【映画】『ももへの手紙』トロント国際映画祭で大盛況! 『キル・ビル』のアニメ、攻殻機動隊のプロダクション I.G社長も感無量!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
映画『キル・ビル』のアニメーションを手掛けたことでも知られるプロダクション I.Gが制作を担当する
新作アニメ映画『ももへの手紙』が、現在開催中の第36回トロント国際映画祭TIFF Kids部門で
ワールドプレミア上映された。満席となった会場では笑い声がこだまし、
感動の場面では涙をぬぐう姿も見られ、現地入りしたプロダクション I.Gの石川光久社長は
「映画に国境はないと実感しました」と手ごたえを得て、感無量の様子だった。

『ももへの手紙』は、初監督作品『人狼 JIN-ROH』(2000年公開)が世界三大映画祭の一つである
ベルリン国際映画祭に出品されるなど、海外でも評価の高い沖浦啓之が原案・脚本・監督を務めた作品。
映画『マトリックス』シリーズのラリー&アンディ・ウォシャウスキー兄弟監督もファンと公言する
プロダクション I.Gが制作を手掛けた、総製作期間7年にも及ぶアニメーション大作。
ケンカ別れになってしまった亡き父が残した書きかけの手紙の真意は何? 
との疑問を胸に秘めた11歳の主人公ももを中心に、瀬戸内の小さな島の豊かな自然や
温かい人々との触れ合いを通して家族愛の大切さを描く感動物語。

そんな本作の日本公開は来年のゴールデンウイークを予定しているが、
現地時間10日にトロント国際映画祭TIFF Kids部門でワールドプレミア上映が行われた。
会場は満席となり、笑いあり・涙ありの大盛況ぶりに、「映画に国境はないと実感しました」と
上映後のティーチインに参加したプロダクション I.Gの石川光久社長は語る。
感無量の表情で、本作の手ごたえを感じたようだ。トロントに受け入れられた本作は、
今後もスペインの映画祭や第16回釜山国際映画祭にも出品され、各国でお披露目される。
日本のアニメ映画ファンも大注目しているだけに、国内での上映に期待を高めている人も多いだろう。
世界での評判を引っさげて日本でお披露目される日を楽しみに待ちたい。(編集部・小松芙未)

映画『ももへの手紙』は2012年ゴールデンウイークに丸の内ルーブルほか全国公開

※ポスター/チラシ画像
http://s.cinematoday.jp/res/T0/01/05/T0010512p.jpg

http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/53/N0035309_l.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0035309
2名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:54:01.01 ID:ehPC0VICP
石川(笑)
色ボケジジイ早く死ねよ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:54:29.75 ID:e8ILblH/0
すもももももももものうち
4名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:54:42.84 ID://+edUEKP
年休とってみに行くわ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:58:50.91 ID:i97l66wyi
気になるぜよ
6名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:00:27.14 ID:1nq85k+F0
まぁ税金入ってるからなぁ・・・海外ででも多少は売ってくれ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:00:41.42 ID:L1DvZ2SV0
アニメ(笑)
どうでもいいわ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:01:26.50 ID:ehPC0VICP
石川さんは〜とりあえず女誘って仕事絡みでタダの映画試写会連れてって
帰りに六本木ヒルズの会員制バーに寄った後頂きますするの
まだやってるんですか〜?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:04:25.21 ID:cIKOG3cF0
釜山?
パクられに行くニカ?
10名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:06:15.56 ID:pNsIMDUw0
女の子は可愛くないし、色盲テストみたいな色だし、原由子だし
11名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:06:27.44 ID:3P18RqQ90
IGもファンタジー抜きか
リアルなのは実写でやれよ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:07:12.30 ID:f5JOstJTi
売れてくれたらいいな
13名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:35:42.43 ID:psnukp/40
キルビルのアニメは緑山高校のオマージュ マジで
14名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:51:57.19 ID:ksv/flyQ0
実写ドラマしょぼいからな、これからは全部アニメとCGだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 03:59:36.77 ID:25L+OodW0
>>1
(ヨーロッパ人の反応)

「へえ、“もも”って日本人の名前にもあるんだ」
16 【33.1m】 :2011/09/13(火) 04:09:25.19 ID:Kt47H0WBO
IGのアニメか・・・

ロボットが格闘しながらレースするアニメなかった?
17名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 04:36:03.97 ID:+pAQxs3u0
サマーウォーズよりは面白いだろたぶん
18名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 04:48:04.24 ID:bsiR8dgG0
沖浦さんやんけ!この人の作画リアルで好き
19名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 04:59:10.64 ID:zqgxuyOXO
キッズ部門やぞ
所詮アニメはガキの物
20名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 05:14:23.54 ID:jfQxZdYC0
人狼は面白いけどさ、某映画館のオールナイトで初めて観た時、
トークゲストの主役の声優がラストシーン話しちゃったせいで
感動が9割減ったな
21名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 05:48:00.40 ID:weS39BH70
人狼でメインヒロインを食っちゃった監督だろw
22名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 06:10:27.83 ID://+edUEKP
>>11
> リアルなのは実写でやれよ
リアルでなのはって水樹奈々とか田村ゆかりを直接だせって事かい?
23名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 06:11:18.04 ID:W3AOEUDg0
エンデのモモじゃないのか
ひらがなのももなんだな
24名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 06:18:40.14 ID:5gdD5kaR0
ももこへの手紙 で またまる子ネタかと思った・・・
25名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 06:53:04.90 ID:z+PYHzTZ0
サマーウォーズもだけどなんかね狙いがあざとくて恥ずかしい
作画自体下手くそで呆れるわ、何でこうなった
26名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 06:55:19.03 ID:LGsys/Va0
パリのミニシアターで人狼見た時のパリっ子たちのリアクションを
お前らにも見せたかったわ。
27名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 07:04:41.89 ID:JXh2HVNy0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


『ワンピース』作者の尾田栄一郎の年収は31億円

証拠画像
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/o/g/kogotokizi/oda01.jpg


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
28名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 07:27:30.98 ID:qVtZR07H0
楽しみだぜ!!!!!
29名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 07:31:17.23 ID:Xkc8KItc0
公開来年かよw
30名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 07:37:05.90 ID:s7lVn5BS0
I.G社長も感無量じゃなくて攻殻の新作たのむよ
31 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/13(火) 07:58:58.61 ID:4fIJo5ba0
あれ押井さんは?
32名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:00:02.45 ID:Qfii9+tdO
海モモは糞
33名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:10:01.90 ID:o2Abs6yA0
I.G
沖浦

これだけで見に行く価値がある
34名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:18:19.73 ID:pR2cm7GV0
精霊の守り人の続編でもいいぞ!!
35名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:19:33.65 ID:fl0k2LWc0
IGっていうだけで見なくていいかな
36名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:22:40.78 ID:y8M+IWnSO
攻殻の続編以上に望むものはない。
37名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:26:15.29 ID:vbaoWRkKO
日本でマトモな劇場アニメ作ってるのはマッドとIGくらいだからな
頑張って欲しい
38名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:35:16.46 ID:scqPiQk/O
この社長、昔ハマタの番組に出てた
タツノコ出て世界中放浪して、またタツノコ入ったとか
39名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:44:35.40 ID:JvKZDAty0
>>8
社長もやっぱやることやってんだね
40名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 08:51:07.22 ID:wt/x+Jny0
テイルズで酷いOP作ってufo tableに仕事取られたIGさんですか。
41名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 09:09:15.63 ID:1qXfQDKP0
沖浦の硬い絵でドラマアニメって。。。アニメである必要全くないだろw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 11:07:09.93 ID:rQgvC7L00
いかにも売れなさそうなものを

>>11
予告みるとファンタジーっぽいけど

43名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 12:45:22.30 ID:N5/G0PbH0
>>41
引っ越して来た地で妖怪との交流もあるみたいだから
CGやコスプレ妖怪がでてきたんじゃキッズ映画になっちゃうから
ファンタジー込みだからアニメじゃないと描けない
44名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 13:10:28.90 ID:790ABoCt0
>>11
これはファンタジーらしいよ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 13:43:42.15 ID:88GgSIq+0
>>25
デザインがまったく今風ではないだけで、作画技術自体は高水準なんじゃないの?

外国丸投げだったら知らん。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 16:09:35.94 ID:MEji2Aau0
>>45
沖浦だからおそらく今までのアニメ映画の中でもトップクラスのクオリティだろう
47名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 20:05:51.65 ID:JXh2HVNy0









このスレは伸びない
48名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:53:37.03 ID:yXdYB2v80
沖浦の作画チェックは厳しすぎる
49名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:33:57.34 ID:xaoT2/ni0
影なしの絵って何故か古く見えちゃうってのはあるね
ポニョが不評だったのも一つにはそれがあると思う
50名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:36:12.58 ID:RxOJjrPP0
美少女はかかせないよね
51名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:44:20.00 ID:IFfdIlum0
人狼の海外映画祭参加で外国のスタジオの人たちに
「人物の動きがすごかった、一体どんなソフトを使ってるんだ?」と聞かれて
「いや、あれは全部手描きです」と答えたらまわりがドン引きしたそうだw
52名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 03:05:35.70 ID:GK8/TcHL0
>>45-46
業界向けの試写じゃ
今後これ以上の水準のアニメーションが出てくるのだろうかとか
まあそう言う声が出るくらいのレベルではある

ももへの手紙見ました。凄くよかったです。と、同時にレベルの高さに改めて驚きまし た。この先、これ以上の作品は出来ないのではないかな?
less than a minute ago via Seesmic Favorite Retweet Reply
清水 洋
shimicchi
http://drakesan.blog.fc2.com/blog-entry-115.html


つか素人目線で見ても
これが作画が下手糞とかちょっと見る目無さ過ぎると思うわ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:01:06.78 ID:fZGJNOpK0
日本のトップアニメーター沖浦が7年もかけて制作したんだからとんでもない作画レベルだろうな。
特に動きは凄いんじゃね。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:07:49.94 ID:/8dC1xFV0
>>52
水滴も猿みたいな影もCGでやることを手で描いて見せつけて悦に入ってるだけだな
55名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:52:06.29 ID:wzYM4trI0
攻殻機動隊のオープニングってこの監督の人が描いたんでしょ?
ならきっと映像は凄いんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 05:37:19.10 ID:xqAMYuep0
>>52

 ゆとりや萌え豚にとって作画の質の善し悪しは、「綺麗に書き込まれているかどうか」「自分が性欲を感じるかどうか」で決まるからね。

57名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 05:41:07.93 ID:W1btM31B0
沖浦監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
58名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 05:43:29.17 ID:W1btM31B0
沖浦監督と安藤だしスゲースタッフが集まってんだろうな楽しみやわ
59名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 06:25:37.62 ID:gBKj70/10
この絵はないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはコケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 10:08:07.70 ID:46SIsA1G0
ヒットするとしたらこういう絵じゃね
一般人へのバリアがでてない感じ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 13:51:38.53 ID:7ykuHt0M0
どれ、宣伝に協力してあげてやる
62名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 13:52:23.42 ID:kkkTH1ja0
>>20
ひどすぎるw
63名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 01:37:22.73 ID:FlogWwCCO
沖浦が演出したアニメ見たことあるけどすんごいアタマ固そうだと思った
64名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 01:40:03.81 ID:/5SVN0oI0
マッドハウスっぽい絵だな
どことなく絵全体が白っぽいのも含めて
65名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 01:43:47.18 ID:SCQz+s+i0
沖浦の映画ってすごい久々な気がする
66名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 02:52:04.55 ID:/YJs7x4I0
>>64
それはどっちかというと細田のぽさじゃね
マッドハウス自体は気合入れれば入れるほど濃くなりがち
67名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 03:02:00.93 ID:MpVhKpLJ0
原画をいっぱい描いたほうが稼げるのに
また監督やったんだw 嫁が可愛いよね
68名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 07:05:45.33 ID:l0/zI/qM0
作画オタ以外はマイマイ新子みたいな扱いで終わりそう
69名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 09:26:12.82 ID:LUy9V2Ql0
>>67
人狼のヒロイン役で、映画が終わってから結婚したんだよな
業界では「やっぱり狼は赤ずきんを喰ったのか」と話題になったとか
70名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 09:35:54.99 ID:ns/IA/dk0
>>68
来年のGWに全国300館(邦画の最大規模)で公開するから
バンバン宣伝すると思うぞ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:20:17.46 ID:rEr6CBA10
363スクリーンで、うんざりするくらいCMその他宣伝を
流したブレイブストーリーで最終的に発表された成績が20億円。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:54:34.21 ID:PHPnBRdl0
>>71
どう捉えてるかは聞くまいが
それはそのごり押し宣伝がかなり成果でてる数字なんだよな
アニメって難しい
73名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 06:05:04.68 ID:ywYGDsTc0
>>27よしならば戦争だ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 06:45:18.23 ID:Y2+THROh0
いいスタッフ集めて時間かけてるんだからクオリティ高くても別に驚かない
それよりも見て面白いと思えるものを期待したい
75名無しさん@恐縮です
>>56
お前の勝手な思い込みならそうだろうね