【芸能】『キングオブコント2011』ロバートが4代目キングに★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 “コント日本一”を決める『キングオブコント2011』の決勝戦が23日、東京・赤坂の
TBSで行われ、芸歴13年のロバートが4代目キングに輝き、優勝賞金1000万円を手にした。

同大会のルールはファイナリスト8組が披露する2本のコントを、準決勝進出者100人が
1人10点・合計1000点満点で採点し、合計得点を競うというもので、1本目は事前に抽選で
決められた順番通りに、2本目は1本目の点数が低かった組から登場する方式を採用。
今年のファイナリストはラブレターズ、インパルス、鬼ヶ島、TKO、トップリード、2700、
モンスターエンジン、ロバートの8組。司会は昨年に続き、ダウンタウンが務めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000344-oric-ent

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316782270/
★1 2011/09/23(金) 21:51:10.09
2名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:37:46.35 ID:myfn/xzD0
2スマッシュ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:38:09.76 ID:t4XaAx710
茶番だったな
4名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:38:40.79 ID:W9yodQbo0
そもそも採点方法の仕方がダメなんだよな

バッファローが優勝したときも何となく結果出る前から吉本パワーが
炸裂するんじゃないかと思ったもんな
5名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:38:44.72 ID:/cr4hAMVP
これ、やる価値あるの?
6名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:39:19.21 ID:st81fhDW0
優勝していいコンビ、悪いコンビ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:39:49.78 ID:dNvKd/3s0
今までで一番つまらなかったな
今までで一番面白かったのはバナナマンだし
8名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:39:53.45 ID:dgnSl1xd0
ロバートの審査結果見た時
普通に、あ表示間違ったんだなと思った
9名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:40:30.52 ID:kJT7Ozjz0
優勝…ロバート 1876点(942点・934点)
2位…2700 1809点(884点・925点)
3位…モンスターエンジン 1762点(843点・919点)
4位…インパルス 1696点(815点・881点)
5位…鬼ヶ島 1679点(874点・805点)
6位…TKO 1634点(757点・877点)
7位…ラブレターズ 1588点(790点・798点)
8位…トップリード 1515点(750点・765点)
10名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:40:54.02 ID:RRvwEskg0
そう‥‥(無関心)
11名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:40:55.88 ID:yJMS0iwDO
なんで本選に残れないようなカス芸人が判定してんだ?
そりゃセンスねぇコントが優勝するに決まってんじゃんw
12名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:41:26.26 ID:PsHYuAta0
そうかそうか
13名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:41:30.62 ID:e5A9rpoq0
全体的に、普通につまらんのが高得点とっててドン引きだったわ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:41:30.77 ID:fD04ryS80
ロバートはオイラの父ちゃん!
15名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:41:52.05 ID:xL0mqgp80
袖の下の「豚だったらここに居ないでしょう」一連の返しが一番笑ったな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:41:55.80 ID:Qx2+347b0
2700の笑いが分からない奴は笑いのストライクゾーンが狭い奴
ってアスペが言ってた
17名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:42:20.56 ID:uw5/aY+p0
インパルスが一番面白かったよ、ネタはもちろん堤下の松本への切り替えしが絶妙だった
18名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:42:22.72 ID:m0z23JAQ0
そもそもコントが面白く無い
コントで面白かったのなんて見たことない
所詮大学の飲み会レベルの身内しか笑えないお笑い
芸人のレベルも低いしお笑いブームに陰りが出てるのも納得
19名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:42:26.20 ID:W9yodQbo0
>>11
なるほど、その発想は正しいな
20名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:42:42.19 ID:Ufj8KvdE0
本日はフジとTBSにて『アンフェア』を放映いたしました。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:42:50.16 ID:r75tSjmW0
あ、やってたのか
うーん
なんかこの手のお笑いレースに興味沸かなくなったなぁ
TKOが入ってる時点で失笑したしなぁ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:42:59.55 ID:az/APYYq0
見てて特にコレってのが全くなかった
インパルスはまあまあ面白かったけどコントより堤下の松本への切替しの方が面白かったし
23名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:43:09.30 ID:jiskU//PO
ちょうど見たら2700やっててまったく笑えなかったけど点が高かったね。放送事故かと思ったよ。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:43:37.42 ID:WUn53hdC0
あんまりひどかったんで東京03のコントようつべで見てみたらびっくりしたわ
レベルが違いすぎる
25名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:43:44.69 ID:frAzsHZM0
酔っ払って見てた感想

ラブレターズ 西岡中学校は新鮮だったが異色杉?
ロバート 今回で一番納得行かない 池沼キャラはもういい
インパルス 2本目は採点が同業者で狙いすぎたか?
鬼ケ島 1本目の3回目の踊り当たりのオチが失敗
TKO 2本目は良かった 合計でももう少し評価されても良かった
トップリード 一本目の3回目の踊り当たりのオチがもう少しか?
2700 1本目は定番で良かった 2本目は狙いすぎたか? 
モンスターエンジン 全体にシュールすぎて素人の俺的にはいまいちだった
26名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:43:47.95 ID:W7m7PozV0
モンスターエンジンの1本目のネタは笑ったわ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:43:57.30 ID:NsiYzDKc0
ダウンタウンとガヤの絡みが酷かったな
ラバーガールいじりは面白かったけどダイノジとかなんだあれ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:44:09.29 ID:wW3+6JW9O
ウサギスマッシュのネタは今年一番笑った

ただ同時に「これゴールデンで大丈夫か?」と思った
松本も「おじいちゃんおばあちゃん完全に無視かい!」と突っ込んでた

案の定、実況スレでは「今のドコが面白いんだ?」で溢れ返ってた

解りやすい笑いと、解りにくい笑いがある
その事を笑えなかった人は今日は覚えて下さい。
(笑いのレベルの話ではない。あと笑いとは説明出来るものではない)
29名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:44:12.45 ID:e3XH9DWYO
俺が採点する若手芸人なら、ロバートかインパルスを優勝させるな
ライバルになるような若手が優勝してブレイクするより
すでに売れてる奴が優勝するほうがいいもん
30sage:2011/09/23(金) 23:44:13.48 ID:tcyO6uFq0
見てるのが辛くなるほど
つまらなかった。
31名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:44:15.76 ID:4RdEfkr60
また吉本馬鹿にされる
32名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:44:28.18 ID:WTzCtO6j0
おそらく

歴代最悪の(ry
33名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:44:34.68 ID:5M3GNC45P
見てないけど、コントってどれだけ面白いネタを作るかってよりも、
どれだけキャラを濃い設定にするかだと思う。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:44:46.87 ID:g0pUCW4A0
キングオブコメディが最初でてきた時に、
まっちゃんに「半年くらいテレビで見てない」みたいなこと言われて、
高橋が「しーっ」みたいなジェスチャーをしてたんだけど、
あれはまたなんか事件でもあったの?

それとも単純に優勝した割にテレビでないねってだけのこと?

個人的にはTKOの
「私は働くのが嫌いだ」からポーランドのくだりがつぼだったな。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:44:59.40 ID:uvW5zdlA0
コント(笑)
TKO出てる時点でイカサマやろ
パソコンやり出してもうテレビ観なくなったなー
36名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:45:08.59 ID:4sij8wxJ0
去年のキンコメとピースのネタは何回も見直したけど、今年は二回観るネタはないな
37名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:45:15.25 ID:ZmBETiNbI
なんで2700には粘着アンチがついてんの
引きこもりコワス
38名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:45:26.96 ID:Pee3XbYJO
>>1スレタイに結果入れんなよボケ
39名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:45:28.87 ID:EZ95KafMO
第一回目から提言してるが芸人を審査員にしてガチ期待出来る訳ねぇだろ
普通に考えて決勝に出てる奴等をプライベートで嫌いな奴もいれば単に妬んでる奴もいるんだぜ
そんな奴等に真の採点は出来ない
40名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:45:31.78 ID:d8CMWaZ+0
♪西岡中学校♪
41名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:45:51.61 ID:JvEabxiW0
個人的には総合だと鬼が島が一番だったかな。ロバートは酷かった。

TKOがコント職人みたいな扱いだったのは笑った。バナナマンの前で同じこといえるのかと。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:45:53.86 ID:4IO6Kptd0
やっべ見逃した
43名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:45:57.56 ID:YfKRnFeH0
芸人に辛口コメントが一切ないのが、なんともグダグダ感
44名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:46:07.09 ID:NDQPFakB0
2700というので笑えるってのは人生得してると思うよなあ
ほんと別にイヤミじゃなくて羨ましいわ
人生たいがいのことに笑えるだろ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:46:07.97 ID:SDriWXKq0
インパルスの2本目がよかった
46名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:46:26.00 ID:q70J2j7W0
もっかい見てみなよ面白いから

キリンスマッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=ba0JE04BPks
47名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:46:36.22 ID:UfDJmNaY0
くだらん茶番だった
途中で萎えて見るのやめた
48名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:46:37.42 ID:GxSVPM3w0
>>33
さまぁ〜ずは「俺(三村)の邪魔をしろ」でコントの基礎が作られてるからね
49名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:46:37.99 ID:KMCaVLmy0
2700批判してる奴は2700の二本目のネタの後、松本が言ってた
「おじいさんおばあさん置いてけぼり」
っていう意味も分からないんだろうなw
置いてけぼりにされてわからないから逆ギレしてるんだね
50名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:46:50.57 ID:bErcKzeY0
八百長云々より
芸人好みのネタってお茶の間と違うんだよな
やりすぎのカウントダウンでもそうだったし
51名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:47:15.63 ID:nzWBf2+O0
キリンスマッシュ
録画でもう一回みたらちょっとハマってきた
しょうもないことに一生懸命な象
象をあざ笑うかのようにスマッシュをやらないキリン
背景がいろいろ想像できて面白い
52名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:47:32.45 ID:nmHtxoaR0

2700は1巡目は一番面白かったが
2巡目は一番つまんなかった。

勝負としては話にならないが、
もっと他のネタが見たいと思った。
笑いに直結してない所もあるが
独創性とインパクトがあったよ2700は。

営業展開の呼び水としては成功したんじゃない。


53名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:47:34.44 ID:QVRWE8M7O
>>28
説明サンクス
54名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:47:36.87 ID:9wnmULfR0
何で芸人が採点してんだよ
55名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:47:43.55 ID:e5A9rpoq0
>>35
TKOは、2回目のはちょっと面白かった
でも1位2位のロバートと2700ははっきり言って笑うところがなかった
56名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:47:49.82 ID:y5kRi7e00
面白かったよ。評論家の人って単純に楽しめないから大変だね。
57名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:48:08.62 ID:OJZLANZu0
2700は二度とテレビで見たくない
58名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:48:20.98 ID:ZmBETiNbI
>>46
画質、音質が……
59名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:48:24.75 ID:7DN+1IeF0
正直優勝したコントがアレでいいのか?って、感じだな。
秋山がわめくだけの無駄な時間が多すぎ。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:48:25.03 ID:AqFvv1uLO
モンエンに優勝してほしかった
61名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:48:26.08 ID:enQUtv1JO
今回はつまらなかった。前回は神がかってた。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:48:41.75 ID:LbfhHAlPO
2700信者さっそく沸いてるな
一般人には理解出来ない笑いを理解出来る俺カッケーの典型
63名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:48:45.92 ID:YfKRnFeH0
面白くない=見ない=商品にならない
64名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:49:01.18 ID:/inohk9oO
今年はつまらなくてチャンネル変えた
65名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:49:06.17 ID:W7m7PozV0
>>54
出場者がどんな結果であれ納得できるから
66名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:49:15.32 ID:j/XmqRAG0
>>46
ベタだよな
67名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:49:47.03 ID:yjXk27ld0
全く見てないんだけど、昨年のキング・オブ・コメディを100としたら、
今年のロバートは何点くらい?
68名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:49:48.07 ID:j/XmqRAG0
>>54
松本が素人の採点を嫌うから
69名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:49:54.31 ID:jiskU//PO
>>52
たまたま見たらちょうど2700の2本目だったからか、つまらな過ぎてチャンネル変えたけど1本目は良かったのか。
70名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:49:54.85 ID:yg0SWLix0
去年だか一昨年出てたガジンショウタ(漢字わからん)ってやつは今年出場出来なかったようだな。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:19.48 ID:NQWaSDyC0
しかしサンドのネタはどれも何度みてもおもろいな
シンスケ嫌いだけどM1でサンドを有名にしてくれたのには感謝
72名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:19.81 ID:ZmBETiNbI
>>62
自分が理解できないものを評価する人間がいたら信者認定か



生きていく資格がないくらいの自己中だな
73名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:23.09 ID:WtNn92CYI
ロバートが売りたいんですね。はい分かりました
74名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:26.28 ID:YfKRnFeH0
審査員は冠番組持ってて、出演者選べる立場の芸人にするのがいいな。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:29.69 ID:AGEOqAWo0
今年は面白くなかった。残念
76名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:44.43 ID:j3tJXxEN0
TKOが出てる時点で、、と思ったけど
今回は評価高いのね
77名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:47.25 ID:UuT/qsx60
全体的なレベルが確実に落ちてる
78名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:51.30 ID:dpe/eFLP0
途中まで見てたけどNHKに変えてたな
本来お笑い好きだけど、なんか最近違和感あるんだよなあ・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:50:52.69 ID:OJZLANZu0
モンエンが一番面白かった
ロバートの1回目、TKOの2回目はまあまあ面白かった
ロバートの2回目と2700の1回目・2回目はつまらんかった
アンジャッシュの児島も面白かった
80名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:51:13.54 ID:TSkOnGXwO
すべて全然面白くなかった


見てないけどな
81名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:51:21.72 ID:c9HJV7bn0
>>62
そのドヤ分析、古すぎ
82名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:52:03.76 ID:y5kRi7e00
2ちゃんねるの平均年齢がもうあれなんだろうな。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:52:12.91 ID:smtQBIg10
>>7
バナナマンつまんねえよ。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:52:31.26 ID:y/PtY0Ci0
スポンサーが大塚一社から花王、ソフバン始めとする多社に変わったから違うものになったんだろ
賞金も大塚製薬からTBSに変わってたし
あのオロナミンCのKOK版のCMを密かに楽しみにしてたのに
85名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:52:56.92 ID:3WQoy6PaO
ロバートだったのか
まぁTKOじゃなければいい
86名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:53:06.94 ID:g0pUCW4A0
>>44
おにがしまってのとなんか校歌ずっと歌ってたやつらとロバート

この3組はまったく笑うポイントがなくてびっくりした。
>>41なんかおにがしまがよかったんだろ?
俺は逆におにがしま見ててあんたと同じこと思った。
「こいつらで笑えるやつは笑えるポイントが多くていいよな」って。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:53:08.14 ID:ugQQaFfI0
今回声出して笑ったのって2700の2本目のネタだけなんだが
あとはうまいとは思えても笑いが出なかったわ
88名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:53:17.31 ID:VY/YpukV0
キリンスマッシュの面白さをこのスレで確認して、もう一度見たら面白く感じた。

トップリードのこの大会に対する姿勢とダウンタウンらへの受け答えに好印象。

ロバート優勝は相対的に見たら無難だったのかもしれないね。
89名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:53:27.78 ID:LbfhHAlPO
>>72
>>81
信者さん図星で顔真っ赤っスよ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:53:37.17 ID:psJiqk8K0
キリンスマッシュ、録画でもう5回見たけど、
ジワジワ来るなあ。

ジャングルの効果音とか、妙に完成度の高い被り物とか、
細かい体の動きとか。

ごっつ世代には、斬新さと少しの懐かしさが入り交じって
ヘンな感覚だわ。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:53:43.13 ID:78K6GSJP0
>>68
あのハゲ企画に関わってんのか?

最悪だな、映画つまんねーのに
92名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:53:58.22 ID:W7m7PozV0
>>46
ベタだけどおもろいじゃんw
93名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:54:07.31 ID:NUra96Rl0
この前のイロモネアでもロバート100マンとってたよな
今さら売ろうと必死なの?
94名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:54:07.64 ID:RpXQV9Hd0
歴代で一番面白かったのはピースのツンデレ伯爵コントで異論はないと思う
95名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:54:10.00 ID:YfKRnFeH0
バナナマンの日村は売れてない頃、ウザイぐらい2chに「バナナマン面白い」ってカキコしてたな。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:54:28.53 ID:ddByfpgw0
ロバート一回目に942点だから100人中42人以上は絶対に10点満点入れてる事になるんだよな
97名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:54:30.93 ID:13bX+PjY0
>>11
ザブングルや、ジャングルポケットとか、普通に決勝に残ってるヤツの
半分よりはおもしろいと思うんだが
どういうシステムで決勝進出が決まるのか、マジで知りたい
98名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:54:31.09 ID:NQWaSDyC0
松本はなんで面白い返しができないダイノジに振るんだよ、みてて寒いわ
しずるはおもろかった、ばばあ連呼したジャルジャルよりましだな
99名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:54:42.59 ID:uLGrkzRv0
去年は誰が優勝したの?
100名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:54:55.25 ID:pQnRCf9z0
吉本を勝たせろ指令が出てたんだね
101名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:55:06.05 ID:KbBEZ0ef0
吉本のゴリ押しとか言うけどさ

ゴリ押しするにしてももっと面白い奴いるだろ……
102名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:55:07.06 ID:9wnmULfR0
ロバート優勝とかないわぁ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:55:10.16 ID:myfn/xzD0
キリンスマッシュをパチンコに置き換えて言ってた人が前スレにいたけど
確かにそういう馬鹿げた風刺なのかな

パチンコってコンピューターで勝ち負けはかなり制御されてるらしい
やってる人はあれがクルクル回ると必死になるんだろうけど
結果なんてコンピュータ次第ではないのかと。
まぁ俺はパチンコやらんけど。

完全にキリン次第なのに熱くなってる象ってのが・・・まぁ笑えるのかな。
個人的には首が全く長くないキリンというのが何だかどうなんでしょう
全体的に不気味でしたわ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:55:18.26 ID:pREk3azrO
絶対モンスターエンジンだろー
105名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:55:25.35 ID:nmHtxoaR0
ロバートとかキングコングとか一緒に番組やってるのを見ると
何か学園祭の時の余興のつまらないコント見せられてるみたいで
なんか恥ずかしい気持ちになる。
106名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:55:30.36 ID:e5A9rpoq0
>>94
ピース自体嫌いなので無理
107名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:55:40.05 ID:kAAWPpdvO
コントやるなら最低でも10分くらいの尺見ないと実力わからん
ピン芸も同じ
108名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:55:58.50 ID:RdtN4mS+0
2700についてく、ついてけない的な発言があるが、
彼らのネタには、90年代の香りがしたぞ
いうならば、MARS TVに出てきそうな感じ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:56:10.64 ID:5M3GNC45P
>>46
これって最初の30秒くらいで面白いと思わなかったら、
最後までどこが面白いの?って感じでしか見れないな。
110名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:56:13.03 ID:j+DjYc+o0
オロナミンCってスポンサー降りたの?
111名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:56:14.85 ID:nEhZgh9FO
>>76
いや、去年も3位やから今年だけ評価高いわけちゃうやろ。
去年の2本目はドッカンドッカンきとったぞ。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:56:37.62 ID:IHDTMyOKO
他のコンビなんかはウケるウケないは別として笑わせる笑いを考えてる
ロバートは秋山のキャラで笑われる笑いを安易にとってるだけ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:56:38.73 ID:pMokhZHe0
>>98
そりゃ松本人志が只の能無しハゲだからしょうがない
114名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:56:38.76 ID:4f9AyCe80
ロバートだけが、1本目も2本目も面白くなかった。
115名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:04.12 ID:YfKRnFeH0
キングオブ一発芸で延々芸人出てきたら面白いかも
116名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:07.49 ID:x0Wx3NAY0
>>105
ただ単に見なきゃよくね?
117名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:08.09 ID:xT2xHlS2O
なんだ、八百長か
118名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:10.35 ID:v0P75zMB0
別にロバートでもいいんだけど、一本目の採点が異常に高かったな
個人的にはポーランドが一番面白かった
119名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:14.74 ID:rr2BrHfS0
2700はシンプル且つくだらない事を、リズミカル且つ完成度高くやるのが面白さだろ
シュールと言えばシュールだが、そんなに理解に苦しむもんかね
はっきり言って当たり前の定番のコントじゃ出せないものは出てると思うし、今日の他のコント師達と比べれば上位に来て当然だと思ったが

俺が面白いと思ったのはモンスターエンジンの2本共と2700の2本目とTKOの2本目
あとインパルスはインパルスネタの定番ながらも上手いなっとは思った

ロバートはロバート芸の域を出てないし、そこそこ面白いって感じで普通だったなって印象
120名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:16.99 ID:QfOYtK390
ビックリするほどつまらなくて途中でチャンネル変えたわ
合間の浜ちゃんとのやりとりは面白かったけど
121名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:32.28 ID:JvEabxiW0
>>86 何で俺がとばっちりで馬鹿にされてるんだよ。死ねww
122名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:34.79 ID:nEhZgh9FO
2700の2本目のは、なんか幼少の頃に親しんだ「ひらけポンキッキ」とかNHKの子ども番組なんかの懐かしいセンスを思い出した。
なんか知らんけど何回も見たくなってくる。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:42.61 ID:N7ih/XJX0
2700の2本目は現代風刺なんだよ
パチンコや競馬ですべてを失うサラリーマンのね

124名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:57:48.04 ID:k7bYky7y0
つまらん
125名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:58:03.68 ID:RK8rQPL50
途中で見るのやめたけどほんとひでぇな
126名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:58:05.96 ID:+rI6kSB20
該当なしとかないのかね。
見終わったあと 時間返せって感じだった。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:58:17.24 ID:eCdXnGam0
2700の2本目の和泉モトヤの方が「何が面白いのかわからない」と激白したあとに
松本「せめて打ち上げまで言うな」w
128名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:58:27.70 ID:EPSZ3QXV0
やらせだ!吉本のゴリ押しだ!工作員だ!
デモしようわーわー
129名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:58:52.71 ID:RK8rQPL50
>>128
工作員乙
130名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:58:57.69 ID:ddByfpgw0
>>103
一瞬スマッシュが見えるけどレシーブに切り替わるのがスロットの滑りっぽい
131名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:58:59.58 ID:e5A9rpoq0
TKOの2本目の、働くのが嫌い云々が笑えた
2本目出だしはイマイチだったけどな
132名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:59:10.95 ID:KMCaVLmy0
ジジババはちゃんとツッコミが「ここ笑うとこですよ」って教えてあげないと分からないって言って怒るからなぁ
想像力がたりないんだよ
シュールなネタでも歌丸さんが笑うところを教えてくれる笑点の大喜利とかのほうが合ってるんだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:59:22.12 ID:psJiqk8K0
>>119
ほぼ同意ですわ。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:59:38.95 ID:3DQWrhm40
この番組って全体的にスベっててあんま盛り上がらない

だから優勝した芸人もイマイチブレイクしない
135名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:00:14.85 ID:3YiHIPSaO
松本曰く
「芸人はお笑いに純粋だから先輩後輩関係なく
面白いものをちゃんと評価できる」

その結果がバッファロー吾郎っちゅうわけだが

松本は天才ゆえに純粋すぎたんだよな
136名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:00:18.13 ID:IHDTMyOKO
>>94
ピースはコントを演じてます臭がキツすぎて笑えないどころか見てられない
137名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:00:22.58 ID:x0Wx3NAY0
2位は誰?見てなかったから教えて
138名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:00:23.32 ID:tF71qsx60
2700の2本目はよく出来てたけどなー
139名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:00:34.79 ID:myfn/xzD0
>>109
いや、最初の30秒ぐらいはむしろ完全に意味不明だろww
途中から「そういうことか」と分かってくるけど
意味が分かったところで笑えるかどうかはまた別だしな

右ひじとか何とかの1本目は全く面白くなかったけど
他の作品もちょっと見てみたいと思った
140名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:00:44.17 ID:+15diNvC0
コントというよりも、ショーパブのネタみたなのが多過ぎる。

もっと作り込めよ。プロだろ、お前等。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:01:08.57 ID:YfKRnFeH0
2700の笑い所は無理がある。芸人が高得点入れたのは、晒し上げだよ
ロバートは仕事で一緒になることがあるから、点数高めになったんだろ。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:01:20.27 ID:j/XmqRAG0
>>91
あいつの企画だよ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:01:30.91 ID:25wvM7Sh0
2700が優勝しそうになったから強引にロバートを押し上げた感じだな
まぁ若手芸人に評価させてるんだから、売れそうな若手よりもう売れた人を押すよな
144名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:01:48.96 ID:UgcN+Plm0
TBSってお笑い作るの下手な印象
145名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:01:54.74 ID:0BdVpRLU0
2700のネタまず何言ってるかわからなかったんだが
146名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:02:08.50 ID:iQatdzYj0
2700最高w
こんなに笑ったの遠藤のI LOVEYOU以来www
147名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:02:08.80 ID:4ypHmFd0O
>>94
2009年のロバート凄かった
148名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:02:14.98 ID:oEuLwpCF0
バッファロー吾郎の優勝並みにゴリ押し意見が多いようだなw
149名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:02:19.89 ID:A3OcdVlO0
>>140
それ的確なコメントだね
練ってたのはインパルスくらいか

予知能力の営業マンは他の人がやったら面白かったかも
150名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:02:23.22 ID:DTWrDdKN0
( ‘д‘)y-~~<キリンスマッシュ見てる時はわけわからんかったが、意味を理解してもう一度見るとめっちゃ斬新でおもろいなw なんか漫才と一緒で「コント」という枠にはまってしまってる感があったな他の奴らは
151名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:02:36.46 ID:nEhZgh9FO
間違った、2008年
152名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:02:44.47 ID:Y8GDUvS80
口直しにアンジャッシュなりアンタッチャブルなりのコントみたら面白さのレベルが違うよね。

この番組のコントは笑いのハードル下がりすぎてわけが分からなくなるわ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:03:10.70 ID:PG3Dk+hb0
ロバートの1本目に満点つけた奴そんなに多いのか
2回目みたいに最終演者ならともかく、
早い段階で満点つけたらそれ以上ないだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:03:13.91 ID:wdZkedMhO
ロバートは何をやらしても面白くないからな。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:03:20.93 ID:IUopI0GW0
7割は面白くない芸人のコントだった。ゴールデンで生放送するレベルじゃない。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:03:42.84 ID:RK8rQPL50
>>145
「右と左の肘がうずく」とかなんとかっていう同じフレーズをリズムよくしゃべってる
そんな芸
157名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:04:00.24 ID:mFuNCRU40
ロバートと2700を絶賛するコメントがみんな関係者に見える位ひどかった
インパ圧勝、100歩譲ってTKO
好き嫌い、笑いのツボが違う・・・そんなレベルじゃなく見てて苦痛だった1位2位
158名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:04:26.15 ID:3qRyb8kmO
分かる奴には分かるという限定的な笑いが高得点だったから余計アンチを産んだよな
ああいうのは信者が100点付けて他は20点とかで良いのに
159名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:04:28.42 ID:VTvtLqzK0
アメリカザリガニ系の、声の高い芸人がキャーキャー言うのは耳障り極まりない。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:04:46.11 ID:iGgy/6Jm0
>>152
そういやアンジャッシュって今でも新ネタ作ったりしてんの?
だったら見たいな
161名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:04:47.49 ID:Rf90JVX20
というか、最近ダウンタウンみたいな大御所を食っちゃうような若手がいない気がする
162名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:04:49.82 ID:e5A9rpoq0
キリンスマッシュはともかく、キリンレシーブは発音悪すぎて文字見ないとさっぱりだったな
163名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:04:55.14 ID:ItEcRjHF0
途中で寝落ちした・・・今年糞つまらんかった
ロバート優勝か1本目しか見てないや
とりあでずおめ
164名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:01.04 ID:BB0RLMfd0
>>145
キムチー
キムチー
とか言ってた
165名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:15.37 ID:65I9hOji0
>>150
コント王者を決めるんだろ??
166名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:28.78 ID:9DC8xaof0
思いつきの芸が多過ぎだよ。
ド素人の宴会芸をTVでやるな。

プロならプロとしての意地を見せてくれよ。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:30.71 ID:iMnJrffH0
芸人という特殊集団の100人だから偏る。
一般人100人だったら全く結果は違うだろうな
168名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:33.41 ID:XT41wqD40
>>152
決勝に残ってるのが、そこそこのヤツらばかりという不思議番組
予選でいろんな力が働きまくって、いびつな事になってると思うわ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:34.82 ID:QFXIvmYP0
もっとつまらないやつたくさんいたのに、インパルスの1本目の点数が低かったな。
芸人に採点させると、いろんなしがらみがあるからまともな評価ができないな。
170名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:40.38 ID:uT+vMszS0
ゾウはあの後、エサで与えられた果物を
全部いかがわしいギャンブルに注ぎ込んで
動物園に帰ったら他のゾウに袋叩きに遭うんだろうなと思ったら
切なくなってきた
171名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:53.95 ID:XdD8NajsO
あらびき団レベル
あらびき団は好きだが大会でやるネタとは種類が違う
172名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:06.98 ID:F45tDpZJ0
前スレも今スレも、お前ら評価がバラバラでワロタw
お笑いって順位付けるの大変だなw
173名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:10.13 ID:9PAfaFad0
>>132
シュールの意味が判って言ってるの?自称お笑い玄人さんw
誰誰ワールドとかシュールとかマニアックって便利な言葉ですよね〜
174名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:15.84 ID:LhdbhemaO
2700は見込みないからやめたらいいと思う
175名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:22.16 ID:DW+7QPSl0
設定面白そうで中身ないコントばっかだったな
もっと練りまくったコントみたいわ
トップリードのネタが一番良く出来てたと思う
176名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:44.07 ID:OR2Sf0dJ0
>>172
だから仲間内で採点することに決めたんだよw
177名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:48.06 ID:BB0RLMfd0
>>158
点が出た時の実況スレも荒れまくったしなwww
俺も20点付ける方だったからシラけたし
178名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:50.49 ID:sh/qhDmI0
鬼ヶ島に何故か妙に優しい松本
179名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:53.06 ID:jqhuWxSI0
モンエン 2700 インパルスとかが評価されるのはまーわかる

ロバートはねーよw
180名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:07:03.32 ID:ehaGe1Lq0
インパルスは期待しすぎたせいかあんまり面白くなかった
もっとおもしろいネタあっただろうに…
なぜにあの2本選んだのか
181名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:07:12.67 ID:I3XhoBjyO
西岡中学校〜♪
182名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:07:14.82 ID:c8PEi6Rw0
キリンとゾウの高得点にびっくり 大して面白くなかった
最後のはもっとつまらなかった
183名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:07:18.28 ID:z7SU2b7D0
決勝に残った8組全員ネタのレベルが低すぎるだろ。
184名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:07:23.41 ID:TuV7I/LE0
笑いのツボってみんな全然違うんだな
ラーメンみたいなもんか
185名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:07:25.90 ID:mFuNCRU40
つーか予選通らなかったつまらん奴らが採点するんだから
つまらんネタを面白いと思う感覚で採点って事になり
面白いコントが優勝するはずないのか
186名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:07:47.74 ID:e8R/dOVw0
鬼ヶ島が始めてみた成果ものすごいインパクトだった
187名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:03.91 ID:skAqf7Jt0
2700の2本目は個人的には嫌いじゃないぞ。
188名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:04.57 ID:j6KNRb990
モンスターエンジン面白かったw
メタリックマンずっと見ていたいw
189名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:12.18 ID:tuXjcnRAP
ことごとくオチてなかったなぁ
一応5分あるんだからしっかりオトせと
190名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:25.95 ID:bPt4fjQB0
2700が一番つまらなかった。 
まったく笑えない。身内の飲み会でやるレベル。
ラブレターズが一番おもしろかった。
大声で笑ったのは、このコンビだけ。

第1回のころのレベル以下になって、この番組またつまんなくなった。
191名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:26.39 ID:wGpwZCbQO
TKOとロバートって池沼ネタが多いな
192名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:33.47 ID:LhdbhemaO
鬼ヶ島の何が駄目だったんだね
所詮人脈か
193名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:43.09 ID:FvRz4kBE0
>>169
吉本の売れ方って先輩芸人に媚を売ってのし上がる(キム兄、ジュニア。サバンナなど)か
事務所のプッシュ(オリラジ、ピース、バッファロー五郎など)くらいしかないよな
吉本内で好かれてないと芽も出せないって逆に芸人の才能が埋もれそう
194名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:55.02 ID:sh/qhDmI0
モンスターエンジンの安定感は異常だな
ネタですべったところをほぼ見たことがない
195名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:02.57 ID:reqsdelN0
ロバートは過去のネタの方がおもしろかったと思うんだけどなあ。
レコード店の店員と曲名わからず買いに来た客のネタとか。
196名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:11.73 ID:OR2Sf0dJ0
>>188
あのBGMが癖になったわ
197名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:12.06 ID:wOuR9icRI
>>179
全くだな
一本目の突き抜けた高得点がヤラセ臭ハンパなかった
あの時点で俺は一度テレビの前から離れた
198名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:13.58 ID:vurw7PrQ0
>>192
1本目は爆笑したが2本目はつまらなかったわ
199名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:25.61 ID:iMnJrffH0
芸人間の仲間内の流行りもあるだろうしな。
敵が少なく付き合いが多い芸人が有利なのは間違いない
200名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:37.92 ID:xkHGzGG70
「ロバートは無い」っていう以外はバラバラな評価だということは分かった
201名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:40.80 ID:DqEaBsWK0
2700はオールザッツで見るのにちょうどいいサイズのコンビ
202名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:43.32 ID:8wUWEj2S0
コントに落ちつけるのって難しいんだなってのが良くわかったわ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:48.66 ID:e8R/dOVw0
>>188
あれスパイダーマの口上集そのものだったw
204名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:09:59.76 ID:ti8Gp7GT0
コントじゃないじゃん
205名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:10:09.21 ID:3NqjcMLu0
>>195
あのネタの方が数倍マシだったろうにね
206名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:10:10.55 ID:uuMr00XY0
西岡中学校どっかにらあがってる?もっかいみたい。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:10:26.53 ID:meTbMZmN0
キキトー
208名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:10:27.01 ID:Nb2gwl6s0
2700はこれからのお笑い界をしょって行くセンスがあると思う
ダウンタウンクラスのスケールの芸人がやっと現れた感じかな?
209名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:10:32.11 ID:la7kbEod0
シュールや新しい笑いとかいう取って付けたような評価が
なぜかムーディ勝山と2700にダブるんだよなあ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:10:48.60 ID:Sgjklzke0
アンジャッシュの児島が一番面白かった
211名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:10:53.12 ID:DitEzctz0
2700は賛否両論みたいだがロバートが良かったってレスはほとんどねーな

てかお前らいつもつまらんつまらんって言っててM-1でも言ってて、同じように毎年言ってて、今年も見たしどうせまた来年も見るんだろうw
212名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:03.69 ID:xfZiHIYQ0
2700の2本目は、
パチンコ、ゲーセン、携帯ゲームのいずれかをやってないと
何がなんだかわからんだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:06.19 ID:BB0RLMfd0
>>192
2本目がつまらんかった
214名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:08.21 ID:jqhuWxSI0
>>208
今日の生のDTの仕切り見て本気で言えるか?w
215名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:11.36 ID:47FmK1im0
最後まで見て、しょんしました。
216名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:22.44 ID:j6KNRb990
>>178
松本は点数出る前に喋るのやめた方がいいな
「僕は好きですけど」とか
「うーん、これはどうなんでしょう」(多分松本好みではない)
「おじいちゃんおばあちゃん置いてけぼり」(わかる奴は今のお笑いをわかってる風)

信者ばっかりなんだから、絶対得点に影響が出る
217名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:22.74 ID:LhdbhemaO
>>198
二本目見てなかったわw 実力落ちか
218名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:30.17 ID:rnRveVYoO
キリンスマッシュの何が面白いのか説明して欲しいな

全く分からなかったw
219名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:30.69 ID:lgSQk59d0
2700は原西のギャグのハト胸VSネコ背を思い出した
220名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:31.46 ID:qTLx35Il0
>>94
というよりピースで面白いのはあのネタだけじゃないか?
221名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:35.39 ID:n931iPIk0
コントの定義が難しいよね
2700やラブレターズなどの音を使った芸は
もう一回見たいくらい正直ハマるんだけど
それがコントとしての笑いかどうかが微妙なんだよね

コントとしての笑いじゃなくても2700のシュールな音芸はちょっとハマりそう
笑いって難しいね

222名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:43.64 ID:azl/674s0
キングオブコントに2700が初めて出たときは酷評だらけだったのに、
いまでこそテレビにちょっとずつ出だした途端、コロッと褒めだすとか、
有吉の言っていたバカに見つかるってのはこういうことだな
223名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:46.01 ID:Fye8lJhn0
2700はなんか好きになれないという最大の欠点を抱えてるな

キングオブコメディの暗い方とか笑い飯のうるさい方と一緒
224名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:49.55 ID:wOuR9icRI
キリンレシーブはオチの再抽選→ハズレがまた良かったな。
まあ偏屈なヤツは笑わないどころか逆ギレしてくるんだとわかった。
225名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:49.59 ID:iMnJrffH0
モンスターエンジンはM−1でなんか死ぬネタやって
実況でみんなドン引きした記憶があったが
226名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:11:53.25 ID:7FyELOvZ0
2本目のネタトップはインパルスだったろ
後TKOが先輩面していつまでも居座るのは本当に良くないと思う
227名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:12:09.10 ID:Na5UzPvL0
きたwwwwデキレース企画wwwww
これやるだけ無駄じゃん、どの芸人もブレイクしないし
228名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:12:12.57 ID:mFuNCRU40
>>184
インパが醤油でTKOがトンコツでモンエンが味噌

ロバートは塩ふりかけただけ
2700に関してはお湯のみって感じ
229名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:12:32.58 ID:Qgo7GK370
インパルスの1本目はもったいなかった
なんで穴が見つかりそうになる展開にしなかったんだろう
釈放が決まったとこまではよかったのに
230名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:12.56 ID:OR2Sf0dJ0
>>229
ベタなのは避けたいという心理じゃないの
231名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:14.60 ID:eU3fIKQUO
>>153
番組ホームページでもいいから芸人達の採点は公表して欲しいよね。
なんか無責任でモヤモヤする
232名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:15.17 ID:BBp80sQCO
サンドウィッチマン
ラバーガール
アンジャッシュの児嶋
鬼ヶ島の野田
我が家の谷田部

の演技が好み
233名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:18.78 ID:0GSGj4hy0
>>203
タキシード仮面じゃないの?
234名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:22.99 ID:hy4Z+cprO
TKOのポーランドのくだりは面白かった。

2700で今まで1度も笑った事ない。てか今回は大会自体面白くなかった。


235名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:32.98 ID:LhdbhemaO
リズム芸てコントなのか?リズム芸ってエムワンでもやるし
2700がコントならオリラジの武勇伝もコントになっちまうな
236名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:43.21 ID:3nT1NDG/O
>>161
まぁ、中堅のブラマヨくらいだ罠
237名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:42.94 ID:LBS30YTC0
>>216
確かに
毎年なんか釈然としないまま笑えないまま終わる
鬼が島?の1本目が1番好きで2700にはついていけない
ここ来て自分の評価がずれてることだけはよく分かった
238名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:45.74 ID:mFuNCRU40
>>229
出来が悪い昔の男にすがりつくと同調してるからなぁ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:13:49.44 ID:n931iPIk0
コントの定義が難しいよね
2700やラブレターズなどの音を使った芸は
もう一回見たいくらい正直ハマるんだけど
それがコントとしての笑いかどうかが微妙なんだよね

コントとしての笑いじゃなくても2700のシュールな音芸はちょっとハマりそう
笑いって難しいね

240名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:14:04.58 ID:zMWacd7kO
>>228
はぁ???
241名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:14:14.52 ID:KKpuWpsv0
キンコメは出なかったの?
242名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:14:19.76 ID:CXlMBUJd0
どれもこれも詰めが甘いわ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:14:40.14 ID:SiMbi2JB0
とにかく笑い飯に続きロバートは私の生涯の敵となりました
やらせはいけませんね
244名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:15:02.43 ID:XT41wqD40
>>223
バカらしいことがダメなヤツは受け入れられないと思う
実社会で「お前ほんとに真面目だなー」とか言われるヤツ
245名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:15:02.49 ID:0BdVpRLU0
堤下の「豚だったらこんな所にいませんよ」が一番面白かった
246名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:15:15.20 ID:ixmaZKMyO
2700ってララライ体操みたいなもんだろ?
あんなの幼稚園児が喜ぶだけだ
247名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:15:18.59 ID:tuXjcnRAP
>>229
インパルスならこっちだろとオチ以外ほとんど展開読めたけどな
板倉が自分の世界で延々しゃべり続けるってのもパターンだし
248名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:15:33.61 ID:ti8Gp7GT0
ラーメンズって出れば優勝できそうなのになんで出場しないの?
249名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:15:58.17 ID:r2MB7ee20
豚のくだりが一番だった
250名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:15:59.42 ID:LhdbhemaO
2700ってリズムが気持ち悪い
スッキリしてないんだよな 「あえて」でもないみたいだし
絶望的にリズムセンスがない
251名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:16:05.71 ID:BB0RLMfd0
>>237
実況スレだと鬼ヶ島の1本目は結構笑ってて2700の2本目はつまらな過ぎてスレが建ったぐらいだよ
252名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:16:07.18 ID:FvRz4kBE0
>>244
あんなのが面白いと思ってる自分のセンスを疑えよ
253名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:16:14.40 ID:C8bDi4bp0
キリンがスマッシュをするのかレシーブをするのかを象が賭ける
っていうシチュエーションで最初からもう狂ってるからなw
254名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:16:24.03 ID:WueTVD3N0
1回目 審査方法おかしいよ、バナナマンじゃねーのか
2回目 03も面白かったけど、サンドじゃねーの
3回目 まあキンコメでしょうがね〜かな。全体的なレベル落ちてきたな
4回目 ほとんど面白くなかった
以上
255名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:16:27.81 ID:rnRveVYoO
2700の何が面白いか分からない
多分一生分からないw
256名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:16:29.35 ID:mFuNCRU40
>>240
ごめんごめん、ごめんって
たかが例え話に、そんな悔しがる人がいるとは思わなかったんだ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:16:29.77 ID:sDF1WXDP0
昔、関西テレビでやってた「爆笑ブーイング」みたいな形式にできないのかな?

漫才やコントが始まって、面白くないと思った観客がブーイングの札を上げて、
一定数上がったら強制退場になるってやつ。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:16:59.67 ID:72TzrGO9O
>>248
ラーメンズのネタはラーメンズファンしか面白くないから
259名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:03.25 ID:lgSQk59d0
みなさん勇者ヨシヒコはじまりましたよ
260名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:03.67 ID:tuXjcnRAP
>>248
優勝つか出場する意味がどこにあるんだよ
毎回言われてるけど
261名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:08.77 ID:iM2cTahS0
>>20
ほめてやる
262名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:17.69 ID:LhdbhemaO
>>248
あれは長い尺で実力発揮するタイプだから
263名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:22.63 ID:jqhuWxSI0
意味が無いことがおもしろいって笑いは難しい
264名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:24.37 ID:Fye8lJhn0
>>244

あらびき団とか大好きだし、真面目とも言われたことないわ、なんか当たってない分析だね
265名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:36.36 ID:XT41wqD40
>>252
お前みたいに脊髄反射でレス返してくるのがまさしく、そうwwwww
2700とかはセンスとか関係ない、バカらしいのが受け入れられるか、無理かなだけ
266名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:43.38 ID:7FAwrDS00
>>159
わかる。悪いとかじゃなく
うるさくて聞き取れないしネタに集中できないわ自分は。

今回それと、言葉が荒い芸人が多くて
残念だった。
ロバートはネタとボケの独特さが高得点に繋がったのかなぁ。

なんにせよ「芸人が得点をつける」制度だと
一般視聴者が思う面白さとの差が埋まらないわ。
だから、視聴者が疑問を抱きやすいレース結果になるよね。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:55.21 ID:gKNS7AjW0
なんだかんだでお前らのお笑い愛だけは分かった
268名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:17:55.81 ID:qTLx35Il0
>>119
だいたい同意

ロバートは、もう秋山が面白いかどうかで
全てが決まっちゃう感じだわな

2700の2本目は4〜5回見て、やっと面白さが理解できた
俺も年なのかもしれん…
269名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:18:18.16 ID:cbSQiou00
ロバートの、あまり頭の良くない人をいじるネタは
誰がやっても同じこんな感じになるんだろうなーと思えてあまり面白くなかった
ラブレターズの先生と平田が面白かったな〜
270名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:18:26.74 ID:AYbhaItx0
M-1ほどの緊張感がないんだよなぁ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:18:27.02 ID:4ypHmFd0O
>>152
アンジャッシュは、なんか理性的すぎてアカンわ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:18:35.86 ID:iMnJrffH0
中田カウスに笑い顔でいいところコメントしてもらいながら、細目の奥の氷の瞳に睨まれるといいよ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:19:27.00 ID:MUQQJFd80
秋山の行けぬ魔は、芸術品だよ(笑)
274名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:19:40.93 ID:gvrNo7PI0
2700のどっちでしょうネタは目新しくないよね。
ノリがドリフっぽい。
原西の鳩胸猫背のほうがワクワクして面白いw
275名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:19:41.17 ID:rnRveVYoO
鬼ヶ島とかインパルスみたいなのは面白いと思えなくても
十分脚本練ってるのが分かるからまぁいいんだよね

意味が分からないのはちょっとなぁw
276名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:19:44.22 ID:LOpCSkYd0
2700とモンスターエンジンの面白さがまったくわからない。
なぜあんなに点数が高いのか?
インパルスとTKOの方がよっぽどちゃんとしたコント作ってたぞ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:19:48.43 ID:mFuNCRU40
>>259
高予算コント番組きたか
278名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:19:53.53 ID:xK2uHGgX0
去年と一昨年があまりにも大衆受けを狙いすぎたネタばかりで
ちょっと退屈だったからな。

今年は新しい発見もあったし、楽しかった。
大衆受けするネタとしてはインパルスの優勝でよかったと思うけどな。
ロバートは無いわあ。
279名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:20:13.13 ID:JwOGszLn0
キリン、個人的には好きだった。
元々爆笑よりもなるほどなーと感心する笑いが好きだから。
でも、深夜ノリよね、アレは。

そういうわけで、脱獄ネタかタクシー運転手のネタをやっていた人たちが
印象に残ってるので良かったと思う。
280名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:20:21.02 ID:FvRz4kBE0
>>265
バカらしいとかじゃなくてお前がバカなだけ
芝生やして必死だな
281名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:20:47.30 ID:zAgSIaWu0
>>259
忘れてたから普通にありがとう
282名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:20:50.63 ID:9DC8xaof0
基本的に安いネタしかなかった。

作り込む、ということが必要ないんだろうな。

だから、忘れられるのも早い。
283名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:20:52.34 ID:Iw8XZWKD0
そもそも笑いに点数をつけて優劣を決めるのは間違ってるだろ
百人いたら百通りの笑いのツボがあるわけだしな
俺はモンスターエンジンの一個目と、2700の二個目が好きだったが、
そうじゃない人だっていっぱいいるだろうと思う
つーか芸人が芸人を審査するのはどうなんだ?
視聴者参加型とかでもよかったんじゃね
284名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:21:05.71 ID:Nb2gwl6s0
2700の笑いがわからん香具師って50歳以上のオヤジか?www
昔、ダウンタウンが出てきたときにもそんな感じだったがw
そういう香具師はのりおよしおや大助花子でしか笑えんのやろうなw
285名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:21:10.39 ID:k5trDV1Y0
2700の点数が異常に高いのは松本一派のせいでしょ。
286名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:21:14.51 ID:9PAfaFad0
2700って第1回大会で浜ちゃんに生意気ってネタじゃなくて
ちょっとマジで怒られてなかったっけ?なんかピリっとしたムードで
点数付けられて低かった気がする。その後たまにレッドカーペットで見るくらいで
テレビ出ないから干されたのかと思ってた。でもなんかのテレビで芸人の間では
評価が高いみたいな事言われてたな
287名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:21:15.54 ID:tychqwII0
解説しよう
1番目のトップリードの採点でほぼ全員7点を押す8点が6人ぐらい(基準になる)
2番目のTKOはトップリードに比べてもほとんど笑えなかったのでほぼ同じ
3番目のロバートが先にやった2チームよりましだったのでほぼ全員9点つける
基準点から考えてほぼ全員が2点upさせた
これはロバートが面白しろい!!ではなく前2コンビがだだ滑りだったため
あれら比べたら2点ぐらい差を付けとこかって感じになりインフレがおこった

なので今回の最低の大会になった原因はTKOのネタ順。これさえ逆にしてたら混戦になったはず
TKOが間違わなければロバートはあそこまで点数取れなかった
288名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:21:19.28 ID:jg1ghDIs0
ロバートは面白いんだろうが、あの手の形を
見過ぎたせいか?優勝するほどではないと思ったな〜
明らかに1本目の点数高過ぎw

2700はコントか?と言われれば微妙だけど
あまり見たことなかったので新鮮で面白かった。

モンスターエンジンは職人の域だな、個人的には
ダントツだった。

TKOの2本目も面白かった、1本目が残念すぎた。
289名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:21:20.24 ID:LhdbhemaO
2700のはせいぜいブリッジ芸だな
290名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:21:26.64 ID:HBtebbBDO
2700みたいなコントって
人間が絶対笑っちゃうタイミングの間で笑わせてるからね
てかテレビに出てる芸人は普通に出来るでしょ
291多重人格者:2011/09/24(土) 00:22:19.97 ID:o/+CcpSM0
鬼ヶ島とトップリードの2強だったな
292名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:22:44.07 ID:+YqvlMz/O
堤下の豚ネタは安定してるな
293名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:22:44.24 ID:dCqn9c0e0
右ひじ左ひじ交互に見てー♪
294名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:22:59.34 ID:FsRSNswoO
>>223
キンコメの暗い方は欠点ではないだろ
キャラの強いボケに対して気の弱そうなツッコミがバランス取れてるからボケがより引き立つんじゃない?
295名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:23:20.98 ID:nbNy70GH0
創価学会か
296名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:23:22.97 ID:iMnJrffH0
2700は電撃ネットワークと同じで際物だろ。一般的ではない。つか特殊
297名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:23:25.96 ID:qTLx35Il0
>>245
劣化版堤下との差が明確に見れてよかったw
298名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:23:31.19 ID:zAgSIaWu0
個人的には鬼ヶ島とモンスターエンジンだけでよかったわ
299名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:23:43.30 ID:lgSQk59d0
ラブレターズのネタを見てマスクド竹之内を思いだしたのは自分だけじゃないはず
300名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:24:02.29 ID:MUQQJFd80
笑いなんて、採点するもんじゃないだろ…人それぞれ笑うツボが違うんだから
301名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:24:16.50 ID:Fye8lJhn0
>>283
半分同意、やっぱ芸人はメに見えた形で結果がほしいだろうから必要なんだろうね
で、結果的に特にコントは難しいだろうから芸人採点だと思う

>>265 みたいに笑いへの感想に対して見下すようなレスしかできないのはちょっと同意しかねる
302名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:24:19.29 ID:rnRveVYoO
>>284
25だけど分からないものは分からないw
スリムクラブも理解できなかったからこういうの苦手なのかもしれないけれどね
303名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:24:24.48 ID:58xy2F/j0
ロバートの1回目の採点って間違えて100点多く付いてしまったとしか思えない
304名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:25:22.17 ID:ekid3MF80
インパルスの1本目とTKOの2本目は無理することなく自然に笑えた

他は何かパッとしなかったな
305名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:25:38.36 ID:cWfKRi0l0
決勝の人数減らして持ち時間長くしてほしい
306名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:25:47.38 ID:la7kbEod0
>>289
リズムネタは見る側もパターンを覚えてくるから風化して飽きられるのも速いんだよな
307名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:25:50.91 ID:gKNS7AjW0
モンスターエンジンの二本目はごっつのカッパコント思い出した
308名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:25:59.87 ID:aKR9yCNaO
みんなツッコミがないと笑えないのか?
2700面白かったぞ

まあセンスの死んだ奴はサンドイッチマンで笑っとけばいいけど

まあサンドイッチマンはレベル高いけど
2700も別のジャンルとしてレベル高いぞ

ハリウッド映画とフランス映画の違いみたいなもん
309名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:26:07.79 ID:gvrNo7PI0
鬼ヶ島の一本目の操り人形が今日の夢にでそう
310名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:26:08.76 ID:BVgptMWz0
お笑い芸人が一番面白いと、思い込まされてる感が日本人はあるね。
お笑い芸人がやるコメディがもっと影響力なくなってくれればなって思う。
311名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:26:43.22 ID:h8HLDcS1O
ああさっきのよりは面白いから二点くらい上げるか!
とみんなが思って大量得点差になるのやめろ
で、うわこんな高得点になったから次は点を抑えよう!までみんな同じ。
アホか?
予選落ち芸人から会社別に代表出して審査しろ
312名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:26:46.11 ID:LhdbhemaO
2700はあらびき団が好きな奴が好きそう
芸人の結婚式の余興要員な
313名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:27:30.37 ID:gKNS7AjW0
>>292
ああいう返しが出来たらいじめられっ子も回避できると思うんだけどな
314名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:27:42.03 ID:Rzfr/dy50
会社の帰りに薄暗い道端で「キリンスマッシュ」がやってたら
持ってる金全部取られる自身あるわ俺
315名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:28:10.89 ID:YZSobvBJ0
ジャンルは違うけど昨日NHKでやってた
立川談笑って人の落語の方が面白かった
316名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:28:28.64 ID:CH2ppA4i0
鬼ヶ島かインパルス
どちらかだったら、心から納得できた

ロバートの最後のコントは最悪だったよ。出来レース萎え

317名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:28:31.35 ID:lgSQk59d0
インパルスが2本目のネタを1本目でやってたら流れがかわったはず!
318名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:28:42.70 ID:G0sRi6970
ラブレターズ?の2本目のマスクマンが平田って名前で吹いたわ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:28:52.39 ID:LFwicyAu0
なんだかんだ、やっぱりオマエらはTV見てるんだな。
オレは女の子とカラオケ行ってた。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:29:08.79 ID:Q9N0T2QB0
申し訳ないけど普通のバラエティのほうが普通に笑えた
いやホント申し訳ないけど
321名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:29:11.34 ID:qSIA1yM10
採点してる芸人は何度も見てるネタを改めて見せられてるんだろう
もう面白いつまらないという単純なものさしでは採点できなくなってるはず
322名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:29:16.49 ID:7AF/putH0
インパルス面白かったのに評価が低くてびっくりした
ロバートの異常な高得点にもびっくりした
なんか点数の付け方が腑に落ちなくてモヤモヤする
323名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:29:25.02 ID:3m6KmU9T0
2700はキモいなw。それと、なんで同僚が審査してんだ?
客が判断するのが本筋じゃね〜のか?
M1と同じでどうとでもなる審査結果だなw
324名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:29:26.35 ID:BB0RLMfd0
>>308
なぜそこで他の芸人を貶めるのか…
325名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:30:03.48 ID:FeNoRBI/0
2700って、自分達のネタ(曲?)に誇りを持っている
みたいな事言ってたけど、現時点で売れていないんだったら
今後はないでしょ。
でも、このスレにもいるように、微妙な数の支持者がいるから
辞めるに辞めれないし方向転換もできない、ってとこですか。
326名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:30:29.96 ID:w8o17n9F0

2700「僕、自分でやってて正直どこが面白いかわからないんですよ。」
327名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:30:32.38 ID:tBhJZetg0
誰でも名前だけは知ってるという人達しか出れなくて
優勝したら内村が考えた名前に改名できるという大会が見てみたい

最下位は細木に改名させられるという参加のリスクもありで
328名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:30:35.45 ID:DitEzctz0
>>290
ここの反応見ても絶対ではないと思う
俺は大好物だが

だが2700は本当にクセになるものを感じるな
リズムが頭に残るし、思い出してニヤけてしまう感じ
本当に新しいジャンルを開拓されたような気分だ
329名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:04.81 ID:pIYggCG20
2003年くらいに
エンタの神様で
インパルス、ドランクドラゴン、アンジャッシュ
がやってたコントの方が面白かったな。

あの時代は毎週エンタ楽しみだったし。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:16.53 ID:aKR9yCNaO
『非日常世界の日常を描く』というシュールレアリズムの
もともとの定義に一番近いのが2700
『シュールな笑い』って誰が言い出したのかわからない
けど芸術の世界の方程式をお笑いに導入しちゃう
なんて日本人ってすごいよな
331名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:19.92 ID:FvRz4kBE0
2700はラララライと同系統だろ
332名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:21.68 ID:LhdbhemaO
>>308
ハリウッドとショートショート位違うけどな
ショートショートって一回見るにはいいけどさ
333名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:30.36 ID:WWM9b+X3O
ロバート優勝は妥当だと思うが、ネタに新鮮味が0といっていい程ロバートのネタは全て似たり寄ったり
このネタに勝てないレベルの低さはなんとかなんねーのか
334名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:31.58 ID:I8aNZIrF0
>>321
一回目の時思ったな。
バッファローは全部新ネタで新鮮だったし
バナナマンは鉄板ネタ持ってきた。
結果見慣れたネタより鮮度でバッファローに点数入れやすかったみたいな
335名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:33.82 ID:v1W5bt+s0
1本終わるたびに点数出す方式はダメだよね
全部見終わってから相対的につけないと正確に出ないね
336名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:43.12 ID:I8Fs78AKO
笑いどころ人それぞれだね
親がインパルスでやたら笑ってたけど自分は全然笑えなかった
自分はロバートが楽しかった
あとラブなんとかの覆面のネタ
337名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:31:46.85 ID:BVgptMWz0
>>311
感覚的なとこでしか採点してないんだろうな。
採点基準なんて分厚い本一冊のルールブックあったほうがいいと思うけど。
芸人達の頭の中では、蓄積やコンセンサスあるんだろうけど、
空気によって流されまくるじゃん。
338名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:32:19.69 ID:qTLx35Il0
>>325
つーか、引き出しが少ない気がするんだよな
またリズムネタかよ、って思っちゃったもん
339名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:32:23.69 ID:ZjF4T1sE0
ロバート二本目笑えない。
会社に実習にきてる障害者の子たちあんなんだし。
最低だ。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:32:37.73 ID:vEpf0WYJ0
341名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:32:47.68 ID:la7kbEod0
・残念!切腹!
・右から左へ受け流す
・そんなの関係ねぇ
・チキショー
・あばよ!
・ラララライ
・グー!
・あると思います
・右肘右肘
342名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:11.91 ID:Fye8lJhn0
まぁ本当に人気出る奴って2700みたいに賛否両論はでないわな

キンコメの時はここまで賛否は出なかった
賛否の割れ方が悪いほうで波田陽区とかと似てる気がする、いい方に転べばオリラジだけど

やっぱ売れない気がするなぁ
ラーメンズみたいに素人お断りでやってくにしても、なんか足りないんだよな
343名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:13.42 ID:KhA2uisf0
つまんなかったなあ
2700くらいだ、笑えたの
344名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:24.87 ID:VwNkgi0lO
TKOのポーランドのくだりとインパルスの医者のピークの辺りは面白かった
345名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:38.96 ID:iMnJrffH0
昔みたいに田中角栄の物まねでテレビの前の子供から年寄りまで
大爆笑なんてことはないわけだから、難しい時代だけどね。
ただ、商品として売れるものと、そっぽ向かれるものははっきりしてる。
346名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:44.17 ID:Kuv/3ovVO
モンエンしか笑えなかった
今年はつまらん
347名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:53.99 ID:1TPhN6h00
TKO2本目面白かったのに1本目はなんだったんだよあれ
つか、突っ込み変えたほうがいいわ
348名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:54.18 ID:Rzfr/dy50
>>331
あいつらってあれだけじゃん
ムーディーも一曲だけ
そりゃすぐ飽きられるだろ
2700は曲がたくさんあるみたいだから
今後のやり方次第じゃないかな
ただ2本目みたいなシュールなのってあんまりたくさんは作れないだろうなぁ
349名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:57.72 ID:9PAfaFad0
TKOとかインパスルみたいなのが好き。あと鬼ヶ島の1本目は
面白かった。予知能力の営業マンのは面白いってかうまいな〜って感じ
2700は普通に面白いとは思うけど趣味の問題だし2700で笑わないやつはセンス無いとかの
話は違うと思うが・・・人それぞれだしね
ただ2700をやたら上げてる奴は去年のジャルジャルの「おばはん〜おばはん〜」を推してる奴と
同じ臭いがする・・・「俺ってシュールな笑いが理解できてかっけー」みたいな勘違いしてる人
なんか何が面白いか解説とかしてるやつも居たし
350名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:34:07.91 ID:aKR9yCNaO
>>324
貶してないよ
ある種のセンスが必要なコントと必要でないコント
があるってだけで優劣はないから

サンドイッチマンをバカにしてるんじゃなくて
サンドイッチマンみたいな笑いしか理解できない奴ら
をバカにしてるわけ

その違いもわからない?
351名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:34:21.45 ID:n931iPIk0
コントって難しいね
音芸に走ったら2700とかみたいに特殊扱いされるし
真面目にやりすぎるとちょっとした演劇系みたいにな感じになっちゃうし

今回に関して王道に近かったのはインパルス、TKO、モンスターエンジン、ロバートか‥
まぁ、自分的には今大会
こういう王道より、2700とかの色物が気になっちゃった大会でした
352名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:34:38.05 ID:/dAYtPPRO
今日のでロバート嫌いになったやつ増えただろうな。
353名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:34:42.66 ID:EeL3rYOtO
>>340
山本と秋山のwwww
354名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:35:18.19 ID:tHs2dkYe0
審査員がお笑い芸人って時点で終わってる
355名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:35:33.86 ID:jqhuWxSI0
たしかに今回のメンツで光ってたのは2700かな
356名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:35:40.30 ID:gvrNo7PI0
いやいやいや。
2700がシュールとかあたらしいとか。

笑いの発想としては昔からある古いものだよね。
357名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:36:41.37 ID:blyw+j3a0
ちゃんとしたコントがみたいよぉー
358名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:36:42.90 ID:BB0RLMfd0
>>350
そうだね。2700で笑えない奴はカスだね
359名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:36:46.86 ID:gEDJM4ne0
正直なところロバートはないと感じた
今回は2700が良かったと思う自然と笑えた
TKOは二本揃えてたら良かったかも
360名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:37:14.80 ID:LhdbhemaO
うん新しくはないな2700
ネタの傾向からいくとR1ならいいんだと思う
361名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:37:27.96 ID:zWfCis7D0
>>46
キリンスマッシュwwww
2回目、3回目と見るたびにじわじわ面白くなる不思議
362名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:37:46.60 ID:NGcSi38k0
西岡中学校〜♪とモンエン1本目とTKOのポーランドがよかった
トップリードは、あと少し変わればもっと面白くなりそうなんだけどなあ
何を変えればいいのかはわからんが
363名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:37:51.80 ID:vUknZTPoO
2700はレッドカーペット時の様な、1分ネタがベストだと思う
364名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:37:57.30 ID:9PAfaFad0
>>350
君面白いね。吉本入ったら?
笑いのセンスが凄くあるみたいだしw
365名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:38:05.02 ID:ZS6+U8olO
ロバートのネタは全部リアルな障害者コントに見えて笑えない
366名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:38:19.36 ID:qOIweXF80

絶望的につまらんかった、これほんとに予選やったの?
367名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:38:22.43 ID:UV+eE1eTI
2700と、ロバート最悪。気分が悪い。
いつもは嫌いなTKOと堤下に声出して笑った。
あとは、新しい人たちが頑張ってるのが面白かった。
2700と、ロバートさえ出てなければ、普通に見れたのに。
368名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:38:28.36 ID:Fye8lJhn0
ロバートは2本目が秋山の個人技のみでイマイチだったけど、一本目は上手かったなぁ

コントらしいコントだった
2700とか否定するわけじゃないけどこういう正統派がいてこその2700みたいな芸でしょ
たぶん、2700見たいのばかりの大会なら視聴率ひどいと思うぞ
369名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:38:40.31 ID:ZdavW5A20
TBS主催のこの手の番組の審査は異常。
例えばレコ大www


NHKになれないクズがクズである理由がそこにはある。
370名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:38:58.75 ID:jpIiAWbJ0
インパルスとラブレターズがおもしろかった
1位2位3位のネタはくすりともこなかったわ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:39:27.07 ID:Y+HwjoYg0
>>322
同じ吉本だし同じようなキャリアだし、同じ番組やってるし、別に
政治的な力関係は変わらない気もするんだけどね。

それにしてもインパルスは低かったな。
372名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:40:33.05 ID:iw01aAvPO
ロバートの一回目の得点見た時点で優勝が誰かって事には興味失せたわw。
373名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:40:55.97 ID:BVgptMWz0
もうこういうコンテストいいだろ。
これに出てコントとかやってる時点でもうさむいんじゃないの。
374名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:40:58.94 ID:WXRl50/U0
2700が面白いかは置いといて
優勝させろよ
審査してる芸人が中途半端で一番面白くなかったな
375名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:41:10.93 ID:iMnJrffH0
おれは超新塾みたいのが好きなんだけどな。特殊だな
376名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:41:31.58 ID:FKUhQWjK0
セリフが録音のやつって、なんだかなあ・・・
緊張感がないというか、みててつまらん
377名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:41:34.04 ID:p1MeggBy0
つつみしたって才能あるな
378名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:41:38.87 ID:CH2ppA4i0
2700はこれから来るだろうな
2つめはシュールすぎてわけわかめだったが、オチまでの流れは今回ピカイチだった

あと、ラブレターズの西岡中学校も爆笑した。この2つが新鮮で印象に残ったな
379名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:41:40.64 ID:LhdbhemaO
2700がシュールカテとしてもオチに意外性がないってのが絶望的
380名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:41:41.51 ID:4ypHmFd0O
>>243
おまえの人生って何やねん
381名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:41:58.64 ID:sjQ7D8ae0
2700
女子供には面白いのか?
藤崎マーケット臭がする

もー吉本だけでやればいいじゃん
382名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:42:00.91 ID:YLD1o+fS0
モンエンの1本目が一番面白かった

ロバートの2本目が900点以上って納得できん
383名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:42:03.82 ID:gEDJM4ne0
もう一回やったら上位にきた組は入れ替わるだろうな
384多重人格者:2011/09/24(土) 00:42:11.88 ID:o/+CcpSM0
あら、なぜか2700の支持者多いんだな
世間の感覚って分からんもんだな
385名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:42:19.94 ID:g7RGU+qa0
優勝はアンガールズの山根でいいよ
386名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:42:44.63 ID:be+1Cogw0
インパルスの方が笑えたけどな。
ロバートのネタは好きじゃない。
387名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:03.57 ID:dl0enTTZ0
皆2700の2本目は最後の5秒の前振りである数分をバカにしとると思うんやけど、
あの最後の5秒の動き、間の取り方は最高やったわ。
今年初めて笑い声が出たわ。
388名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:07.65 ID:VwNkgi0lO
一番笑ったのは2700の自分で何が面白いのかわからないってコメントだった
389名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:24.53 ID:jrAstq1k0
ロバートの真ん中の面白いやつが言ってたやつがこれな 
http://syoubugoods.maeda-keiji.com/6023543.html

来月の合コン景品に100セット買った ww
390名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:26.21 ID:ej451K+AO
幸夫
富美子
美彩紀
秋津ラ島村楽器 東京京王八王子

アニコム 引受審査課
391名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:30.39 ID:lgSQk59d0
ロバートの1本目高すぎね?
392名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:38.48 ID:Rzfr/dy50
2人組みのメガネかけたババアが気になった
393名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:44.41 ID:9iIu3dC70
>>375
別に特殊じゃないお
394名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:48.93 ID:QAJCpYdU0
>>212
まず思い浮かんだのが丁半博打だったw
395名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:44:13.17 ID:gEDJM4ne0
396名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:45:04.07 ID:ti1R/Xs40
>>11
同意
397名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:45:04.23 ID:CH2ppA4i0
>>386
ロバートのネタは明らかに障害者差別だもんな。見ていて不快さが湧いたのも事実

インパルスの芸は素晴らしかった。実力でいえば本当の優勝はインパルスじゃないかなぁ
398名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:45:31.90 ID:aKR9yCNaO
2700のコントは定義通りのシュールレアリズム
シュールな笑いとしてはすごくベタなわけ
みんなシュールの定義すらわかってない
わけわからんのがシュールだとか
斬新なのがシュールだとか
そういうことじゃなくて
『非日常世界の日常』を描くのがシュールレアリズム
だからね

シュールな設定の笑いが登場した当時はそれが
結果的にわけわからなくて斬新であったってだけで
定義ではないわけよ

今やシュールな笑いなんて斬新でもなんでもない
399名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:45:52.36 ID:p1MeggBy0
モンスターエンジンのそろそろ仲間に入れたらどうだと
TKOのポーランドで一気に持っていくところが見所か
全体的にシュールなのが多くてダメだったな
400名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:46:00.23 ID:iQwZCsmi0
ダイノジつまんなかったな
401名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:46:17.69 ID:I8aNZIrF0
全体的にいえるけどコントだと尺がもう少し欲しいね。

劇場ネタを短くして展開が薄いって感じ。

TKOは2本目良かったけどもう少し長ければ物語として深み出てたかも、とか思う。
展開重視だとフリに時間割いちゃうからトップリードみたいにボケ数へるし。

まあ誰も言ってないポイからロバートおめでとう。
402名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:46:31.07 ID:gEDJM4ne0
>>387
俺も笑ってしまった
403名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:46:38.25 ID:lgSQk59d0
堤下の評価が上がったのは間違いないね
404名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:46:42.55 ID:mFuNCRU40
障害者ネタやっていいのはキャイーンと野生爆弾だけだろ


って実況で見た
405名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:46:52.89 ID:iMnJrffH0
TKOは単に芸人から相当嫌われてるだけだと思うよ
406名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:47:04.32 ID:eq7ZDvay0
2700は太ももの内側〜ってヤツが好き
曲として
407名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:47:08.52 ID:QKpbEAJxO
いつも思うんだが
何で審査員が仲間うちなの?
出来レースじゃん?
408名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:47:17.74 ID:jrAstq1k0
もう映像でてる?
ネットでみたいんだけど・・・・・・・・
409名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:47:26.08 ID:RT8I/B0S0
一番程度の低い笑いである池沼の真似が優勝か
410名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:47:54.76 ID:iPq/85ZU0
>>381
藤崎とは次元が違うだろ。
アレは旗用句の亜流があたっただけ。
2700は独自の感性で極めた感がある。
面白い面白くないはまた別の話だけどな。
411竹島は日本固有の領土です:2011/09/24(土) 00:47:59.21 ID:nL0BNqUri
って言うか、ロバートって誰?
412多重人格者:2011/09/24(土) 00:48:09.17 ID:o/+CcpSM0
俺もTKO嫌いだけど、2本目は面白かったな
TKOとしては今までで一番なんじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:48:22.56 ID:pPNYBGJ10
インパルス(特に板倉)は西なんとかさんと同じにおいがして苦手だったけどなかなか良かった
年を重ねて良くなる見本だな
414名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:48:33.70 ID:YLD1o+fS0
TKOは一本目が酷過ぎた
415名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:48:43.68 ID:gEDJM4ne0
TKOは惜しかった感がいつも残る
416名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:48:51.48 ID:cbSQiou00
暫定1位と今やったコンビ、どっちが面白かったかだけで決めていけばいいのに
417名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:49:07.33 ID:gvrNo7PI0
俺はモンエンの西森が好きだ。
あの才能が羨ましすぎて抱かれてもいいと思っている。
西森になりたいわー。
418名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:49:08.35 ID:FsRSNswoO
M−1みたいに審査員がいたらインパルスとかが優勝になるのかね

419名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:49:39.13 ID:lEgJ7JOe0
個人的にいまいちやった 途中でチャンネル変えちゃった
コントて寸劇なんでしょ?
キャラ設定をきちんとして、その役作りしてやらないと中途半端でおもんない
志村さんとかのコントと比べたら、それがよくわかると思うのだけど
420名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:49:51.49 ID:qTLx35Il0
>>400
ダイノジは、つまんなさをごまかす芸だけが上手くなってる気がする
421名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:50:44.60 ID:p1MeggBy0
芸人が芸人評価して意味あるの?
確かに彼らはプロだから見る目もあるかもしれんが
芸人のスポンサーはつまり俺ら素人。
俺らが納得するものと芸人が面白いと感じるものは違う。
422名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:51:03.40 ID:UdnaHnVCO
TKOはなんか固くなってる感じが伝わってきて笑いにくくなる。損。
423名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:51:04.79 ID:YLD1o+fS0
>>420
今日はそれすらできてなかったと思うけど
424名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:51:07.03 ID:jqhuWxSI0
あの時間設定だとどうしてもインパクト重視なネタに偏ってしまうんじゃない?
425名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:51:37.15 ID:mFuNCRU40
>>419
志村さんて


ドリームマッチで牛乳早飲みとスイカ早食いネタやってたけど・・・・・・・・・・・
426名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:51:38.61 ID:n931iPIk0
>>384
普通一般というか、初見であれだけ見たらそうでもなかった(自分もそう)
ただ、なぜか気になってHDに録画した映像を何回か見てたら
だんだんじわじわハマってきた(音的にハマる要素があるかも)
コントじゃないと言われたらそれまでだが
自分的には「世間一般の感覚じゃない」って言われたとしても
自分が気持ちよければいいや、って思えるパフォーマンス芸として納得してる
427名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:51:52.92 ID:Fye8lJhn0
>>412

見た目偉そうなおっさんで中身が異常に子どもっぽいキャラやらせたら木下は神がかってるわなw
キンコメのボケとか秋山も得意キャラももってるしそういう奴らはこういうので負けても結果的には固定ファンつかんで売れる
428名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:52:03.68 ID:la7kbEod0
お笑いの賞レースは出る連中のレベルも下がってきてどんどん無意味化してきてるからなあ。
今年のR-1ぐらんぷりの優勝者なんか誰かも忘れてしまった
429名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:52:13.64 ID:lgSQk59d0
TKOはキンコンが終わるまで優勝せず出続けて、笑い飯のようにそれをネタにしたらいい
間違っても最後に優勝したらアカン
430名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:52:26.31 ID:1kN01rCVO
>>381
藤崎マーケット、あれ捨ててから
最近また面白くなっている
気違い臭い驚異の粘りを感じる

2700はあの二回目のネタは本当にすまんかった
ファンだが泣きたい
もっと面白いネタはある
右肘左肘は勝負ネタ
431名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:52:36.55 ID:d92qL3zF0
ロバートって修造MADによく出てた人だよね
432名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:52:44.88 ID:6tfPMwgQ0
豚だったら餌の時間かな
433名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:53:27.61 ID:iMnJrffH0
コントの審査員なら
ウッチャンナンチャン、ダウンタウン、欽ちゃん、コント赤信号小宮でいいだろ
434名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:53:43.97 ID:BB0RLMfd0
>>426
そう思ってくれれば良いんだけどなぜか理解出来ない人間を扱き下ろす人がいるんだよな…
435名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:53:45.79 ID:hmzMBWaN0
>>421
M-1初回でそれやって酷いことになったから二度と無いと思うよ
436名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:53:58.33 ID:aKR9yCNaO
>>421
それだと単なる人気投票になるじゃん
M1の第一回でおぎやはぎが一般人に17点つけられた
みたいなことになるよ
437名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:00.22 ID:qTLx35Il0
>>423
そだね
他の人たちのコメントが普通に面白かったから
よけいに目立ってたね
438名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:13.23 ID:jrAstq1k0
放送はいつなの?
439名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:18.68 ID:6yP7n4sC0
>>419
コントにも色々あるみたいよ
TVコントとか舞台コントは別らしいこれはやってることは漫才コントなんだって
440名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:21.16 ID:4XLxmeUCO
鳩胸猫背は
441名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:25.72 ID:Nb2gwl6s0
2700は音楽とダンスのクオリティが高杉w
今頃マネージャーの電話が鳴りまくってるやろw
442名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:40.84 ID:Fye8lJhn0
つーか2700はレッドカーペットとか適性生かせる番組ないから売れるストーリーがわからない
トークは今日聞いてる限り微妙だし
443名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:48.20 ID:1kN01rCVO
>>398
シュールじゃない
ただ八十島が歌いたいだけ
444名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:55:06.86 ID:tA9qNz/B0
ロバートのネタだけは苦手だわ
あとは別にM-1とかに比べたらまだいいかも
なぜかロバートのネタだけは受け付けない
445名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:55:12.95 ID:xfZiHIYQ0
>>433
そんなことしたら、
関東の雄、人力舎のための出来レースになるだろwww
446名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:55:17.81 ID:cFcrXH9S0
せっかくTV露出が減って喜んでたのに、これを機にまた増えたら困る。
こいつらの才能の無さは売れてる奴等の中ではメガトン級。特に馬場なんか
絶対TV出しちゃいかんだろう。
447名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:55:27.45 ID:UV+eE1eTI
アンジャッシュとか見たかったな。
448名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:55:35.10 ID:6yP7n4sC0
キングオブコントの採点システムには文句があるけど
イッポングランプリには文句がない。なんでなんだろうな趣味趣向が分かれやすいってことだな
449名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:55:53.42 ID:mFuNCRU40
>>441
この時間って時給いくらなん?深夜手当てとかついてるから頑張ってるの?
450名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:55:56.15 ID:BB0RLMfd0
>>436
あれ関東と大阪じゃなくて年齢別とかだったら結構面白かったかもなぁ
あの時の客層ってほとんど10〜20代の女だったでしょ?
451名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:56:00.83 ID:t7/6vW2NO
インパルスと西岡中学校〜しか覚えてないな
なにあの校歌の完成度
452名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:56:08.39 ID:A59Pi+yw0
ラブレターズ 5点 (もう一つ)
インパルス 8点 (技術的に高かったが、もう一ひねり)
鬼ヶ島 9点 (はじめて見たが、技術的に高かった。)
TKO 0点 (見る気がしない)
トップリード 0点 (誰それ?)
2700 10点 (わからんやつもいるようだ)
モンスターエンジン 8点 (2本目はやりすぎ)
ロバート 0点 (秋山はピンでやるべき)
453名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:56:09.86 ID:lgSQk59d0
2700は年末のガキ使の笑ってはいけないに出そうだな
454名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:56:49.76 ID:4ypHmFd0O
>>412
点数で言えば、去年の2本目の方が高かった
900点オーバー叩き出しとった
455名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:56:54.54 ID:UdnaHnVCO
>>420
あーすごくよく分かるw
大谷ってのが特に「芸人である俺」にどっぷり酔っちゃって
まだ現役なのに芸人論とか真面目に語って披露したがるし、
自分のいるジャンルを批評家のように語るようになったら
いざ自分がやる時にやりにくくなるんだろうな。
でも語らずにいられない。要するに芸人に向いてないのか。
456名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:03.58 ID:6yP7n4sC0
M-1で松ちゃんが関西の人間に「大阪のやつら頭おかしいでしょ」って言ってたから
素人採点は松本が許さない
457名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:05.25 ID:lEgJ7JOe0
>>439
そうなんや 比較するのは酷か
458名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:15.64 ID:v1W5bt+s0
ダイノジ大谷は芸人辞めたほうがいいレベル
459名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:16.63 ID:n931iPIk0
>>398
よこやりだけど
シュールの定義はどうでいいんじゃないかな
シュールという言葉の使い方が間違ってるという指摘なんだろうけど

2700が面白かったっていう人たちは、
その面白かったという表現方法に苦しんでるんだと思う
460名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:24.04 ID:dl0enTTZ0
ずーっと面白く繋いでいくコントが関東風。

おいおい、どうやってオチする気や!と不安を煽って、
見事に落とすコントが関西風。

2700は関西人やろうな
461名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:37.68 ID:lgSQk59d0
今やってるテレ東のじいさんの歌のが笑える
462名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:41.86 ID:aKR9yCNaO
>>443
キリンスマッシュに関しては

他のネタはたしかに八十島が歌いたいだけだね
463名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:55.44 ID:4ypHmFd0O
>>381
おまえ、「ラララライ体操」しか知らんのか。
藤崎まあまあキてるぞ。
464名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:58:00.40 ID:1kN01rCVO
>>442
踊る方のツネの喋りは下手
恐らく上手くはならないだろう
ネタあわせの様子をそのまま流した方が笑えるはず
二人は恐らく明石家さんまあたりが弄り倒すと花が咲く
465名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:58:52.74 ID:xfZiHIYQ0
ちなみに、西岡中学校のメロディは、
NHK生活ほっとモーニングの「女の大研究」コーナーのジングルに似てる
466名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:58:57.11 ID:Qcqyw0780
>>448
千原つまんねぇじゃん
467名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:59:00.65 ID:p1MeggBy0
久しぶりにタカトシの欧米か!見たいな
誰でも予想できるんだけど笑える。
あとは名前忘れたけど赤と青のジャージ着たなんでだろ〜って人。
468名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:59:02.21 ID:wOuR9icRI
>>433
それだと優勝賞金の倍額のギャラ持ってかれるワケだが
469名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:59:03.66 ID:qTLx35Il0
>>447
アンジャッシュって面白いんだけどさ
なんかできすぎじゃない?

モンエンのワニのくだりとか
TKOのポーランドのくだりみたいな
くだらない爆発力みたいなのがないんだよね

まぁ好みと言ってしまえばそれまでなんだけどさ
470名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:59:06.52 ID:4ypHmFd0O
>>417
西森 = アジアを煮詰めた顔
471名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:59:17.15 ID:1Gubo0m80
>>452
見る気がしないとか言ってるくせに採点してるのはおかしい
俺もTKO嫌いだけど
472名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:59:36.10 ID:3/fXkfJe0
・1本目
1位 2700
2位 モンスターエンジン
3位 TKO
4位 インパルス
あとはうんこ

・2本目
1位 2700
2位 モンスターエンジン
3位 インパルス
4位 TKO
あとはうんこ

以上
まさかロバートや鬼ヶ島が良かったとか言ってるお子ちゃまはいないよな
473名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:03.11 ID:zMWacd7kO
>>428
ぶっちぎりで井戸だろが
474名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:08.89 ID:8fgFH6O50
インパルスの2本目のネタは何だったけ?
刑務所は1本目?
475名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:09.98 ID:UV+eE1eTI
関西の人は、キリンスマッシュで笑って無いと思う。
あえていうと、TKOで笑ってもうた。って思ってると思う。
476名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:20.65 ID:XdD8NajsO
今回の収穫
・インパルスが他芸人から思ったより支持を受けていない
・初めて見たラブレターズがちょっと面白かった
・ダイノジつまんない
・2008に戻ってしまった
・2700のファンは痛い
477名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:22.53 ID:I8Fs78AKO
どっちかっつうと自分の笑いどころがかわってるんだな〜
そういえばフルポンとか狩野のネタで笑いが少ないのはつまらないフィルターがかかってるからだ、と内心思ってたけど
478名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:26.85 ID:1kN01rCVO
2700は10回以上聞けば
何となくじわじわ中毒になるはず
479名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:32.55 ID:iMnJrffH0
ああそうか。
漫才は大阪基準で選べばいいし、コントは東京基準で選べばいいんだな。
ダウンタウンがコント仕切ってる違和感って関西テイストが流れ込むからか。
480名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:33.82 ID:6yP7n4sC0
>>466
お前みたいな奴の意見があるから素人採点が無理になる。
つまらないから不快なんじゃなくて 不快だからつまらないんでしょ
481名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:34.23 ID:la7kbEod0
>>442
ここ半年ぐらいは吉本のプッシュもあってテレビのゲストに呼ばれまくる。
そこでネタを要求されて右肘ネタをやり最初はのうちは盛り上がるが
何回もやらされるうちに飽きられてきて結局有吉に一発屋認定される。
482名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:50.13 ID:Fye8lJhn0
>>472
一本目はロバートのお子ちゃまはここにるけど
483名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:50.20 ID:p1MeggBy0
>>460
なるほどなぁ。

インパルスが関東風で
モンスターエンジンが関西系で
TKOが中間…かな?
484名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:51.65 ID:DitEzctz0
>>433
今更欽ちゃんのセンスなんかで捌かれたら、芸人側はたまったもんじゃないだろうw
M-1の中田カウスなんかは若手と同じ劇場でネタやってるから若手のネタもよく知ってるし成立するけど
485名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:57.81 ID:qVBT0m3Z0
インパルスの1本目はオッチョの話で2本目はナンだったの?
486名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:58.35 ID:aIW7ROqIO
>>455
いつもカッコつけてるわりにあの有り様だったから余計にしらけた
487名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:00:59.72 ID:lgSQk59d0
ドリームマッチの木本の銀行強盗ネタは笑えた相方は誰だっけか
488名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:01:02.73 ID:3/fXkfJe0
>>474
工場
489名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:01:12.47 ID:QWXEjfJ20
飯の時になんかやっててちょっとみてたけど
いつも通りに茶番だったのな。
こいつらよりもその前位にやってたTKO?ってヤツのほうが余程面白かったきがする
490名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:01:29.20 ID:TUN/gCif0
>>417
モンエンは個々に持ちネタ面白いからな
西森の街工場ラップと相方の仁鶴師匠のモノマネは絶品

西森はロッテの西村監督そっくり、相方は現オリックスの竹原そっくり
491名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:01:57.04 ID:aKR9yCNaO
>>441
そうそう
2700は基礎的な芸人としての身体動作が
身に付いてるから食いっぱぐれることはない

あそこまでクオリティの高いコミカルな動きが
できてる若手は岡村以来なんじゃないか?

ああいうのを『芸がある』っていうんだよ
発想じゃなくて芸

わかる?
492名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:01.96 ID:mFuNCRU40
>>474
町工場に面接に来た元宇宙飛行士
493名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:13.62 ID:tA9qNz/B0
校歌ラップはジブラのパロディがなかったら
めちゃくちゃ点上がってそうなのに
494名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:20.61 ID:9PAfaFad0
>>466
確かにw
出場者でジュニアだけちょっと吉本ゴリ押しのお陰で格が上だし
みんな気を使ってる感じがするw松本の腰巾着ってのもあるし
495名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:21.33 ID:wNKk2Buh0
2700はオールザッツも獲ったし、実力はかなりあるよね

2008年、鳴り物入りでキングオブコント決勝にきただけあるわ

センスが増してるわ
496名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:27.04 ID:94SBVW+UO
ロバートって池沼みたいでキモい
497名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:40.98 ID:Fye8lJhn0
>>481
それって優勝してればのストーリーじゃない?
準優勝で呼ばれまくるのってM−1クラスの大会じゃないと厳しいんじゃないかな
498名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:43.66 ID:UNpm+sMJ0
鬼ヶ島の一本目が今大会のベスト
499名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:52.10 ID:fwrIfI2F0
最近は2700を面白いって言っとけば、
みんなから『お笑い通』って思われるのかね?
500名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:55.98 ID:s/PPnu3U0
キリンスマッシュはごっつとかのいちネタとして見たら気に入りそうなんだけど
大会に持ってくる自信のあるネタとして見ちゃうと???になるな

そういう緊張感はいらないんだろうが、どうしてもなー
501名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:03:09.88 ID:UdnaHnVCO
>>487
サバンナ高橋
502名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:03:16.19 ID:xfZiHIYQ0
>>491
にしては、遅咲きすぎだろ
503名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:03:20.79 ID:Qcqyw0780
>>480
つまんねぇのによいしょされてるから不快
504名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:03:26.55 ID:p1MeggBy0
モンスターエンジンといえばやっぱ神々の遊び。
一回目見たときのインパクトは凄い、涙でたし。
一回みたらもういいけどねw
505名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:03:36.44 ID:3/fXkfJe0
>>499
あれはネタもよく計算されてるから通でいいよ
506名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:04:06.95 ID:KBZ/60Ax0
2700ごり押しの流れ気持ち悪い
507名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:04:10.56 ID:9PAfaFad0
>>487
サバンナ高橋
あれは既に高橋=太鼓持ちって浸透してたから
面白かったな
508名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:04:13.00 ID:GcarZm1D0
出来レース
509名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:04:17.70 ID:qVBT0m3Z0
トリオならインスタントジョンソン出しとけよ、ロバートは糞
510名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:04:37.50 ID:QkL249kn0
本戦に残ったメンバー見て、

TKOかロバーツだと思ってました
511名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:00.11 ID:5XfkgtSb0
コントよりフリートークの方が笑えた
だからと言ってフリートークがおもしろかったわけじゃない
コントがつまらなすぎ
512名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:02.44 ID:6yP7n4sC0
>>503
その時点で正当な判断はできないからお前ムリー
って事がわからんのかね。すまんね
513名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:04.29 ID:n931iPIk0
>>434
なるほどそうか‥
確かにそこなんだよな‥
2chの流れとして「理解できない人、自分以外の感覚の人間を馬鹿にする」っていうのが
2ch的口論の原因なんだよなぁ‥

ここのスレじゃなくてもその傾向はあるよなぁ‥
元が悪いわけじゃないんだよなぁ(この場合は2700とか)、それをあれこれ他人を馬鹿にするねらーに問題があるんだよなぁ
なんか少し分かった気がするありがとう
514名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:06.77 ID:1GGHW7fG0
和泉モトヤはいつの間にか芸人になってたんだな
515名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:09.20 ID:lgSQk59d0
てか今日イッポングランプリもやるのかよ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:23.12 ID:BB0RLMfd0
>>499
mixiだと自称お笑い通が2700のコミュニティにこっそり入会してそうなイメージ
517名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:32.99 ID:LhdbhemaO
518名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:37.00 ID:URpgKxDcO
見れなかったからYouTubeに期待するけど
面子みた段階で後ろ向きな評価が飛び交うのかな、と思ったが予想通りで悲しい

東京03とサンドみたいな“こっちのが面白い”とか去年の“キンコメ一位は妥当”みたいな
そんなレスがいっぱい見たかったよ
519名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:37.51 ID:YLD1o+fS0
鬼ヶ島って面白いか??
520名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:43.05 ID:MPgk+a+k0
>>495
オールザッツに出てたっけ
記憶に無い、優勝したの?
521名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:05:57.70 ID:g8Xkmfei0
インパルスの優勝
522名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:06:15.85 ID:Qcqyw0780
>>512
おまえが分かってないだけじゃないw
523名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:06:23.73 ID:Fye8lJhn0
>>502
わかってないとか言う奴が2700推しには多いのが気になるな

そういうタイプに受けちゃう感じか、自分が気に入ってるからって接待でホルモン屋使うタイプだな
524名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:06:44.87 ID:9PAfaFad0
>>497
優勝が既に売れてるロバートだから準優勝に力を入れる可能性は
あるんじゃないかな。松本も気に入ったっぽいし
吉本が本気でゴリ押ししたら誰でも売れちゃうからな・・・
525名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:06:55.14 ID:WTRPAILF0
中川家でたら優勝
526名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:06:59.96 ID:4XLxmeUCO
>>500
原西のギャグ鳩胸猫背を長々と見せられてもな
527名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:07:12.40 ID:DitEzctz0
>>491
あの曲やリズムは発想そのものだろ
発想のセンスが抜群なんだろうな
ただ変な事をやるだけじゃ成立しない
キリンスマッシュで笑わせられるというのは結構凄い事だと思う
孤高の存在感を感じる
割と普通なタイプのネタの奴は割と他の奴でも代わりが効く気がする
528名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:07:17.67 ID:4ypHmFd0O
>>491
その究極系がMr.ビーンか
529名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:07:29.83 ID:mFuNCRU40
2700持ち上げてるのはなんか勝ち馬に乗っとけみたいな感じ
思うようにブレイクしなかったら急速に消えそう
530名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:07:51.80 ID:FvRz4kBE0
>>523
何が面白いのか説明できないからだろうな
実際面白くないし
「自分が面白いと思うものを否定する奴は頭がおかしい」と相手にレッテルを貼ってるだけっていう
531名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:07:57.98 ID:6yP7n4sC0
>>522
ははw
532名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:08:23.45 ID:onpXhU7f0
さまぁ〜ずのコント好きなんだけど
インパルスでは全く笑えない
何でだろう
533名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:08:25.66 ID:3/fXkfJe0
>>529
いや面白いものは面白いでいいんだよ
534名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:08:47.32 ID:LhdbhemaO
2700の面白さがわかんないとは言ってないよな
ただあの場にいるだけの実力か?ってだけで
535名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:08:51.92 ID:UV+eE1eTI
私はモンエンの1本目が好き。
でも、声だして大笑いしたのは、ポーランド!
536名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:09:19.04 ID:6yP7n4sC0
松ごっつのピー助みたいのやったら優勝できるのかな
537名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:09:25.83 ID:3/fXkfJe0
>>535
わかる
538名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:09:36.84 ID:KhA2uisf0
インパルス板倉ってさ、R1にも出てなかったっけ?
それ以来だと思うんだけど堤下の使い方下手だよな
なんかネタに酔ってる風っつうかこう言うと笑うでしょ?みたいなとこが見えるっつうか
539名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:09:37.73 ID:TUN/gCif0
モンスターエンジンの一本目大好き
右端で毎回ぐったりしている緑
暗転直前のやり逃げ感
540名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:10:05.85 ID:3/fXkfJe0
>>539
それもわかる
541名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:10:25.49 ID:xfZiHIYQ0
>>525
確かに。
ただ、コントとコント漫才の境界が良くわからん。
最初のタクシー運転手とか、わざわざ道具つかわなくても
コント漫才として成立しそう。
中川家の場合、コント漫才だから、
野球帽かぶればコント扱いにしていいのか?
って問題になるな
542名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:10:37.99 ID:1GGHW7fG0
鬼ヶ島面白かった

ちゃんとしゃべらないで
「うぁぬらほうお」とかで喋ってるのを雰囲気を演出するパターン好きになれない
543名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:10:48.55 ID:4ypHmFd0O
>>520
おいおい
ここ2年連続で出とって、しかも準優勝・優勝やぞ
544名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:10:53.88 ID:UV+eE1eTI
緑の有る無しでかなり違う!
545名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:10:58.10 ID:BFNM9UTHO
>>475
お前はエスパーか


ポーランド、良かったなあ
ロバートと2700とモンエンの高得点はまったく納得がいかん
インパルスは上手いしさすがだと思ったが、やっぱ爆発力が無いよね
こういう大会は爆発して会場ごと巻き込まなきゃ駄目なんだろうなぁとしみじみ
ってロバートが爆発したとはとても思えんけど

とりあえず不明瞭な採点の内訳を公表してほしいわ
546名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:11:25.71 ID:J2/E4UcvO
ロバートはバッファロー吾郎並の評価だなw
力ないのに勝たされちゃうのも不幸だよ
547名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:11:38.94 ID:3/fXkfJe0
>>520
どんぶらこっこテーレで一世を風靡したやろ
548名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:13:38.59 ID:1GGHW7fG0
2700てテツアンドトモをスタイリッシュにした感じだな
549名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:14:20.17 ID:e55fQtG00
ロバートあんま嬉しそうじゃなかったな
まるで優勝するのが分かってたように…
550名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:14:33.55 ID:vkp2CmHXP
2700おもしろくなくはないけど余興とか箸休めとかそんな感じ
551名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:15:05.23 ID:5XfkgtSb0
2700が面白いと言うなら、とっくにブレイクしているはず
断言するけど2700がブレイクすることはないよ
552名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:15:39.75 ID:xfZiHIYQ0
2700、片言の英語でもネタできそうだから
海外に進出できるかも知らんね
日本で売れるかどうかはしらんけど
553名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:15:50.53 ID:Fye8lJhn0
2700は孤高な感じなんだよね

孤立したら売れない世界だと思う、横のつながりとか大丈夫かな?
554名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:01.32 ID:DGriAu4nO
2700の右側なんか気持ち悪いと思ったら整形だった。
555名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:08.20 ID:qTLx35Il0
ただ、2700はこのままだと売れないと思うなぁ

ダウンタウンがクイズネタを作ったときに
「わかりづらい」って浜田がストップかけて
結局、ネタを披露するのを数年遅らせた
って話があったけど

2700は、相方がネタを理解してないのに
こんな大きな舞台で披露しちゃって
案の定、賛否両論になってる

ファンも増えたけど
アンチも増えた気がするんだよなぁ
556名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:34.26 ID:MPgk+a+k0
>>543
ほんとだwwwwwwwwwww
去年右肘左肘やってたんだな
557名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:48.22 ID:BB0RLMfd0
TKOはリアルに他の芸人から嫌われてるみたいだからなぁww
こういう採点だと絶対不利だと思う。でも俺も好きじゃないからこれで良いと思う
558名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:56.34 ID:1GGHW7fG0
>>551
そもそもキングオブコントから誰一人ブレイクしてないからなぁ
559名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:57.74 ID:LhdbhemaO
2700はてつともいうより芋洗係長
560名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:17:02.00 ID:6yP7n4sC0
コントの大会とか難しいよな
さまぁ〜ずウンナンダウンタウンよゐこバナナマンカトケンWコージが出たとして誰が優勝するか見えない
561名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:17:52.30 ID:onpXhU7f0
右肘と左肘を交互に見ると何がおもしろいの?
562名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:18:09.18 ID:Fye8lJhn0
>>560
それを芸人に採点させるとか恐ろしい踏み絵だなw
563名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:18:25.77 ID:jkzajYA0O
2700の得点出た時の実況が全て物語ってるな
564名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:18:37.22 ID:kOK8Y3mV0
2700の再抽選ハズレのとこがうまくできてて、
あの風景をパチ屋でよく見かけてたねえ。
全財産スって最後の保留1個でリーチかかってはずれたから
席を立つんだけど、再始動して再びリーチがかかって「おっ!?」
と自分の席を振り返ってそのリーチを見守るけどやっぱりはずれるw
んで、そそくさと帰る。
そのそそくさと帰る様までもが似てて笑えたなあ。

もう10年くらいパチ屋行ってないけどw
565名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:19:02.92 ID:p1MeggBy0
ポーランドだもんな
TKOってあまり好きじゃないんだけどあれにはやられた
566名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:19:30.32 ID:JU7LeN2+0
個人的には2700の2本目が好きだった。でもトータルならモンエンだったなあと思った
567名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:19:37.54 ID:FxBSS6srO
2700の2本目って、原西の鳩胸猫背と似たようなもんだから、日本一競う場でやられても評価下がるわ。
568名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:19:48.10 ID:fwrIfI2F0
2700の狙いは分かるけど、あからさまなんだよ。
2700を面白いって言ってる奴も「2700好き」って言いたいだけだろ。
もうすこしベタな笑いも織り交ぜるべき。
569名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:20:00.63 ID:hFLwt/gOP
キリンスマッシュの925点について徹底論議するスレ
ttp://read2ch.com/r/news4vip/1316785582/
570名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:20:35.97 ID:ruWXavTv0
堤下かわいい(右側)
http://loda.jp/tdn_the_imp/?id=21.gif
571名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:20:36.40 ID:Fye8lJhn0
>>564

2700のネタってパチンコ好きに受けるネタだったのか、どうりで自分にはピンと来ないわけだ
572名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:20:42.22 ID:vkp2CmHXP
2700これきっかけにヘンに売れたらかえってミジメな思いしそう
ムーディなんちゃらみたいになりそう
クドくてダメ
子供にうけるんじゃないの?
573名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:20:58.95 ID:mFuNCRU40
優勝のロバートより2700の方が叩かれてる時点で今年は失敗なんだけど
2700信者が「俺はわかってる派」と主張したいだけのスレになってきたな
574名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:21:08.62 ID:UlohKI/40
笑ったコンビが居なかった…
575名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:21:16.78 ID:3/fXkfJe0
>>561
その後のくだり聞いてなかったのか
よくできてるわあれ
576名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:21:20.24 ID:boeTtJjVO
インパルスだめだったか
結構好きなんだけどな
577名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:21:32.14 ID:haRhOd6t0
「アンジャッシュじゃないほうの児島」が一番おもしろかった。

児島の切れ芸なんか最近来てるよね。
578名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:21:43.00 ID:n931iPIk0
2700のようなイロモノがこれだけ
賛否両論の的になってるのは

今大会それを圧倒的に上回る王道コント師がいなかったという現実なんだろう
579名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:22:11.40 ID:j6KNRb990
2700特に2本目、「笑わせよう」ってことより「点取りに行こう」って感じだったもんなぁ。
580名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:22:33.78 ID:gMaiws8wO
つま先のアイドルは好きだったけどな
ツネは結構先輩に可愛がられてるみたいだけど

ところでキングオブコントみてないんだがなんで2700はこんなに騒がれてんの?
581名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:22:36.96 ID:1GGHW7fG0
正直なところ、1,2位はあまり面白いと感じなかったな
俺もおじいいちゃんだな
582名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:22:46.30 ID:LhdbhemaO
決勝までの審査が一番謎
583名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:22:54.85 ID:t7/6vW2NO
いくら大会で優勝してもバラでフリートークが出来ないと使ってもらえないからなぁ
584名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:23:01.17 ID:lgSQk59d0
確かにポーランドは自分の金で行く気はしないな
585名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:23:39.91 ID:1GGHW7fG0
>>578
去年のジャルジャルの二本目も話題になってたし
そんなもんじゃね
586名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:23:45.44 ID:iMnJrffH0
TKOの木下が子供役のコントは、この世のものとは思えないほど詰んない。
そのまま日本海溝に沈めよ。と思う。大人設定だと結構笑える
587名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:24:19.09 ID:RkTb9c5l0
2ちゃんねるはおじいちゃんばっかになっちゃったね
588名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:24:20.60 ID:Qgo7GK370
大の字はひな壇芸人失格レベル
589名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:24:21.98 ID:ed9eFuvX0
2700のネタはちゃんとしてる
リズムでやってるけど内容は基本的
2本目なんかはある意味あるあるだった
590名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:25:06.47 ID:PNLlYiZQ0
>>572
ぴらめきーのって番組で、子供にすごい受けてた
591名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:25:39.88 ID:BB0RLMfd0
>>577
でも児島面白いみたいな風潮になったらまたつまらなくなると思う
やっぱりああいう扱いだから面白いんだよな
592名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:25:55.03 ID:gMaiws8wO
コントで子役をやってるやつで一番面白いのはやっぱり今野
593名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:25:58.00 ID:lgSQk59d0
右肘と左肘やこのダンスをする のネタは好きだがキリンスマッシュは飽きちゃうんだよな
2回みたけど駄目だった
594名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:26:15.92 ID:aKR9yCNaO
ゾウのほうに感心した
スマッシュのほうに賭けてからキリンが出てくるのを
待つときの動き
表情も見えない状態で動きだけであそこまで気持ちを
表現できる若手なんて他にいない

あいつはある種の天才
595名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:26:18.23 ID:1GGHW7fG0
せっかくの大舞台なのに
被り物率高すぎ
顔売る気ないんかいな
596名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:26:20.40 ID:TUN/gCif0
>>590
週明けの小学校で「キリーンスマーッシュ」ってやる子供はいそう
597名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:26:50.19 ID:TcfbhPMGO
本当に盛り上らないな
TBSってなんでこんなにクソになったんだ?
598名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:04.40 ID:8OSBXAsP0
>>515
再放送だ。


2700は小学生にばかうけしそうだな。
599名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:12.45 ID:vy1SIC2iP
お前らテレビ大好きな。
俺今日とか報ステしか見てねえわ。
600名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:16.90 ID:oc2QXZjFO
>>1
ロバートは二本目はかなり面白かったけど、一本目の高得点はあまりに不可解だったなぁ
あと、2700をちょっとだけ見直したわ
601名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:24.38 ID:UdnaHnVCO
>>553
孤立どころか、かなり身内に支持されてるらしいよ。
舞台で彼らのネタが始まると同じ吉本芸人達が袖まで見に来るんだとか。
個人的には、その内輪ウケな感じこそが良くないんじゃないかという気が…。
602名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:29.68 ID:/Zjch8Ll0
全体的にクソ詰まらなかったな
お笑いブームとやらは完全に収束したようだね
603名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:29.89 ID:xfZiHIYQ0
>>596
TBSだから、子供たちが見てない。
みてるのは、おじいちゃんおばあちゃんが主w
604名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:44.42 ID:9JPOXVt10
こういうのはやらせで押したいの上位にすると駄目なんだよな
2700なんてごり押したいだけで点がいいのに
本人が何が面白いのかわからないって言っちゃったのは笑ったな
605名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:48.14 ID:kOK8Y3mV0
>>594
うんうん
ただボーッとつったって結果を待ってたのなら
ここまで笑えなかったかもしれない。
606名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:50.63 ID:3/fXkfJe0
>>597
おいおいTBSは最近バラエティが格段に面白くなったぞ
607名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:28:56.40 ID:3m6KmU9T0
2700は万人受けしね〜から、いくらおもしろくっても
すぐ消えるよ。おもしろい面白くないって、その時代時代の
圧倒的多数が支持するかしないかで決まる。
そんなにマニアックなら、こじんまりと玄人受けする劇場でも
作って細々やれ。
608名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:29:02.06 ID:KhA2uisf0
>>553
スーパーマリオ芸人とか見てたらバッファロー吾郎あたりともそつなくやってたからきっと大丈夫
609名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:29:27.86 ID:VwNkgi0lO
キング該当者無しの方が良かったかもね、物珍しさはあるけど
どれも決定力に欠ける感じで
東京03とサンドが優勝争いしてた頃がピークだったかも
610名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:29:28.22 ID:A9A0U+Ur0
西岡中学校ー、が頭の中で響いてる
611名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:29:30.96 ID:Qgo7GK370
>>606
リンカーンで浜田が育てた説があるね
612名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:29:38.76 ID:Nb2gwl6s0
キリンスマッシュのリズムが頭の中で鳴ってて今夜はねむれnight
613名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:30:21.08 ID:ehaGe1Lq0
2700本人がなにがおもしろいかわからんって言ってたのってボケだろ
614名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:30:31.41 ID:LhdbhemaO
M1  吉本
R1  吉本
キンコ 吉本
ザ・漫才 吉本

ん゛〜
615名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:30:51.50 ID:aIW7ROqIO
>>595
それ思った
でもインパクトある容姿の奴いなかったし仕方ないんかな
去年はキンコメ、ラバガ、エレキとかいたけど
616名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:30:55.51 ID:JU7LeN2+0
しかし予想通りというか2700で賛否両論になってるなw
617名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:31:00.79 ID:LOpCSkYd0
点数はアカンかったけどTKOの
「ポーランド行くのなら他人の金で」
という所が今大会最大のヒット
618名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:31:11.21 ID:1GGHW7fG0
2700は本人がつーより周りが
これ新しいっぽい
評価しなきゃ!つー感じがしちゃうんだよね

でも真似たくなるつーのは立派な才能だと思うのでがんばっちくり
619名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:31:21.05 ID:TUN/gCif0
>>606
とりあえずあさってのタレント名鑑のガチ相撲が楽しみすぎる
620名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:31:27.77 ID:iMnJrffH0
子供が受けるのは、小島よしおや楽しんごのような分かりやすいリズムとキメでしょ。
キリンスマッシュは子供は感覚でその場では笑うかもしれないけど、記憶には残らないだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:31:31.76 ID:aKR9yCNaO
シュールなネタが子供に受けるのは
子供のほうが非日常世界に入り込みやすいため
みんなそうだったと思うけど
子供のころってどんなおかしな設定のアニメやゲーム
にも平気で入っていけたじゃん
大人になるとそれができなくなる
お前らポニョを見ても面白さがわからないでしょ?
2700のネタはキリンとゾウのいるあの世界に
入っていける奴だけがほんとに楽しめる
あの八十島って奴は子供のような純粋さを持ってる
622名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:32:48.92 ID:lgSQk59d0
何故か、ま〜め〜お〜か〜高校♪が頭で流れてる
623名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:33:42.78 ID:MGLVgTZh0
ロバート900点超える理由がわからない
624名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:00.99 ID:aKR9yCNaO
>>601
他の芸人が舞台袖に見に来るってマジか?
ほんとだとしたらすげえ
ツービート、ダウンタウン、爆笑問題の若手時代
も同じように同業者が舞台袖に見に来てたんだと
625名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:01.64 ID:MGLVgTZh0
次からは視聴者の点数も入れて欲しい
626名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:03.90 ID:3qRyb8kmO
>>616
俺は賞賛の声がある事が不思議
つまらなすぎてスレ建ったぐらいなのに
627名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:08.28 ID:onpXhU7f0
2700の何がシュールなのかわかんないんだけど
俺別の番組見てたのかな
628名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:12.55 ID:UdnaHnVCO
>>611
リンカーンは正直、昔も今もダサいと思う…。
企画はいい回もあるのに野暮ったい演出がなぁ。
でもタレント名鑑とかさまぁ〜ずの深夜番組とか、ここ数年で面白いの増えてきた。
代わりに酷いのがフジ。何をやっても古臭い感じ。
629名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:18.62 ID:UV+eE1eTI
うちの子は、キリンスマッシュでは無理です。
ピクリともせず。
これからは、ポーランドを引き合いに出してくるとおもわれ。
9才。
630名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:24.91 ID:1GGHW7fG0
ポニョは面白かったけど
2700は面白く感じなかったなぁ
631名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:30.28 ID:l9cpuf560
>>611
リンカーンの影響は大きいだろうな

592 名前: すずめちゃん[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:57:56
リンカーンで学んできてるんだと思う
実際リンカーン始まるまでは芸人使ったちゃんとしたお笑いってのが無くて、
スタッフは落とし穴の作り方一つ知らなかったらしい
でリンカーンでお笑い番組の作り方学び始めて、
今はTBSの他番組のスタッフもリンカーンの収録現場に勉強しに来るんだとか

>>592
wikiで製作スタッフ見るとリンカーンスタッフが結構他所の番組の作家やDになってるんだよな
632名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:34.35 ID:eQBDA6W90
モンスターエンジンが飛びぬけてる
扱いやすさで笑い飯より売れそう
633名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:43.78 ID:MGLVgTZh0
キリンスマッシュって何か面白いの?
634名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:35:03.62 ID:G5ONfIP8P
>>595
モンエンはセリフが録音だったのがひどいな。生放送とはいえ保険かけすぎだろw
635名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:35:51.90 ID:Qgo7GK370
>>628
そういう企画的なことじゃなくいろいろと仕組みを叩き込んだらしいよ
それまでは現場がバラエティの作り方がまったくわかってなかったんだと
636名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:36:09.65 ID:NISIubS40
ラーメンズとかもうオワコンなの?
637名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:36:22.57 ID:SqRjdN3I0
グローバルTPS
638名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:36:31.33 ID:UdnaHnVCO
>>624
「○○な話」のイチ押し芸人企画で誰かが言ってたよ。
何人かが、それぞれ「知名度は低いけど俺は最近気になってる芸人」を推す。
誰が推してたかは忘れてしまった。
639名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:36:43.45 ID:iMnJrffH0
2700の2本目のネタからは個人的に邪悪な波動を感じて受け付けない。
背景闇、スポットライト、着ぐるみ、呪文のようなよく分からない英語、繰り返されるリズム。
宗教のイニシエーションの手法だから。
640名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:37:00.37 ID:PNLlYiZQ0
>>620
子供に受けるのは1本目のヒジの方だろうな
ぴらめきーのですごい受けてたのは、このダンスをする〜って踊りだった
641名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:37:02.64 ID:RP9U+V0jI
>>633
キリンがスマッシュ出来無くて面白かったやん?
642名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:37:29.04 ID:9JPOXVt10
ムーディーも着ウタで稼いだらしいから2700もそんな感じでしょ
有吉のブレイクする、ということは馬鹿に見つかることって名言だ
643名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:37:37.82 ID:4NPb/j220
今日のは全体的に不発なのばっかりだった
どれもこれも笑えない
あとに行けば行く程ギャーギャー騒ぐだけのコント
2700なんて本人が言っていた様に何が面白いのか全く分からない
もう勢いだけで票を入れた感じ
年々つまらなくなるキングオブコント
来年は廃止でいいのでは?
644名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:37:40.13 ID:LhdbhemaO
2700はもっと二転三転練り込まれてなければ評価されないだろうな
コンテンツを上手く生かせれば変わるだろうけどここ数年成長が見えない
645名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:37:40.90 ID:MGLVgTZh0
無駄に点数が高いキリンスマッシュとロバート2回とも
芸人からコメントとらなかったよね?
なんで?
それこそ理由知りたいわ
やらせだから?


646名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:37:42.00 ID:2bD9hewL0
酷かったな。クスリともしなかった。
多分面白いと思う奴らと俺とは、
感覚が根本的に違うんだろう。
647名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:37:46.05 ID:Qcqyw0780
>>631
だからあれだけの芸人集めて微妙な面白さ微妙な数字の番組続けてるんだな
648名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:38:15.05 ID:t7/6vW2NO
携帯の予想投票のランキングが知りたい
発表された?
649ホリ:2011/09/24(土) 01:38:28.55 ID:CluE9jFj0
いちばんおもしろかったのは2700二本目だから。圧倒的、爆勝。
わかんないやつはざんねん、てかせめて逆ギレしないで。一生わかんないから。
ちなみに子供には全然うけなかったよ
650名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:38:38.76 ID:4NPb/j220
>>636
ああ、その人たち全く面白くないから
テレビで勝負出来ないんだよ
信者さんは舞台でも見て細々と応援してやって
651名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:38:45.26 ID:/tvW8DISO
互助会
652名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:38:50.40 ID:33j7y7OjP
2700って100人中95人はつまらんって言うけど5人が大爆笑するのを狙ってるんじゃないのか?
653名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:39:12.29 ID:Ev/BvE600
今初めてみたけどキリンスマッシュめっちゃおもろいやんけ

つまんないつまんないって見るより全部面白いなーって見る方がいいよね
654名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:39:40.50 ID:lgSQk59d0
ロバートとインパルスの馬場ちゃんがDQN役のコントはおもろかったな
あれまだやってるんだろうか
655名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:40:08.64 ID:UdnaHnVCO
>>635
あ〜、なるほど。
そんなに無かったっけかなぁ、TBSのお笑い番組。
確かにドリフとかセット使ったやつはあったけど
ロケとか様々な状況使ったお笑い番組って無かったのかな。
656名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:40:59.49 ID:MDOMbmTeO
もっと面白い奴等はいるだろ。
657名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:41:07.36 ID:3qRyb8kmO
>>652
その5人が>>649みたいな事言ってるのがこのスレ
658名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:41:37.44 ID:dvHLWh6aO
キリンスマッシュアンドキムチ に聞こえたんだけど
何ていってたんですか?
659名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:41:37.47 ID:icEtRRiR0
>>318
同意。
いつ、「お前、平田だろ」って言ってくれるかと思って待ってた
660名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:41:49.95 ID:QGSxcw1Y0
>>647
あれでも一応黒字らしいからな
まあ止める理由も無いだろ
661名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:42:08.57 ID:zy+UcNfn0
私って東京03が好きだったんだと実感しただけたった
662名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:42:10.00 ID:Nb2gwl6s0
>>652
まっちゃんが『爺さん婆さんおいてけぼり・・・』て言ってたのがそういう意味。
あの笑いが理解できないのは、ある意味爺さん婆さんw
663名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:42:27.39 ID:CluE9jFj0
イニシエーションとかwもうひどすぎるww
あの〜笑いだから!
理解できないから否定するにもそうやって何かにあてはめてようやく消化。できてないけど。かわいそう
664名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:42:47.09 ID:/n5sBtVY0
はねるに出てるグループの中で一番面白くなくて、3人のうち誰も出ない
回もしょっちゅうなのに。
665名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:43:07.40 ID:MBSjjEpf0
>>662
松本が爺さんだろってボケだろ
666名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:43:20.01 ID:lgSQk59d0
キリンスマッシュは最初キリンスマシって聞こえて
てっきり馬がキリンになりすましてるっていう設定かと思った、顔色グレーだったし
667名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:43:20.62 ID:Ev/BvE600
関西には死んでも行きたくないけど、オールザッツが見られるのだけは死ぬほど羨ましい
668名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:43:26.22 ID:n931iPIk0
キリンスマッシュは
子供向けでも大人向けでもない
なんかこの不思議な感じ
自分も初見だと面白くなかったが後からくるジワジワ感‥
>>639の言ってるように邪悪な波動なのかもしれない
669名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:43:30.71 ID:JU7LeN2+0
キリンスマッシュってそんなに一部受け狙いみたいなネタだったか?
あーやっぱり来た来たって感じのネタなんて昔からあるじゃん。
どっちかっていうとベタなネタだと思ったけどなあ
670名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:43:38.12 ID:amIVgbxx0
TKOがあの程度のネタで落ちて
本気で悔しがってるの見たら引いたわ。古臭いネタだったし

なんか演技前のVTRで
今年はマジですとかかなりストイックに大会に臨むシーンを写すのって
落選フラグだったりするよな
671名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:43:51.04 ID:onpXhU7f0
マツモトガーマツモトガーw
672名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:44:08.27 ID:2JzDnNnK0
>>46
着てる服が面白い ダンスが謎で面白い
けど・・えーとどこで笑うの・・
673名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:44:11.10 ID:Nb2gwl6s0
674名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:44:25.79 ID:VaByAzLqO
まあこう言うスレはつまんないのオンパレードだからな

いつもの事
675名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:44:36.39 ID:iDWR16r50
要はしゃべくりだけで笑いを取る実力がないからコントに走るわけで
676名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:44:44.88 ID:yZ4ltQyL0
>>28
なにこの人きもちわるい
677名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:45:20.09 ID:CluE9jFj0
>652

5人がお前。かわいそうに
せめてきれないでね、
678名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:46:27.77 ID:S1Ty3J3z0
エンタで大笑い大笑いしてた人が多いスレはここですね
679名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:46:50.81 ID:Ev/BvE600
2700オタって面白い面白い言うのは別にかまわないけど
歌うまいとかダンス上手いとかいうのが気持ち悪い
680名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:46:51.22 ID:seR7jlmdO
全体的につまらなかったが
キリンレシーブは面白かったよ
初見だったからで
2回目からはあの怪しい雰囲気出ないからつまらないと感じるだろうけど
あの舞台であのネタやったこと事態がなかなか面白いし
ネタ書いてない方が何が面白いのかわからないってのもわかる
まぁ優勝したなら問題だけど
高得点だっただけでギャーギャーいいすぎ
681名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:46:56.95 ID:wr2g7gnZ0
2700は不評なんだ
2本目は1番面白いと思ったけど
ロバートの2本目のほうがひどい
682名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:47:04.36 ID:UdnaHnVCO
>>664
ん? あの中で一番面白くないのは北陽だよ!
二番目がキングコング。
683名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:47:29.91 ID:C9a7lV430
ワンパターン秋山は知的障害者差別なんじゃないの?
684名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:47:57.51 ID:Kee2CW8D0
鬼ヶ島よかった。久しぶりにコント観たけど野田が大人しくなったか?
685名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:48:34.63 ID:4VLkvCmH0
テレビつけたら2700がネタやってた、テレビ消した
686名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:48:37.94 ID:LhdbhemaO
>>679
鳥居ヲタも可愛い綺麗って言ってた時があったなぁ
687名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:49:55.89 ID:7L1oue8e0
>>28
キモっ
688名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:50:15.77 ID:2DBJXo9X0
バッファロー吾郎が優勝した時、どこが面白いかわからないって言ったら
センスがないって今回の2700擁護と同じようなレスで埋められたから
工作員っているのかなって思ってしまった
689名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:50:20.35 ID:vac51p890
つまらんのが優勝したところでこんな称号になんの価値もないのは過去の優勝者みても明らかなわけだが
690名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:50:25.41 ID:NisEUnRFO
2700の2本目はセンスの有る無しじゃなく、シュールととるかベタととるかだと思う。そのうえで面白いかどうか、俺はベタでつまらないと思った。
691名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:50:31.91 ID:dpUsw4LUO
ロバートは秋山いなかったら絶対売れてないもんな
692名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:51:22.42 ID:WIpowcFhi
まだやってたんだww
693名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:51:36.97 ID:1GGHW7fG0
2700は映画で言うとソウとかギメッティ?とかそういう感じだな
若い人が好きそうな感じ
694名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:52:13.51 ID:3qPYISM90
鬼ヶ島の転校生ホストやっていた人にベジータの似合わないコスプレさせたい
……あのオデコならいけると思う
695名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:52:15.50 ID:9KnQD6Dc0
>>607
逆だろ
万人受けして一時的に超人気者になった奴がみんな一発屋になってるんじゃないか
ムーディとか着うたでミリオン突破するほどの人気だったんだぞ
696名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:52:53.26 ID:T3IUooJT0
ほかもそうだが
だんだんつまらなくなってる
697名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:53:07.62 ID:ahPqwub00
お笑いの大会で3年連続非・吉本はあってはならないという
無言の圧力が芸人たちの票を吉本に流れさせた

という邪推をしたくなるほどレベルが低かったってことか
698名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:53:26.79 ID:lbsOMIsV0
採点してるやつらが売れてないやつらってのが問題だろw
699名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:53:32.05 ID:e55fQtG00
>>691
んな事言ったら、どのコンビだってそうだろ
700名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:54:01.79 ID:sVXDBuq00
人も笑わせられない奴の批評はぼろーーく
701名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:54:11.45 ID:f+N/rT180
芸人が審査する芸は面白くないな
702名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:54:40.60 ID:zZ5q53ee0
まあロバートはお友達多そうだもんね
703名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:54:48.20 ID:LhdbhemaO
>>688
自分が好きな芸人が理解されないからってセンスが無いとか年寄りだなんて言わないよな
ツボが違うなっておもうだけで
特に吉本だから工作員ってワードは浮かんで当然というかw
704名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:55:22.60 ID:iMnJrffH0
予知ネタは脚本は良くできてたと思った。面白くなるかどうかは腕の問題だけど
705名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:55:39.83 ID:onpXhU7f0
ド素人が専門家ぶってて面白いよね
人生で一度も人も笑かした事のないような奴がさ
706名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:55:40.75 ID:7L1oue8e0
>>46
笑いどころがない。
707名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:55:42.24 ID:aKR9yCNaO
>>639
その指摘は正しい
脳機能科学者の苫米地が書いた本は読んだことある?
読むと理屈がわかるよ

ただ言えるのは
あらゆる芸術やエンターテイメントは
『いかに客の潜在意識に触れて感動させられるか』
の勝負だから本質的にイニシエーション的であること
から逃れられない
708名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:55:44.77 ID:UV+eE1eTI
万人に受けたとは言えない。
切腹で笑った覚えも、ゲッツで笑ったこともない。
ただテレビで万人に受けてると言ってるだけ。
709名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:56:13.44 ID:r7t2MJOnO
ロバートの最後のやつつまんなくてチャンネル替えた
710名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:56:23.75 ID:Nb2gwl6s0
キリンスマッシュの激熱リーチ復活→ハズレの流れが最高
あのネタはよく出来てる
711名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:56:55.85 ID:CluE9jFj0
2700は全然シュールじゃなかったけど。シュールじゃないよ、ベタでもないけど。
シュールじゃないから見た瞬間理解できなくてシュールと消化しちゃうと理解できない。
てか消化できてないしかわいそう。
わかんなすぎてベタとか言っちゃうともうほんとどうしようもなく残念な人
712名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:57:15.10 ID:ehaGe1Lq0
バッファロー吾郎の優勝にくらべたらまだ妥当性は高い
713名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:57:19.47 ID:e0u1REej0
>>704
あいつらは舞台作家にでもなったほうがよさげだと思った
714名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:57:48.72 ID:1FGyxAL7O
2700とかM-1の時のピースと全く同じやり方で笑ったわ。
優勝は無理だけど高得点出して面白い印象あげるからねってパターン。

最初出てきた時に失敗してるんだからごり押ししても無理だろう。
ピースは容姿ありきでスイーツとか今の何でも笑うアホ客に人気出たけどな。
715名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:58:00.09 ID:QGSxcw1Y0
>>46
シチュエーションを勝手に想像して笑ってしまうw
716名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:58:24.60 ID:n931iPIk0
>>690
ベタなりの見せ方があるんだと思う
他のコントだってベタと言えばベタ。
キリンスマッシュの場合は原西の鳩胸猫背みたいなベタ。
だけども見せ方が違う。あの世界観はそれなりに楽しめた。
世の中の笑いなんてもうすでに、あるあるのベタベタだよ。
TV見すぎてんだよ俺ら
717名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:58:29.40 ID:oc2QXZjFO
トップリードってコンビを初めて知ったが、ああいうの結構好きだわ

あとチョンジャル死ね
718名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:58:57.25 ID:6vXp+6j90
>>46
シュールリアリズム理解できる俺カッケー

っていう選民意識が、彼等を引き立ててるの?
719名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:59:06.81 ID:UV+eE1eTI
結果、2700が面白いかどうかなんだな、今回は
今の時間なら面白いかも。でも、あのコンビの顔が笑えない。
720名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:59:10.34 ID:8i9z5enP0
TKOのポーランドしか覚えてない
721名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:59:27.46 ID:9KnQD6Dc0
>>708
社会現象になる時点で万人に受けてんだよ
お前の感性なんて関係ない
722名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:59:36.61 ID:qSIA1yM10
>>711
ちょっと頭の中まとめてこよっか
723名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:00:57.50 ID:ImH1m2ja0
2700はオールザッツというド深夜かつ1分ネタでこそ輝くコンビ
ゴールデンでは無理だろ
724名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:01:10.92 ID:UV+eE1eTI
じゃあ、人前で切腹とかやってたの?
ゲッツとか?
社会現象ってなに?
725名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:01:27.73 ID:RP9U+V0jI
2700の面白さが分からない奴はただのバカかニワカ
726名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:01:34.28 ID:6vXp+6j90
>>681
あの人達って、いつも知的障害者をネタにしてるの?

不快でしかなかった。自閉症の子を持つ親は、憤慨しただろうね。
727名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:01:56.75 ID:qHCytKh30
池沼ネタはなんか笑えないんだよなあ

きもちわるいだけで
728名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:02:39.61 ID:oc2QXZjFO
観ないとション
729名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:03:27.79 ID:lgSQk59d0
2700は原西のギャグのパクリ
730名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:03:40.45 ID:9KnQD6Dc0
>>724
こういう無知に何言っても無駄なんだろうな
3行全て疑問系とかアホ丸出し
731名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:04:04.28 ID:LhdbhemaO
面白くないのは理解出来ないからだって事にしたら幸せになれる芸人一杯いるだろうな
732名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:04:25.69 ID:UV+eE1eTI
雨上がりも昔は、かなり踊ってたよな。
733名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:04:34.17 ID:hFLwt/gOP
審査員半分吉本半分非吉本であの点はどういうことなんだ
734名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:04:55.47 ID:Nb2gwl6s0
2700のDVDって出てないの?
久々にハマった芸人やわ
735名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:05:06.31 ID:KU11nH/m0
キリンスマッシュ見たけどテンポはいいな
言うほどは面白くないけど

あと定期的にいじられるアンジャッシュ児嶋
736名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:05:37.46 ID:KYASptRz0
>>704
同意
737名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:05:40.17 ID:N0MtZqUwO
ロバートの優勝はフィギュアスケートの韓国人の出来レースみたいで萎えたよ。
実力通りじゃないと番組の価値も権威も落ちるよ。
738名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:06:25.75 ID:Ev/BvE600
右ひじと左ひじ交互に見せるのってむずかしいのな

鏡に向かってやってたら腕痛めてしまった
739名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:06:55.93 ID:1k4L0Sz10
キリンスマッシュはあらびき団でやるネタだったかな〜
740名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:06:56.84 ID:CHZ9oFRR0
ちんこがおもろいねんねん
うんこがいちびりまんねん
741名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:07:06.31 ID:4ixvhSyE0
まだやってたんだコレ

てかコレに優勝して何かいい事あんの?www
742名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:07:11.77 ID:6vXp+6j90
この番組、緊張感無いよね
743名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:07:16.80 ID:hFLwt/gOP
キリンスマッシュにあの会場の芸人が9.2点出したのが問題
ロバート二本目に9.3も大問題
744名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:07:19.23 ID:zZ5q53ee0
採点方式に限界があるよな
745名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:07:23.57 ID:BB0RLMfd0
>>731
まっちゃんの映画の話は止めろ
746名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:07:25.31 ID:iMnJrffH0
2700の2本目はコントというより前衛芸術の範疇だとおもう
747名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:07:25.83 ID:ebC7IQNZO
>>628
金ケチってコント番組やらなくなったからな(´・ω・`)
748名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:07:30.67 ID:rnRveVYoO
>>732
別に音や踊りを非難してるわけではない
単につまらなかっただけ
749名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:09:27.29 ID:BB0RLMfd0
シュールな笑いって話になるとカレー食ってる時に…のコピペ思い出す
750名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:09:38.76 ID:ZUAg4fqw0
あの展開ならモンスターエンジンが逃げ切り優勝だろうが
なんだよ2700って
751名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:10:15.16 ID:oKnhWQIe0
2700は営業一本で食っていけそうだな
ああいうのはデカイ会場でも受ける
752名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:10:21.21 ID:lhkgpwFA0
TKOがロッチにマジ切れしてたのがみっともない
753名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:10:53.09 ID:aKR9yCNaO
>>718
AKIRAが好きな人とか
エロゲーが好きな人とかと同じ感じ
脳機能科学者苫米地の言う『臨場感世界』に入り込めるか入り込めないか
>>639の宗教イニシエーションの指摘は正しくて
臨場感世界に入り込んだ人には、そっちの世界が
リアルになってしまい、現実世界の価値観を無視してしまう
そして宗教は排他的であり異教徒とは宿命的に対立する
その結果イスラム教徒は現実世界の自分の命を軽視して
異教徒に自爆テロを仕掛けるわけだ

気持ち悪い例え話かもしれないけど
臨場感世界を利用したエンターテイメントってのは
本質的にそういう危険性をはらんでる
ロック音楽のファンが好きなバンドで対立するようにね
754名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:10:59.71 ID:nS315k7/0
ロバート面白かったじゃん
一本目>二本目だったのが残念だけど
2700はつまんなかったー
755名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:11:04.89 ID:wXl78o7m0
100人の採点を公表してくれ。
それと各人の入力が採点結果に反映されているのかも怪しい。
あらかじめ運営側で得点決めてるんじゃないかと思う。

まぁ、しがらみありありの予選落ちた糞芸人が採点すること自体問題だけど。
756名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:11:17.50 ID:5vIx1PO+0
今日、初めてTKOのネタで笑ったかもしれない。
ああいうコントもできるんだね。
いつもワンパターンだったからすごく新鮮だった。
757名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:11:28.25 ID:9KnQD6Dc0
>>750
ロバートの1回目の点数がかなり高かったから
モンエンが逃げ切る為にはだだ滑りしないと不可能
合計で競い合うわけだからな
758名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:11:59.98 ID:CluE9jFj0
>>715
それ。
勝手に想像して笑ってくださいとぶん投げてきた。
普段から受け身の使えない奴とか頭固い奴、馬鹿な奴はまったく笑えない。
シュールとかベタとか言って消化しちゃう。消化できてないけど。てか消化するもんじゃないし。
あれは見た瞬間タイミングつかまえられるか逃しちゃうか。
だから後から何言ってもダメ。あれを見た瞬間何を感じるか、想像するか。
759名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:12:44.32 ID:KSBWbaUu0
ロバートないわぁ。。。いつも空回りのモンエンが今日は絶好調だったので優勝を取らせてやりたかった・・・
760名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:12:54.34 ID:MYkctwpe0
予知ネタと、TKOのはよく作られていた。
まぁ、爆笑するほどではなかったけど。
予知ネタは、もう少し何か見せ方があったと思う。
なかなか、サンドウィッチマンをこえるコンビって、ないね。

2700みたいのは、アレとアレが面白いという人だけ集めて、小劇場ででもやっていればいいだけのネタ。
そういう、自称「前衛芸術」家だのは星の数ほどいるが、わざわざスポットライトを浴びにくるべきではない。
761名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:13:05.47 ID:hFLwt/gOP
キリンスマッシュに最低20人が10点満点入れてるのが異常だって
762名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:14:18.42 ID:DDE7ego70
インパルス
アンジャッシュ
バナナマン
サンド

あと誰?
763名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:14:27.17 ID:CluE9jFj0

だから後から何言ってもダメ。あれを見た瞬間何を感じるか、想像するか。
だからわからない奴には一生わからない。想像できない使えない奴だから。
てかダメな奴はタイミングをつかまえられない。
てか笑わなくてもいいしスタンスだから。
一生他力本願か馬鹿な人、かわいそう。
764名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:15:15.72 ID:N0MtZqUwO
>>746
同意。前衛的だけど難解じゃなくて面白かった。
あのまま海外に持っていっても同じくらい受けると思う。
前衛、かつ普遍的でパワーがあった。
あれを決勝に残したことだけでもこの番組価値はあると思う。
765名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:16:49.18 ID:zKjA3hmM0
ネタやってるTKOは嫌いじゃないわ
766名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:17:12.57 ID:+Z/Rm+1+0
2700面白かったよ。まじで。
最初から突っ込みどころが満載で、見る側が突っ込むコントとして楽しかったよ。

キリンは裸なのに、像だけスーツ着てるとか。キリンは奴隷的存在なのか!だったり。
林檎以外にバナナもいいんだ!とかさ。バナナはやっぱり高額なの?みたいな。
最後は、結局きりん次第じゃん!!とか。象はボラレちゃったの?的な
突っ込むだけじゃなくて、周辺のことまでその想像が広がる仕組みで、
オレはあーゆーの好きだよね。

斬新な設定を説明なしに、天丼で繰り返すリズミカルな展開で世界観を生み出す手法。
ぼけと突っ込みと言うことを誰もが理解しているからこそ、出来るコントなんだと思うな。

だからといって、優勝してはまずいと思ったけど。

キングオブコントではローバートのトゥトゥトゥサークルが一番面白いと思ってます。
が、今回のはうるさいだけだった。。。涙 特に真ん中の突っ込みが!
767名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:17:42.15 ID:QTDN4sb20
鳩胸猫背も筋肉ルーレットもキリンスマッシュも古典的な2択のギャンブルが元なのに
なんで2700が鳩胸猫背をパクってることになるんだ? 
パクったってほど似てないし、多分他にもパターンあると思うが。
768名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:18:14.23 ID:2DBJXo9X0
本当に面白ければ理屈つけて擁護なんてないのは間違いない
769名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:18:57.01 ID:UV+eE1eTI
2700って、ただツッコミが無いだけでは…。
それ以外は、今までもあるネタのような気がする。
あれだけのことをやりっぱなし。
770名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:18:58.13 ID:1FGyxAL7O
面白い2700は何で仕事無くなっちゃったの?
売れない画家みたいな立ち位置ですか。
771名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:19:15.95 ID:onpXhU7f0
勝手に笑いを解釈してわかったつもりになってる人なんなの?
面白すぎるw
772名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:19:26.96 ID:9KnQD6Dc0
2700が面白いかつまらないかはつべの他の動画を見てから判断した方がいい
桃太郎とかテンションメーターとかこのダンスをするとかを見てもつまらないなら
まぁつまらないんだろう・・・
773名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:19:40.56 ID:hFLwt/gOP
ロバートはトゥトゥトゥサークル最高同意
あれが800だったら今日のできだったら700後半でいいでしょ
774名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:19:46.83 ID:SCyXs9+R0
2700つべで他のネタも見てきた
夜中に見てると結構笑える
775名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:19:50.54 ID:tTCBtfGqO
ラブレターズが面白かった
776名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:20:03.76 ID:N0MtZqUwO
TKOの2本目はなかなか良かったけどネタ自分で作ってるかな。
今までの彼らのベタベタで寒いネタとはちょっと毛色が違い過ぎて何だか。
まあデブな方の演技力は認めるけど、突っ込みが下手だね。あの突っ込みはウザい。
777名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:20:05.88 ID:aKR9yCNaO
>>766
こういう勘違いした奴がパルプフィクションを何度も
見るんだろうな
778名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:20:13.34 ID:VWO8C3wx0
>>768
同意
779名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:20:28.29 ID:rnRveVYoO
>>763
2700自身が面白さに気付いていないみたいだから
教えてあげたら
780名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:20:33.14 ID:1GGHW7fG0
像さんが闇賭博で負けて
全財産すったって話で
魅せ方がソウとかああいう若い人に受ける感じだったね
人間を動物に置き換えることで同じことやってても寓話性みたいなのが生まれるつー

個人的には鬼が島の方が好きだが
781名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:20:51.62 ID:iMnJrffH0
2700の2本目は予選落ちの芸人たちに感覚として共感できる
不安感と挫折がうまく表現されてたからかもね。
あと自分探し中とか精神的に不安定な人。
常識的などちらかというと勝ち組の安定した社会人には不快感だけじゃないかな。
キリンスマッシュの世界観はもはや身近にないから。
782名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:20:53.74 ID:DhED9Hx/0
堤下はちゃんと稽古してんのか
783名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:22:54.68 ID:DDE7ego70
>>782
板倉不機嫌だったな
ストイックなのかキレやすいのか
784名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:23:08.82 ID:3qPYISM90
小中学生以下の審査員でいいんじゃないの?
制作側の思惑気にしないと思う
785名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:24:57.47 ID:SCyXs9+R0
ロバートネタは笑えないけど
嫌いって人は少ないのかな
だから点が高いのか
TKO2本目点が低すぎ
786名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:25:38.48 ID:N0MtZqUwO
パルプは文句なく傑作じゃん。
あなたみたいな人は何かっていうとショーシャンクしか褒めない平凡厨みたいだ。
787名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:26:10.81 ID:aKR9yCNaO
>>780>>781
寓話の中に共感が生まれるから快感が生まれるんだろうな
あれがゾウとキリンじゃなくて人間だったら面白くないだろうし
ゾウが賭けに連勝してたら面白くないだろうし
788名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:26:49.57 ID:VRFrlhoO0
まぁでも審査員はM1と同じぐらいの人数で
点数も誰が何点と公開した方がいいよね
ネタ終わりもはぐらかしたコメントばかりでつまらない
本気のダメ出しを見るのも、この手コンペの楽しみなのに
とにかく緊張感が全くないよな
789名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:27:06.20 ID:AWGqjF9x0
モンスターエンジンの1本目はつまらないけど大好き
キリンスマッシュはモンスターエンジンの1本目と似てたからただつまらなかった
同じ作家にネタを作らせたのかと思った
790名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:28:21.38 ID:aKR9yCNaO
>>786
ごめんそうじゃなく俺もパルプは好きだ
俺が言いたかったのは2700のネタをツッコミながら
見るような人は、パルプを見ても
時系列をもとに戻すような作業をしながら見るん
だろうなと
791名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:29:30.13 ID:TdRYldir0
売り出したい芸人に勝たせてるだけだろ
電通が芸能事務所がやってるミスコンと同じ
792名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:29:45.10 ID:n931iPIk0
>>760
「よく作られていた」って感じちゃうネタはもう自分的には感動がないっていうか
きれいな演劇レベルっていうか、予知ネタは特に学際演劇っていう感じだった

2700は実際どういう評価をしていいのか本当に微妙なポジションなのかもしれない
「日本式言葉の笑い」とは違う「音楽世界観エンターテイメント」なんだろうと思う
793名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:30:00.16 ID:9iqm6u2jO
秋山の顔がダメ
生理的にダメ
794名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:30:03.21 ID:CluE9jFj0
笑えなかった人、理屈つけてかわいそう。
全然複雑じゃないし。
社会的安定とか関係ないし、邪悪な空気とかアホかw

前衛とか普遍的とかそんなんでもないけどね。イニシエーションは特にひどいけど。
ただのお笑いですから。
まったく単純。
795名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:30:05.02 ID:6yP7n4sC0
>>791
バカじゃねw
今更ロバート推してどうすんだよw
796名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:32:51.99 ID:ek9Of2BPO
>>793
私は2700の魚顔がだめだわ
797名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:33:23.83 ID:TcfbhPMG0
深夜にやってる志村軒の方が50倍位面白かった
798名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:33:51.18 ID:34jxApdx0
>>770
顔がTV向きではない
バラエティで気のきいたこと言えない
以上
799名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:33:56.32 ID:3ABTpNDL0
>>791
↑こういうバカ丸出しの的外れなレスが一番オモロイ
800名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:34:39.84 ID:BB0RLMfd0
>>797
あれを4分に縮めると大変なんだよ多分
801名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:34:42.08 ID:/0VgQjro0
TKOで笑ったことがない
802名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:35:06.31 ID:N0MtZqUwO
>>790
なるほど。了解。

審査システムは同業者(大御所じゃない若手仲間)による仲間への審査になっちゃうと、
アカデミー賞みたいにねぎらいとか温情とか人気投票みたいに成りかねないから、もう少し改善の余地もあると思う。
あと大手事務所と弱小事務所で力関係が生まれるように見えるんだけど、そういうのは永遠に理想なんだろうか。
803名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:35:17.24 ID:oc2QXZjFO
ロバートはマルチ商法ネタをやってた頃がピークだな
あれをロバートのネタというのは正しくないかも知れないが
804名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:35:39.32 ID:1GGHW7fG0
現代的なのは間違いなく鬼が島の方なんだけど
2700のちょっと古臭い「シュール」がお笑いファンには受けるんだろな
805名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:35:42.36 ID:ANVb7AixO
今回は全然おもんなかったな
サンドでたときがピークだったな
806名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:35:51.64 ID:n931iPIk0
>>796
俺も昔見たその人の顔がだめだった
だからこそかぶりものしたキリンスマッシュがじわじわキタのかもしれない
807名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:36:31.04 ID:BbNRzqYi0
>>794
多分子供の見方を忘れてしまったんだろう
あの登場人物を人間同士にしたらすぐ分かるだろうけど、それじゃ面白くないんだよなぁ
808名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:36:32.61 ID:pHMA/UHnO
2700はよくできてるとか上手くつくってあるとか考えちゃだめ
809名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:37:07.56 ID:34jxApdx0
今回間違いなく言えること
モンスターエンジンはセンスある。
見ていて疲れないコント、まあ2・3日見るのはさすがに無理だけど
810名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:37:11.08 ID:reqsdelN0
>>801
今日初めて1回笑った。マジックコントの刺さってたところで。
811名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:37:23.65 ID:9wkKhSmiO
ロバートの二本目のネタはいつも通りだけど一本目が900越えとか意味分からん
812名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:37:39.56 ID:6yP7n4sC0
このコンテスト自体がM-1からの流れだからやってることは漫才コントばっかりなんだよ
サンドウィッチマンの漫才に洋服着せたらコント、ってのと一緒
志村とかダウンタウンとかと比べる時点でちょっとナンセンス、あれはTVコントや舞台コント

ウンナンとかさまぁーずなら理解できるけど
813名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:38:05.14 ID:UV+eE1eTI
2700で実際に笑ってる人を見てみたい。
若いのかな、やっぱり。
814名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:38:14.73 ID:ek9Of2BPO
>>809
天竺鼠!?
815名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:38:30.51 ID:AWGqjF9x0
>>805
つかサンドイッチマンが面白いんだよ
漫才もコントもね
マジでM-1優勝しててよかった
予定外のコンビが勝ってしまって紳助には嫌われたけどね
お口チャックマンのおかげだな
816名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:39:01.74 ID:onpXhU7f0
2700別に嫌いじゃないけど
信者みたいな人がキモチワルイ
あの中では面白かったほうだと思うよあの中では
817名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:40:13.72 ID:34jxApdx0
>>811
いや、あの熟練役者達の世界観、空気
素直に面白い
M-1の採点よりよほど真っ当
818名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:40:44.29 ID:TdRYldir0
ロバートは在日枠だしな
最初から決まってた
819名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:43:04.06 ID:UV+eE1eTI
ああー、今回ひどかった!
時間もったいなかった!
820名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:43:20.71 ID:fn3nVgg30
2700は例え優勝しても売れないだろ
821名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:43:32.89 ID:SpPkjO/S0
じじいは大人なんですけどが自分でもよく分からないくらいツボって思い出すとやばい
822名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:43:54.95 ID:N0MtZqUwO
>>794
そういう見方、表現の仕方はせっかく人間が持ってる思考とか言葉ってツールをみすみす放棄したいみたいでもったいない。
どう感じて何を発想するかは個々の見聞きした経験値にもよるんだし、
自分の価値観や感性を信じるのはいいことだけど、それがすべてではないから。
知識や教養がある人間も引き付けて、なおかつあなたのような無邪気な人も笑わせられるのがまさに普遍性って言うんだよ。
823名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:45:20.51 ID:34jxApdx0
>>821
ww板倉の悪ふざけ
824名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:45:58.62 ID:iMnJrffH0
ロバート否定されたら、あの場にいたロバートに高得点入れた
芸人の笑いの感覚を全否定されるようなもんだからな。
笑いは邪悪なものの昇華作用だから、ネタは残酷なほど強烈に輝く
825名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:46:06.50 ID:aKR9yCNaO
見たけどレベル低すぎ
フォークダンスDE成子坂かラーメンズが出たら
ぶっちぎりで優勝だろうな
826名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:47:09.53 ID:3ABTpNDL0
>>816
芸人オタ自体キモイ
827名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:48:11.00 ID:fn3nVgg30
つーかネタやる前に
悲壮感が出る紹介やめて
仕事が0になったとか
828名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:49:10.30 ID:sMqV2/Ne0
面白けりゃ仕事が0にはならんわな
829名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:50:24.10 ID:XH/zy51v0
鬼ヶ島の1本目とTKOの2本目だけだな
TKO嫌いだったけどあのネタで初めてワロタ
思わずポーランドをググってしまった
830名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:50:55.91 ID:e55fQtG00
>>803
あれは面白かったな
831名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:51:04.73 ID:HT6yTanR0
ロバートって、あの全然面白くない3人組の?

わー見なくて良かった
録画もしなくて良かった

嫌な予感は的中したw
832名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:51:11.05 ID:tvPIZppg0
2回戦目のTKOのときそんなにおもろいか?ってくらい笑い声があって不思議だった
なんか高得点出す用に大きめの声で笑ってる感じがしたな
ロバートは2つとも勢いで押し切った感じ
まあそれがロバートらしいんだろうけどおもろくはなかったな
今回一番好きだったのはモンスターエンジンだなあ
833名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:51:28.96 ID:XH/zy51v0
あ、インパ忘れてた
2本とも良かったのに不当に点数低かった気がする
834名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:51:57.87 ID:2JMB3zz0O
>>821
じじいは大人だよな
835名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:52:18.45 ID:aKR9yCNaO
>>822
無垢な感性がない奴が知識教養身に付けたって意味ないよ
知識や教養ってのは感性を説明するためだけにある
知識教養に基づいた語彙や表現力がなきゃ
「面白いから面白いんだ」としか言えないわけ
でもそもそも面白いと感じられるかどうかは単なる感性
知識や教養のせいで感性を歪めたらそれこそ本末転倒
836名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:52:28.50 ID:00JDYzlg0
>>490
仁鶴師匠の真似で大塚愛のチェリーの「もういっぺーん」は何度見ても笑ってしまう。



モンエン好きだから、よしもとは、ゴリ押しせず大切に育てて欲しい。
2位とはいえ、良い評価がたくさんあるので、とりあえずオメ。モンエン頑張れ
837名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:52:33.84 ID:roxK6QvL0
>>475
まさに。
あいつら普段めっちゃ嫌いでイライラしながら見てたらポーランドで笑ってしまった。不覚。
838名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:52:36.62 ID:lgSQk59d0
インパルスの1本目がまじ残念
839名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:53:19.07 ID:n931iPIk0
>>816
別に信者いないと思う
「2700けっこう面白かった」→「2700面白かったっていう奴馬鹿じゃねぇの?」
→「ムカ!2700の面白さ分からん奴は〜」→「信者乙気持ち悪い」

2ch名物の売り言葉に買い言葉のなれの果てですよ。結局。
840名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:53:31.19 ID:34jxApdx0
>>831
と思うだろ

見てみる価値はある
841名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:53:45.10 ID:UNc4SLFN0
ロバート=始めから優勝決まってた飽きられたトリオ
2700 =大崎松本軍団のゴリ押し
842名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:53:52.66 ID:GfBs85VGP
仲良かったり、先輩だったりした方が高得点つけるに決まってるんだから
デカイ事務所の方が当然有利だわな

茶番もいいとこ
843名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:54:05.62 ID:m4JohZo20
1回目 実質バナナマン優勝の声多かったが、バッファロー吾郎と大差なし。
    優勝者ナシが妥当。
2回目 東京03は2回目がよかったけど1回目がイマイチ。
    総合的にはサンド優勝が妥当かと思う。
3回目 キンコメ以外、笑えなかった。
4回目 1〜2位が絶望的に面白くない。
    2700は、あらびき団だと笑えるんだが、長い時間のネタはだれるね。
    モンエンだけが少し笑えた・・・。

844名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:54:39.62 ID:aKR9yCNaO
>>832
俺もそう思った
というか毎年出てるけど毎年TKOだけ笑い声が大きい
俺が合わないだけか
それとも生で見たら迫力があるんだろうか
845名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:54:49.27 ID:lgSQk59d0
ポーランドが韓国だったらチョンから抗議きてただろうなw
まぁやってるやつらが在日だからそれはないけどw
846名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:54:54.03 ID:/LWM0h7+0
>>216
いや、3番目は明らかに否定の意味あったと思うよ
847名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:55:23.64 ID:34jxApdx0
>>841
本当にそう思ってるならお前の笑いのセンスどうかしてる
「話つまんない」ってよく人から言われない?
848名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:55:43.56 ID:LZVXdEA70
後も最初もトップだったやつら
まぁ笑わせると言うよりは何か一つの物語を見せられているようだった。
TKO 一本目はテンポ悪すぎ、2本目はさすが。
ロバート一回目は面白かった。次のやつは秋山がうるさい勢いだけのネタでつまらん。2回目の点数はおかしい。
モンスターエンジン 一本目は意味がわからなすぎ、点数高過ぎどう考えても素人うけしない。2本目は神
鬼ヶ島 二本共に見る価値なし。点数意味ふ。
ラブレターズ ラップは意外性があって面白かった。二回目はやっぱり残念な感じだった。
2700 一回目は普通に笑えた。二回目は糞つまらん。芸人が好きな芸人だからあそこまで点数があがったのか
インパルス まさに正統派コントで面白かった。抜群の安定感があった。
849名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:55:48.84 ID:3cF2KE4l0
だからフィギアと同じように上位得点20人分と下位得点20人分くらい削除して集計しないと公正にならんよ
審査してる芸人は利益共有者なんだから
850名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:56:20.86 ID:ek9Of2BPO
西森のスムーズな喋りに驚いた。普段はどもってるイメージだから。
851名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:56:21.20 ID:n9V0ui2p0
増谷キートンのグループが出れば一発優勝だったのに・・・
852名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:57:08.01 ID:sOfkmn7G0
>>34
調べればいいのに。携帯?
高橋(イケメンのほう)は数年前痴漢で逮捕されて
不起訴釈放になったものの半年か1年くらい謹慎させられてた
853名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:57:38.48 ID:xMWBcablO
俺か文部大臣だったら明日から中高生はキリンのコントで
笑った生徒と笑わなかった生徒でクラス分けすることを強制してみたい
854名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:57:41.01 ID:roxK6QvL0
>>841
あれは暗に皮肉ってるよね>じいちゃんばあちゃん
855名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:57:47.58 ID:lgSQk59d0
そういやコント師て女性コンビや男女コンビいないな
856名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:58:14.64 ID:ol1y/GlW0
予想どうりの展開で少し安心したw
ロバートはどこで笑ったらいいのか正直分からん
 
857名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:58:49.02 ID:2JMB3zz0O
キンコメの高橋は津田寛治に似てるな
858名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:59:11.56 ID:34jxApdx0
>>848

>点数高過ぎどう考えても素人うけしない。

もはや素人って何なんだwww
859名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:59:48.77 ID:1oMgquOJ0
ロバートはワンパターンな上に池沼ネタだったな

クスリともしなかったのが上位で笑ったのが軒並み下位だった
860名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:59:49.83 ID:aKR9yCNaO
>>855
レズじゃなきゃ無理だろうな女性コンビがコントやるのは
861名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:00:20.47 ID:/LWM0h7+0
>>192
鬼ヶ島途中まではぶっちぎり良かったと思うけど途中の流れが同じすぎて一回空気冷めたのが痛い
あとオチが凄く弱かった。あれ練りなおすかオチにしたところバッサリ切って終わらせたほうが印象いいと思う

2本目はかぶりすぎてて普通にネタが尽きて終了、優勝なしは順当という感じ。


あまりにも今回どれもつまらないというか一定以上の面白さがなくてスポンサーもそりゃ逃げるわって回だったw
口直しにつべで東京03とキンコメみたらすげー爆笑したよ。
キンコメのはもうここ最近でも何度も見返してるから、03久々大爆笑だった。
862名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:00:29.28 ID:tuXjcnRAP
何でゾウキリンで大喧嘩してんだよw
2700の一本目見てみりゃ
深いこと考えずにノリで作ったって分かるだろ
863名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:00:46.87 ID:Ii1gJKTLP
>>845
マジレスするとポーランドっていう普段誰も気に留めないような国だからネタになるんだろ
別にバッシング目的な訳じゃないんだし
864名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:00:50.65 ID:34jxApdx0
>>859

じゃあ笑いの感覚がずれてるんだろ
865名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:01:25.84 ID:2JMB3zz0O
個人的にロバートの面白さは昔から全然分からない
秋山はキャラは強烈だけど言葉がてんで駄目
大げさでなく、ロバートのコントでは一回も笑った事ない
866名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:01:30.26 ID:1oMgquOJ0
>>864
ほう、だから?
867名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:01:48.89 ID:hFLwt/gOP
868名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:02:08.40 ID:+/Z83LIs0
インパルス二本目が面白かった
安心出来る笑いというか、あの安定感は好き

ごめんロバート二本目はないわ
869名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:02:12.71 ID:UNc4SLFN0
吉本の戦略どうり半分から上は吉本勢
客も吉本の劇場に来てる女入れてた
鬼ヶ島の一本目の時は吉本以外笑うなの空気の中松本も含めてみんな笑ってた
870名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:02:36.41 ID:m6dwK0IU0
>>848
Mー1もそうだったけど、番組後に暴れ回るこういう自称お笑い通の評論が一番笑えるわ
871名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:03:03.95 ID:XH/zy51v0
>>855
女性コンビだと少年少女とか北陽とか
男女コンビだと山陽ピッツァとか荒ぶる神々とか
872名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:03:13.37 ID:SCyXs9+R0
たしかにポーランドは他人の金で行きたいw
873名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:03:33.21 ID:lgSQk59d0
ロバート インパルス ラブレターズがグーグル急上昇に入ってるな
874名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:03:39.95 ID:xMWBcablO
テレビ途中から見てる人もいるので
一本目を見てない限りノイズにしか見えないネタはちょっとどうかと
875名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:04:13.46 ID:LZVXdEA70
>>858
俺が素人
876名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:04:30.38 ID:sOfkmn7G0
準決勝の100組の同業者・芸人に採点させるってそんなにダメ?
松本が決めたかどうか知らんけど
少なくとも第1回目のクソ方式(最終決戦の7組に記名投票させる)より進化してるし
素人採点がダメなのはM-1第1回目の呪いで分かってるだろ?
事務所の力関係が左右されるとかいうのは無記名多人数なら問題ないし
(あとで調べてプレッシャーかけたり出来レースじゃなければの話、まあそこまで今は議論は無理)
逆に同じ事務所の似たような実力の奴なら故意に落とすってことだってあるし
プロの大先輩、事務所の配分にも気を使い・・・以外の唯一の名案、妙案だと思うが
ともかくこれ以上の採点を思いついたなら言ってくれ
877名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:04:31.24 ID:cNGqrHNb0
ロバートの一本目とモンエンの二本目しか面白いのがなかった。来年はいらない。
878名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:04:46.18 ID:2XeFNpZj0
TKOちょっと見直したわ
879名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:05:39.78 ID:aKR9yCNaO
寝る前にもう一回いっとく
あれがゾウとキリンじゃなくて人間と人間だったら
全然面白くないだろ?
そしてゾウが賭けに連勝してたら
それも全然面白くないだろ?

よくわかんなきゃ苫米地の本を読め

苫米地ってのはオウム幹部の脱洗脳を行ったことで
有名になった脳機能科学者だ
880名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:06:18.75 ID:mB9a65mjO
つまんねーコントばっかだった
コント55号以下
紳助竜介並
881名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:06:33.91 ID:SCyXs9+R0
嫌いじゃないけど
ロバートで笑った事がない
882名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:07:54.67 ID:UNc4SLFN0
2700は繰り返しの音楽の洗脳
猿とパチンコの心理の悪用
883名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:08:52.12 ID:2XeFNpZj0
>>882
ミニマルだよな
884名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:09:05.85 ID:BbNRzqYi0
バナナマンかサンドが出たらぶっち切りで優勝だったな
あの中でロバートってのはしょうがないけどレベルが低すぎるわ
885名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:09:20.01 ID:n931iPIk0
笑いは見れば見るほど先細ってくる
論理的に笑いを分析しちゃう人はなおさら
歳をとればとるほどそうなっちゃう

たまに出てくる根拠の無いインパクトのある笑いが気になったり‥

ふと思う ドリフのコントでリセットしてくるか‥
886名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:09:31.38 ID:2JMB3zz0O
2700より♪西岡中学校ーの方が耳に残ってる
887名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:09:50.85 ID:lgSQk59d0
すべてのコントに言えること=考えるんじゃない感じるんだ
888名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:10:12.01 ID:1cDBfgrF0
ロバートって、なんか敵が少ない気がする
松本が誰かにふったとき
「ロバートにはあきらめないで欲しいです」って言ってたし
芸人って意外とライバル心剥き出しな奴が多い中
ロバートって身内うけがいいというか好かれてるんじゃないかな
889名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:11:22.03 ID:Gfhpe02OO
>>843
バッファローは全く笑えないや上位二組に残った時点で、おかしいと言われていたぞ
890名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:11:49.38 ID:xMWBcablO
苫米地の「テレビは見てはいけない」を読んだ結果
2700のコントは頭に悪そう、という結論に達した。
やっぱテレビ見てはいけないのかなと思った。
891名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:12:09.72 ID:XH/zy51v0
>>888
インパルスは逆に身内ウケが悪そう
892名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:12:30.42 ID:+eOCs9FCO
>>852
横レスだが、>>34よく読んでみなよ
>あれはまたなんか事件でもあったの?
「またなんか」別の事件があったのか聞いてる
893名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:12:49.31 ID:+/Z83LIs0
悪そうな奴は大体他人♪
894遅刻チェキ男:2011/09/24(土) 03:15:29.39 ID:SWBU8HQ50
今見終わった
ロバート一本目は良かったが二本目は・・・
印象に残ってるのといえば2700一本目、何とか見れたのはインパルス二本目
モンエン二本目は後半盛り上がっていった
あとはホント、見れたモンじゃなかった 鬼ケ島の面白さは俺には分からんw
895名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:15:52.15 ID:ehaGe1Lq0
>>825
ラーメンズ好きな人ってどうしてこんなんばっかりなの?
896名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:16:13.38 ID:Wk3aFzgU0
2700の面白さがわかんない。世界系コントならもうちょっと浸れる深さが欲しい所。
持ちネタが子供の頃好きだったブルースブラザーズを思い出すから入り口としては良いはずなんだけどな…
誰か知らんが追試のコントはちょっと笑ったwww
897名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:16:19.10 ID:2JMB3zz0O
確かにインパルスはあんまり好かれてなさそうだった
点数にも反映しちゃってる気がするし
898名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:17:50.14 ID:sOfkmn7G0
2700の面白さ以前に
ブルース・ブラザーズを知らずに奴らを面白がれるのかと
コントと歌の中間の存在と思えば
899名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:19:06.59 ID:QXxh/6m40
最後まで見た自分をぶん殴りたい。
くそつまらんかった
900名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:19:15.81 ID:lgSQk59d0
今思えばトップバッターで優勝した東京03はかなりすごいな
最初のネタ↓やっぱ笑えるw
http://www.youtube.com/watch?v=HhPSDml55Vc
901名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:19:27.60 ID:BURKt57cO
モンスターエンジンが一番笑えたな
902名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:20:31.46 ID:aeseu0Eo0
2700っておもしろいところわからない。
モンスターエンジンの一本目もよくわからない。
インパルスとか最下位のひとの2本目はおれおもしろかったがな。
おれの感性完全にふるいのかな。
903名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:21:08.06 ID:6hyBvpIF0
>>901
モンスターエンジンでチャンネル合わせて5分で変えた
正解だったか
904名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:21:21.35 ID:3ABTpNDL0
>>897
好かれてないコンビが決勝までいけちゃうんだw
905名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:21:45.39 ID:1GGHW7fG0
>>879
苫米地はサブリミナルが有効とか言ってて十分胡散臭いキャラだけどなw
906名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:22:52.56 ID:aKR9yCNaO
ロバートに山本がいなかったら2700になるし
2700に山本がいたらロバートになる

おおげさに言えばそういうことだと思う
907名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:23:16.44 ID:Ci6rmlPn0
2700の片方のブログ見ると応援してる奴らのコメは絵文字入りばっかりで
やっぱ若い女に受けてるだけってのがよくわかる
908名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:24:12.44 ID:LI55DrLvO
絶対八百屋
909名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:24:43.60 ID:ZAz0lnMi0
>>897
デブのほうはクズって森三中が言ってた
910名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:24:58.59 ID:yF2i89QA0
お笑い芸人スレってなんやかんや伸びるよなw
あんなもんおもしろがって見てる奴って消防レベルの知能だろう
911名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:25:43.93 ID:1GGHW7fG0
昔からちょっと暗い感じのシュールネタがお笑い好きは好きなんだよね
それで2700が受けた
912名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:25:53.01 ID:iMnJrffH0
心底笑いたいなら、自分に合う笑いを提供してくれるヤツを探しに行かないと、
笑えない時代になったな。
地上波はもとよりネットでも劇場でも難しいだろ。
913名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:26:06.60 ID:aKR9yCNaO
>>905
他にも人の思考が色で見えるとか言ってたり
ちょい電波系入ってる
でも公安の依頼でオウム信者の脱洗脳をして
何人も社会復帰させた実績は紛れもない事実だから
話し半分で読んで半分信じればいいと思う
914名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:26:13.06 ID:o+g2iJsIO
お笑い好きだけど、観なかった。面白かったの?
915名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:26:17.19 ID:1cDBfgrF0
八百長というか、この採点方式だと
相当おもしろいネタ以外は、日ごろの行いと人間性で
点が変わりそうだ
916名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:27:13.01 ID:re1IIHFN0
2700で笑える人はまだまだTVを楽しめる
917名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:27:31.35 ID:1dtt70jG0
この番組見ると
M-1っていかにしっかりした番組だったかがわかるよね
やっぱ紳助とダウンタウンはレベルが違いすぎるんだな
今にして思えばダウンタウンって一体何だったんだろうな
918名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:27:47.84 ID:UNc4SLFN0
2700の被り物からフジめちゃイケ韓国のメッセージを受け取った
フジで優遇される事が決まってる
919名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:28:12.94 ID:7TpNDxth0
ロバ秋山 相変わらず進化してねぇ〜な
920名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:29:11.30 ID:MUkkNXVI0
M-1無くなったんだから準決敗退の芸人に審査させるの止めればいいのに
毎年優勝しても自分達の仕事に影響ない奴しか優勝させないから大会自体盛り上がりに欠ける
921名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:30:50.34 ID:HYELEGdT0
いろんな芸人がネタをやるだけの番組の方がいいな。採点とか順位とかイラネ。
922名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:31:09.61 ID:1GGHW7fG0
2700が新しいと感じちゃうような若手だらけってことだよな
松本が点数低くて驚いてたけど
鬼が島の二本目のネタが一番現代的なネタなんだけど
若手芸人やお笑いファンは価値観が古臭いからなぁ
923名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:31:15.89 ID:VMFh55rE0
ビデオとっといて2回見たのはモンスターエンジン2回目とTKO2回目。
あと2700の何がおもしろいかわからんのコメントに爆笑した
のでそれがあってもっぺん見た。
あれであのコントは完結だなww
924名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:31:32.03 ID:Wk3aFzgU0
>>898
知らないで観てる若い子多いよ。会社で2700の話題になってブルースブラザーズの話振ったら「なにそれ」ってキョトンされたw
まあ、大学生までの女子は顔がタイプならなんのネタでも笑えるみたいな…そんな印象。
925名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:32:06.60 ID:BURKt57cO
2700、見直してみてようやく面白いと思ったw
テレビで見てたときはクソつまらんかったけどw
926名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:32:39.26 ID:A5P44nB50
盛り上がってんのこれ?興味ないけど職場で話題になったらついていけないわ
927名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:33:09.99 ID:xMWBcablO
テレビ局にも吉本にもお笑いの精神キープしなきゃって考えが無いでしょ。
いいとも含めて横澤たけし氏が去った後はダメだね。

氏の生前最後のコラムは今年のお笑い芸人予測についてだった。
検索して読んでみてよ。
928名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:34:24.06 ID:aKR9yCNaO
>>922
松本はすごいよな
新しいものをちゃんと評価する
929名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:36:01.63 ID:LZzdoD2A0
>>906
何気に博がキーマン
930名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:36:08.16 ID:2JMB3zz0O
>>909
そういう私情を1人が1点分ずつ反映させたとしたら、最大100点も点が動く
そういう意味では純粋にネタだけを見られない芸人達に採点させると、視聴者とはズレが生じて当然だな

個人的にロバートはどのネタ見せられてもくすりともしない自信がある
結構ゲラなんだけどな
931名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:37:15.72 ID:NXDVSuk80

お笑いなんぞいらん 消えろ
932名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:38:52.10 ID:qmlXW6PX0
2700はシュールと真逆だろ
前衛的とか勘違いも甚だしいわ
古くさくて幼稚なネタだよ
933名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:39:01.48 ID:1cDBfgrF0
会場の雰囲気がつまらないし、それが原因でネタも笑えなかったり・・・
大会だからイロモネアの自然な雰囲気はだせないよな
934名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:39:02.53 ID:wJYI9DOM0
ロバートw
面白くないよな…
935名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:40:09.40 ID:vVFItcn00
もうさ、

順位とかどーでもよくね!?

みんなそれぞれ好きな芸人がいて、同じ回数コントを見れる。

それでいいじゃねーか
2chで怒り狂ってる奴とかなんだwww

お前ら人生楽しくないだろ
936名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:40:40.40 ID:KSBWbaUu0
2700ほめたら叩かれるスレw
937名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:40:57.70 ID:vVFItcn00
順位とかは芸人の問題

俺らはコントだけみて楽しめりゃいい
938名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:43:20.83 ID:CHZ9oFRR0
2700は子供もしくは脳みそがそれレベルのぱちかすみたいなのがすきなのだろう
939名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:43:28.53 ID:aKR9yCNaO
ベテランVSはねとびVSレッドシアターVS人力舎
やっとはねとび勢が取ったか
940名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:43:57.76 ID:vVFItcn00
だからいちいち叩くなって

なんで
お前そんなひねくれてんの?
941名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:45:30.55 ID:aKR9yCNaO
右肘と左肘を交互に見ながらポーランド入国
942名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:46:19.10 ID:hmXb8c/O0
キリンスマッシュはぜひ英語の題名でyoutubeに上げてほしい
シュール好きな外人にバカ受け必至だろう
943名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:46:22.66 ID:+eOCs9FCO
>>937
同意
長々と解説したり評論したり何十回もレスしたり
ムキになる人が多すぎるw
944名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:48:12.39 ID:vVFItcn00
>>943

だよな(^o^)
945名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:48:16.67 ID:2JMB3zz0O
2ちゃんましてや芸スポで評論調が多いのは今更だろ
わざわざスレ見にきて何言ってんの
946名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:48:34.22 ID:qTLx35Il0
>>942
右ひじ左ひじをやってみた
ってのはyoutubeにけっこう上がってるね
外人もいた
947名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:48:41.86 ID:/praYqp00
ロバート優勝は当然。
消去法だけど、
安定して面白いコントしてた。

2700の2本目は
よくこんなネタもってきたなー、
とおもった。
個人的には好きだったけど、
好みが激しいだろうネタだよね。
948名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:49:03.73 ID:gjwkbmlWO
2700の2本目のネタは何だったか教えて頂けませんか?
949名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:49:24.76 ID:xMWBcablO
ロバートつまらないのは勝手だが1000万は、、
2回の点数の平均が時給くらいでいいんじゃね?
950名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:49:36.12 ID:CHZ9oFRR0
ロバート優勝はないな
インパルスが妥当
951名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:49:48.72 ID:+eOCs9FCO
>>945
ははっ
それにしても・・・wって話だよ
952名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:50:11.80 ID:CHZ9oFRR0
おこってるおこってるw
953名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:50:36.26 ID:CHZ9oFRR0
鬼ヶ島おもしろかったね一回目が
954名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:51:31.86 ID:+/Z83LIs0
2700のキリンスマッシュorキリンレシーブは見直してたらジワジワきた
955名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:52:10.71 ID:Z9O8N/8MO
>>644
その二つはラストからの2本
生放送、OPトークの時点で3分押し、番組終了もギリギリ駆け込みで浜田が間に合わせた
巻きがかかったからに決まってんだろ、勘繰りたいならもっと頭使いなよ
956名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:52:21.05 ID:gjwkbmlWO
>>954あ、わかりました
ありがとうございました
957名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:53:45.22 ID:/praYqp00
インパルスは1本目のネタが
短かすぎた印象。
せっかく空気ができはじめてきたのに
気付いたら終わってた。

鬼ヶ島は2本目も同じネタなのに
被せ方が上手くいってなかった印象。

個人的にはモンスターエンジンが
惜しかったなー、とおもった。
958名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:54:13.40 ID:zY+4T/AA0
しかしTKOってなんでここまで叩かれてるかなあ。
特別抜けた存在でもないが、中堅としてのレベルは保ってると思うけど。
在日だからかなw
959名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:54:27.36 ID:3ABTpNDL0
>>945
キモ
960名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:54:41.24 ID:Z9O8N/8MO
間違えた
>>955>>645宛てでした。申し訳ない
961名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:56:48.64 ID:CHZ9oFRR0
ロバートはきもいのがうるさいだけだった
しかも一回目オチがいまいちなのにあの八百長店
ロバートが一位は絶対になかったな
962名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:57:10.73 ID:QdC6F04PO
>>895
何故か多いよなぁ。
ラーメンズ出すならバナナマンの方が芸人受けも視聴者受けも良いと思う。
ラーメンズはこういう番組に向いてないのわかってるから出ない。仮にでたとしても、優勝なんて無理。
審査員が若手芸人の時点で。まぁ老害といわれる芸人でも駄目だろうけど。
963名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:57:47.11 ID:CHZ9oFRR0
ロバートより2700のほうがおもしろかったな
964名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:59:24.23 ID:XH/zy51v0
>>958
後輩のますおかのM-1優勝トロフィーをドブに捨てたり
吉本芸人に非吉本芸人の秘密バラして媚び売ったり
人間性最悪なのが知れ渡ってるからな
965名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:59:34.12 ID:aeseu0Eo0
2700のねたはあれかぶりものであることが重要だな。
表情みえないところに確かになんとなくおもしろみある。
ちょっとブラックな。
966名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:00:01.13 ID:jqhuWxSI0
ロバートは前の組低調だった補正抜きにしても点伸びすぎだったよな
967名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:00:10.30 ID:6n0ch2RJ0
×つまらない
○理解できない
968名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:00:19.72 ID:N0MtZqUwO
>>958
まず先入観ありきでしょ。
松竹特有の古くさい笑い、演技過剰、普段の人間性が嫌われてる等々。
ただ2本目は彼ら比ではよく考えられた珍しくいいネタだったね。
別に不当に嫌われてはいないけど、ストイックにネタを練ってるイメージがないだけじゃ。
969名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:01:29.27 ID:CHZ9oFRR0
2700はこういう規格がきまったコンテストには不向きだろ
ちがう番組の右ひじ左ひじのやつの短いやつはおもしろいけどね
970名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:01:35.80 ID:XzXYe3dYO
文句いう為に見てるやつらばっかやな(笑)
971名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:01:36.84 ID:J3QpeZ8kO
2700は肘ネタよりつま先のアイドルやって欲しかったな…
972名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:01:44.38 ID:hJycHf+40
TKOは場が暖まる前に
時間軸動かす変化球ネタだったのが
キツかったねぇ。

ラブレターズといい、
ギースといい、発想は面白いけど
抜けないんだよなー。
あれが弱小事務所の限界(?)か。
973名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:05:08.47 ID:+eOCs9FCO
>>960
おもしれw自分が頭使えってかw
974遅刻チェキ男:2011/09/24(土) 04:17:36.28 ID:SWBU8HQ50
インパルス一本目は堤下じゃない方(名前忘れちった)のカマ芝居がどうも駄目だった
TKOの二本目は上でも誰かが言ってたが、「働きたくない」(だっけ?)からのくだりが
確かに面白かったw でもTKO嫌われてっからなぁ、特に木下 芸人の悪口ばっか言ってるらしい
そういうのって、こういう所では響くよねw





975名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:18:05.62 ID:EN8Jd5PGO
俺はインパルスが一番良かったと思った。

ロバートも悪くはなかったけど、インパルスの方が良いと思った。
トップリード初めて見たけどかなり良いと思ったよ。
2700は俺には良さが分からなかった。
鬼ヶ島、モンスターエンジン期待してたんだけどあんまり面白くなかった。
TKOはまぁ、あんなもんじゃない?歌に走らなかっただけ良かったかな。
976名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:27:29.61 ID:Z6LwzJWo0
伸介「誰が一番面白いのか決めたらいいやん」
さんま「お笑いに順位なんてつけられへん」
さんまの意見に賛成だな
977名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:29:43.17 ID:9RLNr9BmO
インパルスはもう出なくていいよ
こんな糞番組のために時間費やしてコントして可哀想じゃん

モンスターエンジンって初めてコントみたけどつまらなさすぎて引いた
978名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:35:55.54 ID:6yP7n4sC0
松本人志を単純に嫌いな奴も
つまんなくなったっていういみで嫌いな奴も理解はできる

だがあいつ以上に面白いものを見極める能力に秀でてる大御所はいない
979名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:36:15.47 ID:+MZspcFy0
採点する芸人どもと全く感覚が合わないようだ
980名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:37:25.26 ID:cvh57RQP0
M1程話題にならん
内輪内輪な感じがちょっと
981名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:37:35.23 ID:9aSwU9eA0
去年ピンので優勝した奴(名前は忘れた)はまったく面白くなかったけど、
2700は「ふふふ」って3回くらい笑えたけどな。
982名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:44:04.11 ID:A4pw659p0
なぜロバート‥俺はロバートで笑った事は無い
なぜ生き残っているのか不思議なくらいだったのに
キングオブコントとかもうね
983名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:45:32.14 ID:HzXRULT+0
こういう大会って止め時が難しいよね
やめるにやめれない?
984名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:50:10.28 ID:xjBvis4D0
優勝は誰でもいいんだけどさ、一般の人が選ぶ視聴者賞作ってくれよ
985名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:50:50.66 ID:x4G/6vT30
売れない芸人が採点するだけの事はあるな
面白さを勘違いしてる奴らが採点するとこうなるって良い証明
986名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:53:59.20 ID:8QjUCjQx0
最初から200点の差が分からんかった
987名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:56:51.69 ID:XBXKKtEUI
ロバート優勝させるためのデキレースだったんだからしょうがないっしょ。
アナウンサーがやたら「人力舎が2連覇中で……」と事務所名を強調してる時点で「ああつまり今年は吉本なワケね」と確信したわ。
988名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:57:33.19 ID:AJ7nzCi30
M-1もIPPONもこれもちょっと力入りすぎててあんま好みじゃない
タイマンで相手笑わせたら勝ちってやつオモバカだっけ?あれが好きだ
989名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:59:17.75 ID:svPZ+kPz0
1回目のロバートのアホみたいな得点は
審査員の芸人達のささやかな反抗だったのかもな
990名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:59:45.69 ID:9wkKhSmiO
上位はだれが勝ってもおかしくなかったな
ロバートのネタは仲間内で受けるネタやったてかんじしたわ
991名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:00:01.19 ID:aKR9yCNaO
コントは漫才に比べて好き嫌いが分かれるんだよ
992名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:00:59.60 ID:CZG7d3z30
みのがしたな 別にいいか・・・
993名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:01:05.41 ID:zY+4T/AA0
>>964
そのトロフィーは増田が持ってるってことで察しがつかないかw?
それともどぶに飛び込んだのかなw?
994名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:02:04.24 ID:8MERA2qb0
2700面白かったけどな
995名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:03:27.86 ID:TTnHXnGe0
わら
996名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:03:57.43 ID:KbJm5vWN0
>>1
ロバートだったら
まだ、インパルスのほうがよかった
997名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:06:15.50 ID:8VimvtOj0
インパルスが良かったなあ。好みの問題?
安定感あるなって思った。
一般にもうけるのはこっちだと思う。

ロバートは内輪受け感が・・・
1回目の点数はやっちゃったね
998名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:07:59.30 ID:JkJwfMVR0
ロバートが乗った飛行機が落ちて全滅すればいいのに
999名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:08:31.93 ID:q3np2bAVO
>>901
よかったぁ
同士がいたわ
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:09:05.66 ID:SuXzOPLo0
まさに茶番








見てないけどwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。