【サッカー/日本代表】U-15日本代表、アジア選手権予選を首位突破!

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:53:00.14 ID:dpUsw4LUO
>>162
このコピペ作った奴はいろんな意味で可哀相な奴だ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:44.90 ID:2D3skxub0
>>11
タイはガチで強くなってるな
A代表もオマーンを終始圧倒してたしオージー相手にも戦えてる
179名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:03.06 ID:2KfYwKT2O
まーた韓国に負けてる
180名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:06.22 ID:VrquP41M0
>>178
タイは今回ホームだったってのも結構大きいと思う。
日本の組もホームのラオスが健闘したし。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:12:37.02 ID:s5fT8NZCO
この世代って日韓さえおぼろげな記憶でワールドカップ出ることが当たり前になった後しか知らないのか
この上の世代さえそうかな
182名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:25:00.78 ID:7Gf4PBOo0
昔からタイはテクニカルで走力ある選手多かったね
しかも意外とキック力あって良いシュート放ってくる
侮れんな
183名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:26:05.78 ID:idocSDS60
タイって昔からこの世代強くなかったっけ?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:27:17.60 ID:vFFoc+awO
日本開催のU-16でタイに負けなかったっけ?
185名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:29:45.83 ID:EqG9P8k90
タイは若い世代は昔から強いね
でも、全体的に強くなってる感じはするよね
186名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:24.83 ID:jCWZedvCO
タイは昔からこの年代はふつうに強いよ。
1988年組だから、内田篤人とか権田修一がいたU16はホームでタイに負けてW杯逃したし。
たしか第一次布政権のとき。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:34:53.88 ID:S+631Pe60
下痢になるのも若いうちはいい経験。過保護に育てるよりずっといい。
188名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:36:45.32 ID:F27+0viX0
監督だれだよ?
189名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:39:15.61 ID:9mrqd9YYO
首位だけど韓国にしっかり負ける日本…orz

遺伝子レベルで韓国には逆らえないんだろうな…orz
190名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:51:46.87 ID:vowg3U+30
>>16
オリハルコンでいいんじゃね?
191名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:05:48.80 ID:UhaMJSlwO
>>189
愛媛タコスケ
192名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:06:44.28 ID:O3pQk4bl0
>>160>>162
五輪復帰も追加しときなよw
193名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:21:19.76 ID:CXNQLT5Y0

また姦酷は年齢詐称したのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかもサッカー協会が裁判所命令を通じで戸籍を改ざん、パスポート記載そのものを誤魔化すので

非常に悪質w
194名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:21:27.62 ID:7HJx0L+T0
>>42
 ユース年代なんて、その国の社会による成長度の違いに勝敗が起因するんだから関係ないわ。
 ネオテニーだからさ、日本は。
 黒人は遺伝上、早く大人になる。ユース年代なのに体は20代後半位の人間。大人と試合やってる。
 だからA代表になると差がなくなる。
 白人も同じ。モンゴロイドの中で一番幼い、つまり一番遅く大人になるのが日本人。
 ユース年代でこんなに強いってことは東南アジアなんかとはもの凄い差があるってこと。
 韓国の場合は肉体で他者を圧倒しないと大学へ進学できない。テクニックが優れていても肉体的に弱い
 と代表にもプロ契約にも至らない。パク・チソンがいい例。本当の意味での育成じゃない。
 A代表になると通用しない。
 
195名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:23:21.72 ID:CXNQLT5Y0



ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷は、年齢詐称だけでなく、毒まで盛りやがったのか!!



>>94
>>94
>>94
>>94
>>94
>>94
>>94
>>94


196名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:25:50.73 ID:vFFoc+awO
衛生面で世界最高水準の日本で暮らす日本人がアジアで腹を下すのはよくあること
197名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:39:28.04 ID:pgoP/sni0
AFC U-19選手権でほぼ毎年韓国に負けて敗退してるのをどうにかしろ
198名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:11:21.52 ID:YRNJtUTFO
>>194
日本人は黒人の次に早熟なんだぜ
199名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:16:51.41 ID:y5UpymrC0
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。
200名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:43:56.76 ID:wJj6g47i0
なんだ浦和ユースいねえな
201名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:47:36.52 ID:XMxcwJuK0
>>199
対日コンプレックス凄さにはいつも驚かされてるよ
202名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:49:00.14 ID:degtVAzM0
>>196
ウンコ喰ってる韓国人は耐性強いからなあ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 05:49:31.77 ID:hXefVqT/0
酒井高聖だけジュニアユースじゃなくてユースなのな、飛び級?
204名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:12:23.82 ID:7HJx0L+T0
>>198
 個体差はあれど、そりゃねーわ。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:54:56.48 ID:kTLdrQpe0
豪州がタイに負けてんのが気になる
この世代のタイは強いのだろうか
206名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:56:45.63 ID:wJj6g47i0
オージーは若い世代強いのにな
207名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:48:21.62 ID:fshiThLJP
>>60
酒井高聖って高徳の関係者ですか?
ジュビロ沼津ユースの長沢って初代監督関係ですか?

サンフレッチェは、黒人多いな。中尾マナもいたし
208名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:58:31.77 ID:AJ4Vlmgx0
久保くんを呼んでくれ
早めにアンダー代表に呼んでおかないとスペインが自分の国の代表にしてしまうかもしれない
209名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:19.22 ID:P2GS0Kpc0
>>207
兄弟だよ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:21.06 ID:4/9cMLb10
>>194
うん?遺伝上一番成長が早いのは黄色人種なんだが
211名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:46:07.93 ID:7eet7e/z0
さすがに久保はないけど宮川類はこの年代
まあ呼ばないかもしれないけどね
212名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:08.11 ID:Zrb3ofYe0
>>203
早生まれだから。
213名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:26.34 ID:M7hKmARu0
>>17
言い訳だな
勝った者が強い
214名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:27.79 ID:Ev+tTvAd0
>>213
だな、最終的に1位になったチームが強い
215名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:31.63 ID:RyqfRCym0
もしこのFグループのMVP選出があれば27番の中村文哉(岐阜VAMOS)だな。

第1戦 台湾 不出場
第2戦 韓国 下痢(※ベンチ外)
第3戦 ラオス    80分(先発⇒80分)2ゴール
第4戦 カンボジア  45分(HT⇒90分)3ゴール
第5戦 越南     80分(先発⇒80分)3ゴール

約2.5試合で8得点、しかも重要な場面で決めている
中村文哉が居たら韓国に勝ってた
216名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:00.81 ID:58d5xzgB0
韓国は中学になるといわゆる部活動はないから
小学校時代の運動エリートだけが体育学校で英才教育を受ける
システムに組み込まれる
だからこの年齢でもよい指導者に育てられているので
結果がちゃんと出ているわけだ

これからどんどん振り落とされていって
あとから追加されることはないのが韓国のスポーツ界だが
日本は中学では別のスポーツをやっていたり
勉強をしていたような後発組も年齢を重ねるにしたがって参入してくる

最終的にどっちが強いかは分からないが
マイナーな競技は早い段階からエリート教育をしている
中国や韓国に軍配があるし、メジャーな競技だと
裾野がひろい日本のようなやり方の方が結果が出ているような気がする
217名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:11:18.92 ID:ja5HkhrY0
>>216
韓国は徴兵制がネックだろう
218名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:13:34.81 ID:O3pQk4bl0
>>217
四強(今は八強?)とそれ両方。
219名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:46:59.05 ID:S4ucCjCqP
タイではジュースに氷入れないとか生野菜は食わないとか鉄則なのにな
それでも当たった奴がいるということだろう
220名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:55:11.96 ID:QjGvBoON0
韓国のこの世代は谷間の世代だよ

てゆうかこっから下の世代の興味はもはや野球の方だから
谷間というより崖を転落してってるんだけどな
221名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:31:56.78 ID:6yKUi0TG0
>>106
下痢だったんだってよ
みっともね〜よな 屁理屈
222名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:32:54.33 ID:8/166cM/0
チョンは国が崩壊寸前だからね
223名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:39:48.02 ID:ZfP9kR15O
今度、11月にはU-19の予選があるけど本大会じゃないからたいした話題じゃない。それより女子のほうはU-16、19ともに来年の世界大会にむけたアジア選手権あるから重要、また五輪予選どうよう凄い日程だけどな。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:44:04.00 ID:355u0cgj0
内田らの世代って、一次予選で敗退してなかったっけw
それも日本開催で

わからんよなー

何となく、ハーフは大成しない気がする
日系人は別として
225名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:52:12.78 ID:rHeA6Xdy0
>>224
一次予選じゃなくてGL
226名無しさん@恐縮です
>>225
同じグループに本大会でベスト8に入った中国と北朝鮮がいたんだよな
結果的にタイに負けたのが響いたから擁護は出来ないけど