【オリンピック】2020年夏季五輪、東京が最有力=英ブックメーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
20年五輪、東京が最有力=英ブックメーカー

英国のブックメーカー、ウィリアムヒルは3日までに、2020年夏季五輪の
開催都市選定に関するオッズを発表し、東京を最有力候補とした。

国際オリンピック委員会(IOC)に対する立候補申請は1日に締め切られ、
東京を含む6都市が招致に乗り出した。ウィリアムヒルの賭け率は東京が3倍。
マドリードとローマが3.25倍で続き、イスタンブールが7倍、ドーハ(カタール)
とバクー(アゼルバイジャン)が15倍だった。
開催地は13年9月のIOC総会で決まる。

▽時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011090300230
2名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:10:00.99 ID:oyIh9rOk0
イスタンブールがもっていきそうな気もせんではない
3 【11.8m】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/03(土) 19:10:04.54 ID:k0xyqRYO0
ニダ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:10:51.18 ID:a0eic2Tg0
ドーハに決まってんだろ。
5名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:10:59.30 ID:UA+fDLjfO
石原『ニヤリ』
6名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:11:05.76 ID:YnmN3XLf0
単勝何倍?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:11:18.06 ID:FDbUW1Pk0
20年って結構近いようで遠いな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:11:22.18 ID:MRG/FEhc0
震災あったからな
それでやってくれるかもな
9名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:12:03.56 ID:5bCJVCqoP
北米は立候補してないのな。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:12:22.87 ID:TVdD/DOC0
東京でやったら野球復活や!
新しくドーム作るで!
11名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:13:10.99 ID:UYKEdwTg0
ないない
W杯もアジアだし冬季も南朝鮮
次もアジアなんかありっこないわ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:13:11.42 ID:IL8kbcfD0
これ以上、国の借金を増やさないでくれ、、
13名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:13:29.20 ID:65Vyug2c0
決まるの2年後か
14名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:13:41.27 ID:9ZncrhqgO
>>10
2020年にはどうなってるかね

プロ野球が1リーグ6球団とかになってそう
15名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:14:05.90 ID:5VMCkgCb0
>>8
2020年まで引っ張る気かよw
16名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:14:49.56 ID:BjjAKOjc0
丁度10年後ぐらいが復興のピークって感じではあるけどな。
でも、それなら会場は東北じゃないとおかしいよな。
17名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:15:29.08 ID:HdcQU4nP0
野球、ソフトの復活きたな
サッカーはガラガラ確定か?
サカ豚涙目
18名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:15:29.75 ID:MFtXYzXd0
やるなら仙台でやれよ被災者ぶるなよトンキン
19名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:15:32.70 ID:Cw1t7qgE0
カタールは決まったばかりだろうと思ったらサッカーだった
20名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:16:01.79 ID:IOWKqD9p0
平成という時代を象徴するような五輪にして欲しい。
平成はワールドカップも冬季五輪もやったけど、夏季五輪はまだやってないからね。
そして、悲しいことに平成という時代も2020年ごろ終わるだろうし。。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:16:03.15 ID:1aFlgbiE0
311トンキンピカ降下祭からの復興の象徴っていうものすごい大義名分が出来たからな
トンキン以外ありえないだろ
石原は20年には死んでるかもしれないけどよかったな
22名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:16:13.57 ID:JE8aau250
国立競技場と代々木体育館は建て替えしたいんだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:16:23.86 ID:sZYO+g8I0
開催決定してから放射能汚染により辞退とかなったら迷惑だな
24名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:16:28.63 ID:zxX62SNs0
>>15
戦争は1964年まで引っ張ったw
25名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:16:29.64 ID:TVdD/DOC0
>>9
ラスベガスの市民団体が勝手に立候補しようとしたけどアメリカは2020年は見込みないとして辞退
26名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:16:49.78 ID:WLAfUf+b0
2020年なら余裕で収束してない
やらんでよろし
27名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:17:24.53 ID:HdcQU4nP0
野球の決勝は東京ドーム
28名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:17:25.45 ID:/Cy+vO/p0
もし東京に決まっても石原はもう生きてないだろうな。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:17:45.28 ID:Ktddpcdg0
チョンがまた嫉妬するのが目に浮かぶ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:17:52.53 ID:FFMRHNjd0
>>10
そこ競輪場に戻るから。
31名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:17:52.66 ID:pGUcOUnC0
トンキン原発はムリ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:17:54.05 ID:Fc4I8Nv40
地震からの回復もこめて有力だな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:18:09.37 ID:8UqlmvAw0

IOCの
もうちょっと金出せってサインだろwww
34名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:18:44.94 ID:74glRu7m0
例え低量でも放射能に汚染された都市になんて行きたくないって言う関係者や選手が反対するんじゃないの。
まあ、それでも決まるなら、別に日本人としてはいいことかもしれないけど。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:18:52.23 ID:Aqn+va8Y0
福島オリンピックをやろうぜ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:18:54.98 ID:HdcQU4nP0
野球五輪復活を世界は望んでるわけだよ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:19:06.17 ID:FFMRHNjd0
>>17
(・∀・)ばかじゃねーの!
38名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:19:20.05 ID:MRG/FEhc0
>>15
放射能もひと段落してるとアスリートが思うじゃん
実際は絶対にないけど
39名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:19:45.41 ID:hXvZajI60
>>32
同情票が期待できる
40名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:19:59.79 ID:0Knyq8uH0
名前的にかわいいからバクーには頑張って欲しい
41名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:20:11.34 ID:z05WW6iy0
>>23
ローマも常時放射能でてるだろ。それに20年ならある程度薄まってるかと。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:20:36.62 ID:HdcQU4nP0
>>37
その国の国民的スポーツをIOCは尊重してきた
野球は復活する
43名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:20:51.69 ID:NeWwnYFp0
FIFAみたいに金でこの組織も汚れたりしてる噂ある?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:21:17.37 ID:cfxlDfLH0
来たくない選手なんか来なくていいわ。北京のマラソンだって王者不在だったし関係ねぇ!
45名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:21:53.05 ID:TVdD/DOC0
石原が一部競技は福島でやろうかって話してなかったか?
前回立候補して負けたときは世界一のコンパクトさを売りにしてたのに
今度は真逆のことを
46名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:22:41.06 ID:IS0HU8au0
人類が滅亡してなきゃいいな
47名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:23:34.26 ID:no2TIjrF0
また国内限定の芸人や野球関係者がしゃしゃり出てくるのか・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:23:56.32 ID:oz0jYCmJ0
>>43
あるよ。
長野、ソルトレイクの時は問題になってたじゃん。

長野にいたっては資料を焼却処分までして証拠隠滅をはかったじゃないのw
49名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:24:37.14 ID:TVdD/DOC0
2020年東京五輪野球決勝
イチロージャパンが韓国撃ち破って金メダルとか胸熱やん
50名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:24:49.49 ID:HdcQU4nP0
野球は16カ国で
球場は神宮と東京ドームを
使えばいい
51名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:25:40.22 ID:9ZncrhqgO
>>50
なら勝手に国際大会やってればいいじゃん
52名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:26:12.15 ID:+LVG+HAZ0
確か、貞観地震の9年後に関東大地震きてるんだよな
今回も来ると見られてるけどどうすんだ?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:26:39.85 ID:HYNvjNXR0
>>49
イチローは9年後も現役かw
54エラ通信:2011/09/03(土) 19:26:41.87 ID:ok5hlp0o0
招致辞退すればキムチ電通の資金源を干すことができるので、
断固として、撤退すべき。
55名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:27:13.18 ID:HdcQU4nP0
>>51
WBCもありますが何か?
56名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:27:21.28 ID:EK/DdSG30
ここで降りてもらってはIOCに金が入らないからな

まったく、ネトウヨは世の中の裏側っつーか社会スキルが低い
57名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:27:47.16 ID:9ZncrhqgO
>>43
オリンピックはサッカーの収益で維持してるんだよ

だからFIFAに頼み込んで年齢制限ある大会をオリンピックで開いてる

FIFAとしてはワールドカップだけでいいんだよね
58名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:28:02.57 ID:RjZTz2Bk0
震災のおかげで石原が肥えるとか
神よ、何の冗談だ?
59名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:28:22.65 ID:9ZncrhqgO
>>55
ならサッカー同様オリンピックいらないね
60名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:28:45.61 ID:NOC9h3Nd0
大震災から復興しましたよ記念ピックだな、ありうる

最大懸案は原発が片付いてるかどうか・・
61名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:28:58.81 ID:5bbX0+FI0
2020年とか生きてるかわかんねーよ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:29:45.11 ID:+xNz+64f0
東北五輪?
63名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:29:53.83 ID:N47LOMSZ0
東京でやってもいいけど、やきうは無しでお願いします。
64名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:29:55.73 ID:oz0jYCmJ0
普通に考えればローマかマドリードだろうけどね。

2018年冬季を平昌に入れた欧州出身のIOC委員の多くが、
2020年夏季は欧州で開催する事を前提にして平昌に票をまわしたって話だからね。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:30:21.47 ID:HdcQU4nP0
野球があれば全試合東京ドーム5万ですよIOCさん
野球をなめないで下さい
66名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:30:27.88 ID:d3WA8EoE0
最初はどっちでもいいや興味ねーと思ってたけど、
日本でやるのを反対してるのが半島系やサヨクばかりなのに
気付いてからは応援するようになった。

日本が世界から注目されるのが嫌で嫌で仕方がないんだなほんとに。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:31:14.06 ID:/w1JrQvNi
野球とかスポーツじゃないだろ
68名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:31:21.89 ID:xlwFFgDs0
これは復興の象徴として是非やってもらいたいね。
絶対に韓国が邪魔してくると思うけどw
69エラ通信:2011/09/03(土) 19:31:45.93 ID:ok5hlp0o0
>>66
逆。
招致活動が反日キムチ 電通の資金源なんだってばさ。
70名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:31:55.08 ID:9ZncrhqgO
>>66
日本らしさを世界にアピールするのってかなり大事だと思うよ

政治家のていたらくで日本のイメージがた落ちだし
71エラ通信:2011/09/03(土) 19:32:47.55 ID:ok5hlp0o0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031201_04_0.html
東京五輪招致の委託事業費 87%を電通に発注
曽根都議追及

--------------------------------------------------------------------------------


(写真)五輪招致問題で石原都知事を追及する曽根はじめ都議=11日、都議会予算特別委

 二〇一六年夏のオリンピック招致にむけて東京都が、広告大手の電通(本社・東京都港区)に委託事業費の
86・5%を独占させていたことが、十一日の東京都議会予算特別委員会での日本共産党の曽根はじめ都議の質問で明らかになりました。
 党都議団は情報開示請求で得たオリンピック関係の膨大な文書を分析。その結果、〇六年度から〇八年度にかけて
都が発注した委託事業費三十億一千五十九万円のうち、電通に二十六億三百四十五万円を発注したことが判明しました。
 曽根都議は、都の招致本部が電通との契約を、競争入札なしで特定の企業の指定を行う「特命随意契約」で行い、
他企業に発注できるはずの都バス車体広告、機運を盛り上げるためのTOKYO体操の企画まで電通に委託していたこと
を明らかにしました。
 知事本局が〇五年十一月に、オリンピック招致事業の基礎調査の発注にあたり、博報堂など他の広告大手と企画競争をさせず、
電通のほか人材派遣会社など四社を指名した企画提案の審査の結果、入札なしで電通に発注。これを契機に都招致本部は
重要な委託事業をすべて電通に特命随意契約で発注してきたことを指摘しました。
 都生活スポーツ局の事業委託でも電通の占める割合が51・8%(七億一千万円)もあり、
「癒着としかいいようがない」と批判しました。石原慎太郎知事は、「波及効果として電通を選ばざるをえない」と開き直りました。
 曽根都議は、石原知事が一九七五年の知事選に立候補(落選)した時に、元電通会長の応援をうけた事実をあげ、
石原知事と結びついた大企業が利益をむさぼるのは誰も望まないと述べ、招致から撤退するよう迫りました。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:32:52.89 ID:HdcQU4nP0
>>67
IOCは客が集まらないとか言ってるけど
少なくても野球は日本でやれば毎試合満員だ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:33:24.18 ID:WLAfUf+b0
>>66
さて、五輪を無理矢理強行開催して、儲かるのは誰でしょう?
お前のちっこい脳みそでは分からんかな?
74名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:33:33.93 ID:/JJ6Ff8MO
>>34
欧州は2020年ではなく2022年の冬季狙い。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:34:08.82 ID:kqFX+6Wd0
これは目の前で観てみたいな

楽しみだわ
76エラ通信:2011/09/03(土) 19:34:30.95 ID:ok5hlp0o0
野生のプロがチョッチョッと手直しする程度のものに、7億円の値段をつける電通。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260832479/-100
【自治体 催事】東京五輪招致映像、電通の請求は6億数千万--知事の手直し命令で追加費用発生 [091215]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/12/15(火) 08:14:39 ID:???
2016年夏季五輪の開催都市を決めた国際オリンピック委員会(IOC)総会で
放映された東京都の10分間のPR映像を巡り、大手広告会社「電通」(東京)が
都側に請求した制作費は6億数千万円に上ることがわかった。

当初見積額は5億円だったが、石原慎太郎知事が手直しを命じたことなどで
追加費用が発生したためとしている。これに対し、石原知事は「直した分だけ
金がかかるというのは通らない理屈」と反発。都は、電通側と交渉を始めた。

PR映像は今年10月にコペンハーゲンで行われたIOC総会で、石原知事、
鳩山首相らの最終招致演説の際に放映された。

電通は、五輪招致委員会から随意契約で映像制作を受注。5億円の見積額の内訳は、
イメージ映像が計5分で2億4000万円。コンピューターグラフィックス映像の
制作費などが計3分30秒で2億円など。試作品を見た石原知事が「全然迫力がない」
「はしにも棒にもかからない」などとして撮り直しを求め、追加の海外ロケなどが
発生して見積額をオーバーしたという。

●参考--招致立候補国の映像
東京 http://www.youtube.com/watch?v=O7E7eOPh7ko
リオ http://www.youtube.com/watch?v=Z00jjc-WtZI
マドリード http://jp.youtube.com/watch?v=GTEjKScGyoI
シカゴ http://www.youtube.com/watch?v=JRV8yYq5L3A

◎電通(4324) http://www.dentsu.co.jp/
77名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:35:13.70 ID:9ZncrhqgO
こういうスレたつと韓国人が必ず邪魔しにくるなw
78名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:35:58.90 ID:zjiygzzx0
国立競技場を筆頭に、都内の各種施設も老朽化激しい。

日本がまともなまま2020に決まれば
一気に建設ラッシュが来るだろう。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:36:20.02 ID:d5HMeXGYO
東京は誘致大使をどうにかしないと。
前回の国内限定有名人を誘致大使にしたのが、最大の失敗でしょ。
80名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:36:33.59 ID:WLAfUf+b0
>>78
そのために大増税だな
都民覚悟しとけ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:36:59.79 ID:kqFX+6Wd0
>>66
>>70
そうそう

どこぞでやる冬季オリンピックとは違う日本人的な大会に出来たらいいわな
82名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:37:06.01 ID:TXUO+HVw0
東京ドーム跡地は2020年にはサッカーとラグビー兼用の競技場になってるよ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:37:13.69 ID:2p/bSlTD0
>66
仕事の邪魔だから反対している。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:37:35.91 ID:9ZncrhqgO
>>78
かなりの経済効果をうみそうだな

個人的には横国以上のスタジアムを作ってほしい
横国はピッチが観にくくてしょうがないわ
85名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:37:58.87 ID:lm66ANJm0
原発事故があるかぎり絶対無理に決まってる
良くて西日本でやれるかどうかだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:38:20.20 ID:xlwFFgDs0
ゆるキャラに招致大使やらせればいいよ。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:40:36.23 ID:j1Kzdvcp0
2020年なら放射能も消えてるから開催も問題ない
広島も原爆落ちてから2年で健康に問題なく生活できるようになった
88名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:42:19.90 ID:4KVPEc230
原発事故の問題があるのに東京なんて
反対運動が世界で起きそう
そんな不安な土地に大事な選手を行かせられるかって
89名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:43:05.59 ID:9jNPQtT10
ここからきれいに芽を摘むのが日本人のすごいところw
90エラ通信:2011/09/03(土) 19:44:38.14 ID:ok5hlp0o0
鳩山と民主党都議団が断固として反対して、
招致費用、無駄にしたんだから、せめてあいつらがみんないなくなるまで
招致すべきじゃない。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:44:54.63 ID:oz0jYCmJ0
ローマ、マドリード、東京
この3都市は過去の実績から見て1次審査は通るだろうね。

イスタンブール、ドーハ、バクー
この3都市のうちバクーは前回同様に1次審査でまた落ちると思う。
92名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:44:57.30 ID:3wzzEZkIO
地震がな…

来なければいいけど。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:46:05.02 ID:im1+vgUt0
野球復活キター。その頃にはイタリアもオランダも強くなってるしフランスでも人気スポーツ。それに影響されて世界中で普及してるな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:46:47.54 ID:zvC2Oq//0
日本が得意な競技を増やしたいところ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:47:26.88 ID:96wn712d0
なんで一部の都民はオリンピックに執着してんの?
96名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:47:39.77 ID:t9hEJoh+O
ここぞとばかりに野球関係者が擦り寄ってきそうだな
97名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:48:14.10 ID:BO89XXyg0
チェルノヴイリでやるのと同じやん。正気かセシウム五輪wwwww

98名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:48:46.09 ID:5wKAKDe40
あらゆる面で東京最有力!
でも放射線で誰も来ない!!
99名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:49:05.27 ID:xDDHAtQC0
ナベツネはドーム駄目、神宮でやれって言うだろうな
100名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:49:43.10 ID:5LT7pmx6O
また電通が石原カモにして、寄せ集め映像で10億稼ぐんだな
楽勝だな電通はw
101名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:49:59.65 ID:BO89XXyg0
>>87
オマエアホか?www
広島の原爆は一瞬。東電の原発は永遠にダダ漏れ。
この違いもわからんとは直に白血病で氏ねるぜwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:50:25.64 ID:btpOuuNl0
やきう蚊帳の外wwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:51:27.80 ID:+aiD148Y0
チョーセン電通がまたぼろ儲けすんのか
104名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:52:16.38 ID:qSuOkGRN0
オープニングはK-POPかな
105名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:52:26.85 ID:8NWK/ZJ60
ワールドカップが良い
お願い
106名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:52:30.41 ID:8IQqc8Dr0
107名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:55:28.19 ID:WLAfUf+b0
>>95
電通等の利権
このスレで必死になってるのは、特定競技を五輪に復活させたいやつだろw
無理だっつーの
108名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:55:42.88 ID:4Ka3Sk940
神の火から聖火が採れるしちょうど良いな
109名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:55:48.05 ID:oz0jYCmJ0
と言うか、
2020年夏季の実施競技を決めるのも2013年のIOC総会の時

しかも、
開催都市を決める前に決めるのがここ最近の流れなんだけどねw

この2年間の間に、
IOC委員を納得させれるだけの材料を野球関係者は用意できるとでも思ってるのかね?w
110名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:57:45.06 ID:FX4EOnQ3O
マラソンの会場だけ東北の海岸沿いに出来んかな?
111名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:57:45.97 ID:I7tJTNnEO
チェス 囲碁 Xスポーツ息止めて潜って距離競うやつを追加してくれ
112名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:01:42.68 ID:hKr0KJoK0
慌てるな、これは孔明の罠だ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:09:22.81 ID:NRIAPZeD0
五輪招致映像はまたまた電通が担当するのかな。
勝ち試合なら税金たっぷり懐に入れられますね。
114名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:17:02.73 ID:ZBrshbeP0
石原生きてねーじゃんw
115名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:19:50.17 ID:C1ttXw6dO
2022W杯は一番有り得ないと思ってたカタールがかっさらったんだぜ
ドーハあるで
116名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:21:32.33 ID:Qntc0tYM0
セシウム五輪クルーーーー?
117名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:21:51.77 ID:Iub6+KVj0
馬鹿か。
オリンピック設備の費用や手間を被災地に回せ。
118名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:25:35.52 ID:5I8zDPpM0
今年なら同情票もらえたのにな
119名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:27:56.32 ID:C1ttXw6dO
>>117
電通>>>>>>>>>>>>>>>>>>被災地らしい
120名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:29:50.74 ID:Vq0VSL1e0
震災前ならまだ東京のインフラ再整備とか言えたけど
当分はまず東北だろ
東北どうかする前に
東京きれいにしたって意味ねえってw
121名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:42:35.09 ID:Jkjk7oLN0
ドーハは絶対にない。五輪とワールドカップの短期間でのダブル開催はブラジルと同じだし、しかも
ブラジルの方が開催年が先・ブラジルはワールドカップの方が先だがドーハは五輪の方が先(開催
ノウハウをFIFAに持っていかれる)という条件。
IOCに普通の思考能力があればドーハは選ばない。
122名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:43:57.18 ID:OOQGWGWt0
マドリード、また立候補か。バルセロナで1992年にやってるだろうが、夏季は。
それから、あまり間隔を置かず、早くも招致活動を始めた記憶がある。アメリカ
ならまだしも、スペインがなんでこんなに必死なんだ?
123名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:47:58.39 ID:4k4WelJ00
勘弁してよ、東京でオリンピックなんて冗談じゃねえよ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:48:30.24 ID:2XVZTsf+0
2020年とか俺100歳じゃねえかよwwww
125名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:50:37.34 ID:O15sxn5UO
IOCの委員からすると東京は我々からみるDr.中松とかナンチャラ秀吉みたいな扱いなんだろうなwww
126名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:54:26.65 ID:X4gwAyf+0
91年の世界陸上ではまだそういう施設条件なかったけど陸上って今は400mのサブトラックないと
開始出来ないんだろ?どうすんだ?
127名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:56:17.20 ID:0zig9wlZ0
俺は生きてるか分からんね
128名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:57:04.53 ID:O15sxn5UO
>>87
広島は枕崎台風かなんかのおかげで放射能がいい具合に吹き飛んだんだっけ???
129名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:58:19.63 ID:Uq/eHAr00
どうせ連動地震がきて東京のインフラが結構傷ついて
スポーツ施設より市民の住居修復に回せという民間からの苦情が来て
やむを得ず開催辞退ということになるだろ
石原は地震をなめている
130名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:59:38.62 ID:kqFX+6Wd0

ブックメーカーか

パチンコなんかより断絶面白そうだなw
131名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:00:05.06 ID:EV+3Jnn30
>>122
カタルーニャがやって首都が開催してないのは
面目が立たないんだろうよ
132名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:04:16.19 ID:K3Ys221E0
20年までに韓国でも原子力災害起こして、
むりやりねじ込んできて「日韓オリンピック」というシナリオじゃねーの?
133名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:07:43.86 ID:OOQGWGWt0
>>131
なら、最初から立候補しとけよ、マドリード。国内調整もできんのか、スペイン人は?
134名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:08:32.51 ID:ZYRHJJrV0
東京都が全額負担で開催するんでしょ?
国のお金は1円も使わないんでしょ?
なら都民じゃないのでどうでもいい。
135名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:19:10.96 ID:EV+3Jnn30
>>133
マドリードは1972年にミュンヘンに負けてる

戦前は内戦してたような国だし
自治州だから同じ国でも別腹って感じなんだろ
サマランチの出身地ってのがでかかったみたいだな
136名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:40:36.99 ID:GKpx+Ic50
みんなやりたくないよ。押し付けないで
137名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:44:54.20 ID:e9VupEiJ0
>>64
マドリードは財政建て直しの兆しが見えないと無理じゃね、ローマも。
イスタンブールのがよっぽどありそうな感じ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:52:55.07 ID:7LjMeh680
2020年には白血病やガンでバタバタ都民が死んでゆく頃じゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:53:07.66 ID:8IQqc8Dr0
カタールでやれよ
金余ってしょうがないんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:55:14.93 ID:74zaeAca0
>>134
ばかいってんじゃねーよ
オリンピックやったら準備期間〜閉会後も
日本全国に経済効果は波及するぞ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:58:28.62 ID:QUdDvL7Z0
>>43
あるに決まってるだろw

だけどサッカーは20人位の投票で
五輪は確か100人位いるから買収は難しいのかもしれない
そこを重視しての東京押しかもな
142 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/03(土) 21:59:04.11 ID:p+OOPKMV0
2020年の挑戦
143名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 22:01:34.47 ID:l5kGwxwQ0
浅利慶太がアップ始めました
長野以上のお笑いを世界にお届け
144名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 22:02:57.77 ID:5co/c6jk0
都民じゃないからOPを日本でやる事に、
大賛成する。
生きてる自信もあるし、放射能も大丈夫な中部エリアだから、新幹線に乗って絶対にOP見に行くよw
145名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 22:04:53.66 ID:7hvYDRel0
>>143
その前に生きてないんじゃないの?
146名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 22:05:16.36 ID:QUdDvL7Z0
ブックメーカーは五輪のカタール当ててるから無視はできないんだよな
147名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 22:41:58.18 ID:6pJma6c60
>>93
日本で人気がある程度の理由じゃ復活は無理なんだが
わかってる?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 23:52:17.99 ID:qUtvEK/t0
震災復興需要にオリンピック需要か
149名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 01:15:41.24 ID:qHe5Kbwa0
ところでアメリカは12年にニューヨーク、16年にシカゴと招致に乗り出したが20年は早々に断念したみたいだね


○20年五輪招致、米「不戦敗」 利益分配でIOCと溝埋まらず

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20110903dde007050059000c.html
150名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 01:17:22.04 ID:fblxdapF0
ないない
みんな本音は被爆地なんか嫌だよ
バイクレースとかで海外選手が参加を拒否したりしてるの知らないのか

日本に来たら被爆するよ
151名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 01:17:41.12 ID:S5u3Uadl0
危険厨がボイコットしそうだw
152名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 01:18:42.59 ID:hKDdMlqZ0
>>147
東京濃厚で野球の復活濃厚で
野球の方がサッカーより集客がありそうだしな
サッカーヲタがキョドるのも分かるわ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 01:44:55.59 ID:Tp/bfKIh0
>>79
なでしこジャパンという絶好のプレゼンターがいる。
むしろ、イスタンブールとバクーは、誰をプレゼンターにするのかが問題だ。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 02:01:36.08 ID:pcrJ5LoP0
邪魔された広島がかわいそう
155名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 02:23:13.20 ID:d2xF+HVm0
放射能があるから無理
156名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 03:39:25.47 ID:vnCzOZoZO
放射能マジやばいだろ
埼玉と千葉の茶葉がアウトらしいじゃん
157名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 03:40:25.70 ID:yFpaN5jB0
どうせまた無理なんだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 03:51:14.81 ID:wl46dm6u0
そのころにはやきうんこ自体そんざいしないだろwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 03:51:25.97 ID:wl46dm6u0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_o.,》.'(_o,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l






*5.5% 11/08/16(火)19:00-20:54 TX* 中日×巨人
*7.7% 11/08/02(火) 19:00-20:54 NTV 巨人×阪神
*9.5% 11/08/19(金)19:00-19:15 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜 みどころ
12.4% 11/08/19(金)19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜


女子サッカーみどころ>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球
160名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 03:51:38.29 ID:wl46dm6u0
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135  http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA


アメリカ開催のアメリカ代表の試合ですら なでしこの国際試合でもない国内の練習試合の5分の1も観客が入らないWBC(笑)



WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg

9割の人類が野球を知らない、球場周辺在住のアメリカ人ですら知らないWBC(笑)

161名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 03:51:59.36 ID:wl46dm6u0
【野球/16U世界選手権】日本、相手の不参加による没収試合でドミニカに勝利し2次リーグ進出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314280512/l50

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

162名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 03:52:21.56 ID:wl46dm6u0

元プロ野球ヤクルト投手児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で逮捕
http://news.freshpot.net/newssearch?cat-id=5&index-page=1753619
元大洋・山根、売春防止法違反の疑いで逮捕
http://baseball.noblog.net/blog/t/10057296.html
九産大野球部員が婦女暴行
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/02/15/10.html
部員の淫行で選手権辞退 北九州市立大の野球部
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/other/headlines/20041015-00000026-kyodo_sp-spo.html
亜大野球部痴漢、合言葉「きょうもいい女いくぞ」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/indecent.html?d=08fuji47967&cat=7&typ=t
札幌南高校野球部監督、売春で逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2004042001001789&pack=FN
元「甲子園のスター投手」が盗撮―。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jan/o20040105_10.htm
名門高校野球部が集団少女レイプ 西日本短大付の部員らが寮内で
http://web.archive.org/web/20001031231356/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-November99/s_news4757.html
春日部共栄高野球部員が女子に暴行
http://web.archive.org/web/20040619095053/http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061717.html
金沢高の部員強制わいせつ逮捕、大会辞退
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050826-0049.html
スカートの中を携帯で盗撮した甲西高野球部員が自主退部
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091500152&genre=C4&area=S00
強制わいせつで育英高野球部員逮捕
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000075144.shtml
高塚前ホークスタウン社長逮捕へ…強制わいせつ容疑
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041025i301.htm

163名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 03:59:15.59 ID:6A3f+gLl0
どうせトルコの金持ちが賄賂送りまくってイスタンブールに逆転されるんだろ。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 04:00:05.84 ID:50WnJnU20
>>42
国民的(笑)
165名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 04:01:45.49 ID:wl46dm6u0
欠陥すぽーつやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 04:01:47.25 ID:e3Jwx0WK0
今回の招致大使も野球関係者・芸能人使ってくれw
世界のあんた誰?って感じが笑えるから
167名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 04:09:17.12 ID:5BYghrf30
>>143
開会式とかIOC指名の外人の演出家がやるんじゃないか?
長野五輪や大阪世陸で日本人じゃ無理って認知されてるだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 04:27:31.99 ID:oDAQGm1F0
オカ板とかで噂されてる関東大震災が来て
東京壊滅したら、開催は間違いない。
問題は、復興する国力があるかどうか。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 06:44:28.35 ID:MlO+ucP/0
【朝日社説】2020年夏―五輪をまた呼ぶのなら【東京五輪反対】
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
170名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:12:57.55 ID:TMOKbg1SO
どうせイスタンブールになるってw
171名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:07:38.98 ID:fipODNqD0
早々負けフラグとかw
172名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:14:06.59 ID:x4Vv9/Fk0
最終候補までは残るだろうが、ヨーロッパだろうな。南米の次は。
173名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:19:11.09 ID:PTnGufWu0
>>9
その前が南米だからな
174名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:22:38.26 ID:+zqW9CiA0
オリンピックはいいからサッカーワールドカップ日本大会をきぼん
175名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:25:56.91 ID:doPj/zof0
東京になるだろう
震災からの復興という大儀があるからな
まあお前ら見てろよ、なるから
176名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:39:04.62 ID:YJxmZPOH0
なでしこJAPANしかプレゼンターの適任者が思い浮かばねー。ロンドン五輪でメダル獲ってきてくれたらインパクト絶大。
177名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:49:05.59 ID:9My2jDi+O
コンセプト&プレゼンは東京開催では矛盾を感じるかもしれないが、競技場数などの施設を最小限に抑え超コンパクト化にする。寿命間近の国立競技場は建て替え必要だろうけど。

中小国でも開催可能である事を示すモデルケースにする、復興等の能書きは2の次でよい。支持率上がると思うけどどう?
178名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:52:43.52 ID:6OKQ15eD0
震災のおかげだな、災い転じて福となすか
179名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:56:50.53 ID:KBitsSDP0
招致活動にさらに大金注ぎ込む口実ができましたよ、閣下!
180名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:57:18.22 ID:laMCgqTA0
>>175
逆に震災をアピールし過ぎると、
死人で商売するのかとか、
あんな大震災がくるような場所で五輪は開けないって思うIOC委員もいると思うけどね。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:23:36.70 ID:6xKXTD8+0
まあ腐っても「経済大国」と呼ばれた国が
夏季五輪を1回、冬季五輪を2回しかしてないというのはしょぼいとは思うな

オーストラリアですら夏季五輪を2度もやってるのに
182真代:2011/09/04(日) 09:48:01.94 ID:2pY+qtA80
飛んでイスタンブール
183名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 10:10:06.59 ID:lBVmUu3g0
>>175
震災から復興なら仙台でやるべき
東京は関係ないし
184名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:58:10.99 ID:2zPL0OQ50
>>152
ありえない
昔はともかくも今は開催国と実施競技は別に決めるから関係ないしね
実際中国は中国拳法の公開競技を断られてる
まあ今は公開競技自体やってないけど
185名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 21:36:40.05 ID:CW7zl+N+O
東京五輪には大反対。東京以外でやるなら賛成したけどね。
我欲を洗い流せと言っていた奴が一番我欲が強いw誘致活動が一番儲かるもんねw

日本国民が東京開催を望んでいないことをIOCの耳に入れば落選するさ。
インタンブールを応援したいね。トルコの親日ぶりは震災でも健在だった。
186名無しさん@恐縮です
これ、要するに向こう二年は円高進行はあっても
以前の水準に戻る様な円安は起きないという為替予想だろ。