントのエース 現日本代表
10 ハーフナー・マイク 昇格後もエース J1得点王候補 現日本代表
178名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:29:56.70 ID:xZ70E8Kb0
>>150
それも実力がないのではなくて差別を受けたから、だからな
日本は点さえ決めれば基地外以外は受け入れる
それが全て
アジアカップのボレーは未だに忘れないし、Jリーグでの得点力の高さはすごい
179名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:30:03.86 ID:xPdn71/M0
オランダだと細くて動きが鈍かったマイクがプロになれてないから
日本でやってて正解でここ最近筋肉ついて強くなったな

ユース時代はネタそのものだったからなw
180名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:32:00.57 ID:9yo4bQyC0
ハーフナーも李もどっちも代表でいいよ。
どちらも今季の成長っぷり半端無い
181名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:35:03.80 ID:kl806dtn0
鯱だけど親父ともどもうちに来ればいいのに
182名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:36:16.33 ID:vdbGwS0q0
>>145
登竜門だな
高卒選手はJ2いってJ2得点王を目指すべきだわ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:36:32.79 ID:KpAGayoK0
チョンいらねえ!と言って、李擁護の流れを作りたい信者がいるが、今の状態ならハーフナーが上です。
184名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:37:53.75 ID:IMFrra9L0
マリノス戦力外からよく這い上がってきたよ
ただの木偶の坊だったのが、ここまで重要な選手になるとは
185名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:39:43.73 ID:9P35/N860
>>182
J2でまず2,3年やって実力つけてJ1に挑戦すべきだよなぁ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:41:01.23 ID:dpnz4EQn0
森本は今後コンスタントに活躍できるかどうかだな
187名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:44:18.38 ID:z4leusYnO
>>101
名古屋のシュート数かなり少ないぞ
しかも被シュート数は2番目位に多いんだぞ
それであの得失点差摩訶不思議だろ
188名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:46:01.44 ID:WB4Gb1nBP
>>187
名古屋は楢崎が居るからコースをきってシュートを打たす守備してるだけ
189名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:50:52.58 ID:Xngx3fUi0
ガンバに楢崎がいれば今ごろ2位との勝ち点差が5くらい付いてそう
190名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:53:53.85 ID:YBgf8ivg0
森本先発ハフナーパワープレイ、控えTJ、前田が今のところ鉄板
久保さんがいれば話はやいんだけどなぁ
191名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:55:03.82 ID:o172y/dX0
>>67
裏ぬけだけの雑魚認定されてたのにここ数試合だけみていつの間にかポストできる認定された森本
192名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:58:25.45 ID:x+7UECAH0
>>143
日本生まれ日本育ちならいいんじゃね
李もうそうみたいだけど、批判されてるのは韓国代表がダメだったからとか言ってるからだろう、理由は差別らしいけど
クラブならまだしもナショナルチームでセカンドチャンスとか奇妙に感じるやつがいてもおかしくはない

まぁラグビーみたいにその国でプレーしてる選手を集めて代表を作ってるわけでもないし
いかんせん半端というか、これでナショナルチームとか言われても違和感があるとは思うけど
そういうもんだと割り切ったほうがいい
193名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:59:40.99 ID:wSAoRUMA0
>>145
次は愛媛ッシかな
194名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:08:15.08 ID:WtXIVRcE0
>>143
ベルディユースの子はアメリカ代表になったはず。
だから日本代表はもう無理なので心配しないで結構です
195名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:09:59.70 ID:X0a2KmqP0
>193
意外と豊田復活と予想
196名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:12:30.65 ID:O1Gr3LcZ0
少なくとも玉田を日本代表に押してるキチガイ名古屋サポはスルーでお願いします
197名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:18:44.81 ID:BtZcgYNb0
>>194
フル代表じゃない限りokなはず。
まさかユース年代でフル代表は無いだろう。

ちなみに俺は >>143 なんだけど
カレンとマイクのツートップにヴェルディユースの黒人
ついでにDFにマイク弟ってのが見たいタイプだぞ。
面白いもん。
左は酒井行徳でもいい。
君が代歌う黒人とかダウンタウンのコントの世界だ。

198名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:25:11.75 ID:dD+SxQ8i0
ttp://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1316913032550.jpg

単純にデカイってことは武器になるんだな
199名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:40:47.57 ID:dP3kws4F0
この前の原口のシュートみたいな執念のゴールだな
200名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:41:24.00 ID:QY6Yqu6S0
マイクはわしが育てたたい!by盟主
201名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:45:40.92 ID:9P35/N860
今季終了したらマイクのゴール集うpされるだろうけど楽しみだなw
202名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:46:12.01 ID:QDW0HcoG0
こいつの場合、放り込みでヘッドみたいなゴールは案外ないだろ。
そういうゴールばっかりだったら確かに存在価値ないけど
意外と長身をパワープレーに昇華させてる。
でかいし抑えこめられなくて、手が付けられない感じ。

純日本人にありがちなデカイだけの木偶の坊ではなく、いい感じに機能してる
203名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:46:30.50 ID:7CUrtU9nO
マジで名前に漢字を入れた方がいいと思う
204名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:49:03.72 ID:5HFRXk/10
昨日の前田の切り返しからのシュート見て
まだ前田でいいと思ったわ
205名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:54:08.90 ID:tGv33kz60
代表当確だな
李はイラネ糞コリアンいらん
206名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:54:59.27 ID:7AWPAGpy0
もう少しだけ動きが俊敏になれば、
欧州のビッグクラブでスタメン張れるFWになれそうな勢いだな。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:56:10.12 ID:SZKCmfVY0
>>202
ハーフナー自身もヘディングは得意じゃないって言ってなかった?
208名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:57:12.52 ID:WtXIVRcE0
2ちゃんねるで
代表当確
当たり無し
209名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:00:45.20 ID:b/OOp7gI0
>>170
日本人は血より心だからな
つまるところサムライ魂よ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:02:08.12 ID:YQ6F3S2x0
ストライカーを具現化した男になれ
211名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:02:19.98 ID:9P35/N860
>>206
それよりも強さ
まだまだ弱いし細い
212名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:03:07.08 ID:WtXIVRcE0
芸スポの
代表当確
実現なし
213名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:03:55.14 ID:a2rLbu2w0
>>209
侍なんていない癖に!
214名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:04:51.23 ID:IMl1xhLsO
マリノスはなぜにハーフナーをクビにしたんだ?
エロい人教えて
215名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:04:56.93 ID:87JptcCC0
アジア杯の一発屋の李はもう代表から外せよ
いつまでノーゴール記録を伸ばすつもりだ
216名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:05:40.66 ID:NVqqsr3X0
>>95
むしろマイクは空中戦の位置取り争いで負け気味だから筋肉つけたほうが空中戦強くなりそう
217名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:07:08.22 ID:KAjUAp/bP
>>214
単純に使えなかったらしい。
J2でクラブを転々として少しづつ成長してきた選手だよ
218名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:09:27.76 ID:9uGZZ4r+0
>>214
あそこは育成がヘタクソ、元から持ってる奴しか活躍できない。
219名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:09:35.87 ID:fRakiGrYO
ハーフナーは欧州でやるならあと5キロくらい増やしていいんじゃないかな
220名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:12:01.30 ID:GUKCT7qt0
>>203
羽船馬行
221名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:14:03.74 ID:eAWxrez10
>>70
リティ「俺の指導のおかげ」
222名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:17:33.29 ID:4so6GXVP0
歯亞麩那亞
223名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:17:44.71 ID:KAjUAp/bP
>>220
性は浜名だろじょーこー
224名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:17:58.95 ID:9P35/N860
あと3,4点取って欲しいなぁ
225名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:22:24.84 ID:vQgciNQzO
>>202
もし放り込みからのゴールばっかで14点取ってたら
存在価値無いどころか、むしろ代表でも不動のワントップ確定だろ
226名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:22:44.86 ID:X0a2KmqP0
>223
浜名デレクは都市伝説
227名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:23:16.33 ID:4so6GXVP0
半分菜
228名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:23:56.38 ID:I5Ijy8Jn0
普通に頼もしい
229名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:26:02.80 ID:GEG/10usO
身長高い=電柱、ほうり込みヘッドばかりって思われ気味だけど
足元もキープもなにげにやるんだよな

前からの守備もガッツリやってスタミナがなくならなければ
代表も近い
230名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:27:18.24 ID:Tuud9rfAi
10点も取れないって言ってすいませんでした。
231名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:28:05.96 ID:f/ibTO7A0
ラグビー日本代表に帰化人入れてるのを批判してる人は
ハーフナーとかリーとかの代表入りはどう思ってんの?

まあラグビーは純粋な(?)外国人でも日本代表になれるんだけどさw
日本人になったらOKって認識でいいのかな?
232名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:29:58.23 ID:aLCn1OtQ0
有望な若手は、どんどんJ2にレンタル移籍させて経験積ませるべきだよ
J1のサテライトよりもJ2のレギュラーのほうが、経験積めるだろ
あと、環境も悪いチームもあるから、自己鍛錬にもなる・・・うちのチームのことだがorz・・・えひメッシよく頑張っているよ
233名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:30:57.65 ID:Ao42FF370
>>14
PKでの得点を抜いた実質得点王があってもいいかもな
234名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:30:59.69 ID:Tyv0TLtBO
>>20
森本TJはまだわからんな
森本はグアテマラ戦とはまた違ってるはず

李は連携良くてもノーゴールがこれ以上続くと陥落するな
235名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:32:01.52 ID:QDW0HcoG0
>>225
いや放り込みだけしかできないなら、
その14点のうちのせいぜい2,3点しか取れてないだろといってる
点取る手段は放り込みだけじゃないんだから
236名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:32:42.29 ID:piPMd8Ku0
たまに街を歩いてて身長195cmぐらいの人と
すれ違うと実感するよ。
身長175cmあっても、まだ更に20cm上に頭が有る感覚の脅威が。
しかもハーフナーは、そこからジャンプする訳だから
空中戦で競り勝てる訳ないわな。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:32:49.91 ID:RZqbOG2H0
後半出てきたマイクを見てき北朝鮮の選手が「反則だろう…」って顔していたのに笑った。
平山が190センチでマイクが194センチ、4センチ以上の差を感じるね。
田中、マイク、岡崎の3トップ見てみたい。
238名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:34:44.49 ID:2NQkXuUA0
アディダスにんまりの展開だな
239名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:38:26.66 ID:9usEakn4O
>>218ハーフナー逃げ出して正解だったな
240名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:38:44.17 ID:OkKmRCbf0
平山に期待していたことを俺は後悔はしていない
241名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:38:52.40 ID:rRG3hYJz0
マリノスが契約延長しようとしたけど本人が移籍希望だったはず。
242名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:39:40.04 ID:ArLZ/d890
甲府落ちたら札幌に戻ってくるんか?
243名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:39:52.75 ID:WG2tiWr90
まぁマリノスから出て活躍した奴なんてたくさんいるしな
244名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:46:27.85 ID:9usEakn4O
李は動きはいいが点が入らない
李はスーパーサブにした方がいい
245 【東電 60.8 %】 :2011/09/25(日) 12:47:27.09 ID:PPimxxLq0
意外とガンバには相性がいい甲府
246名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:47:30.74 ID:QVBbczYG0
まああれだ、幕末〜明治の舶来品を日本式・日本化したようなもんだ。
例えば当時の日本海軍の艦艇なんてラモスとかロペスとかアレックスとかマイクとか
そんなんに相当するのばっかり。でも当時の日本の誇り。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:49:09.13 ID:eatW3L2q0
ハーフナーはボール無い所での動きが下手すぎるのがな・・・
前田の代役としてはまだまだ能力不足
248 【東電 60.8 %】 :2011/09/25(日) 12:49:14.82 ID:PPimxxLq0
>>217
昔は背は高いがひ弱ってイメージがあったね
249名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:50:04.07 ID:KMFRZA97O
今年はガンバ名古屋横浜と上位相手でも
チャンスない中で点取ってるからすごいと思うよ
250名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:50:32.06 ID:s/BEj0r30
何が凄いって甲府で点取りまくってるのが凄い
ガンバか名古屋にいたら今頃は20点に達してたんじゃないか?
251名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:56:12.71 ID:7fQNYk7t0
これで森本とか呼びやがったらザッコローニ許さんぞ
252 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/25(日) 13:00:54.57 ID:NtTHxCIL0
>>144
FWなんかいらねーよw
253名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:17:55.24 ID:gonUqBHe0
>>247
元々前田はストライカーってよりはチャンスメイクもできる万能FWだしな。
前田の仕事をマイクに期待するってのも無理がある。
254名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:28:25.02 ID:Styu8Msm0
ただの電柱だと思ってたけどだいぶ違うな
255名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:32:10.37 ID:TaN/D1//0
>>250
その可能性もあるけど
甲府だからこその得点という可能性も高い
頼れる選手がマイクだからこそマイクにボールが集まってるだけで
強豪チームだとマイク以外の選択枠が増えるし
256名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:35:06.29 ID:9CjaOCYr0
覇悪鮒亞 魔ゐ狗
257名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:36:21.76 ID:nZI4MWXr0
>>117
F1みたいに、下位で活躍して移籍みたいに。
実際、プロの試合で経験を積むのは悪くないと思う。
有望な若手は鳥取にこいよ。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:38:53.97 ID:hpic/17I0
残留して移籍でいいよ
残留なら甲府サポも納得でしょ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:39:48.49 ID:KMFRZA97O
>>255
甲府の試合見るといいけどそんな集めるなんて芸当できてないw
パス3人繋がれば御の字な位ひどいし
260名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:41:06.38 ID:ODH+I98cO
ニューハーフナー・マイク
261名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:41:28.61 ID:CIk6ZmGRO
>>250
だよな。甲府は下から3番目、降格圏バリバリやでww
262名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:44:19.47 ID:CIk6ZmGRO
>>255
その李擁護コメントは厳しいな
甲府みたいな弱小チームではハーフナーのマークがかなり厳しいから
昨年の香川のように周りに強い選手がいた方がマークが甘くなりゴールしやすい
だからハーフナーはよくやっているよ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:46:58.52 ID:hpic/17I0
それにハーフナーって自分で貰ったPKですらPK蹴らないからな
ケネディも結構点取ってるけどPKの点も結構あるしね
264名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:47:01.57 ID:Pyb8APEe0
まぁ代表に置いておいて損はないタイプだな
他に似たようなの少ないし
265名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:47:18.89 ID:FMVdHn47O
リーグ始まる前の芸スポ評
・デカイだけ
・頭だけで足元ヘタ
・所詮J2での活躍、J1じゃ通用しない
・今年10点取れれば認めてやんよw

本当にお前ら見る目ないよな
266名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:48:47.24 ID:7fQNYk7t0
弱小チームでも点とれる奴は点とれるじゃん
それにハーフナーだけじゃなくパウリーニョも地味に頑張ってるよ
267名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:49:29.06 ID:Hw7/o/0K0
>>262
>>255において李は関係なくねw
268名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:50:34.21 ID:CIk6ZmGRO
>>263
李もPK蹴ってるわ
PK無しはハーフナーだけ
269名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:53:37.44 ID:PxneTm2wO
アディダスの女店員は絶対に許さない
270名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:53:42.86 ID:CIk6ZmGRO
>>267
最近のハーフナー叩きは代表スタメンを脅かされてる李のお仲間朝鮮人が多いからだよww
271名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:57:00.92 ID:C6yQRXvh0
>>265
>・頭だけで足元ヘタ

ないない
元々ヘディングが下手で「なんのための身長だよ」とからかわれてきたFWだぞ
ヘディングも出来るようになってから「ヘディングだけ」とか言う奴なんて
名前と身長のイメージで語ってるだけであってニワカですらない
272名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:57:46.05 ID:X0a2KmqP0
骨太になった感じがある
273名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:57:46.85 ID:KoHnmF+40
ハーフナーも李も過去のストライカーと比べたら数字が素晴らしいぞ
特に60本以上シュート撃ってるから決定力とかいうあやふやな当てにならない数字じゃない
今後コンスタントにゴール数稼げるのに期待が持てる数字
30本や20本しかシュート撃てず上位に食い込んでる奴を決定力が良いと評価する奴が居るのが間違い
自分でフィニッシュに持ち込んでたらそんな低い数字は出ないしその選手が毎シーズンゴール稼いでるか見たらすぐ分かる
ガンバのFWが良くそういう数字出すが完全に周りに頼って試合内容の割りにFWが糞でシュート数が少ない
それが証拠にそういう外国人は外行ったら全く通用しない
欧州のクラブの評価と同じでシュート数稼ぐ奴が必ず大成する
二本に一本決めなくてもチャンス作って4本撃って1本決めてくれる方が相手が下がるから試合に勝てる
274名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:58:05.19 ID:oKu+48YC0
俺がどんな名監督でもお前をデカクする事はできない。立派な才能だ
275名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:59:19.67 ID:hpic/17I0
ググったら1本PK蹴ってたわ
全得点のうち1点はPK

ケネディは5点PK
李は2点PK
276名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:00:07.39 ID:E+FzeuE70
ダヴィって試合でれないくらい劣化してるのか?
277名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:01:59.66 ID:7bXYP9Eq0
しかしよく育ったもんだ
マリノスで芽が出なかったときは、このまま謎外人として世間に知られることなく終わるのかと思った
J2の若手育成効果でかいなぁ
278名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:02:17.87 ID:4Pu3O7JP0
完全に白人やし、ただの電柱やないか・・・
パスサッカーから放り込みに方向転換か?
279名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:03:43.94 ID:CIk6ZmGRO
ハーフナーPK無しってスポーツ番組で言ってたしあれからもPK蹴ってるのはパウリーニョ
280p:2011/09/25(日) 14:04:20.05 ID:GUKCT7qt0
>>274
名言だ
281 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/25(日) 14:04:29.36 ID:/gd68bRx0
石津ハーフナー頑張ってるな
282名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:04:49.70 ID:F9evUmRF0
>>276
劣化というより太り過ぎじゃないかな
絞れれば普通に交代で出てくるんじゃないの
283名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:05:14.75 ID:HKK9ntpJ0
もうハーフナーが大黒柱だろ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:10:23.99 ID:KoHnmF+40
田中順也とかはシュート50本ちょいだから李やハーフナーに比べるともうちょいフィニッシュに持ち込む力が足りてないってことだね
そこ越えたら得点王とか見えてくるっぽいね
外人だとラファエルやジュニーニョが相変わらず下手糞なシュートでも撃ちまくってるからねw
やっぱ数字見ると日本人で期待するのはまだ8点の原口だろうな
シュートの技術やチーム状況、後は運次第で得点稼ぐ可能性はかなり高いだろうね
285名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:12:14.71 ID:PsmFeTt60
イケメンすぎるだろ
日本人俳優でマイクよりかっこいい奴いる?
地球で育ったサイヤ人級のチートじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:19:11.18 ID:NVqqsr3X0
>>271
今でもヘディングうまくはないよな
身長のアドバンテージがあるけど
287名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:21:17.56 ID:k0w3A0qO0
J2は育成として考えると結構面白い場。香川に限らずフッキもそうだし、
後はドゥンビアもか、今じゃロシアの得点王だからなあ。

考えてみたら本田もエールの2部で大きく成長しているし、2部だからと
言うだけで日本では評価下げがちだけど、きちんとプレーを見て評価する
時期に来たのかもね。
288名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:25:56.74 ID:+STKkzYM0
>>116
みうみうじゃなければ、もうちょっと上の順位だったと思うよ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:34:40.64 ID:GfZr6r5Q0
Wカップまでにスタミナとオフザボールが成長すれば完璧な1TOPになれる
290名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:49:38.45 ID:MJtcy5LI0
>>287
若いから経験つめばすぐ伸びるやつ稀にいるしな
あとそこらへんの奴は一部でもそこそこ活躍できただろうし
291名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:55:05.67 ID:mCwvLr3I0
一生具現化言われるんだろうなあ
292名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:58:12.73 ID:ciEQCI7O0
みんなも平山が今のハーフナーくらいのFWになると思ってたよね?
293名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:01:31.31 ID:ayvmAm7D0
平山不細工杉たから落ちてくれてよかった
294名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:07:28.36 ID:4CVt3BJk0
李はこのままだと駒野みたいに便利屋で終わる可能性もあるが、
ポストプレーのぬけているから、今後も呼ばれ続けるだろう
香川を生かしたいんだったらバリオスみたいにワントップで戦える選手がどうしても必要
295名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:13:07.48 ID:Y/n+b59gO
>>251
森本も相手が珍テル化してたとはいえ、前節でインテルに対し効いてたからなあ
1トップで前に張るなら、李や前田よりいいかも
296名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:18:49.80 ID:s/BEj0r30
前田も李も2トップの方が生きるタイプだからなぁ
ハーフナーに本田並みのキープ力が加われば代表では絶対的なエースになる
297名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:24:38.34 ID:7q6jbxGb0
元スウェーデン代表のKアンデションくらいになってくれるといいな
キーパーの上からヘディングしてくれw
298名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:03:01.64 ID:mCDZpo0O0
マイクに姉がいると聞いたんだが、どんな感じかな?
グラマラスかな?
299名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:05:24.03 ID:vbRChwxI0
平山今なにしてるの?
300名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:07:30.05 ID:hQTpHrNyO
>>296
前田はJだとビジャみたいなのにな
301名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:19:19.29 ID:8UCOcDNk0
>>299
たしか怪我している筈。
302名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:22:32.67 ID:AaNBZzWN0
森本ってごっつぁんゴール以外決めたことある?
303名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:31:27.79 ID:Da/7e96q0
マイク来年はプレミアに行ってたくましくなってくれ
304名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:42:16.82 ID:gtxzEd4l0
ごっつぁんゴールすら決められない李
305名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:45:50.25 ID:YanspmvIO
日本に必要なのはイブラとかドログバじゃなくビジャとかインザーギなんだよ
マイクは今後オプションとしては絶対的になるとは思うが
306名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:11:32.92 ID:Vjp8orwW0
得点王争いしててこの順位は報われないものがあるな
J2からあがってきたチームにはがんばってもらいたいわ
307名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:59:05.51 ID:wBZFQLD/P
悩んでたが今回はいいところを見せたな

ところで「具現化」ってなんのネタだい?山梨ローカルなん?
308名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:00:39.02 ID:eUVqLAL60
  ■帰化サッカー選手

三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」


  ■帰化日本代表サッカー選手

ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」

田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



李忠成
  「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
  「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
  「在日同胞のためにがんばる。」
  「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
  「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」
309名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:07:43.54 ID:f4hpw+6NO
ハーフナーバレンシアいけよ!平山もバレンシア期待してたのに〜〜〜

カリューだったか電柱が伝統だろ?バレンシアは
アイマールがいた頃のだよぉ
310名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:08:17.39 ID:lPNyjPCb0
>>307
「具現化」だけでぐぐっても何番目かにくるくらいメジャーなネタ。
311名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:15:46.14 ID:5kWROTpkP
>>156
> なんでこいつ呂比須ワグナーや三都主アレサンドロみたいに名字がないのに日本代表なの?

オヤジさんのディドは帰化にあたって“浜名”って苗字を考えてたらしいが
法務省から無理に漢字名をつける必要はないって言われて
そのまま“ハーフナー”名で帰化したんだとさ
312名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:34:37.12 ID:vdbGwS0q0
代表で活躍しサッカー少年達の間でスライディングシュートが流行る

といいなあ
313名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:12:32.70 ID:mjJHTLTf0
今シーズンマイクはPKで1点決めてるよ。確かパウが交代かスタメン落ちで出てなかった時だけど。
314名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:15:46.98 ID:eINaF1zJ0
>>313
最初の1点がPK。とにかく自己のJ1初得点をしてしまって気楽になろうということだと思っった。
315名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:24:42.34 ID:U5RlmJ3LO
オランダ人なんだからニステルとは言わん!せめてVOヘッセリンクぐらいにはなってくれ!
316名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:26:16.54 ID:C7batO0c0
>>308
ブラジルって日本に帰化するとブラジル国籍本当に抹消されるのか?
317名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:26:35.00 ID:zSRx4iRN0
マイク・グゲンカ・ハーフナー
318ひみつの検閲さん:2024/06/14(金) 13:38:00 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
319名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:29:02.04 ID:nrxdo8/H0
森本とハーフナーで李なんていらないことを
見せつけてほしい
320名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:30:00.68 ID:E1rgsCTOO
通名で生きてるより立派だよ、ハーフナー家は。
321名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:32:32.85 ID:OujnPruv0
>>320
そんな比較しなくても立派なことには変わらない
322p:2011/09/25(日) 19:33:36.38 ID:GUKCT7qt0
ゴルゴ13に出たらいい
323名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:37:00.71 ID:N6fQtFtC0
ハーフナーがいればチョンはいらない 法務省は李の日本国籍を取り消すべき
そして一家を不法入国で強制送還するべき
324ひみつの検閲さん:2024/06/14(金) 13:38:00 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
325名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:48:08.42 ID:/HONABgdO
>>323
まぁまぁ、俺ら以上に日本に貢献してんだしさ。
韓国人が反日じゃなきゃ嫌いじゃないだろ、お前ら?
ある程度長い目で、これからを見てみて文句言ったら?
326名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:59:02.51 ID:nrxdo8/H0
>>325
でも代表じゃ李が使い勝手が悪いってのは間違いないわ
得点能力なんて日本代表のFWはみな似たり寄ったりだが
中盤以降の攻撃力を期待する日本としちゃ前でタメつくれる選手や
パワープレイできる選手を使いたいところ。森本とハーフナーがいれば
それやってくれるから、森本ほどタメをつくれず、ハーフナーほど
高くない選手だからどうしても使うとしちゃ抵抗もつわな。
今使われているのは他がいないってのはすべてだし、森本がインテル戦で見せた
パフォーマンスを見せ続け、ハーフナーがこのまま成長したらいらないってなるのは
しょうがないこと
327名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:07:59.08 ID:98MScFPm0
甲府で活躍したFWは
ガンバにとられるの法則
328名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:14:33.54 ID:E9LHLffHO
マイクの滑舌が思っていたより悪くて、びっくりした記憶がある。
329名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:36:13.36 ID:5oWdKY4T0
コイツはまだまだ伸びるよ
来年は2m超えてるんじゃないか?
330名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:37:39.42 ID:8L3MA8880
さあ、オチシンの揚げ足取りあるかなw
331名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:38:17.50 ID:8L3MA8880
332名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:38:33.65 ID:5kWROTpkP
>>316
> ブラジルって日本に帰化するとブラジル国籍本当に抹消されるのか?

ブラジルは2重国籍を認めてるよ
日本みたいに2重国籍を認めてない国の国籍を取得した場合
その期間だけブラジル国籍から離脱することさえ認められてる
あのロナウドさえスペインとブラジルの2重国籍者だったりするし

333名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:59:39.41 ID:/peBVbnC0
和製ベントナー
334名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:05:51.68 ID:wBZFQLD/P
>>310
マイクはビッチを具現化しているってこと?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:42:17.52 ID:oqD9yaHq0
マイクがコラーになれさえすれば日本はかつてのチェコになることができる
336名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:50:57.05 ID:Jkj7mm2u0
代表定着具現化するのか
李よりボールが収まるならいいな
337名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:52:06.03 ID:W/DXEK+70
李使うぐらいならハーフナー・マイクだろう。
裏への飛び出しが凄いっていうが、李はそれだけ。
国家代表クラスの選手になるとフィジカルで競り勝ってていない。
李のイメージする裏へのクロスという超高度なものを要求されるより、

それに比べ、ハーフナー・マイクを起用することによる
絶対的な制空権を持つことによるターゲットの明確化は、
得点機会を三倍以上に増やすことにもなる。

戦術の多様性が生まれるハーフナーを使え。
338名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:32:00.90 ID:bZRDfM+P0
>>335

ネドベドに当たる選手は誰?
339名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:49:56.22 ID:o3YhFrNp0
つ すぺ体質が治ったら米本
340名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:35:09.64 ID:TB5VrI5u0
>>338
長谷部
341名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:39:18.76 ID:Z4cFkPmhO
鼻くそ王子が消えて、マイクが大覚醒するとは…(^_^;)
342名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:49:20.71 ID:Fb+XgILn0
今年みたいにブレイクした後だったら
石津ちゃんも失言しないで済んだのにね
343名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:59:02.26 ID:Ze1837RIO
甲府の監督が試合後のインタビューで具現化って言葉を使ったんだがあれは偶然なのか
344名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:00:03.24 ID:n1JPAwXy0
嬉しいのわかるけどガンバ言い過ぎw
345名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:00:52.97 ID:7aJMhNq9O
>>337
ハーフナーを先発にして定着しちゃうと縦ポンが増えちゃう可能性があるからなぁ
もちろん時間が無い時はかまわないんだがそういうサッカーが定着しちゃうと怪我とかでいなくなった後が大変だと思う

ハーフナーが入っても適度にパス回し、縦のロングボール、サイド攻撃(クロスは適度にハイボールと速い低いボール両方)ができるようになればいいんだけどね。
こればっかりはハーフナーが定着して見てみないとわからんな。
346名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:28:33.33 ID:4aKE8Tb90
ハーフナー先発は無理だろ、スタミナポジショニング的に世界レベルじゃスタメン張れる体力と貢献性が無い
347名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:36:16.71 ID:jAS/71Tg0
俊さんがいれば・・
ハーフナーにピンポイントクロスをあげれる俊さんがいれば・・・
348名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:39:53.77 ID:eynMPu0W0
エースストライカーを具現化したのか
349名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:40:23.06 ID:SGvhyguy0
雑魚相手に点取ってもなあ。
こいつ、マッチ棒みたいにガリガリで体幹がまだ出来てねーよ。
だからポテンシャルを出し切れていない。
もう少し力強さが欲しいね、日本人にはない部分をもっと見せて欲しい。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:47:00.80 ID:4aKE8Tb90
>>347
あーそれは思うわ。なんつーか最強コンビにしか見えない
後半の俊介はフィジカルもずいぶんよかったし
351名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:20:08.44 ID:0PElzDE30
>>349
身長194cm
体重86kg
でマッチ棒はないわw
なよなよして見えるけど
352名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:20:31.55 ID:ASKmXq140
甲府とけさいは点を取るならマイクと赤嶺みたいになってるな
353名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:22:47.84 ID:4aKE8Tb90
>>351
ぶつかり合いに弱いって意味だろ。
競り合いだとホント弱すぎる。甲府では周囲に助けてもらってるけど
354名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:32:38.63 ID:0PElzDE30
へーそうなんだ
甲府の試合チェックしてなくて、代表で相手DF吹っ飛ばしてたから頼もしい奴だと思ってたわ
代表じゃ他にも点取れる選手いるからハーフナーに期待しすぎることは無いか
355名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:53:05.40 ID:4aKE8Tb90
>>354
国内レベルなのよ。海外レベルではない。
つか、フィジカルそのものより、足元が下手なのが一番の原因なのかも
ウズベキ戦でもそうだけどマンマークつくと自分のボールにけつまずくとか、そういうあり得ない事をする
もしかしたらフィジカルそのものは弱くなくて、そういうフィジカルとテクニックが必要な場面に弱いのかも名

ただし、サイドアタック、放り込みは、ザックの最後の手段だから、ハーフナーの代表の目は十分ある
サッカーやってるとわかるんだが、明らかにデカい選手いるとほんと、クロスあげやすいんだよ。
精度が上がれば当然ゴールも増える
356名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:19:31.52 ID:TB5VrI5u0
足元別に下手じゃないだろ
じゃないとここまで点とれる理由が分からんし

ただフィジカルは分からんから、そういう意味で海外でもまれてほしい
あと今の長友や本田にも影響を受けてほしいわ
357名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:23:03.27 ID:5FoTcTIMP
>>356
> 足元別に下手じゃないだろ

ワールドユースの実況中継の過去スレをくぐってみろ
みんなマイクのあまりの下手さ加減に絶望してた…
358名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:35:26.25 ID:TB5VrI5u0
>>357
だからみんなびっくりしてるんだろ
ここのところの活躍に
サッカーってこういうことが間々あるのがいいわ
まあまだ分からんけどね
359名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:51:19.84 ID:vOQTJAu/0
>>14
うち2本くらいは自分で獲ったPKだと思うけどね
360名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:06:14.74 ID:CsCLkz2rP
マリノスの育成はほんと糞なんだな
361名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:48:08.22 ID:tSYlRSO90
>>352
パウリーニョが9点とってる。
この試合も決勝点先制点はパウなのに報道がマイクにいくってことだよ
362名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:51:15.97 ID:+N5D6fp60
>>361
ヒーローインタビューはパウのみ
363名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:27:18.57 ID:KrPB2/3T0
>>360 育成っつーか起用法っつーか
ある意味、層が厚いとも言えるのかも
(今年は成績良いから言えるけど)

エヒメッシもマイクも乾も出番求めて・・・
みたいなもんだからな〜
横浜ブランドになりつつある
364名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:59:58.91 ID:L6AFvX9H0
>>363
計画的なレンタルならいいんだけど、戦力外的な感じがするのが残念だよね。
365名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:14:20.63 ID:j9S2kdOc0
>>358
長身選手は遅咲き晩生が多いからな
たぶん30くらいまでは上手くなると思う
366名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:22:05.35 ID:kUmd9/Y1O
平・・・いやなんでもない。
367清水:2011/09/26(月) 15:03:31.32 ID:bjLRwBOV0
ハーフナー・マイクは責任を持って、うちが引き取ります。


368名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:07:40.46 ID:tSYlRSO90
清水が責任もったことあるのか
369名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:11:20.59 ID:O8U2q46e0
平山とは何だったのか…
370名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:21:02.59 ID:4aKE8Tb90
>>356
シュートはうまいから。そのためのおぜん立てをチーム全体でしてるのが甲府
それはJとしては正しい

そもそもJなんぞ厳しいチェックも当たりも無いのにそこでミスするとか高校サッカーじゃねえんだぞw
371名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:22:50.16 ID:4aKE8Tb90
>>357
合宿の札幌大学戦とかもう、「え、草サッカー・・・・・えええええええアレでJ2の得点王!?」
って次元のプレイだったからな。点入れてるのに評価4.0とか酷過ぎる
372名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:30:25.10 ID:LzZW7qAE0
落ちても引き抜かれるな
373名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:30:46.56 ID:iuZK/TOg0
マイクは銀シャリたらふく食って寝る
これを繰り返して体を作れ
374名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:32:20.13 ID:gIle3TUg0
得点王のケネディを追って、日本人のトップがハーフナー、日本人2番手は李だ。
すまん・・・・ 少し複雑な気持ちだ。
375名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:36:20.63 ID:TLwKk4Sj0
マイク真木やフランク永井をハーフだと思い込んでた時期もありました
376名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:38:17.51 ID:HQvzbBM20
>>375
じゃあ、バーブ佐竹やアントニオ古賀やジャイアント吉田もハーフだと思ってたのか
377名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:40:11.03 ID:y1zBdHq70
>>374
何が複雑なのかさっぱりわからん
変な民族主義持ち出す辺り…チョン臭ぇな
378名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:42:04.14 ID:yNAQd2Id0
ていうかJで得点するための技術と、
世界で得点するための技術は大筋でいうと違う気がする
379名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:42:09.15 ID:hYqa/Ho50
野球のダルビッシュといい
外人の血が入ると全然違うんだな
380名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:43:20.82 ID:Y3D3pdPt0
甲府だからこんなもんだけど、名古屋にいればケネディと同じくらい点取ってるわ
381名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:44:25.30 ID:Y3D3pdPt0
>>379
入る?
血でいったらフルに外人です。
382名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:45:25.72 ID:eggUMUCD0
>>373
変な太り型したら住人から猛烈に叩かれるから、じっくり体作った方がいいw
383川崎:2011/09/26(月) 15:47:19.35 ID:3VPsBzCl0
>>367
いやいやFWが全員劣化のうちこそふさわしい
384名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:47:33.70 ID:TLwKk4Sj0
>>376
ジャイアント馬場がハーフ(印欧系人種との)じゃないのはプロレス中継見て
5秒で理解した

獣神サンダーライガーやザ・コブラの正体がいまだに謎だ
385名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:49:58.27 ID:urC7RlcWO
>>365デカイFWの遅咲きといったらJ2で無双状態の豊田も覚醒しつつある。楽しみ。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:50:35.10 ID:rmt0P8ZS0
石津元気?
387名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:51:21.46 ID:rmt0P8ZS0
志穂元気?
388名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:00:40.51 ID:XNWJH+kG0
アジアならともかく、欧米の強豪国ってハーフナーみたいなタイプ多いからDFも慣れてる
これからの代表考えると、そんな中で通用するかどうかが問題じゃねえの?

あと太れ筋肉付けろって言ってる人多いけど、デカくて太いと膝壊れるよ?
389名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:06:16.41 ID:xA4Cm/t20
>>367
ヨンセンの代わりは務まらないだろうけど
今の清水にはデカい基点が欲しいんだろうなぁ、というのが分かる
まず鍋田しっかり育てろよ、清水は

>>341
福岡で何故かサイドを任されるなど便利使いされた後
鳥栖の松本育夫の下で学べたのが大きい
松本育夫のサッカーはFWありきというか最後はFW頼みなサッカーやるから、伸びる奴は伸びる
390名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:21:18.78 ID:gIle3TUg0
>>377
本当に、「さっぱりわからん」のならスゲー尊敬に値するな。
その割には「チョン」とか言ってるけど。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:21:35.80 ID:4TxbgLqn0
こいつもう止められないわ代表レギュラーにすべき
392名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:23:13.44 ID:qQNI5+5n0
>>5
消えろ焼き豚
393名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:31:40.54 ID:4aKE8Tb90
>>377
民族差別丸出しの差別用語使ってる当たりチョンくせえなw
394名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:35:08.00 ID:4aKE8Tb90
ちなみに、ハーフナークラスの背の高さで筋肉つけたら
「足を速くするために筋肉つけた分重くなってその分速く走るために筋肉をつけて重くなって」
のループになる。劣化4トップになっちまうような気がするぞ今の代表のシステムだと
395名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:50:12.89 ID:tSYlRSO90
おまえら>>380の渾身のねたをするーですか
396名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:13:39.18 ID:yL4jsvTk0
渾身でこの程度ならスルー
397名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:15:43.27 ID:GYbYGjy50
こいつでも代表でけっこう決定機はずしてないか
いやまあでかくて点とってんだからいうことないんだけど
398名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:24:37.09 ID:4aKE8Tb90
>>397
代表は無得点
ウズベク戦は「え・・・・今の入れれないの?」ってのは一回あったな
399名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:28:08.01 ID:GYbYGjy50
>>398
あった
あれが印象に残りすぎた
こいつ右足でのゴールって3ゴールで少ないんだね
ウズベク戦はその右足だった気がするな
んで7ゴールが左足だから得意な形にもってけばな・・・
400名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:28:34.05 ID:LnPhtZOU0
 CK               ________
香川(172)「行くおぉお」   |        |
 ○ ___________|   GK     |___________
          
                 吉田(189)      釣男(185)
                     酒井(183)  マイク(194)
          山村(186)  本田(182)  宮市(183)
                      
   
                      長谷部(180)
 

                      長友(170)
401名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:30:44.07 ID:4aKE8Tb90
>>399
あれはそういう次元じゃない気がするが…柳沢思い出したぞ
李もそうだが、Jで得点決めれても、何かが足りないんだろうな
まあ、ザックの構想は1.5列目が得点を入れる事だろうから、得点力より器用さのある李なんだろうが
とりあえず長友待ちじゃね?
402名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:40:48.28 ID:GYbYGjy50
>>401
オレはどっちかっていうと本田待ちだ
次の相手はタジキスタンだかだけどな
403名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:44:12.45 ID:4aKE8Tb90
>>402
前回のウズベク戦を見る限り、ザックのシステムには遠藤1人じゃ中央無理って証明されてるしね。本田待ちは全く持って正しい
あくまで、「ハーフナースレ」なんで、ハーフナーを活かすならって意味でね。左DF長友、右1.5FW清武でどうよ
404名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:59:33.74 ID:GYbYGjy50
>>403
すまねえ、甲府のサッカーみてねえからわかんねえ
405名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:03:22.57 ID:tSYlRSO90
マイクは流れの中で敵DF引き連れてそのすきに岡崎がちょこちょこっと…
マイクはセットプレーで数人からマークされてそのすきに吉田がヘディングで…

で十分
406名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:06:32.80 ID:4aKE8Tb90
それなら李でいいだろwwwwwwwwwwハーフナーの使い道考えてやれよwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:08:21.42 ID:tSYlRSO90
ええとじゃあスポンサーから提供された社名入りの鉢巻きをする。
408名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:11:04.12 ID:4aKE8Tb90
あー確かに背が高いからポストプレイで必ずカメラに―――ってちゃうわああああああああああ!!!
ハーフナーの使い道!サッカー選手としての使い道を聞いてるの!

今はまだ、主軸扱いの李が得点率低いからいいけどもしこれで李が得点力上がったらマジで代表から外されるぞ!?
409名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:12:31.45 ID:GYbYGjy50
高さのオプションがあるから点をとってれば呼ばれるんじゃね
ただでさえCFは人数すくねーし
410名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:17:10.05 ID:4aKE8Tb90
>>409
取ってないから言ってんだろ…つか、なんで「代表スタメンは李・派」の俺がこんな突っ込み役になってんだよ
お前らがハーフナーファンで、お前らが良い使い道を考えるべきじゃないの?!ねえなんかおかしくない!?
CFは多いだろ、前田も森本も控えてる。永井だっているし、李は自身の得点率は低いが1.5列目を活かす動きは今まで評価は高い
ハーフナーが活躍できる方法を考えてやれよお前ら
411名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:19:24.10 ID:GYbYGjy50
いや別にファンじゃねえwwwwwww
J1で点とってればって意味
オレもスタメンは李派なんだから
ただ、アジアの引いた相手に後半20分まわって0−0、ここでハーフナー投入はアリだと思うんだよ
412名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:13.34 ID:4aKE8Tb90
>>411
ありだな。ただ、そこでドリブラーを投入したいのも事実だな、森本とか。
413名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:27:17.34 ID:TB5VrI5u0
香川と岡崎で点を取るサッカーなんだし
こいつらが動きやすくなるために、他に目立つヤツが多いに越したことはない
そのためのハーフナー。もちろん得点も期待しているが

あとできれば本田がいない間は李も同時出てほしい
414名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:26.86 ID:4aKE8Tb90
>>413
逆じゃね?中央にパサー(あるいは前を向ける奴)が二枚いないとFWに届かず機能しないのはウズベクの対処で証明された
なら、本田がいないときはハーフナーをつかって放り込むスタイル、こぼれ球を押し込むスタイルじゃねーかな
415名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:40:12.09 ID:xFAhO2LQ0
>>410
永井にCFは無理だろ
416名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:08:28.34 ID:QLhpEWIM0
J2得点王って普通にJ1でもかなり活躍するパターンが多いね
J2でそこそこ点取ってましたってのがJ1にくると予想以上にダメなパターンが多いけど
417名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:09:11.58 ID:TB5VrI5u0
>>414
うん、おっしゃるとおり、ってあれ?同じことじゃないのか
1トップ3シャドーっぽくするのが現状ベストだと思う
李もそのほうが点取れそうだし

ザックさんは安易に放り込まないように言ってたみたいだけど
418名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:29:28.85 ID:4aKE8Tb90
>>415
無理かね、俺は行けそうな気がしてるんだが。ザックのワントップなら

>>417
細かいパスで、スペースを作って差し込むのがザックのプレイスタイル
左右サイド⇒中央⇒逆サイドと横に広く使う。大きなサイドチェンジはしない
逆に右サイド⇒中央⇒右サイドともどったりする。DFのうらをかきやすい
韓国は3メンプレッシングだからこれと非常に相性が悪い。3-0もホームだしまあありえた
その時重要なのはワントップより、動き回ってDFをよせるFWなので、3がFWで1トップがシャドーなのはしょうがない
というか、このポジショニングができるのが李しか今のとこいない
森本、前田だとポストプレイになるから得点の形が完全に変わる(どっちがいいかは知らん)
419名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:35:49.53 ID:xFAhO2LQ0
>>418
ザックのワントップなら2列目を生かすプレーができる大迫の方が良いんじゃね
420名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:54:15.89 ID:TB5VrI5u0
>>418
なるほど、勉強になるわ
だれがCFやるにしても連携が重要だな

つか途中交代とはいえ、ぶっつけでハーフナー使ったのって結構賭けだな
421名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:47:00.42 ID:L4/DCHRPO
J2歴代シーズンゴールランキング

1 ジュニーニョ(川崎) 39試合37ゴール 04'得点王
  フッキ(東京V)    42試合37ゴール 07'得点王
3 マルコス(仙台)   40試合34ゴール 01'得点王
4 マルクス(新潟)   41試合32ゴール 03'得点王
5 エメルソン(札幌)  34試合31ゴール 00'得点王
6 黒部(京都)     41試合30ゴール 01'
7 ジュニーニョ(川崎) 39試合28ゴール 03'
  佐藤(広島)     40試合28ゴール 08'得点王
9 香川(C大阪)     44試合27ゴール 09'得点王
10 ボルジェス(仙台)  41試合26ゴール 06'得点王
  アレックス(福岡)  45試合26ゴール 07'
12 フッキ(札幌)    38試合25ゴール 06'
13 パウリーニョ(京都) 43試合24ゴール 07'
  藤田(鳥栖)     44試合24ゴール 07'
15 新居(鳥栖)     36試合23ゴール 06'
  レアンドロ(山形)  40試合23ゴール 06'
  都倉(草津)     43試合23ゴール 09'
18 ウィル(大分)    29試合22ゴール 00'
  パウリーニョ(京都) 32試合22ゴール 00'得点王
  我那覇(川崎)    42試合22ゴール 04'
  大島(山形)     43試合22ゴール 04'
  バレー(大宮)    43試合22ゴール 03'
23 バルデス(大宮)   18試合21ゴール 01'
  バレー(甲府)    38試合21ゴール 05'
  大黒(東京V)     39試合21ゴール 09'
  ディエゴ(柏)    43試合21ゴール 06'
  黒崎(新潟)     44試合21ゴール 01'
28 ハーフナー(甲府)  31試合20ゴール 10'得点王
  チェヨンス(京都)  33試合20ゴール 04'
  ベンチーニョ(福岡) 41試合20ゴール 03'
  佐藤(仙台)     44試合20ゴール 04'
  乾(C大阪)      47試合20ゴール 09'
422名無しさん@恐縮です
甲府の監督が試合後のインタビューで「具現化」って言葉を使っててウケた
おいおいその言葉はやめとけよって思った