【本】のび太はダメ人間のように見えて、実は“勝ち組”…「のび太という生き方」著者が語る、ダメ人間でも“勝ち組”になれる生き方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
『「のび太」という生き方』著者が語る、ダメ人間でも“勝ち組”になれる生き方

国民的漫画『ドラえもん』の主人公、野比のび太。勉強もスポーツもできずルックスもイマイチなのに、
困ったことがあればいつもドラえもんをはじめとした誰かが助けてくれて、最終的には
クラスのマドンナ・しずちゃんと結婚。ダメ人間のように見えて、実は相当の“勝ち組”だ。

どう考えても、すべてドラえもんのおかげのような気がするが、富山大学名誉教授で「ドラえもん学」
を研究し、『「のび太」という生きかた』(アスコム/1260円)著者である横山泰行先生は、こういう見方をする。

「ドラえもんは、のび太のことを助けているというイメージがありますが、実は助けているんじゃなくて、
のび太が何かしようとすることを後押ししているだけなんです。『ドラえもん』は “ひみつ道具”を中心に
話が展開していきますが、最終的には道具に頼らず、のび太自身で問題を解決している。そういう意味で、
ひみつ道具はきっかけづくりのひとつなんです」

▽週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/23/7074/

つづく
2ポポポポーンφ ★:2011/09/24(土) 09:09:27.51 ID:???0
つづき

横山先生は「のび太は想像以上に人生をうまく生きている」として、一見ダメ人間に見えるその生き方から
学ぶべきことは多いと言う。そのひとつが「身の丈以上に自分を誇示しない」というもの。

「のび太は七夕の短冊に『りこうになりたい』とストレートな願いを書いているんです。自分の良い面も
悪い面も包み隠さずさらけ出している。そうすることによって、ドラえもんは、のび太が何を求めているかを
知ることができるんです。カッコつけないことによって、周りが的確なサポートをしてくれるんですね」
(横山先生)

他にも、「心配なことは考えない」「誰にでも優しい」「あれこれ考えずに即行動する」といった点が
“のび太流”。だがこうした些細なことも、努力して継続していかなければ意味がない。仲間たちの
サポートの中、何度も失敗しながら少しづつ成長していったのだ。

「『のび太の結婚前夜』という作品では、しずちゃんが父親に結婚への不安を口にするのですが、
その時、父親は『のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。あの青年は人の幸せを願い、
人の不幸を悲しむことのできる人間だ』と言っています。のび太は知らないうちに成長し、
幸せを手に入れているんです」(横山先生)

カッコつけずに、誰にでも優しく、失敗を恐れずにチャレンジし続ける。そうすれば幸せな人生を
手に入れることができる。のび太とドラえもんは、そう教えてくれているのだ。

終わり
3名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:09:46.21 ID:mHAXOMLM0
のび太さんのエッチー
4名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:10:40.54 ID:Ktjrp1iN0
ドラえもん手に入れた時点で超勝ち組
5名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:10:55.06 ID:HoQbFKN20
のび太と違って俺達にはドラえもんが居ない

終了
6名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:11:26.89 ID:IZw8p4mK0
ドラえもん的な立場の奴が身近に存在してこそ勝ち組、と。
7名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:11:43.81 ID:dOqS+jTx0
ドラえもんがいれば誰だって勝ち組になれるさ。
8名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:11:47.19 ID:GDn43deB0
しずかちゃんと結婚してるしね
9名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:11:47.72 ID:E1Rfth4n0
でもオトナの生存競争の中ではとても生きてゆけない。
手柄を取られて責任とらされて解雇
10名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:11:58.85 ID:kdh3xy/u0
解決出来てない事の方が多いんじゃないか?
欲望に負けて間違った使い方をしたあげく、しっぺ返しを食らうということを
何度も繰り返してたように思うが
11名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:12:18.93 ID:YjNd9sPg0
>>5

お前にとっての大山のぶ代はそこらにいるかもしれないぞ?
12名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:12:31.85 ID:57X/16f10
昔からある漫画は当時の日本では負け組みを描いたものだが、
今の日本だと勝ち組に相当するってだけだ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:12:33.27 ID:ZrzuLdbL0
のび太にも褒められるべき点はあるってだけのことを
なんで勝ち組とかに結び付けるんだか。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:09.81 ID:qKSVPlq50
勉強とスポーツが苦手なだけでダメ人間じゃないだろ?
人間的にはかなり出来てるぞ。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:10.40 ID:iYsOjeGh0
のび太は藤本先生の自己投影・・・てことは、やっぱり藤本先生は勝ち組、だよな

あと、ダメ人間とあるが射撃とあやとりの才能は天才的
ひとつ歯車が狂えば戦場を駆け巡っていたりアトリエで芸術を・・・ってことはないかw
16名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:14.96 ID:NianFtJj0
どらえもんがいたらおまえらだって勝ち組だよ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:18.27 ID:HXTE5ajH0
ロボ頼りの生活に溺れてる人間のどこが勝ち組なんだ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:20.57 ID:K0y+P/i80
ドラちゃんを悪用して踏み台にして勝ち組とか
19名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:31.85 ID:bLNaZDtn0
のび太って絵じゃん
キモヲタと同じ事するなよ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:41.76 ID:DMdrC4qc0
みんなのアイドル・しずかちゃんと結婚してる時点で
勝ち組なのは誰でも知ってるよ、そもそもドラえもんと出会える事自体が勝ち組
普通じゃ体験できない事を、子供の時に体験できる訳だからね。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:47.34 ID:RXQlwm820
(CNN) 職場で同僚から好かれる「いい人」は稼ぎが少ない――。米国とカナダの研究チームがそんな調査結果を社会心理学の学会誌に発表した。

調査は、米ノートルダム大学と米コーネル大学、加ウェスタンオンタリオ大学の研究者が実施した。
その結果、男性の場合、協調性が高いという意味での「いい人」は同僚に好かれるなどの利点もあるものの、「収入や所得にとってはマイナスになる」と結論付けた。

協調性の高い男性はそれがあだとなって「給与明細に反動が出る」といい、
「協調性という点での人の良さは、給与には直結しないようだ」としている。一方、女性の場合、協調性のない態度が男性のようなメリットには結びつかないことも分かったという。

この研究は各国で反響を呼び、例えば、オーストラリアのシドニーからは「企業社会では無情になる必要がある。弱い所を見せれば付け込まれる。それが現実だ」との声が寄せられた。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:02.29 ID:IBf4jpPg0
この手のドラえもんネタって、昭和の頃に語りつくされたような。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:28.90 ID:TV6MWs0a0
ジャイ子と結婚してる世界も存在してるんだぜ。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:31.04 ID:7/q6VO0a0
のび太には射撃とあやとりの才能がある
俺には何の才能もない
25名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:36.60 ID:roLExAXW0
早い話のび太って馬鹿だろ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:47.50 ID:ijvBV8Rr0
名誉教授は耄碌じいさんが多いからな
27名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:48.53 ID:ASSzlOK40
のびたは大人になったら好きなことで飯食えてるんだから勝ち組だろ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:16:05.04 ID:e1kT1WPd0

、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  のびたのくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
29名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:16:07.77 ID:uAMdHc490
かわいい幼なじみと結婚=大勝利
30名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:16:20.36 ID:fhKY7DUx0
のび太別に見てて不快になるようなブサメンじゃないからな
死ね
31名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:08.71 ID:6WKwpftt0
>>4
ドラえもんを手に入れたのは、しずかちゃんと結婚した結果だからな。
32名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:30.78 ID:niI14CX70
ジャイ子と結婚する未来を変えてよかったの?
ドラえもんはどう考えても違法だろ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:33.50 ID:Bcq4oiQx0
ドラえもんみたいな凄い道具出すロボットがいれば
そりゃ大胆な行動もとることできるわ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:46.41 ID:Ktjrp1iN0
>>31
ドラえもんがいなかったらジャイ子と結婚してるんだぜ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:18:10.28 ID:48uFL5N6O
大体のスペックはのび太より上なのに社会のクズな俺…
性格悪いからかな…衛星は俺にこそ落ちるべき
36名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:18:27.90 ID:w5vfgY+y0
A先生の『明日出来る事は明日やれ』って座右の銘は共感できる。
実社会では明日出来る事今日やっちゃったら、明後日の分の仕事回されるだけだもんな。
37名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:18:29.12 ID:qlPp1BVw0
ドラえもんが一番の決め手。
こいつは勘違いしてるな
38名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:19:13.87 ID:h7VHjbB2I
ドラえもんがいる時点で勝ち組
39名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:19:37.27 ID:acAEuZN10
ドラえもんの最終回見てないのかこの人… ドラえもんは全部のび太の夢だったじゃん んで のび太は植物人間でずっと寝たきりだったじゃんか
どこが勝ち組なんだ?
40名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:19:37.70 ID:CUF0n7hX0
おまえらにはジャイアンや静香ちゃんがいるの?
ドラえもんがいるの?
41名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:19:39.94 ID:J+uEDFKI0
勝ち組の割には手元にお金が無い・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:19:48.21 ID:qKSVPlq50
元々しずかちゃんと結婚する予定っていう設定と
このままだとジャイ子と結婚することになるっていう設定があるよな。

アニメでは元々しずかちゃんと結婚することになってるんじゃなかったっけ。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:19:52.22 ID:7/q6VO0a0
しずかちゃんと結婚出来ただけで勝ち組だよな
出来杉君の中古だけど
44名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:19:55.84 ID:ho3kPScD0
未来を捻じ曲げた結果ジャイ子は誰と結婚するんだ?出来杉?
45名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:28.76 ID:I+mkRVqY0
ドラえもんていうチートを手に入れた時点で
人生の経験は同年代のどの子供達よりも
凄い人生送ってるからな
46名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:32.42 ID:ezoiUbwc0
小学生のころ「情けない親父」と思ってた野原ひろしが、
社会人になって、かなりの勝ち組と気づかされたヤツは多いはず。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:38.25 ID:RNbBhE9m0
そもそもドラえもんを送り込まれるのが「のび太だけ」というのが不自然じゃないか。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:50.16 ID:jfrqf2h20
しずちゃんって書いてあるから南海キャンディーズかと思ったw
49名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:51.30 ID:8ohf/WLD0
こじつけ
こんな事を考えてる奴が名誉教授とか片腹痛いわ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:52.00 ID:poVUo1WX0
眼鏡取ったら目が3になるというネタは凄い
これってのび太が元祖なの

帰ってきたドラえもんののび太vsジャイアンはアニメ史上に残るベストバウト
51名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:59.08 ID:+aiG+jRQO
ドラえもんとかサザエさんを引き合いに出す奴は下ららないのが多い
52名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:00.80 ID:qlPp1BVw0
ドラえもんを使って世界征服とかもできるじゃないか。
瞬間移動も出来るし。
神を手に入れたんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:07.39 ID:4vn/v0tq0
のび太は感情をそのまま表に出せるから人がついてくる
感情を少しでも閉ざしたりしてたら他人は距離を感じてついていこない
54名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:16.30 ID:FvXDwv9T0
ここにいるやつ全員のびた以下のくせにえらそうな
おれはあっちゃん似の彼女がいるリア充だから言える
55名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:27.61 ID:ncbJvyMm0
>>11
一体大山のぶ代はどんな存在なんだよ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:28.79 ID:h7VHjbB2I
ドラえもんの最終回とかいってる奴

かなしいけど同人
57名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:33.10 ID:5YazBpMt0
本当の負け組ってのは実績ないのに自己愛ばかり肥大して傷つきやすく
人とも触れあえず殻に籠って、自分の問題から目を逸らすために
夢中になれる幻想の中にのめり込むか、その幻想すら破れたら
今度は何かのヘイターになって現実逃避し続けるかして
虚しい人生に耐える人達のことだろ。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:22:07.17 ID:MpnkcVjC0
のび太のくせに童貞じゃないのにお前らときたら・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:22:20.96 ID:/W2NqTez0
勉強ができる出来杉
腕力で他を抑え付けるジャイアン
狡猾な世渡りのスネ夫

彼らもドラえもんの道具の前では無力
つまり科学の勝利
60名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:22:26.56 ID:nT3o4LWF0
のび太みてるとまろゆき思い出すんだよな、あれが…勝・・ち・・組…?
61パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:22:28.73 ID:hirSnuwQ0
この教授の結論

「のび太は世渡り上手の勝ち組」

だからどうした?
こんなもんが学問だと思ってるのか?

殺すぞお前!
62名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:22:43.00 ID:qphHtS8kO
現実が資本主義というなのピラミッド型競争社会なのに
このじじいは何ねごと言ってるんだ?

道徳観を疑えよ
63名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:22:52.40 ID:Ls4Cs7x70
ダメ人間で、かつ、勝ち組。
64名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:23:15.25 ID:4ApV5kyRO
小学生の時から 静香ちゃんのまんこさんざん見てるしな
65名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:23:39.55 ID:SBFeJT71O
昔、何かの本で「ドラえもんはのび太の学習能力を奪っている」というのがあった
のび太にとってドラえもんは友達?でもあり、パートナー?でもあり、困った時の何とやらでもあり、チートでもあるからな
66名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:23:42.39 ID:aV3aCFsXO
本当の勝ち組はセワシ
本来なら未来ではのび太の作った借金で
苦しめられるがドラえもんをのび太に預けて
未来を変えさせてから裕福になったろ
67名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:23:56.05 ID:ESdBLE7F0
ダメ人間が勝ち組ってわけじゃなくて
のび太みたいな性格でかつ周りが助けてくれるときだけ勝ち組になる可能性があるだけ
68名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:24:18.31 ID:SCoilJeD0
なんという浅い考察だろう・・・
暫定最終回は「ドラえもんが居なくてもジャイアンに勝てるのび太」に成長するという話でもあり
Fの劇画オバQも、Qちゃんが不必要になることが大人になる事だというテーマなのに

オーパーツを与えられた少年なんて、それだけで勝ち組だよ
他に何の取り柄も正義感すらなくても
69名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:24:37.39 ID:6WKwpftt0
>>50
U2のボノがサングラスを外したときがまさにそうw
70名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:24:43.92 ID:bEoSFUrvO
ドラえもんとかチートすぎ(´・ω・`)
71名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:24:52.16 ID:h7VHjbB2I
けどドラえもんがきてからのび太の人生ってまだ未知数じゃね?
72パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:24:57.95 ID:hirSnuwQ0
この教授が言うには、

しずかちゃんと結婚 = 勝ち組

何だこれは?
女と結婚するのが勝ち組なのか?

殺すぞお前!

何だその価値観?

お前は女と結婚するために生まれてきたのか?

殺すぞお前!
73名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:08.63 ID:7CMmHj3w0
本物ののび太は小学生
74名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:11.41 ID:vuaDU8s+0
基本ギャグマンガでリセット物だから
あんまりこういう考察ばかりなのもちょっと違うような気がする
75名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:15.32 ID:rA9e6VLs0
この教授も、それにのせられてのびたをああだこうだ論じてる連中も同じダメ人間
76名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:17.25 ID:LGw/Dfvd0
現実では
のび太のように幼少期にいじめを受けた人間は
トラウマを引きずり、社会に出る段階で色々困難や不幸な目にあい
ジャイアンみたいなタイプも、その暴力性や傲慢さから社会で引かれて
運悪ければ孤立気味、スネ夫みたいな日和見的かつ狡猾な世渡り上手が
上手く生き残っていくんだよね。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:18.31 ID:fhKY7DUx0
>>62
競争に打ち勝って研究職に就きしずかちゃんを勝ち取ったのがのび太だろ?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:39.71 ID:qKSVPlq50
ぱちもそっていう18禁ゲーム面白かったな。
どう考えてもドラえもんのパロディなんだけど話が良くできてた。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:40.24 ID:zDOTvRas0
マンガじゃん
80名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:42.92 ID:Bcq4oiQx0
>>47
未来を変えるのは犯罪だから誰も送り込まないのに、
のび太の子孫は貧乏な生活が嫌って理由だけで
それを破ってドラえもん送り込んだからな
81名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:43.46 ID:F9EPB8QkO
>>59
科学の範疇を越えてる。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:47.33 ID:olheUAQ90
のび太の射撃の腕はゴルゴレベル
漫画では語られていないが、将来はスナイパーになる。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:52.62 ID:gbMY5D/fO
>>24 ソッコーで寝れる才能もあるよ
一秒かからない
84名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:23.28 ID:XDKGA9JS0
眼鏡かけてさえない感じの奴は大体ノビ太ってあだ名にされる
85名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:40.88 ID:uT+vMszS0
日本人は総じてスネ夫タイプが多い
ゆえに首相になると駄目になる
86名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:44.09 ID:fChYpNo20
よく覚えてないが

のびたの両親は、とても優秀だった気がする。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:47.54 ID:wVz/tDbJ0
Fが生きてたら「は?お前何言ってんの?」って言いそう
88名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:49.31 ID:o0RlVPtb0
マンガ道読んだけどF先生は風呂嫌いであまり汚れないらしい
だからしずちゃんは風呂好きで汚れっぽいんだって
89名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:02.14 ID:MzAukQu3I
>>1
勝ち組とか負け組って考え方してる時点で負けてる感じがする
90名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:15.54 ID:4vn/v0tq0
>>76
普通にジャイアンタイプが一番成功するだろ
起業するなら間違いなくジャイアンタイプが得
人の懐にズケズケと入り込んでくるけど、どこか憎めないタイプ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:16.96 ID:+2xpbZDrO
のび太ってダメ人間じゃないだろ
ジャイアンに一度喧嘩で勝ってるし親がドキュソでもないし
92名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:25.82 ID:W2kPc7q70
どらえもんを得た時点で勝ち組だろ 宝くじにあたったんだよ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:25.32 ID:VkB11eAR0
ドラえもんがいない未来でも自分で会社を興したりするからな
成功失敗は別としてチャレンジする心は持ってる
どっかの誰かとは大違いだな、お前ら
94名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:31.71 ID:V30pSOG/O
所詮作り話なのに現実と比べてどうすんだ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:35.01 ID:JCwqiHx20
>のび太が何かしようとすることを後押ししているだけなんです。

この人、ドラえもん読んでないだろ。
結局は甘やかしてのび太に道具を貸しちゃってるのがドラえもんだよ。

その結果暴走して問題が大きくなって、数々の失敗をやらかして、
後にそれを教訓として大人になったのかも知れないけどな。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:49.12 ID:SBFeJT71O
>>67
誰かが言ってたな
「私を(僕を)助けて!!」と周りから助けを得ている人間は結構無敵、だって
97名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:00.49 ID:9+onJbyE0
まあ、冷静に評価すればのび太は結構優秀な部分も多い
でも所詮漫画の話だ
98名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:34.14 ID:uNYJK5oHO
>>82
あやとりはどうした?
99名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:49.71 ID:Ls4Cs7x70
映画版のび太は別人格だから。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:49.69 ID:iAGqUpC20
無人島で何十年も生活したり
異星人と戦ったり相当の修羅場くぐってるぞ
ドラえもん読んでる奴はのび太をダメ人間なんて思ってないぜ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:55.17 ID:87Rf3BtQO
>>82アメトークでやってたなそれ
102名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:29:12.51 ID:I+FHiKa70
>>54
ジャイ子似の彼女を自慢されてもな
103パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:29:14.19 ID:hirSnuwQ0
むしろ、しずかちゃんと結婚したら勝ち組という陳腐な考え方を持っているようでは、
勝ち組にはなれない

女と結婚したら死ぬまで幸福が持続するとでも思ってるのか?

何を持って勝ち組とするのか?

人間は「結婚」するために生まれてくるのではない!

「結婚」を最大の価値基準においているこのウスラバカはなんだ!

首の骨をヘシ折るぞド阿呆が!
104名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:29:15.60 ID:QWXEjfJ20
あれはドラえもんという超アイテムがあったからこそ可能な事だろう。
現実にゃあんな生き方出来んよ。
>のび太が何かしようとすることを後押ししているだけ
現実の日本にはこういう事やれる大人ってのが
致命的に欠落してるからな。
自分優先で負債を下に丸投げのゴミ屑団塊筆頭にさ
くずビッチ限定とはいえ、親が子供殺しても無茶苦茶軽い罪で済むとかさ
ドラえもんとのび太の関係じゃなくてジャイアンとのび太の関係ってのがいまの日本のシステムだろうて
老害(ジャイアン)俺のものは俺のもの、お前(若い世代)のものもオレのモノ」って
じゃいあにずむが実にしっくり来るね('A`)
105名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:29:34.17 ID:nBlpHzaSO
論理的に変だぞスレタイ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:29:51.31 ID:Z8YVAgFL0
これ、結局はオンリーワン思想とかブルーシーに落ち着くんだよね。
競争で勝てないならほかに特定の利点で唯一の存在になる。
そうすればレッドシーからブルーシーを悠々と泳いでいけるという発想。

うちの会社、ひどい会社で社員も本当にひどい連中ばっかり。
ただ、一人だけ年配の次長がいて、この人は絶対に怒らないわ
問題は謝り倒してなだめちゃうわのたった一人だけいい人。いい人である
だけでなぜかそこまでたどり着いたらしい。

ただ、そんなのに慣れるのはどこかで突き抜けなきゃだめで、普通の人は
そこにはたどり着けないんだけどねえ。
107名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:30:11.05 ID:+dUL8SvMP
こういうタイプは仕事はしっかりするから中産階級にはなれる
ジャイアンも普通じゃないかな
あのマンガの中に負け組はいなさそう
108名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:30:13.74 ID:pvsJ3K9f0
何気にのび太は打たれ強いからなw
じつは社会で生き抜いていくのに一番重要な素質だ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:30:24.87 ID:fChYpNo20
こういうことをいうのはなんだが

ドラがきたことは、
タイムパトロールに捕まらないのか??
未来を良い方向にしたけど。さ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:30:58.84 ID:Ra1HQHqp0
このスレは地味にのびる
111名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:06.80 ID:3x5r9b0r0
のびたは幼稚園の頃からガールフレンドがいるリア充だからな
お前らとは違う
112名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:39.28 ID:fhKY7DUx0
>>90
成功すれば
研究者になるのがのび太
社長になるのがジャイアン
政治家になるのがスネ夫
というイメージ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:40.28 ID:p4NsXwovO
今までタイムマシンが一番欲しかったが、国会議事堂型のボックスに好き放題法案を通せるアイテムが一番チートだな。
114名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:47.25 ID:/W2NqTez0
骨川財閥の息子に生まれるのが一番得だろうJK
115名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:57.41 ID:MzAukQu3I
>>54
武勇伝だな
116名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:32:12.00 ID:Xg3SZ4Af0
スネオってあれチョンじゃね?
117パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:32:19.09 ID:hirSnuwQ0
社会というのが情けない

人間は社会に生きるために生まれてくるわけではない!

社会の中に生きている自分に疑問を持たなければならない

それを通過して、あえて、社会の中で生きるならいいが、

社会の中に生活して、社会にドップリとハマって周囲が見えないというのでは情けない
118名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:32:25.32 ID:F8FvYGKW0
しずかちゃんと結婚している時点で勝ち組だろ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:32:28.13 ID:rRL6bawR0
なんかのび太を人格者のように言ってるけど
のび太はときおり蛭子的黒さを発揮するぞ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:32:37.78 ID:nc0jtqaUO
>>103
殺人予告で逮捕されたヘタレか
121名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:32:46.83 ID:qC/yu/gi0
・成長しなくてもしょっちゅう静ちゃんの風呂場を覗いてる時点で勝ち組
・静ちゃんがケーキを作るとお呼ばれするリア充
・嫉妬にかられて出来杉をギャフンと言わせたいと他人の不幸を願う一面もチラホラ
・モテたい為に道具でラブレター書いたり身の丈以上の事をする事がしょっちゅう
・意外に気が強いとこもあり時々ジャイアントにはったりをかます。そしてジャイアンにおもしれー見せてもらおうじゃないか。と逆襲されドラえもんに泣き付く事もしばしば。これも虚栄心
122名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:32:58.89 ID:jkBqOGnB0
つか、未だに勝ち組負け組ってな価値観が安っぽ過ぎるわ。
一つの生き方に勝ちも負けもあるか。
自分のやりたいように生きればいいんだよ。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:10.01 ID:3LgjSpdQi
>>46
あれは連載開始時がバブル末期だったから。あの時代なら大したことなかった。
それから20年間日本がデフレ続きだったせいで相対的にすごく見えるようになった。
124名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:10.26 ID:NoOQa9Zo0
でものび太にはなりたくないがな
125名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:13.67 ID:9hjLu6Hb0
のび太は差別用語
126名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:24.87 ID:NGb8fuL30
「ドラえもん」抜きの「のび太」でも勝ち組と言えるのか?
127名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:33.56 ID:XlcV6PZZ0
前提として小学生に勝ち負けなんてあるのか?
128名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:32:53.55 ID:qelalwh90

うん、漫画の主人公だからね

現実世界と同義に捉えられてもね…
129名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:37.19 ID:fcMXuOIO0
のび太は、勉強とか運動ダメなだけで
性格は普通に良い奴じゃん。

それって、ダメ人間じゃなくね?
130名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:44.16 ID:SBFeJT71O
>>86
パパの幼少期はのび太に近かった様な
ママが優秀じゃなかったか
ちなみに今のパパがアレハンドロで、ママはミサトさんです
131名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:52.19 ID:awMKNTzMO
>>103
ひがむなよ(笑)
まぁ君は一人寂しく老いていけば
132名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:34:11.68 ID:z+mY28kO0
ドラえもんが居れば誰でも勝ち組になれるだろう
これ書いた奴バカか?
ドラえもん居なかったら負け組以下の人生なのに
アメトーク見たか?
133名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:34:18.80 ID:L9rVP78fO
そういやドラえもんてネコ型育児ロボットの不良品じゃなかったっけ?
いやドラ自体は優秀だけども割りとのび太と同族だったりする?
134名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:34:23.58 ID:wrLiROQYO
のび太はダメ人間じゃなくて長所と短所の差が極端なだけの話
もし、射撃とあやとりが世界規模でメジャーな競技となっていれば
のび太は「神様」「王様」「帝王」の異名を持つ伝説のプロプレイヤーとして君臨している
135名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:34:23.34 ID:YlW2kBgl0
ドラえもんを題材にした本とか勝手に出してもロイヤルティーとか払わないのかな?
こんな浅い内容でもお小遣いにはなるから俺も出したい。
136名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:35:07.88 ID:N/EZqici0
ジャイコと結婚すればよかったのに
137名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:35:27.92 ID:fChYpNo20
>>121
小学生だから許してやれよ。
女友達がいるかもしれない

ヴァイオリンを聴かされ続ける運命かもしれない。
138名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:35:40.62 ID:NGDZnSe40
スネ夫ほど好かれる要素が皆無な表現をされてるけど、実社会では良い立ち位置に存在するよな
友達には絶対なりたくないけど仕事関係ならしゃーないってタイプ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:35:46.40 ID:2wiODkzI0
一瞬で眠りにつけるという才能もあった気がする
140パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:35:56.85 ID:hirSnuwQ0
2chをやる時に2chにハマっちゃだめだ
お前らは2chにハマッてるだろ
それじゃ絶対に勝ち組になれない

2ch管理人の西村博之は2chを作ったわけだ

2chを作った人間



2chにハマってるお前ら

その2chの中で勝ち負けを競う愚かさ

世の中も同じです 社会も同じです

人間社会を作ってる奴がいる 管理してる奴がいる

人間社会に参加して社会にドップリとハマって夢中になって勝ち負けを競う

なんと視野の狭い事か
141名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:02.63 ID:5ZWxoqIb0
のび太は素直で優しすぎる
142名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:07.69 ID:e/N9/0Lx0


ファーファかわいいね(^q^) ふんわりファーファ(^q^)
http://www.uproda.net/down/uproda365574.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda365573.jpg
143名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:13.36 ID:wJA6EwgG0
のび太に学ぶってwwwwwwwwww

作り話から何を学べとwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:14.97 ID:7UUarFvHO
負け組はドラえもん以前に美少女の女友達いないだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:16.48 ID:MzAukQu3I
>>130
アレハンw
ノリスケのことかー
146名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:21.67 ID:JYUuzX8A0
そもそも
のび太が負け組と思ってるやつなんているのかな
147名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:34.66 ID:JYIsba6d0
富山大学名誉教授
148名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:44.10 ID:1QG3TspC0
お前らばかだな
のび太はドラえもんがいたから勝ち組だったって?

ドラえもんを送って寄越すような子孫を残したからこその話だよ
その時点でアドバンテージを得ていたんだ既にな
149名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:49.49 ID:dopgOphWP

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
150名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:57.28 ID:jr4UFqr5O
>>119
F氏のブラックユーモア読んでからドラえもん読むと、のび太の黒さがむしろ可愛いもんだと思える
151名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:06.26 ID:bOvCZYEj0
横山泰行先生のドラえもんの見方にはバイアスがかかっているようです。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:09.92 ID:7CMmHj3w0
「ドラえもん」は大部分がのび太の作り話
153名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:25.54 ID:+s0DdN4/0
154名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:29.38 ID:qKSVPlq50
>>109
ドラえもんが来たことによってのび太が将来ドラえもんを作ることになるから
タイムパトロールが見逃していたっていう同人最終回の設定はうまかった。
155パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:37:39.26 ID:hirSnuwQ0
>>131
「ひがむ」などありえない
俺は

何も望まない

何も期待しない

つまり「ひがまない」し「失望しない」

わかるか凡人?

お前は凡人だ!

凡人馬鹿野郎!
156名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:52.77 ID:UW7XdI8i0
過去を改変するのは犯罪って言ってるドラえもんが、のび太を変えるために来てるのは大きな謎
もしかしたら、のび太が未来世界の鍵を握る、最重要人物なのかも知れない
あの最終回みたいに
157名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:55.80 ID:EO5eLqLs0
集英社ならクリリンで例えろ

しかし漫画語って教授やってられるのが勝ち組だな
158名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:38:15.42 ID:W2kPc7q70
のび太はひも体質なんだよ
どらえもん=女 ドラえもんの道具=金 を泣き落としで結局引き出してる
これはある意味才能だよ ダメ男の才能
159名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:38:41.22 ID:1EyqizvZO
まぁリアルだったら、いじめられて自殺して終わりだろのび太。
しずかちゃんは出来すぎ君にやり捨てされてスネ夫と結婚して玉の輿だろ。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:38:47.21 ID:kG1f1vRj0
>>121
そんな感じで、のび太という人格って掴みどころがないんだよな

すぐ寝てしまう
宿題があっても大概やらない
勉強をやりもしないし授業時間も多分さほど聞いてない
ジャイアンスネ夫に結構対抗心を抱いている。
 (威張られたらすぐ「なにを!」と思いギャフンと言わせようとし威張ろうとする)
出来杉に対しても劣等感というより単に嫉妬心
しずかを覗くなどのぞく行為に罪悪感なし
ひみつ道具の豊富さに対して他人の人助け的エピソードは非常に少なく
 自分の虚栄心や率直な欲望、復讐心を満たすために多くの場合使われる

いややっぱり、のび太ってオブラートに包んだクズじゃないか。
のび太の両親もあまり心を感じる様子じゃない。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:22.09 ID:NoOQa9Zo0
出来杉の元にドラえもんが来た方が将来日本の為になったのに
162名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:45.41 ID:PPcE7BBG0
のび太より勉強も運動も劣っている転入生が来て、のび太が優越感に浸ってる話があったような
163名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:52.48 ID:rRL6bawR0
未来の元老院みたいなとこで
のび太の未来変えても何にも影響ないから
特別に認可されたんじゃなかったっけ?
164名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:53.91 ID:P0oeFP7y0
ドラえもんがいれば未来はいくらでも変えられるわけで
勝ち負け以前に勝負をする必要がない
165名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:40:14.72 ID:b8NqAfj20
実写版ドラえもん

のび太   豊本明長(東京03)
しずか.   柏原芳恵
ジャイアン 黒木瞳
すねお   田村淳
ドラえもん 渡辺美里
166名無しさん@恐縮です  :2011/09/24(土) 09:40:27.08 ID:/2NYjOux0
>>21

協調性がある人は仕事ができないのは確かだな
あっちこっちいい顔ばっかりしてるんで部下を使えない上司のいいなり

そんな駄目な人が会社にいる
167名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:40:30.58 ID:FvXDwv9T0
>>102
>>115
お前らの僻みプギャーーーw
168名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:40:32.90 ID:awMKNTzMO
>>155
とことん寂しいやつだな
169名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:40:59.60 ID:fChYpNo20
>>155
無気力こそ最大の罪。

人間らしく生きるなら感情的になりなさい。
しかし隣人さんみたいにはならないでね
170名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:00.82 ID:W2kPc7q70
>>160
典型的なアスペの子供じゃん 
171名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:17.40 ID:3x5r9b0r0
>>160
のびたが人に嫌われる薬飲んだ時ママは家を飛び出て逃げたからな
172パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:41:23.14 ID:hirSnuwQ0

「過去を変えるのは犯罪」

これを書いている馬鹿がいるけど

まさに馬鹿

「過去を変えるのは犯罪」


神はそんな事は言っていない 中国共産党が「過去を変えるのは犯罪」と勝手に決めてるだけだろ

お前らは「社会」という権力者が決めたルールの中で、盲目的に生きているに過ぎない

何が「法律」だ 何が「犯罪」だ

神はそんなルールを定めた事はない

勝ち組、負け組、そんな物に惑わされる事なく ひたすら真理の道を歩みなさい
173名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:29.79 ID:urhSWosV0
ダメ人間とかあまり関係ない

知能や運動能力が平均以上の人間でも
生まれた環境でほとんど決まる

親がDQNだったり貧乏な家庭環境や発展途上国に生まれたらどうしようもない
逆に富裕層や大企業の息子だったり先進国の首都圏在住であればスタートの時点からかなり有利
174名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:39.62 ID:Ls4Cs7x70
いや、そうじゃなくて、、、

勝ち組って、ダメ人間多くね?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:54.16 ID:fcMXuOIO0
のび太は良くも悪くも、欲望に素直だからな。
そういう性格、生き方って、魅力的に見えるものだよ。
176名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:42:00.11 ID:ZAHp5/AB0
大学教授の存在意義って何だろう
177名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:42:40.11 ID:3cF2KE4l0
ダメ人間じゃなくてスーパーマンじゃん
178名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:04.70 ID:YlW2kBgl0
擦り寄ってくるコメントに一切レスしない社長のブログとか見てるといい人は稼ぎが少ないのがよくわかる。
179名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:20.54 ID:MzAukQu3I
>>143
文学作品って全部ノンフィクションだと思ってる?
180名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:22.61 ID:zOgV9yDK0
他力本願で誰にも尊敬されない生き方を勝者と呼ぶならそうだろうよ。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:40.28 ID:fKSIvPW00
日本で幸せになっている人間は、
「人の不幸を願っている人間」。
自覚がなくても、そういう行動に加担している人間。

電力とか、政治家とか、役人とか。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:44.99 ID:mJNTjvRtO
しずかちゃんは負け組だよな?
本来、出来杉くんと結婚するはずだったのに…
183名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:56.20 ID:RZWhqCbc0
>他にも、「心配なことは考えない」「誰にでも優しい」「あれこれ考えずに即行動する」といった点が

この時点でダメ人間ではない
184名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:44:55.81 ID:62Y3iEKT0
その前に横山先生、あんた本当に勝ち組なの?
勝ち組は何が基準なの?
なんだか基準がはっきりしてないまま勝ち組・負け組って言っているようだけど
のび太は漫画の世界の人物だから説得力がないのだが・・・。

もしかして従来、勝ち組と言われている人達はセカセカ働いており、
働かなくても生きているニートの方がまさしく勝ち組と言いたいのか?

はっきりせんなぁ〜。
185名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:44:58.51 ID:YlW2kBgl0
この人が思いつきで語ってることって太っている人は優しいとかと同じレベル。
186名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:45:20.90 ID:fcMXuOIO0
のび太は、友達は多いもんな。

その時点で、ダメではないわな。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:09.16 ID:du/gWM5B0
1巻にあるはずだがジャイ子だったのをドラえもんが変えたんじゃなかったか?
188名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:17.06 ID:3cF2KE4l0
>>167
あっちゃん似って負け犬じゃんw
横でダウンタウンのハマタが寝てるんだろ?
189名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:33.12 ID:NoOQa9Zo0
のび太がどういう中学生活を送るのかは、凄い興味あるけどなw
190名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:38.78 ID:MzAukQu3I
>>167
あっちゃんカッコイイーw
191名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:48.91 ID:FvXDwv9T0
>>186     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  
    \  、`ー'′ /   
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
.       └一'一

お前ら悲しいこと言うなよ
192名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:49.91 ID:Nz/OX3BZO
>>46
春日部に一戸建て所有
30年以上の長期住宅ローンはそれなりの信頼ある職業じゃないと組めない
更にローンを払いながら専業主婦と子供二人を養うってかなり凄いぞ
推定年収は600〜700はある

俺も湘南地区に一戸建て所有だが独身で年収500しかない負け組公務員だわ('A`)
193名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:51.83 ID:AzjsPT/e0
江川達也がたるるーとを描いてた時、ドラえもんの批判をしていて
のび太は成長しないのが駄目だみたいな事をいってたけど
結局そこが漫画家江川達也の限界なんだろうなぁとしみじみ思った
194名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:57.02 ID:7n/DW6cL0
ドラえもんを見ていて、いつも不思議に思うこと

なぜ、スネ夫やジャイアンの子孫は、セワシのように、先祖のために
ドラえもんのようなロボットをおくらなかったのか?
195名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:09.65 ID:rGleAqe/0
ダメ人間=失敗の原因を、環境や他人のせいにする奴
196名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:13.42 ID:bk9QLM1HO
>最終的には道具に頼らず、のび太自身で問題を解決している。

大長編だけでしょ?
197名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:31.24 ID:2reDv2Mw0
おれはキテレツのキャラ達が好き、のび太とかイライラする
198名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:52.09 ID:DT+6EyZO0
あやとりはアレだが、射撃がうまいってのはそうとうの特技だぞ>のびた
199パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:47:58.19 ID:hirSnuwQ0
>>169
おい
殺すぞ
お前

俺のどこが無気力だ!殺すぞお前!真理の道を歩む者が無気力であろうか!

女やお金や権力をひたすら追い求めるホリエモンのどこに気力があるというのだろうか!

いいか 神は なぜか分からないが 金や女や地位や名誉などを巧妙に配置して心理への道を隠す

それらに惑わされず真理の道を歩む気力溢れる者だけが神との合一を果たす

この「神」を幕末の志士たちは「天」と表した

人間は「損得」にあらず

女と結婚した 出世した 大金を得た

そんな物のために動く人間は絶対に「勝ち組」になる事はできない

なぜならば人間の唯一の目標は「神との合一」にあるからだ

金や女や地位や名誉

それらは神が仕掛けた巧妙なワナと心得よ
200名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:34.70 ID:1EyqizvZO
ブタゴリラってひでぇ〜よな、イジメだよ名前が。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:52.74 ID:/J2Mj2Np0
そりゃドラえもんが来てくれた時点で勝ち組だろ。
現実的な勝ち組だとしたらカツオ。
あのコミュ力と発想力があれば社会でもそこそこやっていける。
婿養子で不動産屋の社長になるっていう保険もあるしな。
202名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:54.18 ID:fChYpNo20
>>194
スネオは、お金の力で満足していたから。

ジャイヤンは…Orz
203名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:02.29 ID:3x5r9b0r0
>>194
そんなこといったらどっからどうみてもドラミのほうが優秀なのに
なぜドラえもんを送ったのか
204名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:05.89 ID:+VpExJUR0
ほっといたらジャイ子と結婚したんだろ?
でもそうするとセワシは生まれないんだよね?
ジャイ子と結婚した時間軸からも何か送り込んではこなかったの?
205名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:08.24 ID:NxAw9ehb0
>>189
雰囲気的には小学生高学年で覚醒してそう
206名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:23.59 ID:mVCDQ8dr0
しずちゃんと結婚できたのはドラえもんが来たからなんだよなぁ。
ドラえもんがいないで大人になってたらカイジみたくなってるよ。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:41.51 ID:Qz8Fw2RR0
ドラえもん原作の最終回。
結構感動的だったりする。

http://www.nurs.or.jp/~ike/final_dora.htm
208名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:48.16 ID:fcMXuOIO0
のび太みたいに、
感情にストレートに、奔放に生きたいよw

普通にあの性格はうらやましく思う。
209名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:49.06 ID:1QG3TspC0
のび太はお前らみたいに
※ただしイケメンに〜なんて思考はしないからな
しずかちゃんにはあの手この手でアプローチかけるし
行動力あるし
コミュ力あるしだらだらしてるが性格が明るいし全然ダメ人間ではない
射撃が得意ってことは集中力もあるんだ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:49.99 ID:+k7AyAg60
>>1
しずかちゃんは本当は出木杉君と結婚したかったが作者に無理やり結婚させられたんだよバーカwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:59.88 ID:W2kPc7q70
性格の優しいジャイアンがブタゴリラかとおもってた
212名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:50:11.57 ID:1EyqizvZO
結婚できるんだから勝ち組み
213名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:50:12.74 ID:rGleAqe/0
>>199
宗教論語る奴が勝ち組とかいうワード使うなよw
214名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:50:18.06 ID:rv5fYA+Q0
のび太最終的に一番優秀になってなかった?
215名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:50:20.10 ID:JCwqiHx20
>>194
ジャイアンの子孫がジャイアンにスポーツ年鑑渡して、
ジャイアンはそれに従って勝利チームに賭けていって、
ジャイアン帝国が出来ちゃうな。
216名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:50:20.71 ID:iXSjOR250
「ドラえもん」はギャグまんがです。
要するにネタにマジレス。

このスレ終了。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:50:35.20 ID:LGw/Dfvd0
>>204
理屈はわからんが、セワシはどの道産まれる。

ジャイ子と結婚 → セワシ + 数世代に渡る借金
しずかと結婚  → セワシ
218名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:05.34 ID:rRL6bawR0
>>204
ジャイ子時空としずか時空でターミネーター的時空戦争が起こるな
219名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:10.48 ID:0u0JSSWx0
今思うとのび太の親父は勝ち組だ。
練馬区に住んでて、あれだけの家と土地があって
専業主婦と子供二人(ドラえもんを子供とみなす)を養ってる。
彼は家でごろごろしてることが多いから、休日が多い会社だと思われる。
220名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:24.95 ID:P0oeFP7y0
勝手な設定の最終回が出回ってるけど
結局はのび太が死ぬまでドラえもんがつきっきりで世話することになる
就職から結婚からすべて失敗しないようにサポートする

だからのび太は勝つことも負けることもない
221名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:42.57 ID:W2kPc7q70
優秀なドラえもんのキャラクターがキテレツくんでしょ?
222名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:48.84 ID:qC/yu/gi0
むしろ研究すべきは過干渉でヒステリックで心配性でクヨクヨばっかしている母親の下でのび太のような性格が形成される不思議さだ。

大抵
顔色伺う卑屈な子供
残虐性、暴力的な子供
協調性のない子供

などロクなもんにならない。
確か秋葉の殺人犯の母親もこのタイプだったような。
223名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:49.40 ID:d8JvyH8zP
やっぱドラえもん役もこなすキテレツ最強だよな
コロ助というお荷物まで背負う度量の深さ
224名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:52:04.43 ID:du/gWM5B0
のびたの孫かなんかは暴力的じゃなかったか?
225名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:52:10.11 ID:PAfGfLP20
さっきから危ない奴がいるな
226名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:52:13.56 ID:NtCf6trY0
そう言えば小学生の頃、気弱でチビ眼鏡な俺に「のび太くんみたいで好き」って言ってきた女の子がいたなあ
のび太がコンプレックスの象徴だった子供時分には理解しがたい感覚だった
227名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:52:18.74 ID:OGmedbmG0
ドラえもんってチートがあるからな。

結局ドラえもんを送り込んだ孫の孫のセワシの勝利では。
プチ歴史操作の気がするが。
228パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:52:39.46 ID:hirSnuwQ0
>>213
意味が分からん
勝手なルールを作るなよ「左翼」
どうして「共産主義者」は「宗教」を禁止しているんだ?
そしてお前ら「左翼」は「書き込み」をする時も「デモ行進」をする時も
いつもニヤニヤと笑ってるよな
なぜだ?
229名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:53:09.43 ID:EO5eLqLs0
>>160
藤子Fの自堕落な願望をテンコ盛りしたキャラなんだろう
230名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:53:36.51 ID:J9Bg2Uii0
>>182 その答えはしずかちゃんのお父さんが結婚前夜に言った名言で解決してるはず

231名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:54:34.33 ID:05lz+Cr4O
いつもスネ夫の自慢に対抗して虚勢張ってるだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:54:52.89 ID:W2kPc7q70
ドラえもんのあらゆる批判の答えがキテレツ大百科でしょ?
233名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:10.75 ID:aulgJhl50
意外と深い話が多い
仏教にも通じる
234名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:17.54 ID:+VpExJUR0
>>217
セワシって何者なんだ

>>218
ハリウッド映画化できそうだw
235名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:33.48 ID:Rvvl7IfxO
あやとり、銃の腕、十秒以内に昼寝をすると言う変に器用な能力も備えてるぞ
236名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:44.10 ID:xS5m/3GH0
ドラえもんを作って小学生時代ののび太にドラえもんをタイムマシンで送ったのは実はのび太だった、という偽物最終回のオチは良かったな
237名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:56.70 ID:1QG3TspC0
のび太←藤子Fの願望を投影
ばいきんまん←やなせたかしの願望を投影
ねずみ男←水木しげるの願望を投影
238名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:57.41 ID:fChYpNo20
>>199
その考え方だと、君は神に惑わされた愚の一人だ。

人類の目標は神の合一、これは認めよう
しかし神はこれをよくは思わないだろう。

ホリえもんは人間としての生き方を示している
欲を求める、限りない欲を求める人間の性

・なんか宗教ぽいw
239名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:09.12 ID:FvXDwv9T0
>>188
>>190
ハイハイ童貞の釣りとかどうでもいいから
240パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 09:56:15.14 ID:hirSnuwQ0
この教授を含めて既成概念の塊だなお前ら

それではダメだ

勝ち組にはなれない

結婚しても勝ちにはならないし

お金を集めても勝ちにはならない

それが神の決めたルールだからな
241名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:24.25 ID:XWiOXG4WO
しずかちゃんって女友達居ないよな
いつも風呂入ってるか剛田武のグループとつるんでる
よっぽど女子に嫌われてるとしか思えない
242名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:30.99 ID:FxVNM1H60
野比ジャイ子にドラえもんが付いたら、野村沙知代になりそうだな
243名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:35.77 ID:ZvPVsUE20
企業の人事部の人いるかな?
企業だっら誰を採用したい?
244名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:39.29 ID:gqLT5oFb0
のびたって案外精神力は強いからな。
245名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:57:22.10 ID:XQq5Evtu0
要するにNEET最強ということですよ
246名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:02.51 ID:QjPxxU4YO
ドラえもんがいない場合の、のびたはどうなんの?
247名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:04.53 ID:W2kPc7q70
>>236
そのオチって僕の彼女はサイボーグじゃん
248名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:04.39 ID:MTcm7dRi0
あんな娘といいな、できたらいいな
249名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:09.63 ID:FvXDwv9T0
>>243
のびたは営業むきだろうな
250名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:23.05 ID:jUotQ2lv0
>>219
あの家、借家じゃなかったか?
251名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:38.30 ID:HRC1PzC1O
漫画ごときに何熱く語ってんだよ
252名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:57.54 ID:3x5r9b0r0
>>230
しずかのパパが言ったことは出来杉にも当てはまることだと思うけどな
それプラス出来杉のほうが将来の年収は絶対上なんだし
253名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:58.69 ID:PAfGfLP20
>>241
そんなことはない
よく女友達とちょくちょくあそんでる描写がある
物語に関係しないから出てきても1コマか2コマかくらいしか描かれてないけど
254名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:00.01 ID:+Z9WqR0s0
背伸びしないだの自然体だの「世界に一つだけの花」みたいに
自己啓発めかして自己肯定してくれる本を売る方が「勝ち組」なんだろう
買う人が「負け組」
255名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:01.55 ID:NxAw9ehb0
自然科学系に造詣が深かったから、中学以降そっちの才能が開花するのだろうな
で、黒未来の方はそれが過ぎて怪しげな会社でも設立するのかな
まっとうな方は、まっとうに自然保護員?に就職をするようだが
256名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:02.47 ID:fcMXuOIO0
1、性格良い 仕事、勉強できる
2、性格良い 仕事、勉強苦手
3、性格悪い 仕事、勉強できる
4、性格悪い、仕事勉強もダメ

この人間性ランキングからすれば、のび太は上から2番目。

全然ダメ人間じゃないw
257名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:07.20 ID:bHzEqjxx0
しずかちゃんを嫁にもらえるんだから
勝ち組に決まってる
258名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:32.31 ID:c2p8Ituk0
>のび太が何かしようとすることを後押ししているだけなんです

んなことあ誰でもわかってるよw
学問ならもう少し人も為になることを研究しろや。
暇人の暇つぶしに過ぎない。情けなくて涙が出るわ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:41.93 ID:7n/DW6cL0
>>203
ドラミは、元々別の漫画のキャラだったからね
260名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:45.12 ID:NCcX8NkE0
キテレツはドラえもんのキャラの精神年齢を少し高める代わりに
異形のロボットの能力を落とした話しという感じ
261名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:00:04.28 ID:1uD+HeHC0
人生には勝ち負けはない。それぞれに生きるだけ。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:00:25.92 ID:du/gWM5B0
出来杉くんとつき合っていると思われている
しずかちゃんは女子にはヒソヒソされているだろうな。
おまけにジャイアンと仲良いし。
263名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:00:38.63 ID:fChYpNo20
>>240
ほんとに申し訳ないが

君の考えは「神が」「神が」ばっかりだな
これだと人は神に弄ばれている遊び道具じゃないか

気付けよ。

神は 勝組とか負組とかいわないだろうよ。
君に聞くが、神は何組みなんだ?え
264名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:00:40.21 ID:mVCDQ8dr0
綺麗な心があれば救われるって絶対的なルールがある。
子供向けの漫画だから当たり前と言えば当たり前。
それを無理やり大人に当てはめようと言うのがそもそも間違い。
子供だから許される馬鹿もあるがそれは大人では許されない。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:03.91 ID:RB9gG7uD0
ドラえも〜ん、静香の腐れマンコじゃチンコが立たないよ、何とかしてよ〜
266名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:27.22 ID:ztkXxCOH0
まずのドラえもんを手に入れます
267名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:40.24 ID:4STF8mQy0
勉強ができて高岡高校に行き、コネで新聞社に入れた我孫子先生が描いていたら
どす黒い話になったんだろうけど最後まで藤本先生が筆を取ってくれてよかったで
す。
268名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:40.13 ID:XmyqBEWK0
なにこれ
こいつ本気で言ってそうで怖いわ
269パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:01:40.84 ID:hirSnuwQ0
結婚したい
結婚したい
結婚したい

結婚したら勝ちだ
結婚したら勝ちだ
結婚したら勝ちだ


30代の独身の女か!お前は!

結婚したら勝ち組

何だその価値観

「結婚して夫婦でパチンコして駐車場で子供を殺す馬鹿も結婚したから勝ち組か?」

そんな物は勝ち負けの判断の対象にならない事に気付けよ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:44.68 ID:QF7EUp60O
しずかちゃんと結婚出来るんだから勝ち組だろ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:48.30 ID:6qyOk5rSO
>>215
ビフwww
272名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:06.93 ID:qKSVPlq50
>>200
あれはブタゴリラがかおるっていう本名が嫌だから周りにはブタゴリラって呼ばせてるんだよ。
273名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:07.17 ID:KJF40/pi0

負けるが勝ち
274名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:08.38 ID:d8JvyH8zP
>>256
ルックスっていう重要項目抜けてるよ
275名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:09.49 ID:0u0JSSWx0
>>241
単行本の最初のほうで
「しずかちゃんが女友達を連れてくる」という話があったが
しずかちゃんは、すごく個性的な女の子を3〜4人連れてきてたよ。
276__:2011/09/24(土) 10:02:10.21 ID:EPMxc03T0
一番イイのは

【男】
一生遊んで暮らしてもあり余るだけの金を持ち、ヤクザと一切関わりがなく
一軒家を持ち、ギャンブルを除いて多趣味で独身であること。なぜなら法律的に結婚は男には色々な理由で
不利だから。ただし独身は何かと叩かれる傾向があるのでそれに耐えうる精神力や料理や栄養学への関心
など生活に対する知識が必要になる。

【女】
一生有り余るお金を持つ大人しめの男と結婚すること。日本では女尊男卑の法であるので
結婚すれば地位も名誉も一気に手に入る。独身でいても大丈夫だが、法的には
結婚した方が地位も名誉も得られやすい。
277名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:35.15 ID:lkjpTxnC0
のび太は社交的だから
社会に出ても成功するんじゃね??

上司とかにも可愛がられそう
若干空気読めないけど
278名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:39.88 ID:3ABTpNDL0
>>261
それ負け組がよく言うセリフだね
279名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:48.50 ID:W2kPc7q70
>>246
ジャイ子と結婚して、沢山子供を産む で会社に勤められないから自分で会社を作って
倒産させて莫大な借金をつくる
280名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:51.81 ID:fChYpNo20
>>252
のびたと静は愛しあって結婚した

政略結婚とは違うんだ。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:04.05 ID:fcMXuOIO0
>>274
のび太のルックスって、どの程度なんだろ?

不細工ってほどではない・・よな?
282名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:06.67 ID:kG1f1vRj0
出来杉君のところに
出来損ないのドラえもんが来たよ!
というのが
キテレツ大百科

ブタゴリラはジャイアンなのだが、出来杉相手なので一目おいて接してくるし
みよちゃんはしずかなのだが、出来杉なのでさほど可愛いと映っていない
283名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:22.00 ID:d8JvyH8zP
>>275
ブスを周りに置いて自分を可愛く見せる典型だよな
284名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:32.14 ID:FTjLBNqd0
問題が起こる→ドラえもんに頼る→道具を借りる→調子にのる→しっぺ返しを喰らう

このパターンは王道だったw
285名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:00.71 ID:u8Bfx2+A0
ドラえもんは過去を変えようとしてるのに、タイムパトロールに捕まらないのがおかしい
286名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:12.70 ID:MoVwinZ1O
>>1
これ後に作者も語ってるが
のび太とジャイアンのモデルって
安岡力也と稲川淳二らしいね。

287パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:04:19.42 ID:hirSnuwQ0
>>263
あのな

ネットで匿名で何を言ってるんだ?

おい 素人

おい アマチュア

俺の固定ハンドルで検索すれば、俺の住所も名前もすぐ分かるから

文句があるなら直接、俺の家に来い

ネットで匿名でガタガタ抜かしてんじゃねえぞこのガキ

俺は当代随一の英雄豪傑だ この世で俺が一番偉いんだよ ファッキング
288名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:40.10 ID:kG1f1vRj0
>>269
パチンコ屋で子供を殺すのは
自分とは違う生き物だと思ってる

そんなもんと並行比較してみせる時点でお前は終わってるんだよ
交尾なら虫でもするっつの

289名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:47.32 ID:87Rf3BtQO
>>275マジか・・性格悪そう・・・
290名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:54.24 ID:Nz/OX3BZO
同人でドラえもんが居なくなったのび太は
寂しさからドラえもんを自分で造ると勉強に没頭し世界有数の科学者に
それでもドラえもんは造れず寂しさから歪みドラえもんという名の破壊兵器を開発し世界征服を目論む
空自のエースとなったジャイアンとその部下なった息子のび助と死闘
エンディングは覚えてないがジャイアンのび助と相討ちで最後は妻のしずかと手を取り合い業火に焼かれる鬱エンドだった気がする
291名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:14.95 ID:JCNaBA0G0
普通にサラリーマンになって好きな女と結婚して子供が出来ただけで勝ち組なのか。
ドラえもんを利用出来ること以外は別に勝ち組でもなんでもないような。
292名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:19.35 ID:MrM87cyn0
293名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:24.29 ID:du/gWM5B0
Aだと笑うどらぇまんになってしまう。
294名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:27.39 ID:oofOaI920
中身のない本でもタイトルで売る
295名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:33.17 ID:YlW2kBgl0
友達と呼べる人が1人でもいれば勝ち組
296名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:42.90 ID:tLKQqJZ+O
>>219
あれは借地に家を建てたんだってね


おばあちゃんの代で既に家があったし
借地借家法によると、期間の定めのない借地権は40年
次の更新は20年
期間満了時に建物がある場合は更新請求出来るから
賃料の値上げが緩ければしばらくは大丈夫なんじゃね?
297名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:46.68 ID:mIxXqgkyI
にしても、未来を変えるという明確な目的の元送り込まれているのに、
タイムパトロールが介入してこないのが不思議だわ。
設定的に何か理由あるのかな?
298名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:57.21 ID:qKSVPlq50
>>290
なんだそれw
読みてえw
299名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:06:17.06 ID:5MqpjZ4r0
バカじゃネーの

のび太なんて実在しませんから
300名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:06:28.30 ID:4TkptcmH0
しずかちゃんは、あんだけシャワー浴びてたら、晩年の肌荒れがひどそう・・・
301パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:06:29.51 ID:hirSnuwQ0
>>288
ちょっと賢くなれたようだね

結婚が人間の目標では無い事に気付けたみたいだね

子孫を残す事も人間の目標ではない

そして

お金を追い求めるのもやめよう

キミは徐々に賢くなっていく フフフ
302名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:06:31.53 ID:fcMXuOIO0
てか、自分が自分の人生に満足してれば「勝ち組」だよな。

他人がどうこう言うことじゃない。
303名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:06:47.03 ID:gqLT5oFb0
>>285
最初のセワシの話は狂言説があるw
304名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:02.08 ID:87Rf3BtQO
>>281でもメガネとったら「3」だぜ?
305名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:23.99 ID:zJuqiv1y0
人の幸せを心から願い、人の不幸を心から悲しむことのできる人間だからな
306名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:28.93 ID:uNs8dNzD0
>>257
でも小学生時代の人気がある子って高校や20歳頃には
あれ?あんまり可愛くないって思うこと多くね
307名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:32.08 ID:mVCDQ8dr0
>>282
ベンゾーさんがのび太っぽいね
308名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:11.71 ID:rRL6bawR0
出来杉くんが将来総理大臣になるのって
有名な同人最終回だっけ?
309名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:32.53 ID:4TkptcmH0
>>281
のび太よりスネ夫の方がブサイクだし、髪型へんだし、金が無きゃスネ夫最悪な気がする
ジャイアンはイケメンではないが、男らしい顔でそんなに悪く無さそう
310名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:39.86 ID:pJaYmC4q0
>>305
俺がしずかちゃんのパパでも、のび太君との結婚を祝福すると思う
311名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:40.47 ID:w0u2mPQ10
>>297
時空本流からは分岐したテスト時空だから
好き勝手にやって良い
312名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:41.30 ID:1uD+HeHC0
>>278
実は、そうなんだ。。。
313名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:52.49 ID:bohHTq0X0
しずちゃんと結婚、サラリーマン、でかいマンション住まい、元気な息子
どう見ても勝ち組です
314名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:58.77 ID:J9Bg2Uii0
>>252 そういう意見出ると思った 外人白女と結婚するんだよな出来杉

完璧すぎて日常あまりつまらない事と外人嫌いなら嫌な海外赴任確定が出来杉の弱点くらいか
まあそれも弱点らしい弱点じゃないが

しずかちゃんが奥菜恵みたいな性格なら駄目だろうね サイバーエージェントの社長みたいに
忙しすぎてかまってやれずお金はあるが文句言う女
まあ別れて再婚したが 
315名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:08.67 ID:fChYpNo20
>>287
神が偉いと、さっきまで言ってたじゃないか。屑

君の汚い家など見たくも無い。

匿名で匿名で、とか言うんだったら
フェイスブックで討論しようや。

どうせそんなこともできん厨二患者なんだろ?チキン

316名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:22.79 ID:3x5r9b0r0
317名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:26.16 ID:PAfGfLP20
>>306
この間何となくネットサーフィンしてたら同級生を偶然発見したけど
あの頃と変わりなくめちゃくちゃ可愛かったからそれはない
318名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:43.07 ID:a70+mR7N0
ドラえもんいる時点でどう考えても勝ち組だろ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:38.35 ID:fcMXuOIO0
男のルックスは、よほど酷くなけりゃ、
性格やスキルで、余裕でチャラに出来るから。

むしろルックス良い奴は良い奴で
第一印象に負けない努力が大変。
ルックス負けしてると、女には逆にマイナスだからな。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:11:11.48 ID:6qyOk5rSO
勝ち組ってのは幸福を感じて生きているかどうかじゃなくて
社会の競争に勝ったかどうかの話じゃないか?
321名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:11:28.77 ID:2reDv2Mw0
のび太ってメガネとったら、ε ε こんな目だぞw
322名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:11:41.06 ID:qKSVPlq50
>>316
つまりセワシは法律を無視できるほどの人物だから
過去ののび太にドラえもんを送ることも出来たってことか。
323名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:11:50.37 ID:du/gWM5B0
>>316
下は役所の許可取ってやってるんだろうな。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:06.04 ID:2dzk4ZBo0
>>4
ドラえもんはのび太が開発したんだろ
未来から送り込んだ

実は中学か高校以降物凄く努力と苦労をした結果
325名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:12.41 ID:9nc7DjM+O
うちの嫁、ドラミがドラえもんの妹だと最近知ったらしい
326名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:15.63 ID:KHOQ2mkF0
>>316
法律や体型の変化は歴史等が変わった証明か?
327名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:33.43 ID:sjQ7D8ae0
ドラえもん抜きの未来では就職失敗しても起業してたのび太
328パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:12:47.76 ID:hirSnuwQ0
お金も結婚も地位や名誉も、そして自分の命も、くだらない物だ



思って、それをよく理解した上で、


あえて、世の中を生きて、お金を稼いで、結婚して、子孫を残して、

それなら、いいけど、

必死に「金や結婚や地位や名誉」を追い求め、死にそうになったり、殺されそうになったら「死にたくない」と泣き叫ぶ

それじゃ「左翼」と一緒だぞ 「共産主義者」と一緒だ

そんなもんは無価値な生き方だ

西郷隆盛はそれが分かっている人だった

結婚もして、日本で一番高い給料を貰って、日本で一番偉い役職についたが、

それを一瞬にしてパッと捨てて死んでしまった

執着がないね

お金とか結婚とか命とか、そんな物に執着して何が「勝ち組」かってんだよ
329名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:13:08.20 ID:iMYELzE+0
のびのびたは
のびのび育つという意味だと初めて知った。

てっきり殴られて「のびた」ののびただと思ってた。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:13:10.56 ID:fshiThLJP
ドラえもん居なくても企業したし
331名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:13:12.13 ID:4TkptcmH0
>>323
シロナガスクジラは取っちゃ駄目だけど、ミンククジラは頭数制限あればOKみたいな感じで、
恐竜の中でも色々とあるんだろうな。
332名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:14:48.43 ID:3x5r9b0r0
>>321
普通の目のときもなかったか?
333名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:15:06.32 ID:iw1rpfKv0
大人になって子供が見てるドラえもんをたまに見ると
のび太は障碍者なんだろうなって思っちゃう
334名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:15:18.29 ID:Nz/OX3BZO
>>298
井上淳也ってゲームのキャラデザが学生時代に作った同人
検索すれば出てくるかな?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:15:26.63 ID:D70jFwwyO
>>310
のび太みたいのは社会では成果を出せずに落ちこぼれるから、
大事な娘が赤貧困窮に至るような結婚は認められないな。
社会にはドラえもんはもういないんだ。
ドラえも〜ん!

のび太の未来は職安で体育座りする心優しいダンボールハウスの主だ!
336名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:15:59.55 ID:rRL6bawR0
大人のび太はけっこうスタイルいいから
基本母親似なんだろうな

性格もなんだかんだけっこう似てるよね
337パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:16:13.95 ID:hirSnuwQ0
>>315
議論なんてしないよ

2chの宗教板に言った事があるけど

みんな必死に議論をしていた

「議論に意味はないよ」

と言ったら、みんな反発してね

大量の宗教の本を読んだ知識と大学で勉強した知識で武装して俺に討論を挑んできた

俺は

「真理は議論では得られない」

と言って見捨てた

「縁なき衆生は度し難し」

議論をする馬鹿はほうっておけ

彼らは真理を求める物ではない
338名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:16:39.52 ID:1aMCT8mm0
ふっ のび太のくせに
339名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:04.53 ID:6qyOk5rSO
ドラマで平凡なルックスという設定の奴をジャニが演じているようなもんだ
340名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:30.96 ID:fChYpNo20
>>328
君は極論過ぎるんだよ。

もっと気楽に生きてみなさい。
自分を信じれば、信じて行動すれば

必ず実は宿るから。 ちゃんと生きてみなさい
341名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:43.04 ID:d8JvyH8zP
どうせ絶滅するんだからいくら獲っても構わないだろ
342名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:18:08.87 ID:Nz/OX3BZO
>>298
検索したら出てきたw井上淳哉だった
同人誌のタイトルは「DRA」
343名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:18:12.13 ID:W2kPc7q70
きれいなジャイアンの時 最終的に本当のジャイアンはどうなったの?
344名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:18:22.62 ID:iw1rpfKv0
今のご時勢だと、ジャイ子に対する人権問題になるよな
どんなにきつくてもジゃイ子をは結婚してセワシまで家計続いてるのに
345名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:18:36.34 ID:NxAw9ehb0
ドラえもんとドラミは同じオイルを使っているから兄弟なんだよな

たしか、ドラえもんは上澄みの薄いオイルをつかったから出来が悪くて、ドラミは沈殿した濃いオイルを使ったから出来がいいという、少しアブナイ設定
346名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:43.13 ID:nxQDrFu6i
この名誉教授とやらはドラえもんを本当に見たことあるのか?
1巻みてみろ、ドラえもんと出会ってない未来なんて最悪だぞ
347名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:20:20.00 ID:+dUL8SvMP
>>328
お前は概念だけなんだよ
言葉遊びだけ
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:21:27.55 ID:OyaCk8ihO
クリリンのことかー!

あいつ地球人だから格闘センスがあっても器用貧乏で終わってるけど、サイヤ人だったらベジータより上なんじゃないか?
349名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:21:31.58 ID:hoz6w0sr0
350名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:22:24.77 ID:fChYpNo20
>>337
確かに、必要の無い勉学や思想の議論は必要ない。

しかし、人間らしく生きる 
というテーマは意味のあることではないのか

自分の一先祖は大名だった。といってみる
351名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:23:08.95 ID:W2kPc7q70
>>349
これ何? ネタ?
352名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:23:12.09 ID:j7ijZ0zf0
のび太っていつしずちゃんのこと好きになったんだろうな?
近所で同じ幼稚園ないし保育園いっていてすでにあっているのにも
かかわらず初恋の相手はのんちゃんなわけだし、
いつしずちゃんを好きになったんだろう?のんちゃんがいなくなったあと
適当な相手を見つけたってことなんだろうか?
353名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:24:42.11 ID:/yqUNAOM0
ドラえもん学ってw
あかんやろ
354パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:25:27.31 ID:hirSnuwQ0
なんで宗教の浅い奴って議論を好むのかね

議論で勝ったほうが「悟れます」みたいなルールでもあるのか?

だいたい議論なんてしなくても、相手の書き込みを2つ、3つ見れば

どの程度の人間か

すぐに分かるだろう

議論の必要なんてねえんだよ

議論に勝って自分の支持者を増やす?

政治家の選挙じゃねえんだ

テレビタレントのような人気商売じゃねえんだ

「真理は多数決で決まる物ではない」
355名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:25:57.43 ID:iw1rpfKv0
ドラえもんの道具なんてほんの一つでもあれば人生かなりのアドバンテージなのに
ドラえもん本体を手元に置きながら何年駄目な人生を送ってるんだよ
逆にドラえもんが居るから甘えてしまってのび太が駄目になってるとも取れる
356名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:25:58.10 ID:rrGpDRgN0
しずかはあんまり可愛くない
高校生になったら厚化粧するタイプ
ジャイ子のほうが可愛い
357名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:26:24.31 ID:Mpn4OjQ90
しずかは、クラスのマドンナじゃねーだろ。
手短な女なんだよ。
358名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:26:42.29 ID:fud70peu0
3.11を経験しても、まだ、
”勝ち組”なんて昭和脳の記事の書ける低能って何なんだろうねw
359名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:26:47.31 ID:7qmBll690
読者から共感を得られる、主役になれる、それだけで勝ち組
のび太って男は何か知らんが、文句がつけられないんだよな
360名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:26:50.64 ID:rRL6bawR0
>>352
やたらお風呂覗こうとするあたり
単なる性的なもののような気も
361名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:26:53.46 ID:QrgUiUCC0
のび太とジャイ子が不倫してジャイ子が子供を産めば、セワシの存在は成立する
362名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:21.43 ID:3x5r9b0r0
しずかは合コンのとき自分が目立ちたいためにブスを連れてくる性悪
363名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:29.00 ID:J75buoGn0
しずかちゃんとの結婚って勝ち組なのか?
すぐ風呂に入る=体臭がきつい
男グループとよくつるむ=ヤリマン

ってイメージしかないんだが
364名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:42.44 ID:y+VBHE7A0
>>354
「議論」を「勝ち負け」で捉えるのが、ちょっと筋をはずした話なんだな
365名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:53.90 ID:goxeo6JM0
             ____  / ̄ ̄ ̄ ̄\−、 −、   \
            /      ヽ_____  ヽ・|・  | 、   \ <<ええか、ええか、ええのんか?
            |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |●−′ \   ヽ
            | >  < |__| >|<  |─|___/ |  ──  ヽ  |
           ///⊂⊃/// 6) - c`─///  6 l |  ──   |  |
           | ,─┴─、  | | ̄ ̄ ̄ヽ  ,-" |  ──   |  l
           ヽ|___ノ ノ ヽ___|/ヽ|_|___  / /
          / `ー  ―''"    ヽ     |        / /
          | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |(t)━━━━┥
          | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。/ ヽ ̄ ̄ ̄    |
          | |     ミ_,,-'ー―'"|  `ー"ー───   |
366名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:28:42.07 ID:Qi9vU/N20
>>62
この人が一番評価しているのはスネ夫。のび太への評価は、あくまでも世間向けの口当たり
のいいコメント。
367名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:29:11.69 ID:mPXYaLHzO
>>343
本物のジャイアンは井戸の中から出ようともがいてるとこで終わります。
368名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:29:12.15 ID:hrYneXCi0
やさしいパパとちょっと怖いママ、自家用車は無いけど家は庭付き一戸建て。
勉強も運動もできないけど、いつも一緒の友達がいる。

恵まれた環境にいるのも、才能の一つなんだろうな。
369パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:29:35.25 ID:hirSnuwQ0
>>364
「議論」をして「勝て」ば「信者」が「増え」て「教団」が「大きく」なる

つまり、そういう事でしょ? 俗物さん

そんな物は「真理」とは何の「関係」もないんだよ
370名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:29:44.50 ID:bYEduXjF0



のうびた


どらえもーーん


助けてよう
371名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:30:13.32 ID:Nu0e8WEb0
>>357
裸を何度見せてもイヤンで終わらせて何の防御策を張らない所をみると
明らかに裸を見られてしずかちゃん自身が性的に興奮してるとしか思えない
372名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:09.62 ID:iw1rpfKv0
>>368
あれ借家じゃなかったっけ?
373名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:25.50 ID:gPPSNHyF0
漫画と現実くらい区別しようよ
374名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:26.18 ID:1QG3TspC0
>>359
のび太は主役の器
それもかなり上等な器
これだけは厳然たる事実
375名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:36.75 ID:uUZPP4tZ0
漫画のキャラクターに何を言っているんですか?
376名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:41.63 ID:r31jNFjL0
>>富山大学名誉教授で「ドラえもん学」

富山大学なんて初めて聞いたけど、まさか国立?なら仕分けろ。
377名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:54.67 ID:NLKbobSI0
>>217
コミックス1巻のドラえもんの発言によると
「東京〜大阪間の移動で、移動方法は飛行機・新幹線などいくつもあるが
方向さえ間違ってなければちゃんと目的地には到着できる」とのこと。

分かったような分からないような…って感じだけどなw
378名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:55.80 ID:To8o/3BY0
ドラえもんがいなければジャイ子と結婚だからなぁ…
379名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:57.50 ID:iw1rpfKv0
DNDを真っ向から否定してるよな
380名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:58.31 ID:y+VBHE7A0
>>376
国立

まあ、教育学なんてそんなものよ
381名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:10.86 ID:fChYpNo20
>>354
そうだね。まさしく君の言うとおりだww
二言三言できみがそれほどの奴だとわかるね。

自分が中心で世界が動いていると、
自分が世界について悟っていると
君はそういいたいんだろ?

人の意見を聞いて自分を正すのが議論だろ?
固定概念が多すぎるんだよ

君は努力をしない愚か者だ。
382名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:13.03 ID:eJxVPU5cO
みんなが言ってるきれいなジャイアンてなにもの? 
普通のジャイアンと違うの?
383名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:16.18 ID:wAEiWvQm0
将来公務員になるしな
384名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:21.99 ID:0b8z5KQpO
>>357
結婚前夜で出木杉が「みんなの憧れだった」みたいなこと言ってたような。
385名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:47.97 ID:rRL6bawR0
ドラえもんという強大な力を得ても
適度な失敗で終わって大事にならないのはかなりの才能

普通ならかなり深刻な事態を引き起こすか
しずかちゃんを性的に楽しむだけ
386名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:58.90 ID:i3yjg/a60
ドラえもんをソニーに売る
387名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:42.72 ID:e/ozRxTT0
毎日しずかちゃんの裸みて、あんな万能の道具が使えるんだ
そんなリア充の小学生いねえよ
388名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:54.61 ID:Ag+vfbdh0
のび太は大卒で環境保護局の自然調査員で美人なしずかちゃんが嫁で子供もいて普通に勝ち組
オバQの正ちゃんも有能なエリートサラリーマンで美人な嫁がいて勝ち組
子供の頃落ちこぼれでも将来はみんな勝ち組
389名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:00.10 ID:6/KseSay0
そりゃ、のび太は勝ち組だろ。
自分は何も努力してないのに不幸な未来が変わったんだから。
不幸なのは望んでもいない未来に書き換えられたしずかちゃん。
出来杉と結婚するハズが知らない内に低脳のび太にされるとか、
罰ゲームにも程がある。
390名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:20.78 ID:tEFT1oPv0
>>384
平たく言えばみんなのオナネタというか性的な対象ってことだろ
すぐ裸になったりパンツ見せるし、男のグループとつるみたがるから
391名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:26.33 ID:5MggynnN0
Fラン入ってジャイアンの経営するブラック企業に入社

それが現実
392名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:31.58 ID:bohHTq0X0
>>372
最初は借家だったけど
話が進むにつれて先祖代々あの土地に住んでいて持ち家って感じになってるな
393名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:31.48 ID:u4XNfTzN0
ドラえもんがいる時点でかなりのアドバンテージだろ。
のび太のような生き方をしても大抵の場合は這い上がれずに終わる。
394名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:35.31 ID:wHOafTh7O
もしもボックス最強スレ
395名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:50.18 ID:qKSVPlq50
396パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:35:56.62 ID:hirSnuwQ0
>>381
お前は反射的に俺の反対の事を書いているに過ぎない
俺に反発しているだけだ
お前の全ての書き込みに
おまえ自身の考えが何一つない
キャンキャン吠えるな
俺に反発するな
397名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:36:38.06 ID:GtKeYvIX0
>ダメ人間でも“勝ち組”になれる生き方

ドラえもんが未来から来る時点で、全く参考にならねえw
398名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:43.12 ID:QlWvLRfo0
結局ドラえもんは何のために未来から来たの?
ターミネーターみたいにのび太を守る為か?
399名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:53.92 ID:432qnA2F0
>>385
どらえもんの道具を本気では悪用せずに最後はモラルを保つっていうのが
いわゆるのび太の好感度が上げるポイントだからな
400名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:54.93 ID:Qi9vU/N20
日本の社会が要求するのはどらえもんのような人材。
401名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:38:04.05 ID:e/ozRxTT0
しずかちゃんをオカズにしたことのある人間はかなりいる
402名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:38:04.97 ID:wAEiWvQm0
のび太が100点とった回あるが運がいいのか?もしくは専門分野に強いのか?
403名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:38:20.79 ID:rRL6bawR0
劉備とか劉邦ものび太的キャラクターだから
成功するタイプのような気もする
404名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:38:46.36 ID:MlKWp1+80
しずちゃんは優しいようで日和見なとこがあるな
のび太がいじめられていても基本干渉しない
405名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:38:49.85 ID:j7ijZ0zf0
>>394
いや、最強は「ソノウソホント」だ
406名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:39:02.01 ID:4TkptcmH0
>>388
生まれた時代が良かったのかもな
のび太が今の時代に生まれてたら、将来カイジみたいなヤサグレ者になって、一発当ててやる、みたいな駄目人間になったと思うし
407名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:39:30.22 ID:UW7XdI8i0
>>377
途中すっとばしてるもんな
のび太とせわしの間にいるはずの子孫たちの事、何も考えていない
408名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:39:32.90 ID:4TkptcmH0
>>405
椎名高志、乙
409名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:39:51.20 ID:Q5TJ3HbV0
のび太は勝ち組って……
ドラえもん来なかったらジャイ子と結婚した挙句会社潰れて路頭に迷うのにか
410名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:39:53.03 ID:fChYpNo20
>>396
さっき俺を殺すといったのはドコのドイツだ!
人の生き方を
真っ向から否定している貴様に言われる筋合いは無い!

やはり考える努力をしない、無気力な人間じゃないか
現実の自分を見つめてみろよ
411名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:40:03.29 ID:oTah2w1F0
よくこういう小学生みたいな事いって、本まで書いて
名誉教授(笑)なんて立場で金取れるよな
その方法論をしゃべってくれたら大分役に立つと思う。
412名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:40:09.72 ID:4ssh6GA10
マンガと現実
413名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:40:23.70 ID:vR3Zwu+w0
ノビタのパパが、金持ちの娘との結婚話が進んだ時、ノビタは消えそうになったのに、

なんで、ジャイ子とじゃなく、しずかちゃんと結婚したのに、セワシは生まれてるんだ?
414名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:40:31.33 ID:boIO1y6q0
>>388
でもしずかちゃんって美人以外のとりえがなくね?
性格的には内向的で嫉妬全開だし、一緒にいると重たくて面倒臭いタイプでしかない
415名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:40:45.79 ID:0b8z5KQpO
よく言われる話だけど、ジャイ子と結婚する未来はセワシの捏造って説がある。
416パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 10:40:50.31 ID:hirSnuwQ0
ディベートって奴だろ
2chってのはディベートばっかり

とにかく相手の言う事に反発する
相手の言う事に反論して賛同者を増やし勝利する
栄光の勝利だ
多くの人に賞賛される

しかし、神は言う

ルールを決めるのは私だ
真理は多数決にあらず
私はパンツを祝福しよう

うなだれる凡俗の群れ
417名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:41:28.44 ID:AFesqOeY0
ドラえもんが来なかったらジャイ子と結婚してたんだぞ?
418名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:16.35 ID:iw1rpfKv0
ドラえもんが来たせいでしずかから引っ込みがつかなくなって
その後の新しい恋や恋愛、失恋とかを失いしずかと結婚しただけだろ
419名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:21.99 ID:aXjxt3raO
あんな多彩な道具で後押ししてくれたら誰でも勝ち組になれる件
420名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:45.95 ID:kG1f1vRj0
>>414
> 内向的で嫉妬全開、一緒にいると重たくて面倒くさいタイプでしかない

と評するお前の人格に明らかに問題があると思うけどな

お前が、軽い嫉妬や一緒にいるとすぐ過干渉と感じ嫌がる
コミュ障気味の人間と告白してるようなもんだ
421名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:52.56 ID:1aQvuENN0
現実社会で成功するのは、実はジャイアン。
出来杉君は仕事を全て押し付けられてパンクするタイプ。
422名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:53.93 ID:y+VBHE7A0
>>416
「ディベート」と「ディスカッション」とは、かなり違うものなのよ
俗用っぽい「ディベート」には、確かに害が多いけどね
423名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:58.15 ID:3x5r9b0r0
のびたは原作だと動物園の飼育員じゃなかったけ?
424名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:09.90 ID:j7ijZ0zf0
>>408
(有)椎名百貨店を知っている奴がいるとは……
2chあなどれんな
椎名高志は四コマやっているころが一番おもしろかったな……
425名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:17.29 ID:autlBC7h0
>>414
女は見た目だ
426名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:29.25 ID:JRgjzYoN0
>>404
いじめられてるのを内心は放置して楽しんでるのかもな
ボロボロになったのび太をみてやさしい言葉を掛けてやることで
女神扱いしてもらえる優越感が欲しいのかも
427名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:54.90 ID:n7Wi5zye0
ドラえもんが来ないから
のび太の生き方勧めても意味ない
428名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:59.78 ID:sH9KRdwH0
のび太はドラえもんが来なくても

・就職できないからといってニートにはならずに起業する
・ジャイ子とはいえ結婚できている
・いじめられっ子なのに引きこもりにならない

2ちゃんねらとは大違い
429名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:44:09.90 ID:iw1rpfKv0
>>417
でも結婚しようと思えたんだから後はジャイ子との生活をよくする努力をすりゃいいだろ
430名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:44:16.62 ID:tE41ZLVoO
ジャイ子はのび太にはもったいない
431名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:44:35.53 ID:kG1f1vRj0
>>428
よお2ちゃんねら

お前ニートで結婚も出来ず引きこもりか ガンバれよ
432名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:44:41.92 ID:AsaKXvj00
ドラえもんが来たから当然というのもそうだけど
実は来なくてもそれなりにすごい

子孫にまで続く借金まみれのどこがすごいのかって言われそうだが
それほどの借金まみれになっても、借金が残ってるということはつまり破産してない
貧乏とはいっても、ちゃんと家もあり、不良品とはいえ子守ロボットも買える家系を残しているのだ
433名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:44:49.95 ID:wVz/tDbJ0
>>377
その後パパとママが出会う時代へ行った時
二人が結婚しないと君が生まれないぞって言った時はどっちやねんと突っ込んだわ
434名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:01.18 ID:fChYpNo20
>>416
人を殺すとか言って置いて
自分は神だ神だといっている。

歴史上の人物を例に出すかと思えば
幕末志士の偏った概念しか吸収していない

お前餓鬼だろ
435名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:04.67 ID:WXWORj2l0


W杯・日韓大会の韓国対イタリア戦(2−1で韓国が勝利)の誤審により資格はく奪の元主審、麻薬密輸の容疑で収監

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000001-spnavi-socc

436名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:19.30 ID:isQ5tj+L0
何を持って勝ち組というのかハッキリしない
437名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:30.40 ID:PAfGfLP20
>>426
ぶっちゃけめんどくさいからすべてが終わったあとで
のび太に声かけてるだけじゃね
楽しんでるわけでも恩着せて優越感に浸ってるわけでもないと思う
438名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:03.36 ID:MlKWp1+80
今風に言えば注意欠陥多動気味で大人になっても苦労するタイプだと思う
439名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:29.48 ID:Q5TJ3HbV0
>>428
やらない方がましって事あるんだよ
セワシ君だって余計なことしやがってと言ってたろ
440名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:30.43 ID:5MggynnN0
怠け者でネコ飼ってるけど
人生ロクでもないままなんですけど
441名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:30.25 ID:JRgjzYoN0
>>421
でもジャイアンって感情優先で金の計算が出来ないからね
熱い仲間を作るのは得意だが、知らぬ間に裏切られてダンボール生活が
待ってるような気もする
442名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:33.52 ID:VsZ1qZLi0
>「のび太は七夕の短冊に『りこうになりたい』とストレートな願いを書いているんです。自分の良い面も
>悪い面も包み隠さずさらけ出している。そうすることによって、ドラえもんは、のび太が何を求めているかを
>知ることができるんです。カッコつけないことによって、周りが的確なサポートをしてくれるんですね」

これができる人間は強いよね
一番ダメなのが見栄張る奴
443名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:37.47 ID:6wTVzCTh0
せっかく出してもらった道具さえ満足に使いこなせない
その道具を使いこなす道具まで出してくれと言いかねないダメ人間
444名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:01.95 ID:wAEiWvQm0
じゃいこは将来漫画家になるけどあれはドラえもんがきて未来が変わったのかな?
445名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:17.73 ID:0b8z5KQpO
>>433
パパママ→のび太は直後だが、
のび太→セワシ、はかなり世代の間があるからな。
その間だと調整が効くのだろう
446名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:20.84 ID:MVWPJdYD0
>>355
ん?
そういう漫画であることを無視した発言なら、いくらでも言いようはあるよ。
あんな道具を見境無しに使いまくれば、世の中が歪むだろ。
だから、調整して使ってるんだよ。
楽しむだけに留めるなんて、異様に大人で理知的な対応だと思うね。
現実で超勝ち組の株屋や銀行屋が、見境無くアホなことしてるのと比べてみなよ。
447名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:25.00 ID:1aQvuENN0
のび太の将来の嫁さん候補を探す回で
ドラえもん「いくら君でも30歳までには結婚してるだろう・・・」
というセリフがあったな。
448名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:26.24 ID:qIu7jczA0
>>30
お前加藤だろwwwww
449名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:48:01.88 ID:n7Wi5zye0
>>429
つーかジャイ子との子供は一杯いて
ジャイ子は常に笑顔だったから
のび太とジャイ子の夫婦仲はそんなに悪くもなかったと思う
450名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:48:15.29 ID:1QG3TspC0
出来杉みたいに小学生であんな風に出来上がってると
大学生〜社会人になりたての頃にぶっ壊れて欝になったりするから困る
451名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:48:17.60 ID:xWCD82ef0
ドラえもんは韓国製って聞いたぜ?
452名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:48:31.91 ID:NLKbobSI0
>>421
出木杉は勉強・スポーツ・顔・優しさなど長所盛りだくさんだが
冗談が通じない、融通が利かないなどの欠点もあるからな
こういうタイプは(並の能力の人間なら)社会では結構苦労する
出木杉はそれを能力でカバーすることで上手くやっていくんだろうけど
453名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:21.89 ID:MR90cZ740
よかった。
独裁者スイッチ:検索結果 0件 か。
野暮な人はいなかったんだ。
454名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:47.32 ID:qKSVPlq50
俺の小学校にいたジャイアンタイプのやつは
起業して社長としてそれなりにやってたみたいだけど
訪問して本来必要ない工事なんかを騙してやらせたりするやつで
結局捕まってこの前ニュースになってたな。
455名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:51.01 ID:PBj0ucdt0
>>442
見栄を張るのも駄目だけど、ストレートな願いをおおっぴらにする奴も
宗教関係やねずみ講に目を付けられて根こそぎ吸い取られるよね
周りが的確なサポートをしてくれるなんてプラス面ばかり言われてるけど
実際は「周りが的確にサポートする振りの団体に目を付けられる」が正解
456名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:59.31 ID:PAfGfLP20
>>450
知り合いで出来杉みたいな出来上がってるのいたけど東大行って大学生クイズ大会みたいなので1位
になってたぞ別にぶっ壊れて鬱になってない
457名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:50:01.71 ID:EhLU8+Vg0
そもそも負け組とか勝ち組とか言ってるのがお下劣
458名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:50:11.76 ID:zGmKlEG80
ドラえもんのおかげといえば
歴史が変わったせいかジャイ子もその後ガサツで凶悪なガキじゃなくなって
乙女な漫画家志望の女子になっちゃったよね
459名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:50:37.65 ID:J9Bg2Uii0
>>430  美人>>美男子>>>>>普通女>普通男>>>>>>>ブサキモ男>>デブス女

世の心理  
460名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:50:55.69 ID:n7Wi5zye0
>>447
そりゃドラえもんが書かれだした時代は見合いが主流だったし
461名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:50:56.60 ID:WIpowcFh0
ナンバーワンじゃなくてもいいオンリーワンを〜、
とか
のび太でも勝ち組になれる〜
とか
言われて嬉しい人がいるのが泣ける。
バカにされているようでなんかムカツクんだけど。
462名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:51:07.17 ID:l2V9Qsij0
このスレで色々皆が言っているが、共通するのは「のび太は負け組ではない」
こんな当たり前のことを言うため、本まで出してしまう教授ってよっぽど暇なんだろう
463名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:51:07.92 ID:0b8z5KQpO
>>453
「どくさいスイッチ」な
464名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:52:49.38 ID:AsaKXvj00
>>456
そもそも出木杉は将来最先端の火星調査に抜擢され、家庭も持ち
公私ともに充実してるのがはっきりしてるので、現実の学生や社会人と比べるのはナンセンス
465名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:53:18.88 ID:Qi9vU/N20
ドラえもんがいない場合のリアルな展開

のび太 どうにかケースワーカーの職を得る。担当者はアル中のジャイアンだった
ジャイアン 高利貸しから金を借りて酒浸りの日々。高利貸しはスネ夫。
しずか   スネ夫の妻。夫の不倫に悩んでいる。
出来杉   民主党から立候補。30代にして大臣。
466名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:53:38.59 ID:r4/BKzUB0
10代から持病持ちで苦しんでるけど
健康なのが一番だよ
生きてるだけで何かできる
病気があると普通に生きるだけでも人一倍大変
助けがあったり支えられたりすれば楽だけどそんな甘くないしね
のび太は結婚もし愛されて幸せじゃん
羨ましいよ
467名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:53:46.91 ID:oi4KiWYD0
>>454
ジャイアンは自分の立場が悪くなると他人にこすりつけるタイプだからな
不況時に立て直す能力は皆無っぽい
468名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:54:30.35 ID:Mpn4OjQ90
つーかよ、しずかとジャイ子の二人しか選択肢がないのかよ。
おかしいだろ。
しかし、サザエさんの花沢さんは俺は好きだぜ。
結婚するまで、やらしてくれないタイプ。
469名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:55:46.50 ID:oTah2w1F0
> 出来杉   民主党から立候補。30代にして大臣。
ここおかしいだろ
本当に優秀な奴は政治屋なんぞにならないし、民主党って。
470名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:56:01.89 ID:b/gooTsx0
クリックしたら芸スポのくせに朝っぱらから大真面目に議論してて関心したよ俺マジで
471名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:56:07.16 ID:n7Wi5zye0
>>465
ドラえもんの居ないのび太の未来は語られてるだろ
就職出来ないから起業して社長だ
472名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:56:10.58 ID:0sjM5OkL0
ジャイ子は漫画家で大成するんじゃなかったっけ?
473名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:56:13.18 ID:MR90cZ740
>>465
ブッチュ君の世界みたいな。
474名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:56:33.73 ID:NLKbobSI0
>>449
そもそものび太も、少なくとも子供の数と同じ数はSEXしてるわけだから
のび太もジャイ子のことを(性的な意味で)嫌ってはいないはず
475名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:56:47.88 ID:3x5r9b0r0
>>465
お前スネオだろ
476名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:56:56.95 ID:jDzz8QuD0
のび太はドラえもんが来なくてもジャイ子と結婚したんだから勝ち組だろ
俺なんかデブスにすら「キモいから近寄らないで」って言われた事あるわw
477名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:46.31 ID:Q5TJ3HbV0
>>472
ドラえもんが来ない場合、大成しない
大成してたらのび太が莫大な借金なんて作るはずなかったからな
478名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:00:22.44 ID:4d4U+nyk0
>>476
30年ほど前までは
40までに一度でも結婚したことのある男性が98%だったらしい。

あんただって、その当時だったら絶対結婚していると思う。
結婚社会だったんだから。

今は全然違うね。
479名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:02:04.26 ID:l4dxzgG20
480名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:02:05.71 ID:QjC1UTft0
マンガはマンガ
イイ大人がみっともない記事書いてんじゃないよ
481名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:02:29.14 ID:MlKWp1+80
あんなチート級の友達がいて負け組もなにもない
482名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:02:44.75 ID:2AkZdMs50
>>476
確かにつらいなおまえ
泣きたいなら泣けよ我慢しなくていいんだぞ
まずはやせる努力からしような
483名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:02:58.82 ID:AQWJ8eWiO
ジャイアンにタイマンを挑んだのには感心したなあ
484名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:03:37.08 ID:1OlxYq9x0
横山泰行先生はどらえもんを販売してくれるのか?
485名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:03:44.69 ID:poVUo1WX0
藤子先生が

『ドラえもんを読んだ子供たちがどんな大人に成長するか今から楽しみです』

って発言したってマジですかね
本当なら俺ら全員藤子先生の墓に向かって土下座する必要があるのだが
486名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:05:29.46 ID:GgNbdsI40
のび太が勝ち組になる条件
step1
ドラえもんを捕獲すること
step2
しずかちゃんを近所に囲うこと
step3
ドラえもん、しずかちゃんと楽しい少年時代を過ごすこと
step4
ドラえもんを失うこと
fin
勝ち組人生
487名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:05:36.28 ID:QMoy9v1h0
俺たちが楽しみにしてた21世紀は結局来なかったな・・・
488名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:05:40.42 ID:kQNsUhfx0
ジャイアンタイプは頭が多少働けば、中小企業の社長とかになれる
可能性があるが、頭が働かない奴だと、グレてムショ行きなんてい
う転落コースもあるな。
まあ、要領よく大企業に潜り込んで、うまくやっていくのはスネ夫
タイプだな。
489名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:06:34.06 ID:J9Bg2Uii0
>>476 35歳までの男女で

男の既婚者独身者 約5:5  
女の既婚者独身者 約7:3 

35歳超えて結婚してない女性のほうが民主主義的には悲惨だという事
男女 1.2:1.0 女で余ってるはずはないのに余ってる

35歳過ぎて独身の女は悲惨だぞw 
490名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:06:45.39 ID:qIu7jczA0
>>466
切実だな、健康優良ニートで申し訳なく思う
心の病気なんだと思う
491名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:07:10.00 ID:ydT4rLYGO
ドラえもんなしの普通の家庭出身で玉の輿に乗ったしずかちゃんも勝ち組

492名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:07:39.34 ID:Epor/GyA0
のび太は人間として駄目人間なだけで、
ドラえもんを手にした時から将来は約束されとる。
493名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:08:20.46 ID:1QEphZtg0
のびたが解決してるのじゃなく時間とドラえもんが解決策を
サポートしてるが正解だと思うな。

ドラえもんは直近の諸問題に関しては相談に乗ってくれるが
人の生き方までは対応してない。それは「のび太君がすることでしょ?」
と言って放置してる。それは甘やかせたら駄目だからというのがサポートの
根底にあってそれはのび太の教育に絡んできてると思うんだが。
494名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:08:29.12 ID:HGSBlu1R0
のび太のママって、いつもイライラして子供にあたってるな。
旦那はうだつの上がらない男だしセックスも下手そう。
弟が出来ない所見るとセックスレス夫婦だろ。

専業主婦で暇持て余してるし、ちょっと甘い言葉掛けると
スグ股開きそうだわ。
495名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:08:55.78 ID:xWCD82ef0
しずかちゃんの最初の相手がのび太? 処女捧げたの? 
496名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:09:13.93 ID:oq8O/amc0
しずかちゃんを嫁にした時点で勝ち組だからな
497名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:10:25.54 ID:C0d0Swo70
>>276
主観的すぎて同意できないな
特に結婚観については
自分のポリシーを肯定するために定義しているようにしか見えない
498名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:10:36.75 ID:T6wSjfx80
ドラえもん学?なにそれw二次創作ですか?
静香ちゃんが主役のエロ漫画みたいなもんですか?
499名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:10:53.53 ID:Epor/GyA0
>>494
それはほぼ間違いない。
パパは多分ホモか不能
500名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:12:01.13 ID:2/wGnJcB0
そもそものびたは駄目人間なんかじゃない。友達もいるし、何と言ってもドラえもんがついている。
よってこの記事自体がまとを大きくはずした駄目記事。
501名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:12:19.05 ID:JCwqiHx20
>>445
タイムトラベルものの映画かゲームか忘れたけど、
「過去を変えても時間によっていずれはより戻されて修復される」
ような台詞があった。
502名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:12:48.48 ID:ydT4rLYGO
しずかちゃんみたいなかわいい嫁貰った冴えない友人がいる

やっぱり資産持ちだ
503名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:12:52.57 ID:dYk1laRk0
全然ダメ人間に見えないが?
504名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:13:09.52 ID:/GW0kOl30
のび太はヤリチン
ソースはガールフレンドカタログ
505名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:13:36.05 ID:FUp5TpLM0
そもそも子孫にまで迷惑かけるほどの大負債残したから
子孫が未来を変える為にドラえもんを送り込んできたわけだし。
506名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:14:51.88 ID:xWCD82ef0
>>276
+佐々木希みたいな彼女ができればいいな 
507名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:16:08.58 ID:VS0pwZ0rO
てかドラえもんの存在って基本的に全く意味ないよな
508名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:16:30.65 ID:qeDMXv8g0
のび太の質問力はガチ
509名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:00.89 ID:HGSBlu1R0
ドラえもんは兄貴的キャラで可愛くない。
コロちゃんは弟的なキャラで可愛い。
510名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:17.53 ID:xOKv1t+40
のび太の人生を勝ち負けで論ずるのはどうかと思う

しずちゃんの親父の言ってることが全てで良いよ
511名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:25.47 ID:mxlecKjM0
こいつ絶対ドラえもん読んでないだろ
のび太って相当見栄っ張りだし
同じ過ちをなんども繰り返してるし
すぐ調子に乗るし
512名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:19:07.32 ID:Qmx2qRPV0
はっきり言ってのび太は幸せだろう
だがまわりはえらい迷惑だろうな
こいつ絶対浮気とかするぞ
平気な顔で嘘つくタイプ
513名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:19:28.74 ID:xWCD82ef0
俺もキテレツのキャラのほうが好き ドラえもんよりね
514名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:19:38.21 ID:4TRemhYK0
ところで何と戦ってるの
515名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:22:08.95 ID:1i00+TtZ0
>>368
のび太はリア充w
516名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:22:46.92 ID:Ei/pyonp0
>>453
ソノウソホント下さい
517名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:23:30.44 ID:1QEphZtg0
掃除しながら書き込んでる
別に戦ってはいないんだが。
518名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:24:56.77 ID:mxlecKjM0
すげえ数あるエピソードの中から極まれにあるだけのいい話エピソードを聞きかじっただけで
のび太を評してる
じゃいあんがツェッペリンのTシャツ着てる話あるけど、それだけ見てドラえもんはロック漫画だというようなもんだ
519名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:24:59.15 ID:ouv8kVRt0
>>513
のび太よりキテレツ
ジャイアンよりブタゴリラ


ばいきんまんよりニャオン
ねずみ男よりこうもり猫
同じことが言えるな
520名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:00.22 ID:HGSBlu1R0
キテレツ大百科はドラえもんのアンチテーゼになってて
ブタゴリラはジャイアンほど理不尽な暴力を振るわないし
主人公もしっかりしてるしキテレツの両親の
夫婦仲も良いし、なによりネギ坊主が可愛い過ぎる。
何でドラえもんがFの代表作なのか疑問だわ。
521名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:23.11 ID:jDzz8QuD0
>>478
それは羨ましい時代だな
でも俺にはブスしか余ってないんだろうなw
>>482
我慢なんてしてねーよw
それから勝手に俺をデブという設定にするなよw
身長175で62キロだ
>>489
男で一人でしこしこしてる方が悲惨だわw
522名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:25.47 ID:3uOkxVty0
もし永井豪ちゃんがドラえもんを描いたなら、
ドラえもん登場時に
「お前は神にも悪魔にもなれるッ…!」
と言わせてるだろうさ。
523名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:42.96 ID:ZbRwRgMU0
しずかちゃんと結婚するって未来をねじ曲げたのもまあいいとしても
それだとちゃんとジャイ子も幸せになったと救ってあげないとダメな気がする
のび太と結婚しなかったジャイ子が売れっ子マンガ家になったとかだと救いがあるね
524名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:49.71 ID:oTKCOPlg0
ドラえもんが居るからっていうのはおかしい。
必要なのはあの醜いロボットの腹にあるポケットだけ。
525名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:26:15.54 ID:97IYJhvl0
レアケースを普遍的に語ることは罪だよな

これは詐欺にも等しいだろ。だまされるほうもアホには違いないけど
526名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:26:56.06 ID:kG/7TAA10
こんな本を読む奴は勝ち組にはなれない
527名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:28:08.16 ID:2yb50jeBO
【冷戦】東ドイツのシュタージ、どこでもドアが作れないか真面目に研究していた

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
528名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:28:10.51 ID:yooxjZu7O
>>520
キテレツはエフ氏の作品ってよりかは雪室さん他スタッフの作品って感じがするんだよなぁ
529名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:28:56.63 ID:KEpEBkkF0
中学のクラスで一番かわいかった子と結婚したいと思う?
530名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:29:25.88 ID:eZ6R9cNc0
>>522
兜博士か?
531名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:29:53.57 ID:xWCD82ef0
キテレツ大百科こそ仁みたいに実写化でしょうが
532名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:27.51 ID:fp0b/B8F0
子供の頃からあれだけの経験をしていたら
かなりの胆力ついてるはずだろうからな

それを一緒に経験してきたしずかちゃんから見れば
その辺の一般人の男なんて、なにもしらないカスだろうし
533名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:33.63 ID:swpJIwbr0
最低でもジャイ子と結婚できるのび太と、一生童貞の俺たちどっちが上?
534名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:40.48 ID:Nz/OX3BZO
>>523
クリスチーネ剛田は高く評価されてるからなるんじゃねーの?
535名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:01.88 ID:zfgjvSX+0
本当の負け組ってのは実績ないのに自己愛ばかり肥大して傷つきやすく
人とも触れあえず殻に籠って、自分の問題から目を逸らすために
夢中になれる幻想の中にのめり込むか、その幻想すら破れたら
今度は何かのヘイターになって現実逃避し続けるかして
虚しい人生に耐える俺達のことだろ。
536名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:07.44 ID:odQauh2M0
1番の勝ち組はのび太(どらえもん)の作者だろ
藤本氏は早死すぎて気の毒だが
537名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:15.50 ID:7sVsEJ+20
漫画の中の架空の人物なんて都合でどうにでもなる
説得力ないわ
分析するなら実在の人物にしないと
538名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:29.99 ID:wvp8w9c00
のび太の周囲の人間は気付いてないけど、射撃競技やらせたら日本を代表する選手になれる可能性がある人間だぞ
小学生のうちは勉強や体育でやる運動みたいに周りに評価される特技でないってだけで、のび太はダメな人間ではない
539名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:42.08 ID:V4mvYc/60
大きい会社に入ることが前提だが「こいつには大事な仕事は任せられない」と
上い思わせたら勝ち。
540名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:48.99 ID:6AC/iTc60
問題解決しないで、道具悪用してノビタもしくはジャ慰安たちが酷い目にあう落ちが殆どじゃね?
541名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:59.11 ID:0rgPnl070
未来ロボットのドラえもんと出会えただけで、超勝ち組
542名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:59.97 ID:j1a8R0TI0
>>536
そんだけ働いてるし
勝ち負け言われるようなもんじゃないと思うけど
543名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:32:12.40 ID:+Uv7awZJ0
光速を越えるものがあるかもしれないということは
もしかしたらボクにもドラえもんがやってくるかもしれないと言うことだな
544名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:32:32.24 ID:0b8z5KQpO
>>523
末期にはイケメンの漫画描きの仲間もできてたな
545名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:32:33.39 ID:JobQSqc20
「助けて!」と言って助けてもらえる人が最強。
そのためには素直に「助けて」と言える人間で、
かつ「助けてもらえるような人格」の持ち主じゃないと
いけないってことなんだろうね。

考えてみれば、社長にそういう人、多いね。
546名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:32:51.97 ID:gVEG+QSZ0
ドラえもんがいる時点でのび太は勝ち組なんだよ
547名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:33:26.28 ID:tVn+qgWE0
実は勝ち組って・・・
ドラえもんと一緒に暮らせるとか勝ち組に決まってる
548名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:33:50.61 ID:GeQ8Ty2OO
藤子マンガの世界を勝ち組負け組でくくること自体失礼な気がする
549名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:33:52.45 ID:o+aWDIlP0
あやとりか早撃ちが世界クラスじゃなかったっけ?
それだけで余裕で勝ち組だろw
550名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:22.50 ID:aYhtfqBj0
確かに、俺にドラえもんがいたら今以上にグータラになってると思うわ
551名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:27.38 ID:xWCD82ef0
でもどらえもんって死なないから、しずかちゃんとセックスしてるときでも後ろで見てるんだぜ?

552名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:39.03 ID:MVWPJdYD0
>>518
その通りだな。
のび太に友達がいると言ってる奴が多いが、映画のドラえもんのみで言ってるとしか思えない。
確かに、アレを観ると長い休みに一緒に旅行に行く友人達に見えるけどさ。
映画以外では、友達関係に見えないことのほうが多い。
553名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:40.96 ID:E/JsnC8bO
のび太はホームランバッター。
かつて広島カープにいたランスみたいな感じ。
554名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:35:04.74 ID:h30XkGj/O
のび太はダメ人間じゃないし。単なる夢見がちなのんびり屋を描いただけだろ?成功者といっても漫画なんだしハッピーエンドに決まってるじゃん。小学生用に作られた漫画を勝ち組基準にしてるような構想が既におかしいから。世の中そんな甘くねーわ。
555名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:35:29.82 ID:HGSBlu1R0
のび太の新婚初夜
556名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:35:50.03 ID:jefv/zDS0
しずかはドラえもんが欲しかったのさ
557名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:35:58.95 ID:NWqDZ3NaO
>>7
誰だっててのはない
ドラえもんに愛想を尽かされて終わりのパターンも存在するから
558名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:36:44.04 ID:QtCIyerrO
ドラえもんが来なかった時の将来はネラーと同じような感じだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:36:46.19 ID:0b8z5KQpO
>>520
キテレツの原作はかなり短い。
キャラクターの性格もそんなに掘り下げられてない。
アニメが色々後付けしすぎ。
560名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:36:54.49 ID:bohHTq0X0
>>528
皆が好きっていうキテレツはたいていアニメの方だよね
原作とはキャラが別物だもんな
561名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:37:10.61 ID:milt5FAP0
ドラエもんって、厭世的な世界観だよな。

漫画=理想という前提で、

漫画[ドラエもん]で語られるストーリー=運命の神様みたいなのから見た、
のび太の懺悔録、すなわちのび太の想像力を越えたパラレルワールド
漫画内の現実=成人したのび太はジャイ子と結婚し、スネ夫や出来杉とももう連絡先がわからない、
堕ちた凡夫。

この場合、作者藤子先生が神様の視点で、
多分成人した自分とか、しがないサラリーマンのパラレルワールドを描いたんだと思う。

仲間の大切さとか、リア充以外は読書でしか学べない。
物事の価値とか、妄想って言ったらあれだけど、
皆実感したわけじゃない価値観で動いてる。

特に漫画家なんて職業ならなおさらな。
先生の孤独から生み出した、皆があらゆる意味で共感する、
一人の少年の、一夏の物語なんだよ。
562名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:37:32.58 ID:6AC/iTc60
ちなみに、のび太の射撃上手い設定は後付けで、
さよならどらえもん以前は下手だった。
563名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:39:25.31 ID:wAKdAIS40
勝ち組、負け組みなどと、
ミーハー言語で語ってるところがこの筆者がいかに短絡的かを
表しているわけだが。せめて引き分け組みぐらい入れろ。
564名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:40:15.93 ID:MLwWUAR1O
のび太をダメ人間と見る発想
565名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:41:15.88 ID:13ZZvmJF0
勝ち組負け組って言葉が流行った時代は実は経済的にずっとマシな時代だと知った

今のように総負け組な現状を見ると
566名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:41:41.89 ID:HWF/Rmlp0
しずかを嫁に出来る時点で相当な勝ち組だろ
567名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:42:18.70 ID:xWCD82ef0
誰だって思うよね こんな可愛い子(同級生のあこがれの子でもいい)と結婚出来たらと
で現実はジャイ子だよ。 別の人生を想像したくもなる 
568名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:42:43.47 ID:51AZLc7T0
そうだ!源しずかと結婚しよう!
569名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:42:49.79 ID:zfgjvSX+0
>>556
目から鱗が落ちました!!!

って、成人したのび太にドラえもんはいなかったはずでは?
570名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:43:19.93 ID:13ZZvmJF0
ジャイ子って

・ジャイアンの妹
・顔がアレ

って以外はスペックが高いって設定じゃなかったっけ?
571名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:44:14.18 ID:xWCD82ef0
>>566
だからそれはどらえもんが作り上げたパラレルワールドで現実はジャイ子と結婚
572名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:44:35.16 ID:cVtgURY50
勝ち組のび太と転落組マダオ、何故差がついたか
573名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:44:35.63 ID:u9FKe6hJO
>>520
そりゃ一番売れて一番名が通ってるからだろ。本当に分からんの?
574名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:26.92 ID:0b8z5KQpO
>>570
初期は強烈なキャラだった。
「やあ首つりだガハハ」と笑ったり、人形をノコギリでバラバラにして喜ぶ子だった。
575名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:57.41 ID:zdEdAjBv0
google earthでどこにでもいけるし
本だってゲームだって映画だって何でも出してくれる
家からでなくても女の子とも出会えるし世界の色んな人と翻訳ツールで平等に話せる
ドラえもんがPCだとすると
そらのびたのようなグータラな人間になるわ
576名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:17.45 ID:sH3pkTV40
ジャイコを人生の墓場とかボロカスに言うが原作の終盤では彼氏できてんだぞ
アイツの立場ねーよww
577名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:48:01.78 ID:13ZZvmJF0
>>574
なんか酒鬼薔薇事件の前兆を想像させるなw
578名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:48:30.98 ID:EEUzUQqF0
>>1
> 「のび太は七夕の短冊に『りこうになりたい』とストレートな願いを書いているんです。自分の良い面も 
> 悪い面も包み隠さずさらけ出している。そうすることによって、ドラえもんは、のび太が何を求めているかを 
> 知ることができるんです。カッコつけないことによって、周りが的確なサポートをしてくれるんですね」 

的外れもいいとこ。
見栄を張って、嘘を言ってはドラえもんに尻拭いを求めることがしょっちゅうあるじゃん。
579名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:48:35.95 ID:yooxjZu7O
>>560
エフ氏アニメじゃキテレツと21エモンが一番好きなんだが
どっちも氏からめちゃくちゃ離れてるんだw
21エモンなんかクレしんの前身っぽいし
580名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:50:27.77 ID:ttZ2L3/H0
う〜ん、のび太は単にぱっとしない小学生に
夢を与える存在だからね。
毎回同じような失敗しているし。
そののび太が静香ちゃんと結婚できる、というあたりは
本当に似たようなタイプ、またはそれ以上にできる
小学生にも、夢を与えてくれると思う。

女の子がシンデレラを読んで夢を持つのと同じ。

この教授の専門は何? かなりとんでも無い教授ですね。

581名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:50:28.35 ID:rRL6bawR0
しずか時空のジャイ子が漫画家として大成しているとすると
それが本来のポテンシャルであって
のび太と結婚した結果転落人生を歩むことになるのか?

というか子供時代あんなに妹思いだったジャイアンは何してるんだ?
582名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:52:34.92 ID:MlKWp1+80
射撃能力は時代と国が違えばそれだけで英雄なのに
スターリングラードの伝説のスナイパーとして歴史に名が刻まれたかもしれない
583名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:53:54.66 ID:Ns8FV0Lv0
ジャイ子かわいそす
584名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:54:21.92 ID:swSCgd7D0
小学生の時のテストでまじめに受けて0点取るっていうのは知的障害の可能性が高いと思うんだがw
585名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:54:27.27 ID:QWXEjfJ20
冷静にかんがえるとジャイ子ルートをむりやりしずかルートに変えるのは歴史の改変にならんのか?
コレが許されるのならギガゾンビのアレもうはwwwwwおkwwww
ってなるきがするんだがな。
規模の大小はあるにせよ、やってることは同じ事だし
586名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:54:29.13 ID:xWCD82ef0
マトリックスみたいに大人になったのび太の脳内の世界が静香ちゃんと結婚したドラえもんのいる世界
587名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:55:12.25 ID:kULYEWj90
いつもずるして痛い目を見てるようにしか見えないが?

そのくせ静香ちゃんと結婚
でも静香ちゃんて結構ヒステリックだから大変だよなw
588名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:55:15.52 ID:rRL6bawR0
>.582
のび太は射撃は上手くても
実際の戦場で凄腕スナイパーとして立ち回れるとは思えない
589名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:55:38.71 ID:KM/ik9iD0
ドラえもんがいなかったらシャイコと結婚して借金が山ほどあり
孫にも借金背負わせてるんだけど

これが勝ち組???
そもそも就職すら出来なかったんだぜ
590名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:55:56.25 ID:dw2PgPMvO
ジャイ子と結婚して子孫にセワシが生まれてるわけだし、しずかちゃんと結婚したら子孫にセワシは生まれなくなるわけだが、そこの説明はセワシが「なんとかするから」とか言ってごまかしてた気がする
591名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:56:10.90 ID:P0oeFP7y0
ジャイ子との結婚がねつ造だったとすればつじつまが合う
592名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:56:13.95 ID:eJZpJH8b0
>>23
売れっ子漫画家の旦那って勝ち組じゃね
593名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:56:46.55 ID:milt5FAP0
>>586
そうそう、それが言いたかったんだよ。
594名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:57:48.54 ID:0b8z5KQpO
>>588
のび太に戦場は無理。スポーツの射撃の選手ならいい線行くかもとはよく言われてるな。
595名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:59:48.43 ID:zQ5pH4mk0
大好きなクラスメイトの女の子の裸あんだけ覗いてたら勝ち組過ぎるだろw
596名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:00:47.30 ID:HS8EfriC0
というか小学校の同級生と結婚する人のが現代じゃ稀じゃないか。
昭和30年代くらいまでででお見合いとか近所の知り合いとかで
結婚するのが多かった時代ならともかく
597名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:00:47.67 ID:J9Bg2Uii0
>>583


結婚 さげまん
独身 漫画家の先生でメンヘラ

ジャイ子はどちらにしてもかわいそうだな  
598名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:02:04.33 ID:0b8z5KQpO
>>590-591
ジャイ子との結構の証拠があのアルバムしかないしな。
ドラえもんに世話させるのに否定的なのび太を納得させるためにセワシが嘘ついたって説は昔からある。
599名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:02:12.22 ID:NcB6Jer20
どっちみち引き出しが必要じゃねーか。
くだらん。
全大学一回つぶして研究期間の体制作り直せよ。
600名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:02:52.79 ID:jVU/puro0
要するにお前らの子孫がドラえもんを派遣してくるぐらいの
ダメ人間になれば良いってことだろ
だからお前らは相当のブスと結婚して子供を作らなければならない
601名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:05:04.12 ID:B7kc1FTO0
いいよな〜。
のび太は確実にしずかちゃんとオマンコしてるんだぜ。
その結果、塩基配列こねくりミックスXY染色生命体のセワシが生まれきてる訳だし・・・・

亀頭がサーモンピンクだった頃、しずかの事を考えて、尿道を円を描くように弄くり回していたわwwww
どっからどう考えても、お前らより勝ち組w
602名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:05:21.45 ID:HS8EfriC0
>>600
このマンガが書かれた時代は、ブスでもキモオタでも禿でもみな結婚出来たんだよ。
そういう風に小学校の同級生とかでくっついて
不細工は不細工同士で負けは負けでもそれなりに
結婚は出来たんだよ
今は不細工は、結婚すら出来ない。ブスや不細工とでも出来ない
そういう不毛な時代。
603名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:05:28.78 ID:RjtKAcaoO
>>590
電車に乗っても船に乗っても同じ目的地に着けるって説明じゃなかった?
604名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:05:38.54 ID:c7uG84kJ0
ドラえもんって大きいよなw
605名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:06:21.16 ID:ZRQbc+6l0
ジャイ子と結婚は嘘だよな
その後すぐセワシが過程が少し変わるだけだ未来はほとんど変わらないって言ってるもんな
だいたいセワシの目的が小遣いアップ程度だし
しずかちゃんと結婚するのは運命
てかTP仕事しろ
606名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:07:14.18 ID:rRL6bawR0
>>601
なんでその文脈でお前らになるんだw
人称間違ってるぞ
607名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:07:34.29 ID:/1I+MQXq0
ドラえもん見てて思うけど
ジャイアン殺せば終了だよな?


ドラえもんの道具で簡単に
暗殺できるだろうに。
608名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:08:15.80 ID:RHHrpgq30


「ドラえもんがなんとかしてくれる」・・・って、言った奴も

  勝ち組だな。弁護士集団が守ってくれる。

   いつも、ドラえもんがなんとかしてくれるので、    
   のび太は、全く反省なしで生きられる。
   親に怒られても、悪ガキに罵倒されても、
   ドラえもんが・・・・
   人を殺しても、ドラえもんが・・・・・


          なんとかしてくれる。


     反省ゼロ、同じ間違いを何度もくりかし、
     全く成長しないのび太・・・・


          勝ち組というよりも、
             ちょっと怖い奴     
609名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:09:02.97 ID:Ns8FV0Lv0
>>607
さすがにTP動くんじゃないか
610名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:09:39.09 ID:kBu/QCA90
そりゃあドラえもんがやってくれば誰でも勝ち組だろw
ドラえもんがはじめから居なければ残念な人生を歩むんだぞw
611名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:04.01 ID:NA/27tJt0
あんまり深読みするもんでもないな、
たかが漫画
江川達也のドラえもん批判もオカシイな
612名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:31.97 ID:2AWstNTQ0
>想像以上に人生をうまく生きている
って、小学生からまるで成長していかないんですけど
613名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:32.34 ID:6qyOk5rSO
昆虫人間>タイムパトロール>ギガゾンビ>犬
614名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:12:03.47 ID:yaRmUWhS0
しずかでもジャイ子でもいいよこの際。
結婚できるだけで勝ち組じゃね?
615名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:12:03.84 ID:h3D2JQoD0
「日本が隣にあれば、どんな国家でも韓国程度の発展はできる!」
コレを思い出した。
616名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:13:29.29 ID:HS8EfriC0
だからこのマンガは昭和良き時代に書かれたから
みな不細工でもブ男でも結婚出来て子孫がいるわけだよ
現代は負けは結婚も出来ないからタイムマシンに乗って助けてくれる子孫も
できないわけだ。
617名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:13:51.49 ID:rRL6bawR0
ドラえもんというチートを持ってるのび太をイジめるジャイアンや
金持ちやコネを見せびらかして自慢するスネ夫はある意味すごいな
618名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:05.58 ID:rUunTeafO
>クラスのマドンナ・しずちゃんと結婚。


しずちゃんて…。
ちゃんと書いてやれよ(´ι_` )
619名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:43.27 ID:0cykGgeX0
ジャイ子いい子だから好きだよマジで
620名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:16:09.94 ID:ZbdAJaON0
ハナクソダーツの才能だけは認める
621名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:16:35.39 ID:Cq/tRqCT0
>>614
ジャイ子の方が稼いでくれるし逆玉だよ
622名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:17:46.25 ID:0b8z5KQpO
>>614
昔なら普通のサラリーマンって負け組だったが、
今や、定職について家に住んでて結婚してて子供がいれば充分勝ち組だよな。
623名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:18:02.20 ID:3x5r9b0r0
>>588
のび太は銃で撃った相手の血を見て気絶したからな
624名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:18:14.36 ID:MEf5wVzI0
ドラえもんがいなけりゃ何をやっても駄目ってことを教えてくれた
625名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:18:39.61 ID:ZbdAJaON0
>>607
映画の時に困るだろ
626名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:20:04.66 ID:P0oeFP7y0
ドラえもんを使ってしずちゃんと結婚して
その子孫がセワシというのが正しい歴史の流れ。
ジャイ子との結婚はのび太にドラえもんをくっつけるための
口実(作り話)だったんでしょう

つまりドラえもんは結婚して財産蓄えて余裕が出てきた
未来ののび太自身が送り込んだ。
自分がされたのと同じようにジャイ子を使って
627名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:20:10.90 ID:n7Wi5zye0
>>605
TPは歴史に大きく関わる人物じゃないと動かないんじゃなかったか
これってボンの設定だっけか?
628名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:20:55.27 ID:oaL1mI380
ドラえもんを作ったのはのび太
629名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:22:41.47 ID:rRL6bawR0
ドラえもんがいる時点で勝ち組とか言うけど
もし彼らにドラえもんが送られてきたら
のび太より確実にひどい状況になってると思う
630名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:23:07.06 ID:COMaX5Y20
ジャイ子だって有名マンガ家だし、嫁の稼ぎでニートできそうだし、
どっちに転んでも超勝ち組じゃん
631名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:23:12.71 ID:uIz9XwWfO
のび太をダメ人間なんて思った事は無いな。
632名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:24:31.58 ID:7RqVsPlj0
ソノウソホント
もしもボックス

この2つで世界を一瞬で変えられるのに負け組のわけないだろ。
633名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:26:17.07 ID:pLL7JL180
いつかの話を除けば基本的に成長しないループな話だから
こういう考察は当てはまらないな
てか、こんな無理やりな見方せんでもいいのに・・・
634名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:26:20.04 ID:JW6w62r40
なんで「ドラえもん」が海外では不人気なのかわかったような気がする
635名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:26:56.19 ID:c9S4G5b30
道具使って悪巧みする時ののび太の腹黒さは異常だろ
636名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:27:11.68 ID:RYrDivBN0
主人公なんだから当たり前じゃねえか
637名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:27:28.83 ID:F8X+nDmO0
しずかちゃんが美人に見えない
638名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:27:39.21 ID:9nFenLPW0
のび太は確か環境レンジャーっぽい仕事の公務員になるんだよな
639名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:29:16.66 ID:COMaX5Y20
昔のドラえもん「君は将来ジャイ子と結婚して、花火工場を作って失敗し膨大な借金をかかえるぞ!」
今のドラえもん「君の将来はブラック企業に就職して失敗、その後も派遣やアルバイトを転々、結婚?できるわけないじゃん」
640名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:30:35.06 ID:B7kc1FTO0

しずかちゃんおケツは青ケツだったよね?確か。
いいな〜、のび太の奴、しずかちゃんのお父さん公認で
毎日青ケツファッキングをしてるでしょうねwwwwwwww

チンポにこびり付いたチョコビーは一体どうするんだろうね?そこが気になるワ

641名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:32:46.51 ID:hCBMrZcs0
人様の著作物の登場人物を使って本を出す名誉教授様
642名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:33:19.21 ID:rRL6bawR0
>>639
下の場合送ってくる主体がいなくなっちゃう
643名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:34:24.47 ID:8HUcLINHO
未来の世界は秘密道具があふれていて大丈夫なんだろうか?
644名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:35:35.46 ID:Y1FApEg10
ドラえもんが来なかった未来でも、のび太は会社経営者(のちに潰すが)
妻と大勢の子供に囲まれた生活で、ドラえもんが修正した歴史では
美人の妻、堅気のサラリーマン(それでも高給取り)子供もいて
飲み歩くだけの余裕もあるようだ・・・
 比べてオマエラときたら・・
645名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:36:08.49 ID:mTQAi84TP
まじかる☆タルるートくんは、ドラえもんのアンチテーゼとして描かれたんだっけ
646名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:36:38.48 ID:XEMlGk/X0
いつか見たクレヨンしんちゃんたちが未来に行く話は怖かった まさおの未来はとくに
647名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:38:15.07 ID:79Fip4G40
タイムパトロールに逮捕されるべき時間犯罪者だろ
648名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:38:26.91 ID:JW6w62r40
ま、よく考えたら新聞4コマ漫画とかに出てくるサラリーマンの主人公なんて
ありえないキャラが多いとは思うわ
いまどき安月給だけど楽な仕事をしてサボりまくって
家族もいてマターリとサラリーマン生活を遅れる人間なんてどれだけいるんだろう
649名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:43.25 ID:xIdFjq0i0
こんなバカ話をこねくりまわしてカネになるって
学者とは楽な商売なんですね
650名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:31.81 ID:6qyOk5rSO
出来杉くんってしずかちゃん以外の友達いるのか?
651名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:45:55.47 ID:pVQJl+wT0
銀行に給料預けて100年後におろすを繰り返せば大金持ちになれるのに
自転車代程度でやめたのは何故なんだぜ
652名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:47:13.80 ID:YTmK2/+g0
1番最初の設定はジャイ子と結婚して子供が6人もいるからその時点で勝ち組と言える。貧乏子沢山
を絵に描いたような家庭だが、あのアルバムののび太は嫌な顔一つしてないから夫婦仲もうまくいっている。
よく大家族物のドキュメントとか見るとそれだけで人生楽しそうだし、自分で会社を起す行動力もなかなか
出来るものではない。
653名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:48:20.91 ID:rKKoreA60
>>646
しんちゃんは、特に故作者は闇の面も見せるから凄いよなぁ

ドラえもんて一見優等生な綺麗事に見えるけど、のび太の傲慢な依頼心の塊が正当化されてて気色悪い
654名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:49:02.73 ID:J2/E4UcvO
のび太はどうしようもないクズだけど
やられたらやり返す気概を失ったことがないからな
くだらない負けですら放置しない
どんなことにも悔しがり手段を選ばず優位に立ちたがる
甘ったれだがアスリートや経営者のメンタルを持ち併せてる
そらただの負け組ニートにはならんよ
655名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:51.90 ID:Ob9hIb+X0
出来杉は完璧人間に見えて実は腹黒い

奴はジャイアンリサイタルすっぽかそうとしたし
656名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:56.14 ID:HS8EfriC0
>>652
まだ昭和の高度成長期だったから・・負けの設定でも子だくさんで
結婚はしているとかマンガ家の嫁とか時代が豊かなのさw
今だったらひきこもりで40代で独身で毎日カップラーメン食って
2ちゃんしてて子孫もいないって設定になって救いがないw
657名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:40.87 ID:Fz+1VW7s0
のび太「あざーす!」
658名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:58.25 ID:kG1f1vRj0
>>520
すべての世界観が出来杉(キテレツ)から見た世界だからな

ジャイアンは一目置いた手懐けられる大男であり、ブタゴリラと下僕のように呼び
スネ夫はトンガリという名の単なるよく泣くマザコンでしかなく
そしてしずかは既に両思いで特に憧れの存在でもなく
彼女と一緒にガキ大将のことを「ねえブタゴリラ」「ブタゴリラくん」「ブタゴリラナリ―」と呼ぶのだ。
659名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:52:25.96 ID:Y1FApEg10
 本来の時間軸ののび太でも「就職できなかったから、自分で会社を作った」
っていうバイタリティはすごいよな。どこかの起業家かヒトラーみたいだ。
 
 
660名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:53:05.54 ID:KFtllp3O0
のび太なら射撃で金メダル獲るから負け組なわけないだろ
常識人なら誰でもわかる
661名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:53:26.74 ID:YTmK2/+g0
射撃の腕が凄いから、本格的にトレーニングしてメンタルを鍛えれば企業も出資してくれるだろうし
オリンピックで金メダルを狙えるレベルでもある。
662名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:55:05.55 ID:ReL6Ae/a0
子供向けマンガのキャラから人生の生き方読み取ろうとする
こんな本買って読んでる暇があるなら、正面から自分の身の
周りの現実を直視して、その上でこの先の生き方について
ちょっとでも良いから考えた方がまし。

のび太はのび太(しかも実在しない)、自分は自分。でしかない。
663名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:55:32.57 ID:tbPRNmtW0
ひみつ道具の使い方の発想と応用力に関しては
ドラえもん曰く天才だからな
しかも起業して成功してるし
664名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:55:43.93 ID:+qu5x+3X0
セワシ家ってお年玉が50円しかないといいつつ、家庭用ロボット2台もってて全然不自由そうじゃないんだけど
665名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:56:10.13 ID:OKksGYqi0
のび太の時代でドラえもんの価値って一兆超えてるだろう
誰だって一兆なんて額の金もらったら、勝ち組だろうよ

のび太はスーパー宝くじに当たったようなもんだな
666名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:17.45 ID:kG1f1vRj0
>>655
> 奴はジャイアンリサイタルすっぽかそうとしたし

それは腹黒いんじゃなく
ふつうの行動だろうw
667名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:30.18 ID:+4Ly1Lm3O
>>648
イメージ的にも超サバイバルな総ブラック企業時代みたいな厳しい時代だけど、やっぱいるところには楽ちんしてる人いるよー。いつの世も一定数は美味しい思いしてる人間が実在する。スパという雑誌にも特集あったし。自分のいる職場もままごとw
668名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:32.63 ID:s5uK09Lo0
劉邦タイプの人間が成功すると言うわけですね。

張良・蕭何・韓信、それに陳平を自在に使った劉邦と范増すら使いこなせなかった項羽。
669名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:54.40 ID:cZb6NUbRO
のび太は最悪でもジャイ子と結婚できるからな
670名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:56.15 ID:COMaX5Y20
>>642
んじゃ
今のドラえもん
「君は17歳で子供を作り、高校を退学し親に結婚させられる。
親に紹介された建設現場の仕事もうまくいかず、嫁を風俗で働かせながら、ネットやパチスロなどをして過ごす日々を送る。
そんな君に嫁は愛想を尽かし、出ていってしまう。
残された君の子供が、義父と実母の虐待に耐えてなんとか生き残り、
過去を変えるために僕を過去へと送り込んだのさ」
671名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:10.56 ID:6qyOk5rSO
ガキ大将とも女子グループとも遊ぶスネ夫は社交的
672名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:17.75 ID:yGSAc9Cn0
>>651
大量に金を入手できる状態だから
金に価値観を見いだせなくなったのでは?
673名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:53.32 ID:8HUcLINHO
>>664
50円が今の5億ぐらいの価値
674名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:00:17.88 ID:N+6GTbkT0
確かにポジティブだな。後天的に変えるのは非常に難しい
若いうちに飛び込み営業とか海外行く人は
メンタルを環境を変えることによって改善したい面がある
675名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:13.18 ID:YTmK2/+g0
>>664
その頃にとんでもないデフレが起こったとしか考えられないな。
676名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:44.38 ID:yE4AHeKm0
説明されなくても皆気づいてるだろ
よほどの馬鹿以外
677名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:02:38.24 ID:Xodzl13Qi
COMIC CUEのドラえもんが去って廃人になったのび太が印象的だったな
事後経過の表現物ではあれが一番リアルだわ
678名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:02:49.48 ID:q+kQ1q8M0
>>654
話の都合で毎回リセットされてるだけだろ
679名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:03:06.64 ID:wsbVh1AE0
原作者はそこまで考えてないだろ
出版社やテレビ局が大人の事情で中途半端な教訓を織り交ぜてるだけ
それをどうのこうの語るのは、、、まぁいいんだけどね
680名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:03:28.43 ID:AbJ/nzQS0
>>324
確かにあの話は感動的だが
原作者以外が作った話だから
681名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:04:27.86 ID:3pALpq9kO
ジャイ子と結婚した未来でも、子沢山だし幸せそうだけどなのび太
682名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:06:16.14 ID:Yrkh+8UBO
そりゃドラえもんついてる時点で勝ち組だろな
683名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:08:46.68 ID:q+kQ1q8M0
ドラえもんはかなり歪んだ話多いからな
笑いとしてはそれでいいのかもしれないが
キテレツの方が好きってのはまともな感性
684名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:09:00.63 ID:vFwbBTsF0
そもそもジャイ子と結婚は嘘だろ
最初からしずかちゃんと結婚する未来しかなくて
ドラえもんを作ったのはおそらく未来ののび太だろ

だからタイムパトロールもドラやセワシを見逃してるって説が有力だと思う
685名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:12:24.67 ID:N+6GTbkT0
結婚前夜冒頭のしずかちゃんと出来杉くんが
全く人を見下す感じがなくてエリートだなあと思った
スネ夫の方が人間味があって登場回数は多いけど
686名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:12:28.44 ID:HT/5DIOO0
空気ピストルでののび太の命中度はガンダムOOのロックオンに匹敵する
687名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:13:29.11 ID:n7Wi5zye0
>>681
その子供の大半としずかが産む子供を
たかだか小遣いのために大量殺人したセワシって極悪人だな
今どきの漫画だったら他の子孫が歴史を変えるの阻止しようと動きそうなもんだが
688名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:15:26.00 ID:KYqih7/W0
>>1
のびたの結婚前夜を観てないのかね

スネ男、ジャイアン、出来過ぎ、がシズオちゃんと結婚できた理由が分かったって
言わせるほど実は行動力のある人間で率直で優しい心の持ち主

結婚前夜を観てしまったら同人の植物人間などカスストーリーだ
689名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:15:35.75 ID:eioH6fnz0
のび太はドラえもんがいない未来でさえ
大学にはちゃんといけてるし就職できなかったから起業するという行動力があるのがすごい
まあ借金あるから能力はあまり高くないかもしれんが個人事業主が借金だらけ
なんてのび太だけの話じゃないしな
690名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:16:35.89 ID:DARoFs8aO
「子供の頃、僕はのび太でした。」
691名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:17:22.63 ID:qOR8dY590
692名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:18:40.42 ID:BgzAKZ7+0
アホくさ
693名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:18:52.93 ID:8HUcLINHO
ジョジョでいうとセワシはプッチ神父
ゴウダ家を潰そうとしている
694名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:19:28.10 ID:5dSy9KlTO
アニメの主人公の時点で勝ち組
695名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:19:37.99 ID:YTmK2/+g0
>>684
パラレルワールドは考えられる、魔界大冒険みたいに別世界があるとか
ジャイ子と結婚してる世界もあればしずかと結婚してる世界もある。
他の第三者と結婚して世界もsるだろうし、一生結婚しなかった世界だってあるだろう。
696名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:20:10.00 ID:n7Wi5zye0
つーかのび太ってドラえもんが居なくても
射撃の選手にでもなればオリンピックに行けるだろ
697名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:22:04.71 ID:2ENNZbPg0
「勝ち組」とか「負け組」という発想にとらわれてる時点で読む気おきん。
著者はどうせ金欲しさにウケそうな本を書いた器の小さい野郎なんだろうな。
698名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:22:28.75 ID:4DRkb+ND0
現実でない漫画の話題だろ
お前ら馬鹿だろ
699名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:23:07.62 ID:kG1f1vRj0
何気に・・・
しずかの声って美少女声じゃないよな
結構どんくさい声。
700名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:23:29.17 ID:LEyBl50h0
ママもパパもドライな感じがする。同時期にあさりちゃんを読んでたから、
余計にそう感じただけかな。
701名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:24:52.21 ID:RS+l/OiA0
しずかちゃんとやりまくれる人生
702名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:25:38.34 ID:vuaDU8s+0
たしかのび太は国家公務員になるんだよな。まじ勝ち組すぎ。。orz
703名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:26:31.96 ID:y8lReC950
ばかじゃねーの
704名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:26:51.26 ID:CULQD8u80
これだけは確実に言える。
行動する奴は、勝ち組だ!
行動しない奴は、負け組だ!
705名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:27:00.51 ID:COMaX5Y20
>>701
しずかとジャイ子だったら絶対ジャイ子の方がセックスすごそうだろ
706名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:27:16.62 ID:4ypHmFd0O
>ひみつ道具もきっかけづくりにすぎない


いや、完全に話を支配してしまっとる
707名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:27:31.72 ID:MlKWp1+80
人の幸せを自分のことのように喜べるのがのび太の良さ
これはなかなか難しい
漫画では結構嫉妬深かったりもするような気もするが
708名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:28:39.51 ID:OjgmBshm0
のび太は射撃とあやとりが名人級、つまり手先の器用さは備えていて
何かに夢中になったらのめりこめる集中力も持ってる
環境さえ備えれば元々ひとかどの人物になれる才能を持っていた
709名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:29:02.63 ID:CULQD8u80
おまえら、勝ち負けグダグダ言ってないで動け!
行動しろよ!
710名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:29:11.38 ID:Ilqo7jpZ0
そらドラエモンがいたらアリでも勝ち組になるわ。
711名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:30:38.99 ID:E3/2TpSS0
のび太の生き方なんて藤子の描き方一つだろ
712名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:30:50.62 ID:Kr94BkG60
>>697
スレタイで判断するやつも器の小さい野郎だと思います
せめて>>1くらい読んでやれよ
そんなんじゃ、2chの記者の偏向報道に騙され続けるだけだぞ
713名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:31:10.85 ID:CULQD8u80
>>72
生物としては、子孫を残せないのは負けだよ。
714名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:32:51.68 ID:pHi+ID330
のび太は後に出来杉君より賢くなって将来は日本で第一人者のロボット工学者で
しずちゃんと結婚するんだからな。そりゃ勝ち組みだわ
715パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 13:35:37.93 ID:hirSnuwQ0
>>713
人間は生物ではない
バカかお前は?
殺すぞ
716名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:35:46.62 ID:ZJYfbWb2O
好きな女の子がいるってのは大きな力になるかもなあ
717名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:37:08.21 ID:RyeGJPVP0
漫画は国家的な戦略があるからね
売れてる漫画は間違いなく根底思想に宗教があるし、国家宗教が絡んでる
それを裏返すと、宗教背景を持ったような思想家柄じゃないと
国民に読んでもらえるような漫画家にはなれないってことだと思うね
原始的に言うとヒエログリフの世界を司る世界と一緒だし
その進化系が今の漫画だと思えばいかに崇高な仕事かわかると思うけどね
718名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:37:13.91 ID:n7Wi5zye0
生きざまとしてはパーマンのミツ夫の方がカッコいい
719名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:37:44.90 ID:YTmK2/+g0
>人の幸せを自分のことのように喜べるのがのび太の良さ
これが何でしずパパに解ったのかが疑問だな。
720名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:40:12.52 ID:1s0KPMLQO
この教授から給料取り上げろ
721名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:41:30.12 ID:3x5r9b0r0
正直しずかパパののび太の認識ってあんまり当たってないよな
722名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:41:44.62 ID:0b8z5KQpO
>>714
その捏造話、個人的に嫌いだ。
さも公式のように語る奴がいるのが嫌。
同人誌としては面白いと思うが。
723名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:42:40.85 ID:ozLnRxmt0
>>655
ディナーショー無理やり買わされた回(他の奴はバックレ)あったけど、
ジャイアンがジャイアンシチューで食中毒起こして中止になり、
のび太と涙流しながら手を取り合って喜んでたな。
724パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/24(土) 13:42:56.72 ID:hirSnuwQ0
人間の本質は、有限の生物ではなく、永遠の魂だという認識がなければ絶対に「勝ち組」にはなれない
725名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:44:30.91 ID:KSS054eO0
漫画のキャラに勝ち組も糞もあるかボケ
726名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:47:16.06 ID:C/ZED2ec0
こういう糞みたいな本出して金儲けようとかうぜえな
727名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:47:29.10 ID:mwacD/Rf0
文系の教授ってアフォばっかり
728名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:48:00.33 ID:B6ICIcx7O
>>699
そりゃあまんまワカメだからな
729名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:48:05.16 ID:n7Wi5zye0
>>721
むしろ人を見る目は無いと思う
730名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:48:50.26 ID:1P12d+VY0
>>653
クレしんは一見ほのぼのとした一家に見えるがみさえの放漫さや粗暴さが美化・正当化されすぎて気色悪い
731名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:50:37.39 ID:COMaX5Y20
>>721
一人娘が娘より低学歴のバカにつかまって、
何とかいいとこ探して自分を納得させようとしたらああなったんだよ
732名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:52:12.80 ID:cvtGx5ZPO
ドラえもんさえ居ればのび太じゃなくても勝ち組だろ
733名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:52:43.90 ID:NMhMNTqoO
734名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:52:55.90 ID:DZH2ObyS0
ドラえもん+デキスギ君〉〉〉〉〉〉〉〉ドラえもん+のび太〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉その他〉〉〉〉のび太単体
735名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:53:28.98 ID:xZ7s9aUn0
もしもボックス一つでどうでにもなる人生 羨ましいぜ
736名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:56:04.44 ID:cR3hYQLsQ
作者が数年後書いた劇画オバQの正太みたいな話になったらどんよりするな

どら焼腹いっぱい食ったら食費がかさむからドラえもんはいつ帰るのかと嫁に嫌み言われたりねぇ。

737名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:57:04.14 ID:inbzaWjk0
ドラえもん居るだけで勝ち組だろ
それどころか世界支配できる
738名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:58:29.45 ID:Nx5H3v6R0
>>15
射撃とあやとりの才能があるってことは
手先が器用ってことだよな
そういう人間は後々才能が花開く可能性を秘めている
739名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:58:34.27 ID:bIgFbS8H0

小学生に「君は勝ち組・負け組」とかイクない
740名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:59:37.30 ID:ozLnRxmt0
741名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:59:40.86 ID:PlUGvUUX0
おれだってドラえもんさえいれば・・・
742名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:00:21.17 ID:u8J7o4IIi
のび太が勝ち組ってより、ジャイアンが負け組なだけでしょ。
743名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:01:12.97 ID:SwzD0zxJ0
子供の頃ドラえもんは青ダヌキにしか思わなかったが
大人になってからやたら可愛く見えてきた
ドラえもんかわいいよドラえもん
744名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:02:11.39 ID:VjGr/ns70
>>742
別にジャイアンも負け組じゃねえじゃん
あの世界に居る奴はみんな勝ち組だ
745名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:03:13.11 ID:CcX58ZOqO
公務員なんていう夢とは一番遠いところにあるような職が勝ち組とか言われてる今の日本自体が世界で見たら負け組
746名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:04:20.77 ID:tjHWZPyS0
藤子マンガヒロインで本当にみんなの憧れの存在として書かれてるのはパー子じゃないのか?
何歳か知らないけどアイドルだし。
747名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:04:42.23 ID:w0B6nNcm0
ドラえもんといえば魔界大冒険
748名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:04:45.30 ID:Nx5H3v6R0
出木杉が登場する以前の方が面白いよな
それまでは勉強が出来るのはスネ夫の役割りだった
その方が色々と話を膨らませることができて良かった
出木杉が登場したことによりスネ夫のキャラが卑屈な方に偏ってしまった
749名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:05:46.30 ID:MDDi+TIHO
ダメ人間が『僕はこのままでいいんだ!』と・・
750名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:06:04.59 ID:mk7so3Pp0
ノビタはあれ周りの人間をいのままに動かす最強のサイコパスだぞ
凡夫がまねできるものか
751名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:07:58.24 ID:40xxGjDs0
>>30
加藤頑張れ、もっと加藤頑張れ
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:10:01.76 ID:Am3fKKC40
×:「心配なことは考えない」
○:次の一手を二手を用意して準備をしておく(はやぶさを思い出せ)

×:「あれこれ考えずに即行動する」
○:ちゃんと考えて行動する。ただし長考はNG。

×:「誰にでも優しい」
○:「なんにでも優しい」

のび太の人に限らず、恐竜のピー助だろうが、台風のフー子だろうが、
はたまた機械のネコ型ロボットにすら優しいところは好感が持てる。

オリンピックの射撃に出たら金確実なんだろうな
・・・ドラがいなくても勝ち組みじゃないか。

「狙い撃つぜ!」w
753名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:12:05.03 ID:wrLiROQYO
のび太の射撃は戦場で使えないと言っている奴も居るが
「宇宙開拓史」をはじめ普通に戦場や決闘で腕前を発揮している
扱う銃が人殺し用ではなく麻酔銃や電気ショック銃なら躊躇なく相手を撃てるし
754名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:13:16.07 ID:Nx5H3v6R0
それと出木杉が登場したことにより
ジャイアンの運動神経の良さも印象が薄くなってしまったよな
体が大きくて運動神経が良いからこそ、ジャイアンはガキ大将でいられるのに。
出木杉みたいなキャラをレギュラー化させちゃうと
Yロウみたいな話も作れなくなってしまう
ジャイアンが隣町の凄いピッチャーを見つけて自分のチームにスカウトする話ね
出木杉というキャラを作ったのは藤本先生の失敗だと思うなあ
755名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:15:50.22 ID:TA+PuL3w0
この記事、前にも見たことがある気がするんだが…
756名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:18:31.99 ID:xqZoWdBj0
のび太はドラえもんが来る前でも大学卒業したり結婚したり起業したりしてたからな
昔の落ちこぼれはずいぶんと優秀だな
757名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:20:27.67 ID:m+H+RZPM0
キャーのび太サンドウェッジ
758名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:20:43.85 ID:YTmK2/+g0
>>748
それは思う、のび太の出木杉への嫉妬ぶりは異常、小学生のレベルを越えている。
のび太ってこんな奴だったのって感じ、レギュラーにする必要は無かったと思う。

そういえば矢部小路っていたけど、それを発展させたキャラが出木杉か。
759名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:24:51.10 ID:YrHzgJor0
>>745
いや本当にそれ同意www
終わってるよ、マジで終わってる。
のび太がいいなんて絶対思っちゃいけない。
あしたのジョーになる寸前まで頑張らないとイカンだろ。
760名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:27:14.71 ID:dopgOphWP
761名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:35:09.49 ID:tbPRNmtW0
のび太がドラえもんの発明者だから
のび太とドラえもんはタイムパトロールに逮捕されないってやつか
762名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:36:35.24 ID:kG1f1vRj0
>>758
出来杉に落ち度が全くないのに
のび太は一方的に嫉妬し嫌っているからな

あれは気持ち悪い
原作でもそうなのか?
763名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:36:48.94 ID:GrDR9RwS0
勝ち組・負け組という言葉を使う人間は信用に値しないと
うちの社長が言ってた
そういう人間は人格が卑しいただの守銭奴だそう
764名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:37:09.37 ID:P0oeFP7y0
うらなり君の話が良かった
ああいった、のび太が一歩成長する話ばかりにしたら良かったのに
765名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:38:42.41 ID:EW3TNNzo0
バタフライエフェクトではいくら過去に戻って過去を変えても時代が修正するって話だった
その考えなら、いくら過去に戻ってドラえもんのおかげで静香チャンと結婚出来ても
静香ちゃんは死んで、結局ジャイ子と結婚する運命になるだよ
そういう話にしないとダメやな
766名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:39:00.16 ID:uG8/E9q/O
負け組ってゆーか、最終的には学者で金持ちになってるだろうに
767名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:39:45.73 ID:01FgstCG0
こんな本買うor最後まで読む奴とは付き合いたくないです
768名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:39:52.28 ID:o7nA1XEZ0
のび太はガンマンとしては超一流なわけだが
769名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:42:19.38 ID:4T9+lYsZO
>>756
会社で花火大会なんか開かなければねぇ…
770名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:42:41.22 ID:mB9a65mjO
>>754出来杉はのび太と対極の存在で生み出された
のび太のできない部分を出来杉が持っていた
しかしのび太の「人を思いやる気持ち」を出来杉は持ってなかった
771名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:43:20.95 ID:sLXfpwgWO
ドラえもん、爆弾出してよ
772名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:43:32.81 ID:db86zXHiO
>>757
評価します
773名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:45:46.20 ID:VsZ1qZLi0
うちの母ちゃんとのび太のママがそっくりなんだが
あれは日本の母のテンプレキャラなの?
774名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:47:12.52 ID:P0oeFP7y0
うらなり君ではなく多目くんだった

ぼくよりダメなやつがきた   
10頁 小六80年8月号(「配役いれかえビデオ」で反省!)
 なにやら楽しそうな様子で帰ってきたのび太。転校生がきたらしいのだが、
その転校生は自分よりもダメな人間で、自分よりもダメな子がいたことでのび太は
うれしがっていたのだ。早速その転校生・多目くんを家に呼んだのび太は一緒に
宿題を始めるが、のび太はせき立てるばかりで宿題をしようとしない。そのうち
多目くんを誘って遊びに行ってしまい、かけっこをしたりして一人勝ちし、
一人で悦に浸る。翌日、二人は廊下に立たされてしまうが、これからも
0点をとったりして仲良くしていこうと話すのび太に反対する多目くんを見て、
逆に怒りだしてしまうのび太。

(生意気だ、僕にさからうなんて)

さらに(ジャイアンに)野球に誘われた時、かわりに
多目くんを推薦してしまう。そんなのび太を見かねたドラえもんは
「配役いれかえビデオ」でこれまでののび太と多目くんの様子を、
スネ夫とのび太に変えて見せ始めた。そして自分が多目くんにしていたことは、
これまで自分がいじめっ子にされてきた事だったことを思い知ったのび太は
空き地へ向かう。そこでは試合で負けた理由を多目くんのせいにしてジャイアンが
殴りかかっているところだった。責任を感じたのび太は彼のかわりに自分が殴られる。
後日、多目くんはまた転校することになり、仲良くなったのび太に感謝の言葉を残して
去っていった。自分のしたことを回想して恥ずかしがるのび太は
「穴があったら入りたい」と呟くが、その例えを真に受けたドラえもんは「即席落とし穴」を取り出し、
のび太を落っことしてしまうのであった。
775名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:48:10.73 ID:kG1f1vRj0
>>770
出来杉は人格者じゃん
落ちこぼれでひみつ道具だよりののび太が
理不尽な嫉妬をぶつけてくるのにも不快感を露にすらしない
776名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:48:27.35 ID:zuLZor7Y0
・射撃の名人
・すぐ寝れる

兵としてかなり優れた資質を持っているな。
777名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:50:20.66 ID:VsZ1qZLi0
>>776
いつでもどこでも寝れるのは才能だよな
778名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:52:54.31 ID:COMaX5Y20
>>776
だがメガネだ
779名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:55:53.12 ID:ofo4Zfqk0
予定調和の漫画の世界で人生を語るなよ
780名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:56:51.22 ID:wAEiWvQm0
あやとりとか射撃も今ならyoutubeに流して人気者になれたかも
781名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:00:04.75 ID:XmCvcwEDO
日本人てこの手の啓発本が大好きなんだな
言ってる事はみんな同じなのに
782名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:01:25.40 ID:wrLiROQYO
出来杉はあらゆる面で80点以上のステータスを誇るが100点は無い
のび太はあらゆる面で0点ばかりだが特定の技術だけは100点をマークしている
783名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:09:20.41 ID:EW3TNNzo0
>>774
その多目くんにはドラえもんがいないって現実 

784名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:15:03.74 ID:udTyn4Gt0
伸介がドラエモンでハタヨウクがノビタか。
785名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:17:29.98 ID:rRL6bawR0
多目くんはドラえもん送ってくれる子孫も残せなかったんだな
786名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:19:29.62 ID:zpHFr/gH0
>>193
東大の最終回見ると限界ってのがよく分かるw
ありえねえよ
考えるの放棄するなよって感しかなかった
787名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:26:08.28 ID:HhZA6EMO0
>>745
でもギリシャとかトルコとかあそこらへんは公務員がやりたい放題で
一番良い職業じゃなかった?あまりに公務員がやりたい放題怠け放題だから
国の経済傾いたと・・ものすごい給料もらっててほとんど何もしないと
公務員良いって言うのはわりとありがちじゃね。
788名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:29:22.03 ID:9nc7DjM+0
出来杉は名前のとおり欠点はないよ。非の打ちどころのない優秀な人間。
でも人間としては欠点のない人間はそれ自体が欠点ってことの象徴だろ
嫉妬も含めてダメな部分を持つノビタこそ人間味あるでしょうってこと。
789名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:31:51.21 ID:7Z3y3pEI0
金銭的な意味でのドラえもん的な人募集
ホ別
790名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:32:23.35 ID:SSjxymbP0
アムロだろ。
オタク→パイロット→ニュータイプ→英雄
791名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:32:42.61 ID:hQOOdPBU0
要するに安定就職しちゃえば、子供時代の愚かさとかどうでもいいってところだな。
ドラえもんに就職さえ助けてもらえばあとは道具使って遊び放題。
792名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:34:04.35 ID:cTHeI8HA0
塚地というドラえもんを手に入れた鈴木拓は勝組。
793名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:35:02.68 ID:4ypHmFd0O
>>773
オトンより背が高いわけか
794名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:36:34.91 ID:FrT2rqHR0
まったくそーは思わない!
のび太みたいな奴はカス。
だからアンチが「まじかるたるるーとくん」を書いたんだよw
映画でしか頑張らないのび太が勝ち組になれるもんかよ。
795名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:37:04.45 ID:gWtqAqU00
しずかなんて自己中な女と結婚した時点で後の人生終わったも同然
796名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:37:11.74 ID:dcCEdfWy0
誰かが助けてくれる存在
797名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:37:26.40 ID:cxzasrNl0
なぜしずかは出来杉と結婚しなかったの?

それと初回には出来杉はいなかったから
しずかは誰と結婚する設定だったの?
798名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:37:52.30 ID:zE3gh8rV0
ドラえもんがいてあの程度じゃ勝ち組とは言えない
オレのところにドラえもんがいれば世界征服してる
799名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:38:29.08 ID:kG1f1vRj0
のび太の結婚前夜見たけど
しずかの家、屋敷すぎるwww
800名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:38:50.14 ID:4ypHmFd0O
のび太「 ドュラエも〜ん(涙) 」
801名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:39:53.16 ID:QIScJvQr0
99パーセント解決してねぇじゃん
802名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:40:29.19 ID:o7nA1XEZ0
>>798
お前だけじゃなくて、ほとんどの奴がドラえもん使えば世界征服できるw

あんな超絶チート持っててしょうもない願望を叶えることしかしないのび太は
人格者ではあるな。
803名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:40:33.64 ID:OKksGYqi0
ぶっちゃけ、ドラえもんなんか要らねえから、金よこせってんだよな
804名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:40:39.58 ID:ZZJylGgi0
>>1
しずちゃんは南海キャンディーズだろ馬鹿
805名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:41:28.22 ID:QIScJvQr0
もしもボックスを使うと宇宙の法則が乱れる・・・
806名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:41:43.80 ID:kG1f1vRj0
807名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:43:47.02 ID:rRL6bawR0
>>798
そんなことをすればタイムパトロールに消されるので
あなたは負け組
808名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:46:17.25 ID:EW3TNNzo0
そもそもドラえもんが1台しかいないっておかしくね?未来にはうじゃうじゃいるんじゃね?
それが過去に全部押し寄せてきたら? 
809名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:46:18.17 ID:0b8z5KQpO
>>780
面白いなそれ。
射撃ならガンシューティングのゲームで神業プレイ、
あやとりもパパパッとやれるから、見応えある動画になりそうだ。
810名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:47:00.67 ID:eIwotlx50
>>1
お前ちゃんと読んでないだろ?
811名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:52:07.05 ID:77z3UlDe0
あやとりや射的や即寝
一見いらないし活用出来ないと思われる特技を最大に活かす運がある。
そのウンコそお前らに無いもの
812名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:52:14.32 ID:ZR9QYPsO0
人生を勝ち負けと思ってる時点で負けてるな
813名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:54:30.71 ID:0b8z5KQpO
>>804
釣れないよ。

その証拠に>>618もさっぱりだし。
814名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:56:34.20 ID:EW3TNNzo0
>>812
勝ったか負けたかなんかわからないけど、あの時こうすれば別の人生で今よりもいい人生だったかもな?って
思うことは誰しもあるよ。そうすればそれ以降知り合った人は消えるんだけどね・・
815名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:59:53.32 ID:pVSi7E1R0
のび太は30歳童貞職歴なしとかだよ
816名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:08:06.92 ID:GsLObq4hO
のび太の勝ち負けとか語るやつがダメ人間
817名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:10:41.51 ID:kes7Cgwi0
のび太は道具ですぐ商売したがるから意外と積極的
自分の名前を使いたがる出たがりでもある
818名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:13:52.13 ID:5MggynnN0
ジャイアン=八百屋を継いでコンビニに
スネ夫=不動産屋
出来杉=医師
しずか=看護士

のび太=ジャイアンのコンビニでバイト
819名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:24:06.00 ID:kwSvFFQp0
一般世間の誤解
のび太=ダメ人間
シャア=有能なイケメン
820名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:25:54.73 ID:o7nA1XEZ0
>>819
シャアは有能だろう。
アムロが連邦側だったせいでいつもチートなマシンに乗ってただけ。
821名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:27:38.51 ID:kG1f1vRj0
>>820
いやアムロはアムロ自身チートだろww
822名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:34:51.20 ID:HtyM76P50
×看護士
○看護師
823名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:38:03.52 ID:0b8z5KQpO
シャアは粘着した相手が悪かったとしか。
824名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:40:20.84 ID:a4iduPW10
おつむが悪くて困ってしまったのび太くん。
今日もテストは零点でした。

ジャイアンが馬鹿にします。
スネ夫がヘラヘラ笑います。
静香ちゃんが気持ち悪いといいます。

のび太くんは泣きながらお家に帰りました。
ドラえもん、僕悔しいよ。
皆を殺したいから何か武器を出してよ。

困ったドラえもんは渋々武器を出してあげました。
サ●ポールとム●ウハップ!密室で混ぜると死ぬぜ。

だけど自分でガスを吸っちゃダメだよと、ドラえもんは注意します。
しかしのび太くんは聞いていません。
さっそく試してみると言って、お風呂場へ行きます。

ニコニコしながらサン●ールを洗面器に注ぎます。
そこにムトウハ●プを放り込むと、あら不思議。
のび太くんは一瞬にして意識が無くなってしまいました。

数時間後、発見されたのび太くんは、全身緑色に染まっていました。
ヘモグロビンの中の鉄分が硫化水素と反応して、硫化鉄になってしまったからです。

ドラえもんは少し悲しい顔をしました。
でも、ここで死んだ方がのび太くんは幸せだったのかも、と思いました。
このまま生きていても、のび太くんは碌なことにならないだろうと……。
825名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:43:05.34 ID:d+TVH0y4O
ドラえもんがいて勝てない敵がいんのかと
826名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:43:51.87 ID:imV9p5fQ0
>>715
生物は、明日を生きる為に命を奪うが、人の命をただ奪うだけのお前は負け以前にクズだよ。
827名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:45:48.49 ID:01L3x72D0
のび太は増長するまでは完璧にこなすからな
828名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:46:15.05 ID:+nlLN77W0
よく本来言われている「勝ち組」の意味を、この著者は根本から履き違えてるな。

人生をよりよく生きている、幸せに生きている人のことと、「勝ち組」は別次元
829名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:49:56.56 ID:HhZA6EMO0
なんかたいして出世しなくても、良く老夫婦で常に一緒にいて
まったり外で仲良さそうに旅行していたり、お茶している人
いる人たち見ると羨ましいなと思う。常に分身みたいに
寄り添ってくれる異性が長い間ずっといた人生って。
830名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:02:10.52 ID:p1MeggBy0
そりゃドラえもんがいるだけで勝ち組だ
831名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:05:53.92 ID:hzlsod0Q0
むかし、F先生がテレビで
のび太はダメ人間だけど常々「このままじゃダメだ」と思っているらしいので
青いタヌキが言うほど「きみはじつにばかだな」ではないらしい

しかし世間はのび太(愚鈍)よりドラえもん(賢者)の言うことを信じるようにできている
832名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:09:09.93 ID:9nc7DjM+0
ジャイ子版の『のび太の結婚前夜』も見てみたい。
833名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:19:37.21 ID:kG1f1vRj0
>>831
常々「このままじゃダメだ」と思う人間が
テストで0点は取りたくても取れませんがな

>>832
まずジャイアンに飲みに連れてかれていて
「俺はお前になら妹をまかせてもいいと思ったんだ」
「おお心の友よー」
「妹を泣かせたらお前ぶん殴るからな」
とジャイアンの酔語りが延々続くだけのような気がする
834名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:23:39.44 ID:WjSxbTxQ0
ドラえもんが居ればそれだけで余裕過ぎるほど勝ち組でしょ。
835名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:33:03.72 ID:QT1aZsCG0
>>833
ジャイ子と結婚ルートでも、会社を起業したりと何かと行動的で、現状を打破しようという意志はある。
ただ、極端なほど失敗してるだけ。
836名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:50:52.28 ID:CKvtkrtd0
>>835
そもそも「就職できないので起業」っていう情けない動機じゃなかったっけw
837名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:57:02.95 ID:Gd58x7nZ0
むしろドラえもんを抱えている圧倒的有利を生かしきってない
838名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:07:01.58 ID:urxGdxkEP
のび太の発想力はたまに凄いときがあるしな

ナナマタノオロチとかぐうたら感謝の日とか
839名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:13:12.71 ID:EqrCH9610
藤子本人はそこまで考えて話作って無いんだろうけど
他社が勝手に深読みして物語を意味深長に解釈するのは名作の証拠
藤子は未来のひみつ道具を出し尽くすことに重きをおいてたらしいけど
840名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:16:11.72 ID:FhxGKEUS0
地球を何回も救って、
超人レベルの特技(射撃、あやとりなど)を持ち
無人島で10年一人で暮らしてもへこたれない精神力
841名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:17:46.18 ID:9MztGaEw0
ダメ人間って性格もダメだと思うんだわ。
無能で優しい人ってダメ人間とは言わない。
842名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:19:41.18 ID:rp39mCoG0
勝ち組とか負け組とか言ってる時点で終わってる
843名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:19:45.10 ID:oWU4aZgk0
>>836
ポジティブだろ
無ければ自分で作る、最高じゃないか
火事で焼けなければな

844名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:22:59.44 ID:pPmO20Q/0
ダメ人間はまず学校行かないだろ
845名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:25:16.73 ID:LKQLD4b30
サポートしてくれる人間や無能なのを理解してくれる人間が、側にいるなら幸せだと思うよ
いなきゃ、地獄だが
846名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:25:17.00 ID:ZkEZVSLbO
ドラえもんが来た時点で勝ち組だから
847名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:25:31.24 ID:1uaL3c5c0
子供のころドラえもん観てたけど
のびたが大嫌いだったので
長続きしなかった
キテレツはずっとみてた
848名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:28:20.27 ID:x/zs4nizO
しずかがのび太と結婚したのは「のび太が心配でしょうがない」から。

だめんずっすね。
849名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:28:43.91 ID:iskXoML00
そらドラえもんが舎弟なら全てにおいて勝ち組やがな
850名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:29:39.67 ID:GcJVVHyp0
意味分からん。本来の人生はジャイ子と結婚して花火工場爆発だろ?
ある日突然ドラえもんが来るなどという運の良さが人生で最も大事だと言いたいなら分かるが。
851名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:31:45.87 ID:dIOKl+js0
現実がこんなに甘い訳ねえだろ

ドラえもんが来ない世界の、のび太を

ウシジマ君の作者あたりが描いて欲しい

852名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:40:52.09 ID:GPfktFA50
ジャイ子と結婚してハチャメチャな人生送ったから子孫がドラえもん送り込んだのに
ジャイ子と結婚しなかったらドラえもんがやって来る事もなかったのではないかと
853名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:42:06.24 ID:MaTvjN3z0
そりゃドラエモンを見方に付けた時点で勝ち組だろ
854名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:44:48.40 ID:ihaZYcOg0
ドラえもん抜きにしてものび太は初対面でも仲良くできるコミュ力もってるけどな、おまいらと違って。
855名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:45:15.85 ID:6gApy5c50
ドラえもんがフォローしてくれるから、のび太は本能のまま特攻できるんだよな
856名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:45:40.88 ID:y3Eis+Jf0
結婚後、一転して鬼嫁化するしずかを知らないからこんなこと言えるんだ
857名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:48:04.42 ID:kG1f1vRj0
>>856
とりあえず生活態度がのび家よりずっとしっかりしてそうだから

「のび太さん ○○!」 とか言うことが多くなって
ダメのび太が「うるさいなあ!ぼくのママでもないのに!」
とか言うのが最初の新婚後の喧嘩ってカンジだな
858名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:48:16.17 ID:QMxrSIr80
というか本来のルートにしたってそれなりに悪くないと思うんだけどね。

24歳で就職できなくて企業、29歳で火災、31歳で倒産。
しかもジャイ子と結婚したのは29歳の時で、そこから6人の子を作ってる。
急降下開始してるのに、ここで逃げ出さない奥さん貰っただけでも十分幸せだって。

ちなみに日本の起業の5年生存率は約20%、10年生存率は5%。
少なくとも8割の企業家より良い結果は出しているし、5年目の火災がなければ
10年もった可能性は高い。(火災後2年会社が存続していることが根拠)

859名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:49:43.24 ID:VSiIa4FQ0
しずちゃんの連呼が。。
860名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:50:11.50 ID:VSiIa4FQ0
しずかちゃんだろ!
861名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:51:41.40 ID:HhZA6EMO0
だから昭和の良き時代だから酷いって言っても今ほど酷くないわけよ
今だったらヒキかアルバイトで、超貧乏で童貞楽しみは2ちゃんで
カキコするだけとか笑えない設定になるじゃん。子孫いなくて
兄弟の子孫が来るって言う設定(自分の子孫はいない)
862名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:54:22.62 ID:HhZA6EMO0
しずかちゃんも二次元w
863名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:57:00.19 ID:xVzBiDXH0
環境保護局の自然監視員って結構エリートだと思う
自然科学に関する相当な知識を持ち(それこそ博士号取得とか)
長期間の任務に耐えられる体力と精神力を備え
いざという時の荒事に対処出来る胆力もある

劇場版見てると結構納得いく将来だな
864名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:57:04.46 ID:MayeP/qO0
>>1
えっドラえもんってそういう漫画じゃないの?それ以外にどういう
うけとめかたがあるのか逆に教えてほしい。
865名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:57:18.92 ID:c9S4G5b30
のび太が勝ち組なんじゃなく、のび太が勝ち組に見える程今が酷い時代なんだよ
866名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:59:59.59 ID:B2WF5PcL0
のび太は勝ち組でいいかもしれないが、
しずかちゃんは勝ち組と言えるだろうか?
(のび太と結婚しなかった場合のしずかちゃんのシミュレートの話ってある?)
867名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:00:27.72 ID:clrpnBTDO
しずかちゃん視点で考えてみよう。
イケメンではなくても、正社員で暴力的でもなく気心知れた存在は
伴侶として充分だろう。
868名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:02:48.55 ID:/p2l+ISr0
マスコミがゆとり教育に扇動したのと同じ構図っしょ?
のび太でいいんだ、って方向へ子供や親を扇動する意見だけを取り上げる、おなじみの
パターン
869名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:04:36.47 ID:wlLG79ru0
>>1
よく見ると「しずちゃん」と呼んでるな。
かなり強硬な原作派と見た。
870名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:04:49.16 ID:o7nA1XEZ0
>>866
財閥の御曹司と結婚するとか、お医者さんと結婚して
地方の名士の一族になるとか、そんなシナリオだろうな。

のび太的にはしずかちゃんをゲットしたのは大活躍なんだが、
しずかちゃん及びそのご家庭の人にとっては、のび太がムコに
なってもありがたみは全然ないだろうなw
871名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:05:18.80 ID:QKhdHzakO
教授ってこんなくだらない研究して金貰ってるの?
くだらない研究で飯食ってる上にゼミの女学生パワハラで食いまくれるとは
正に勝ち組w
872名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:06:23.02 ID:dIOKl+js0
現代で、のび太のシチュエーションなら

スネ夫、ジャイアンにカツアゲされ
さらに性的な暴行を受ける

静香ちゃんの風呂を覗いたとされ
クラス全体からメール、学校掲示板
YouTube等を使ったイジメを受ける

追い詰められ、電車にグモって終了
873名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:06:59.87 ID:HkjRbp8f0
のび太は全然負け組みじゃないよ
人に自慢できる特技が何個もある。
早撃ちは歴史に名を刻めるレベルだし
ピーナッツ投げて食うのも上手い。
あと、、3秒で寝れるんだっけ?
特技が複数ある人なんてそんなに居ない。
874名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:09:16.38 ID:k8lNHOJY0
大人になるにつれて
カツオの凄さに驚嘆する
875名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:09:52.05 ID:2yRovkGa0
ダメおやじだって、株式会社「会社」に勤める中堅サラリーマンだからな。
876名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:10:25.68 ID:HznfdWnw0
そういや道具出してもらってもたいてい失敗してオチがついてるな
不二子先生すげ
877名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:11:20.95 ID:MR6ANmSH0
しずかちゃんと結婚した事
意外はどうなってるかわからんからなあ
878名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:15:53.34 ID:HwrGhuRk0
今の時代にこんな中途半端なハウツー本みたいなの出すヤツも出すヤツだが
こんなのに金払う方も何だかな
879名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:16:01.97 ID:8H7e8zS20
結婚はゴールじゃなくて始まりだからな。

その後嫁の不倫とか子供のいじめとか自殺とかリストラとか住宅ローンとか色々あるから。
880名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:17:56.78 ID:at/76kDc0
>>866
将来ののび太の家が作中に出てきたけど結構立派な家だったぞ
22世紀の家だから現代の価値観で語っても意味ないかもしれんが
881名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:18:35.48 ID:wlLG79ru0
ドラえもんが来なければ、就職できず起業しても倒産して
子孫まで残る莫大な借金を背負いつつ、妻はジャイ子で貧乏人の子沢山だから。
ドラえもんみたいなファンタジーな存在がいなければ、現実はそんなもんというメッセージだよ。
882名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:20:24.20 ID:QMxrSIr80
>>870
スネオと結婚ならともかく、その他のパターンでは御曹司や医者との結婚はないね。
しずかちゃんの「理想の女」のレベルは所詮庶民レベル。「貴族」とは住む世界が違う。
医者と結婚なら普通の大学なんかに行ってる場合じゃない。医学部か看護学校のどちらかじゃないと。

一時的な成功具合だけで言うなら元の世界ののび太の方が上だったりするし。
改変後世界ならジャイアンあたりもなかなかお勧めかな。
883名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:21:11.00 ID:nc7hXcMm0
タイムテレビでしずちゃんの風呂を覗いてるだけで勝ち組。
884名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:21:34.86 ID:NiNzhSVg0
同人だがドラえもんの最終回だと超勝ち組というか
いい人生を送っているよなあ…あれ読んでから、ドラえもんのOP聞くだけで涙がでるようになったわw
885名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:21:50.00 ID:/Pl0kke10

ドラえもんはあくまでも空想であって、
哀しいかな現実にはいないんです。
ですが、
結果として、人間はなんらかのトラブルにぶつかって、
いろいろ悩みながら切り抜けていくことで成長していく。
それが大多数の人生のあり方ですよね。
ドラえもんのようにまとまった形での助っ人は存在しないけれども、
さまざまに助けてくれる人がいたり、
そういう状況があったりするものなんです。
だから、ある意味で、ドラえもんはどこにでもいると、
そういっていいと思うんです。

                         ──藤子・F・不二雄
886名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:22:14.74 ID:0xknmqLC0
>>840
>地球を何回も救って

これは知らないんだけど、映画版?
この手のエピソードで覚えているのは、大洪水から皆を救うために箱舟(方舟?)を造ったやつだなぁ。
887名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:23:36.35 ID:nc7hXcMm0
ドエロもん
888名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:23:40.28 ID:c8XDMiO3O
新しいバット買ったから殴らせろ
889名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:23:55.63 ID:GUKOPhEV0
>>881
起業しても倒産って簡単に言うが
しがない借家住まいのリーマンの息子から身を起こして
一旦は花火工場の社長になる男だぞ
運が悪いだけでかなりやり手の部類だと思うが
890名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:24:35.99 ID:1fatNleN0
石原伸晃は勝ち組
ハイ公共事業〜♪
891名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:24:57.07 ID:KLx9/g+GO
野比のび太には青狸以外に叱咤激励してくれる存在がいるからな
親以外に困った時は手を差し伸べてくれて、だめな時は叱ってくれる存在がいるのなら充分勝ち組だ
しかもしずちゃんの親父さんが語ったように野比のび太は優しく健気だ
低く見積もっても中級レベル以上の勝ち組

金があっても学歴があっても孤独ならそいつは負け組なんだよ
892名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:25:21.30 ID:/hD/WMtP0
あのリアルオバQに該当するような作品は、ドラには
残ってないの?
893名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:25:32.05 ID:ck6l5mtr0
>>39
それ公式じゃないだろ
894名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:27:52.29 ID:xVzBiDXH0
のび太はああ見えてアウトドア派だからな
大学ではゼミの教授に付いてジャングルとかサバンナとかに長期間滞在してそう
環境保護局入りも現場へのこだわりを汲み取って教授が推薦してくれたかも
895名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:28:14.63 ID:28DX7bPi0
のび太全然ダメじゃないじゃないか(´・ω・`)
896名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:30:51.92 ID:kl7jtplKO
ドラえもんがいなかったら、ジャイ子と結婚してショボい人生送る設定なんだが…
897名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:32:51.85 ID:36YKAf+00
つーか結局何が言いたいのかわからん本くさいな
898名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:33:23.29 ID:ck6l5mtr0
もしもボックスが一番ほしい
899名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:34:46.95 ID:zbvi2Zna0
>>896
子沢山な社長のどこがショボいの?
900名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:35:21.97 ID:v5wJNen80
あのドラえもんを造ったのはのび太だったっていう最終回いいよな
あれは泣ける あれは素晴らしい
901名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:35:31.24 ID:ck6l5mtr0
>>886
鉄人兵団とか日本誕生とか海底鬼岩城とかいろいろあるね
902名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:35:59.20 ID:dopgOphWP
903名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:36:18.69 ID:n7Wi5zye0
>>896
起業するんだからしょぼくも無いだろ
904名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:37:24.46 ID:hD2DGaMd0
子沢山だったり起業したり火事で全焼したりで
幸せかどうかは分からないけど
人生十二分に生きたといえるだろうな。
905名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:38:23.77 ID:0xknmqLC0
>>901
やはり映画版なのか。
映画は「のび太の恐竜」(初代)しか見てないからなぁ。
906名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:38:26.13 ID:FhxGKEUS0
>>886
恐竜
鉄人兵団
海底鬼岩城
日本誕生
907名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:39:27.26 ID:TQepcrIu0
ドラえもんと会えなかったらジャイ子と結婚することになってたと思うんだが
908名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:42:08.72 ID:hUd2tpzQ0
ドラえもんが来なかったのび太の未来でさえも、現代的には十分勝ち組。
仕事してるし、結婚してるし、子供もいるし。
909名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:43:25.27 ID:zbvi2Zna0
>>907
6人も子供産んでくれるんだぜ
顔が兄貴そっくりなだけであっちのほうが抜群なんだろう
910名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:43:55.45 ID:HHKgvprs0
>>899
社長業という甘い汁に騙されて借金背負う馬鹿はいるじゃん
仕事が入ってこないから暇で子作りするしかなかったということ
充実というよりは焦りだけの人生だわな、正直ショボい
911名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:44:20.55 ID:HhZA6EMO0
昔だからアウトドアなんだよ
今見たいにネットとかないから
みなで空き地で遊ぶような小学校時代だよ。
現代だったら男女で小学生がそう仲良くお互いの家行ったり
遊んだりしないでしょ
912名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:44:22.52 ID:OS4vOQwS0
負けるが勝ちな奴は、本当に勝ち組みなんだろうか?
913名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:46:21.51 ID:Ybwmg2FA0
バックにドラえもんがついてるだけで勝ち組だろ。
その気になればもしもボックスでいつでも世界取れるからな。
もはや最強のスタンドだろ。
914名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:46:28.79 ID:s40dV2zA0
>>910
お前みたいにPCの前で一方的に他人様を見下してるだけのヒキニートよか
よっぽど波乱に満ちてて充実した生き様だと思います
915名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:47:05.49 ID:hUd2tpzQ0
F先生が描いたダメな子の悲惨な未来よりも、
もっと悲惨な現代を生きてる元ダメな子たち。
916名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:47:16.71 ID:HURCDpYo0
どらえもんいる時点で勝ち組だよな
917名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:48:23.26 ID:boIO1y6q0
>>914
波乱に満ちてるだけで充実した人生になるのなら
世の中の失踪したり首をくくった零細企業の社長は
全員充実した人生ということになるんだがw
918名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:50:27.68 ID:s40dV2zA0
>>917
のび太は失踪なんかしてなければ首もくくってないけど
なんなのお前
919名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:51:11.83 ID:9yckz4jQ0
静香とヤれるだけで勝ち組。

本当はジャイ子と結婚する筈だったのに
それなら負け組確定だったのに
920名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:52:02.40 ID:B8gHvEuaQ
ひみつ道具はきっかけとか言うけど
結局そのきっかけを作ってくれるのがドラえもんじゃねえかw
921名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:52:10.03 ID:bL/nTaLj0
ドラえもんの道具使ったのび太が
とにかく問題を解決したり
話を前向きに終わらせた回って
実際、どれくらいあるんだ?
922名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:53:16.52 ID:Ybwmg2FA0
ドラえもんって、色々な未来の道具を出してくれるけど、リアルに今欲しい家電品とか出せたら最強だよな。
REGZAリンク対応ブルーレイレコーダーとかも出してくれないかな?
923名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:53:36.63 ID:CmpFGvnE0
>>914
子供が多い時点で充実した人生とは思えないが
レッド吉田も子供が多いが仕事が暇だから子作りばかりやってるといってるしね
924名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:54:27.26 ID:bL/nTaLj0
まぁ、俺たちはジャイ子に
「やぁ、首釣りだ、ガハハ」と
笑われる立場に陥るのがオチだけどな(´・ω・`)
925名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:55:00.11 ID:RM9gFGpa0
>>920
「こういう道具を出せ」とか言うのは、のび太だよ。
926名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:55:23.53 ID:bL/nTaLj0
>>922
「100年後の家電!」

「すごい!すごすぎる!こんなに綺麗な映像、見たことないや!」
927名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:55:39.97 ID:hTDlMk/U0
ジャイ子と結婚してのび太はいいかもしれんが、
あれだけ子供産んで孫の孫まで借金で苦しんでるって相当ヤバイぞ
928名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:56:38.88 ID:s40dV2zA0
>>923
レッドひとりの例出して「子沢山=暇人」って強引すぎるだろ
929名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:57:25.04 ID:kP7ATore0
のび太信者っていうのがマジでいるんだな、引くわ

のび太ってコミュ力もないよね
しずかちゃんにしてもいつも向こうから言い寄って来てくれるし
ジャイアンにしてもいつも向こうからいじめという名の交友してくれるし
ドラえもんにしてもいつも向こうから解決道具を提供してくれる

何一つ自分から一歩を踏み出せない動く植物人間それがのび太
930名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:57:25.08 ID:/tCUZhyA0
昔、GOROという雑誌に素人ヌードを載せてた女の一人が
「ドラえもんに出てくるのび太大嫌い。自分でなにもしないでドラえもんに頼ってばかりで。
 あんなガキ、死ねばいいのに!」という言葉が添えられてた
931名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:57:32.09 ID:D63lLl8g0
>七夕の短冊に『りこうになりたい』

よくよく考えたらやっぱりおかしいwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:57:42.59 ID:Zo99zs740
ドラえもん、俺のところにマジで来て欲しい…
良いなぁ〜のび太は…
933名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:57:43.12 ID:0xknmqLC0
>>915
悲惨な未来…なら、F作品よりもA作品?
934名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:58:15.10 ID:RmcNCIAP0
>>858
>急降下開始してるのに、ここで逃げ出さない奥さん貰っただけでも十分幸せだって

マジでそうだよな。
それも子供をDQNにしないで古きよく日本人として育ててる。
そして未来で、超特例のドラえもんの派遣まで許されるぐらい人々に感動を与えている。

935名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:58:25.44 ID:QMxrSIr80
>>910
たとえ神輿だったとしても、起業して7年持たせるのが凄いってことわかってる?
4割が1年以内、7割が3年以内、8割が5年以内に潰れるのが起業。
936名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:59:14.84 ID:NBzXrDc80
勝ち負け以前に漫画だからな
現実とは違う
937名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:59:31.32 ID:0xknmqLC0
>>894
>のび太はああ見えてアウトドア派だからな

普通、歩いて太平洋を横断しようなんて思わないよな。
938名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:59:36.98 ID:JMpVsN9X0
例えば、絶頂期のホリエモンが、遊び仲間だったとして。

複雑だな....
939名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:00:46.00 ID:9yckz4jQ0
きっかけはスネオに対する嫉妬
940名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:00:53.97 ID:yNtI6iXh0
>>935
おいおい、ドラえもんがのび太の家に来る確率はその1億分の1にも満たないんだよ
それを主人公設定だけで優遇されてるのがのび太
だから起業して廃業しない確率なんて主人公設定でどうとでも出来るんだよ
廃業しないからのび太はすごいってそこだけ現実論持ち出すのは馬鹿の発想
941名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:01:28.36 ID:D63lLl8g0
>>936
900番台でギリギリ答えにたどり着いたようだなw
942名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:01:41.94 ID:ORk4i0070
実現可能
やっと汚名を晴らせる
覚悟しとけ
943名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:01:58.81 ID:vSkG9dEg0
しずかちゃんみたいな性格のいい人と結婚できた超勝ち組
944名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:02:15.17 ID:HURCDpYo0
ぶっちゃけドラッカーとか新入社員時代、超ダメ社員だろ
945名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:02:26.07 ID:wlLG79ru0
>>935
大企業でもないのにセワシの代になっても返せない借金を作ってるところを見ると
相当危険な自転車操業だろ。起業の時だっておそらくパパに出してもらってるし。
946名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:02:27.80 ID:NtEeNNot0
もしもボックスある時点で世界一の勝ち組
947名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:02:39.76 ID:R/ME254/0
>>935
当の作者がそういう数字まで考慮して描いてたとは思えないけど
現代にあてはめると明らかに並み以上の男になっちゃうんだよねw
948名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:02:52.05 ID:vk3bQQqr0
こういう2律背反みたいな企画本は流行らないから
ドラえもんというタイトルだけで売れると思うけど
企画力のなさにクソわろた
AKB見習えよゴミ
949名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:04:52.10 ID:GoUMP8qn0
のび太は大器晩成なだけだろ
未来では大成してなかったか?
950名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:04:59.74 ID:QMxrSIr80
>>940
ドラえもんが来ない場合の話なんだけど?
来なくて「正直ショボい」なんていわれている人生が実際には凄いってこと。

それすらドラえもん関係なく主人公補正だというならもはや何も言わないけど。
951名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:05:00.02 ID:0xknmqLC0
ネッシーに関しては、ズル木の方が正しかったな。
何年か前に、写真を撮った本人自ら「あれはインチキだった」と認めたし。
952名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:05:13.15 ID:2+IJWueH0
>>947
そう考えるとのび太のキャラ設定もブレブレだよね
ドラえもんがいると駄目人間なのに、自分で起業すると優秀な人間って
ようするに別人じゃん
漫画の世界で主人公のキャラ設定が一環してないのは、作者が無能な証拠
953名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:06:02.96 ID:sZPRs+Pw0
ダメ人間って酷い言い方。

普通に優しい性格の子でしょ。
周りのジャイアンやスネ夫が異常なだけで。

しずかなんかいちばん勝ち組じゃん。
周り全員からさんづけとかちゃんづけでチヤホヤされてさ。
954名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:06:07.58 ID:Ls4Cs7x70
ドラえもんよりも、スネオのおじさんと仲良くしたい。
955名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:06:09.51 ID:Cer7MMDI0
>>1
あ?ドラえもんが存在しない前提で「のび太物語」書いてみろよ。
956名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:06:35.81 ID:J6uDHuiS0
>>950
ドラえもんが来ない場合ののび太の将来のストーリー展開もあくまで
ドラえもんの本の中で語られたものだろ
だったら主人公補正がかかって当たり前
957名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:06:39.47 ID:ozLnRxmt0
>>945
相続放棄すれば借金チャラになるのに、あえて被っている子孫。
更に謎だ。
958名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:06:49.39 ID:BwZPtgrJi
ものは考えようでw
959はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/09/24(土) 20:07:56.63 ID:26DAgb+O0 BE:3079181388-2BP(3456)
>>1
> 最終的には道具に頼らず、のび太自身で問題を解決している。
> そういう意味で、ひみつ道具はきっかけづくりのひとつなんです

ちゃんと原作読んでるのか?(・ω・`)
960名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:09:09.28 ID:mMHPqr5p0
>>956
そもそもぜんぶ「本の中の話」で結論づけてたら
このスレの議論は全部成り立たないだろw
961名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:09:39.32 ID:0b8z5KQpO
>>933
F先生のSF短編集には人類滅亡ENDが多い。
A先生は廃人とか駄目人間ENDが多いな。
962名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:10:43.55 ID:Oi9DcoUJ0
中学高校時代を端折ってるのに勝ちも何もないだろw
963名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:11:24.56 ID:WLlaJwNY0
>>957
借金は半端ないけど資産もそれなりにあるってことじゃね
あくせく働いて完済するよりは利子だけ払ってダラダラ生きようぜっていう
964名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:11:26.22 ID:EI26hEjo0
不思議なポッケで叶えてくれるドラえもんがいる時点で勝ち組だよな
965名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:11:50.36 ID:hD2DGaMd0
そもそも第一話で語られた「ドラえもんがいない場合ののび太の未来」
を知らんで絡んでる奴がいるな
966名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:12:32.32 ID:ehWVQ+X80
チカラを手にしたときの豹変ぶり
日本人なのかな
967名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:12:40.11 ID:w5PDFCec0
>>960
本の中のキャラ設定の話を本気にしてのび太はだから最高やとか
いってるアホがいるから矛盾点が突かれるんだろw
ダメ人間ののび太のキャラ設定は本の中で細かく描写されてるが
起業する部分のキャラ設定は本の中では「のび太は将来起業した」の
文章一言程度で片付けられてる程度の甘い設定なんだし
それを持ち上げるやつが馬鹿なだけ
968名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:14:34.49 ID:EI26hEjo0
>>965
ジャイ子が嫁だっけかwww
969名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:14:58.21 ID:9yckz4jQ0
小学校のテストで万年0点って確実に障害もってるよね
970名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:17:55.33 ID:WLlaJwNY0
>>967
「起業して7年ももって子沢山な家庭持って5代も続いてる」
十分すぎるだろ
漫画ではダメ人間でしかなかった少年時代中心に描かれてるってだけの話
971名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:17:59.82 ID:bL/nTaLj0
鼻からスパゲティ食べる機と目でピーナッツ噛み機がほしいよぉ(>_<)
972名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:18:10.27 ID:avw642In0
(*^^)v 製品テストで生計が成り立つなら、それで暮らしてきますよ、ええ。
で、ドラえもんのポケットはどこですか?
973名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:19:02.56 ID:Ye/TAkwC0
ドラえもんが未来へ帰ってしまった時に
ダメ人間から少しだけ成長したんだよ
帰ってきてまたダメ人間になったけど
少し成長した内面は残ってるのだろう
974名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:19:17.04 ID:Ye/TAkwC0
ドラえもんが未来へ帰ってしまった時に
ダメ人間から少しだけ成長したんだよ
帰ってきてまたダメ人間になったけど
少し成長した内面は残ってるのだろう
975名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:21:26.75 ID:Y0qPlSuS0
大事なことなので2度書きました
976名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:21:36.76 ID:0xknmqLC0
>>973-974
なんで2回言うねん
977名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:21:49.88 ID:Ybwmg2FA0
未来ののび太は一応働いてるし、おまいらよりはダメじゃないよな。
978名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:22:14.35 ID:OnodJWRf0
>>970
ダメ人間でしかなかった少年時代が
「起業して7年ももって子沢山な家庭持って5代も続いてる」
に変わる過程をこと細かくストーリーで描写しない限りは
作者が別人をむりやり繋げてるだけの意味のないものじゃないか

例えばダメ人間の落合フクシが、この作者にかかると
これからプロ野球選手になって三冠王を5回取るというほどの暴論
そんなのには誰もついてこないし、作者が下手糞なだけ
979名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:22:54.12 ID:1OCOxJLW0
ダメか立派と、勝ち負けは別って事か。
980名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:23:22.11 ID:iibpreXF0
生まれ持っての勝ち組は、スネ夫。
金があれば、モデルや芸能人とも結婚できるし、大抵の無理も聞いてもらえる。
しずかちゃんなんて見向きもしないだろう。
981名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:23:53.69 ID:avw642In0
>>977
家で勉強できないなら専門学校に2倍通えばいいと思った。
もちろん自費でね。
982名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:25:09.07 ID:f20jQm1k0
どらえもんがデスノート出してくれれば
終わりだもんなw
983名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:25:24.45 ID:FczHNts70
俺も背中を押してくれる人がいたなら
周りが的確なサポートをしてくれたなら
成功して勝ち組になれたかもね、でもそんなの居なかった。

そしてこういうことを書くと
「例えそんな人がいてもお前は負け組になった」と言われる始末

ムリムリ、ダメ人間は勝ち組に離れませんよ
984名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:25:24.79 ID:KvVnLmJX0
のび太って自分で会社もって、幼馴染で初恋のしずかちゃんと結婚
親は東京に一軒家をもっている資産家

つまり勝ち組
985名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:25:38.75 ID:J6uDHuiS0
しずかちゃんなんて、美人以外にとりえがないじゃないか
すぐホイホイ男のグループに混じって女アピールするし
現実世界なら浮気しまくりのヤリマン
986名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:25:48.76 ID:wlLG79ru0
>>970
原作読めよ。お前が言ってる部分はページの下半分の4コマだから。
それを知ったのび太は絶望するんだぞ。
987名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:27:16.80 ID:NfkdtwOF0

     , -──── 、            00 ┌,
   / /ヽ∧/∨∨Vl        l二二l lニ ニl  /7
   | |    ヽ_l lノ | 、              |└ 、 / '‐、_,ヘ
  /⌒     ・ __・  ∨┬─ - 、 ヽニ二l    ̄)ノ /_/´ヽ_ノ
  ヽ_     ( _ )  l |     ヽ_
  ,-l          l   | |      `ヽ  |  ☆
/  lヽ \      / / !─ - l     |     /
   \\  `ー─ ´/ ∨    ヽ、_r__jノ─- 、
      `  ̄ ̄ ̄     |     ∠______ ヽ)__
\ /              |    lノ- 、 − 、\|   ヽ
/                |     | +l+  |─|,−、l
988名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:27:47.41 ID:NfkdtwOF0

 ヽ  l  /
    , ── 、           , ────  、
 ∠_____  ヽv     /ヽ           \
 |ノ-、 ,−\|  |     /・ ノ− 、        ヽ
 /⌒> /_⌒ヽ!- v   ●ー ´    \        丶
/ ,ー' _`ー、 \ノ   」  三.       ヽ        l
ヽ、 >、( __)_ 〉 〉  (          |         !
  \ l/ヽ/ >'     ̄ ̄ヽ       l         /
    |     |        ノ       /      /
   |───イ      _ >━━━━━━━イ
   l___   _|      (_(__          |
    |_|| ̄ |         |┐|            |
   __|_|.|ー |、     /⌒>ー'         /⌒ヽ
  (   /ー' ノ      |   |        -O|   |
    ̄ ゙ー−'      ヽ、_>──────ヽ_ノ
989名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:27:59.37 ID:0xknmqLC0
ムス子さんの顔は石森章太郎先生の自画像に似ている。
990名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:28:15.01 ID:NfkdtwOF0

                               , ──  、
                             /____ ヽv
            , -───  、       l− 、 − 、ヽ|  l
         / / \/ヽ    \     ,|  ・|・  |─l-、ノ
        / , | >|・  |− 、   ヽ     vー c ー '    l
        //  ー● ー '    ヽ  ヽ   ヽ  ,−、    ,ー'
        l  二   |   二    ヽ  l      ` ‐,──,く
        .|  ─  |   ─  ,    |   |       / レ' ヽイ ヽ
        l (__   |   _ /ヽ  l  !     「|    |─|
   ,──-、ヽ   ̄ ̄ ̄ ヽ、ソ  /  /       | |ー─‐|  l
》》 ())l ゚ ◎ノ_ .>━━,-、━━━´⌒ヽ      lu|__  ヘuul
    ゙̄ー(_)|  l /´ ヽフ  `ヽ   __l       |_| ̄ |
ビ・ビ… └'`7⌒ヽ┌──┐ |   ( __)      _l_|─ |
          .l    ヽ、_ ノ .ノ    | ヽ    〈_ ,-┴ -ヽ
       (  ̄ ̄ ノ──-<.___ ノ_ノ      `ー──'
991名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:28:28.75 ID:WLlaJwNY0
>>978
お前フクシがいま何歳か知ってる?w

>>986
そりゃ子供目線で考えたら夢がなさすぎて絶望するわな
大人目線で見れば十分立派な人生だと思うけどね
992名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:28:46.24 ID:XTAVYD1N0
>>984
幼馴染の初恋と結婚するのは正直不幸だなw
要するにソレ以降の女性遍歴がまったくなかったということだからな
993名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:30:16.74 ID:NfkdtwOF0
1000なら、タケコプターで世界一周!
994名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:31:17.14 ID:hBkRAhGX0
>>991
立派じゃないだろ
馬鹿だから騙されて社長やらされて借金背負い捲くり
セックスだけが才能なんて猿じゃないんだから
絶望するわ
995名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:31:42.47 ID:HfnUBeRx0
>>90
劇場版の「ミニドラSOS」では、
ジャイアンは剛田商店を発展させて
「スーパー ジャイアン」という大型スーパーの社長?になってる。
996名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:31:55.78 ID:WLlaJwNY0
>>994
なんで騙されて社長やらされたことになってんだよ
お前原作読んでないだろw
997名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:32:12.65 ID:wlLG79ru0
>>991
読んだこと無いものを、よくそこまで偉そうに語れるもんだと、ある意味感心。
998名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:32:18.58 ID:ZYMKrApn0
>>992
それ以上のいい女がいなかったってだけでは
しずちゃんは美少女で育ちも良くてみんなのマドンナ的存在だったし
エリートでイケメンの出来杉君も狙ってたんだぞ
999名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:32:23.48 ID:ZkEZVSLbO
>>992
数をこなすのとモテてる事とは同じじゃないんだぜ
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:32:27.72 ID:NfkdtwOF0
1000なら、今夜「ドラえもん」とベットイン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。