【サッカー】W杯アジア3次予選 日本、北朝鮮に劇的勝利! 清武とハーフナー投入、押して押して…最後は吉田麻也!★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 アジア3次予選

◆ C組
 日本 1−0 北朝鮮  [埼玉スタジアム2002]
■ 北朝鮮、パク・クァンリョンが一発レッドで退場(後38分)
1-0 吉田麻也(後45+4分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(リールス/ベルギー)
DF 3 駒野友一(ジュビロ磐田)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
   15 今野泰幸(FC東京)
   20 吉田麻也(VVVフェンロ/オランダ)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)
   8 柏木陽介(浦和レッズ) → 11 清武弘嗣(セレッソ大阪)(後15分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
   10 香川真司(ドルトムント/ドイツ)
   17 長谷部誠(Cap)(ヴォルフスブルク/ドイツ)
FW 19 李忠成(サンフレッチェ広島) → 18 ハーフナー・マイク(ヴァンフォーレ甲府)(後25分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110902_01.htm
順位表
http://www.sanspo.com/worldcup2014/qualifying/asia/third_c.html

★1が立った時刻 2011/09/02(金) 21:20:16.75
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314983442/
2うんこなうρ ★:2011/09/03(土) 04:33:56.37 ID:???0
退場シーンの動画ないと?
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 04:34:49.57 ID:xdQlwjXA0
今北 見るの忘れてたorz
4名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:36:40.17 ID:dzWQsztg0
FWもハーフナーと李とあとはTJがつかえるかどうかでだいぶ日本の先が見えてくるな
5名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:37:38.83 ID:kwMOAurA0
【日本vs北朝鮮 関連twitterアカウント】

日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サムライブルー http://twitter.com/jfa_samuraiblue
JリーグファンサイトJ's GOAL http://twitter.com/jsgoal

NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer (旧・ナデシコパ)
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football

<日本代表>
権田修一 http://twitter.com/gonchan20
西川周作 http://twitter.com/SHUSAKU_1

槙野智章 http://twitter.com/tonji5
伊野波雅彦 http://twitter.com/inoha19

柏木陽介 http://twitter.com/yosukekun08
原口元気 http://twitter.com/Haragen24
田中順也 http://twitter.com/JUNYA18TANAKA

<北朝鮮代表>
安英学(アンヨンハ) http://twitter.com/an_yeonghag
鄭大世(チョンテセ) http://twitter.com/ChongTese9

6名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:37:40.01 ID:2hrsWveF0
男子?女子?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:37:59.76 ID:5u+P7s7e0
試合見てないけど
ホームで1点差ってかなりやばいんじゃね
8名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:38:43.16 ID:qoirjM4H0
>>7
W杯予選なんてそんなもんさ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:38:44.82 ID:rRxC3VBq0
あれだけ日本よりのジャッジで勝てないほうがおかしいだろ。
正当な判断は遠藤のレッドだけだな。
倒れたり、押したりとこまかいのは微妙だったぞ。
最後本当にコーナーキックだったか、ゴールキックぽかったぞ。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:40:16.10 ID:3q7twtBx0
俺がロスタイムちらっと観たから勝てた
あと在日朝鮮人は密入国な
11名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:40:25.30 ID:CNlIAe5x0
日本代表なのに外人頼みwwww
12名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:40:56.27 ID:krDj7/+a0
>安英学(アンヨンハ) http://twitter.com/an_yeonghag
>鄭大世(チョンテセ) http://twitter.com/ChongTese9

こいつらツイッターやる自由あるのか。
素敵な国だな。
13 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/03(土) 04:41:03.30 ID:N9vTq9DR0
>>9
概ね同意だけど、最後のはDFに当たってめっちゃ弾道変わりましたやん(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:41:13.95 ID:NG746tQ+0
北朝鮮はやはり韓国とは気質が違うな
韓国人の方がひねくれてる
15△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 04:41:58.30 ID:ldRNcWDi0
△と香川のコンビは最強!
16名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:42:35.47 ID:OQ6qfXvp0
>>7

日本      北朝鮮
21  SHOOT  4
 3   GK   18
13   CK    2
17   DFK  13
 1   IFK    1
64  KEEP%  36

内容じゃ圧倒してた。相手はハナから引き分け狙いのドン引きサッカー。これを崩すのはバルサでも難しい
17名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:42:44.81 ID:VT3zH7VD0
少なからず命の犠牲から、発展してきたF1グランプリ。もし、死ななかったら、歴史が変わったと思われるレーサーは誰?

ベストアンサーに選ばれた回答

exclusivem8さん

A・セナです。

セナがあのまま生きていたとするとM・シューマッハはあんなにチャンピオンにはなれなかったと思います。
それに、フェラーリにはM・シューマッハではなく、セナが移籍していた筈なので、間違いなくF1の歴史や結果は違っていたと思います。
アイルトン・セナ以上のドライバーはいません。生きていれば100PP、80〜90勝はしていたでしょう。最速のドライバーです。
彼の時代は他にアラン・プロスト、ナイジェル・マンセル、ネルソン・ピケなどもの
すごく速いドライバーがいて、PPも勝利もこの4人でたらい回しでした。

しかしセナは予選で誰よりも速く、また雨でもだれにも負けませんでした。彼を超すドライバーは今もって見たことはないし、
永遠にでては来ないのではないでしょうか?

史上最速の男=アイルトン・セナこのことは間違いのないことだし、なんら否定されることもありません。最速はアイルトン・セナです。
18名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:42:50.64 ID:aHmxG56e0
最近川島さん影薄いっすね
19名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:43:04.82 ID:JGnitvsc0
本田あああああああああああああああ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:43:09.99 ID:TQLVF2ZA0

dekunesiumu
内田は相変わらずクロス精度悪いし、シュートは枠にいかないし、ダメだったな。

piyopiyo6
録画しといた北朝鮮戦見てるけど内田のクロス精度悪すぎ。もうやばいんじゃない?

pizzamaiu
今さらだけど、今日のサッカーで内田のプレーにはマジでイライラした・・・・。
クロスの精度がひどすぎる・・・・。
特にダイレクトのクロスとか、毎試合目を覆いたくなるほどひどい・・・・。

liveinyentown
内田のクロス精度がさらに劣化してると感じたの私だけ?
やっぱシャルケで試合出て無いからかなぁ。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:43:48.23 ID:4RjN4/4G0
△を置いておくと複数のDFを連行してくれるので便利
22名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:43:49.50 ID:dn1Ax6h+P
ジャッジの判断はちょっとわかんないけど後半ロスタイム5分はワロタw
後半の内容で5分はおかしいだろw おかげで勝ち点3とれたけどw
23名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:44:27.03 ID:rRxC3VBq0
>>13
そおーお、うーーーん。
24△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 04:44:27.71 ID:ldRNcWDi0
駒野右SB久しぶりに見てみたいな。
25名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:44:31.84 ID:TQLVF2ZA0

yuuueno
やっぱ長谷部の右からの攻撃いいなー。
でも同サイドの内田は相変わらずクロスの精度低いし、
得点力無いのに無理にシュートを選択して大きく外すしでダメだったな。

youtokun
なんで内田はキック精度無いのに簡単に前に放り込むかなあ
あれ繰り返すから攻撃のリズムが狂っちゃうんだよー
駒野みたいなタメとか突破できないのかな

tontukut
内田は縦勝負しないよね。
ドイツで学んでこなかったのかな?
26名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:45:04.63 ID:AB15P76D0
長友が戻ってくれば内田のワロスがなくなるからもっと強くなる
27名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:45:08.78 ID:ag3EI9Rz0
>>9
ほんとに日本よりだったら今野のシュートでゴールだよw
28△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 04:45:14.40 ID:ldRNcWDi0
>>20
>>25
悔しいの笑?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:45:57.32 ID:tx68A3U10
>>18
目立たない方が良いし、地味に失点0が続いてる
ドヤ島さんはクラブではメチャクチャ忙しいだろうし丁度良いだろw
30名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:45:58.96 ID:4RjN4/4G0
強風が吹いてたらしいけど内田の駄クロスはそういう問題じゃないんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:46:36.77 ID:zocoUmH20
>>7
柏木が文字通りうんこ過ぎて、最初長谷部が積極的に縦にパス入れたりあがったりしてたけど
中盤が全く安定しないため徐々に勢いがなくなり前後分断近くまでなってた時間帯も
香川を生かすパスや李が裁くパスに絡んだり
サイドを状況に応じてサポしたり香川が中に入れるようなポジショニングが必要なのに全くなく
周囲との実力以前に連携面全く無理だった
緊張のせいと信じたいが判断力が悪過ぎて一人迷子になって邪魔になってた
32名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:46:41.45 ID:dte166Uh0
hello4020 寺野典子
内田本人もその仕事を頑張ったって言ってた。「俺はテサさんじゃなくリヤンさん」だと。派手じゃない仕事が彼流。
RT @ss_hojo: 【代表情報】北朝鮮対策のスカウティングの結果、左サイドのリャンが速攻の命綱と判断。
内田が厳しく守り、ほぼ完封したのは隠れた勝因か。 #daihyo
33名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:46:43.04 ID:bE1OJ8M30
雨でピッチ状態が悪かったのもあるかも知れんが昔の日本を
みているような宇宙開発っぷりだった。

遠藤が滑った結果、危険プレイになっただけであのレッドは
少し厳しいと思った。

試合に全然関係ない場所で服掴んでイエローのプレイが悪質。

日本のボール支配が高すぎて相手が引っ込み続けたのも点が
とれなかった原因だと思う。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:46:50.05 ID:TQLVF2ZA0

nakasuka
しかし、今日の代表戦の内田のクロスまじ下手だな。
しいて良く言うと、クロスが下手でもあれだけ多くのクロス上げれる位置にいるってことなんだが・・・

polham
単純にクロスボールを入れることに意味が無いという人が結構いる。
北朝鮮戦での内田のクロスボールでは確かにそうだったかもしれない。
でも、それは内田のクロスボールの精度の無さが問題なのであって、
クロスボールを入れること自体が悪いわけではない。

yogi2510
内田はシャルケで頑張ってレギュラーとってほしいね。
五輪代表の酒井が伸びてきてるからね。酒井のクロスは一見の価値あり。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:47:24.67 ID:p0UUMCgO0
北チョン退場の動画ないですか?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:48:55.53 ID:QMocEKzc0
柏木は広島にいた2006年頃が一番良かった。ドリブルで積極的に突進していくファイタータイプだったのに、なんで中途半端なゲームメーカーみたいになってしまったのか。
37名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:49:16.77 ID:nPTnnUuF0
クロスで内田にイラついてる人はたぶん酒井にもイラつくことになるぞ
酒井は縦パスとか細かいパスのうまい選手で別にクロッサータイプじゃない
むしろそんなに本数上げない
仕掛ける姿勢はいいが仕掛けるが故にロストもするしそれが失点に繋がったりもする

対人守備がめちゃくちゃ強いから長友みたいにエース封じには使えるかもしれんがカバーリング等はまだまだだ
38名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:50:37.82 ID:rRxC3VBq0
疲れてたみたいだけどチョンテセは最後まで置いておかんと、
あれぐらいしか日本のディフェンス陣まともに突破できんだろ。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:51:09.13 ID:dte166Uh0
777 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/03(土) 02:26:39.24 ID:XoX9IHAPO
1〜3面に北朝鮮戦試合結果
ロスタイム弾!麻也決めた
遠藤、負傷抱え奮闘
川島5戦連続完封、テセに雪辱
憲剛早期復帰へ、早ければ二週間後に復帰
香川かみ合わず、後半途中から念願トップ下も
長友不在4バック危なげなし、駒野豊富な運動量で貢献

4〜5面はなでしこ今日韓国戦
澤「チンチンに崩す」
守備のリーダーが帰ってくる、岩清水絶対韓封
川澄スパイ大作戦、INAC同僚池笑然から情報聞き出す
佐々木監督ベスト明言
なでしこ応援コラム
第3回はマジョルカ家長
セリエA労使合意見えた
など
※なでしこ予想スタメン他補足は次で書きます。

836 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/03(土) 02:33:00.62 ID:XoX9IHAPO
なでしこ韓国戦予想スタメン
 永里姉 川澄
宮間    大野
  澤  阪口
鮫島熊谷岩清水近賀
   海堀

補足
遠藤は右内転筋に違和感
憲剛は精密検査を受けひびはあるが極めて浅く早期復帰の可能性も
セリエAは話し合いがまとまれば9日に開幕
40名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:51:12.01 ID:toCa99Du0
>>37

だが酒井は時に惚れ惚れするようなクロスを放る。
ほとんど芸術品クラスの。

内田でそういうクロスは殆ど見た事がない。
まあ守備力だったら、今の内田の方が安定してるかもだけど。
41名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:52:00.33 ID:yCi33DD20
内田はシャルケではいいパフォーマンスだったのに代表だと糞だな。シャルケでもワロスは多いが。
やる気がないのか集中できてないのか、これがデフォではなくコンディションが最悪だっただけだといいが。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:52:34.63 ID:dn1Ax6h+P
>>38
テセさげたのは守備固めるためじゃないのかな。
交代した奴もFWだっけ?
43名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:52:49.78 ID:toCa99Du0
>遠藤は右内転筋に違和感

マジかよ。
だからCKとかFKを蹴らなかったのかな?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:53:01.34 ID:P+9Mv/Jo0
蒼穹のハーフナー
45名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:54:19.54 ID:toCa99Du0
だからトップ下が長谷部、左が香川で右が清武が一番いいんだよ。
本田の代わりが唯一務まるのが長谷部。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:54:59.19 ID:UA+fDLjfO
柏木は上手いのにもったいない。時折パスとかクロスなんかはいいものを見せてたが、パスの受け方、スペースへの入り方、何よりシュートの精度が低すぎる。貪欲な清武を見習えよ。
ハーフナーはデカいけど現状は木偶の坊に近い。ザックもみんなもハイボールで競って落としてってプレーをもっと期待してたのに。
二人とももっと高い意識でいかないと呼ばれなくなるぞ
47名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:55:02.66 ID:VeCaETBE0
レッド食らった彼大丈夫かな?
48名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:55:15.79 ID:8I63128u0
マイクと長友の競り合いを見てみたい
代表の練習でなら見られるのかな
49名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:55:27.54 ID:5Sm0ncxx0
久しぶりに
「FUJIYAMAシュート」
の連発を見た・・・。
北チョン相手に辛勝。
まぁ初戦だからね。。。。。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:55:51.94 ID:toCa99Du0
岡崎も内田もいらんわ。
香川も今日の出来ならいらん。
攻撃の選手で頑張ってたのは長谷部と駒野ぐらいかな。
51名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:56:51.94 ID:j0byMzQ70
>>33
引っ込みと言っても局面での寄せが本当甘々だったから
正直長谷部が後半見せたような勝負をしていけば良かったと思う。柏木除いてミドルも長谷部しかなかったし
岡崎や李の裏への動きにパスの出し手がいなかったから、寄せ甘いし勝負し掛けられる原口を交代で入れたら良かったんじゃないかとも思った
52名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:56:56.35 ID:DMMqhJA80
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿
53名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:57:02.37 ID:mpSbwlNB0
なんでみんな登録問題解決してないのに気にならないの・・・
メンバーに名前のない選手がゴールしてんだよ
そしてAFCのサイトじゃ日本戦より後に行われた試合の結果が出てんのに日本対北朝鮮は
今だ試合前の状態から更新が保留になってんだよ
何か起きてるのは間違いないでしょ?
54名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:57:11.92 ID:/qoQIfEHO
>>45
あー同じこと考えてた
55名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:57:16.61 ID:zg+/yqj30
おまえらまず吉田さんに謝るのが先だろ
散々吉田イラネ釣男呼べって言ってただろ




















吉田さん本当にごめんなさい
56名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:57:20.91 ID:T9WDtqNH0
内田はファルファンがいないとダメなんだよ
57名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:57:38.27 ID:tx68A3U10
内田のいい所はバランス感覚、クロスはワロスだけどそれ以外は別に悪くなかった
酒井は確かに見てみたい気もするが、いきなりA代表戦の本番では不安
ザックが呼んでも内田スタメンは変わらないだろう
58名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:57:53.35 ID:p0UUMCgO0
動画見た
北チョンの赤のサポーター多かった
あれは在日チョンか?
59名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:57:54.80 ID:NG746tQ+0
>>45
岡田ジャパンの時に
長谷部トップ下は全く機能しなかった
60名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:57:58.38 ID:vQ05igLT0
北朝鮮って強いのか弱いのかサッパリ分からん
アジアではかなり強いんだろうか
61名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:58:05.79 ID:toCa99Du0
柏木を叩くのは気の毒。
突然の先発だったし。
確かに本田だったら、もう少しゲームの流れは違っただろうと感じたが、
あれだけポゼッションが高いんだから、特別悪いとも思わなかった。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:58:11.07 ID:wOLEKaHu0
柏木はこのままだと次でラストチャンスだね
もう柏木の代わりを探したほうがいいと思うけど
63名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:58:15.57 ID:bE1OJ8M30
日本も昔は強豪相手に北朝鮮みたいな戦い方してたからな。
格上に対するセオリーなのかもしれんがゲームとしてはつまらなくなるな。
64名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:59:10.91 ID:toCa99Du0
>>59

遠藤も機能しなかったよな。w
結局本田しか適任者は見当たらないのかもね。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:59:38.47 ID:rRxC3VBq0
そいうえば最後らへんでシュートフかしてたバカいただろ。
あの角度できたらフかすにきまってんだから足首寝かせて打てよ。
威力落ちるけどゴール枠に入れなきゃ話になんないべな。
何年やってんだと思う。
66名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:59:57.96 ID:OQ6qfXvp0
>>60
少なくとも、POD4の相手ではなかったと思う
67△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 05:00:09.49 ID:ldRNcWDi0
トップ下長谷部しかいないかもな。
それか阿部ちゃんボランチにして遠藤。
△の不在は大きいでー↓
68名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:00:23.80 ID:qJvbx0okP
遠藤うますぎワロタ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:00:46.04 ID:efJL5eaT0
背番号金色は前評判悪かったけど、実際着てプレーしてるの見ると糞かっこよかったわ
70名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:00:54.45 ID:QMTXUqbq0
>>63
そうそう、どっかで見たと思ったw
守備が堅いだけじゃ負けはしなくても勝てないのを
嫌と言うほど味わったあの頃
71名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:01:34.51 ID:toCa99Du0
柏木は、周りの選手と連携が上手く行ってないのは確かに感じたな。
なんか前線でドタバタしてるっつーか。

でも本田だって、最初は全然ダメだったぞ。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:01:44.06 ID:ZDlSFLEk0
試合全体のハイライト動画ないの?
後半45分くらいからの動画ばかりしかないんだけどツベ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:01:49.58 ID:DUDL541C0
ハーフナーは意外とシュートが上手い
http://www.youtube.com/watch?v=M_0S9D8o-7A
74名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:02:34.84 ID:pGuQVT2M0
柏木はボランチの控えで見た方がいいだろ
トップ下じゃ内田WBとか今野ボランチみたいなもん
75名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:02:39.41 ID:wOLEKaHu0
>>55
吉田乙
俺は叩いてなかったけどね
76名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:03:15.50 ID:7WP4D8/i0
>>40
酒井はこの間の試合はどんぴしゃのクロス上げてたな
鳥肌たったわ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:03:18.84 ID:toCa99Du0
最近の長谷部は、日本代表に入った頃とは強さがケタ違い。
DF数人引き連れて、ドリブル突破できるのはこいつと本田だけ。
香川は弱いから途中でコケる。

だからトップ下で使ってみろと。
78名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:03:49.30 ID:w3vq1EHIQ
長谷部はまさに「チームを鼓舞するプレー」を体現してた
後半は本田の役割までやってたね
79名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:04:16.93 ID:6xlzLd+OO
>>61
トップ下にいる以上、得点・アシスト・効果的なパス・ドリブル突破・飛び出し・囮の動き、などで結果を出さないとなぁ
ガチガチ守備で来るのは百も承知なわけで、それを崩すのが唯一の使命なんだから
80名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:04:30.92 ID:epnEoBaR0
柏木と内田はもう無理やって
81名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:04:39.54 ID:7iTaOHC90
やはりテセは、迫力不足だったな
試合感が足りてない感じ
移籍してプレー機会減ったからか
82名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:04:43.00 ID:IwRIKdkdO
マヤちゃんかっこよかったよ

柏木んとこは、阿部ちゃんだしとけばよかったのに。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:04:43.73 ID:wOLEKaHu0
>>77
して長谷部のとこには柏木なの?
84名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:04:46.80 ID:b8rCwqOtO
あれだけゴール前に密集した相手に最後の精度が悪くてゴールを割れなかったが何度もチャンスを作れていた。
ザックになって確実によくはなってると思う。
85名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:05:25.99 ID:zg+/yqj30
>>77
あれはやっぱマガトに鍛えられたからなのかな
浦和時代は線が細かった記憶があるが
86名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:05:35.84 ID:PcL/EBd50
ハーフナーはもっと使える筋肉を鍛えていけば化けるね・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:05:37.12 ID:nPTnnUuF0
>>40>>76
たしかにたまに凄いの蹴るね
点には繋がらなかったけど川崎戦のはやばかった
88名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:05:56.57 ID:h+e82CJW0
>>69
青に金ってのはイタリア代表もやってるからな
89名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:06:24.61 ID:T6ESFCJ40
香川とか足にボールが収まってなかった
後半このまま引き分けかもって時間帯に長谷部の気迫は凄かった
ハーフナーは李より今日はよかったけど必ず投入後もパワープレーに拘る必要ないかも
審判が日本選手同士でぶつかった時のイエローは誤審
がちがちに守る相手をどう崩すかってのはやっぱり課題
90名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:06:36.04 ID:bHBNaezz0
TJも見てみたいなータジキスタン戦あたりで
91名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:07:18.18 ID:b8rCwqOtO
長谷部のDFに寄せられながらもグイグイ縦にいくドリブルは頼もしかった。攻撃を整えていた。
92名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:07:21.66 ID:tmiOagaY0
>>85
J時代もそれなりにフィジカルあったけどやっぱドイツいって相当伸びたと思うわ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:07:26.95 ID:dn1Ax6h+P
まあ柏木にいきなり本田のレベル求めるのは酷だろ。
それくらいやれるなら海外いってるだろうし。本田とけんごうの代打なんだからあんなもんだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:07:33.31 ID:MbyIDitdO
遠藤やっぱり傷んでたか
脚でもそうだったけど強いキック出来ない状態でも使われる選手だなあ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:07:34.47 ID:toCa99Du0
>>83

阿部でいいでしょ。
呼ばれてたっけ?
96名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:07:39.65 ID:amA1iTXKO
今出場資格のない選手を出場させて予選失格になったシリアと同じことが日本に起きてんだが…
柏木云々より本当に次の試合あんのか?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:07:47.48 ID:An/oRCFQO
>>77
お前は違うスレでも長谷部長谷部言ってんな。

心を整える読みすぎて信者にでもなったか(笑)
98名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:08:16.02 ID:zocoUmH20
>>57
酒井は攻撃力だけなら長友より上だしクロスの質も専らシュート性だが使い分けできて高い
身体の強さを生かして自分で仕掛ける事もできるし
ただDFが身体能力に依存しててザルに近い。抜かれても身体能力で奪い返す時が何度もあるから凄いけど
やっぱ攻守の安定性にかけるからザックに好かれないだろうな。内田にそこら辺習って欲しいんだが
99名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:08:44.43 ID:wOLEKaHu0
>>89
まああのイエローだけは誤審だけど、後ろからじゃ良く見えなかったろうしな。
そのうち取り消すでしょ。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:08:56.89 ID:b8rCwqOtO
本田の変わりは小笠原じゃだめなのか?柏木よりいいだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:09:04.33 ID:bcWRuaJ20
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、
ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除。

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達

iPhoneからの投稿


ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
102名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:09:05.95 ID:9mFrjYRTO
ところでサッカーの応援って鳴り物禁止じゃなかったけ?俺の勘違いか。
103名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:09:14.93 ID:/qoQIfEHO
内田もたまに綺麗なクロス入れるけど、ムラっけが多くて安定しないな
守備はだいぶ安定したけど
上がるタイミングとかはとても上手いのに最後にワロスじゃ、印象悪いよ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:09:22.13 ID:9DolVRj/0
おれは世界陸上を見ていて、サッカーを見始めたのは後半39分からだった。

日本が圧倒的に攻めてるのに、点が入ってないのが不思議だったが、
直前に北朝鮮は退場者を出していたんだな。

正味10分しか見てないが、日本が攻めまくる場面が続いてたので
おもしろかったよ。
最後に1点入ったし、いい場面だけ切り取って見れた感じでお得感があった。
105名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:10:00.70 ID:toCa99Du0
>>96

>今出場資格のない選手を出場させて予選失格になったシリアと同じことが日本に起きてんだが…

どういう意味?
106名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:10:06.05 ID:MyAxzcVL0
>>17
たらればでA.セナなら、S.ベロフを取り上げる必要がある。
ベロフが生きていてたら、セナの勝利数は半分になり、
皇帝はあんなにアゴのような尖った性格じゃない。

すれ違いですまん。
107名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:10:26.66 ID:kgXJCBhxO
ハーフナーて何歳?

是非ともアジアのコラーに成って欲しい。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:10:30.39 ID:h+e82CJW0
>>100
小笠原の劣化具合知らないのか?
鹿島が低迷してたのも、小笠原の低調なパフォにあったのに
109名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:11:02.67 ID:S4ZobCHp0
ハーフナーと清武は素晴らしいね
110名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:11:57.06 ID:QMocEKzc0
長谷部はレッズの頃から、ガンガンドリブルで縦に行ってたろ。
何人も抜いてゴールを決めたこともあった。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:12:01.17 ID:toCa99Du0
テセはボールが全然入らなかったこともあるけど、いいとこ全然なかったな。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:12:18.93 ID:Kl3JdQ5R0
>>102
ブブゼラですらおkなんだから禁止はないだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:12:31.70 ID:4pJB58r90
>>108
もう長いことトップ下やってないしなぁ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:12:36.62 ID:wOLEKaHu0
>>95
まあ阿部なら使ってみてもいいな
115名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:12:55.46 ID:vZnYcUS70
国歌斉唱が半端なかった件
うちの小型テレビのスピーカーがあの声量に耐えられずビリビリいってましたw
116名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:13:01.10 ID:VQZ5CconO
日本失格か?
117名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:13:19.15 ID:efH45vZ50
最後の攻撃は迫力あったなぁ
アジアレベルを遥かに超えてるわ
118名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:13:32.51 ID:wPJ5s1EH0
北の選手って意外に紳士なスポーツマンが多かったな
外見も真面目そのものだったし
南の半日ドーピングどもとは違う感じがした
国歌で涙のテセは気持ち悪かったけど
119名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:13:44.20 ID:4pJB58r90
>>110
あぁ見えて長谷部は50mが田中達也より速いからな
スピード乗ったときの長谷部はヤバイ
長谷部がドイツで長くプレーできてるのはそういう身体的な部分が
他の日本人に比べて優れてるからだろうなぁ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:13:53.05 ID:dn1Ax6h+P
>>89
香川はちょっとボールさばき悪かったけど雨だったからちょっと大目にみてもいんじゃね
画面だとわかりにくかったけどどんくらいふってたんだろ。
長谷部は低い弾道のシュートがいいな。ペナルティエリア外からシュートうつやつは
あーいう抑えたシュートうてるようになれよ。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:13:54.37 ID:siGlKnjY0
にわか意見
ハーフナーは李よりはいいと思うけど
ぶっこみサッカーになってしまって糞つまらなかった
バランス良くやってほしいわ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:14:32.36 ID:4pJB58r90
>>117
ゴールになった一個前の香川のヘディングは何気に凄くテクニカルだったなw
あいつあんなヘッド出来るんだwって思った
123名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:14:37.27 ID:nPTnnUuF0
そういえば、甲子園で流れてきそうな応援流れてたな
あれは北のか
124△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 05:14:47.18 ID:ldRNcWDi0
つか長谷部のドリブルはサイドの方活きるよ。
日本歴史上最強いや海外でも指折りの右SBになれる素質を兼ね備えてるんだけどなー。
層の薄い日本じゃボランチ扱い。
ホント勿体無いよorz↓
125名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:14:56.61 ID:b8rCwqOtO
最近アントラーズの試合はじっくり見てなかったが小笠原はそんな悪いのか。
まぁ ザックが選んだんだから柏木もハマれば機能するんだろう
126名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:14:58.25 ID:NIv5AISa0
「麻也は友だちじゃない。召使い」

というオラオラ名言を残したウッチーは、相変わらずドSな扱いで
吉田さんの乙女心をムチとロウソクと荒縄で刺激中。
食事を用意させては、吉田さんが席に着く前にモグモグ。
挙句の果てに「麻也の料理で一番美味いのはカップラーメン」
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/52758770.html
127名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:15:32.51 ID:N2udE6fS0
浦和は柏木来てからずっと低迷しているwww
128名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:16:23.77 ID:EoC1bjqN0
>>96
やっぱり日本失格の可能性が出てきたんだな
最悪だ…orz
登録不備かな?
129名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:16:37.68 ID:4vdreOak0
>>102
昔市原臨海でトランペット吹いてた女子高生いたよ
130名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:17:03.12 ID:7WP4D8/i0
>>125
地震前ぐらいからパフォーマンス落ちてきてたけど
地震以降はホント酷い
最近は少し持ち直した感はある
131名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:17:11.77 ID:C6lwID890
本田のかわりは長谷部しかいないな。
長谷部のところに阿部か槇野でもいれて守備させるほうがいいか。
柏木はおつかれさんだろう。今の俊さんにぶっこ抜かれてる
みてるからこんなもんだ。
132名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:17:15.44 ID:cIeUftwR0
2004年のオマーン戦を思い出したわ。場所も同じだし。
あの時の試合終了間際のスタンドはかなり険悪な雰囲気。
でも勝ったらハッピーw みんな大喜び。 そんなもんだね。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:17:18.85 ID:lrl35gnk0
>>16
支配率64%ってすごいな
134名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:17:47.87 ID:lx8IXlnX0
これからの日テレのスポーツ中継はラグビー!
ラグビーワールドカップ9月9日開幕 日本初戦まで1週間

W杯期間中の試合中継【日テレ系28局ネット+TOS】
9月9日(金) ラグビーワールドカップ開幕戦
ニュージーランド - トンガ 25:48〜27:48
9月10日(土) 日本 - フランス(初戦)
(最大25分延長)
14:30〜17:00  ※ただし、14:30〜14:50は関東ローカル
9月16日(金) 日本 - ニュージーランド 24:58〜26:58
9月21日(水) 日本 - トンガ 23:58〜25:58
9月27日(火) 日本 - カナダ 23:58〜25:58
135名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:18:03.33 ID:S3n1TPXM0
清武、ハーフナーは収穫として

次のウズベク戦はこのメンバーを固定して完成度を高めて来るのだろうか?

冷静に見たら点が取れなくて柏木とか香川とか岡崎もあせりを感じたはず

内田も内容が悪かったし

次のウズベク戦までレベルUPしてほしいよな

ウズベクもホームじゃ強いしな
136名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:18:06.13 ID:Je8y5uuO0
内田もクロスがダメならドリブルでサイドえぐってくれればいいんだけど
137名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:18:55.05 ID:PbldoXm00
>>118
完全に、遠藤が先にスライディングでボールに触ったところへの
スパイクの裏を向けた悪質なレイトタックルですね
これのどこが紳士だよw

http://www.youtube.com/watch?v=ZZ9pD7S3pPA#t=3m26
138名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:19:22.52 ID:jm28iau70
ニワカは初出場のマイク見て「なんやねんこの外人は」と思っただろうな
139名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:19:36.75 ID:eNK+fFTF0
トゥーリオが代表に戻ってくることに期待しているよ。
140名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:19:46.50 ID:QMTXUqbq0
>>121
アホ
あの時間帯で何言ってんだ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:19:47.09 ID:xAtc/t690
まあ精神的ダメージは与えられたよな
142名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:20:20.94 ID:4pJB58r90
>>136
内田はサイドえぐるようなドリブルは持ってないからな
周囲との駆け引きでクロス入れたりパスしたりで組み立てるタイプ
ピタっと合わないときはフラストレーション溜るよなぁ
クロスにもうちょっと威力が出てくれば内田のスタイルも効果的になると思うんだけどな
ワンステップで球足の速い高速クロス蹴れるようにならないかなぁ
それにはもっとパワーつけないと駄目だな
143名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:20:45.09 ID:KrFbGj5H0
BSの岡田の解説が面白かった。
すんげーポジティブなのに客観的に解説してた。
こういうのってありそうでないよな。

辛口批評=解説だと思ってる奴は参考にして欲しいw
144名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:21:01.25 ID:N2udE6fS0
右のワロスはジーコ時代からの伝統
左は精度いいのも伝統
145名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:22:44.82 ID:AFmTXTTk0
次のウズベクは北よりは攻めてくるだろうから
得点取るという意味では少しは楽かもね。
しかしアジアカップの時のウズベクの記者の記事は笑ったわw
146名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:22:46.00 ID:mpSbwlNB0
>>105
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=257791/match=300172552/index.html

↑メンバー表に吉田の名前はなく変わりに安田が出ていることになっている

http://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?view=Competitions&id=423

↑そしてAFC公式では今だ日本対北朝鮮だけ空欄のまま
147名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:22:54.25 ID:sVlmfIgn0
えーと現在FIFAの公式から得点者の名前が消されて
メンバー表には安田の名前っていう状況なんですが
これは大丈夫ですかな?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:23:01.52 ID:F9fKR+vY0
ドイツ大会思い出すわ。

あのときも予選の北朝鮮戦はロスタイム弾で辛うじて勝利して
みんな本大会でも期待できるみたいに勘違いしてしまった。
ドイツ大会は日本ボコボコにされたんだよな。
149名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:24:38.71 ID:N3TPrTlT0
>>148
あのときとはサッカー見る目の厳しさが段違いでしょ
清武は合格だけど柏木は失格とか

みんなよくわかってるよ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:24:38.83 ID:N2udE6fS0
これで本田が若手に押し出されて
遠藤の代わりにボランチに入ればジーコ時代丸写しとなる
151名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:24:39.26 ID:7PxZUKLcO
>>138
ニワカ(笑)
キモサポさんは言うことが違いますよねwww
152名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:24:49.71 ID:wHyuq/xq0
>>147
さっきまではずっと得点者も安田だった
それが消された
その後は動き無し
だから心配すぎる…
153名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:25:27.39 ID:Kjj7b9kKO
内田は正直もういいよ
あれじゃ戦力にならないでしょ
試合中髪型ばっかり気にしてるような代表は恥
154名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:25:41.09 ID:wPJ5s1EH0
>>137
だから 意外に多かった と言ってるだろw
南や以前の北と比べたら昨日はマシだった

高校時代朝鮮高級学校と試合したことあるけどマジで怖かったぞw
155名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:25:54.08 ID:N3TPrTlT0
キープ力とフィジカルが中央の選手には必要
それでこそサイドが生きる

本田が早く戻ってくるのがベスト
156名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:27:09.38 ID:4pJB58r90
>>155
FWがそれできたら逆に本田の存在意義なくなるんだけどな
157名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:27:31.26 ID:mYnIK77h0
>>12
在日特権ニダよw
158名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:27:33.73 ID:N2udE6fS0
で香川が体調不良でタコ踊りしだすと完璧ですw
159名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:28:02.94 ID:3ps8Zcyi0
ドン引き相手だから点が取れなかったんじゃなくて、ふかし過ぎで点取れなかっただけだわ
足元悪い時でも、もう少し正確にプレイできるようになってほすぃ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:28:16.45 ID:G0vuPkXFO
えっ何これやばいんじゃないの

'90 M.Yasuda
っての見て誰wwwとか笑ってる場合じゃなかった
161名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:28:23.76 ID:Ly3ARTmv0
1回目のイエローカードはミスジャッジなの?
162名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:29:06.66 ID:mYnIK77h0
宇佐美待望論
163名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:29:23.75 ID:4vdreOak0
>>153
遠藤さんのことデスってんの?w
164名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:29:34.69 ID:p5mRp9P20
そうだな柏木は
本田の代打ケンゴウのさらに代打の3軍
しかもそれも失格で
清武に持ってかれっぱなし…
さすが浦和低迷の元凶と呼ばれた男だよ。ポンテ…
165名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:30:08.44 ID:NG746tQ+0
香川も岡崎も内に切れ込んでくる。
柏木のような配給タイプじゃなく、清武のように
スペースに流れてボールを受けることが出来る選手の方がいい

本田がいないときは、香川、清武、岡崎
166名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:30:14.97 ID:N3TPrTlT0
>>156
香川がもうちょっと強くなったら最高なんだけどな
167名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:30:55.59 ID:F9fKR+vY0
>>149
厳しさなんか特に変わってないよ。むしろ最近の書き込み見てると
浮かれてる人が多いと思ってしまう。
忘れちゃったのかなあの時の屈辱。油断大敵だよ。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:30:55.67 ID:C6lwID890
浦和のトップ下でも
リシャルデス、山田>>>柏木って位置づけだろ。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:31:05.35 ID:NG746tQ+0
>>161
レッドも厳しかった
170名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:31:57.90 ID:F9fKR+vY0
北朝鮮相手にあの内容では本大会は期待できんね
攻撃が単調すぎる
171名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:32:02.11 ID:xxZzGIg50
ちなみに、3日後に北朝鮮のチームはホームでどこかと試合をするはずなんだが、
途中に台風が居るから帰るに帰れないな。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:32:02.32 ID:4pJB58r90
>>167
予選に甘い試合なんてないよなぁ
ウズベクは前回最終予選で苦しめられたし、次も厳しい試合になるなぁ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:32:32.30 ID:r9XN9wAl0
>>73
劣化ファンニステルローイみたいな感じだな
174名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:34:11.55 ID:V4MTgg2z0
結局あのロスタイムの今野のシュートってライン割ってなかったの?
スロー出てたっけ?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:34:18.91 ID:TqRhK5QH0
     ゆびやど

りお   シンジくん うしゃみ  
176名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:34:30.54 ID:wcf4YXDR0
北は南よりはマナー良いと思うぞ。
南なんて毎回キ・ソンヨンが後ろから削りに来るしw

本田離脱したんで次以降は岡崎の1トップ、
その下に香川家永清武並べて、ボランチは怪我した
遠藤の変わりに阿部ってのを試してよザックさん。
家長はポスト遠藤は失格だと思うけど本田の代わりは
現状家長位しか当てはまらないと思う。
柏木じゃ無理。
177名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:34:32.36 ID:4vdreOak0
アウェー北朝鮮戦が楽しみだわ〜
いろんな意味で
178名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:34:49.23 ID:rKW1jtnI0
Holland [11 - 0] San Marino

7' [1 - 0] R.v. Persie
12' [2 - 0] W. Sneijder
17' [3 - 0] J. Heitinga
45' D. Simoncini
49' [4 - 0] D. Kuyt
56' [5 - 0] K.J. Huntelaar
65' [6 - 0] R.v. Persie
67' [7 - 0] R.v. Persie
75' A. Gasperoni
77' [8 - 0] K.J. Huntelaar
79' [9 - 0] R.v. Persie
87' [10 - 0] W. Sneijder
90' [11 - 0] G. Wijnaldum

宮市の同僚だったワイナルダムが代表初ゴール
179名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:35:02.78 ID:qrcB74gyO
たまには川島のことも思い出して下さい。

あまりにやることなくてかわいそうだったw
180名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:35:27.69 ID:zocoUmH20
>>143
多分自分がW杯直前で結果残せなかった時
マスコミやお前らに大バッシング食らったから
ザックジャパンが仮に勝てなくとも視聴者の方にだけは、予選は難しいのを理解して貰って
負けた時にも無為に代表を叩かないでくださいって暗に伝えてるんだと思った
181名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:35:44.48 ID:xxZzGIg50
>>174
そう言えばスローが出なかったような気がする。でもゴールの手前側に
はね返ってたからゴールは割ってなかったんじゃないかな。残念だけど。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:36:38.98 ID:Ow7uVfDL0
内田はほとんど守備しなくてよかった割に攻撃イマイチだったかなぁ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:36:52.10 ID:bQpkG1620
ちょっとサッカーを知ってりゃ岡崎と柏木の動きを見て
前半の日本は意図的に内田にポコポコクロスを蹴らせてた事が分かるんだけどね
狙いはマークが厳しい香川と遠藤を囮に、内田のクロスでラインを下げさせて
柏木がバイタルに飛び込む形で点を取る事。
中が堅いので内田のワロスはおそらくある程度計算内。
誤算は柏木の宇宙開発。
184名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:37:46.38 ID:4whPrXiN0

ハーフナーeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
185名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:38:15.99 ID:WIAmjfvd0
朝鮮選手らはもう帰ったのか?
わざと超豪華な食事やホテル、東京各地の観光、
家電や音楽機器、美味いお菓子なんかをお土産にしたら面白いことになりそう。
昔、日韓ワールドカップの応援に行った北朝鮮団が、帰国後にベラベラ韓国の実態を喋って
北に動揺が広がって大変だったらしい。

186名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:38:34.85 ID:FRAW54Sz0
>>143
自分が率いてた時代よりも上とか平気で言っちゃてるからな
187名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:38:35.68 ID:wcf4YXDR0
>>174
全然割ってない
188名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:38:49.12 ID:KRAW2TYq0
FWが糞しかいないから1トップなのか。
アジアなら2トップでもいけるだろ。
189名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:39:23.98 ID:8lUoUuUr0
>>146
これ本当に大丈夫かよ・・・なんか心配になってきた
190名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:39:30.29 ID:8Cb09dp50
本田右ひざ手術完了、年内出場は絶望的
http://www.sanspo.com/soccer/news/110903/scc1109030504013-n1.htm

CSKAモスクワによると、結果は「右膝半月板外側の部分断裂」で手術が必要との診断。
スペイン代表のDFプジョルやMFシャビらの手術も行ったラモン・クガット氏の執刀で、断裂部のクリーニングなどを行ったという。

全治は非公表だが、部分断裂での手術では最低で全治1カ月、一般的には復帰まで2カ月程度かかる例が多い。
2日付のロシア・ニュースサイト「KM」は全治2〜3カ月と報じた。10月のW杯3次予選第3戦・タジキスタン戦(長居)は欠場が濃厚。
11月のタジキスタン&北朝鮮のアウェー戦出場も厳しく、年内の代表復帰は難しくなってきた。
191名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:39:50.00 ID:bE1OJ8M30
>>89
あれ誤審だったのか。

北朝鮮の選手が日本の選手引っぱったから日本人同士で
ぶつかったように見えたんだけど。

北朝鮮ってカレー3キムチ1だよね。
次の試合は厳しいかもね。
192名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:39:56.74 ID:dn1Ax6h+P
>>174
少なくともボール全部がラインこえてはいなかったと思う。
まあ真横のアングルでリプレイしてほしいけど
193名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:39:59.89 ID:V4MTgg2z0
>>181
そっか。残念。でも審判はよく見てたんだね。
でもあの時日テレの解説者たちが一斉に「入ってるだろ!!」とか連呼し出して笑ってしまった。
サッカー詳しくないけど、有名な解説者なの?少なくとも韓国戦とかに見られるような
不自然に相手チームに肩入れをする解説者じゃないようで良かった。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:40:16.71 ID:xxZzGIg50
>>185
関西方面で台風が暴れてるから、欠航だろう。ホテルに缶詰か空港で
待ちぼうけじゃね?
でもサッカー選手に東京観光なんて優雅な事はさせないだろうな。
3日後に試合もあるし。
195名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:40:35.49 ID:N3TPrTlT0
>>185
エロDVDがいいだろ
ゲームもいいな
196名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:41:01.54 ID:6sSwGmBO0
川島6.5 
出番の少ない中危なげないプレイ
吉田7.5 
テセを抑え決勝弾 マヤゴメンナサイ
今野6.5 
安定感は流石。もはや不動のCB
内田5.5 
クロス精度に課題 守備は○
駒野6.0 
そつなくこなした お洒落スルー
遠藤6.5
前後半絶えず前線に供給し続けた 後半数的優位後はもはやガチャワールド
長谷7.0
前半は凡ミスが目立つが終盤は主将の意地なのか怒涛の突破 プレーで日本を引っ張った 影のMOM
岡崎6.0
献身的なプレーでチームを牽引 後半特に左サイドに行ってからは消える時間が多かった 足元が課題
香川6.5
やはりこの選手は左でこそ活きる 前半途中から距離を取り迂闊に飛び込まないDFの対応を悟ってからはバイタルを翻弄
ボール捌きは明らかに別格だったが香川一人では重荷だった
柏木5.0
右足のシュートとポジショニングは最大の課題 学ぶ物は多かっただろう パスと視野の広さは評価すべきだ
李 6.0
楔としての連携力以外にも個人での突破力も磨きたい所 怖さが足りない
清武7.0
途中出場でもうまく流れに乗れた この選手は右サイド一択 香川との連携は一番可能性を感じる
マイ 6.0
可もなく不可もなく バーに当たったシュートが悔やまれる
後半のパワープレー要員で出番は増えそうだ 楔と連携が今後の課題

ザック 7.0
香川を左で使いたいがゆえの柏木後半続投 結果が出なくて悔しいのは誰よりザックだろう。
清武・マイクの投入のタイミングは、まさに神がかり。監督采配の重要性が浮き彫りになった。即決英断 日本はこの監督を待っていた

197名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:41:06.16 ID:N2udE6fS0
2列目もFW登録でいつもえらんでるじゃないか?
香川 本田 岡崎 李w

へたっぴ右足使えない柏木w 
198名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:42:04.15 ID:wcf4YXDR0
>>193
BSじゃ普通に解説が入ってないってハッキリ言ってたし
そもそもスロー無くても一目で確認できた位入ってなかったw
199名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:42:13.52 ID:zZLHhuJU0
相変わらずチョンは汚かったなw
イエロー3枚にレッド1枚w

サッカーするより祖国で民主化運動でもしてろよw
200名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:42:27.53 ID:N3TPrTlT0
前衛は競争激しいから柏木レベルじゃちょっとね
201名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:42:43.30 ID:bIBOosQV0
>>178
おお、25オメ
202名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:42:59.81 ID:FRAW54Sz0
>>148
W杯は基本的に予選好調で爆勝街道突っ走ってたようなチームはだいたいコケるから、今の好調さはちょっと心配
203名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:44:01.30 ID:VecxMm5d0
ハーフナーは李からポジ奪ってほしい
早くゴールを具現化しろ
204名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:44:01.31 ID:DUDL541C0
ゴルコムでは何故か12人ピッチに立っていたことになっている
http://www.goal.com/en/match/64297/japan-vs-korea-dpr-prk/report
205名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:44:03.30 ID:Adq/od6R0
>>183
内田と柏木はよく代表に選ばれたな。まさかここまでキックの精度がないとは思わなかった。
他のメンバーはそれ以下なの?
206名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:44:18.57 ID:V4MTgg2z0
マヤの試合後のインタビュー、みんなにボコボコにされすぎて、
目の上あたりが赤く腫れてて、喧嘩で殴られた痕みたいになってたのが笑えた。

>>185
北で思われているより、韓国の民主化が進んでいることに動揺してたってこと?
207名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:45:54.31 ID:cO/QJY2o0
>>203
ぶっちゃけ、ハーフナーって李より期待できる
というか、タイプ的に今の代表に必要なタイプのFWだと思う
あとは経験かな
208名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:45:58.47 ID:mFyFYaPuO
柏木が心配
209名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:46:41.10 ID:WIAmjfvd0
>>194
まだ試合あったか。帰国前に色々よくしてやりたい。
高級料理はもちろん、トンカツとか腹いっぱい食わせたり。

>>195
エロもいいな。ノートPCにエロ動画だの世界の現状の動画とか詰め込んで。
日本のお土産おかしやコンビニお菓子もたんまりあげたい。
好きでするんじゃなく、帰国後の反応が知りたいw
210名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:46:59.95 ID:ZzBKM+Ve0
内田いないと攻守のバランス崩れるから内田は必要
ザックはお前らよりサッカーにも内田にも詳しい
211名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:47:07.56 ID:dn1Ax6h+P
香川とハーフナーは相性どうなんかな。
香川は前半のほうがよかった気がするけど。
でかいのとすばしっこいのでうまくいけば2パターンの攻めと合わせ技使えるけど
香川はひとりで点とれるタイプだからハーフナーの存在があだになることもありそうなんだよな
212名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:47:08.20 ID:sVlmfIgn0
>>206
民主化というか韓国のほうがもっとまずしいって大嘘
ついてるからねえw
それは信じてないとしてもまさかあんなに発展してる
とは北にいたら思えないだろうね
213名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:47:22.14 ID:98plDCbAO
本田いないと厳しいわ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:47:38.73 ID:Bc+PVRRc0
やっぱり本田がいないとダメだなぁ
215名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:47:43.08 ID:xxZzGIg50
>>193
日テレの解説者って誰だったんだろう。基本、NHKとダブルで中継になった時は
民放は妙なあおりとかが入るから(特にフジテレビは極悪)NHKしか見ないんだ、
ごめん。
216名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:47:47.78 ID:KRAW2TYq0
>>183
おぉ、そうなんか。
昔からサッカー見ているが気づかんかった。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:47:56.07 ID:ThaR36Pk0
本田はやっぱり不可欠だな。
仮に昨日試合に出ていても結果はあまり変わらなかっただろうが、こいつの良い意味での図々しさがチームや見ている人に安心感を与える。

3ヶ月の離脱は痛いがカバーは可能だ。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:48:27.44 ID:o7iLrWl70
ハーフナーのプレイ一つ一つにワクワクした
北朝鮮相手だからよくみえたってのあるかもしれないけど期待はできた
219名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:48:33.03 ID:u0YLnpJd0
>>169
いや全然そんなことはない。

完全なレイト+足の裏見せてタックル+さらにその足上げて相手の顔面に向けた

これは危険なプレイのトリプル役満で、一発レッドでも黄色一枚分お釣りが来るくらいのプレイ。
遠藤はちゃんとボールに行ってたし、足は伏せて裏見せてなかったし、足を相手の体の方向に向けていなかった。
これで両成敗とか言っちゃってる北の監督は頭がオカシイ。

とはいえ、疲労で集中力が切れて結果的にそうなっちゃった感じで、
悪質な意図はなさそうだったけどな。処分も通常の1試合停止でおさまるだろ。

220名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:49:05.09 ID:3o+/tdvU0
柏木そんなひどかったかね
今回に限って言えば香川岡崎も同じようなもんだろ
内田はプレースタイル上あれ以上望めないみたいだから俺は諦めてる
遠藤もっと工夫しろよ何年やってんだ
221名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:49:09.16 ID:1M0CLHt/O
>>211
前半の香川がよかったって冗談だよな?
流石にこねこねしすぎだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:49:17.51 ID:N3TPrTlT0
憲剛ちゃんは次の試合出れる程度なのかい?
223名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:49:47.41 ID:Adq/od6R0
>>191
スローでみると明らかに誤審。チョンの選手はなにもしてない。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:50:16.86 ID:rKW1jtnI0
代表では5試合連続ノーゴーラーのメッシ
イニエスタはスペイン代表で得点、アシストも決めた
225名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:50:41.94 ID:N3TPrTlT0
     ハーフナー

原口   香川   清武

ーーー以下同文ーーー

これを試してくるんじゃないか
ザキオカには疲れが見える
226名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:50:42.55 ID:EoC1bjqN0
>>146
日本対北朝鮮の結果だけ反映されてないってことは
やっぱり審議中なのか?

吉田は登録されてないから
本来北朝鮮戦に出ることが出来ない
でも出てしまったって事?
失格じゃなくて勝ち剥奪かな
227名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:50:49.58 ID:DUiWMWa90
ハーフナーは良いね

初めにしては上出来でしょう
228名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:50:55.94 ID:VecxMm5d0
ハーフはでかさ以上に存在感あったな
229名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:50:56.19 ID:6sSwGmBO0
>>183
香川へのマークを読んでか、開始20分は間違いなく右に寄せる指示だったな
230名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:51:03.93 ID:Y+cvrrzS0
清武はCFCB以外全部できそうだな
そういう意味でも代表には欠かせない存在になりそう
231名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:51:20.65 ID:xxZzGIg50
あれだけゴリゴリ攻めてたのに、もし一点も入らずに引き分けてたら
ショックでかかったな。吉田が決めてくれて良かったよ。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:51:35.26 ID:4pJB58r90
>>220
内田は伸ばすべきポイントはパワーだよ
とにかく力付けてコンタクト、キックの威力を上げれば
それだけでグレードアップする
だけど地道で長い時間が必要だなぁ
あとそろそろメンタル的にももう一皮剥けて欲しいなぁ
233名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:51:49.22 ID:FRAW54Sz0
>>219
足上げたのは避けるためにとっさにって感じだと思う。
まあ赤は妥当だけど、悪質ではないと思うよ。
壊す気ならもっと露骨に来るだろうし。
234名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:52:39.35 ID:bQpkG1620
>>205
前半の内田のワロスはけっこう不可抗力
岡崎と柏木が全然フォローに行かなかったし、一対一の形になったら早めにクロス上げろって言われてた可能性が高い
一回だけ縦に仕掛けた時は抜いたし、守備でミスはないし、言われてるほど悪くない
柏木は最近ボランチしかやってないのにああいう役割で使ったザックが悪いw
ああいう形なら李がトップ下の方が良かった。
広島ではまさに佐藤がラインを引っ張って空いたスペースに飛び込む形で点を取ってる。
235名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:53:12.81 ID:vYGtZKaO0
吉田が登録されてなかったら日本失格?
236名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:53:29.83 ID:MKmu9VekO
ショートコーナーからよく決めてくれた
237名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:53:35.07 ID:hOYzuGVWO
あとは永井をAで見たいわ。
238名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:53:49.04 ID:amA1iTXKO
>>204
これ絶対笑い事じゃないよな…
勝ち点剥奪か悪くすると予選失格まであり得る
みんな次の試合のメンバーの話してるけどこっちはそもそも次の試合があるのか心配で眠れないでいるよ…
239名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:54:10.00 ID:6sSwGmBO0
>>219
アフター+足あげはアウトだよな。
故意ではないが遠藤の芝居勝ちwww
240名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:54:28.04 ID:tQwC3ess0
ハーフナー甲府に移ってよかったな。
やはり選手は試合に出なきゃ話になんないわ
241名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:55:14.48 ID:Ij93MyaR0
清武よかった
柏木アウト!
242名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:55:24.15 ID:8lUoUuUr0
FIFA公式のスタメン表が吉田ではなく安田で、得点者の名前も表示されないまま・・・
吉田と安田を間違えたんだろうが、FIFA側のミスであることを願う
243名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:55:26.34 ID:4pJB58r90
あのディド・ハーフナーの息子だもんな
日本サッカーも歴史を重ねてることを実感するよw
244名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:55:28.22 ID:zocoUmH20
>>183
思いの外前からプレスかけてきてピンチ作ったし
クロスを入れて相手ラインを下げる事でプレスをかかりにくくして、ボールポゼッションをし易くし、主導権を握るつもりだっただけだと思ってた
遠藤囮には気づいてたけど香川囮までは気付かなかったわ。柏木のポジショニングが前目で綱渡しする気がなかったのはそのためか
245名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:56:00.41 ID:8Cb09dp50
>>222
思ったより軽傷だったっていっても試合に出るのは無理かと
246名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:56:13.09 ID:NG746tQ+0
>>238
なんで?
247名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:56:29.55 ID:V7b3zc3B0
ピンポイントで合わせろなんて言わないからせめて競りあえるところに

相手が引いてるからアーリークロスにミドルシュートが正解

天候が悪いとはいえ両サイドバックに柏木は酷すぎ

後地味に岡崎が悪かった
248名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:56:34.82 ID:tQwC3ess0
YOSHIDAとYASUDA似て非なる、、、
249名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:56:48.19 ID:C5O0Vh8A0
【話題】あの緑の着ぐるみの中の人が脱いだ!B92の胸披露【画像有】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
250名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:57:04.11 ID:wHyuq/xq0
>>238
ちなみにhttp://www.the-afc.com/jp/fifa2014-schedule-a-results?view=Competitions&id=423
こっちもいつまで経っても日本と北朝鮮の試合が結果に反映されてない…
ちょっとマジで心配なんだけど
251名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:57:10.60 ID:N3TPrTlT0
Yosida

Yasuda


sokkuri desu!!
252名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:57:11.26 ID:uTTMP05r0
あ、マイク知らない人はあれだよ、あのカズがゴールした地震のチャリティーマッチで
出場早々イエローカードもらった選手だよ。覚えてるかい?
あの彼だ。あの彼がこのたび代表デビューしたんだ。嬉しいね。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:57:58.40 ID:0zDgWnja0
>>32
寺野は相変わらず内田大好きだな
254名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:58:42.91 ID:hOYzuGVWO
もうヤシダでいいよ。
二人は合体しました
255名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:58:52.27 ID:DUDL541C0
>>250
バーレーンvsカタールも反映されていない
ただの表記ミスだから心配せず寝とけ
256名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:58:56.04 ID:leIy+GryO
つーか、剥奪云々騒いでるチョンは、
試合前に登録メンバーの確認をしないとでも思ってんのかな?

あと、内田は今回カウンター警戒で縦に積極的になってなかっただけだと思うよ。
クロスの精度については、悪いってことで異論はない。
ただ、危ない場面を作らせなかったことは、十分に評価に値するはず。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:59:02.21 ID:dn1Ax6h+P
>>252
2ちゃん的にはツイッターで嫁をビッチよばわりされたことで知名度高いぞ
258名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:59:44.42 ID:jm28iau70
内田は淡白だからもうこれ以上伸びないだろうな
内田と同じ程度のスキルで貪欲なやつは山ほどいる
早く自分がサッカーが好きなんだと気づいて欲しいけど
気づくのは30歳ぐらいになってからなんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:00:04.67 ID:vxaqd3xb0
録画してたの今見終わったけどめっちゃストレス溜まる試合だった・・・
てか内田は更にクロスの精度悪くなってね?
260名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:00:40.02 ID:6sSwGmBO0
不本意だが次は

    李

岡崎 香川 清武

長谷部 遠藤

の先発が濃厚だよな?で、リードしたら、

   マイク

原口 香川 清武

 長谷部 柏木

乾・安田も考慮に入れるべきか…
261名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:00:43.19 ID:wHyuq/xq0
>>255
マジですか
信じて寝ます

起きた時に何事も無くなでしこ戦見れますようにw
262名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:01:00.67 ID:N3TPrTlT0
263名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:01:02.54 ID:Adq/od6R0
>>246
>>146みたらマジっぽい。未だに日本だけ更新されてない。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:01:16.67 ID:C6lwID890
俺はグラサポだから、マイクには二試合やられてる。
活躍がうれしいよ。
増川やツリオから点取ってるからね。
われ等がケネディみたいになってほしいね。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:02:14.69 ID:Xoamn1oEO
足元そこそこ上手い電柱で囮にも使える

クラウチ目指してくれよ
(^ω^)
266名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:02:21.46 ID:N3TPrTlT0
マジ在日うぜーな
単なる表記ミスでホルホル
267名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:02:36.70 ID:bE1OJ8M30
>>243
グランパスのキーパーやってた人よね。
懐かしい。
268名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:02:48.89 ID:NG746tQ+0
北朝鮮のGKは最後普通に前線にキックで放り込んでたんだが
269名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:03:23.43 ID:r+ZIH6Un0
なんで釣男さんは日本代表に呼ばれてないの?
なんでなんで?
270名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:03:34.85 ID:Ly3ARTmv0
そんなことよりドカベン香川の横断幕や
吉田麻也が中村勘太郎に似てることを気にしようよ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:03:40.58 ID:rRxC3VBq0
ハーフナーの過去映像見たけど地上戦もいけるな、そこそこうまい。
でも地上戦、空中戦両方いけるやつって逆に使いづらいんじゃないの。
272名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:03:52.83 ID:6sSwGmBO0
>>265
クラウチより体格はマイクが上だw
273名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:04:02.33 ID:NG746tQ+0
>>263
そんなもん間違い指摘すればいいんじゃないの?
FIFAのマッチコミッショナーも埼スタにいただろうに
274名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:04:46.45 ID:NG746tQ+0
>>265
今度はロボットダンスがツィッターで拡散されるのか
275名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:04:58.51 ID:dn1Ax6h+P
登録間違いだったとして試合の直前にわかった場合
マヤは出場できなかったんかな。
事務的ミスなんだろうけど登録ミスが簡単に変更しなおせるのも問題あると思うけど。
他の競技だと登録間違いしてたら出場できなかったりするんじゃないかな
276名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:06:15.34 ID:XkKUZSC00
マイクはちょっとゴール前で動きすぎだったけどな。アジアレベルじゃゴール近くに居るだけで相手を引きつけられるんだから
もう少しゴール前でどっしり構えていてもらいたかった。
277名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:06:31.33 ID:Nsd1T3Wm0
>>146
ひゃだ!
ただのタイプミスよw
278名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:06:47.59 ID:Km5w/LAt0
ちょっとまずいぞ日本側のミスなら完全に結果が引っくり返る可能性がある
初戦落とした程度だから他全部勝てばいいから問題無いが
279名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:07:28.92 ID:jX4H12X00
北が中国より落ちるとか信じられない
どう考えても北が強い
280名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:08:28.62 ID:3AoQrEr4P
>>258
お前は内田のとサッカーの事を何も分かっていない
サッカーにおいて淡白であることは重要な要素だよ
慌てたって意味ないし、一発屋はむしろダメな選手
サッカーは短距離走じゃなくて長距離走なんだよ
今日はクロスがダメだったが守備はちゃんとやってたし
攻撃も前線に度々顔出してた。あの往復を90分間走り抜けられる選手はそうそういないよ
とりあえずクロスだけで内田ダメェ^p^とか言ってる奴は馬鹿丸出し
281名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:08:35.49 ID:EMajGkVbO
>>269
それはザックにしかわからない
将来性の問題かもしれないし単に好きなタイプじゃないからかもしれない
282名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:09:32.18 ID:N3TPrTlT0
>>280
北朝鮮相手であの出来じゃあとても生き残れないだろうね
283名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:09:39.20 ID:craJL1Kt0
いまテレビで速報でた
日本の失格が決定的らしい
登録不備が原因だと
284名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:10:03.55 ID:OEA9z43Q0
>>73
平山も指宿も無駄に吹かさないよな
長身はもっさりしてるけど、それが幸いしてかイイ感じで一呼吸置ける

世界共通で身長190a以上の選手は枠内率が高いって印象がある
285名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:10:08.38 ID:Gcndvi7/0
>>263
「日本だけ」って、バーレーン×カタールも更新されてないんだが
286名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:10:46.95 ID:+R1cLPEH0
283
BAKA

287名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:11:00.01 ID:4pJB58r90
>>280
長々書かずに内田のチンコしゃぶりたいって素直に書けよw
288名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:11:33.69 ID:SyZbiy/F0
ジーコのイラクはどうなった?
289名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:11:45.33 ID:b8YZQIFk0
失格ってマジかよ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:11:51.60 ID:+R1cLPEH0
タイ.レバノン.OGも出てないさね。

291名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:11:52.64 ID:tQwC3ess0
吉田の成長がとまって、ダメとなれば最後に釣男を呼ぶさ
吉田は代表で教育中の身分
292名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:12:49.00 ID:bE1OJ8M30
>>283
どのTVのどの番組かおせーてw
293名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:13:07.84 ID:CsTk6Ge40
やれやれ
隔離スレから出てきやがったか
失格バカはさっさと死んどけ
294名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:13:08.22 ID:0qEw2tRL0
861 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:39:46.82 ID:FRAW54Sz0 [1/4]
>>757
小さいハイバリーでもえげつないパスサッカー展開してたときあるし、ピッチの広さは関係ないんじゃ?

起きたらなにこれ?
馬鹿なの?
物理学から勉強しなおして来いよ
日本とアメリカ人口密度はどんだけ違うんだよ
ピッチの広さが変わればプレスの密度も変わるんだよ
狭いのは日本の家だけでいいの
ピッチは広く
日本はパスサッカーとかアジアのバルサとか言うなら
ちゃんとやってからいえよ
なんで協会あんな狭いところ選んだの?
足引っ張ってんじゃねぇよ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:13:13.88 ID:YpbVJ0V50
>>288
2-0で負け
296名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:13:16.85 ID:u0YLnpJd0
審判団が試合前にちゃんと事前提出のリストと当日のメンバー表、さらに選手本人を一人一人照合する手続きになってるみたいだな。

> 試合開始30分前にメンバー表の提出。
> これを事前に登録済みのメンバーリストと照合する。
> そして試合開始10分前に集合させて用具チェック。
> 番号を言い、フルネームを言わせて背番号、パンツの番号、すね当て、スパイクのポイント、アクセサリー、などをチェックする。(これは審判団の仕事) ←注目
> 4枚つづりのメンバー表は、
> 1枚目を本部
> 2枚目を審判団
> 3枚目を対戦相手
> 4枚目を自チーム控え
> のように使用する。これは、本部がメンバー確認の責任を持つことから、複写ではなくオリジナルのものを持つ。次に写りの良いものを審判が用具チェック時に使用する。
> 一番写りの悪い4枚目は自チームの控え。多少かすれてよみにくくても自分のチームならば問題ない。

少年サッカーですら試合前にこれだけのチェックやってんだ。
FIFA管轄の国際試合でメンバー表の記入ミスがそのまま通ってしまうなんてありえないだろ。
安心しろ。
297名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:13:31.97 ID:DUDL541C0
いわゆる心配厨はFIFAのレビュー記事読んで来い
点取ったのは吉田と書かれてる
だから表記ミスでFA
298名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:13:41.68 ID:F2BmPy4h0
>>283

こいつなに言ってんの?w
299名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:14:10.20 ID:aORGhNFm0

サカ豚
延長5分&レッドカードは、審判に金渡したからじゃないのか??
卑怯だぞ サカ豚!!

300名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:14:15.10 ID:zg+/yqj30
安田の件はあれだろ
FIFAには各国代表選手のデータベースがあって
協会が提出したメンバー表を元に名前を当てはめていくんだろ
で、吉田と安田はイニシャルも同じだし、隣同士に並んでて
FIFAの人が入力ミスしちゃったんだろ
いくらなんでも日本人が吉田と安田を間違えるとは思えない
ザック本人が記入してたとしてもいまさら間違えるとは考えづらい
そうに決まってる、いやそうであってくれ…
301名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:14:18.80 ID:cO/QJY2o0
さっきまで審判ガーと騒いでた単発が、今度は登録不備ガーと騒ぎ始めた件について
302名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:14:43.62 ID:4pJB58r90
>>298
基地外には触れないように
303名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:14:45.58 ID:F2BmPy4h0
>>299

そのレス8時間前にも見たw



304名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:15:05.48 ID:+R1cLPEH0
あわててTV見たやつは負け組www

305名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:15:07.35 ID:jX4H12X00
ハーフナー入れて大絶賛してる奴はなんなのw


あんなのサッカー先進国のサッカーには程遠い退化した縦ポンサッカーだろ
馬鹿じゃないのw

ハーフナー頭から出してほしい
連携もうまくいってパス交換やシュートもできるならこいつの高さは誰にも無い武器になる

今は李嫌いだけどFWでは献身的な程自分を犠牲にしてチャンスメイクもできる李だろ
もうちょっと打ってほしいんだが・・・
306名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:15:10.88 ID:3AoQrEr4P
>>282
北朝鮮舐め過ぎだろ
ただでさえ日本相手で士気が高まってんのにさらにドン引き守備徹底してた
内田の守備についても危ない点何もなかったんだから十分評価できるし
これからも伸びるよ
307名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:15:24.08 ID:fyoPtxPW0
おまえ等が虐めるから
柏木がツイッターやめちゃったじゃないか
まぁ、そんな暇あるなら練習しろと
308名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:15:31.72 ID:craJL1Kt0
大漁大漁w
309名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:16:12.22 ID:tQwC3ess0
オオカミ少年現るwバーカ
310名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:16:18.41 ID:YDuZiV7Z0
テセ青龍
311名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:16:28.14 ID:Km5w/LAt0
前半北朝鮮のシュート0だったのは引きすぎだろw
日本の守備陣仕事してないわけだ来ないんだもん
312名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:16:30.20 ID:N3TPrTlT0
>>305
シンプルな武器の方が強いこともある
313名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:16:34.03 ID:YpbVJ0V50
>>305
何が言いたいのかわからん
日本語から勉強しなおして来い!
314名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:16:47.89 ID:TvzZgbL+0
まあ統一したら
スポーツも経済も文化も日本に圧勝なんだがね
それを恐れて日本が邪魔してる訳なんだが
315名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:16:49.92 ID:Ly3ARTmv0
川澄に似てる柏木も大野に似てる大久保もみんな頑張ってほしいよ
316名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:17:01.79 ID:F2BmPy4h0
>>306

内田の守備に危ない点がなかっただと??

北チョン攻めてこないんだから当たり前だろwww

317名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:17:08.72 ID:Aw/vql0Bi
ハーフナーなデカイのにキビキビした動きするよな
筋肉はあまりなさそうだけど、NBAの選手のように機敏
318名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:17:09.62 ID:N3TPrTlT0
>>306
岡田の時代から伸びる伸びると念仏を聞かされ続けて
もうウンザリなんだよね
319名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:17:40.66 ID:aC/wBwcF0
とりあえず柏木はかわいそうな使われ方した。
Jリーグを全部見てるなら今の柏木をトップ下は判断として無い。どうせなら山田直輝をトップ下で使ったほうが良かった。そこまで思いきるのは無理だろうけど。
最初から岡崎香川清武でよかったと思うが、もしそうなっていたら岡崎香川は酷評されていただろうと思う
結局本田、剣豪の怪我で回ってきた大チャンスを今シーズンのポジションでつかめなかったこと、そもそもクラブでまともなサッカーをできていないこと、よりによって本田や清武と比べられてしまったこと
浦和に来てからの柏木のことを考えれば不憫でしかない。
が、プロで有る以上柏木は結果を出さないといけなかったし、出せなかったのは事実。とにかく俺が言いたいのは、柏木をもう少し見守ってやってほしい。ガチャがいついなくなるかわからないんだから
320名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:18:07.06 ID:vzsvXYDE0
正直言って北朝鮮ってもっと強かったイメージあったんだけど
今の日本強すぎだろww
321名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:18:08.05 ID:cO/QJY2o0
>>305
実際、高さで点取ったわけで、あの時点でのハーフナー投入は間違ってない
引きまくってる相手に新たなオプションチラつかせるのはそれだけでプレッシャーになる
ザックも言ってるけど、今日は李はフィットするタイプの試合じゃなかった
322名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:18:20.70 ID:sVlmfIgn0
けどシリアも事後発覚だしFIFAは実はちゃんと見てるわけじゃない
ってレスがあったんだけど・・・
323名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:18:24.70 ID:w29uEPLN0
昨日の北朝鮮の戦い方見る限り、日韓戦が衝撃的だったんだろうな
324名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:18:38.07 ID:bIYlFcia0
しかし、吉田麻也って、鉄雄に似てるな。
AKIRAの。
325名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:18:47.74 ID:39cfbDJT0

遠藤 長谷部

ゴミ
内田 柏木

空気
李 川島
326名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:19:07.44 ID:F2BmPy4h0
>>324

東野だろ
327名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:19:07.76 ID:N3TPrTlT0
>>322
専用スレあるからそっちでやれ
328名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:19:17.67 ID:0qEw2tRL0
日本よりうまいアルヘンとか強豪はいいけど
どん引きの相手に埼スタ禁止しろよ
あんな糞スタで本番とか自作自演でピンチになってるだけだぞ
329名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:19:22.35 ID:6sSwGmBO0
>>306
確かに。徹底した守備と押し上げは
見事だった。香川がバイタル以上で持てば2人行き、シュートコースをうまく切ってたな。マークを散らせる人材が欲しかった。香川一人では無理だよ。
北朝鮮にとってはロスタイムまでは予定通りだったはず。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:19:41.00 ID:qNPT6SoX0
柏木・李・内田キュンはさえなかったな。
特に柏木はもう二度と使ってもらえないだろう。
331名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:19:47.93 ID:39cfbDJT0
>>323
せやろな
ガッチガチに固めてきたから
332名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:20:18.53 ID:+R1cLPEH0
>>314
早く統一して圧敗してくれ。
もう10年以上願ってるんだが。

333名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:20:25.41 ID:BQ3MfB810
内田に過度の期待をするのはもう止めた
アイディアもなく何度も「同じ」事を繰り返してるのを見ていてると応援してるのが正直疲れる
もうちょっと冷ややかな目で応援するわ
334名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:20:49.34 ID:YpbVJ0V50
>>330
柏木使うくらいなら二川さんのほうが数倍上だな
335名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:20:56.86 ID:u/om0leXO
柏木は広島でレギュラーになり始めた頃くらいが一番良かったな
336名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:21:09.41 ID:t5E/Gt39O
>>315
あはっ。似てるw
337名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:21:12.69 ID:cO/QJY2o0
>>329
本来なら本田が2〜3人引きずってボールキープするんだけどなw
香川と本田はやっぱり相性良いわ
香川レベルのペナルティエリアでの存在感ある選手がいるからこそ、本田のキープ力も輝くわけで
338名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:21:25.31 ID:TvzZgbL+0
>>332
日本がじゃまするんです(´・ω・`)
339名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:21:30.42 ID:gmXCJ29D0
はじめから清武、ハーフナーを使っていれば
4-0で勝てた試合。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:21:40.52 ID:0qEw2tRL0
北はW杯からずっとあんな感じだろ
ブラジル戦とかにだってそうだったしな
一応少しは苦しめたし
ポルトガルにはフルボッコだったけど
攻撃馬鹿のウズベクより可能性あると思うけど
運だな
341名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:21:45.14 ID:3AoQrEr4P
>>318
お前らが勝手に祭り上げたんじゃねーかwww馬鹿なメディアに乗せられてwww
じゃあ他に期待できる右サイドバック挙げられんのかよ
342名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:21:56.20 ID:F2BmPy4h0
>>334
それは俺も数年前から言ってたが
ガンバサポが言うには、二川さんはコミュ障害らしい。。。
343名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:22:04.25 ID:vzsvXYDE0
李忠成はチョンと闘うときはやめたほうがいいわ
あいつ相手の味方しそうだし
344名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:22:08.37 ID:tQwC3ess0
日本相手に電柱プレーをしかけてくるところはあっても、あんまり成功しないw

それが、今度は日本が電柱プレーをやる側にまわるなんて、胸熱!
345名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:22:47.44 ID:N3TPrTlT0
>>339
ザックは北朝鮮があそこまで守ってくるとは思わなかったんだろうな
それでも何度も得点スレスレのシーンがあった
346名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:23:05.99 ID:3W5Tggn5O
いま日テレ視てるけど、李が君が代を歌っててジーンと来たわ
347名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:23:38.76 ID:N3TPrTlT0
>>341
駒野でいいよ
長友でもいい
348名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:23:43.52 ID:8+vTnxakO
>>305
絶賛してるのは普段J見ないニワカが多いからだろw
ボールキープ出来ないし、身長あるのにジャンプ下手だからポストプレー出来ないしハーフナーはまじで電柱
アジア相手の意表をつく攻撃オプションとして使うのすら怪しいよ
俺も李のほうがいいと思う
ただシュート打たなきゃ李は前田より下だとも思ってるからガンガンシュート打って欲しい
349名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:02.29 ID:jhx8jfOe0
>>262
永友も髪やべえ
350名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:19.33 ID:48/O0uTtO
ハーフナーはクラウチみたいな使い方が有効だね!
やはりあの高さは武器になる。
351名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:21.39 ID:5j5joNbw0
2列目のタレント豊富なんだから電柱は必要だよね
352名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:22.47 ID:39cfbDJT0
ゴミとかかいたけど柏木は空回りしてるんだよね力入りすぎて
ザックが使い続けるってことは練習は良いのかもしれないよ
それより内田はマジで呼ぶな
あいつは周りの選手のモチベーション下げるプレーしすぎ
最後のふかしシュートなんだよ?あの時間帯であれはないわ
353名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:38.30 ID:F2BmPy4h0
トップ下釣男

この際1度ためしてほしい
354名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:39.41 ID:lIgQ5cDf0
ザッケローニ監督「日本の勝利は当然の結果」 (1/2)
W杯アジア3次予選、北朝鮮後会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201109020008-spnavi.html
355名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:39.96 ID:Aw/vql0Bi
コンディションの問題もあるし直近一試合で全てを判断するべきじゃないな
本田だって最初はあまりよくなかった(俊さんがパス出さないのもあったけど)
356名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:48.78 ID:YdIPU3DR0
柏木と内田の右足は飾り
酷かった
あれなら駒の右、長友左がいいな
出てない本田△の存在感が際立った試合
357名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:24:51.68 ID:6sSwGmBO0
>>333
攻撃に関しては、それでいいと思う。
もともと抜けないんだから、クロスも期待しちゃダメw
守備要員とサイドのトライアングルの
形成。あとはバランスだけやってりゃ、それ以上は望んでない。理想は内田が酒井ばりのアーリークロスを覚えること。
358名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:25:05.62 ID:+R1cLPEH0
>>338
hahaそりゃ君の妄想だよ。日本はゴミは一つにまとめた方がいいんだからさ。

359名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:25:31.11 ID:mxxmTj0MO
3-0で勝ったような印象を持たせるスレタイだなぁw
360名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:26:03.54 ID:NG746tQ+0
>>315
大野は民主の長島に似てる
361名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:26:23.41 ID:3AoQrEr4P
>>347
駒野なんて細かいミス多いし、土壇場でやらかすしメンタル安定してない
体力的にももう伸びしろねーよ
長友は怪我だろ
362名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:26:32.01 ID:V7b3zc3B0
>>348
どっちが優れてるなんて話はほとんどしてないだろ
今日のゲームにはマイクが合ってたって話

だからこそ内田と柏木、駒野が叩かれてるんだよ
363名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:26:32.74 ID:39cfbDJT0
>>343
むしろ復讐に燃えてる
差別されて虐められたからね
前の韓国戦決められなくてすげー悔しがってた
364名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:26:36.14 ID:VcEZXeI2O
ケーキわろた
365名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:26:43.43 ID:VDv0QcKR0
北相手にこれでは大丈夫か
366名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:26:52.48 ID:JihcvPeN0
ゴール前で日本が放ったシュートがピンボールみたいにぶつかり合って
結局クリアされたシーン、あれは笑ってしまった。
367名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:27:02.66 ID:YpbVJ0V50
李のどこがいいのか・・・
親が反日の奴なんて信用できるかよ
368名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:27:29.76 ID:g+WigImL0
この試合ホントに川島がカメラに映ってないな
369名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:27:33.46 ID:F2BmPy4h0
内田の最大の問題点は

サッカーが好きじゃないという気持ちの部分だな
さすがにその発言はないわ
ドン引きですよ


370名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:27:56.11 ID:28dwTwutO
内田は攻撃型のくせにクロス精度低いし
ミドルシュート狙うくせに全然入らない(これは長友もだけど)
これが常にデフォルトだから困るわ
何故かファルファンとは噛み合ってるけど
それでもやっぱり内田が点を取るわけじゃない
371名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:28:39.79 ID:4pJB58r90
>>369
中二病なんだよw
理解してやれ
30手前で昔の自分思いだして布団のなかで「あぁーーーぁぁ」って
恥ずかしくなるタイプだw
372名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:29:02.26 ID:q/XH7TWWO
代表戦前後になるとやたら知ったかぶりエセ評論家が発生しだすのはなんでだろ〜。
373名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:29:21.29 ID:qRx2V6sP0
ウンコ物語
374名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:29:45.46 ID:4pJB58r90
>>370
クロスの精度じゃない、ボールの質が悪いのだ
375名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:30:02.88 ID:F2BmPy4h0
俺、サッカー、あんまり好きじゃないんですけど、この半年間、楽しかった。
ちょっとサッカーを好きになってた時期もあった。テレビゲームでもしないし
日常からサッカー見ない方だけど、こういう選手とやるんだなと思うと、見るようになった。
意識のアプローチの仕方が変わってきたかも

ttp://2chfootball.net/2011/05/post-1666.html
376名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:30:07.99 ID:39cfbDJT0
>>368
川島手でセーブしたの一回だくじゃね?
377名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:30:22.00 ID:YpbVJ0V50
>>372
君のような単発IDが涌くからだろw
378名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:30:29.00 ID:C6lwID890
>>348
ハーフナーがいるから吉田が決められたんだからな。
オプションとしてありだ。
否定する意味がない。オーロイがいるから
竹内が点取れるようなもんだ。
379名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:30:34.22 ID:3A4gBVKM0
ハーフナーにはロシアのゴリラみたいに、2,3人引き連れて
ゴリゴリドリブルで切り込める選手になってほしい
380名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:30:40.81 ID:aC/wBwcF0
内田のところはいいじゃん。あと3年あれば酒井が伸びてるだろうし、替えがきくから。
なんとかしないといけないのは本田長友遠藤長谷部んとこじゃん
381名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:30:52.45 ID:pDk6bHNm0
相手キーパーへのクロスパスはやめてほしい
382名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:31:14.15 ID:SEUWCbRbO
>>352
代表の内田しか見たこと無いけど、クロスとかシュートをちょくちょくふかすよな

どフリーでセンタリング上げても余裕でふかす時もあるし何なの?とは思ってた
精度以前の問題だろ…突破力があるぶん余計に残念だ
383名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:31:24.69 ID:6sSwGmBO0
>>337
うむ。DFはロングボールを注意しながら、香川に渡れば囲んで最期のフィニッシュだけは押さえる。
という『守りの形』を維持出来たからな。

本田が入ればマークが散漫になったはず。
384名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:31:42.21 ID:39cfbDJT0
>>369
いやまぁどういうあれで言ったのかは分からんけど
あいつの発言はシコリ残させるようなのが多い
正直不愉快に感じるね
385名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:31:45.38 ID:F2BmPy4h0
>>381

そのクロスを「ワロス」といいます
386名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:31:53.53 ID:BS1MCEPa0
>>372
芸スポの否定はやめてやれよ
いっつもこんなもんで、代表戦なら注目が高いから人数も多いだけ
387名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:32:30.22 ID:kgXJCBhxO
日本の決勝ゴール前に一瞬ザックが映ったけど

もはやコレまでみたいな初めて見る表情浮かべてたw

一瞬で歓喜に変わりワロタは。
388名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:32:56.50 ID:F2BmPy4h0
フジで松木www
389名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:33:02.14 ID:0qEw2tRL0
昨日はサイド死亡しまくってたから
しょうがないけどね
協会が戦犯
390名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:33:02.44 ID:6f7D82jo0
>>204
さすがゴルコム、背番号も無茶苦茶だよww
391名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:33:06.45 ID:sVlmfIgn0
けどシュートチャンスでシュート打ってもやたら
ペナルティエリア内に人がごちゃごちゃいてピンボール
状態になるのがなあ・・・
これだからアジア格下相手の引きこもり戦術はいやなんだよw
392名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:33:20.02 ID:SrvrFaim0
李はアジア杯のゴールで、しばらく結果出なくても五輪までは呼ばれるだろう。
393名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:33:42.10 ID:XQRFFD560
>>369
出場機会が減っても同じ調子だったら本格的にやばいよな
394名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:34:40.85 ID:6sSwGmBO0
196 名無しさん@恐縮です sage 2011/09/03(土) 05:41:01.54 ID:6sSwGmBO0
川島6.5 
出番の少ない中危なげないプレイ
吉田7.5 
テセを抑え決勝弾 マヤゴメンナサイ
今野6.5 
安定感は流石。もはや不動のCB
内田5.5 
クロス精度に課題 守備は○
駒野6.0 
そつなくこなした お洒落スルー
遠藤6.5
前後半絶えず前線に供給し続けた 後半数的優位後はもはやガチャワールド
長谷7.0
前半は凡ミスが目立つが終盤は主将の意地なのか怒涛の突破 プレーで日本を引っ張った 影のMOM
岡崎6.0
献身的なプレーでチームを牽引 後半特に左サイドに行ってからは消える時間が多かった 足元が課題
香川6.5
やはりこの選手は左でこそ活きる 前半途中から距離を取り迂闊に飛び込まないDFの対応を悟ってからはバイタルを翻弄
ボール捌きは明らかに別格だったが香川一人では重荷だった
柏木5.0
右足のシュートとポジショニングは最大の課題 学ぶ物は多かっただろう パスと視野の広さは評価すべきだ
李 6.0
楔としての連携力以外にも個人での突破力も磨きたい所 怖さが足りない
清武7.0
途中出場でもうまく流れに乗れた この選手は右サイド一択 香川との連携は一番可能性を感じる
マイ 6.0
可もなく不可もなく バーに当たったシュートが悔やまれる
後半のパワープレー要員で出番は増えそうだ 楔と連携が今後の課題

ザック 7.0
香川を左で使いたいがゆえの柏木後半続投 結果が出なくて悔しいのは誰よりザックだろう。
清武・マイクの投入のタイミングは、まさに神がかり。監督采配の重要性が浮き彫りになった。即決英断 日本はこの監督を待っていた


そろそろ誰か批評してくれよ(>_<)
395名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:34:48.13 ID:4pJB58r90
>>392
相手が前に出てくれば李のスピードも活きるんだけどな
昨日の北朝鮮のようなドン引き相手には体格のあってパワーのある選手が必要だった
396名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:35:08.08 ID:0qEw2tRL0
国立改修してあきらかにデカイピッチがあるスタつくれよ
前まで日本人が下手なんだと思い込んでたけど
そうじゃない
397名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:35:12.47 ID:39cfbDJT0
>>387
ゴールの何分前くらい?後で見てみるわw
398名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:35:36.81 ID:7n4JAhjW0
ハーフナーってなにもんだよ
名前からして帰化枠じゃなさそうだな
399名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:35:55.02 ID:3A4gBVKM0
勝ち越す前、ザック映ってたけど、ネクタイびろ〜んとだらしなく緩めてたから、
カマーチョレベルで相当冷や汗かいてたんだろ
400名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:36:12.14 ID:AdgHxSQ30
柏木は宇宙開発しすぎ
401名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:36:24.52 ID:bIYlFcia0
雨大変だったけど、途中で小雨になってよかったな。

金曜だし、あの展開なので視聴率も良かったんじゃないか?
402名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:36:36.27 ID:F2BmPy4h0

帰化人 all the people~♪

byジョン・レノン





403名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:37:04.55 ID:28dwTwutO
長谷部が2人いたらSBは長谷部長友でいいのに
404名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:37:06.27 ID:sVlmfIgn0
ハーフナーマイクはなんで漢字にしなくていいんだ?
なんか欧米人の名前には甘いとかじゃないだろうなw
405名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:37:17.03 ID:4pJB58r90
>>401
諦めてチャンネル変えた人も多いかも
どうなるんだろ
406名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:37:19.50 ID:Ly3ARTmv0
両監督が雨でハゲ散らかし防止帽子着用が見所だったな
407名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:37:44.41 ID:u0YLnpJd0
>>398
親父(ディド)が元オランダ人Jリーガーで日本に帰化。

マイクはその息子で日本生まれの日本育ち、当然日本国籍。
408名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:38:15.07 ID:UJ1LEkcS0
ワロスと宇宙開発はド素人でもわかるからアンチが叩きやすい。
出てたらいつも通り本田が叩かれたんだろうな。
居ないとわかる大きな存在。
409名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:38:21.94 ID:4pJB58r90
>>407
好きな食べ物はお好み焼き
410名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:38:47.68 ID:YpbVJ0V50
>>395
李はスピードはあってもパワーが感じられない
世界レベルに入ると得点も出来ないことぐらい判るだろ
今のうちに代表から外しとけ
代わりに永井を入れておくほうが世界と戦えるわ
411名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:38:58.84 ID:39f947VyO
覇鮒馬育
412名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:38:59.23 ID:F2BmPy4h0
覇亜冨奈阿 魔異工

ハーフナーこれでどうだ?
413名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:39:08.13 ID:TrF0DWBfO
>>401
30行くかな
414名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:39:49.81 ID:sVlmfIgn0
>>407
日本生まれだけど国籍は94年てなってない?
日本て生まれたら国籍とれるんだっけ?違うよね
なんでカタカナ表記でいいんだろ?
415名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:40:32.17 ID:SMwcYCXw0
>>410
永井だってスペース消されると何もできないよ
416名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:40:42.74 ID:F2BmPy4h0

マイク・石津・ハーフナー
417名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:41:15.74 ID:8+vTnxakO
>>362
すまんかった、口が過ぎた
確かに昨日のゲーム後半からハーフナーは合ってたな
本人にのびしろがあるのもわかる
だけどそれでスタメンから出せとか他のFWいらんという話がチラホラ見えるのに苛々したんだ
メッキ剥がれたらどうせ総叩きするだろうしな

>>378
高さを武器に出来てないから威圧感のある電柱にしかならないんだよ
アジア予選突破するだけが目標なら使い続ければいいさ
だけど本選じゃ絶対に通用しないだろ……
418名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:41:21.13 ID:5WFgg42VO
>>410
今、日本で一番ましだよ 彼が
419 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/03(土) 06:41:24.12 ID:tYM1hDAV0
李より前田のが得点力はあるからマシだな
昨日みたいにクロスが入るなら前田だ
420名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:41:42.80 ID:39cfbDJT0
>>409
広島のお好み焼きと香川のうどんはマジでうまい
大阪のたこ焼きはクソだった
421名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:42:19.14 ID:F2BmPy4h0
>>420

そんな君は明石焼をどう思う?
422名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:42:28.80 ID:X578hZS50
長谷部以外のドイツ組が糞すぎて絶望した
内田香川岡崎さんたちはクラブでも外されるんじゃないかな
423名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:42:34.46 ID:ZyRCjbJi0
>>406
帽子を取ったあとは毛が強風になびいてたな

ちなみに清武って右だけ?左サイド出来ないの?
424名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:42:34.58 ID:b59PQI7m0
>>4
どこの国の選手なんだw
425名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:42:39.47 ID:bIYlFcia0
でも、映像技術って、日テレ良いんじゃないか。
民放のサッカー放送の中では一番好きだ。
426名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:43:10.70 ID:+8JZK85b0
このスレは内田や柏木を叩く人多いね・・・
まあ彼らはイケメンだから嫉妬されるのも仕方ないね・・・
427名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:43:31.01 ID:7n4JAhjW0
ハーフナーってハーフなんー?
428名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:44:03.57 ID:SMwcYCXw0
>>418
李の方が確実に上、クラブ見てれば分かるよ
永井の可能性は感じるけど裏取る以外まだ全然だめ
429名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:44:03.41 ID:cO/QJY2o0
>>417
今日は内容じゃなく結果が求められる試合だから、勝つことが全て
未来のことや本選のこと気にしてもしゃーないよ
ハーフナーがフィットして勝った、で十分
この先どうなるかなんて、ザックがどうするかとハーフナー自身が成長するかどうかでそ
430名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:44:12.90 ID:70fHDl0VO
欧州組は湿気にやられたみたいだな
そんなに気候が違うのか
431名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:44:18.61 ID:F2BmPy4h0
>>427
8時間前にもそのレス見た
432名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:44:18.90 ID:FRAW54Sz0
>>427
早野乙
433名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:44:34.55 ID:q/XH7TWWO
ハーフナーは京浜東北線で毎日見かける。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:44:40.98 ID:C6lwID890
>>417
マイクが高さを武器にできてないってありえない。
足元で点取ってるけど、ヘッドでも点取ってるだろ。
欧州リーグでやらないと認めないのか。
435名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:44:51.31 ID:39f947VyO
内田は韓国戦でそこそこだったから、北朝鮮戦の不出来はまだ許せるけど、
柏木は次があるか分からない感じ

清武は定着するだろうし、マイクもまだチャンスは与えられそうだし、
ヤバイかもな
436名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:45:09.97 ID:yvzNHScG0
ザックのサッカーおもしれーなあ。岡ちゃんとは何だったのか
437名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:45:13.33 ID:Qc73s2JG0
歯鮒俺句で
438名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:45:34.09 ID:w29uEPLN0
内田はクロスの質は良くなかったけど、あれだけ攻撃に絡めるサイドバックは貴重
439名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:45:35.63 ID:kgXJCBhxO
>>397
BSだがゴール前のザックのupだよ、

微妙に口元が笑ってて手の収まりが悪く俺の運も此処までやな-まぁそらそやな〜

みたいな表情やw
440名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:45:43.80 ID:8Cb09dp50
>>420
香川真司「俺は広島風お好み焼きは認めない」
441名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:46:10.31 ID:IpX7AIYc0
>>427
うまいくぉと言ったつもりか
442名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:46:16.44 ID:SMwcYCXw0
>>438
守備も安定してきてるし、ワロス以外それほど悪くは感じなかったよ
443名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:46:26.11 ID:a0iT+B030
>>394
長谷部〈前半タコ)、清武(プレー時間短い)、吉田(7.5は高過ぎ)、香川(可もなく不可もなく)、
川島(プレー機会少ない)
から0.5ずつ引いたらほぼ文句なしの採点表になる。最高点は吉田一人に7.0でいい。
444名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:46:26.18 ID:F2BmPy4h0
で石津志保のコメントまだ?
445名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:46:33.42 ID:4pJB58r90
>>434
あと大型の選手を使うメリットはそりゃヘッドで勝つのが一番良いけど
そうじゃなくても一緒に相手DFと潰れることによって混沌とした状況を
作り出しやすいってこと
これならマイクには可能だと思う
446名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:46:34.00 ID:MT9K/42g0
最後点が入ったとこみんな喜びすぎてておもしろいな
なんか爆笑してしまう
447名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:47:16.79 ID:YpbVJ0V50
>>428
俺が言ってるのは李はJでは使えるけど世界大会レベルじゃ糞になると予言してるだけ
もう伸びしろも無いようだし華麗なスルーとバンザイヘッドじゃお笑いサッカーになってしまう
448名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:47:22.04 ID:C6lwID890
なでしこ、代表、五輪で体がきついな。
五輪は清武や原グッチがいないからもう負けてもいいわけつくから
いいけどさ。
449名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:47:27.52 ID:u0YLnpJd0
>>414
86年 親父(ディド)が日本に来る(マツダSC、現サンフレッチェ広島)

87年 マイク誕生

91年 Jリーグ開幕、ディドが名古屋グランパスと選手契約

94年 ハーフナー家、一家揃って日本国籍取得
450名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:47:30.06 ID:leIy+GryO
内田のクロスは確かにワロスだったけど、
カウンターを潰して無失点に抑えた、バック本来の守備での働きもちょっとは評価してやって下さい。
451 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/03(土) 06:47:36.37 ID:xxlF9j1C0
サッカーのルールを初めて聞いたら、
デカイ奴ゴール前に置いてクロス上げればいいと誰でも考える。
つまりゴール前でのDFとFWの競り合いは根本的なもんなんだよ。
まずこれがある、そして
そこまで行く前に、押し込まれてクロス上げさせないように守備するようになる。
452名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:47:57.67 ID:F2BmPy4h0
>>446
ドン引きされて
ずーっとイライラ我慢し続けて、それだけ嬉しかったんだろーな
453名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:48:06.64 ID:/uBUXPlP0
>>438
サイドバックに求められるのは攻撃力よりも最低限の守備力だからなあ
ストロングポイントのクロスもあの調子だと2014年には居ない気がする
454名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:48:22.84 ID:g+WigImL0
>>446
まきのが一目散に駆け寄ってなんか笑った
455名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:48:23.58 ID:JWPM+2aN0
GK 川島永嗣 −
DF 駒野友一 −
   内田篤人 ×
   今野泰幸 ○
   吉田麻也 ○
MF 遠藤保仁 −
   柏木陽介 ×
  (清武弘嗣) ○
   岡崎慎司 −
   香川真司 −
   長谷部誠 ○
FW 李忠成   −
   (ハーフナー・マイク)−
456名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:48:27.31 ID:39f947VyO
葉船俳句
457名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:48:45.96 ID:39cfbDJT0
>>439
BSは見れないわ…
地上波は背中だったなあの時か
458名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:49:12.25 ID:SMwcYCXw0
>>447
現時点で永井は無いでしょ
あいつ速いけど強くないし足元もそんなに上手くない
スーパーサブとしてまでなら代表でもアリだけど
459名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:49:14.38 ID:6sSwGmBO0
>>443
思い出補正はやめておくわwww
ありがとう(^-^)
460名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:49:52.30 ID:8+vTnxakO
>>429
まぁ、そりゃそうか
成長に期待だな

>>434
ヘッドうまいのは知ってるよ
ダイビングヘッドも出来るしなw
だけどポストプレー下手くそなのは致命的だろ
461名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:49:52.92 ID:3A4gBVKM0
長友、本田落ちは戦力6割りダウン。
本田はやっぱすげえ
462名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:49:58.58 ID:aORGhNFm0
広島て近所に米軍基地があるせいか、白人が結構繁華街をふらふら歩いてる
昔ハーフナーを広島の繁華街でみても米軍基地、観光客の子供と思う
だろうな あんな日本人いるかよw
463名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:50:30.94 ID:8j+nw7CV0
>>445
下の世代には杉本、指宿いるし今後の代表は攻撃に幅ができるのは確実!
464名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:50:56.21 ID:YdIPU3DR0
今野は良かった
ボレー決めてりゃ最高だったが
懸念のCBふたり良かったのが吉
465名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:51:00.48 ID:tNuDquZ6O
>>9
ジャッジの影響なんか何も無い
相手のキーパーが良くなかったら3-0くらいで勝っててもおかしくないし、
北朝鮮はほぼノーチャンスだった
466名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:51:26.37 ID:DMMqhJA80
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿
467名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:51:36.04 ID:F2BmPy4h0
でおまいらさ
結局3次予選全勝でいいの??
468名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:51:54.39 ID:jd1q9kSD0
だから日本代表のFWにポストプレーなんて求めるなよ
そんなの出来るやついないし今後も出てこないってw
469名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:52:03.13 ID:9+FbJuUi0
し〜っ〜かく!し〜っ〜かく!さっさとし〜っ〜かく!しばくぞ!
470名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:52:11.93 ID:6foW5ofP0
>>433
10分前にもそのレス見た
471名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:52:35.90 ID:H53fYP/b0
まさかウンコ物語=自分の物語だったとは高度すぎる
472名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:52:37.97 ID:39cfbDJT0
>>461
さすがに六割は言い過ぎ
本田すげぇはたしかだけどw
473 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/03(土) 06:52:39.55 ID:tYM1hDAV0
前田とハーフナーを2トップにして
ガンガン 楔やセンタリングをしたら面白いかもな
474名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:52:41.73 ID:6sSwGmBO0
>>453
日本のサイドバックにこれ以上求めるのは酷だよな。前線の選手じゃないんだから。あそこまで『絡めた』ことを評価すべき。内田も駒野も。
475名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:52:43.05 ID:4pJB58r90
>>464
CB二人が良かったのは同意だけど
昨日の試合はそもそも殆ど攻められてないからなぁ
攻撃力のある相手とやったらどうなるのかだなぁ
バルサとか毎試合あんな感じだからピケとか楽なんだろうなw
476名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:52:55.05 ID:gmXCJ29D0
柏木と李が使えないことがわかってよかった。
477名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:53:07.80 ID:b59PQI7m0
ところでなんで長友出なかったの?情弱ごめん
478名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:53:10.43 ID:dTmnw1gI0
>>449
つまりハーフナーって名字だけど、ハーフじゃ無くて純粋なオランダ人なんだなー

今FIFAランク1位だろオランダって
479名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:53:30.22 ID:SMwcYCXw0
>>477
肩の脱臼
間もなく復帰
480名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:53:31.47 ID:jd1q9kSD0
>>464
ほとんど何もさせなかったな
吉田が決めてなかったら今野が最高点だったと思う
481 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/03(土) 06:53:52.21 ID:tYM1hDAV0
>>468
ザックが1トップにするからポスト能力は問われる
482名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:53:52.00 ID:pzFyz3dsO
清武は2試合で3アシストか
483名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:54:19.77 ID:UJ1LEkcS0
>>467
これからアウェーが始まるから、厳しいんじゃね?
できれば裏世界一を失いたくないがw
484名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:54:28.91 ID:6sSwGmBO0
>>475
悠々と上がるヒゲズラが浮かぶなwww
485名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:55:01.39 ID:W9wm340l0
>>414
平仮名でもカタカナでも戸籍は作れるだろ、
漢字で当て字にするのも個人の自由だけどな。
486名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:55:06.21 ID:TrF0DWBfO
長友はもうCLの登録メンバーに入ってるぞw
回復はやすぎ
487名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:55:10.04 ID:dTmnw1gI0
>>476
激しく同意

ハーフナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>李

ザック頼む!!実力で選んでくれ
488名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:55:16.73 ID:39f947VyO
ハーフナは足でも決められるし、もうちょい体のデカさを、
有効に使えたら代表定着だろうな
489名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:55:27.52 ID:i88lEMkO0
レッドが厳しいとかいうやつは、何年前のサッカーで止まってんだよw
490名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:55:51.79 ID:39cfbDJT0
清武のトラップからのシュートやばくね?すっげーうまいんだけど
491名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:55:51.91 ID:6sSwGmBO0
>>468
パワープレーに頼らざるを得ない時は、必ず来る!今日みたいな。
492名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:56:12.15 ID:Svl2Ymji0
ハーフナーはイケメン枠で必要。飛び抜けてる。
アジア相手に与えるダメージは大きい。
493名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:56:29.79 ID:F2BmPy4h0
内田…
もっとサッカーのこと考えようぜ。。。



俺、サッカー、あんまり好きじゃないんですけど、この半年間、楽しかった。
ちょっとサッカーを好きになってた時期もあった。テレビゲームでもしないし
日常からサッカー見ない方だけど、こういう選手とやるんだなと思うと、見るようになった。
意識のアプローチの仕方が変わってきたかも
494名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:56:34.85 ID:8j+nw7CV0
>>467
3勝3分で100l突破できるから、いろいろ試しながら戦っていきゃいいだろ。
495名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:56:48.89 ID:V7b3zc3B0
>>450
ホームの北朝鮮戦なら無意味に近い
496名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:57:04.49 ID:3kSToAjw0
長友のセカンドチョイスは駒野か
んで
本田のセカンドチョイスは清武なのか

でもそのわりには滑らかだったじゃん
柏木もせっかくのチャンスにもったいなかったな
でも年内の本田の復帰はないから次回も出られると思うけど
497名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:57:11.28 ID:4pJB58r90
>>487
お前針触れすぎで日常生活困難じゃね?
498名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:57:25.40 ID:i88lEMkO0
内田がダメだったって、今まで良かったことも特にないだろ、あんなもんだよ。
仕事はウイングへのつなぎぐらいだよ。
499名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:57:46.22 ID:6sSwGmBO0
>>490
きられていたが枠は見えてた。
誰かの右足とは違ったな。
500名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:57:49.37 ID:Yn8Iw54p0
香川と清武が合うのはわかったけど清武左で使えないのかなあ
岡崎が左いったら足につかなくなってたじゃん
昨日交代枠1つ残ってんのになんで代えなかったんだろなあ
岡崎に代えて後半33分に原口か後半40分にTJ投入だったろお
ロスタイムの時間稼ぎとかさあ
501名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:57:54.47 ID:39cfbDJT0
>>492
ないわーただ堀深いだけじゃんロバみたいななんかよくわからん顔だし
502名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:58:00.84 ID:bE1OJ8M30
遠藤のFKは高さは完璧だったが逸れたのが残念。
悪くないFKだったと思う。

昨日みたいな試合の場合は強引にドリブル突破して
ペナルティエリアで倒されるのが理想の攻撃。

日本は綺麗な試合に拘り過ぎてると思うわ。
503名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:58:02.30 ID:F2BmPy4h0
>>498
素敵な割り切りかたですね
見習いたい
504名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:58:14.68 ID:jd1q9kSD0
>>491
いやパワープレーは全然否定しない
マイクのオプションは必要
ただポストプレーヤーなんて全然出てきてないからそれはいらない
505名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:58:30.26 ID:XkKUZSC00
ま、なんだかんだ言って、相手が引きこもったら接戦になるのはしょうがない。去年のwcでブラジル相手に1-2と善戦した相手だし。
やり方次第でwcポルトガル線の0-7も有るだろうけど、昨日の日本はそれが出来なかっただけ。
506名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:58:35.20 ID:r+ZIH6Un0
まあなんだかんだ言いながら、、ザックの選手起用は、、、、おもしろいw
そして負けない
負けないってすごいことなんだぞ!おまいら
507名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:58:44.34 ID:RuyLZWlA0
GKの神セーブ3本、ポストに当たった3本
少なくとも内容は4−0くらい言ってる内容だったよな
北に攻められる場面がほぼゼロだったし
508名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:58:48.46 ID:04kIqh6J0
次は清武スタメンかな
もう柏木は使うなよ
509名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:58:51.37 ID:6ZZZLzz+0
今野と吉田が自爆してなぜか北の選手にイエロー出たのクソ笑ったwww
510名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:13.20 ID:u0YLnpJd0
>467
現実的には難しい。
最高にうまく行って四勝一敗一分の勝ち点13くらいじゃね?

三勝一敗二分か二敗一分けの勝ち点10〜11くらいが突破ラインと見た。
511名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:21.06 ID:F2BmPy4h0
>>509
アジアはたまらんのーw
512名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:23.36 ID:IpX7AIYc0
>>504
ポストに当てるプレイヤー?それ系で
513名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:36.36 ID:3kSToAjw0
こんな朝早くから2ちゃんに来てみれば
ディドハーフナーを知らないやつらがたくさんいて驚いた

超大物がJリーガーになってて異様な風景(年金リーグと言われた)だった時期に
渋いキャラで出場し続けて、しかも未だにJに就職し続けてるからネタ的にも
サポに愛されてるおっさんだよ
514名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:36.78 ID:jd1q9kSD0
日本のFWはDF釣りだしてスペースに香川なり清武なりを飛びこませるだけでいいよ
裏へ裏へ
これだけでいい
屈強なセンターFWは無理
515名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:38.68 ID:i88lEMkO0
家長は本来は、昨日トップ下で使うのがベストだったな。
あいつはボランチやセンターハーフは向いてない。
516名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:43.90 ID:/uBUXPlP0
>>507
ブンデスはそんな試合ばっかしだぞ

清武にはさっさと海外行ってほしい。できればドイツで
517名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:44.40 ID:6ZZZLzz+0
おお、何気にすごいIDだ
518名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:59:58.08 ID:4pJB58r90
>>507
それはない
ボールは保持してるけど怖い攻撃は出来てなかった
あと内容は良かったな、とか言ってるようじゃ進歩はない
519名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:00:00.68 ID:j1DVItIj0
>>474
効果的に絡めてなかったけどなクロスの質もタイミングもわるかったし
とりあえずハーフナー投入して長いボールをきっちり入れれなかったのはダメだわ

520名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:00:42.47 ID:YpbVJ0V50
>>495
北のホーム試合の時は予選突破してるからサブ2軍クラスで十分だろ
無駄に北に行ってレギュラークラスが怪我とか拉致されたら・・・
521名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:00:57.10 ID:cO/QJY2o0
>>504
巻はポストプレーすごく上手かったんだけどなぁ
惜しむらくはシュートが下手過ぎた
522名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:01:30.73 ID:6yw1VAdB0
ふーんハーフナーの父親ってけっこう有名だったんだ
523名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:01:39.47 ID:6sSwGmBO0
>>504
>マイクのオプションは必要

ポストプレイヤー

じゃね?
出来てたか?と言われるとφ(..)だが…
524名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:01:39.80 ID:8+vTnxakO
>>468
ひでぇw
少しくらい未来を夢見たっていいだろw

>>478
でもオランダは長身の選手そこまで使ってないんだぜ
170とかもそこそこいる
背が高いとどうしても足元が下手になるからな
525名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:01:56.45 ID:i88lEMkO0
ハーフナーは和製倉内なのか?蘭製倉内なのか?
526名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:02:22.59 ID:j1DVItIj0
>>521
それはないわ
527名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:02:30.82 ID:3kSToAjw0
>>521
そう言いはじめたらQBKも同じなんだがww

しっかし、立て続けに韓国・北朝鮮と連戦してる李のことを向こうのメディアは
反逆者として扱うんだろうな(得点してたら韓国がどう扱うか興味深かったんだが)
528名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:02:41.60 ID:CsTk6Ge40
>>505
ポル戦はね
ブラジル相手に接戦して調子こいて前目に行ったらボコられた典型
引いた相手はそうそう崩せるもんじゃない
529名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:02:43.06 ID:tQwC3ess0
波熱豊奈阿
530名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:02:59.16 ID:YYGsR0FRO
とにかく 内田なんか使うなよ
531名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:03:17.38 ID:6ms/lHSW0
>>339
清武はジョーカーとしてもっときたい。
1、2点差で勝ってる試合とかでも追加点狙いで。
試合の雰囲気かえれる存在ってなかなかいない。
最初からでてると、警戒されるし、いまのところ最初から出なくていいだろ。
532名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:03:41.54 ID:ykhV4/Z70
ハーフナーは使える。
高木琢也の再来や。
533名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:03:41.66 ID:NSO/Nwnv0
■■■李忠成■■■

 「五輪がなかったら帰化してなかった」

 「在日同胞のためにがんばる」

 「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

 「日本人より韓国人の方が味方をしてくれると思った」→→(日本人に対して少なからず敵対意識がある)

 「パンチョッパリと言われてショックだった」→→(ショックを受けるということは内心日本人のことをチョッパリと思い差別してるんだろう)

 「今は、日本の国家代表選手として活躍しているが、韓国人だという自負心をいつも胸に抱いている」

 http://www.youtube.com/watch?v=S_aRD12y0MI

■■■李の父親■■■

 「日本にはまだ、在日同胞がなぜ日本に残っているのかという歴史自体を分からない人が多い。分かるといっても
  『在日同胞=貧困、暴力』と同じ否定的な偏見一色でしょう。こういう偏見を破るのに少しでも助けになったようで幸いです」

 「韓日戦があると、忠成が幼稚園のころから、一緒に東京の国立競技場に行っていました。
  そして、二人でのどが張り裂けんばかりに『大韓民国』と叫びました」

 「忠成は日本代表チームで唯一の韓国系日本人として『李』という姓をユニホームに付けています。これは日本のサッカーの新たな歴史です」

 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0202&f=national_0202_086.shtml
534名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:03:56.69 ID:39cfbDJT0
>>515
家長使ってほしかったけど走らない守備しないだからしょうがないか
535名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:04:00.24 ID:YdIPU3DR0
高原はポスト巧いよ
536名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:04:26.19 ID:nAYrK439P
ハーフナーは高さしかないよ
先発で使ったらおまえらが手のひら返すに決まってる
ポストもできない
537名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:04:28.04 ID:F2BmPy4h0
んでおまいらがつい最近釣男が予備登録に選出された時
さんざん叩いてたマヤは
もうおkなの?
538名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:05:16.66 ID:j5UCJ75Y0
北朝鮮の選手は小さいときから才能を見込まれ選抜され、特別に育てられたサッカーエリートだかり。
だから体格や品格は日本選手を圧倒していたな。
日本選手は糞味噌ごった煮の中から這い上がった人ばかり。
539名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:05:18.78 ID:8j+nw7CV0
>>513
当然、ここは芸スポだよ
 
>超大物がJリーガーになってて異様な風景(年金リーグと言われた)だった時期に
>渋いキャラで出場し続けて、しかも未だにJに就職し続けてるからネタ的にも
>サポに愛されてるおっさんだよ
 
日本リーグ時代に珍しい外人のGKってんでサッカーファンの間では有名だった。
540名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:05:27.08 ID:tx68A3U10
>>522
親父のディドも以前、日本代表にもGKコーチとして関わってる
2世揃ってのJリーガーだし
541名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:05:37.44 ID:0zDgWnja0
一方オランダはサンマリノに11-0で圧勝していた

日本もアジアのザコにはこれくらい余裕持って勝てるようになれよ
542名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:05:45.87 ID:39cfbDJT0
>>527
なんでそんなこと気になるん?
543名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:05:48.37 ID:l6OW1sg60
アディショナルタイムの5分は妥当だろw

北朝鮮の選手の負傷や足つりのタイムロスが相当あっただろうがw
544名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:05:49.95 ID:bcWRuaJ20 BE:3741650069-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
545名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:05:51.72 ID:cO/QJY2o0
そういえば、肝心なの忘れてた
釣男はポスト上手いよね
全然呼ばれないけど
546名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:06:02.18 ID:3kSToAjw0
長谷部&遠藤を二人とも使わないでどこまでうまくできるか早めに見てみたい
547名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:06:32.15 ID:a0iT+B030
>>513
ディドはもう引退して10年以上経ってるし、特別スター選手でもなかったから
知らんニワカが多くてもしょうがないべ。

でも現役時代はJ指折りのGKだったな。息子もGK目指すのかと思ったら
間逆のCFってのが面白い。
548名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:06:35.80 ID:/qoQIfEHO
あんなに攻めてたのに決めきれない前が悪いだろ
549名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:07:05.41 ID:leIy+GryO
>>541
北朝鮮はランクこそ低いが、雑魚ではないぞ。
550名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:07:19.83 ID:jd1q9kSD0
>>548
それもそうだけど相手が引きまくってたら点取りにくいのはどのチームも一緒だ
551名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:07:38.36 ID:w29uEPLN0
Jリーグが始まってからしか日本サッカー知らないけど、
高原が歴代最高のフォワードなのは間違いない
552名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:07:38.35 ID:8+vTnxakO
>>513
名古屋のコーチだっけ?ついこの前辞めなかったっけ?
553名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:07:40.18 ID:NSO/Nwnv0
■■■李忠成■■■

 「五輪がなかったら帰化してなかった」

 「在日同胞のためにがんばる」

 「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

 「日本人より韓国人の方が味方をしてくれると思った」→→(日本人に対して少なからず敵対意識がある)

 「パンチョッパリと言われてショックだった」→→(ショックを受けるということは内心日本人のことをチョッパリと思い差別してるんだろう)

 「今は、日本の国家代表選手として活躍しているが、韓国人だという自負心をいつも胸に抱いている」

 http://www.youtube.com/watch?v=S_aRD12y0MI

■■■李の父親■■■

 「日本にはまだ、在日同胞がなぜ日本に残っているのかという歴史自体を分からない人が多い。分かるといっても
  『在日同胞=貧困、暴力』と同じ否定的な偏見一色でしょう。こういう偏見を破るのに少しでも助けになったようで幸いです」

 「韓日戦があると、忠成が幼稚園のころから、一緒に東京の国立競技場に行っていました。
  そして、二人でのどが張り裂けんばかりに『大韓民国』と叫びました」

 「忠成は日本代表チームで唯一の韓国系日本人として『李』という姓をユニホームに付けています。これは日本のサッカーの新たな歴史です」

 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0202&f=national_0202_086.shtml
554名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:08:01.31 ID:F2BmPy4h0
>>541

よくわからんが
サンマリノがブラジル相手にW杯で2-1の試合出来るとは思えない
555名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:09:01.10 ID:FYxy9m6s0
ID:EoC1bjqN0
556名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:09:07.87 ID:UJ1LEkcS0
今考えると3-4-3は引きこもりチーム対策だったのかなと思う。
557名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:09:44.35 ID:u0YLnpJd0
>>541
北朝鮮は対外試合が少ないからFIFAランクが低いだけ。

というか、日本と一緒に2010W杯にアジア代表として出場したチームが弱いわけないだろ…。
558名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:10:11.58 ID:8j+nw7CV0
>>554
馬鹿に自らを馬鹿だと認識させるのった難しいよね
559名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:10:35.65 ID:bcWRuaJ20 BE:4365257797-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
560名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:10:44.27 ID:jd1q9kSD0
香川に関してはやっぱり相手の隙間隙間で受けさせないとだめだと思った
トップ下とはいわなくとももっと中に、もっと前に入ってこないと怖さが出ない
561名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:10:59.92 ID:HeBmiJBH0
ワールドカップ予選はどの戦いも厳しいよ。戦い方そのものが違う。

親善試合の韓国戦と点数比べて本田がいたら違ったとか言ってる奴は
脳タリンの馬鹿
562名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:11:47.61 ID:Lpb9Ixdl0
北朝鮮が南アW杯出場国なの知らんのかw
563名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:11:52.95 ID:zn2Pf8u40
>>354
これ読んで思ったけどザックは強豪チーム率いてたから
格下相手の戦い方は心得てるんだよな。

マジで日本代表の適任者だと思うよ。
564名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:12:15.73 ID:u0YLnpJd0
>>552
今まで名古屋でアシスタントコーチやってたけど、
清水からトップチームコーチに迎えたいって言われて円満退社。
565名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:12:28.04 ID:WbKdI7bV0
ハーフナーは良かったけど
なんつーか、ハーフナーを活かそうとすると戦い方が根本的に変わってしまうのがな。
縦ポン放りこみサッカーが一番ハーフナー活きるんだろうけど
パスサッカーがこれだけ上手く行ってるだけに微妙な感じ。

アジアや南米相手のパワープレー要員として代表常連になるには賛成だが
常時スタメンとなると微妙だ。
やっぱり李の方がなんだかんだで汎用性はある
566名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:12:38.03 ID:qKsh8uDL0
長谷部はスロースターターだから10m以上の距離が必要。
日本人離れというか、外国人っぽい脚力だと思う。
トップ下よりも下がり目がいいのはこの加速距離が必要なため。
あとサイドより中央がいいのはやはり脚力を生かすためには
フィールドを広く動けるほうがいいから。サイドだとただのハードワーカーに
成り下がってしまうのでオススメできない。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:12:56.65 ID:xiCSX7hS0
おは!

スレ伸びすぎwwww
568名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:13:20.73 ID:bcWRuaJ20 BE:1385796645-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
569名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:13:30.54 ID:mUg0pG970
おい、野球のコピペが無くなったと思ったら変な選手叩きコピペばっかなんだけど
工作員方針転換したのけ
570名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:13:43.13 ID:tQwC3ess0
ちなみに親父のハーフナーディドはオランダ代表GKに選ばれそうなくらいの実力であった。
571名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:13:50.23 ID:VLxTL8Ba0
ザックは名将だな。交代含めた戦術が秀逸すぎる
572名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:13:51.20 ID:YiavnvRL0
直江津駅リンチ殺人事件(1945年12月29日)

信越線黒井駅でヤミ米ブローカーの朝鮮人3名が列車の窓ガラスを割って乗り込もうとしたところ、
ある日本人乗客に拒まれて乗り込むことができず、デッキにぶらさがって直江津駅まで行った。
彼らは直江津駅でその日本人乗客に対し、「乗降口から乗れないので、仕方なくガラスを壊して
乗ろうとしたのになぜ妨害した」と詰め寄ったが、日本人乗客が「窓から乗り込むという方法はない」と反駁したので、 
「朝鮮人に向かって生意気だ!ホームに降りろ!殺してやる!!」と叫んで、その乗客をホームへ引きずり出して、
パイプやスコップで滅多打ちにして殺害した。 
朝鮮人3名はその後逮捕されたが、全員逃走してしまい、結局うやむやのうちに終わってしまった。
なお余談ではあるが、この種の鉄道内の不法行為を防止するために、急遽設けられたのが「鉄道公安官」制度である。
573名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:14:08.19 ID:F2BmPy4h0
>>568
そのコピペ飽きた
昨夜からなにやってんの?w
574名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:14:18.82 ID:XkKUZSC00
やっぱり本田が居ないとダメだな
575名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:14:28.69 ID:F9fKR+vY0
>>570
選ばれてから書け
576名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:14:34.56 ID:6sSwGmBO0
>>519

>効果的に絡めてなかったけどなクロスの質もタイミングもわるかったし
→彼らのそこはあまり期待しないで
(>_<)

>とりあえずハーフナー投入して長いボールをきっちり入れれなかったのはダメだわ
→確かに。意図が伝わってなかったのかな?一択だと思うけどな。w
577名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:14:57.33 ID:a0iT+B030
>>541
サンマリノってアジアでいえばバングラディシュとかと同じポジションだからな。
因みにこの試合見てたが、サンマリノ完全にやる気なし夫状態だったw

サンマリノのサッカーレベル自体は香港あたりといい勝負するかな?というレベル。
日本でも5点くらいは余裕で取れる。
578名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:15:02.60 ID:WbKdI7bV0
>>513
当時J見てたけど外人GKはシジマールが有名で
あとちょっと後でセレッソ?かどっかにいたジルマール?とかちっこいオッサンが凄かったけど
ディドハーフナーは知らんかった
579名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:15:03.50 ID:jvOoSI3q0
>>563
本番のW杯じゃ日本が弱小、敵が強豪なんだが・・・
580名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:15:42.34 ID:39cfbDJT0
>>563
あと生真面目なとこも日本と合ってるね
国全体が規律とれていて良いとかなんとか言っていた
581名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:15:42.23 ID:Qd7OsOF/0
マヤ、恐ろしい子!
582名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:16:42.36 ID:YpbVJ0V50
>>578がニワカ宣言をしましたw
583名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:16:43.09 ID:mJNmsX5aO
吉田が日本ペイント営業マンDBの大学時代にソックリなのが気になる
584名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:17:10.32 ID:lIgQ5cDf0
>>541
焼き豚釣り針でかいぞ

死ねよ焼き豚

チョンは自分の国をそう言わないからお前は焼き豚確定

引いて守りを固めた北はブラジルでも苦戦しただろバカか

逆に勝点を奪いに攻めにきた北朝鮮は弱いけど、守ったら守りきるんだよ北朝鮮ってチームは

焼き豚しね
585名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:17:11.66 ID:NSO/Nwnv0
■■■李忠成■■■

 「五輪がなかったら帰化してなかった」

 「在日同胞のためにがんばる」

 「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

 「日本人より韓国人の方が味方をしてくれると思った」→→(日本人に対して少なからず敵対意識がある)

 「パンチョッパリと言われてショックだった」→→(ショックを受けるということは内心日本人のことをチョッパリと思い差別してるんだろう)

 「今は、日本の国家代表選手として活躍しているが、韓国人だという自負心をいつも胸に抱いている」

 http://www.youtube.com/watch?v=S_aRD12y0MI

■■■李の父親■■■

 「日本にはまだ、在日同胞がなぜ日本に残っているのかという歴史自体を分からない人が多い。分かるといっても
  『在日同胞=貧困、暴力』と同じ否定的な偏見一色でしょう。こういう偏見を破るのに少しでも助けになったようで幸いです」

 「韓日戦があると、忠成が幼稚園のころから、一緒に東京の国立競技場に行っていました。
  そして、二人でのどが張り裂けんばかりに『大韓民国』と叫びました」

 「忠成は日本代表チームで唯一の韓国系日本人として『李』という姓をユニホームに付けています。これは日本のサッカーの新たな歴史です」

 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0202&f=national_0202_086.shtml
586名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:17:38.39 ID:565GWQbI0
視聴率20はカタイだろ
587名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:17:39.40 ID:w3vq1EHIQ
yosukekun08 柏木陽介
昨日は申し訳なかったです。 全然良くなかった。 でもまだまだ出来るって感じたし、もっとうまくなりたいって思った。
頑張ります。 あとTwitterやめることにします。 楽しい時間をありがとうございました。
1時間前

yosukekun08 柏木陽介
あっ、悪口言われたとかではないから、勘違いしないでくださいね。 ブログと動画ブログはやるから、よろしくです。 さいならー。
1時間前

http://twitter.com/#!/@yosukekun08
588名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:18:05.07 ID:tQwC3ess0
ちなみに親父のハーフナーディドは日本にきてからも、オランダ代表のGKに選ばれそうなくらいの実力であった。
589名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:18:18.88 ID:bcWRuaJ20 BE:2425143757-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
590名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:18:31.82 ID:l6OW1sg60
タイが強くなってワロタ

オーストラリアを苦しめすぎw
591名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:18:54.39 ID:r+ZIH6Un0
>>587
まあ、がんがれ
応援してるぞ
592名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:19:00.48 ID:1ejq2h2A0








一家そろってキムチクセーぞ在日朝鮮人!!!
593名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:19:00.63 ID:6ms/lHSW0
>>403
それなら長友2人でいいんじゃまいか?
594名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:19:03.65 ID:p2/pYbdwO
録画を見直したが、本当に攻めっぱなしだったな
595名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:19:29.76 ID:bcWRuaJ20 BE:1247217629-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
596名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:20:06.19 ID:tx68A3U10
>>587
柏木wwwwwwwwwwww
まぁ、頑張れよって言いたい
597名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:20:37.47 ID:jd1q9kSD0
>>587
うわー
598名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:21:46.84 ID:QR7zz3zGO
芸スポクォリティなレス多いなwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:21:56.67 ID:F2BmPy4h0

  ハーフナー

香川 釣男 清武

 長谷部 遠藤



どうせ追加招集1人するなら1度見てみたい
600名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:21:59.57 ID:tQwC3ess0
北朝鮮弱すぎだろ三流国なみの引き引きサッカー
これで、この前Wカップでたとはおもえねーくらい。
まあ、しょせんアジア枠でしかないが。
601名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:22:27.97 ID:YpbVJ0V50
正直に言うとチョンを帰化したからとはいえ日本代表に入れるのは気に入らない
活躍しても素直に喜べるのか?俺には無理だわ
韓国人の誇りを持って日本代表で戦うなんてありえないわ
602名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:22:54.88 ID:l6OW1sg60

柏木は良くなかったけど、素質はあるんだから次頑張れ!!

603名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:23:00.90 ID:6sSwGmBO0
>>566
緩急と勢いで行くタイプだけに
SBに転向させたマガトの手腕も
中々かと思うが…。
まずは守備力。攻撃のオプションには、あまり期待しない。内田のような使い方じゃね?
代表ではボランチ一択だが
604名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:23:47.61 ID:39cfbDJT0
>>587
うーむ
605名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:24:02.86 ID:WbKdI7bV0
まあ昨日のアレじゃ叩かれるのは仕方ないが
ツイッター辞めさすくらい叩くのはやりすぎだろ
606名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:25:01.60 ID:jd1q9kSD0
選手はいちいちネットに惑わされたらだめだ
いくら出来が酷くても気にすんな
清武だって叩かれてへこみましたってブログに書いてるくらいだw
607名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:25:23.33 ID:yIuH7AQH0
>>587
男の柏木ですらキツイんだから、
数は少ないとはいえ、女の長里はもっとキツイかもな
608名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:25:33.18 ID:tQwC3ess0
ハーフナーが、オランダ人の誇りを持って戦うなんて言わないものな。
チョン李が異常だ。
609名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:25:38.00 ID:qArxW4JWO
日本のユニフォーム、何で番号とか金色に変わったのかわかる方いますか?あれめっちゃダサい。
610名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:25:52.33 ID:Qd7OsOF/0
打つべきところで打てない、丁寧に意識したインサイドでさえ宇宙開発
柏木は残念ながら感覚がオールドタイプ
これからの日本代表にはついてこれない選手
611名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:26:30.38 ID:39cfbDJT0
>>607
人によるだろうけどこういうのは女のがケロッとしてそう
612名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:26:33.45 ID:F2BmPy4h0
>>609

アジアのチャンピオンだから
かこいいというレスおおかたよ
613名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:26:41.32 ID:jd1q9kSD0
>>609
あれ昨日の試合限定だから心配すんな
ワンマッチ限定ユニ
614名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:26:50.07 ID:gmXCJ29D0
悪口ツイッターを1万件くらいもらったんだろうな
615名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:26:59.89 ID:Ev1ggP5j0
日テレも朝鮮に徹底配慮した放送してて気色悪かった
616名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:27:32.31 ID:DRgy8Zqm0
柏木が代表レベルに達してないことがわかった
貴重な試合
練習してるのかよ
617名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:27:52.67 ID:l6OW1sg60
李は君が代をちゃんと歌ってくれてる

複雑だが応援している
618名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:27:52.80 ID:zn2Pf8u40
>>579
ウディネーゼ時代は相手は強豪ばかりで結果出てるじゃん。
まぁw杯は1勝出来たら十分だと思うよ。
619名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:27:59.06 ID:r+ZIH6Un0
さて、そろそろ越後屋さんのコメントが欲しい
どんな評価するか楽しみ
620名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:28:17.56 ID:04kIqh6J0
柏木はいらない
浦和みたいな超雑魚クラブの選手使うな
621名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:28:31.09 ID:WbKdI7bV0
柏木がインサイドで宇宙開発したあのシーンは往年の日本代表を思い出したわ

城とか岡野とかあんなんばっかだったな
622名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:28:36.10 ID:jCVIHKyj0
李は別に悪くないけど、これだけ使ってオージー戦のボレーだけだもんな
次からはハーフナー使ってくれ
623名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:28:52.07 ID:8j+nw7CV0
日本は溺れかけた犬を棒で叩く文化だからな、溺れかけた犬を 命を賭して助ける
文化の韓国を見習うべきだ!
624名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:28:55.33 ID:aO9ImOKmO
糞香川より、柏木のが百倍ましだと思ったがな
なんで糞香川が叩かれてないの
625名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:28:58.69 ID:w66xGf5r0
ブラスバンドやってた赤い集団は在日のアレな方々?
626名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:29:01.42 ID:cO/QJY2o0
>>608
そりゃ、オランダ人は帰化した人をメディアがつけまわしたりしないもの
李が韓国人や在日云々言うのは、もちろん自分のアイデンティティもあるだろうけど、それを言うことで他の在日から叩かれるのを防ぐためだよ
李が異常なんではなく、あの民族そのものが自分たち以外の成功する他者を許せない奴らだからな
あくまで、貴方がたの一部ですよ ってアピールしておかないと、自らの身が危ないわけ
627名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:29:05.60 ID:u0YLnpJd0
>>618
もちろん決勝トーナメントで1勝ですねわかります
628名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:29:25.29 ID:u0zCDyZ8O
俺はハーフナーを信用してない
メンタルがまんま外人
激しく当たられるとすぐ審判にひゅんひゅんアピールするしプレーやめる
かと思えば相手選手に報復タックルやるし

こいつをまた自チームとして応援するとなるとストレス半端ないわ
629名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:29:31.80 ID:Qd7OsOF/0
やっぱり本田が居ないと前でボールが繋がらないことが分かった
630名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:29:37.10 ID:F2BmPy4h0
>>622
朝鮮人嫌いな俺が言うのもなんだが
韓国戦のオシャレアシストぐらい憶えておいてやれよ
631名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:29:49.73 ID:3kSToAjw0
>>611
永里の新婚のダンナがスポーツメンタルトレーナーだと知ってのコメントかw
632名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:29:54.47 ID:1ZEjYmLi0
清とハフは対照的によくやったな。
マヤのガッツポーズはバカっぽくて、逆に良かったw
633名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:30:07.04 ID:UJ1LEkcS0
こうやって叩かれるから、試合前のインタビューで、
大事なのは精神力とか言うんだよな。
634名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:30:15.75 ID:hrK2VdmKP
>>623
なんとなく ああ、こういうレスをしなきゃいけなんだな とは思うが
ベタすぎるので遠慮させていただきます
635名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:30:18.25 ID:ptFOjvZ40
勝ったから、いいや。

ハーフナーの高さはいいね。でも、こいつ追加招集だったんだよな。
636名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:30:35.15 ID:xWDX93n30
>>601
まあな。
今回のはカテナチオにパワープレイで挑んだ完全にザックの作戦ミスだわ。

それにしても北朝鮮のGKは良かったな。
怪我が残念だ。
637名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:30:35.52 ID:e3EDCi7f0
>>620
2年連続でJ−1二桁順位を邁進中の
浦和からなんて代表選ばなくてもいいんだよな。
大久保さんも言ってたけど。
638名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:30:42.60 ID:w3vq1EHIQ
>>607
>>611

Turbine17永里優季(Yuki Nagasato)

結果とはなんですか? RT @monnnnnmomm: @Turbine17 結果ださんかい!
639名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:30:53.33 ID:jCVIHKyj0
>>630
途中交代で使ったほうがいいんじゃないか
640名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:31:30.01 ID:LBVo2UbGO
まず、李は田中に替えよう
ハーフナーマイクでもいい

あと、内田は清武か香川と組ませようぜ

柏木くんは…
柏木の記事書くときに「本田君」とかに変えるのはやめよう
ちゃんと「ホンディ」って見出しにしてひろめよう
641名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:31:34.46 ID:6ZZZLzz+0
北朝鮮のキーパー上手くなってたなw
今までは頼りない感じだったけど
642名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:31:37.04 ID:/0bkps+m0
本田がいない時は
香川は清武と組んだ方がいいな
643名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:31:48.34 ID:3kSToAjw0
>>638
ポエマーに喧嘩を売ったアホが悪い
おもしろいな
公衆にさらされてやんのww
644名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:32:25.38 ID:6FEInYPa0
宇宙開発ってなんだ?
645名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:32:27.38 ID:u0YLnpJd0
>>628
おっと福西さんの悪口はそこまでだ
646名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:32:36.81 ID:F2BmPy4h0
>>641
炭坑で鍛えたからな
647名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:32:42.45 ID:WbKdI7bV0
>>629
前でボールは繋がってたよ
でも本田がいないとプレッシャーかかる中でキープできない
648名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:33:10.16 ID:0VSSf5OTO
MOMは満場一致で長谷川だよな
649名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:33:24.88 ID:NkR0Iyqq0
>>635△がいない剣豪がいないってなると力づくでも勝たないといけないって踏んだんだろうな。
650名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:33:28.97 ID:3kSToAjw0
ハーフナーが日本国籍だと知ったときのザック&スタッフの反応が見たかったな
651名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:33:33.48 ID:F2BmPy4h0
>>648
ジワジワくる
652ああ:2011/09/03(土) 07:33:37.28 ID:5KfKUVHM0
しかしここでふぁびょってるのは
ザイニチか
2chも工作員が増えたな
653名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:34:10.48 ID:jd1q9kSD0
昨日のパスワークや足元の精度はコンディション考慮して評価した方がいい
水たまりはなかったけどさ
654名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:34:19.49 ID:6sSwGmBO0
■柏木の悪かったとこ
右足のシュート精度
ポジショニング
(サイドに寄るのか?引くのか?
DFを背負うのか?周りとの
意思の疎通が稀薄だった。)

■柏木の良かったこと
時折光るパス
視野の広さ
フリーキックの精度

次はボランチ転向をオススメする。
655名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:34:37.87 ID:bcWRuaJ20 BE:970057272-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
656名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:34:41.32 ID:pPjJYH0s0
ハーフナーって足元が野暮ったいっていうか動きにキレがないよね、長身だからか?
体の線もまだ細いし闘志もあまり感じられなかった
657名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:34:54.26 ID:abf6fEIL0
たしかに今までの北はキーパーが弱点だったが
658名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:04.65 ID:xWDX93n30
>>652
そりゃあ、韓国と北朝鮮ってまだ終戦してないからなw
659名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:06.73 ID:w29uEPLN0
昨日のピッチコンディションでミスが出るのは当たり前。
660名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:08.50 ID:9tkJk2Mh0
>>571
こういうのは岡目八目になりがちなんだが、現場にいながらTV視聴者と
同じ感覚で交代をやれるのは凄いな
661名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:09.60 ID:6ZZZLzz+0
>>648
予測変換か?w
662名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:11.85 ID:FWMVK8OY0
>>650
意味が分からん
李も日本国籍だし
そもそも日本人じゃないと日本代表にはなれないだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:18.37 ID:3kSToAjw0
>>653
あんな豪雨で普通にサッカーができるだけでプロってすごいねうまいね

って一緒に見てたサッカー少年たちが言ってたww
664名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:19.01 ID:F2BmPy4h0
>>656
クラウチも最初そんな感じだったぞ
売り出し中の頃
665名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:19.44 ID:gm5f2Eud0
日本って守りがうまくなったな。
666名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:38.86 ID:lIgQ5cDf0
北はキーパーも足痛めたのをいいことにかなり時間稼ぎして
ディフェンダーも次々に時間稼ぎして、何ども中断して、交代もダラダラやって
時間稼ぎしまくってたな。とにかく守りを固めて勝点1を目標に時間つぶしも徹底してた

ロスタイム5分じゃ足らないぐらい後半はプレー時間が短かった
あんな時間稼ぎしていいことないのにな0^

守ったら北はけっこう守り硬いなブラジルが苦戦したし
逆に勝点取りにいかざるを得ない状況では、攻めるとボロが出るのが北朝鮮

だが、勝点1を目指して終始守り重視すると強いのが北朝鮮。両面あるな
せめて来てくれたらもろいが、守ったら手ごわい


日本      北朝鮮
21  SHOOT  4
 3   GK   18
13   CK    2
17   DFK  13
 1   IFK    1
64  KEEP%  36


前田、森本、本田、長友、中村の主力抜きでこのザマだよwww

日本に負けたら炭鉱に送られるから言い訳してるだけだっての。スパイクの裏見せたら一発レッド当たり前だろ

焼き豚はルールも知らないのか、遠藤はスパイクの裏見せてないし、遠藤側のボールに危険なチャージ仕掛けてきた北の自爆だぞ
レッドカードは当然、一つ審判がミスしたのは試合の勝敗に全く影響ない最後のイエロー、あれはわざとじゃない、いくら優秀な審判でも見切れない
あのどうでもいいイエローは消してもらいたかったら簡単に消えるだろ。それぐらいだ。試合の勝敗には何の関係もない
667名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:35:46.42 ID:a0iT+B030
>>644
日本の伝統的サッカースタイルだよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=nY5gahWHAfI
668名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:36:06.15 ID:Qd7OsOF/0
清武クロスの精度は素晴らしいものがあるけど、遅い。
早いクロスで精度が高いボールも蹴れるといいんだけど
669名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:36:07.07 ID:hVRzv10dO
で今回内田は少しは見せてくれたのか?
670名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:36:18.86 ID:xWDX93n30
>>656
追加召集であの高さを活かすコンビネーションが練れてないんじゃないの?
でもあの高さが活きるのってアジア限定だよなあ。
671名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:36:23.10 ID:PLK9UHZ90
>>625
密入国エヴェンキです。
672名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:36:39.08 ID:4S62jdfX0
673名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:36:49.16 ID:nDG1+L0eO
北チョンコロに四苦八苦(笑)
674名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:36:50.69 ID:ogRoBAM8O
ハーフナーをCBに吉田をCFにコンバートしようぜ。
675名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:37:05.53 ID:3kSToAjw0
>>662
いや、あの顔と名前で

こういうセレクションは試合映像から使えそうなメンバーを選んでから国籍確認するのがふつうじゃないか?
676名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:37:11.79 ID:N76O1iMEO
内田と柏木いらねーな…
677名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:37:32.63 ID:NkR0Iyqq0
>>654せめて遠藤並にでかく無いと無理。
普通に阿部で良いと思う。
678名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:37:47.34 ID:lkVMkN3V0
本田がいないと遠藤も中村時代のスタイルに戻るな…
679ああ:2011/09/03(土) 07:37:48.67 ID:5KfKUVHM0
韓国はふぉーばっく
北朝鮮はファイブバック
最初かドロー狙い
キーパーは遅延行為繰り返してるし
交代ですら遅延行為に利用してる
どこがフェアなんだか
680名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:37:58.56 ID:L+6AM7jB0
原口試してほしかったな・・・
点差なきゃ出ないとは思ったけど
681名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:38:05.30 ID:1i+gmg5P0
ザックの会見見ればわかるがハーフナー入れたからと言って縦ポンにはしてないぞ、実際してないし。
682名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:38:32.88 ID:bcWRuaJ20 BE:2494433366-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
683名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:38:37.87 ID:s0OMQtnCO
>>675
それ以前に映像でチョイスはしてないよ
684名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:38:43.03 ID:gmXCJ29D0
誰も触れないけど、
吉田一回自分で勝手に転んで

北朝鮮選手がイエロー貰ってなかった?w
685名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:38:52.63 ID:NC4UPlBJO
>>637
決定力はともかく、前線でのボールキープなら大久保の方がよかっただろうな
686名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:38:52.95 ID:XdH8yuuM0
ハーフナーって一見外人みたいな顔してるよな
687名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:39:11.86 ID:yr9oNszTO
日本かわいいよ日本
688名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:39:27.48 ID:6sSwGmBO0
遠藤のFKで長谷部が清武に、フェイクの指示を出していたということは
柏木で前後半いって勝つつもりだったのかな?ザックは?
689名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:39:33.29 ID:6FEInYPa0
>>686
オランダ
690名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:39:52.57 ID:3kSToAjw0
>>683
あ、そこね
いい間違えた
スタジアムで、ってこと
691名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:39:59.82 ID:AUABEXyb0
>>102
スタジアムや時間によってはダメな場合あるな
市街地にあるスタジアムなんかそうじゃない?
692名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:40:04.16 ID:F2BmPy4h0
地上波の映像でで美人をぬいてるの多かったけど
アレやらせくさい
693名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:40:05.57 ID:8j+nw7CV0
>>652
いや焼豚だろ、日本でサッカー代表の成功を喜ばない人は結構いるだろうがその中でも
奴らは異常。
長島一茂や星野みたいな発言がテレビで堂々と出来る国だってことを認識すべき
694名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:40:10.40 ID:LBVo2UbGO
>>654
それだとフリーキックの精度くらいしかホンディに勝てないな
695名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:40:12.02 ID:Qd7OsOF/0
>>647だからキープ出来ないから繋がらずに潰されてたでしょ
696ああ:2011/09/03(土) 07:40:37.27 ID:5KfKUVHM0
>>684
目が節穴なのかね
ユニひっぱてるでしょ
697名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:40:38.77 ID:cO/QJY2o0
>>675
欧州で監督やってたし、移民や帰化なんて珍しくもなんともないだろ
日本みたいに移民や帰化やハーフの人間を「でも純粋な日本人じゃないし」とか言う方がおかしいし世界的にマイノリティ
まぁだからって、移民や帰化人だらけになるのも困るけど
698名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:40:47.41 ID:46A9FaV0O
北のキーパーの足痛い演技は約30年の時代遅れ。
699名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:40:50.34 ID:AjFRwuAX0
>>684
今野に頭突き喰らわされて倒れてたな
何であれで北の選手にイエローだったのか分らんw
700名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:40:58.98 ID:QXQHzVDE0
>>625

朝鮮高校の生徒じゃないの?結構可愛い子もいたぞ
701名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:41:08.68 ID:WbKdI7bV0
>>670
これまで日本はああいう相手には中村いたからセットプレイでなんとかしてきたけど
もう中村おらんのだから
対アジアでハーフナー入れとくのはありだろう

フランスW杯アジア予選の頃はそういう武器が何も無くて引き分け地獄でかなり苦しんだし
ジーコの頃も流れの中で全く点獲れずセットプレイでしか点獲れなくてよく批判されてたもんだよ
702名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:41:41.13 ID:6sSwGmBO0
>>677
阿部の方がそつなく堅実そうだが、
ボランチからのパスの供給を考えると
レベルアップした柏木に頑張って欲しい
703名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:41:58.88 ID:0VSSf5OTO
>>661
やべっちFCで吉田とかにずっと長谷川呼ばわりされてたの見て
704名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:42:02.84 ID:VobpUavBO
>>692
美人じゃなかったし
705名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:42:48.87 ID:yIuH7AQH0
>>685
大久保はメンタルが
最近は大丈夫なの。もう結構年いってるよね
706名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:42:58.02 ID:F2BmPy4h0
>>704
そうかもしれんが
そういう意図が見えた
707名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:43:26.49 ID:NkR0Iyqq0
Jにチョン取るの禁止令出したら韓国も北もメチャクチャ弱くなるんじゃね?
708名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:43:37.02 ID:cvATvk2V0
北朝鮮、大嫌いだけどデフェンスが上手いなぁと思った。
キーパーも上手かったし。
敵ながら天晴れだった。
709名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:43:52.91 ID:s0OMQtnCO
>>692
不自然なほど同じ奴を何回もぬいてたよなw
710名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:43:59.24 ID:F2BmPy4h0
>>707
パクチソンもサッカーやってなかったかもな
711名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:43:59.90 ID:6sSwGmBO0
>>694
ホンディとの共存を考えて。
何年後かにね。
遠藤の位置ならシュートは
他人に任せてもいいだろうwww
出来れば期待したいが出来ない現実。
712名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:44:16.62 ID:15y+rPOA0
で吉田が安田になってる問題どうなったの?
713名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:44:41.96 ID:9tkJk2Mh0
>>707
かつての反日ラフプレイが増えるかもしれんので、一概に日本に
プラスになるかは疑問。
714名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:45:24.98 ID:bcWRuaJ20 BE:554318742-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
715名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:45:39.24 ID:Qd7OsOF/0
前の奴らがどうにも出来ないとき
長谷部さんが上がってきてくれる
すると必ずチャンスになる
長谷部さんは素晴らしかった
716名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:45:45.18 ID:6FEInYPa0
昨日の相手はあまりやる気がなかったな。
717名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:45:48.80 ID:xxlF9j1C0
李だってポストなんかしてないからな。
あれだけ押し込めれば、サイドからクロスどんどんあげてりゃいいんだよ
718名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:46:31.03 ID:Ek2g1Yya0
北のキーパーはあたってたね
本当はもっと点が入ってもよかった
しかし香川や岡崎はいまいちだったね
719名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:46:33.44 ID:NkR0Iyqq0
>>713いや、そんなチョンみたいな事しなくて良いけどふと思ったよ。
720名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:46:51.49 ID:l6OW1sg60

真剣な試合中に、かわいい女性観客の映像を差し込むのはどうかと思う

試合に集中させて欲しかった
721名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:47:03.20 ID:lYvym/0B0
>>706
最前列だったな
女の子の質が一般人レベルだったし
演出より私情で撮ってたくさい
722名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:47:06.85 ID:S4ZobCHp0
ハーフナーを特に先発起用して欲しい
723名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:47:11.96 ID:1xILZ2vS0
次はアウェーのウズベクかあ
岡田の時は審判が露骨だったせいもあってヒヤヒヤもの
だったけど今回はどうなるかな
今のチームの完成度ならむこうがある程度出てきてくれたら
サクッと勝てそうな気もするけど
724名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:47:16.70 ID:jvOoSI3q0
>>692
試合始まってるのにな。野宮中系じゃないんだから日テレ
725名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:47:39.85 ID:M3i+oCux0
マリノスはスカウトは優秀だけどトップでの育成は下手なの?
726名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:48:06.99 ID:Oc9+fV5D0
勝者のメンタリティが不足していた
727名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:48:17.78 ID:Y+ocbJrmO
釣男が外人にも自陣相手陣内も問わずゴール前で競り勝てるのは飛び込むタイミングを心得てるからなのかな

ハーフナーもああなってほしいな
728名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:48:26.30 ID:F2BmPy4h0
北朝鮮はアンチフットボール
729名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:48:36.39 ID:JUJKdas60
今野の胸トラップからの左足ダイレクトボレー
あれが決まっていればスーパーヒーローだったのに…持ってないなあ
まあいじられキャラ持ってるから天は二物を与えなかったのかなw
730名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:48:50.97 ID:8j+nw7CV0
最後テセが交代する時交代要員の選手は、ゆっくり来いみたいな合図してたけど
それでも小走りで交代してたな、テセのああいうところは俺は好きだ。
731名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:48:59.17 ID:CIYEYBteO
このチームは長友いないとだめなんか?
732名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:49:22.13 ID:jd1q9kSD0
このグループで突破することを考えれば北朝鮮の闘い方は理にかなってた
実際あと数分だったし
733名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:49:27.71 ID:NkR0Iyqq0
>>722後半からの方が脅威じゃね?
しかも90分もたないでしょ。
734名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:49:41.96 ID:u0YLnpJd0
>>679
いやフェアだろ。
格下が格上相手に引き分け狙いは立派な戦術だ。
時間を使うのも当然。別に取り立てて非難するようなことじゃない。

そういう小細工を力ずくで叩き潰すのがいいんじゃねーか。素人はひっ込んでろ。

弱者の小賢しい目論見を粉砕して、相手が抱いていたかすかな希望が
あからさまな絶望に変わるのを見るのは至上の悦びだろ常識的に考えて。

圧倒的な実力で有無を言わさず踏み潰すのもいいが、
今回みたいにぎりぎりまで苦戦して、
あと一息で望みの結果に手が届くという所まで期待をふくらませておいて、
一本のゴールでその望みを無残に断ち切った時など絶頂すら覚える。

諸君、だから私はサッカーが好きだ。
735名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:50:07.96 ID:7jrwdfew0
桜の優勝を阻止した時のように、
こういうときに点を取るのが今野なのに。

バーに当たるとは。
736名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:50:25.35 ID:F2BmPy4h0
>>734
いやフェ
まで読んだ
737名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:50:40.74 ID:fPlVLsBj0
長谷部は正に鬼気迫る感じだったな
向こう五年は長谷部が居れば安心だ
やっぱり外国に行くと技術以上にメンタル面が成長するんだなあ
738名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:50:47.47 ID:Ug76hwMJi
今回一番評価を下げた ・・・・ 柏木
一番評価を上げた ・・・・ △
739名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:51:18.95 ID:46A9FaV0O
>>725
なんで?
740名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:51:19.17 ID:3cwd4uMB0
>>696
サッカーはさっぱり分からんのだが北朝鮮のキーパーが勝手に倒れて足を痛めたとき
日本の選手に押されたみたいなアピールしてたけどあれって一発レッドにはならないの?
741名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:51:52.30 ID:bcWRuaJ20 BE:277159722-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
742名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:52:03.56 ID:0qEw2tRL0
>>715
チームとしてそれしかできなかっただけだけどね
でも今は勢いあるから何とかなったけど
協会は同じ事繰り返すなよ
運が悪いとあれは悲惨な負け方するぞ
743名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:52:17.70 ID:n67iXAcq0
そんなに北朝鮮引いてたかなあ・・?

かなりオーソドックスな戦い方してたようにみえたけど。
744名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:52:31.15 ID:a0iT+B030
>>734
「殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。素人は引っ込んでろ。」まで読んだ
745名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:52:43.69 ID:uR/AYFrm0
http://yfrog.com/h8ikmrmj
こういうところが嫌いなんだよね 吉田って
746名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:52:55.58 ID:M/Nx/dR30
ゴール至近距離で100%の力で枠外に蹴る馬鹿
柏木は脳味噌が足らないんだよ
747名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:53:11.63 ID:F2BmPy4h0
>>744
深読み乙です
748名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:53:13.22 ID:NkR0Iyqq0
田中見てみたいんだけど、出て来るかな?
749名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:53:50.58 ID:8j+nw7CV0
>>745
お前の個人的な好みなどどうでもいいが
750名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:53:52.40 ID:7jrwdfew0
>>737
試合終盤の突破は長谷部の持ち味。

むしろ海外に出てから、
そういうシーンが減ったから物足りなかった。
751名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:54:05.75 ID:SkMBEbQV0
>>734
少佐乙w
752名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:54:07.36 ID:yIuH7AQH0
>>738
△って本田?
753名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:54:14.53 ID:CjXK1REf0
>>745
かわいいじゃん
下手にすましてるよりいいよ
754名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:54:24.26 ID:qtheG6nlO
>>601
帰化選手の中には母国では代表に選ばれなくても日本のレベルなら選ばれるって気持ちを持った選手は少なからずいただろう
でも帰化して選ばれたからには日本の為に日本人としてWCを目指し戦うと言ってくれたし、現に戦ってくれた

李の精神姿勢は俺も納得できない
柔道の秋山もそう
755名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:54:29.54 ID:fPlVLsBj0
しかし自分でも言ってたけど、柏木は昔は
あの世代の中心だったんだよな
どうしてこうなった
756名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:54:46.57 ID:F2BmPy4h0
>>752

室伏
757名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:55:06.92 ID:JUJKdas60
>>746
丁寧にインサイドで当てに行っても宇宙開発の柏木さんディスってんの?
758名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:55:07.91 ID:hPVgIIcE0
憲剛が離脱するから追加招集は誰になるんだろうね
てか台風がまだ居座ってるがウズベキスタンに行けるのかな?
>>715
今日は最高の長谷部だったね。良い意味でテンションがおかしかったw
>>748
タジキスタン戦で余裕があれば出すんじゃない
759名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:55:21.75 ID:o2+O1XoMi
内田と駒野ほどみててイライラする奴らはいないな。。
760名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:55:32.77 ID:zg+/yqj30
結果こそ1-0だけどさ、昨日の試合は不運が続いたってのもあったよな
何回バーに弾かれたシュートがあったんだよ
あれ昔の日本ならほとんど宇宙開発してただろ
あれだけバーに当たるってことは日本のシュート精度もだいぶ高くなってきた事の証明でもあるんじゃないかな
ホームとはいえアジアでは強豪の部類の相手に何もさせなかったってのは、実は結構凄い事だと思う
それも本田長友の絶対的な主力を欠いてさ
次のウズベキスタン戦、アウェーでも圧勝もある気がするけどな
761名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:55:43.13 ID:lt1dYZoS0
北チョンわりとクリーンなサッカーするな
殺人タックルで故意に潰しにかかる南チョンより全然マシだと思った
762名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:56:04.48 ID:nYncNnhE0
詳しい人に聞きたいけど日本人同士がぶつかったときのファールってPKなのでは?
763名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:56:36.13 ID:8j+nw7CV0
>>754
そういうお前は一体日本のために何をしてくれるんだ?
764名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:56:44.85 ID:F2BmPy4h0
>>762
すいませんが、まったく意味がわかりません
765名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:56:51.62 ID:0qEw2tRL0
柏木がレッズであまりよくないのも
なんとなく分かったわ
もちろんマルシオも
766名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:57:22.24 ID:Oc9+fV5D0
>>343
実際、助けてただろ。
767名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:57:51.81 ID:NkR0Iyqq0
>>758普通に長友じゃね?
768名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:58:42.75 ID:SkMBEbQV0
北のサッカーは一昔前の強豪にたいしての日本サッカーの戦い方を
見ている感じだったな。
中国や南朝鮮よりも強くなっていきそうな経験の積み方している感じで
今後も要警戒だと思ったわ。
769名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:59:27.78 ID:AFmTXTTk0
どうせなら追加招集で長友呼んで、左駒野で右長友とか見てみたいな
まぁ、さすがにチームの方があるから無理させちゃいかんか。
770名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:59:40.15 ID:46A9FaV0O
>>754
別にルーツが半島なだけで、日本のサッカー環境で育った日本人選手としか俺は思わない。
育ててくれた環境にプレーで恩返ししてる。立派な日本人だろ。
771名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:59:43.04 ID:Ug76hwMJi
>>752 ですけど何か?
772名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:00:13.00 ID:NH0PwGJw0
>>73
スケールがでかいな
773名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:00:16.50 ID:NSrRWyYSO
>>762
ボール蹴ってプレーが始まってからならPKじゃね
774名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:00:31.91 ID:NkR0Iyqq0
>>760それは思ったね。
W杯出場国でブラジルから点取った相手だと思わんくらい支配率は圧倒してたし。
775名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:00:45.35 ID:o2+O1XoMi
>>761
今更なこと言うな
北朝鮮の選手は前から意外とフェアだよ
注意すべきは年齢詐称とかw
776名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:00:55.77 ID:JCXzxgdY0
昨日の試合は勝ったけどツキがなかったな、何本もクロスバー叩いて。
試合は北朝鮮を圧倒していたが、ゴールキーパーがよく頑張った。
個人的には北朝鮮は韓国よりフェアのように感じた。
777名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:01:08.12 ID:6sSwGmBO0
>>730
彼はフェアなサッカー選手だな。

そして北朝鮮は試合巧者だった。
@香川は二人で寄せる
Aその他はフィニッシュで止める
この二点に絞って忠実に守り抜いたよ

だが、
後半15分の清武(むしろ10分でも良かったが…後5分遅れたら致命的
だったかもしれない。)
そしてマイクの投入で、
B右サイドのケア
Cマイクの投入で今まで1.5人で
トップを見てたのが1.8人で見なければ
いけなくなった。
が増えてコーナーの応酬で浮き足立つことになり点に繋がった。

北朝鮮の戦略をザック采配が打ち破ったよなー。
ザックには俺のズリネタを分けてやりたい。
778名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:01:29.35 ID:QJCwVq2C0
マイクは木偶とちゃうやん
芸スポのやっちゃらは信用ならんわ
779名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:01:50.64 ID:0qEw2tRL0
昨日の試合を不運で片付けるなら
日本はもう延びないな
ホームで何が有利かわかってないってことだから
780名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:02:06.72 ID:hPVgIIcE0
>>761
昔から北は結構クリーンだったよ
反日教育受けてる割にはファウルで倒した選手も起こすし手でゴメンとやったり
上がおかしいだけで下は純朴なんじゃない?w
781名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:02:11.76 ID:F2BmPy4h0
>>778
マイクが足下上手いのは内緒にしとけよw
782名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:02:23.82 ID:NSrRWyYSO
>>754
両親がオランダ人のハーフナは別に何もいわれないのに韓国やら北朝鮮が絡むと納得できない人とかおるよね
783名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:02:46.79 ID:/mmOFaFh0
>>780
全ては、将軍様・・
784名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:03:18.62 ID:QXQHzVDE0
アジア予選では、昨日みたいにドン引きカウンターで対抗されることも多いだろうから、
対策はこれから考えるよ

   _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ
  |イ´   、_      ヽ
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |   
   {     〈_ソ  |
    ヽ   )──( ノ
     \_T_/
785:2011/09/03(土) 08:03:19.53 ID:h4msIpNm0


大差で勝たなきゃいけないわヨ!
ゴール枠内にシュート禁止のルールでも
あったのかしら?

786名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:03:28.93 ID:N3TPrTlT0
>>777
ザックに届けるからちょっとズリネタ見せてみ
787名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:03:47.27 ID:6sSwGmBO0
>>740
審判に見つかればシュミレーションを
取られて最悪赤出る。
あの角度じゃ審判も分からんかったろうなー
788名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:03:58.69 ID:ic/fbv9bO
>>760
その通りだね。
本田長友がいなくて戦力は間違いなく落ちてたけど、それでも以前よりはるかに質があがっている。
恐らく日本もこの予選どこかで土がつくかもしれんが、それでもいまの代表は間違いなく日本サッカー史上最強だわ。
789名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:04:01.71 ID:0qEw2tRL0
選手はやること完璧にやった
本田には向いてる展開だった
790名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:04:05.76 ID:Axn52oVU0
ぶっちゃけ南より強かったな
791名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:04:21.80 ID:XFuqeBrd0
>>778
J見てないやつは
「ハーフナー?194センチ?めっちゃヘディング強そう!」
とか思うだろうからなw
792名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:04:41.88 ID:xi9ZicW00
りゃんやチョンは驚かなかったろうけど
北朝鮮の選手はマイク見たとき
「は・・白人?」って思ったんじゃない?
そういう効果もあるから入れ続けろ
793名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:04:42.32 ID:zFi6PZ0pO
>>740
ならない出てもイエロー
理由も審判を欺いたからじゃなくて執拗な抗議をしたから
794名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:05:09.61 ID:NkR0Iyqq0
>>779広いピッチの競技場は確かに欲しい。
特に長友が帰ってきたら。
795名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:05:20.62 ID:ByG+7nNn0
結局 在日北朝鮮の勝利だな!在日オランダ人という反則も使って!八百長だから反則にならんか!(笑)
796名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:05:24.02 ID:u0YLnpJd0
>768
選手層も若いからな

今回も日本に続いて2位通過で最終予選進出、
そしてもしもブラジルW杯経の出場権獲得なんてことになったら、
北は一気にレベルを上げてくるかも知れん。
今後日本にとって気の抜けない相手になる可能性が高いな。

まあ、日本に負けたことを理由に選手や監督が炭鉱送りにされなければ、
という条件付きだが。

797名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:05:43.27 ID:Ug76hwMJi
マイクあれで足元上手いとか無いわ
シュート下手過ぎ バー叩いて何がしたいのか あれだったら李のバックアップに前田でいいよ
798名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:05:47.24 ID:4lILnkgJ0
柏木の惨状を見ていまだに期待しているというブロガーが多いことに驚き失笑w
こいつらはシュートに力みがあったと発言しているがボールを持った時の糞遅さについては触れてもいない。
何がポテンシャルはあるだよwあんなスローじゃアジアでも通用せんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:05:51.33 ID:ghXTCAmFO
いや南より強いとは思わんよ。
ただサッカーとしてはフェアでよかった。

しかし北朝鮮はホントにランキング通りの強さになったな…
800名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:06:10.98 ID:Em2Gm/i90
>>215 北沢と誰かだったはず
801名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:06:34.44 ID:o2+O1XoMi
平山の代表の目が完全に消えた一日だったなw
802名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:06:39.54 ID:2JefASFB0
>>784
似てるのにいまいち見ないなこれ
803名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:06:50.08 ID:6sSwGmBO0
>>786
いや、やっぱ長友さんの写真はやれん!
804名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:06:59.73 ID:F2BmPy4h0
>>800
都並だろ
アナウンサーのが酷かった
805名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:07:05.54 ID:QXQHzVDE0
>>800

都並さん。
806名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:07:08.90 ID:bcWRuaJ20 BE:554318742-2BP(0)
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました
と言っても雨なので室内
台風のせいかな
今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった
9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です
俺の兄弟達

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
807名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:07:19.18 ID:xi9ZicW00
よくよく考えたら二国ともW杯出場国なんだから
W杯での試合が行われた、と思えば良いじゃん。
攻め続けて相手が紙を貰いまくって退場者まで出して
GKまで壊れて、んでもって勝ち点3なんだから
上出来だろ。

みな欲が深すぎるぞ
808名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:07:25.35 ID:6QH7arDw0
>>740
本当に怪我してたら交代してるわ
時間稼ぎのため怪我した演技してただけ
実際セービングのときはキビキビ動いてるし
809名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:07:34.75 ID:3cwd4uMB0
>>787
やはりそうなんだ
仕事中にチラッと見て気になっていたんだがありがとう
810名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:08:19.85 ID:amA1iTXKO
最後ホントはゴールキック説と北が一瞬触ってたからコーナーは正しい説とあるけどどっち?
811名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:08:27.07 ID:2a8O4EBL0
おめでとう♪
嬉しい〜
812名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:08:33.29 ID:46A9FaV0O
>>797
前田のバックアップに李が現時点の普通の見方。
813名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:08:47.15 ID:NkR0Iyqq0
>>801指宿もいるしな。
814名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:08:58.39 ID:Gg1tqUZ6O
>>780
ある意味純粋で子供みたい
ってよくテセが言ってるよね
815名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:08:59.34 ID:gm5f2Eud0
引き分けでも三次予選突破は間違いないと思ったが。
ロスタイムに、本当に入ってよかった。
5.6点入ってもおかしくなかった展開だったのにな〜
まぁこれがサッカーやで。
816名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:09:24.13 ID:+D0fQOJmO
人相手の真剣勝負だから完璧な試合を毎回続けるなんざありえない。

初戦なんだから結果が出た時点でOK。

ちなみにウイイレやってみたら27-0だった
817名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:09:25.62 ID:QXQHzVDE0
>>808

スローで見たら、倒れる時右足が結構ヤバイ角度に折れ曲がってたけど。
交代させないのが不思議だった。
818名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:09:39.02 ID:b5yEoR4n0
フェフェーッ!
819名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:09:44.87 ID:n67iXAcq0
なんか昔の無駄にこねくり回す日本に逆戻りしてしまった気が。

大丈夫か?
820名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:05.63 ID:mWMrNtAe0
ハーフナーぶっちゃけ良かったな
次は清武、ハーフナー先発頼む
821名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:12.59 ID:GjZb/KNxO
Jリーグあんま知らないけどオヌヌメの右SBいないの?
あのふわりとしたクロス毎回キーパーに取られてるのになんで繰り返すのあいつ
もっとロベカルみたいな速いクロス上げるやつがいいです
822名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:14.49 ID:JCXzxgdY0
>>784
このAAよくできてるな、そっくり。w
823名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:33.51 ID:F2BmPy4h0
>>819

久々に引いた相手だったから
印象はそんなもんだろ
攻めまくってたが
824名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:36.43 ID:cO/QJY2o0
南より北の方が強かったって言ってる人多いけど、この先も多分こういう結果が続くと思う
北は日本を格上と位置づけて、負けないサッカーをしてきてる。こういう相手に勝つのは中々しんどい
まぁ、点は取られにくいから、負けることもないだろうけど
逆に韓国は自分たちこそアジア最強だと盲信してるから、格下とみなす日本相手に守りを固める戦術はとりにくい
それやっちゃうと、日本を格上って認めることになるから、少なくとも北朝鮮みたいなガッチガチのカウンター&引き分け狙いは無理
でも実際のチーム力は日本の方がかなり上だから、結果的に前掛かりになる韓国をフルボッコ
変てこなプライドって邪魔なだけだよね
825名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:38.67 ID:7mBFXIH50
>>810
審判がコーナーと言った以上コーナー
826名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:49.61 ID:o2+O1XoMi
韓国戦よりよっぽど好感もてるチームだよ
定期戦北朝鮮にかえて南を発狂させようぜw
827名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:51.66 ID:8j+nw7CV0
北もこれで意気消沈することなく存分にアズベクを苦しめてほしいな。
それには次日本が勝って後押ししなきゃいかんが。
828名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:10:59.04 ID:Ug76hwMJi
>>810 あそこは空気読んでコーナーで正解
829名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:11:03.57 ID:FwEmjUPe0
>>812
李には対応力や発想力が無いよなぁ
能力発揮できる場面が限られすぎ
830名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:11:07.66 ID:hPVgIIcE0
>>801
若いしもっさりしてない指宿もいるからもう駄目だろうね
194cmと197cmのツインタワーを見てみたいw
831名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:11:09.34 ID:xi9ZicW00
>>821
柏に180cmを超えるSBがいる。
832名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:11:26.81 ID:F2BmPy4h0
>>827
モビルスーツみたいだね>アズベク
833名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:11:46.87 ID:gmXCJ29D0
審判 9.0
834名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:11:47.91 ID:v8qU3uhSO
>>819
昨日の試合みてこねくりまわしてるように見えたのなら
得点とれないサッカーは全部こねくりまわしてることになるぞ
835名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:11:50.38 ID:NSrRWyYSO
>>808
いやいやあれは本当に痛めてたでしょww
あの怪我してからのGKやらで精度0に近かったし後半のスーパーセーブはアドレナリンか何かで痛みもなかった可能性が高い

試合終わってからかなり痛むと思うぞ
836名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:12:16.19 ID:LBVo2UbGO
ワロスや宇宙開発するバカドモ多過ぎで考えると、
入らなくても、せめてバーかキーパーにはあたれ、と
837名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:12:17.87 ID:/mmOFaFh0
>>801
アナ「平山、落ち着いているううううううううううううう」


一体なんだったのか・・・・・・・
838名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:12:38.42 ID:w+DJvucs0
アナがネガチブな発言をしないように
岡ちゃんがくぎを刺してたな。
自分が前回痛い目を見てるからな
839名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:12:39.75 ID:DMMqhJA80
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿
840名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:12:53.06 ID:gm5f2Eud0
日本人は慢心とか不敗神話とか絶対駄目だぜ。
ミッドウェイとか日本はいつもこれで敗れる。
謙虚にな。
841名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:12:53.75 ID:o2+O1XoMi
多分ザックも密かに思ってると思うが遠藤と内田のシュート意識の低さとしかけなさはほんとイライラするわ
842名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:12:55.57 ID:4lILnkgJ0
ハーフナーは投入すると放り込みサッカーに終始しそうなのがちょっと嫌だな。
李と違ってポストできるのかもまだ分からないし。併用する意味も無いし。
843名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:13:04.11 ID:xi9ZicW00
次のタジキスタン戦の金日成スタジアムは人工芝だからな。
さすがにGK交代だろうな。
つーかあれでも交代させなかったのは、セカンドGK余程の
ごみなんだろうな。
844名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:13:05.16 ID:FwEmjUPe0
>>835
着地も足かばって尻餅になってたしなぁ
あそこまで危険な演技やるなら逆に評価するわ
845名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:14:13.69 ID:6sSwGmBO0
>>780
長谷部にファウルしたアンなんとかは、後ろ向きの長谷部の後ろ手に
謝罪の意味のタッチをしてた。
ああゆうプレイには心打たれたな。

それに比べて…
北GK「え?昨日は一日怪我人の演技指導を受けてました(キリッ」
っぽいからなー
846名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:14:29.10 ID:SXEQ1smE0
日刊スポーツセルジオ越後コラム
「清武は機能していたが、相手が10人になって、出場したタイミングが良かったから何ともいえない。
今日はロスタイムを5分取ってくれた審判が日本にとってのMVPだよ」
847名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:14:59.98 ID:HF/mDnWx0
北サポーター席前にあった断幕で、「千里馬蹴球団」ってあったけど
あれって向こうの代表のニックネームみたいな感じかな?
848名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:15:13.34 ID:mrRjVIUUO
>>820
ホンダがいるなら李がよい
李の方がホンダの良さを引き出せる
次もホンダがいないからハーフナー先発もありかな

清武もホンダがいるとポジションがなくなる。
ホンダがいない次の試合は香川真ん中・右清武・左ザキオカもありかな。
849名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:15:20.47 ID:F2BmPy4h0
>>845
あれは長谷部から手を出したふうに見えたな
アンヨンハはJリーガーだしな
850名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:15:21.92 ID:mWMrNtAe0
>>821
酒井がいる
多分ポジ取ると思う
851名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:15:30.77 ID:GjZb/KNxO
>>831
じゃあもうそいつでいいじゃない?
内田よりは出来そう
852名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:15:34.29 ID:FwEmjUPe0
>>842
選択肢を増やして相手の虚を突くってのを最後に日本が見せたじゃん
853名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:16:01.83 ID:b5yEoR4n0
しかし民放の実況のクソさは半端じゃなかったな
アイツって何年か前に代表選で「ペットボトルが危ない!」とか言って、解説から失笑されたやつだろ?
ボクシングの実況では「マエッ!マエッ!マグレッシブゥッ!」とか訳のわからないこと言ったり
今回にしたって「内田から内田へ」ってどんなパスなんだよ
民放の実況はあの実況でいいと思ってるのかね?
視聴者はサッカーがみたいのであって、自己顕示実況を聞いてるわけじゃないのに
あれが使われる&全然上達しないところを見ると、あの実況が最高と判断しているのかな
854名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:16:13.04 ID:o2+O1XoMi
>>830
ツインタワーいいねえ
他国の戸惑う顔が見てみたいw
そしてこいつらのまわりを香川がうろちょろしたら最高にイヤだぞ相手w
855名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:17:45.21 ID:M3eCZezN0
>>835
アドレナリンか何かで痛みもなかった可能性が高い(キリッ
856名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:18:07.25 ID:zg+/yqj30
北朝鮮が意外とフェアだったって意見が出てるけど、もともとあの国のサッカーはまともだよね
韓国や中国の方がよっぽど汚い
在日選手も積極的に起用するし、李をパンチョッパリ扱いして泣かした韓国とはちょっと違う印象受けるな
857名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:18:09.06 ID:15y+rPOA0
>>850
酒井は守備がちょっと緩いときがあるのが怖い、クロスはいいけど
858名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:18:25.61 ID:N3TPrTlT0
>>803
75 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/09/03(土) 04:17:36.43 ID:EfUWtftq0 4/5
http://www.sanspo.com/soccer/images/110531/scc1105311738006-p2.jpg

「これ? 5cmUPだけど?」
859名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:18:44.35 ID:NkR0Iyqq0
>>838岡ちゃんは解説だけでも食って行ける。
前のEUROでもポジティブ解説良かったしな。
860名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:19:05.53 ID:6sSwGmBO0
>>841
そこは期待してないでしょ。
遠藤のミドルなら長谷部が打った方がいいし、そもそも遠藤はあまりシュートレンジに顔を出さない。
内田もシュートよりクロスの方が
可能性は上がる…まあ昨日はそのクロスすら。だったが(..)
861名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:19:06.75 ID:3kSToAjw0
>>745
頬ずりしてる相手は結局だれ?ww
控えのビブスつけてるけど
862名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:19:29.66 ID:8j+nw7CV0
>>853
民放のアナは事前に準備したメモを読むことに夢中で目の前の試合には疎かになる。
これは以前から指摘されてたことで今に始まったことじゃない。
863名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:19:38.90 ID:mrRjVIUUO
内田のクロスはキラークロスだからなあ。
通れば一点だけどなかなか合わせられるフォワードがいない。
ラウールなら合わせられるw

ラパイッチなら合わせられるヒデのキラーパスと一緒。
864名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:19:42.05 ID:Ug76hwMJi
>>812 それは無い。前田の運動量では本田岡崎香川と連携してたら
15分でバテるから。あと前田はサイドに散らしすぎ。あとあの化石のような
スパイク辞めて新しいモデルにしないとキツいだろ。足元が重すぎるわ。
865名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:19:54.23 ID:a4KpKxqt0
マイクの親父さんのディドは86年にマツダ(現広島)ということは、オフトと共に来日?
866名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:19:55.83 ID:AFmTXTTk0
>>824
だよね、この前だって南はいつも通りの縦ポンゴリ押し
しときゃよかったのに、なんちゃってパスサッカーで挑んで
自滅したし、格下(である筈)の日本にできて自分達に
出来ないワケがない!とか思っちゃったんだろうねぇ。
ホントあの国は自尊心だけはやたら高い。
867名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:20:35.86 ID:6f7D82jo0
>>857
J2だからかなり差し引いてみる必要があるが最近瓦斯の徳永がやたらと良く見える
ただやっぱりJ2だからなぁ・・・
868名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:20:57.33 ID:6sSwGmBO0
>>849
ああ!そうか!
でも好感度は上がったな。テセといい。
勝ったからこそ言える台詞だがww
869名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:20:57.79 ID:L+6AM7jB0
やっぱりCFは森本だな
森本に期待してる
870名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:21:00.32 ID:3kSToAjw0
>>847
在日のサッカー少年団とかじゃないのかな?
チョンテセ(`ε´)ノが出身者とかじゃない?
知ってる人いない?
871名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:21:07.07 ID:DMMqhJA80
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿
872名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:21:49.78 ID:lsRsYrA80
>>861
まきのw
873名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:21:57.40 ID:+6PaYBTp0
ザックの采配は相変わらず的確だけど
柏木はもっと早く外して欲しかった
874名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:22:16.06 ID:vYYHfxEmP
>>821
柏の酒井。
大げさでなくベッカム級のクロッサー

875名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:22:45.37 ID:hPVgIIcE0
>>810
北の17番の頭に当たってボールの軌道が変わってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=Gx89gZLCI4U#t=1m03s
>>854
アジア相手なら普通に有効な戦法なんだよね
世界では通用しそうにないからやらないだろうけどw
876名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:23:11.65 ID:F2BmPy4h0
>>868
北はみんな言ってるけど、元々スポーツ選手はなんかピュアなところがあるよ
ドーピングとか年齢詐称がなければねw

しかし韓国は…
877名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:23:15.33 ID:o2+O1XoMi
>>859
別にたいした解説でもなかったけどな
あとあの顔で選手のことこいつはとか言うのやめて欲しいw

878名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:23:22.37 ID:SkMBEbQV0
北の選手が両足つっているときに日本選手が片足持ってストレッチしていた
映像見て、両チームの選手とも目の前の試合にしっかり入り込んで集中してマッチした時間を共有しているんだなと
思ったわ。
南と戦うと何だか雑音ばっかで日本の得点シーン以外は観ていてもそんなに楽しくないんだよな…
879名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:23:34.88 ID:9tkJk2Mh0
キーパーが痛めている時間帯に枠内シュート打てなかったのは反省すべき
前半で突き放せれば後半色々と選手試せたわけだしさ
880名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:23:36.96 ID:3kSToAjw0
>>872
なるほど
顔つぶれとるやんけww
881名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:23:59.92 ID:6sSwGmBO0
>>858
うほっ!この足。この髭。
でもこいつはエトーとやってんだろな…
882名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:24:13.27 ID:7mBFXIH50
吉田のブログいつも楽しみに見てるんだが今回は吐き気がした



槇野に
883名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:24:46.46 ID:Em2Gm/i90
>>804,805 都並かTHX
884名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:25:36.15 ID:NSrRWyYSO
>>873
ザックはいろんな視察して柏木を選んだんだから少しは愛着あったんじゃないかな?
交代したときもちゃんとザックがお疲れみたいな事やってたし。
柏木にもう少しチャンスとかそういう意味でハーフの時もいじらなかったんだと思う。
それを踏まえて後半15分で見切りをつけたのは早いか遅いか 微妙だね
885名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:25:41.12 ID:QXQHzVDE0
>>870
1966年以来の、北朝鮮ナショナルチームの愛称だぞ。
886名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:26:10.89 ID:pGUcOUnC0
>>770
情報戦争って恐いな、何も知らないから在日が敵だと知らない
知らぬまにマスコミも侵略され政界にも、朝鮮進駐軍って知ってるか?
朝鮮人ってだけで日本代表には断固反対だよ、問題は日本人の振りしたチョンが周りの日本人を洗脳してそんな反対派を攻撃する

大体李が日本代表とか反対する日本人が多いのは当たり前だろ、それは俺達が日本人なんだから
887OH88:2011/09/03(土) 08:26:15.84 ID:mrRjVIUUO
>>866
韓国も日本と同じでアジアより先を見てるんだわ
日本がアジアより先へ到達した以上、韓国もアジアより先に行かないとならん。
そのためにはどうしてもパスサッカーが必要。

心意気だけは誉めてやるべきだ。
888名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:26:52.22 ID:b5yEoR4n0
>>873
慎重に判断してんだろ
俺らは
ゴール決めた→凄い!
1試合ダメ→もういらない!
でいいけど(´・ω・`)
889名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:27:39.73 ID:2EPQebZB0
北はクリーンなイメージあるけど、どうだったの?
890名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:27:40.42 ID:WbKdI7bV0
審判日本寄りだったなあ
なんて思ってその後の中国戦みてたら
日本のはホームタウンデシジョンの範囲内だなと微妙な感じが吹っ飛んだわ
891名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:28:15.44 ID:F2BmPy4h0
>>890
PK3つまでは知ってる

他になんかあった?w
892名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:28:17.37 ID:JCXzxgdY0
内田がクロス何本も上げても入る気が全然しないわ。
ボールが味方に全然あっていないもの。
893名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:28:37.04 ID:6sSwGmBO0
>>878
あれは遅延行為を止めさせる意図も
あるから一概には言えない。

>>879
明らかに出鼻を挫かれたよな。
冷徹に攻めるべきだった。
勝ったからこそいいものの
負けてれば、当然あそこもスポットが当たる。心を鬼にして頑張って欲しい。
894名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:29:03.84 ID:aDU/oNgg0
>>7
ホーム&アウェーという意味であれば無失点なら十分
格下だから点差広げたいけど、自陣に引かれたら攻撃力の低い日本は厳しい
点差が広がらんので、GLでは勝ち点で圧倒して得失点差なんて無視するぐらいじゃないと3位とかもあり得る
895名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:29:13.53 ID:WbKdI7bV0
>>891
抗議したシンガポール監督が即退場
896名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:29:41.03 ID:lrl35gnk0
結局、持ってる力の長所を伸ばすってのが多分正解なんだろうけど
韓国がパスサッカーねぇ…
897名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:30:04.10 ID:F2BmPy4h0
>>895

OMG!!!
898名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:30:49.32 ID:xwEyO8q4O
>>889
レッドカード1人出たけど、壊しに行くラフって感じではない。
明らかに韓国よりクリーン。でも試合運びがナイーブすぎる。
899名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:31:21.30 ID:aDU/oNgg0
>>23
ゴール方向に向かってたクロスが、カメラから見てほぼ真っ直ぐな弾道になってたからCKで正解
触った北の選手もマイボールを主張してなかったし
900名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:32:54.27 ID:DMMqhJA80
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿

ヴァンフォーレ甲府スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314589261/701-800
901名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:33:15.02 ID:FIssoNhHO
2ちゃんに巣くう無職で根暗なネトウヨに比べれば
在日サッカー選手達の方が遥かに素敵に見えるし好きだ
902名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:33:43.00 ID:2EPQebZB0
>>898
うーむ。
>>137の2:40でレッドは厳しいなあ。
ナイーブなのはまあもともとかな。
スポーツやってるって妙な好感は変わらんな。北は応援できる。
903名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:33:51.56 ID:WbKdI7bV0
>>898
後半、熱くなったのかスタミナ切れで止まらなかったのか
審判見えないとこでアフターで行ったりとかはしてたけどな

まあ中国とか昔の韓国と比べたら全然クリーンだわな
904名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:34:12.72 ID:kgXJCBhxO
ロスタイムのタナボタで勝ったのに好き放題書きすぎだよお前ら

あれ入って無かったら酷かったろうな。
905名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:34:39.67 ID:+6PaYBTp0
>>888
単に代表の経験積ませたかっただけだろ
清武の方が代表にフィットしてるのは韓国戦でも明らか
906名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:34:59.58 ID:kqDdNl6zO
イラク0-2ヨルダン
中国2-1シンガポール
日本1-0北チョン
タジキスタン0-1ウズベキスタン
UAE2-3クウェート
サウジ0-0オマーン
オージー2-1タイ
イラン3-0インドネシア
バーレーン0-0カタール
907名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:36:43.62 ID:PU7h5HmG0
>>901
自分も北朝鮮チームには好感持ったけど...
そんな比較する奴、君だけだよw
908名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:36:57.37 ID:dVhMIdAf0
>>875
オマーン戦と同じって言ってないか。このアナ
909名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:37:10.88 ID:6sSwGmBO0
>>902
そもそも遠藤の足が入った後だら、足を上げざるを得なかった。
つまり、完全にアフターで入ったってこと。
故意じゃなくてもレッドでおかしくはない。結果顔に入った(ように見えた)しwww
910名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:37:11.79 ID:WSkUnW6m0
■ジーコジャパンの一次予選や最終予選の初戦を思い出す
ホーム初戦のプレッシャー
初戦と言えばこの前のアジア杯の初戦や前半もドローやぎりぎりでの勝利
この時も本田が出てたから、本田がいないと駄目という話でもないような。

■しかも直前の親善試合で楽勝で有頂天というのも
苦戦フラグだよな?
逆に直前の親善試合が「こんなんで日本大丈夫なの?」という時の方が
ガチ試合はうまくいく傾向がある。
911_:2011/09/03(土) 08:37:12.76 ID:petOn4MI0
しかし昨日のカメラワークというか技術そのものが低すぎて
見づらかった。ピントぼけばっかし。
テレビ業界は本当に劣化したわ。
912名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:40:41.91 ID:MddsmuHh0
>>911
BSで見ればいい
913名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:41:39.71 ID:2asrhqsT0
>>901
大嫌いな国に寄生して何も貢献せず文句ばかり
やることといえば送金か生活保護、犯罪・脱法行為
自分のこと棚にあげてアホか在日
914名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:42:33.42 ID:2EPQebZB0
>>909
同じタイミングでスライディング始めてるし、何かしらの意図も危険も感じられなかったし、
遠藤がウマいことやったって部分は大きいっしょ。
個人的にはああいう遠藤みたいなプレーは好きじゃない。
ファウルもらいに行くっていう姿勢はたぶん日本を弱くする。
915名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:43:58.80 ID:ENOqGO5bP
遠藤が居なかった。リも
居なかった。
前に相手が居たからあれだがパス回しのためのパス回し
ハーフナーの略歴紹介しないとなんか何人なのか誰だかよくわからない人が多いんじゃ
916名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:44:44.68 ID:5jzsnxoe0
ジーコサッカー化してきたな(・∀・)
917名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:44:55.81 ID:nt/4StFz0
○1-0 カメルーン
●0-1 オランダ 
○3-1 デンマーク
▲0-0 パラグアイ
-----
○1-0 パラグアイ
○2-1 グアテマラ
○1-0 アルゼンチン 
△0-0 韓国
△1-1 ヨルダン
○2-1 シリア
○5-0 サウジアラビア
○3-2 カタール
△2-2 韓国
○1-0 オーストラリア
△0-0 ペルー
△0-0 チェコ
○3-0 韓国
○1-0 北朝鮮
918名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:47:01.31 ID:Vg1IG6HoO
>>835
右が痛くて左で蹴るけどゴールキックがライン割ったり無人のところに落ち、
右に戻したら痛いし打ち上げて取りにくいボールになったりだったな。

まあ、GKのプレーがロスタイム5分の原因だし、台風の影響を鑑みたら日本はよくやったと思うよ。
919名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:47:14.78 ID:w29uEPLN0
920名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:47:32.11 ID:cO/QJY2o0
>>914
遠藤はボール行っただけだろ
ファウルもらいに行ってはいないよ
921名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:47:35.94 ID:OZvrV/DA0
【サッカー】ザック監督「我々はアジアチャンピオン。打倒日本で来るのは想定内。 そういった役を演じるのは大好きだ」と不敵に笑う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315003472/

【レスリング】吉田沙保里「いつもお互いに励ましあってる。“一緒にロンドンに行って金を取ろう”って」澤穂希とダブル金メダルを約束
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315004207/
922名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:47:53.61 ID:TdFkX4Uh0
試合見れなかったんだ
長い映像あったら教えてくれ
923名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:49:03.82 ID:wuc7GEVI0
どいつもこいつもトラップが下手くそ。
岡崎は論外として香川も大概だったなあ。
つーか香川だけ無重力でプレイしてるかのようにフワフワ浮いて見えたのは何でよ。
924名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:50:52.36 ID:lIgQ5cDf0
         岡崎
 田中(原口) 香川  清武
      遠藤  長谷部
  駒野 今野  吉田  内田
         川島


ちょっとコレでいってみろ
清武を左サイドにして 田中を右にもってきてもいいし

田中の1トップも見てみたいだろ、どのくらいできるか

その場合、岡崎はサイドに回せばちょうどいいし

現状のメンバーならこれがいいだろう。代表であれだけチャンスもらって1ゴールの人はそろそろ切っていい

彼は人間として嫌いじゃないし日本人として認めてるけど、如何せんA代表レベルの実力がない、連携・足元の技術が全然駄目


ブラジルW杯の前線のメンバーはずっと前からこうなると予想してた

本田、香川、森本、前田、指宿、田中、家長、清武、(宮市)、(宇佐美)、(岡崎)
925名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:52:00.85 ID:vYYHfxEmP
>>924
どう考えても清武とTJは左右逆だろ
レフティTJの強力なシュート力を生かすなら右サイドしかない
926名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:52:09.69 ID:2EPQebZB0
>>920
遠藤がボール触ってから到着した相手の足を避ける様とその後に痛がる様がね、オレには演技がかったように見える。
それくらいやってもいいんだけど、それが全体の姿勢にはなって欲しくないな。
927名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:52:36.63 ID:b5yEoR4n0
>>924
内田外せよ
928名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:53:14.30 ID:nt/4StFz0
929名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:53:25.32 ID:b5yEoR4n0
>>905
俺らはラクでいいよな
脊髄反射でイラネエ!スゴイ!だけでいいんだもの
何のリスクも追ってないし(´・ω・`)
930名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:54:07.06 ID:vYYHfxEmP
>>929
世界中に何十億といるサッカーファンは大体そんなんだ
931名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:54:07.43 ID:wHyuq/xq0
増田誓志を追加召集だってさ
ってもう既出かな
932名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:54:40.52 ID:XqMvZ8je0
李工作員outハーフナーinでがらっと流れが変わった
933名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:54:41.63 ID:dPd6fpg/0
国がアレだが、北朝鮮選手は普通にマナー悪くなかったな。
レッドともう一つ危ないファールあったが。
ドロー狙いながら交代する時小走りだったし、長谷部に謝罪タッチしてたし

隣国とは大違い
934名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:54:52.36 ID:vYYHfxEmP
>>931
増田かよ。
随分巨人ばかり集めるな今回
935名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:55:32.87 ID:N3TPrTlT0
936名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:56:20.52 ID:x8IAHS4W0
ホームゲームとは言えロスタイム5分と

微妙なコーナキック獲得による得点とか・・・

アウェイで相手にやられたらwww
937名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:56:53.41 ID:wuc7GEVI0
そもそもレッドのシーンはマイボールを普通に繋げてれば起こらなかった。
イーブンな位置にパス出し奴は猛省しとけ。
ああいう接触の仕方は怪我をしても不思議じゃないから危ないんだよ。
938名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:57:10.59 ID:40biofEt0
ミクシの日記で
こういうの居るから、朝鮮系って・・・って思ったよ。

近くの親戚がやっている焼肉屋さんに行って友達と一緒に北朝鮮代表を応援していたけど負けちゃって残念><
まあ日本で試合をしているので不利なのは分かっていたんだけど、審判が日本に有利な判定ばっかしてたのはしょうがないと諦めるしかないのかな・・・日本は金でなんでも解決するから審判を買収している日本は嫌われているって友達も言ってたし・・・
まあ北朝鮮もホームなら大丈夫でしょ!韓国と共に北朝鮮もワールドカップに行けるよう応援してるので頑張って!!!

って書いてる女の自己紹介が
職業 その他
所属 生活保護
自己紹介 生まれてから一度も働いた事がありません♪

ようやく生活保護の認定を受けられました♪
月々22万円しか頂けませんがしょうがないですね><

働けというコメントを頂くことが多いのですが、働かなくてもお金が貰えるのに何で働かなければならないのですか?そういった無意味なコメントは無視か削除致しますのでいちいち書かないで下さい。

あと脅迫まがいのメッセージを送ってくる方、全部通報していますから。
939名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:57:37.66 ID:b5yEoR4n0
ゴールシーンの見てるとハーフナーだけ遠慮がちだな
もしかしてハーフナー浮いてるん?(`;ω;´)
940名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:57:50.60 ID:M4uAqP4Z0
>>706>>721
スタジアムにいる可愛い女撮るのはワールドカップやサッカーの試合では恒例。
まあ昨日の何回も撮られてた女は、そんなにって感じだったけど。
941名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:58:11.73 ID:N3TPrTlT0
この組では北朝鮮が一番手ごわいんだぜ
それもJリーグ経験者が入ってるから
敵に塩とはまさにこのこと
942名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:58:22.35 ID:D7IXbzZB0
>>926
全速力スライディングを肘で受けて痛くない訳無いじゃん。
顔に入った訳じゃないのを見て安心した反面靭帯いったんじゃないかと心配になったぐらいだが。
943名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:58:26.72 ID:t37cOXJP0
ポット4にいるポット1クラスチームなのが北朝鮮
ポット1にいるポット4クラスチームなのが中国
944名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:58:30.53 ID:F2BmPy4h0
>>938

とりえずID晒せw
945名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:59:35.67 ID:GLIfhDrJ0
マナー、スポーツマンシップという点でも
北朝鮮に負けている韓国って本当に地球のゴミですね。
946名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:59:38.43 ID:N3TPrTlT0
>>939
そらおめえアジアカップでのみんなのいちゃいちゃっぷりを経験してないんだぜ

新参はまずしゃぶれよ
947名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:01:26.69 ID:C6Vqs5akO
マイクと李の2トップを見てみたい
948名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:01:59.92 ID:SBuwbJroO
938 IDさらせ
949名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:02:06.74 ID:ldfTctiN0
ハーフナーには日本のイブラヒモビッチになってほしい
950名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:02:07.90 ID:d5uLvYqB0
マイクは今後も呼ばれ続けるだろうな
デカイのは必要だ
951名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:02:29.50 ID:PnB4kg1Z0
>>941
あれで一番強敵なのか?
シュート数も支配率も圧倒的だったが
952名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:02:42.53 ID:N3TPrTlT0
>>949
李とは抱き合わないってかwww
953名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:03:34.51 ID:mrRjVIUUO
>>951
まだ三次だしw
954名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:03:42.77 ID:40biofEt0
955名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:04:47.34 ID:3AoQrEr4P
>>923
調子がいいのが空回りってのもあるけど北のディフェンスが硬すぎて思うように動けなかった
956名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:04:49.81 ID:vO8pCydUO
マヤちゃんは、できる子
柱谷→伊原→中澤→マヤちゃんの系譜
957名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:05:27.71 ID:afFIkHt10
この天気でタジキスタン行きの飛行機うごくの?

なんか航路変更がひどそう
958名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:05:36.24 ID:kqDdNl6zO
>>938
お前は朝鮮人というものを解ってない。
朝鮮人は人生犯罪・人生反日で生きてるからその位可愛いもんだぞ。
959名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:05:43.29 ID:lIgQ5cDf0
>>927
今いるメンバーだぞ

あ?誰に変えろと?????酒井がいるでもないのに舐めとんのかわれ
960名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:05:56.77 ID:2EPQebZB0
>>942
肘かな?オレには出さなければ当たりもしない手を出したように見えたんだよ。
実際相手のスパイクはほとんど速度が死んでた。
顔に届くかもしれないから、って避け方にも見えなかった。
まあ、あれだけ短い時間での出来事だから本当に遠藤は身を守るためだけだったかもしれんが。
961名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:06:09.99 ID:mKUgqfTK0
おいやべーなマジでまだ更新されねーぞwww
こりゃ3−0で反則負けもあるな。
962名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:06:25.17 ID:vf+pbOJX0

香川はトップ下では無理なんだよ
バリオスみたいなキープできる選手が日本には居ないんだよ
今後のハーフナ―次第なとこもあるが・・・
fwにキープできる選手がいないからトップ下の本田がその役割をしていた
963名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:06:27.35 ID:/zFTKCZKO
>>943
このグループはマジで中国のとばっちりだよなあ
ウズベクと北と日本って最終予選並みの厳しさ
北が一番とばっちり
964名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:07:01.76 ID:yii8RXn90
マスゴミはあの試合見て辛勝だ辛勝だって報道してるのがなぁ。。
あいかわらず野球脳レベルの報道というか。
965名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:07:21.13 ID:vYYHfxEmP
>>951
前回のWC予選の成績見る限りは北が圧倒的に厄介
966名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:07:46.58 ID:H7QYxSux0
遠藤も怪我かよ
長友本田遠藤と来たら長谷部やばいだろこれ
967名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:07:47.03 ID:cmyhvDT70
次のスタメン予想 

      李
 岡崎  香川  清武
   遠藤 長谷部 
駒野 今野 吉田 内田


俺の願望
   
     マイク
 岡崎  香川  清武
   遠藤 長谷部 
駒野 今野 吉田 内田
968名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:07:54.84 ID:/7ihL5Dj0
ハーフナーマイクって、うける、の人だっけ?
969名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:08:09.29 ID:PnB4kg1Z0
>>959
槙野がアップを始めました
970名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:08:19.17 ID:OuH5+wqf0
後半残り時間が少なくなって放り込みで点を取ったり取られたりすることがよくある。
それなら90分間放り込み続ければもっと簡単に点が入るんじゃないかと思う。

今回も放り込みせずに同じサッカーしてたら入ってなかっただろうし
971名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:08:25.70 ID:1mRNBQ7S0
1−0以上に実力の差をみせつけた試合だったな
やっぱ北チョン弱いわ
972名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:08:41.42 ID:mWMrNtAe0
>>967
俺の願望でもある
973名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:08:44.07 ID:/qoQIfEHO
>>960
顔守るために肘出した様にしか見えないんだけど
974名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:08:44.65 ID:vYYHfxEmP
>>966
遠藤怪我×
遠藤、足に違和感あったが強行出場○

昨日の試合で怪我したようなこと言うな
975名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:09:09.99 ID:5fW9efA10
>>904
スポーツは結果が最重要だからな。
976名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:09:27.82 ID:iQ29KNbn0
一番ひどいと思ったのは、人気のピザのランキングでプルコギピザが1位になったこと。
笑っていいともだっけ? 絶対に捏造。あんなすき焼きみたいな甘たるい味はピザに合わねえし
977名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:09:34.78 ID:bA1F9nlR0
>>960
普通に身を守るためだろ
スパイクが目に入ったら見えたら咄嗟に手を出すのが普通じゃねーか?
全然汚いプレーじゃないと思うが
978名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:09:51.94 ID:F2BmPy4h0
>>968
石津志保の人
979名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:09:58.82 ID:GxAvip1y0
内田シュート下手すぎ。
柏木トラップ下手すぎ。
駒野もってなさ杉。
長谷部カッコいい。
980名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:10:35.54 ID:NEhiX+f60
>>962
繋ごう繋ごうとして あれだけ引かれてたから
パスが尽くカットされてって場面が何度もあったよね
あれ本田がうまく2〜3人引き連れてキープしてたら
もっと香川の飛び出しもいきたのに
今後本田の長期離脱は痛いね
981名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:10:36.16 ID:40biofEt0
>>944 >>948
うまくID出てないのかな?

今ミクシ日記ランキング3位
DF吉田がゴール 北朝鮮に勝つ
の日記の22:32にその日記あるよ
982名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:10:38.88 ID:dPd6fpg/0
新潟の東口が全治8カ月の重傷
最近けが人多いな、シーズン中盤終盤だと仕方ないのか?
983名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:10:46.16 ID:5fW9efA10
>>960
相手のスパイクが顔に来てるのに防御取らない方が生物として終わってるだろ・・・
984名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:11:28.29 ID:6PildRyG0
トレイラー詐欺多いからなんとも言えんなー。
985名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:11:36.14 ID:vf+pbOJX0
>>968
それはカレン

本田みたいにトップ下が為を作るシステムにするなら
       李
 香川  長谷部  岡崎
   遠藤  阿部 
駒野 今野 吉田 内田
986名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:11:54.91 ID:hrWFHMxz0
内容的には圧倒的だったな
惜しいシーン多かったし点が入りづらかっただけ
987名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:13:29.41 ID:aSPMobDN0
相手が終始どん引きするようなアジア相手なら
マイクは、効果的だな・・・
先発でもいいぐらい、後半リードしてれば李に変えればいいし
最終予選になったらまた先発、李に戻せばいいよ
988名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:13:39.75 ID:2EPQebZB0
>>977
でもあわよくばっていう下心をオレは感じた。
汚くはない。サッカーでは自然なプレーだ。
日本人に限ってはそういうとこに頼ると弱くなる気がしてな。
989名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:13:43.95 ID:6RQp9NdKO
柏木はもう要らない
カズ時代の決め手のない代表を彷彿させるわ
今後顔も見たくない
990名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:14:44.95 ID:kqDdNl6zO
マイクが入った瞬間チャンスの連続だったな
李みたいな特徴のない選手は消えるよ、Jでちょっと上手いじゃ国際試合は通用しない
李、藤本、柏の田中、柏木、コオロギ…
991名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:17:33.38 ID:zg+/yqj30
>>981
お前のIDじゃねえw
992名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:18:07.62 ID:3AoQrEr4P
まぁ柏木はベンチだろうね。次から清武先発
温存したい時は柏木。パスはいいから使えないことはない
993名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:18:23.27 ID:GmqefEuVO
>>982
新宿東口が全治8カ月の重傷
に見えたお
994名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:18:25.30 ID:F2BmPy4h0
プラス思考で考えると
絶対に負けられない試合で
ベストメンバーがそろわない中、オプションも試せて課題も見つけ
しっかり勝った
そこをこの代表には評価したい
995名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:19:43.99 ID:B2I7vdoJO
北チョン相手に1-0か
お先真っ暗だな
996名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:20:22.29 ID:3AoQrEr4P
とりあえずタマスタに見に行った奴は勝ち組だろ
惜しいシーンたくさんあったし最後劇的ゴールで最高潮
997名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:20:41.56 ID:F2BmPy4h0
>>995
昨年のW杯
ブラジル2−1北朝鮮な
998名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:21:29.82 ID:ygYXo7vK0
>>988
バカか
自分の顔の方に来れば、誰だって防御するっての
999名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:21:34.98 ID:b5yEoR4n0
>>994
せやな
日本人は問題を指摘したり、問題を分析したりは得意だけど
じゃあ問題に対して何をどうするかというのが疎かになりがちだから
岡ちゃん思考で前向きに課題処理していかないとな
柏木だって要は今日の試合より次、上達してればいいわけだし
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:23:42.77 ID:NV3a0oAe0
がんばれ!日本!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。