【芸能】漫才日本一を決める大会「THE MANZAI 2011」、紳助さん抜きで予定通り開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
島田紳助さんが発案、審査委員長を務めることになっていた漫才日本一を決める
大会「THE MANZAI 2011」が開催されることが3日、関係者の話で分かった。

島田さんの引退で、大会への影響を懸念する声も関係者から出ていたが、予定通り実施することになった。

既に予選が実施されており、16組が進出する決勝大会は12月に行われ、フジテレビ系で放送されるという。

新審査委員長は、複数の大物芸人の名が候補に挙がっているが、委員長なしでの開催も含めて調整中という。

島田さんは引退約1カ月前の7月24日、同大会の発表会見に出席し「名もない者が人気になればいい」などと話していた。

ソース
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110904-830086.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:13:33.37 ID:OTllPoTT0
QBK
3名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:13:33.61 ID:wwLH91W00
99じゃまわせないってばよ!!
4名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:14:08.38 ID:RZHeM3bIi
THE HANZAI
5名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:14:56.78 ID:g+P89sa0O
なんだかんだ紳助なしじゃ権威がないな
6名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:15:48.45 ID:SN2vvoly0
大物・中田カウスさん
7名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:16:44.97 ID:YsHh+QSN0
……あれ? M-1とどう違うん?
8名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:17:36.33 ID:JwRPC5gc0
今度はフジテレビか
9名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:17:36.68 ID:1+yzRYy/O
>>7
放送局
10名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:18:52.01 ID:0ETt1CRL0
「エムワン」と比べると圧倒的に語呂が悪いな
これは流行らない
11名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:19:05.22 ID:1QyGmO+70
大阪じゃ「お笑い」が文化。それは認める。
でも公共電波をに出てくるな。女子供に害悪。
12名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:20:31.71 ID:AWyBZXi8O
髭男爵が出ない時点でなんの価値もない番組
13名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:20:45.18 ID:Yz10Mcf50
>>11 公共電波をにって何?
日本語ぐらいちゃんと喋れボケ!
14名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:24:48.21 ID:15Hm3/Pu0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 発案したのオレや。許諾なしでやんのか?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:28:39.13 ID:YsHh+QSN0
>>9
あんがと。なるほど。
16名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:30:32.47 ID:pCZ99KZo0
紳助いなくて何も問題ない
17名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:30:41.04 ID:654BUlnj0
THE MANZAIや放送局の漫才コンクールへのアンチテーゼとして
新人しか出られないM-1を創設したのに  逆戻りっすか
18名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:30:48.13 ID:BT/v+zYW0
松本でいいじゃん
紳助なき今松本しか審査委員長出来るのいないだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:32:26.13 ID:hvbdtIJq0
元々のTHE MANZAIって順位付けとか無かったらしいね
それを長谷川が名前だけ借りてM-1方式にしただけだとか
20名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:33:04.59 ID:pEe7EzCEP
24時間テレビの裏でやってたのは予選だったの?ちょっとだけしかみてないけど
審査とかしてたっけ?
21名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:35:01.00 ID:PgvzVIVo0
ていうかもう漫才なんて求められてないっつーか
どーせ吉本のプロモーション番組になるんだろ
他事務所もちょろっと入れたりしてさ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:36:02.91 ID:rQsSvhju0
ビートたけしを審査委員長にしちゃえギャグで紳助ネタ出来るのは漫才出身ではたけしだけだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:38:12.64 ID:C2UZDfQj0
M-1終わらせたのは
カウスを斬りたかっただけだからなぁ

24名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:45:50.83 ID:EMBoO9Mx0



               ヤクザの友達の黒田は辞退しないのか?


25名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:47:21.51 ID:z0ZTrxi/0
MAN ZAINICHI
26名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:54:42.44 ID:SKwxvmeM0
黒田大復活祭
27名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:57:55.18 ID:NBNZ/UeI0
島田抜きでやっとまともな審査ができるんとちゃうか?
島田はいつも松本の意見ばっかり気にしてたからな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:08:34.73 ID:/laXH/GLO
良かった
29名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:10:05.79 ID:pSn/4OPP0



大阪で同級生にヤクザが居ない奴なんて珍しいぞ。黒田の事件は仕方がない



30名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:10:31.01 ID:NBNZ/UeI0
もともと島田の漫才は面白くなかったからな
そんな奴が漫才の審査なんて
それこそお笑いだったよ
31名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:12:08.01 ID:xA8b0iQ90
THE HANZAI 2011
32名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:12:40.97 ID:zrw9O8mF0
>>29
嘘つくなアホんだら
33名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:12:50.21 ID:ao0/cogf0
どうせヘリョンの優勝で決まりだろ
不治だし
34名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:13:39.90 ID:YrxzTTMX0
代わりが務まるのはやはりDTくらいしかいないか
35名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:15:18.88 ID:zrw9O8mF0
>>22
あんだけキョドって紳助知らないって言ってたビートに未だ期待してる馬鹿w
36名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:19:46.58 ID:rEmNCj+sO
絶対伸介ネタで笑いとろうとする審査員が出てくるよ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:21:10.92 ID:OpBY8NBh0
まあ吉本以外もいるしこれはやってあげないとな
38名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:22:21.93 ID:SPIdbKT90
>大阪で同級生にヤクザが居ない奴なんて珍しいぞ。

ひ、ひえーーっ… なんてところだよ
39名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:30:06.34 ID:9aCjVUOp0
>>11

日本語でよろしく
40名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:33:06.39 ID:PEpJ7SgJ0







   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |          | |   
 ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
   !、/ -=・‐  i'. ‐・=-V
  |6|      |     .|   愛人囲って何が悪いねん!!
  ヽl   /( 、, )\  )   僕ってええ奴やろ!ホンマにええ奴やろ!!
   |   ヽ ∠二ヽ ) /     潰すぞゴルァ!潰すぞゴルァ!このクソボケが!! 
   丶        .ノ   
    | \ ヽ、_,ノ      
   . |    ー-イ




41名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:37:09.84 ID:uQIdwg640
元々島田は漫才ブームに、あまり関係ないしねw
むしろ邪魔だったんだから、何の問題もない
漫才師、芸人としての実力と実績に欠け
伝説が皆無の島田が、なんとかそれを手に入れようとして
立ち上げただけだろうからw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:39:17.68 ID:kS1AsNtu0
パクリ番組で吉本ごり押し分かります
43名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:41:06.21 ID:BpZJbHOe0
ナイナイがやったって全く権威ないぞ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:41:54.94 ID:6+yanV2k0
紳助騒動をネタに必殺仕事人スペシャルを作れそうな勢いだよな

もう勘弁してやれよ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:42:53.18 ID:hrjUkeLg0
M-1にせよこれにせよ漫才漫才って言ってる割にテレビで漫才観る機会って笑点くらいしかない。レギュラーで
漫才やってる番組無いし、M-1で優勝してもテレビではフリートークばかりで俺たちは漫才にこだわってるとか
言われてもぴんと来ない
46名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:44:51.30 ID:o6xC/yIX0
元島田紳助は、笑いの感性がクスリでグチャグチャになっていたので、なんの面白みも無いよ。
番組名もなんの興味をそそらない。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:45:24.98 ID:vXepu2+T0
>>45
関西じゃあけっこう漫才番組やってるけどなあ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:46:25.01 ID:dJQPQuAU0
紳助さんの切腹まだ?
49名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:47:22.18 ID:wIkd6CnQi
吉本だからつまんねーな
50名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:48:41.92 ID:lrNTK8bmO
紳助好きってわけでないが謹慎中で代役が西川きよしだったM-1はつまらんかった
今回も西川きよしになったら無難なコメントしかしないつまんない大会になりそう
51名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:49:30.72 ID:zRcr/N0w0
>>45
漫才番組なんて一年に一回観られればいいって感じじゃないのかな。
モノマネ番組に近いのかもね。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:49:50.71 ID:drgQgktu0
紳助は出てこないんだからもういいんじゃね?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:50:28.13 ID:oREAjhCAO
審査員
一般人枠 はせがわきみひこさん
54名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:51:39.02 ID:DennLVd6i
>>47
完全に文化だからなそちらでは
55名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:52:04.77 ID:MY/ftESv0
普通に花王名人劇場復活でいいような。
たまに芦屋雁之助の裸の大将も流して。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:52:39.15 ID:UJ4d29DO0
フジテレビ

代替番組で韓国のお笑い芸人集めて
チャンピオン大会開催したかったのですが、自粛しました
57名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:55:24.29 ID:KH0M7oJw0
漫才ブームの頃に4-5番手程度だったんだから紳助いなくても平気。
ダウンタウンの漫才みて引退決意する程度の腕とネタ。
いまだと、せいぜいタカトシクラス。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:57:28.69 ID:3maGIRxL0
>>40 なに表情豊かになってんだよAAw
59名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:59:22.58 ID:NFoDBCXzO
審査いらないから普通に実力ある芸人の漫才楽しませてもらえればいいや
60名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:00:44.81 ID:dpAtjGzVO
>>59
何組いるか…
61名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:02:38.13 ID:yVKvIdGUO
>>57
今のタカトシってレギュラーNo.1だろたしか。
紳助買いかぶりすぎ。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:02:44.35 ID:QWK+MVUZ0
フジテレビ?
63名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:04:19.41 ID:rswCsII60
「THE MANZAI 2011」の審査委員長を
一般人で京都府在住の長谷川公彦さん(55)が務めるることが3日、
関係者の話で分かった。
64名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:04:31.57 ID:ze/KgN0TO
お笑いごときで日本一とかサブい。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:04:33.68 ID:7Z3Y+jFNO
イイハナシダナ-
66名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:04:44.51 ID:4kumrqSzO
黒田って誰
67名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:05:19.07 ID:Zlg6IsYb0
出来レース大会か
面白くもなんてもない
68名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:08:08.78 ID:zRcr/N0w0
でも、M-1の面白さって漫才だけじゃないかったからな。
人生が変わる瞬間それにチャレンジする若者を観察するという意味もあったけど
たぶんそういう面白さはTHEMANZAIにはないから、もしかしたら
正月の演芸番組レベルになっちゃうかもね。
69名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:08:37.93 ID:Fc1bGsBz0
島田紳助の代わりなんかいくらでもいるだろw
こいつが出てたから見てたわけじゃないし

70名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:11:06.41 ID:6/dxtMn9P
辛口の南出さんで
71名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:13:21.02 ID:C0I58XXkO
>>63
沖縄だろ?
72 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/04(日) 09:17:17.62 ID:LIik6qAe0
漫才日本一ってんならベテラン呼べよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:17:24.45 ID:b/7hRxvB0
10年やって売れなかったら辞めろって話じゃなかったのか
74名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:20:38.16 ID:C4H6Ia0L0
>>57
何か、ヤンキーネタでつまらん漫才やってたなぁ…くらいの印象しかない。
ひょうきん族でも同じ。
偉そうに漫才を語るほどのお笑いの実績がないんだよね。

ジャルジャルの朝鮮福徳みたいなもんかな。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:21:41.85 ID:11ynCSwS0
松本も漫才辞めちゃった人だしな
審査委員はネタ作ってる作家の人とかでいいんじゃね
76名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:54:29.15 ID:EfhMxA9fO
売国フジテレビと犯罪集団ヤクザが組むとかマジキチ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:59:01.52 ID:c2m9USSI0
1000なら審査委員長にビートくん
78名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:04:21.36 ID:YHrAOriz0
問題がなかったわけじゃないけど、M-1の方がフォーマットも名称も良かったのにね。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:08:35.01 ID:VBD+ixat0
>>19
普通のネタ番組だったよ。ステージにマイク1本置いて。
80名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:11:04.21 ID:n0CHDXom0
また フジか
81名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:11:05.56 ID:1WwYw00I0
THE MANZAIっていうならツービートだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:11:35.74 ID:hckg8wLfO
優勝は夕凪ロマネコンティです。
83(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/09/04(日) 10:15:16.34 ID:dd2Y22JKO
怖いお兄さん御用達のお笑いになってしまうん?w
忘年会などに呼ばれて、寒いギャグをやらされて泣き出し・・・いや、何でもないですw
84名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:18:52.50 ID:gAUhs4ad0
そういえば、最近相方の松本見ないよね。
85名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:19:48.96 ID:CQc7aE2a0
紳助がいなくなったのなら,普通にM-1復活でいいと思うんだが。
86名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:25:21.44 ID:ErljMnuYO
>>84 地方の営業で頑張ってるよ
87名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:28:33.46 ID:eb9IA7eI0
逆に、審査員全員ガチのヤクザで揃えたらどうか?

○口組系△△会相談役の〜さん
○川会△△組組長の〜さん
九州からは××組組長の〜さんが特別審査員です

88名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:28:52.72 ID:k43W9KmZO
ジャルジャルでいいんじゃないの
89名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:31:34.78 ID:Zbgwmwdo0
あかんキングコングが優勝してまう!!
90名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:32:03.14 ID:TWuiiZ6H0
たけし
91名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:34:15.23 ID:CYk6QT3u0
>>66
ドジャースのピッチャー
92名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:38:24.64 ID:s9Xoaw2c0
逆に開き直ってガチガチのヤクザに司会やらせたら良いのに。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:39:34.81 ID:5iqIDZ+z0
やすきよが一番おもしろかった。
次点でツービートだったな、おれは。
まあお笑いに順番なんてなくて好みの問題だろうけど。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:42:14.41 ID:gHC87E430
吉本だし西川きよしか巨人だろせいぜい。カウス呼んだら暴力団のイメージで定着
95名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:55:53.80 ID:NU+eR4Cu0
おまいら!巨人師匠ディスってんのか?
96名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:56:54.36 ID:n3cEIabd0
>>22
すでに爆笑問題がネタにしてる
97名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 11:04:04.28 ID:yeLr5G7U0
まさか自分が名のない者になるとは思わなかったろうな。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 11:49:43.45 ID:FVCWVwQbP
そもそも、M-1の残りカスのようなメンツで日本一ってw
99名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 11:53:08.59 ID:zRcr/N0w0
漫才師島田紳助は確かに一流半だったけど、
漫才プロデューサー島田紳助としては超一流だったから、代わりがいないのも事実。
廃れていた漫才を、もう一度ゴールデンを晴れるコンテンツに戻したのだから大したもの。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 11:54:35.28 ID:q39kKFgw0
本格的に開催される前に黒歴史確定の事項があるってのもすごいもんだな
101名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 11:57:12.54 ID:1C7auRVe0
暴力団の息のかかった大会を続行するフジテレビ
102名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 11:58:43.33 ID:WCOeZ6+y0
松本が電話で言った「漫才はやめないでください」は
この「(THE)MANZAIはやめないでください」てことだったの?
103名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 11:58:43.76 ID:0uSzR1o7O
ナイナイ岡村は楽しく司会は出来るだろうが
重みはないからね。
松本がどれだけやる気出すかだろうなあ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:01:15.75 ID:f9RiHzBL0
>>11
排他的すぎるけどな>大阪じゃ「お笑い」が文化
105名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:01:26.73 ID:5tEkaLDS0
THE MANZAIなんてのは
自称お笑い通の関係者が、自分の好きなコンビを連れてきて競わせて
○○が好きだの嫌いだの、面白いだのつまらないだのは
放送後に、見ていた人の感想に任せればいいだけのこと

変に点数や順位をつけて、これが面白いんですよ!なんて押し付けられても
ありがた迷惑です
106名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:04:37.97 ID:dTPcU7/9O
>>102
せやな
107名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:15:25.46 ID:zRcr/N0w0
現代落語=すべらない話、大喜利=IPPONグランプリみたいに、
フジって、古典的なお笑い芸を現代的に見せてメジャーにするの上手いから
また松本と組んでTHE MANZAIもうまくはやるんだろうけど。
でも、M-1って甲子園的な感動があったからなぁ、そういうのは無くなるんだろうね。
108青い人 ( ・∀・)つ――〇 【5.8m】 ◆Bleu39GRL. :2011/09/04(日) 12:19:19.52 ID:MI07Vw4M0
そういや、『THE MANZAI』って名前を使うことを当時の関係者に言わなかったからもめてる

って話はどうなったんだろ?
109名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:21:05.76 ID:VjMY9ITJ0
まぁ、どっちでもいいよ
フジだからオンタイムでは見ないけど
110名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:24:59.97 ID:p7jF2BMqO
【社会】 女子高生の指導で、中学生ら照れながら授乳体験 京都(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314931324/
111名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:28:44.54 ID:N9xGkf1r0
>>102
「(もう権力を使ってアシスタントや競演タレントの)マ○コにハメないでください」だよ。
簡単に言えば、まとな人間になってくださいって願い。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:48:17.63 ID:c7Id1MXa0
新しい審査委員長なんていらないよ
全員審査員でいい
113名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:50:53.38 ID:i5AOVqW/i
岡村が漫才の司会とかもうね
114名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:51:00.90 ID:iVrMU5cK0
アゴの私情抜きなんてステキやん
115名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:59:42.82 ID:caHueHzVO
フジ、司会が岡村、これはもう優勝は聞いたこともない韓流芸人になること間違いない。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:02:24.76 ID:WcHyrEf60
>>3で終わってた
117名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:06:54.38 ID:6y3sVj7tO
ナイナイが司会の時点で今年限りって事

テレビでただ飯食ってラジオで素人相手にマジギレしたり、漫才を仕切る資格はないよ
118名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:08:02.38 ID:lK/wBi+VO
ナイナイ涙目
119名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:08:56.44 ID:chOSUdqdO
>>117
ナイナイはサンドが優勝した時に異議申し立てていたから漫才は好きだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:11:57.74 ID:kHF7XdeQ0
>「名もない者が人気になればいい」などと話していた。

M−1で優勝したのにどうにもならないノンスタやパンクブーブーを先になんとかしてやれよ

121名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:17:31.62 ID:7jUBa02Y0
まあフジテレビだから見ない
122名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:30:44.89 ID:acT/9B9Q0
あーM1やめたのはそういう事だったのか。
フジに移管したかっただけなんだな。
レベルが下がってきたとか、当初の目的が云々とか嘘くせえとは思ってたけどw
123名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:36:33.53 ID:9XetpIa20
Berryz工房嗣永桃子は誰とコンビ組んで出るの?
124名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:43:42.00 ID:bVvVjlzT0
THE HENTAI
125名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:46:46.89 ID:vKlDhrI9O
洋七でOK。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:53:23.06 ID:zRcr/N0w0
M-1だって司会は今田と上戸彩だったんだから司会は99でもいいんだよ。
審査委員長を誰にするかが問題で、たぶん松本がやるんだろ。
紳助がM-1始めた年より年上だし、格的には彼しかいない。
そうなると審査員の顔ぶれにも松本の意見が大きく反映されるだろう。
M-1の時もやってた大竹、南原、宮迫あたりはすんなりだろうけど、
本当は、浜田、内村、太田、有田あたりに審査してほしい。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:07:43.33 ID:JbqSh7LX0
         注目



このスレの優秀賞は

>>4である
128名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:11:48.23 ID:BTsL2ern0
>>126
生だろこれ
岡村怖すぎるだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:17:45.06 ID:M5ihOJxTO
>>122メインスポンサーが降りたから終わったらしい
130名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:20:27.72 ID:QZOJqhTv0
シンスケを関わらせないほうが巧く行く
131名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:21:12.89 ID:ytw6jcvtO
台本選考から始めろよ
漫才で笑えなくても新しいのが見つかるきっかけになる
作家付きでもだ
132名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:25:42.77 ID:ghmyOYg/0
トータルテンボスとか千鳥とかポイズンとかm1で勝ちきれなかった奴らが出るんだろ?
133名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:28:13.44 ID:GVY2yuSu0
>>129
M-1優勝したら、1000万円のほかにオートバックスのCMももれなくついていたのにな
2年連続でさえないCMだったから、スポンサーも踏んだり蹴ったりだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:40:34.95 ID:1Mle1lJX0
10年目縛りがなくなったから、若手はM-1準決勝常連組しか残ってないな
さらに売れるのが難しくなったわけだ
135名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:41:51.01 ID:0LZD9LX70
吉本つぶれろ
136名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 15:50:38.05 ID:HR95QROt0
矢部はともかく岡村はどうかしてる。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 15:53:13.04 ID:gdoEgr2/O
どうせ吉本芸人ばっかなんだろ
優勝も吉本
うぜえ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:01:43.01 ID:ZvfkD5vqO
千鳥トータルテンボスシャンプーハットがみれればいい
139名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:02:53.49 ID:3maGIRxL0
んじゃ俺はハマカーンに期待
140名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:05:18.96 ID:nUx3tNO+0
THE YAMISYAKAI
141名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:10:18.19 ID:vV/26Kf3O
松本
礼二
ますおか岡田
後藤
ザキヤマ
徳井
飯西田

で、いいじゃん審査員
M1の負け犬共に点つけてやれよ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:13:04.15 ID:wUb0XyVg0
紳助いないんじゃ松本も出ないだろうし中川家ぐらいが委員長かな
143名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:13:17.96 ID:F7XaAeFFO
タカトシ出るかな?
144名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:14:41.32 ID:do+46/CD0
予選受かってた芸人がいるから開催してやらんと酷だわな
145名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:17:00.53 ID:A9vqFa++0
吉本抜きでやるならいい
146名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:21:09.15 ID:xF5rO30x0
漫才もフリートークも大喜利も、妙に真剣勝負風の演出にして
「戦ってる俺たち」をアピールする芸人たちに萎える
147名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:21:34.75 ID:LNsldpVl0
吉本の若手にレギュラー番組を与えるための企画だよね?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:24:37.40 ID:r4qIbPiZ0
深夜やってた準決勝見てたjけど淡々と進行されすぎてて寒かった
盛り上がりに欠けすぎ
立ちあげ当初のM1より寒いってどういうことよ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:27:22.71 ID:UYUbAeuV0
>>1
これって今、どう言うメンツが残ってる状況なの?
150名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:31:18.68 ID:H+/8gC8bI
ここは日本や!漢字で表記せーや!アホンダラ!(と小一時間説教)
151名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:38:53.72 ID:QcUKpXS+0
順位決めなくていいから
昔と同じTHE MANZAIやってくれりゃいいんだがな
152名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:51:26.09 ID:KkFMhskX0
漫才をテレビでやるのはもう古い
こんなんで世に出ても使い捨てにされて一発屋で終わるだけだ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:18:13.63 ID:1mw9MD6/0
どーせ大した視聴率も取らないだろうし、M1の二番煎じ、二匹目のドジョウは居ませんから止めたほうがいいよフジテレビさん
154名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:24:48.20 ID:bVvVjlzT0
BANZAI
155名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:26:09.04 ID:OxDxsG6j0
THEMANZAIのDVD出ないかな〜
あの頃のツービート、B&B、のりおよしお
もっかい見たいよ
156名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:32:26.54 ID:/gN+LxhN0
実際漫才が出来る若手コンビいるのかよ
157名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 18:44:55.81 ID:rtrgynIh0
>>143
予選もでてないから認定漫才師になってないじゃん。
158名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 18:53:59.45 ID:jTkpFWmF0
名人劇場とはもう関係ないの?
159名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 21:22:38.41 ID:LThwAS7k0
こいつら全員、アウト〜
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/164775547.html
160名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 21:33:58.33 ID:w9fWN7lcO
審査委員長はダウンタウンの浜田がいいよ
ゲラの松本よりシビアな浜田
161名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 21:54:18.61 ID:2ypNuXfl0
162名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:03:23.80 ID:A+wf3yiU0
フジだろ!見ねぇよ!
163名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:42:53.66 ID:MA3z66Ry0
>>57
いやいや4、5番手どころじゃないよ、もっと下。
好みも入ると思うがあの世代で一番漫才が上手かったのは阪神巨人じゃないかな。
早いうちから完成されててベテランのような安定感があったよ。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:08:10.73 ID:9KTfYz4S0
本田アナ エロ衣装でお願いします
165名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:36:48.68 ID:lmmqwfMEP
ぶっちゃけ払い戻すのが手間っていうセコい理由でやり続ける
ってのもどーなのかと
166名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:15:08.61 ID:llYwPunB0
映画監督はやらなきゃいけないわ、IPPONとすべらない話は仕切らなきゃいけないわ、
ガキ、HEY、DX、アカン、○○な話とレギュラーは続けなきゃいけないわ、
これ以上、漫才まで松本に押しつけたら、さすがにキツイだろうけど。でも彼がやるしかない。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:20:15.35 ID:BQlcaQVy0
スポンサーは当然花王だろうな
168名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:17:03.62 ID:mu/o/ZUB0
どうせ吉本のごり押しコンビが勝つんだろ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:20:49.74 ID:2zRX19yP0
吉本ワールド
170名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:42:35.50 ID:eNQOwEjG0
紳助がいないなら完全にM-1のパクリ番組でしかないな
朝日放送は次の大会を考えて会議を続けてたそうなのに、フジは恥ずかしくないのか?
171名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:52:31.85 ID:sDpNVm3R0
ウジw
172名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:09:31.03 ID:kdiPhQx2O
>>166
そう書き出されると確かに大変そうだねw

でも確かにダウンタウン以外後釜思い付かない
M1の今田とか?
173名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:17:14.13 ID:G/qbAww70
裏に特別席みたいなのがあって、珍助とヤクザが座ってるんじゃねーの?
174名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:48:30.36 ID:QpbkwqZFO
こういうのとは別に漫才をガッチリ見せる定番番組が欲しいな〜
夜中にやってる落語者みたいなやつ。

M-1優勝→雛壇芸人→司会みたいな流れは、ちょっとウンザリ。
175名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:53:14.76 ID:30Jg6pDJ0
>>1
さんをつけんじゃねーよデコスケ野郎
176名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:53:57.31 ID:1SP52MLMO
この企画ってランク分けしてフジの番組に優先的に使うって公言してるんだよね?


めちゃくちゃヤラセじゃんw
吉本マンセーなんだろどうせ
177名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:57:39.50 ID:XC5JH/QSO
よかった
178名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 04:00:36.31 ID:FlUlsyOU0
>>174
笑点の演芸コーナーでやってるだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 09:05:14.07 ID:lY5bpYL90
>>151
同意だな
そもそもTHE MANZAIは若手のテンポの速い漫才が矢継ぎ早に出て
締めはやすしきよしと流れがあったからなあ
コンクールとかじゃあの雰囲気はでないと思う
そもそもM−1とかキングオブコントって成功なのかって検証不足じゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 09:31:46.67 ID:ZGzZXkyy0
名も泣き芸人に勝たせてマンション買わすんだろ
181名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 17:45:14.62 ID:ZufLVIyg0
結局、大会スポンサーないんだな
M−1もオートバックスが降りて、代わりのスポンサー見つからなくて終った
平成の時代に漫才なんか必要ない
182名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 17:53:34.51 ID:b1iZ3Tzw0
審査委員長藤本義一でいいだろ
紳助はあのじいさんが審査委員をするような
コンクールがきらいでM-1を始めたわけだから
まさに究極の紳助否定になる
183名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:38:38.55 ID:2ZY0WpR50
>>182
誰が興味あんねん
184名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 19:45:29.71 ID:0WwaJz+/O
>>174
劇場に行けば?
185名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 20:14:50.58 ID:mYXAIZf90
松本は嫌がるだろうな
紳助が謹慎中のときにM-1の審査員長になるのかとおもったら休んだし
186名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 02:16:43.48 ID:owglBQYCP
シンスケが企画した番組やるとシンスケの会社に金入るんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:29:54.88 ID:+cjnavby0
>>185
それも欠席した理由のひとつだと本人も認めてたし
何よりもM-1をやっと離れられたのに
局を変えての二番煎じも甚だしいTHE MANZAIなんて引き受けないだろw
188名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:34:32.00 ID:+cjnavby0
>>160
平気で不機嫌そうな顔するからシビアそうに見えるのかも知れないが
実際笑ってるところはシビアでもなんでもない
客から遅れて笑ったりもけっこうあるから、やはり司会タイプであって審査は無理
189名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:43:13.00 ID:XuwhVV790
>>187
でも松本さんが引き受けなかったら、既に認定漫才師に選ばれて喜んでる50人が
今までやってをドブに捨てることになる
松本さんは彼らを見殺しにするんですか?!ぐらい言われたら断れないかもw
190名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:12:48.66 ID:H+RhwkYX0
>>189
なんというヤクザの手口w
191名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:19:08.82 ID:S+1nlLCEO
糞ワロタww
192名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:46:50.39 ID:e3hTaUxU0
ああ、でも吉本だから余裕で言いそうだよな
193名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 03:34:50.20 ID:s+tjAMTdO
西川きよしでいいじゃん
194名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 04:15:14.10 ID:knKTyne+0
紳助の代役なら数少ない同期で互いに競い合ってたオール巨人一択だろ
195名無しさん@恐縮です
でもその巨人が沈黙してるから
紳助に怒ってる可能性もある