【サッカー】W杯アジア3次予選 日本、北朝鮮に劇的勝利! 清武とハーフナー投入、押して押して…最後は吉田麻也!★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★

FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 アジア3次予選

◆ C組
 日本 1−0 北朝鮮  [埼玉スタジアム2002]
■ 北朝鮮、パク・クァンリョンが一発レッドで退場(後38分)
1-0 吉田麻也(後45+4分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(リールス/ベルギー)
DF 3 駒野友一(ジュビロ磐田)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
   15 今野泰幸(FC東京)
   20 吉田麻也(VVVフェンロ/オランダ)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)
   8 柏木陽介(浦和レッズ) → 11 清武弘嗣(セレッソ大阪)(後15分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
   10 香川真司(ドルトムント/ドイツ)
   17 長谷部誠(Cap)(ヴォルフスブルク/ドイツ)
FW 19 李忠成(サンフレッチェ広島) → 18 ハーフナー・マイク(ヴァンフォーレ甲府)(後25分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110902_01.htm
順位表
http://www.sanspo.com/worldcup2014/qualifying/asia/third_c.html

★1が立った時刻 2011/09/02(金) 21:20:16.75
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314974640/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:34:30.45 ID:+zS6bGUt0
>>2は包茎
3名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:34:31.43 ID:xVZJ9ZZQ0
2ならK-POOP
4名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:34:56.47 ID:Fb49tovY0
>>1
これは乙じゃなくてテセなんだからね!
5名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:34:59.83 ID:LHurog4u0
ハーフナーマイクって日本語ペラペラ?
6名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:35:11.98 ID:fyTi8tKQ0
886 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/03(土) 00:24:46.05 ID:Qp/9M5Zn0 [1/3]
>>811こいつみたいにSB批判してる奴いるけどDFやからな。前線の点獲れんかった奴らをもっと批判しろ。

938 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/03(土) 00:28:23.44 ID:Qp/9M5Zn0 [2/3]
>>912何お前?点獲れんかった前線の奴らには何も言わんの?DFに何期待してんの?

985 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/03(土) 00:32:11.94 ID:Qp/9M5Zn0 [3/3]
>>959話替えんなよ気持ち悪

これが層化内田ブスwww中身のある話ができませんwww
7名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:35:12.32 ID:wuc7GEVI0
予選なんか海外組呼ぶなよ



とか言ってた馬鹿共は息してるの?
8名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:35:16.51 ID:y38wYuQc0
駒野のは入ってなかった??
9名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:35:35.99 ID:Q565CZyrO
吉田のドヤ顔くそムカつくわ
こいつのプレーなんか危なっかしくて嫌い。今野とぶつかって相手にイエローとかもイラっときた

まぁ勝てたからよかったけど
10名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:35:44.76 ID:IuSPEmZe0
>>2
知ってる
11名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:35:51.19 ID:bYoqeXFa0
反則退場はあったけど
あれは故意じゃなかったよね
韓国よら北朝鮮の方が厄介な存在になりそうだな
12名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:36:09.43 ID:FxLm9rzz0
・三次予選の初戦のホーム
・日テレが中継
・ゴールレスで引き分け濃厚
・ほぼラスト1プレーで決勝点

オマーンとやったときの再現だろこれw
13名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:36:09.58 ID:7kNLHGgp0
MOMって誰?ハセベかマヤだと思うが
14名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:36:52.36 ID:Do7/lCiP0
>>13
今野もかなりよかっただろ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:00.51 ID:v/uw+SLwO
ってかハーフナー投入後もなかなかクロス入れようとしなかったから何を狙ってんだと思った
16名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:01.76 ID:hj4dDKqP0
>>13
長谷部だな

吉田も得点以外は悪く無かったけど
17名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:08.98 ID:K1spngU+0
ケンゴ離脱していなかったのね
吉田がゴールしたとき祝福をしていた
18名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:16.75 ID:Qu8MxCfR0
サッカー日本代表で日本が幸せになれる
偽善者やきうとは大違い吐き気がする
19名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:24.91 ID:FwEmjUPe0
20名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:26.04 ID:a0eic2Tg0
21名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:28.33 ID:S4SJmucv0
お前ら吉田にごめんなさいした?
22名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:29.59 ID:y38wYuQc0
>>13
朝鮮のキーパー
23名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:38.08 ID:v22LRXlc0
長谷部のミドルって大体、枠にいってるイメージあるな
アルゼンチン戦もゴールにつながってたし
24名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:54.89 ID:F2BmPy4h0
ID:XuRqi4Cr0
ID:XuRqi4Cr0
ID:XuRqi4Cr0
ID:XuRqi4Cr0
ID:XuRqi4Cr0


こいつキモイ
夏休み厨か


日本人に対してファビょるとかwww
半年ROMってろバカ

25名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:57.01 ID:ZTxxKk8s0
少年ジャンプ継続中
26名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:37:58.95 ID:VfC+qduU0
>>18
スポーツで、これだけ興奮できるのサッカーだけ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:38:06.64 ID:rjHNyux50
ハーフナーはしばらく代表に定着するかな?
結構心強いね
28名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:38:37.07 ID:eoPBLr+G0
岡崎がQBK化しているような気がして・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:38:37.70 ID:YUQpjW2J0
今回の北朝鮮戦は、北朝鮮に完全にナメられていたねw
日本はゴールできないと言わんばかりに、足を痛めたキーパーを最後まで替えることをしなかった北朝鮮。
それにしても満足にゴールできない日本代表は久しぶりに見たな。まるで昔に戻ったみたいだ。
30名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:38:42.85 ID:L0leOxy80
>>27
オプションとして違う攻め方ができるのはいいよね
そう見せかけておいてパスやドリブルって選択肢もあるし
31名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:38:53.27 ID:v9ETolRi0
>>21
吉田を叩いてたのはニワカだけでしょwww
32名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:04.86 ID:lf+8X2e3P
なんか今日の香川は別人じゃなかった?
33名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:13.90 ID:EXgWhTKt0
ジーコイラク負けちゃったの?
34名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:16.58 ID:lcVYuOit0
ラストの北の総力死守はちょっと感動したよ。
引き分けでもいいと思ったぐらいの粘りだった。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:19.18 ID:6sSwGmBO0
次回サウジ戦
前半で2点リードで。


   (後半25ハーフナー)

岡崎 香川 清武
(後半30原口)
長谷部 遠藤
    (後半35柏木)
36名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:28.58 ID:NvecVGcn0
>>11
故意か故意じゃないかって、意外と判断難しいのが多いんだよな

たとえば思わず弾みで手が出てしまってハンド、これは故意と言えるのか、
そうじゃないのか、みたいに。

あのプレーはわざととは思わないが、あの遅れたタイミングでスパイクの裏を見せて、
それを接触の瞬間に引込めようともせず顔に向かって上がっていたことを考えると、
思わずやっちゃったみたいに見える
37名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:43.65 ID:ko01vF/m0
さっきクソるとの馬鹿アナが柏木は良かったとかふざけたこと言ってた
38名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:48.21 ID:4ZSa6yRZ0
ハーフナーのバーに当たったシュートが決ってればとんでもない立場になってたかもなw
次はスタメンになっていた可能性もある
39名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:49.80 ID:s1cAl46/O
李のヘディングがキーパー正面の時は寿人ならなあって思った
40名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:50.13 ID:lAUi2Q0w0
      ハーフナー

   岡崎 香川 清武

      遠藤 阿部
長谷部          駒野
     今野  吉田

       アニキ


これでどうや!
阿部⇔長谷部でも可
ワンサイドゲームで追加招集無いなら
こういうオプションもありだと思う
博打というよりかはむしろ保守的とも言える
41名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:52.19 ID:b7O+ATwi0
今日のウッチーは最高だったね
個人的にはMOMはウッチー
アンティシペーションに基づく的確な守備と果敢な攻め上がりで再三チャンスを演出
攻守にわたって印象的なプレイが目立った
42名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:39:52.97 ID:5+enPW1P0
ガチャさんいつから髪型変えたん?
43名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:40:09.70 ID:cMzHJeGRQ
なんかアジア杯もこんな試合なかった?吉田のgoal
た゛が初戦は大変だってことだ。むしろアウェイは過去を振り返っても負けも十分ありうるなこりゃ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:40:11.44 ID:lXxJG4Fj0
>>17
ザックに今日はベンチに入ってくれって言われたんだってさ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:40:12.07 ID:8I63128u0

ぶっちゃけた話していい?

最初のチャンスでマヤが決めてれば苦労はなかった
46名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:40:14.18 ID:N3TPrTlT0
李よりマイク出した方がスイーツ層が食いつくよな絶対

電通はそういうことも考えて賢明な判断をしてほしい
47 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/03(土) 00:40:19.34 ID:RMdPtuhO0
48名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:40:27.60 ID:tmasedvi0
.









         検索   韓国はなぜ反日か?









.
49名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:40:43.23 ID:cOOkcwE10
次の試合のスタメンは、今回の最後のフォーメーションそのままで行くだろうな。
是非そうしてほしい。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:40:47.73 ID:ywoUSO0y0
ザックのコメント
前半から日本代表が支配してたから後半途中で入った選手は楽に活躍できた
とは言ってるけど
交代させられた選手の出来がよかった
とは一言もいってないんだよね
51名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:40:48.67 ID:t3pXEE/o0



北朝鮮サポーターは日本に寄生して在日特権を享受しているゴミ




52名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:01.88 ID:NzGt+oib0
家永と柏木は落第したんかな
次は乾か原口あたりが試されるのか
53名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:15.98 ID:LfFeCf9tO
柏木は一つ間違えたらノンスタイルの井上そっくりだな(笑)
54名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:16.92 ID:Qu8MxCfR0
>>45
マヤって誰?
55名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:25.47 ID:M/rUGN+h0
>>14
引き分けだったら北のGKがMOMだったな
56名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:42.36 ID:DISjCQfU0
─────マイク────
────────────
香川────────清武
─────山田─────
────────────
───遠藤──長谷部──


これで頼むザック!
57名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:45.52 ID:Kl3JdQ5R0
吉田はダメダメでもたまにこういう決定的な仕事するからはずせないんだよなあ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:47.17 ID:5KprMxZx0
内田ってなんで自分から仕掛けないんだ?
59名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:49.37 ID:F2BmPy4h0
>>54
吉田マヤ
60名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:41:56.46 ID:j1DVItIj0
ハーフナー使うならアスエコトみたいにきっちり電柱に放り込めるSBが必要だな
放り込みが下手すぎるわ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:02.99 ID:NiuywEQx0
長谷部以外使えねえじゃねえかボケ
内田と香川と岡崎はミス連発で代表落選
あと李は下手くそ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:04.46 ID:Fb49tovY0
>>21
今日はすなおにした。

でも守備だよ、問題は。
同等以上に対してどうなるのか・・・
63名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:11.96 ID:CO73npQc0
ザックジャパンはもうブラジル大会の決勝トーナメントまで負けることはなさそうだな
64名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:14.40 ID:AQeoXUgZP
>>5

当たり前だろ。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:20.08 ID:q0bsaQZn0
この日、ザック監督もまた「苦しみ抜いての勝利の呼び込み方」を試合前にしていた。
親指の付け根の骨折で離脱した、予選の経験者、中村憲剛をあえてベンチに入れた。
「朝、ザックさんにきょうはベンチに入ってくれ、と言ってもらった。
とてもうれしかったし、だからこそ、ベンチでやれることは全てやろうと思った」と、
>試合後、中村はベンチでの「予選初戦」について振り返る。
前半が終わり、ベンチに引き揚げてきた柏木にまっさきに声をかけたのも中村だった。
全体のバランス、中盤での激しい主導権争い、これらを助言。
香川、李ら、シュートを決めきれなかった前線の選手たちにも声をかけていた。
「これでみんなわかったはずです」中村は顔を引き締めて言う。
http://thestadium.jp/?p=15072

ザックのこういうところが選手の士気を高めてるんだな
66名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:33.67 ID:H97NlZpV0
実質負け試合だったな。
なでしこの方が強いんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:36.61 ID:wuc7GEVI0
「予選如きに海外組を召集するな!」とかザックを批判してた連中は何処行った
68名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:38.67 ID:lf+8X2e3P
ハーフナーは三都主以上に違和感あったビジュ的にw
でも活躍しそうだからいいや
69名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:43.11 ID:mWMrNtAe0
>>41
これは女性か?
男性と思って言うが

お前の目は節穴か!!
70名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:43.16 ID:N3TPrTlT0
      ハーフナー

   香川 本田 岡崎

      遠藤 長谷部
長友            清武
     釣男  吉田

       アニキ

超攻撃的や! どや!
71名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:43.50 ID:Qu8MxCfR0
>>46
リの顔は見ていて普通にムカつく
チンピラみたいな顔してるわ
72名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:54.39 ID:kwMOAurA0
【日本vs北朝鮮 関連twitterアカウント】

日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サムライブルー http://twitter.com/jfa_samuraiblue
JリーグファンサイトJ's GOAL http://twitter.com/jsgoal

NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer (旧・ナデシコパ)
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football

<日本代表>
権田修一 http://twitter.com/gonchan20
西川周作 http://twitter.com/SHUSAKU_1

槙野智章 http://twitter.com/tonji5
伊野波雅彦 http://twitter.com/inoha19

柏木陽介 http://twitter.com/yosukekun08
原口元気 http://twitter.com/Haragen24
田中順也 http://twitter.com/JUNYA18TANAKA

<北朝鮮代表>
安英学(アンヨンハ) http://twitter.com/an_yeonghag
鄭大世(チョンテセ) http://twitter.com/ChongTese9
73名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:42:55.00 ID:AvqMVEOZ0
チョン・テセをチンチンにする吉田麻也

自分から今野に頭突きして倒れたのに、
北朝鮮選手にイエローを出させる吉田麻也

ロスタイムに決勝ゴールをあげる吉田麻也



吉田麻也、八面六臂の活躍を誰かyoutubeでまとめてくれw
74名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:02.99 ID:lhiPtrcw0
本田アウトで、しれっとパワープレー要員入れてる
前田入れるかと思ったがマイクで大正解
ザックやるわ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:13.13 ID:Py+a6dAh0
前スレで生中継なのに生の映像よりリプレイ映す方が大事とかバカだろ。
サッカーよりネトウヨ思想が大事なバカは来んな。
76名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:22.78 ID:AQeoXUgZP
>>60

怪我の本田に代わって、急遽召集されたからな。単純にコンビネーションの問題だろ。

放り込むだけなら、内田はピカ一だぜ。
77_:2011/09/03(土) 00:43:26.44 ID:petOn4MI0
>長谷部が「自分たちのパスサッカーに酔ってるんじゃないか」と、
>自身にもチームにも気合を入れなおした
ttp://thestadium.jp/?p=15072

長谷部がいなかったと思うとゾッとするな。
最高のキャプテンや。
78名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:26.82 ID:223NADJx0
ザックジャパンって日本代表史上一番強いんじゃないか…?
79名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:31.97 ID:m9NBH8rO0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | マイクが無得点ようだな…      │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はハーフナー家の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 北ごときに無得点とは   │
| ハーフナー家の面汚しよ       │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   ディド         母        ニッキ


久々にこのAAでワラタ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:39.45 ID:Q//6H5m2O
李はベンチ組でオケ
柏木イラネ
ハーフナーもうちと見たい
清武使える
やっぱり本田が必要

以上
81名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:40.76 ID:hSr0H26T0
ザックは選手起用とか采配に対して不満とか意味不明な所がないのがいいな
目的がわかりやすくてしかも手を打つのが早い
82名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:41.91 ID:FxLm9rzz0
ハーフナーはユースの時に脱落して終わったかと思ったけどよく這い上がってきた
83名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:46.00 ID:o8Rn2qLv0
吉田と安田の登録ミスだったのか?
84名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:47.92 ID:YNnCHoVFO
85名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:49.46 ID:D7ck8g3P0
先週の長友の試合(完治パワーアップ済み)
http://www.youtube.com/watch?v=dV98pcF7KWo

>ユウト ニホン キトク スグ カエレ ザッケローニ


わろたw
ウズベキ戦は長友呼べよ。
インテルが怪我を理由に拒否してるらしいが、試合スタメンで出てるぞw
86名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:51.39 ID:9sde7nFA0
>>11
全然届かないのに遠藤に向けて滑ってるから故意だよ
当てたくないんなら、普通は足上げずに曲げるし
87名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:43:57.71 ID:KZiQK4LtO
ザックは吉田に成長が止まったとわかった時点でもう呼ばないと言われてるらしい
88名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:44:00.59 ID:lf+8X2e3P
ザックはこいつダメだろって言う選手をすぐ交代させるから
その点イライラない
89名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:44:07.64 ID:3WPfAYnK0
>>5
コテコテの関西弁でんがな。
90名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:44:07.49 ID:dgiYmHod0
問題山積みだな
△抜けただけでQBK日本復活だもの
91名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:44:17.11 ID:N3TPrTlT0
マイクが軸になってクロスを落とせるようになれば
とんでもなく攻撃のバリエーションが広がる
92名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:44:25.88 ID:F2BmPy4h0
>>75

そんなん多すぎ
夏休み厨も勘弁願いたい

まず1年ほどROMってほしいね
93名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:44:34.70 ID:Qu8MxCfR0
>>59
調べたwエールディビジの選手なのなw
是非頑張ってほしい
94名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:44:36.91 ID:6sSwGmBO0
>>58
アーリー入れるかスルーもらってクロスしか選択肢がないから。抜けるテクはない。サイドでトライアングルの一角を担うのと守備が彼の主戦場。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:44:46.71 ID:hz2tSq/d0
>>65
またザックに心を奪われた
96名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:04.52 ID:XuRqi4Cr0
>>24
顔真っ赤だなw
ファビョってんじゃねーかw
97名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:09.50 ID:Fb49tovY0
>>87
吉田スゲー
意外なところに監督人事権あったー
98名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:13.77 ID:AQeoXUgZP
とりあえず、苦しんで勝ったというのは良い傾向だ。

今のうちに苦しんでおかないと、チームの調子は上がらない。

94年のイタリアも調子が悪かったけど、勝ち続け、ついには決勝までいった。
チームは生き物だから、ピークを最初にもってくると、たいてい失敗するんだよ。
99名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:37.95 ID:B4i6V3nN0
しかし、駒野を入れなきゃならんほどサイドは人材がいないのか?
100名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:40.14 ID:F2BmPy4h0
>>96
つまんねーよアホ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:42.94 ID:TqijzAC40
なんで国交無い国のアホーターがあんなにいたの?
アウェイの時、日本人も応援にいけるの?
102名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:43.71 ID:Nn1bCHrm0
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=257791/match=300172552/comments.html#comments

krazee8 (Korea Republic)
NORTH KOREA FIGHTING JAPAN LOSE!~!!!!!~~~~~~~~~~
103名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:43.91 ID:IeRaCNgw0
ザックさん、阿部も良い選手ですよ
使えますよと誰か教えてやれよ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:45:52.37 ID:lf+8X2e3P
ジーコやオシムのようなはぁ?ていう人選や交代ないから
いいんだよザックは
非常にわかりやすい
105名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:12.32 ID:rOsClDqQ0
>>65
戦術仕込、状況判断、モチベーションコントロール
ザックが世界の名将すぎて、ほかの国に申し訳ない
106名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:13.04 ID:CO73npQc0
>>87
吉田ってなんでそんな優遇されてるんだろうか前から疑問
今の時点ではベストなCBじゃないってこと?
じゃあ栗原とかはどういう扱いなんだろう
107名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:16.50 ID:VfC+qduU0
ザックは確変じゃなく、自力で引いてるんだよな?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:19.35 ID:SMwcYCXw0
>>77
アフリカの代表チームで海外組が集まっても
結局アフリカのチームになっちゃうのと一緒か
109名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:20.91 ID:lhiPtrcw0
憲剛ベンチ入りもすごいね
こんなこといわれたら一生忠誠を誓ってしまいそうだ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:21.91 ID:5UZZQUyX0
>>5
ペラペラ。生まれも育ちも日本。確かマルチリンガルだが頭の中で考えるときは日本語らしい。つまり日本語が母国語。
オヤジがオランダ人で元プロ。Jでやってた現役中に一家で日本に帰化した。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:23.18 ID:9OMRR2xJ0
つーか、ロスタイムにあれだけ怒涛の攻めってのは半端ないな
何故か枠内の率が急激にあがるしw
ここ一番の集中力が半端ないな、今の代表は
112名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:25.63 ID:5FdJ2/Bd0
次は原口と田中試してくれ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:40.37 ID:uFFOREYg0
内容圧倒してたな
6年前の時とは全然違う
114名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:54.08 ID:E5xeYXGyO
今の代表は強いし、雰囲気も歴代代表で一番いい。

更に、ハーフナーがいれば鬼に金棒みたいな気持ちになる。
115名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:54.32 ID:mpSbwlNB0
しかしドン引き相手で残り時間も少ない時にデカイ電柱ってあんなに便利なんだな
今まで欧州はもちろんオージーや韓国相手にすら一方的にやられる側だったんで
ちょっと新鮮な光景だったわ
116名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:46:57.53 ID:b7O+ATwi0
北朝鮮は日本にとっては手が合わない相手だから苦戦するのは予想できた
勝ち点3取ったのは大きい
117名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:01.78 ID:hz2tSq/d0
>>87
吉田監督か
118名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:01.98 ID:AQeoXUgZP
>>82

なんのかんのいって、J2で試合に出続けたのが良かったんだろうな。

試合に出なきゃ、成長はしない。香川もJ2で鬼のようなスケジュールで試合にでまくって
成長したし。
119名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:03.65 ID:9s7oewAdO
>>74
前田は怪我な
怪我なきゃ最初に呼んでる
120名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:04.84 ID:6yw1VAdB0
今日の苦戦の一因は柏木の起用だな
清武が最初から使われてたら他の若手を使う余裕もあったかもしれん
121名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:11.62 ID:wuc7GEVI0
>>101
お前と同じ在日チョンだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:12.87 ID:ByYu1LyZP
質問だけど、1次予選と2次予選っていつやったの?
123名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:14.38 ID:e9yR/QCm0
内田のクロスにイライラした
124名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:26.02 ID:FRAW54Sz0
>>5
じいちゃん家に遊びに行ったら、
ホームシックにかかって日本に帰ってきたとかいう話を聞いたことがあるようなないような。
125名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:29.56 ID:V+nXRYAo0
本田いないと、やっぱだせぇチームになるなぁ・・
マイクもそんな存在感なんて出せてなかったし、
内田のクロスは糞だし
長谷部くらいかな、良かったの。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:38.09 ID:a0eic2Tg0
            李

     香川   長谷部   岡崎

        遠藤    細貝

    駒野             内田

        今野    吉田

            川島

本田の代わりはHSBで良いんじゃね?
柏木はウンコ物語だし、香川に潰れ役は勿体無いし。     
127名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:52.31 ID:6sSwGmBO0
>>88
見切りの早さは凄いな。
逆に何かが足りないからこそ、交替や召集見送りを辞さない。
128名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:54.15 ID:jFtfa2Oe0
北朝鮮は思ったより弱かったわ
せっかくのカウンターのチャンスロングシュートで終わらすし
自陣内のセットプレーなのに選手交代するし
下手くそすぎるわ
129名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:55.24 ID:9OMRR2xJ0
>>113
半端なかったな
内容的には完勝・圧勝のレベルだった
130名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:56.19 ID:542wm7Q00
>>87
これおもしろいほどよく釣れるよね
131名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:47:58.04 ID:0qEw2tRL0
埼スタが狭く感じたけど
日本はあそこより広いスタないの?
あれじゃホームのアドバンテージなんてないよ
格下で攻める展開が多いときはもっと広いスタでやれよ
プレス効きまくりのパス引っかかりまくりだよ
協会ちゃんとやれや
カンプノウくらい広いスタ作れ
それまでホームとは認めない
132名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:04.00 ID:SMwcYCXw0
>>110
両親が帰化オランダ人で日本育ち
フィギュアの長洲未来みたいなものだな
133△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 00:48:07.82 ID:ldRNcWDi0
>>87
意味が解らないんだよな。
彼が成長止まったら戦力間違い無しだろ?
伸び悩んだらってこと?!
134名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:07.99 ID:AQeoXUgZP
>>101

朝鮮学校の人とかでしょ。北から応援団は来てないよ。
135名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:08.13 ID:HRKCcrPr0
>>122
日本は出てない
136名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:11.39 ID:DISjCQfU0
>>87
なんかワロタ
137名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:12.57 ID:5H+e/zyt0
今、岡崎外したら誰が泥臭い仕事するんだよ
こういうやつは、1人は必要だよ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:16.77 ID:NvecVGcn0
>>106
栗原ってザックに一年前より悪くなってるじゃないかって
発破かけられてたような。
今野の安定感はマジ信頼できるけど、
他は成長見込みなのかもな
139名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:18.20 ID:IeRaCNgw0
>>126
細貝がないな
140名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:29.95 ID:F5ZEbU6b0
イラク巻けてるじゃんwwwww
ジーコ大丈夫か
141名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:48:49.99 ID:F2BmPy4h0
>>133
糞コテ
それコピペ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:49:12.76 ID:JJZ2PxU90
今日の長谷部ザネッティみたいだったな
143名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:49:13.35 ID:N3TPrTlT0
>>94
長友と駒野でいいよなSB
144名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:49:20.79 ID:5AiycdfpO
柏木をかなり贔屓目に見てたけどダメだったわ
パサーなら中学生レベルな右足なんとかしろよ


清武もたいして効いてねえなと思ったら最後のクロスで帳消し

やっぱり持ってやがんな


マイクは前半から使ってたら楽に勝てたかも
どっかの電柱よりよっぽどマシ
145△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 00:49:27.69 ID:ldRNcWDi0
>>141
あー。
マヂレスしちまった笑
146名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:49:30.79 ID:wuc7GEVI0
>>137
どじょうFW岡崎……
147名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:49:54.45 ID:CO73npQc0
>>103
こないだの韓国戦出てなかったっけ そのときはポジションどこだったかな
148名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:49:55.19 ID:NvecVGcn0
>>133
お前の日本語の方がわからんぞ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:02.87 ID:etQGZu9d0
今日の試合結果うけて明日あたり追加招集発表かな
150名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:04.38 ID:AQeoXUgZP
>>122

強い国は、1次と2次は免除。

だから、免除を受けてない国で3次に残ってる国はかなり洗練されてるので強い。
こういう国が守備的に来ると、一気に苦しくなる。だから、3次予選以降で楽な試合はないんだよ。
151名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:08.91 ID:5UZZQUyX0
>>111
昔のドイツみたいでスゲーよな
逆に昔の日本は後半40分からは怒濤の弱さだった
152名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:15.17 ID:NzGt+oib0
まあ点が入らずグダってたけど、北は本当にノーチャンスだったからなあ
この間の日韓戦と同じく日本だけ攻撃練習してるような、ずば抜けて強いチームにしか見えない
153名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:17.54 ID:fLRqu5fHO
さっきスタジアムから帰ってきた
予選なのにゴールで泣いてしまった
154名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:19.65 ID:V+nXRYAo0
あぁ、、、ディドハーフナー知らない世代が
そこそこの年齢になってきたんだねぇ〜
155名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:22.40 ID:97RN9sA10
ほんとに、おまえらニワカは要求たかすぎるんだよFWに。
どうせワントップのFWに要求してるの、決定力とポストとヘディングと体の強さと
裏への抜け出しと周りを生かす足元の旨さと単独でも突破できるスピードと
戦術も理解できてるインテリジェンスと前線からの守備と運動量とか顔とかだろ?
そんなん無理だろ、全盛期のドログバさんでも厳しいだろ。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:24.01 ID:Avwpc1f20
90' Iraq [0 - 2] Jordan
ちょwwwwwwジーコwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:25.45 ID:Fb49tovY0
乾を一度呼んでみて欲しい。
今はドイツで集中するべき時かも知れないが、
でも、どうしてももう一度香川との絡みを観てみたい。
158名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:36.63 ID:LK+p1vBD0
>>19
人種は違っても、日本で生まれ育つと日本人みたいな喋り方になるんだなw
照れ笑いでボソボソ喋る所なんか、まんま日本人。
氏より育ちだ。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:37.38 ID:AGsrfwCH0
ザックは次やらかしたら解任でよろ

ひろみはヨーロッパか南米び飛んでおけ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:42.97 ID:Qu8MxCfR0
A組はヨルダンとイラクだから負けても大丈夫かね?ジーコ
161名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:44.19 ID:SMwcYCXw0
>>151
自力は確実に付いてるよな
162名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:46.13 ID:sFFBwCYz0
>>156
ジーコwww

163名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:47.25 ID:b7O+ATwi0
岡崎からは城のにおいがする
164名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:50:47.65 ID:XuRqi4Cr0
守備が良かった
現地で見てても全然やられる気配がなかった
駒野は守備時に怪しいプレーが多かったが、よく考えるとあれも風でボールの落下地点が読めなかったからと思う
左サイドは右サイドのボールが流れてくるからな
サイドから上げるなら低いクロスしかなかったな
ロングボールも効果的ではなかったし
ハーフナーが入った頃に大分風が止んだから後半は生きたが
それにしてもハーフナーは凄かった
165名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:14.65 ID:0qEw2tRL0
埼スタアウェーみたいなもんだな
攻め憎すぎ
166名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:16.77 ID:FxLm9rzz0
>>151
カイザースラウテルンの屈辱・・
167名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:20.10 ID:NvecVGcn0
ちょwwwジーコwwwwwwっつってもまだサインすらしてないだろ
基本合意がおとといだ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:23.04 ID:AQeoXUgZP
>>142

まさにそうだな。あの重戦車のようにグイグイと突破するドリブル。
サネッティそっくりだった。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:31.93 ID:hj4dDKqP0
>>94
内田昔は攻撃のアイデアが豊富って言われてたが、
今じゃ長友の方がクロス・ドリブル・シュートと攻撃の選択肢多い気がするわ
170名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:31.85 ID:VfC+qduU0
今日の北朝鮮みたいな戦い方を、格上相手にもできる布陣を
日本も用意しておけるか
171名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:43.44 ID:F2BmPy4h0
>>164

ドン引きしてほとんど攻めてこねえのに
守備が安定も糞もあるか
172名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:52.28 ID:S4SJmucv0
アジアは4.5枠だっけ?
3.5枠くらいが妥当だな
173名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:57.36 ID:AGsrfwCH0
ジーコ並みの醜さだなザッケローニはw
174名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:51:59.00 ID:owcpzauYO
やっと静かになったな
175名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:00.68 ID:TD8qV7Xv0
キツい試合だったね。この勝ち点3は貴重だ。勢いにのって欲しい。
176名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:03.37 ID:uPqum0s30
イラクが弱くなったのか、ヨルダンが実力をつけたのか
177名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:03.62 ID:JWhmq6Lw0
ハーフナーいるときはセンターラインくらいからアーリークロスあげれば3回に一回くらい入るんじゃね?
センターラインから奈良1試合に3〜40本あげられるだろうから12〜3点入る計算になる。
178名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:08.92 ID:Cbs9BbBV0
今日仕事でみれんかった
内容どうだった? 押してた感じなの?
179名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:13.58 ID:24VOg1iD0
順調に成長してくれればこんな感じになっちゃうぜ日本代表

2014日本代表
−−−ー−ハーフナー・マイク−−−−−

−香川−−−−−本田△−−−−−清武ー

−−−−−遠藤−−−ー長谷部−−−−−

長友−−−−−−−−−−−−−−酒井宏

−−−−−闘莉王−−−−吉田−−−−−

−−−−−−−−ー川島−−−−−−−−

これに控えには
バイエルンの宇佐美、アーセナルの宮市
シュツットガルトの岡崎、レバークーゼンの細貝、シャルケの内田、海外のどっかの強豪の山田直などなど

楽しみ過ぎる
みんな順調に育って欲しい
180名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:15.43 ID:v9ETolRi0
>>126
長谷部がボランチから抜けると、逆にそっちが心配になる
守備力のあって、パスの出せるシャビやXアロンソが日本にいればなー
181名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:44.17 ID:l4VseSuV0
   2010年 
9/4  キリンチャレンジ杯 パラグアイ  1−0
9/7  キリンチャレンジ杯 グアテマラ  2−1
10/8 キリンチャレンジ杯 アルゼンチン 1−0
10/12  国際親善試合   韓国     0−0
 
         2011年
1/9 アジア杯予選    ヨルダン   1−1   
1/13 アジア杯予選    シリア    2−1
1/17 アジア杯予選  サウジアラビア  5−0
1/21 アジア杯準々   カタール    3−2
1/25 アジア杯準決勝   韓国     2−2(PK3−0)
1/29 アジア杯決勝  オーストラリア  1−0
3/29 チャリティーM  Jリーグ選抜   2−1
6/1  キリン杯      ペルー    0−0    
6/7  キリン杯     チェコ    0−0 
8/10 キリンチャレンジ杯  韓国    3−0
9/3 Wカップ予選     北朝鮮    1−0

神ザック、神ジャパン、神サッカー代表
公式戦15戦無敗w1年間負け無し確定w強すぎだろ日本w
しかも男女でw異次元の強さw

しかも親善試合とかどうでもいいのは引き分けで、絶対勝たなきゃいけない勝負をいっさい
取りこぼさない。これはトルシエ、ジーコからと言っていいが、なんなんだこの強さw
182名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:46.60 ID:0Qab9DmZ0
ハーフナーを使え、制空権が半端やない。
内田のクロスの価値もハーフナーが居ると居ないでは段違い。
攻撃オプションも格段に広がる。

李を使うより、ハーフナーを使っての攻撃オプションを増やして、
更なる進化を見せてくれ。
183名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:46.93 ID:sByi5Zhf0
今やってるイラクオマーンのロスタイム12分・・・
やっぱアジアはカオスだわ
184名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:53.38 ID:7RrDQ2Ud0
>>77
やっぱベテランは心強いな
長谷部△
185名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:52:56.15 ID:q2OeBjuX0
>>163
25歳で既に代表得点ランク9位の岡崎が城はないわw
186名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:06.85 ID:tx68A3U10
>>118
J2は良い育成リーグだな
マイクみたいにJ2得点王とか香川みたいに無双できれば、普通にJ1でも通じるし海外も見込める

187名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:09.84 ID:SMwcYCXw0
>>178
ほぼ北がドン引きしてほぼ一方的だった
188 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/03(土) 00:53:23.37 ID:RMdPtuhO0
>>77
長谷川キャプテンぱねぇな
189名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:23.60 ID:F2BmPy4h0

北チョンの炭坑行きは誰だ??

あと日本の福島行きは??
190名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:30.14 ID:Qu8MxCfR0
日付変わって今日は女子のチョン国戦か
また地上波で放送は無しか?
191名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:32.99 ID:ddoLS1i60
>>178
中身は圧倒したけど
相手のキーパーが何点も防いだ
てか、1時からBSで再放送あるよ
192名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:33.34 ID:0qEw2tRL0
ザックは分かってるだろうけど
マイクはパワープレー要員だからな
日本はトップレスが一番将来性ある
本番は強い国ばかりだし
外人コンプのにわかは甲府でも見とけよ
193名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:33.79 ID:V+nXRYAo0
>>177
そのクロスをまともにあげられる選手が今日はいなかった訳だな。
マイク入れたって意味すら理解できないアホSB
194名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:35.82 ID:mWMrNtAe0
>>183
ワロタwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:43.46 ID:4ZSa6yRZ0
>>178
いつものように緊迫した試合だったよ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:51.25 ID:vQuof2/N0
>>173
悔しいよなw
197名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:51.38 ID:uPqum0s30
ハーフナーがいると、アジアカップのOZみたいな戦い方ができそうでうれしいね
198名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:53:56.25 ID:mtPa3qOT0
駒野(笑)

駒野(笑)

駒野(笑)

199名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:05.58 ID:6sSwGmBO0
>>143
同意。
右でも左でもクロスを入れるし、
たまには自分で仕掛ける。
なおかつ、守備面も内田に見劣りしない。
駒野をいれて
左香川長友。
右清武駒野。時々本田
でサイドの厚みが増す。
そうなれば、香川清武の中への動きも活きてくる。
理想系だな(^-^)
200名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:25.83 ID:4phw/fbs0
クロスバーの映像ないの?
ラインはいってんじゃね?
201 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/03(土) 00:54:26.08 ID:jj2BmSwPO
駒野はいらね
202名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:29.11 ID:2HYoxmKY0
ザックむしろ後半最初から清武に変えてくれと思った
柏木嫌いじゃないが色々と代表レベルではない
203名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:30.63 ID:5UZZQUyX0
>>161
この20年でパスの精度が恐ろしく上がったな
95年頃はサイドチェンジ成功だけで驚いてたレベル
それと徹底したパスサッカーも
今思えば92オフトから一貫した協会の方針だったと思うと俺は観戦素人だと反省してる
204名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:31.42 ID:dnwJhHOS0
まじで質問なんだけど
北朝鮮での日本vs北朝鮮て放送されるの?
テレビで第三者が見てないとあいつら無茶苦茶しそうじゃんw大丈夫なの?
205名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:34.30 ID:q0bsaQZn0
>>138
栗原は松田のことでまだ調子戻せてない気がする
精神的な問題なんじゃないかな
206名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:41.70 ID:kxaWMHcm0
ジーコ太ったなあ
207名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:43.28 ID:PvYby4Ef0
駒野のサイドチェンジは凄いと思う
208名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:46.91 ID:F5ZEbU6b0
>>183
ひでえええええええwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:46.98 ID:sByi5Zhf0
>>194
すまんオマーンじゃなくてヨルダンだった
イラクはジーコ監督初陣!
210名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:48.96 ID:FwEmjUPe0
>>182
相手にポジションとられてても勝ってたのは良かったな
211名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:54:55.26 ID:Qu8MxCfR0
>>183
ジーコはここから逆転するんだなw
負けたと思ってた
212名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:06.88 ID:Nn1bCHrm0
>>190
昨日普通にNHKで放送あったよ
明日もあるんじゃない?
213名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:09.18 ID:YShrmtRPO
>>75
たしかに試合中に超スローリプレイされるとイライラする
214名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:10.15 ID:2wuTSY8j0
>>180
ヤットさんだってたまに鋭いスライディングで守備するぜ?
215名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:15.28 ID:bb218kHb0
>>111
攻めのパターンが圧倒的に増えたのが大きいよね
一時期の代表はFWがずっこけてフリーキック貰って決めるくらいしか
点取る方法がなかったけど今の代表は点取れる選手が多い
さらに今日ハーフナーマイクがオプションとしてかなり効くことがわかったのも大きな収穫
216名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:26.11 ID:AQeoXUgZP
>>176

中東はどこもサッカーが国技みたいな国ばかりだからな。
1つ世代が変わるだけで、一気に強くなったりするよ。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:27.66 ID:jWogFe2E0
ジーコイラク
218名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:30.07 ID:XlcIt5370
>>179
ガチャピン過労死するぞ
219名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:35.92 ID:0qEw2tRL0
マイクはアジア専用
ケネディもね
中心にしてもアジアの躍進はない
アジアの武器はあくまで機動力
220名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:36.66 ID:lhiPtrcw0
   マイク
 香川 本田 清武
  遠藤 長谷部
長友今野闘莉王酒井
   川島


2014はこれでいけたらかなり強そうだ
だれか遠藤闘莉王に若返り薬を頼む
221名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:43.88 ID:UkZTsnGF0
ザキオカはやっぱり足元下手だよなあ
もうチョイ上手ければな
日本には個人で突破できるヤツが一人も居ないのが痛いな
今日みたいな試合だと苦しい

柏木なんて評価する値も無い
222名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:48.02 ID:mtPa3qOT0
清武のクロスが勝ち点3を生んだ。

実にコントロールされていい所で落ちた質の高いクロスだったわ。



駒野の糞クロス(笑)

駒野の糞クロス(笑)

駒野の100回蹴っても絶対ゴールにならない糞クロス(笑)
223名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:49.50 ID:V6iWFBWe0
岡崎すぐに転ぶから見ててイラつく
224名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:49.63 ID:/ud3PDoy0
ゴール決めたのは東野幸治?
225名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:50.96 ID:ipapbMT80
劇的勝利って勝手に美談と
スキャンダル作るのやめて欲しい

それまでズルズル泥沼以下の展開やってたのに

やっぱりこの代表どっかでコケるんだろうな。。。



226名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:55:55.36 ID:5UZZQUyX0
>>183
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:04.87 ID:2HYoxmKY0
>>178
BSで再放送やるらしい
228名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:06.22 ID:F5ZEbU6b0
まぁジーコは就任したばっかだからなwwww
しかしA組はマジでわからんなwwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:12.17 ID:HRKCcrPr0
>>190
あるよ。NHK総合で夜8時から
タイ戦だってNHK総合でやってたろうが、何見てたんだ?
230名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:20.92 ID:7kJFgUFO0
マイクに過大な期待はしないが、
また一つオプションが増えたと思えるのは確か
231名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:24.98 ID:k0ZV0WJ50
1点差だけど差は圧倒的にあったな
北朝鮮は敗退確定だな
232名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:25.32 ID:9sde7nFA0
うんこストーリーと乾なら、まだうんこかな
うんこの方がプレーの幅広いし、何よりザックは左利き重視みたいだし
233名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:36.80 ID:q0bsaQZn0
>>200
見直したけど入ってない
234名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:38.07 ID:F2BmPy4h0
>>224

東野幸治の弟の吉田maya
235名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:50.81 ID:N3TPrTlT0
>>218
ザック 「遠藤をいたわる戦術で行け」
236名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:51.14 ID:Fb49tovY0
韓国の目を覚ましてしまったかもな。
レバノンとはいえ、6:0で勝ったようだ。

予選落ちはないにしろ、もっと苦しみと思ったんだが。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:51.88 ID:Gs4At4on0
よく読んでくださいね


ザック監督
「(本田圭や長友が欠場していたが、清武やハーフナーなど、代わりに入った選手たちでも戦っていける手応えをつかんだか?)あとから入った選手はよくやってくれた。
ただ、その理由の一つとして、前半から我々が試合を支配し、相手がだんだん疲労してきたことが挙げられる。そのため、途中出場の選手たちが入ったときにはスペースがあった。最初からプレーした選手たちにも賞賛を与えなければいけないと思う」

「(本田圭と長友の欠場はどれだけ影響したか?)同じ選手というのは存在しない。選手によって戦い方も変わるので、代わりの選手と比較をするのは難しい。ただ、代わりに入った選手については100パーセント満足している」
238名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:56:55.45 ID:Nn1bCHrm0
つーか局面の1vs1で負けなくなったよね
ちょっと前までタイのFWにも1vs1だとぶち抜かれるイメージだったけど
239>>178:2011/09/03(土) 00:57:00.48 ID:Cbs9BbBV0
皆さんトンクス
それなら北朝鮮が怒るのも無理ない気がする

BSもってないす
240名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:03.26 ID:378bDYht0
1:00から BSでワールドカップ予選再放送やるぞ

【再放送】ワールドカップ予選 日本 vs 北朝鮮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1314978752/
241名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:07.48 ID:V+nXRYAo0
てか、怪我したGK相手にミドル打ったら卑怯だ、
あくまで自分達のサッカーで崩して点を取るんだ!
ってなこだわりだったんだろうか。
引きこもり相手にミドルを狙わない理由が分からない。
242名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:10.60 ID:/h1Lb9b10
長谷部すごかったw
243名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:10.54 ID:X/mRgTQL0
照明トラブルで中断してたんよ>12分
244名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:10.95 ID:ixkABkqd0
>>183
それに比べて、日本のロスタイム前後半合計7分は短すぎだったな
あれだけ北が時間稼ぎしまくってたんだから、全部で10分はあって良かった
245名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:17.99 ID:lIYK5vKj0
>>106
多分最初は栗原がファーストチョイスだったんだと思う。けどゲガでアジアカップ辞退して、吉田になった。で、そのままの流れで今も吉田。俺個人はやはり釣男がいいと思うな。年齢的にもブラジル行けるし、何よりあいつは気持ちが強い!
246名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:25.45 ID:QLwBbd7v0
ハーフナー良かったね
次にも期待してるよ
247名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:28.34 ID:7RrDQ2Ud0
>>183
マジかよwww延長戦だろそれ
248名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:38.31 ID:0qEw2tRL0
そんなことより広いスタ作れ
同じようなちんちくりんな陸スタばっかり作りやがって
しね
249名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:46.71 ID:NvecVGcn0
>>219
武器は機動力、同意。
高さで世界に勝てるわけがない。
機動力のあるサッカーにマイクがはまらなかったら、
相手が守り切りに下がった時間帯のパワープレー要員という
オプション止まり。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:47.94 ID:6eUL4NGpO
高木琢也思い出したよハーフナー見て
251名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:57:51.81 ID:Bg157XKt0
>>227
1時からな、もうすぐだ
252名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:03.78 ID:KucW6hH8O
キーパーの負傷の仕方見て代えてあげてって思ったが
なんだかんだすごかったな
253名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:07.47 ID:uPqum0s30
ロスタイム12分ってはじめて見たw
254名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:10.26 ID:JPrIP4zO0
テセが帰化してたら日本代表でスタメン取れてた?
255名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:12.80 ID:JWhmq6Lw0
ザックは俺が「代えろよ」って思う交代をしてくれるから好き
256名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:19.50 ID:AQeoXUgZP
>>111

昔は後半35分以降の日本は死ぬほど弱ったもんなw

あと、一度追い越されたら、二度と追い返すことができなかった。

だから、ジョホールバルで城が同点ヘッドを入れたときはたまげたよ。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:20.40 ID:2wuTSY8j0
釣男と阿部ちゃんは基本セットだよ
バランスを重視するザックならなおさら
258名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:29.29 ID:v9ETolRi0
>>214
安定した守備で魅せてくれw

ガチャは欧州でボランチとしての守備やフィジカルを鍛えてれば、レジェンドだったろうに
259名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:31.32 ID:FxLm9rzz0
両方が中東戦法使って引き伸ばしまくったんだろうなw
260名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:38.12 ID:F2BmPy4h0
>>254

劣化してた

無理
261名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:39.09 ID:mtPa3qOT0

ちょっと先発 李が可哀相だったな。

左右からゴール前にクロスあげる両サイドが、絶対アシスト出来ない駒野と内田じゃ・・・・。

ただ、李は岡崎 香川と相性悪いな。

先発で使う必要ないだろ。途中交代要員FWで

先発は、森本か、海外で活躍してる若いFWで良いよ。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:39.62 ID:iSENYNFhP
北朝鮮から1点しかとれなかったの?
263名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:41.31 ID:IeRaCNgw0
ハーフナーは使える事はわかったけど
スタメンとしてはどうなんだろうな?
どうやっても点が取れない時に放り込んで合わせるって感じじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:58:55.12 ID:gFehXkIi0
ウッチーサポート無いととことんダメだね
ウッチーのとこで止まっちゃう
265名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:01.72 ID:6sSwGmBO0
>>249
クラウチ「え?呼んだ?」
266名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:03.11 ID:GljxT3om0
長谷部の切り込みは凄かった
267名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:05.29 ID:NYioKJgD0
つか、吉田にまっさきに抱きついたのが槇野で、その次が李とか
ほんと広島勢はブレねえなw
268名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:12.40 ID:vQuof2/N0
>>254
イケメンだから多分ね
269名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:12.19 ID:4WX9p0oF0
岡田の解説が相変わらず糞で軽くて腹立った件
遠藤に偉そうに修正点ないだろ?wとか言うなよ
ザックのチームはおまえとは違うんだよ
岡田の時はぶっちゃけ戦術遠藤だったからな。。
270名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:15.23 ID:q0bsaQZn0
何度見ても公式の得点者がYASUDAのままや・・・
271名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:23.37 ID:9sde7nFA0
>>238
そんなシーン見た事ないけどな
272名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:23.68 ID:rcP6vfXM0
>>222
Jリーグ見てないことがバレバレだから、そんな恥ずかしいレスはやめた方がいいぞ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:24.92 ID:b7fZGCt70
君が代が、この前のカスと違いすぎてワロタ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:30.20 ID:NvecVGcn0
>>228
むしろプギャーなのは、これから本番という試合の2日前に新監督と合意する
中東のサッカー事情だわ。
本番途中でうまくいかなくて、途中解任で臨時でヘッドコーチがやるとかってのなら聞くが
275名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:34.28 ID:fHqr2Kle0
吉田はフィードが何気にさらに、上がってたな。
オランダ人のDFって例外なく、前に出すの上手いもんな。
276名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:39.83 ID:022Oq+Dv0
>>138
得点力とフィードの上手さは全然違うな
守備力はシラネ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:59:47.72 ID:xzQSqf8Y0
サッカー上げ野球下げしてる奴おまえらウジテレビと変わらんやん
278名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:00:05.94 ID:F2BmPy4h0
>>272

そっとしておいてやれ
279名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:00:07.83 ID:5sdvtUG10
>>254
Jにいた頃なら多分呼ばれはしたと思う。今は怪我明けなのもあって落ちてたね。
280名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:00:13.25 ID:Nn1bCHrm0
>>255
俺も同じこと思ってた
ザックの選手起用ってすごくわかりやすいよな
281名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:00:21.54 ID:AeY+K7Vk0
これで本当に予選勝ち抜けるのかってぐらいジーコ時代にタイムスリップだったな

やっぱり海外組固定とか
攻撃は選手に丸投げ(今野談)
だから選手が欠場すると途端にこのざま

はやくヨーロッパから本物連れてこないと
やばいぞ
282名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:00:22.73 ID:Do7/lCiP0
>>273
あの歌声が相手の戦意喪失を誘っただろ!
283名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:00:38.07 ID:Bg157XKt0
>>249
そういう割り切りでいいんじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:00:55.52 ID:mtPa3qOT0
清武入ってからは、得点できなかったけど、

ゴールの匂いが3倍くらい出だした。

決して、李からハーフナーに変わったからではない。

清武だ。

清武が出てから、攻撃にゴールの匂いがビンビン増してきた。

増して増して最後ギリギリ間に合った感じ。
285名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:00.83 ID:t8xtzzwE0
しょっぱい試合だったな
1点入ってなければ戦犯探しも喧しかったと思うが

守備も少ない機会で妙に危なかったし
286名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:01.09 ID:378bDYht0
BSでワールドカップ予選再放送始まったぞ

【再放送】ワールドカップ予選 日本 vs 北朝鮮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1314978752/
287名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:01.17 ID:7kNLHGgp0
今回の予選は日テレが放映権もってんのかー
松木が見られんのはツマラン
288名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:05.31 ID:uPqum0s30
中東の実況うるさすぎや
289名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:09.89 ID:IeRaCNgw0
でも次のウズベクはまたフトシ君なんだってよ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:14.67 ID:a4mGO+MA0
マヤがヘッド叩き込んだ瞬間の、槙野がベンチから飛び出すスピードが凄まじくてワロタ
291名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:16.35 ID:AQeoXUgZP
>>225

3次予選以降で楽な試合があると思ってんのかよ。

北朝鮮レベルでも守備的になられたらブラジルでも苦戦する。
南ア大会グループ予選初戦の北朝鮮1−2ブラジルが良い証拠だろ。

守備的な相手でも勝ち点を積む。それが強いチームになれるかどうかの分岐点になる。
292名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:19.83 ID:z+cZ2JcB0
しかし改めて、3次予選でウズベク、北と同組はキツイな
タジクは全く分からん
ただ、これに加えてシリアが入っていたんだと思うとね・・・

W杯予選はとにかく勝点取って、予選突破するしかない
良い試合だったとかいらない
とにかく勝つ、勝点を重ねる、どんな選手が使われ、どんなサッカーだとしても

今更、日本が出場しないW杯なんて、見る気しねーだろ
といいつつ見るのは見るけどw、4年待つのは辛いぜ
293名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:25.02 ID:GljxT3om0
>>277
野球はチョン流みたくつまらねぇもの
糞は糞
294名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:26.07 ID:BrX5Hfmz0
意外にハーフナーって裏の意識が強い感がしたし、先発でいけるっしょ。

   ハーフナー
香川 本田 清武

ザキオカこそベンチスタート、スーパーサブ的な使い方のほうが生きるタイプ。
295名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:27.25 ID:F2BmPy4h0
>>283

スペイン見りゃわかるな
高さはオプション止まりだな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:29.11 ID:PORLsrAt0
柏木ってヤツがまずいリズムの持ち主とは解かったが
内田ってヤツのクロス?センタリング?
ごっつ下手やな
297名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:30.46 ID:AeY+K7Vk0
岡田の解説すごくよかったし
実況でも褒められてんのんアンチ岡田って
嘘つきながら生きてんだな
298名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:36.21 ID:4WX9p0oF0
北朝鮮は監督がよくないぞあれw
テセに頼りすぎでいつもより攻撃の怖さがまったくなかったもんな
299名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:37.76 ID:rcP6vfXM0
>>202
シュートに関しては、素人がウイイレやってもあそこまで酷くならないだろってレベルだったな
300名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:40.75 ID:FwEmjUPe0
>>261
李は融通の利かなさを露呈したな
誰かが崩さないとプレーが出来ない
301名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:41.64 ID:dgiYmHod0
長谷部凄かったというかもう完全に前線にイライラしてたんだろあれw
302名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:46.90 ID:o3EbzhYi0
長友「なでしこいいじゃん。体幹すればもっと伸びるよ」



http://cache.daylife.com/imageserve/09jd5Kaesw91v/1000x.jpg
303名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:53.58 ID:b7O+ATwi0
アウェイのウズベキは怖いよ
ゴールの大きさが違ったりなんでもありそうだしな
304名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:55.65 ID:Fb49tovY0
>>263
疲れたときに、攻めのパターンを完全に変える、
という今まで日本になかったオプションだと思う。

空いたスペースに長友や、香川が入ってくれば
ポストや囮で引きつけるだけでも面白そう。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:58.27 ID:hd7bfAWz0
トップ下の柏木は無いなあ
あれなら藤本でも高萩でも山田大記でも遠藤康でも長谷川アーリアでもいいわ
ボランチで頑張ってくれ
306名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:01:58.73 ID:9sde7nFA0
>>281
序盤に点が入ってれば3-0 4‐0で勝ってるよw
307名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:01.35 ID:wESmF3000
清武が海外行ったら岡崎からレギュラー奪う勢いだな
海外厨のザックも納得するだろう
308名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:01.45 ID:JHfB0WoH0
遠藤にマークついてたね
韓国も遠藤に厳しかったしそれが共通認識になるとヤバイわ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:06.74 ID:V+nXRYAo0
右は酒井ひろき使ってくんないかなぁ・・
ザックは欧州ブランド大好きだから、移籍しないと駄目かな。
310名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:11.78 ID:F5ZEbU6b0
>>274
まぁカマーチョにしろライカールトにしろジーコにしろ
そんな直前でなった所でいきなり劇的な変化や結果出るわけ無いわな
311名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:11.54 ID:oRyd2lx50
柏木はもっと動いてボールをもらいにいかなきゃだめだ。
よくあたりを見回すのはいいんだけど、ボールホルダーが
アイコンタクトできなくてパス出すタイミングを逸してた。
ザックが次も使うか楽しみだな。
312名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:12.04 ID:v22LRXlc0
試合の事で忘れてたけど、国家斉唱神だったなw
協会は頼んで毎回歌ってもらえよ
313名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:14.82 ID:F2BmPy4h0
>>296

あのクロスを
サカスレではワロスといいます
314名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:19.76 ID:zocoUmH20
現地いたけど北朝鮮のブラスバンドみたいなのは
持ち込みありなのか?
315名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:25.05 ID:6sSwGmBO0
>>263
そう。まだ、あくまでオプションの一貫として見るべき。
ショートパスを繋ぐスタイルが理想の日本では、現状李が一歩出てる。
316名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:28.53 ID:zD8Rm5A9O
今帰宅した
一発レッドの奴って何やらかしたんだ?
317名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:29.95 ID:AeY+K7Vk0
イライラ試合

選手も相当修正修正口にしてたぞ
まあ選手はな
318名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:56.95 ID:dkIDqAeQ0
ジーコ\(^o^)/オワタ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:58.87 ID:XDItVdTcO
>>263
李がほとんどボールに絡まないの見て分かるけど(つかシュート打ってないだろあいつ)
サイドで攻撃組み立てたりあんまり1トップがボールに絡まないから
ぶっちゃけ1トップなら別に誰でもいい。

フィニッシャーとしてマイクのが優れてるならマイクで構わない
320名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:10.56 ID:xzQSqf8Y0
>>293
鏡見ろチョンみたいな顔になってるぞ
321名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:11.11 ID:cMzHJeGRQ
厳しい時間の長谷部の意地のような強引な突破が素晴らしかった
香川に足りないのはこうゆうとこ
技術があって足元上手いからか小手先だけでやろうとするが
ああゆう大胆さを見せてほしい
322名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:19.93 ID:Wc3RYW+g0
今日だけ

ざま〜〜金ジョン言うr
323名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:20.53 ID:S4SJmucv0
後はスピード要員で永井か宮市呼ぼうぜ!
324名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:21.51 ID:KZv83nR60
やっぱ本番は面白いね
緊張感がたまらんし、勝利の歓喜も桁違いだわ
325名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:25.39 ID:E5xeYXGyO
今日の君が代斉唱は上手かったな。

秋川の声と歌いかたは、イタリア人のザックさん故郷を感じたんじゃ。
326名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:26.22 ID:NYioKJgD0
>>291
去年のW杯、メッシのいないスペインも決勝T入ってから全て1−0だものな
327名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:29.10 ID:v9ETolRi0
>>281
控えまで1流なのはバルサ・マドリーくらい
代表だとスペインの中盤かアルゼンチンのFWか

まあ、そんなもんだろうな
328名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:37.91 ID:IeRaCNgw0
チョン嫌いだけど、今野と吉田のゴッツンコに巻き添えくらったヤツは
同情してやるww
329名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:38.12 ID:24VOg1iD0
韓国?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。
世界の本田、エールディーバカレンロバート
変態の世界、香川 拳銃を持っていないアスプリージャ、宮市
ゾッラみーつ長友。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。

やっと土台が出来た。他の国なんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい
330名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:41.71 ID:uPqum0s30
今日たしかなでしこもあったはず
331名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:41.60 ID:TSKaAhkn0
ろくな戦術もなくただべた引きしてるだけ
90分も点が取れない相手じゃない
332名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:52.69 ID:QLwBbd7v0
席が近かったから長谷部のおじさんとお話したけど、
素朴ないいおじさんだった
333名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:55.61 ID:EPQV/BQe0
しかし、ザックは”もってる”なぁ。
ブラジルまでこれがずっと続けばいいけど、
つまづいた時が怖い。マスコミの手のひら返し含めて。
334名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:03:56.40 ID:PgVthox80
もうこんな試合展開やめてあげて!ザックのヒットポイントは0よ!
335名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:01.07 ID:FwEmjUPe0
>>316
遠藤の顔面にスパイク裏向けてスライディング
直撃ではなかったが、相手の若さが出たな
336名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:05.46 ID:fHqr2Kle0
清武はクラブでサイドにパスを流さない。代表でもな。
その辺の優しさがないのが、中田に似てるw
337名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:07.17 ID:vQuof2/N0
>>326
??????????????????????
338名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:07.75 ID:NvecVGcn0
>>264
ウッシーは人に使われるイメージが強すぎるんじゃないか?
人を使ってスペースに抜け出すイメージでワンパターンに感じた
SBに要求するにはレベルが高いが、もっと判断早くしてほしい
ただ右サイドの岡崎とは距離が遠かったな
339名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:11.80 ID:MVx8wu2U0
ザッケ0一二
340名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:19.58 ID:nkDXSelF0
イラク(ジーコ) 0-2 ヨルダン
341名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:21.88 ID:mtPa3qOT0
長谷部のゴール前突進が凄かったと言うが、

左右にボールふりたくなかったんだろな。

特に 駒野 経由したくなかったんだろな。

俺が、ゴール前まで突進するから、

岡崎 香川 ゴールを決めてくれって。感じの突破だったと思ふ。

342名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:26.15 ID:rTjbLc7o0
テセはノーチャンスだったな
無論それがほとんど全てだが
点取る気が無いチームは負けて当然だろ
343名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:26.72 ID:mpSbwlNB0
北サポブラスバンド持ち込んでたけどあれいいの?
オッケーなら日本も試合前にFFのオープニングテーマとか演奏したら戦意上がるんじゃね?

344名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:36.01 ID:eLlnGWpBP
柏木じゃなくて本田の代役は乾を使ってみたらどうなの
ザックはまだ呼んだことないよね
345名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:38.00 ID:awcJYf6qO
詳しい奴教えて
長谷部って内田にパス出さなくね?
信用してないのか
内田ドフリーでもパス出さないの何回も見てるんだが
346名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:40.07 ID:t8xtzzwE0
>>333
表も裏もなさそうだがな
地味に強いわ

でも今日の試合はダメだ
347名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:42.09 ID:9sde7nFA0
前半の大雨、強風、向かい風でクロスの文句言うなよ
ほんとTVでしか見ないんだな
348名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:04:48.93 ID:AQeoXUgZP
>>277

このスレで、その手のレスはあまりないぞ。

↓そもそも、一部の野球関係者がサッカーに堂々とケンカ売ってるんだから、罵倒の応酬になるのは仕方ないだろう。
http://keisatuchosen.blogspot.com/

ま、2ch名物くらい思って、スルーしとけよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:19.65 ID:7kJFgUFO0
再放送ハジマタかBS

今日の君が代は安定感バツグンだったなw
350名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:23.20 ID:4WX9p0oF0
>>297
ほんと雰囲気に流されやすいバカだなおまえw
あの情緒的で大雑把なことしか言わない解説のどこがいいんだ?w
何一つなるほどというような発言もなかったしがっかりだったが
351名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:29.45 ID:6DYGxMSpO
未だに内田が使われる理由がわからん
352名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:33.68 ID:FRAW54Sz0
>>297
岡田の憑き物の落ちっぷりは異常だったな。
俊さんもそうだし代表のプレッシャーは凄いんだろうな。
353名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:39.35 ID:bb218kHb0
>>323
わかりやすい攻めのオプションの選手はいてほしいよね

永井はいずれ呼ばれると思う
宮市は正直芸スポでしか名前を見ないからまだ期待できないw
354名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:40.10 ID:FwEmjUPe0
>>331
べた引きで早めにプレスを仕掛け、香川を徹底的に潰す
これが戦術で機能してたじゃねェかw
355名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:41.47 ID:uPqum0s30
ゴールコム良い写真つかってくれてんな
356名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:53.36 ID:q2OeBjuX0
>>309
クロス以外もっと良くなったらあると思うよ
ぶっちゃけ今はただの期待込みの過剰評価
前のアンダーの試合見るに守備もっとうまくならんとザックじゃ無理だろ
基本守備ありきだからDFラインに2人も育成枠作るわけにゃいかん
357名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:05:54.61 ID:/+2UW4TF0
まだ直ってない

FIFA公式

02 September 2011Weather
JAPAN 1:0 KOREA DPR

Michihiro YASUDA (90'+4)
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=257791/match=300172552/index.html

ttp://livescore.com/default.dll/game?comp=WC_AFC_3&game=549600

Japan [1 - 0] Korea DPR
90' M. Yasuda
358名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:06.84 ID:V+nXRYAo0
>>347
ヒント 後半
359名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:09.20 ID:T3MKmjxy0
>>19
顔は欧州人だけど、表情が日本人っぽいんだよね
360名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:11.92 ID:tEe84m1IP
やっぱサッカー面白いわw
361名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:15.66 ID:Zy6Z5jN90
北朝鮮は守備が堅かった
この前の韓国よりはるかに強かった
362名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:17.70 ID:kzYdXAl10
柏木はなにも持ってない
363名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:18.70 ID:NqpAIUTn0
>>275
VVVでヘビーな役割やらせれてるから、必然的に上手くなったと思う
守備力は変わってないような気がする

あと試合感が欠如しているウッチーは外すべき
そしてもっと遠藤、長谷部を前に行かせる機会を作らないとね
一辺倒はダメ
364名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:18.83 ID:FHDFBBBm0
北澤が考えるキーマンは香川と清武
柏木は・・
365名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:20.46 ID:lhiPtrcw0
長谷部はまさにキャプテンだな
すごい
366名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:22.62 ID:bE+aGMr00
いらない 柏木、内田
いるに昇格 吉田、マイク
367名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:29.62 ID:Je8y5uuO0
これ3次予選だもんな、ホント緊張感たまらん
最終予選まで心臓に悪すぎるわw
368名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:29.78 ID:muh14vkE0
>>2 見た
369名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:30.39 ID:v9ETolRi0
>>319
代表のCFはいかにうまく潰れ役をできるかだろ
フィニッシャーは2列目
370名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:31.91 ID:9VKFeE4R0
>>344
あるよ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:31.93 ID:AeY+K7Vk0
>>350
おっさんは死ねよw


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/09/02(金) 03:14:49.68 ID:ERzWcfTC0
東京・文京区の日本サッカー協会を26日午後、サポーターの男性4人が訪問。
日本代表・岡田監督の解任を求める文書を提出した。

インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」などと書き込まれた約1000人分の意見をプリントアウト。
「署名」として持ち込み、対応した協会職員に手渡した。

その際に、「サポーターの気持ちを真摯に受け止めてください」などと訴えた。
岡田監督は27日、欧州視察から帰国する。

絶対ココにいつも居るアンチってこのおっさんらでしょww
372名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:41.89 ID:/weMRG7X0
内田は今回だけでなくアジアカップからシャルケの試合から全てにおいて攻撃に参加しても情けないクロスや失敗ドリブルに終わる
373名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:45.40 ID:t8xtzzwE0
格落ちでもいいから本田のプレースタイルを継承する奴はいないのかね
数秒でもいいから中央で溜められればこれ程苦戦してないだろ
374名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:48.46 ID:fEu58uLJ0
日本にはまともなSBはいないの?
375名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:48.36 ID:9sde7nFA0
>>358
後半小雨になってマシになってたろ アホかw
376名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:06:52.02 ID:mtPa3qOT0
李の所に、先発 永井か森本

控えが 李とアーセナルの宮市

駒野の所は、駒野以外だったら、誰でも良い。
377名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:08.11 ID:rcP6vfXM0
>>338
内田は前が岡崎より清武の方がやりやすそうだったな

378名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:10.20 ID:iM5vQLU20
本田あっての4-2-3-1なのか
なら4-2-2-2でも良いのでは?
379名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:12.32 ID:Nn1bCHrm0
>>358
外出ろよ
風どんどん強くなってるぞ
380名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:18.12 ID:5UZZQUyX0
>>316
足裏見せスライディングがヒット
381名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:19.11 ID:7RrDQ2Ud0
>>304
本気の試合でサブ組テスト+新メンバーお試し+新しいオプションお試し
やりきって最終的に勝ってしまうザックすごいな
382名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:25.13 ID:AQeoXUgZP
>>316

足の裏を見せて、タックル。

あれって目に入ると失明するから、危険なプレーなんだよ。
だから、レッド出されても文句はいえない。まあ、イエローとレッドの間くらいの
プレーだったかな。
383名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:29.41 ID:MYUAJDq40
吉田のインタビュー見てワロタ
試合中にボコられて顔腫れてしまいましたwww
384名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:30.50 ID:AeY+K7Vk0
今日の試合でザック擁護してる奴って

生きてて恥ずかしくないの?
385名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:30.49 ID:K6iOwNjOO
日本おめでとう!

嬉しいです。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:31.98 ID:n1v4YrGu0
>>357
登録ミス。よって日本は失格
387名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:31.97 ID:kzYdXAl10
柏木より川澄の方がうまいな
388名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:33.15 ID:F2BmPy4h0
>>374
ナガティエロ
389名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:36.16 ID:IeRaCNgw0
ザックは有能なのか無能なのか微妙
柏木じゃ無理って、ねらーでさえわかるのに‥
ウッチーは顔だけっていい加減に気付けばいいのに‥
390名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:40.10 ID:2wuTSY8j0
嫌だけどもう一度ふとし見たいなwオレはw
>>341
長谷部がパス回しに酔ったって言ってたから
ちんたらパスまわしてんじゃねーよ…もうオレが行くって感じで
浦和時代の長谷部になったんだよ、多分
391名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:07:58.04 ID:zD8Rm5A9O
>>335
サンキュ
392名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:09.04 ID:HmxVRTzx0
393名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:09.66 ID:6sSwGmBO0
香川をトップ下で使いたくないからこその、柏木後半継続だったんじゃないのか?

今日の試合で、次のトップ下は香川がやるはめになりそうだ…。原口を左で使って見てくれ!途中からでもいいから!
394名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:14.78 ID:FWMVK8OY0
駄目じゃん日本
北朝鮮ごときに何でこんなに苦戦すんの?
395名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:18.33 ID:/ud3PDoy0
ひがしのりはいい所で点入れてくれるね
396名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:22.92 ID:AeY+K7Vk0
お前ら再放送BSでやってるぞ

チェック
397名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:24.19 ID:ZuZGTwrM0
内田と柏木はいらねーな
398名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:29.66 ID:IZXUNRr90
北サポ意外に大量にいたなw
399名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:37.25 ID:V+nXRYAo0
>>356
いやいや、守備を買っての話。
内田の守備じゃ話にならんけど、酒井は速さ、強さ、高さ、
ポジショニングはちょっと甘いけど、ほぼオールマイティに持ってる
あとはクロスの精度の問題。
見てる点が正に逆だな・・。
400名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:38.05 ID:y0a6CJUtO
ザックが清武じゃなく、柏木起用した理由わかる奴いるか?(´・ω・`)
401名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:08:44.41 ID:2NSgoq6v0
>>354
あと遠藤マンマークな
おかげで長谷部のとこがゆるかった
402名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:03.33 ID:v6+iA9AE0
>>382
主審の目の前だったしなぁ・・・。
もうチト離れた場所だったら黄紙だったかもな。
403名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:03.42 ID:IeRaCNgw0
>>393
あれも所詮浦和の中のスター
もう浦和のゴリ押しはうんざり
404名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:08.48 ID:Nn1bCHrm0
>>383
ゴール後に味方にボコられたらしいなwww
405名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:10.60 ID:gw4m2/T00
ところで、いつから、アディショナルタイムとかって洒落乙な言い方するようになったの?
406名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:11.67 ID:uPqum0s30
ウズベキスタンとどうやって戦うかだなあ
407名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:13.70 ID:cYnoKTDx0
ジーコはホームでヨルダンに0-2でリードされとるwwww早速クビ飛ぶんじゃねえかwww
408名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:15.31 ID:S4SJmucv0
北朝鮮サポは韓国サポに比べて普通の顔が多かった気がする
409名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:18.41 ID:F5ZEbU6b0
長谷部は後半きつい時間帯にドリブルで仕掛けられるという
従来評価されていた長所が久々に出たな
410名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:20.37 ID:rcP6vfXM0
>>356
確かに、酒井はまだクロスとフィジカルの印象しかないな
何より、ディフェンスラインに吉田と酒井の2人かわいたら、必ずやらかすだろうから心臓に悪い
411名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:38.51 ID:73I3htp50
>>400
本田のポジ以外動かしたくなかったってのがあるんじゃないか
412名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:47.28 ID:kTKmP1Wn0
都並「あの起点は我々がドーハの悲劇でやられたやつですからね」
アナ「ですね」
北沢「やらない変化ですよね」
都並「そういうこと」


これ北沢の発言どういう意味?
413名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:48.10 ID:gsc2E74G0
ハーフナーと清武いれてよくなった。
本田不在時は横からハーフナーに入れてこぼれ球を狙った方がいいな。

逆に李と柏木はほとんど良い所なかったな。
414名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:51.20 ID:mpSbwlNB0
正直開始早々のやつを吉田が触っていたらあの後ワンサイドになっていたよな
415名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:53.66 ID:2wuTSY8j0
>>400
アジア杯でやったことあるからだろう
いきなり清武を公式戦で使うのはちょっと気が引けたんじゃないか?
416名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:53.99 ID:vQuof2/N0
>>398
ここにもタップリ張りついとる
417名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:56.46 ID:F2BmPy4h0
>>403
浦和サポだっていらねえだろ

1度見たけど、浦和スレでさんざんだわ
418名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:09:57.49 ID:gbVCmAkAO
本田の怪我は長引くの?
419名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:02.28 ID:NvecVGcn0
>>321
長谷部は本当に素晴らしかった。個人的にはMOM。
だけど、ああいうべた引きのサッカーの場合、
ボランチあたりの選手の攻撃が目立つってのはよくあるぞ。
その前の選手まではガチガチに守られて苦労する
420名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:02.77 ID:Qu8MxCfR0
>>360
同意w
暇だから焼き豚弄って遊んでたけどサッカーの試合あればやきうは用済みw
421名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:03.19 ID:5UZZQUyX0
とにかくザックは縁故で固めたらメンバー絶対外さないジーコより全然マシ
422名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:07.59 ID:pWxfFMYs0
李の応援旗が韓国国旗だったのはマジ?
423名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:07.66 ID:v5KljRbI0
まやや最高すぐるよまやや^ε^チュッ
424名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:10.97 ID:mWMrNtAe0
>>345
そんな事はないと思うけどなあ
もっと良い選択肢があっただけじゃね?
425名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:11.44 ID:sXpfBiyGO
ハーフナーが名古屋のケネディみたいになったら日本めちゃくちゃ強いんじゃね
426名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:16.75 ID:Fb49tovY0
まぁあれだ、今野と吉田はアウェーの北では、おとなしくしとけってことだな。
仕返しでレッドくれるかもしれないしw
427名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:20.40 ID:k/WTQlz90
同じレッズでも、うんこじゃなくて小山田をトップ下に入れておけばこんなに苦労はしなかっただろうな。
あと1TOPはハーフナーに期待するしかないのかね。
ただなりはステルス性能高すぎて、CFじゃ使えん。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:26.92 ID:HmxVRTzx0
>>400

>>392を見ればわかる
429名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:31.13 ID:HIfe14PL0
先発で柏木さえ出てなければ
もっと余裕で勝ててたでしょ!
430名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:32.51 ID:HsehPfDA0
ガチャピン調子悪かったね
431名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:38.16 ID:NihFThUU0
駒野をいいと言うやつは何なの?
個人技見せたらいいとでも思ってんの?

サイドバックってポジションわかってんの?
432名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:44.24 ID:6sSwGmBO0
>>400
香川を左に置きたかった
433名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:46.52 ID:owcpzauYO
岡崎よりモーガンの方がうまい
434名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:46.95 ID:FWMVK8OY0
本田と李はセットで考えた方が良いな
本田がいないと李は全然使い物にならなかったわ
435名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:48.00 ID:D0Er1yBZ0
こんな所で苦戦するとはねえ
まあ途中で飽きてチャンネル替えたから
あまり詳しくは内容知らんけどね
436名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:52.85 ID:OC53v40h0
柏木は邪魔だったな。
437名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:10:55.81 ID:GRRmGLMQ0
ハーフナーは前向いたら凄いよ
ヘッドより更に足のシュートが凄い
両足ともコントロールが素晴らしいのよ
久保より上だから
438名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:03.27 ID:bb218kHb0
>>428
別におもしろくないよ
439名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:06.27 ID:Sw251QopO
本田いなかったら素直に442か433のトップ下無しでよくないか?香川はシャドーでトップ下ではないだろ。
特に相手がドン引きするアジアはバイタルにスペースないから本田以外無理だろ。柏木が微妙だったのもしょうがない。
それでも4231を貫くのに意味があるのかな、ザック的に。
440名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:09.95 ID:y0a6CJUtO
>>411
最終予選を見越しての事か…
441名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:10.31 ID:v22LRXlc0
http://www.youtube.com/watch?v=Z_wLQX4kiAU
ゴール決まった後の槙野の飛び出しの早さw
ザックの喜び方かっけーw
442名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:15.91 ID:V+nXRYAo0
>>375
前半との比較論を話してるわけじゃないだろ
あの条件で、あの精度が問題だって言ってるわけ。
ま、サッカーやったことないんだろうけど。
443名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:16.35 ID:uPqum0s30
長谷部は基点だったもんな
ハセヴェ→キヨタケ→マヤだからな
444名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:18.03 ID:HRKCcrPr0
>>286
2時から見れば十分だよな
445名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:24.28 ID:kxaWMHcm0
中東テレビでイラクの反省会が始まった
446名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:26.71 ID:NqpAIUTn0
ザックはハーフナーにビアホフ(ビエルホフ)化を望んでいると思う
447名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:27.35 ID:v9ETolRi0
>>400
運動量や守備での貢献や経験まで含めての判断かな
448名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:27.89 ID:EHCRB/Sy0
>>417
あいつら原口と山田直輝のこと好きすぎてなあ・・・
449名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:32.43 ID:0QPfceLW0
ザック以前は選手選考と采配に関する文句が多かったけど
今は別に書く事無いな

本田OUTでハーフナー招集に至った筋道を聞きたい程度だ
450名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:51.86 ID:WNuyEyXZ0
>>400
ここまで無敗で来てるチームだし大きくチームを弄らずに必要最小限にしたかったんじゃないの?
本田の怪我が長引くのか1か月程度で帰ってこれるのかわからんし。
451名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:11:58.20 ID:So2mJcdd0
柏木はもういらんな
こいつ使うなら家長呼べよ
452名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:00.07 ID:e6TMuhda0
>>432
香川はトップ下じゃよさが出ないな
パスが通らないし
453名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:00.65 ID:Gs4At4on0
>>344
乾はキリンカップで試したことあるよ
今日の柏木よりパッとしなかった
454名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:01.31 ID:5UZZQUyX0
>>413
李はヘナギ的なシャドーストライカーだからドン引きされると仕事が無くなるんだよな
455名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:01.72 ID:jv+Uz6cx0
前半柏木と香川が入れ違うと香川が躍動してチャンス作ってたな
やっぱ香川はトップ下のほうが仕掛けるしいいわ
もっとドリブルで仕掛けてほしいけど
456名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:13.05 ID:XDItVdTcO
>>369
それは李がそういうプレーしてるからそういう印象になってるだけ。
457名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:16.30 ID:Yn4X9fFt0
まああのバー当てたシュートでマイクに結構シュートセンスがあるのはわかる
458名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:16.97 ID:mWMrNtAe0
>>400
アジアカップのサウジ戦良かったからじゃね?
459名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:17.94 ID:ilKX0/3Y0
遠藤今日はエグイ縦パス結構通してたのに、評価低いのな君たち
460名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:31.84 ID:K2SrLaJ50
>>19
かっけーなハーフナー
461名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:36.25 ID:EXgWhTKt0
>>87
基本的に俺は文章を読むとき一字一句意味を確かめながら読むんじゃなくて
単語の並びを見て大体の意味を推測しながら読んでるんだと実感した
462名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:41.45 ID:e6TMuhda0
>>439
俺もそう思う
463名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:41.83 ID:t8xtzzwE0
>>434
ゴール前があんなグダグダじゃそりゃストライカー()も意味ないわ
後半20分までは北朝鮮の守備を全く崩せてなかったからな
464名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:45.50 ID:NBREb+xi0
一発レッドの動画って探しても見つからないけど隠蔽されてるの?
465名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:12:49.69 ID:IeRaCNgw0
>>450
三か月かかるらしいぞ
本田いないと全然だめだわ
466名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:03.41 ID:lUxfyHscO
>>400
練習では抜群にウマイとみた
467名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:03.71 ID:TboJRyUu0
>>29
なめてた相手に負けるとか屈辱過ぎるだろw
468名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:08.41 ID:8m6bER4H0
>>437
バーに当たったシュートは上手かったよね。
期待したい!
469名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:14.53 ID:z+cZ2JcB0
なんつーか、TVで見た感じ観客も試合前から「余裕でしょ」って感じで、
ヘラヘラ笑ってコールに合わせて歌って踊って、楽しいねー

みたいな人が多そうに見えた
もちろん主観だし、アップで映ったの見た感じだからね
全員がとは絶対言わないし言えるわけないけれど

別に楽しむのは悪くないんだけどね、勝って初めて楽しめるもんでしょ

日本代表×グアム代表くらいの力の差がある試合なら、多分俺もヘラヘラしてたと思うけどさw
まあでも、殺伐として警官出動みたいな感じよりかはマシかw
日本のいいところと、個人的には少しだけ物足りないところを感じた瞬間だった
470名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:16.80 ID:V+nXRYAo0
>>379
清武はどんぴしゃクロスあげれたけどね。
471名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:19.76 ID:W7ACvq0S0
北朝鮮の方が強いてどういうことなの?
472名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:20.21 ID:97RN9sA10
>>399
どう見ても、守備が甘いだろ酒井はまだ・・・
つかちょっと軽いし、状況判断がいまいち。
まぁ、この辺は、高いレベルとプレッシャーの中で揉まれて
経験積んだら改善はされるだろ、普通のサッカー脳だったら。
473名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:20.45 ID:AQQMdH0o0
>>459
本田よりも遠藤居ないほうが痛いよな
完全にバラけるだろう
474名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:27.91 ID:e6TMuhda0
トップ下小山田で一度試して欲しかったな
柏木は無理
475名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:36.40 ID:I+RnTsjGO
>>431
内田はクソだったな
476名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:38.00 ID:FwEmjUPe0
>>412
「高いの入れてきたから放り込んでくるだろう」っていう意識の裏をかいたプレーってことじゃないかな?
477名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:13:46.23 ID:yPGpkLmQ0
>>303
それはカザフスタンww
懐かしい
478名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:00.10 ID:AQeoXUgZP
とりあえず、清武が順調に育ってくれてるのがうれしい。
479名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:01.94 ID:NvecVGcn0
>>382
足の裏スパイク見せ+顔にではないがスパイクが入った

それとレイトタックル

まあレッドでしょうがないだろう、あれは
イエローもなくはないが
480名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:02.23 ID:Nn1bCHrm0
>>449
ハーフナーは森本の代役じゃない?
トップ出来る奴他にいないし
481名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:08.05 ID:F5ZEbU6b0
柏木は連携取れてないからポジションが重なりまくっちゃったね
まぁそこは仕方ないが空回りしすぎてたな
482名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:18.92 ID:mWMrNtAe0
>>471
何を持って?
483名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:24.81 ID:6sSwGmBO0
>>449
jでの結果。
雨でショートパス使えない時の
ターゲットマン。
パワープレー要員。
484名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:24.83 ID:V06Frv350
485名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:41.35 ID:sVlmfIgn0
けどこの前の韓国戦とかのイメージが強いんだろうけど
いくらなんでも引いた相手じゃ本田でも鬼キープなんて
難しいだろ
相手がまともにサッカーしてくるなら鬼キープできる
だろうけど
486名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:41.69 ID:2wuTSY8j0
>>455
香川は本来は得点に直結するドリブル以外はあんまり仕掛けるタイプじゃないはず
けっこうシンプルな選手
487名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:43.10 ID:e6TMuhda0
>>481
シュートを力むような奴はいらない
488名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:43.41 ID:v9ETolRi0
>>439
日本代表は4-2-3-1と言いながら、4-4-1-1だからな〜
489名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:47.63 ID:2NSgoq6v0
アジア杯もシリア戦なんか見方退場してから逆転とか引いてる相手には苦労したから
なぁ
簡単にはいかないわな
490名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:48.18 ID:DDB/2UnW0
見ててイライラした
3点は確実にとれた
内田いらない
491名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:14:50.05 ID:lIYK5vKj0
>>439
激しく同意
つか、今の時代トップ下こなせる選手なんてそうそういない。トップ下なんてポジション自体ほとんどないんだから
492名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:01.76 ID:cuqwJ2Kn0
マイクはJでもそうだけどパワープレーはそんなに期待できないしなあ

清武はちょっと褒めすぎかな
柏木は引いてる相手に岡崎と同時出場だったから良さが出にくい状況だった気がする
493名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:05.10 ID:AQQMdH0o0
なんかボンバーヘッドが居ないから少々寂しいなぁ・・

空中戦の存在感は健在なんだがもう代表は引退か
494名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:06.29 ID:73I3htp50
>>482
南とスコア比べてでしょw
495名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:08.42 ID:AN1/beEK0
今の日本代表にもし中村俊輔が入ったら以前とは全く違う活躍ができそうだよな
招集されないのかな
496名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:11.49 ID:qrcB74gyO
ハーフナーは前線にいるだけでじゅうぶん機能してるw
岡崎いらねw
柏木?誰それ
497名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:13.34 ID:Gs4At4on0
清武はいい選手だが、今日のプレーで絶賛してる奴はネームバリューで褒めているとしか思えない
498名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:18.49 ID:+y7UyDkIO
>>400
川澄と間違えたから
(´・ω・`)

499名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:19.76 ID:4WX9p0oF0
岡田を必死に擁護してる奴はチョンか?w
また岡田に監督してもらって東アジア選手権での日本が韓国に二連敗したのやってほしいんだろw
あの時はほんと日本弱かったw
500名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:25.29 ID:nq+8Pj1VO
柏木の小物臭は異常だったな
501名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:26.70 ID:Cfh0uHol0
>>393
そうだな、岡崎1トップ
原口 香川 清武でいいんじゃね?って気がしてきた。

追加召集で酒井呼んでよ。
502名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:28.14 ID:e6TMuhda0
>>485
W杯でもキープできてただろw
503名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:28.27 ID:0QPfceLW0
>>412
長谷部のプレーに対する評価だったみたいだけど
あの残り時間でCKから敢えて下げるという
504名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:31.73 ID:Qu8MxCfR0
焼き豚が寂しそうにしてんぞ
相手してやれよ
505名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:38.61 ID:t8xtzzwE0
>>485
引かれた相手に難しいのは分かるが
今日は中央という選択肢自体がなかったからなあ
506名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:42.62 ID:RjZTz2Bk0
走れ、ぐず共
http://vimeo.com/28492847
507名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:43.42 ID:YiavnvRL0
たいへんだーヴァンフォーレ甲府のミラン選手が未成年なのに飲酒してる写真が流出してるぞ

680 名前:他[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 00:55:46.75 ID:c2VK3C/O0
http://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11

ビアガーデンにやって来ました
と言っても雨なので室内
台風のせいかな
今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった
9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です
俺の兄弟達

iPhoneからの投稿

508名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:48.94 ID:FRAW54Sz0
>>425
名古屋のケネディはヨーロッパでパッとしなかったわけで、
フィジカルでゴリ押ししてくる国とやったときどう出来るか見ないことには評価できんかな。
509名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:15:58.14 ID:6sSwGmBO0
>>452
やはりサイドだな。
クリロナ・ロッペンを中央で置くとああなる。
510名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:10.55 ID:+Xp1z66n0
最近の日本は西ドイツっぽいよな

本田の変わりは家長でよくね?
動かないっつってもキープ力は本田並だしドリブルもあるし

同格以上ではきついけど
香川とかが前向いて持てるタメ作れるやつ他にいないだろ?

511名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:11.98 ID:F2BmPy4h0
>>485

本田ならキープはある程度できるよ
引いてようが

そこからのくずしが難しい


512名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:31.52 ID:EXgWhTKt0
>>156
アシュケー状態wwwww
513名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:35.30 ID:5UZZQUyX0
>>471
どっちが強いか抜きにあっちも南アまで出てるチームだからねえ。弱いわけがないよ。
514名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:43.61 ID:HRKCcrPr0
カザフスタン1−0タジキスタン

次、引き分けで十分だな
タジクに2連勝すれば2位通過確定だろ
515名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:46.23 ID:Qu8MxCfR0
>>507
焼き豚おっすw
516名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:48.85 ID:sVlmfIgn0
>>502
ワールドカップで日本相手にアジアみたいに引く相手なんかいないだろw
おまえちゃんと読めやw
517名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:56.25 ID:V+nXRYAo0
>>472
どう見ても、って何を見てるんだか・・
つかJ見てないのか。
じゃ、君の守備がいい攻撃も出来るSBって誰なんだい?
518名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:16:57.35 ID:2wuTSY8j0
>>491
でも4-4-2こなせるセンターハーフいなくね?
ガチャピン過労死するぞ
519名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:03.47 ID:mWMrNtAe0
>>494
理解
520名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:05.00 ID:GRRmGLMQ0
>>510
宇佐美呼ばれるよ
ドイツ出発したくしている。明日渦べク向かう予定
521名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:07.40 ID:hdD0dw0q0
香川は体幹トレーニングだけにしとけばよかったのに、意識的に上半身の筋肉つけてないか。
逆にバランスおかしくなってプレーがグダグダだろ。スピードもなんか落ちたし。
522名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:10.12 ID:q2OeBjuX0
>>399
守備なら内田でなんか問題あったか?
戻るスピード ロングボール処理 ディレイ カバーリング 1対1 どれも文句つけるところはないぞ?
特にディレイ守備とロングボール処理はDFラインで一番うまいと思うし
1対1も長友と比べると劣るけど別に弱いとは思わんし
書いてて思ったけどクロス残念だから今の内田ってなんかフィジカル弱いCBがサイドにいる印象なんだよな・・・
523名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:17.72 ID:SKzmRlK1O
内田は守備はカスだが攻撃がいいって擁護あったけど
今日含めて内田のプレーが得点に繋がったの見たことない
524名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:24.33 ID:gI4WUgSz0
吉田みてるとなんかホント昔の中澤みてるみたいだよ
昔の中澤より足元ずっとうまいけど
525名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:46.12 ID:NqpAIUTn0
今日に関しては
雨が激しい時間は遠目からグラウンダーで打つべき
引いた相手なら尚更だと思う
526名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:52.60 ID:3NAsRZCj0
本田が居ないと中盤が落ち着かないな
527名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:55.69 ID:Nn1bCHrm0
>>495
流石にいらない
しかも今ケガしてるし
528名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:17:56.42 ID:F+cs8wTz0
清武がいなかったらと思うとぞっとするな
529名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:18:09.79 ID:lWHItF5D0
ケネディは名古屋で上手くなった
というかおそらくプレースタイルが変わっただろ
530名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:18:15.05 ID:rcP6vfXM0
ザックの本田トップ下の4-2-3-1はサイドの香川、岡崎を最大限に活かすためのものだろうから、その三人のひとりでも欠けたらイマイチ機能しないのかもな
だから、今回みたいに本田かけた場合は4-4-2にして1.5列目に香川でいいかもな
531名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:18:18.29 ID:NvecVGcn0
>>491
一列下がったり、セカンドトップやったり、今日の前半の香川みたいなサイドへ行ったり
受難だな。特に今日みたいにべた引きされると、トップ下はマジきついわ
柏木は良くなかったけど、そのへんはちょっと同情する。
あと、香川は悪くなかったと思う。良くもなかったけど
532名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:18:35.45 ID:YiavnvRL0
たいへんだーヴァンフォーレ甲府のミラン選手が未成年なのに飲酒してる写真が流出してるぞ

680 名前:他[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 00:55:46.75 ID:c2VK3C/O0
http://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11

ビアガーデンにやって来ました
と言っても雨なので室内
台風のせいかな
今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった
9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です
俺の兄弟達

iPhoneからの投稿

533名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:18:42.45 ID:k/WTQlz90
>>524
吉田は代表CBの系譜を良く継いでいると思うよw
534名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:18:48.60 ID:AQeoXUgZP
>>469

まあ、FIFAランキングが全ての元凶だと思うよ。
サッカーに詳しくない人はあれが実力を測る全ての情報だからね。

実際は、親善試合を多くできない貧乏国なんかはランクが上がらないシステムになってて、
全くアテにならんのだけどね。スター選手揃いの98年W杯のクロアチアが80位くらいだったしw

北朝鮮もW杯本戦でブラジル相手に1−2できるくらいのチームだから、守備的にこられたら
きついのはサッカーファンなら誰もがわかってる。

かといって、にわか叩きするつもりもないけどね。誰でも最初はニワカだし。
俺もニワカ時代にカズのまたぎフェイントをテレビで見てサッカーののめり込んだ。
ニワカは大事なサッカーファンの卵だよ。
535名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:18:57.59 ID:6ms/lHSW0
カイジパチンコ編の続編みたいな展開だったな。
最後のはいりそうではいらないイライラ感とか。
ザワザワ感とか。
536名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:18:59.22 ID:q2OeBjuX0
>>495
アジア予選無理やり突破するだけならアリだと思うけどそのために呼ぶの?
予選でチームも作って生きたいのに
537名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:03.17 ID:EXgWhTKt0
>>169
内田のクロスや斬り込みから点が入るところを見たことが無い
538名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:04.56 ID:/A0flAfu0
柏木はことごとく逆足だったから、シュートが下手とは全く思わんが、持ってなかったな
539名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:21.58 ID:h+9KfhG20
録画したやつ今見たけど、結局一番目立ってたの相手のキーパーじゃねえか
540名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:25.20 ID:Tv4aE4av0
今日はキープ以前にゴール前の真ん中でボール持つ形が皆無だっただろ
トップ下に人がいなかった
それが本田が居るか居ないかの差
541名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:35.46 ID:Hp8qxabJ0
吉田フエ鳴る前から泣いてただろww試合終わってないのに泣くなんて清原以来だな
542名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:36.24 ID:sVlmfIgn0
>>505
>>511
もちろん柏木なんかよりは本田のほうがいいんだけど
引いて人数で囲まれるから韓国戦みたいには出来ないよ
ってことがいいたかったんだけどねw
543名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:41.26 ID:V+nXRYAo0
>>522
ちょwwまてまて今日の試合でSBのDF語ってどうするwww
まさかここ最近の内田の評価とは思えんが。
544名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:42.56 ID:/KuG52670
545名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:44.05 ID:bb218kHb0
>>529
ポストプレーだけじゃなく足元で仕事させてもらえるから
グランパスでプレーするのは楽しいって言ってたね
546名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:48.21 ID:q0bsaQZn0
>>284
安心汁
最終予選は松木節十分に聞けるからw
547名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:19:49.67 ID:+y7UyDkIO
>>510
ブレーメの代わりはいないぞ

548名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:00.28 ID:AeY+K7Vk0
ジーコとザックの醜い対決
549名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:03.40 ID:GRRmGLMQ0
内田はアッタキングのスピードが遅いし不正確
550名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:09.77 ID:jY7AhuYn0
香川ショボかった
代表戦ならまた調子戻すかと思ったが、ブンデスの時と大して変わらんかったな
今までが調子良過ぎただけなんだろうけどな
551名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:25.34 ID:/KuG52670
http://thestadium.jp/?p=15072

「朝、ザックさんにきょうはベンチに入ってくれ、と言ってもらった。とてもうれしかったし、
だからこそ、ベンチでやれることは全てやろうと思った」と、試合後、中村はベンチでの「予選初戦」について振り返る。
前半が終わり、ベンチに引き揚げてきた柏木にまっさきに声をかけたのも中村だった。
全体のバランス、中盤での激しい主導権争い、これらを助言。香川、李ら、シュートを決めきれなかった前線の選手たちにも声をかけていた。
ベンチにいながら若手を鼓舞し続けた中村ら、修羅場、土壇場、正念場を何度も何度もくぐり抜けてきたベテランの渋い光が存在感を放った。
552名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:25.51 ID:NvecVGcn0
>>485
鬼キープはできないが、もう少し戦える。
相手が本田を潰すのに苦労する、
そんな中で取られることもあれば、さばくこともありって感じになるだろう
周りはもう少し楽にボールを受けれるようになるわ
553名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:32.08 ID:F2BmPy4h0
>>542
そんなんみんなわかってるわ
554名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:38.16 ID:73I3htp50
>>539
めっちゃ強かったなw
555名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:38.63 ID:t1fjo3uK0
吉田のあのデコの形と広さはヘディング向きだな
表面積が多くて、角度が大きいから、ボールに対するインパクトが
良いんだろうな
556名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:41.38 ID:+Xp1z66n0
トップ下なんてポジションがあると思ってるのは
日本人だけだって言ってたのってベンゲルだっけ?

あそこはアタッカーだよ
557名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:53.41 ID:EXgWhTKt0
>>183
昔Jリーグですげえロスタイムが長い試合を見たことあるが
それを超えるかもしれんな
558名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:20:57.60 ID:JbzVHnCg0
本田はキープというか囮になる動きが上手い
柏木はただ動き回ってるだけで、たまには止まってプレーしないと敵は釣られんよ
559名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:21:04.51 ID:t8xtzzwE0
まぁ今日の足元は最悪だったから個人に関してはもう1試合見るだろ
560名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:21:07.96 ID:lWHItF5D0
本田の代わりなんて居ないだろ
ボールの収まりどころがなくなるんだから
タイプ的にはちょっと変わるけど玉田ぐらいしか後は居ない
別なやり方をするしかない
561名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:21:12.34 ID:C5fFslfbO
今後使える武器としては内田からマイクへのアーリーが1番可能性持ってるだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:21:14.12 ID:+7msLgHFO
お杉がニヤニヤしながら記事書いてる様子が目に浮かぶわ
563名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:21:24.82 ID:zwc+C39O0
内田は対人は弱いが裏をとられる事は少ない。
駒野は逆。攻撃面も含め長友がまさに完璧超人
564名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:21:31.19 ID:1iKasfE/O
よく考えたら今までの日本の得点ってほとんど本田絡みが多かったしやっぱりワールドカップの主役は別格だな
565名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:00.02 ID:Fb49tovY0
>>550
点が入らないとダメ、という考え方ならわかるが・・・
ロスタイムの5分だけでも見なおしてみろ。
566名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:03.23 ID:LJR74wuB0
とりあえず勝利して良かった。
笛はちと日本寄りだったかな…。
だが、わかりやすいファールになってしまう事こそ実力の差だと思う。

いつも思う事だが、サッカー北朝鮮代表はフェアプレイで本当にいいチーム。
国家間のいざこざなければ韓国ではなくて北朝鮮と親善試合したいと思うよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:04.10 ID:XQRFFD560
柏木は球離れしたあとの動きが鈍すぎるし位置取りも残念
清武投入まで流動性が生まれなかったのは痛いな
568名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:06.25 ID:q0bsaQZn0
やだザックおじちゃんのキャップ姿かわいい
569名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:11.58 ID:IeRaCNgw0
確かに香川も悪かったね
変わりのいない選手ではないなと思ったわ
あと致命的なパスミスをやらかすよな
韓国戦でもそうだったけどヒヤヒヤさせられた
長谷部もヒヤッとするようなパスミスするけど
その分帳消しにするくらいの活躍するから叩けない
570名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:20.87 ID:LiYmwWgD0
柏木を見てると羽生とかの代表における暗黒面的な選手を思い出す
571名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:25.91 ID:GRRmGLMQ0
長友復帰したらまた破壊力違うぜ
今日は内田も駒野も走りが足りない
572名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:29.40 ID:rTk5Qnmz0
>>495
ご本人様ですか??
トルシエにサーカー人としての本質を見抜かれ切られ
ジーコに使われたがつめ剥がしてダメで
前回も一人浮いていましたよね
573名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:30.40 ID:TboJRyUu0
>>159
まあ、ほぼおたくらは日本にほぼノーチャンスだったし、審判には嫌われるし、選手は退場しちゃうし、監督意味不明だし、ロスタイムに点決められるしで悔しいのはわかるよw
574名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:33.01 ID:5UZZQUyX0
ていうか北はまともなシュートって1本も無かったよな?
575名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:34.07 ID:t8xtzzwE0
本田みたいなプレーを目指す若いやつが居るなら積極的に使ってほしいもんだ
どっちみちもう1人くらい代わりは要るだろ
576名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:40.59 ID:73I3htp50
>>557
前半にゴール破壊で12分だったかあったなw
577名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:41.15 ID:2wuTSY8j0
>>564
ボールもったらまずどの選手も遠藤と本田の位置確認してる品
578名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:42.66 ID:97RN9sA10
>>517
長友と内田と駒野と昔のザンブロッタさんが好きでした
579名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:43.73 ID:0QPfceLW0
>>551
ケンゴさんってベンチに置いとくとものすごく効く男だよね
W杯でもあったでしょそんな事
580名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:45.38 ID:sVlmfIgn0
>>552
言うとおりw
まあ>>542で書いたんだけどねw
まあ香川も結局相手の人数が多すぎて前向くスペースがなかった
ってのも大きいと思うけどね
581名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:47.00 ID:9VKFeE4R0
柏木と内田批判が酷いな
582名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:47.21 ID:Gx4ktw7y0
柏木はもっと遠藤と近い位置でパス交換してリターンで香川やら岡崎を使いながらやれば柏木自身も活きたのに
583名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:50.73 ID:q2OeBjuX0
>>543
クロスはいいと思うけどーって書いたら守備買ってるって返ってきたから守備の話にしたんだけどなんかおかしかったか?
今の内田の攻撃に関しては精度悪すぎるしなんでいつも止まるんだよksって思ってるよ
584名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:51.96 ID:NvecVGcn0
>>495
韓国人監督に、日本は以前と違って無駄なキープがなくなったと言われ、
ザッケローニは動きながらボールを受けるよう常に意識しろって指導しているのに、
なんで今更俊輔なんかがいるんだよ
585名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:53.70 ID:6K5kNGy10
yasuda_michel 安田理大
vs北朝鮮で決勝ゴールを決めた安田です。 FIFA公式サイト、その間違いは恥ずかしすぎやろ。。確かに気持ちは一緒に闘ってたけどさ。。麻也ごめん。。なう。

yasuda_michel 安田理大
でも…俺、オランダでよく「ヨシーダー!!」ゆわれんねん。さすがにそれは俺の方がまだ可愛い顔してるくない。。
1時間前

yasuda_michel 安田理大
でも、実は俺も今日オランダ2部のフォレンダムとの練習試合でゴール決めてん。フィーファー。 ヒーハー。
1時間前
586名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:54.12 ID:qRuwu9GM0
>>65
これは素晴らしいですね。
ザックすごい。かっこいいです。中村もナイス。
587名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:22:56.79 ID:F5ZEbU6b0
>>558
まぁ運動量が持ち味だから
でも緩急なくパス&ゴーの繰り返しで
動きが重なって前線大渋滞起こしてたしな
588名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:10.80 ID:VE0TcTtJ0
移籍金20億円の本田のかわりなんて日本からぽんぽん出てくるわけないわな
589名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:13.26 ID:DISjCQfU0
あと、香川はボール持ち過ぎだな。
最近の不調ってこれが原因じゃねーの?
590名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:15.87 ID:kTKmP1Wn0
>>476
北沢「(ハーフナーにボールを上げ続けるという行為を)やらない、変化ですよね」

という意味なんだね
ようやく分かったサンクス
591名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:17.86 ID:S4SJmucv0
得点シーンの前のコーナー北朝鮮に当たってた?
吉田のイエローとレッドといい
アウェーが怖すぎる
592名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:24.21 ID:JjILBgJg0
香川、清武、山田



日本も1段階ステージを上がったな
593名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:25.80 ID:FwEmjUPe0
>>561
内田のクロスは10点か100点の2択なのがなぁ
割合的には7:3位だし
594名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:36.99 ID:EXgWhTKt0
>>269
また始まったw
595名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:44.91 ID:t8xtzzwE0
>>574
後半ドフリーから1本枠内にあったのは覚えてる
何らかの事故で北朝鮮に点が入って試合結果が逆になっててもおかしくないと思った
596名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:54.09 ID:v9ETolRi0
>>509
クリロナは中央でもある程度できるぞ。てか普段からしぼりすぎ
バルサ戦はサイドでビルドアップと守備での貢献しろよと
597名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:23:55.09 ID:kwMOAurA0
【日本vs北朝鮮 関連twitterアカウント】

日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サムライブルー http://twitter.com/jfa_samuraiblue
JリーグファンサイトJ's GOAL http://twitter.com/jsgoal

NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer (旧・ナデシコパ)
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football

<日本代表>
権田修一 http://twitter.com/gonchan20
西川周作 http://twitter.com/SHUSAKU_1

槙野智章 http://twitter.com/tonji5
伊野波雅彦 http://twitter.com/inoha19

柏木陽介 http://twitter.com/yosukekun08
原口元気 http://twitter.com/Haragen24
田中順也 http://twitter.com/JUNYA18TANAKA

<北朝鮮代表>
安英学(アンヨンハ) http://twitter.com/an_yeonghag
鄭大世(チョンテセ) http://twitter.com/ChongTese9
598名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:06.79 ID:Hp8qxabJ0
後半45分の日本のCKで、マイクも吉田もいるのに奇をてらって内田に出して、
それを内田が盛大に噴かしたのにはこの試合最大のイラつきを覚えたわ
599名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:13.69 ID:uPqum0s30
ガチャはフリーキックのときにヤクザみたいな顔してたな
600名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:16.64 ID:S4SJmucv0
>>566
北朝鮮のほうがいいチームだよね
601名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:16.79 ID:5UZZQUyX0
>>572
こないだアーセナルに持参金9億円持って入団したチョンと同じくトップ下しかできないよな
ああいう選手はチームが崩壊するから迷惑
おまけに喪家学会だったし
602名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:18.54 ID:AeY+K7Vk0
>>568

禿げ隠しの事?!
603名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:25.47 ID:LiYmwWgD0
北朝鮮みたいに単純に守備に人数かけられると香川は要らない子
そこまで相手が引かずにスペースがあれば香川は使える
つまり今まで山ほどいたアジア限定で無双する選手の真逆。
604名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:27.93 ID:ilKX0/3Y0
>>551 泣いた
出来た人だね憲剛は
605名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:34.66 ID:RyJlSwwmO
ザックはジョーカーを残しながらいろいろ試したいんじゃないか?

確かに相手にすれば、脚つり始めた後半にマイクみたいなハイタワー投入されたらきついよね
掘り込みを警戒してマーク引きつけスペース作れるし、清武みたいな万能で正確な選手入れたら前線を制圧出来る

地蔵パサーよりは柏木タイプを先発で使うのが正解なのかもな

本田がいないときはね
606名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:51.14 ID:9sde7nFA0
柏木もそこまで悪くなかったけどな フリーでシュートまで持ち込んだのも何回かあったし
どんだけ叩こうと、ザックの判断には影響ないからいいけど
607名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:55.15 ID:F2BmPy4h0
>>598

あれはイラついた
時間もないのになあ
608名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:24:56.59 ID:GRRmGLMQ0
香川は後半30分からは良かったよ。
その後、実質二点入れていた
初めは左足シュート。北のDFは思いっきりハンドで止めた。
二点目はヘッド。あれはGKマグレだな
609名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:06.97 ID:AeY+K7Vk0
なんか交代も遅かった場面あったな
610名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:12.55 ID:bb218kHb0
柏木は1つ1つのプレーにこめた意図が少ない気がする
遠藤なんかは相手の攻撃のケアとこっちのチャンスメークとを同時にみたいにいろいろ考えてそうだけど
柏木はとりあえずボール来たからシュート打つくらいに見える
611名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:24.21 ID:vXQfvei40
吉田ってVVVじゃ無得点なんだよな
もっとクラブで決めろよ
612名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:32.14 ID:XDItVdTcO
つかピッチ状態悪いのに繋げようとか抜こうとかしてたのってなんなの?

適当なパスとか抜きにかかってボールロスト多すぎ
ロスト後のカバーが上手かったからそこが評価されちゃって目立たないけどさあ
613名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:35.08 ID:sByi5Zhf0
>>591
顔にあたってコーナー
監督がいちゃもんつけてたけどコーナーで正解
614名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:41.07 ID:q2OeBjuX0
>>611
吉田過労死しちゃう
615名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:47.07 ID:Sw251QopO
まぁあのレッドは辛い判定だとは思うけど、玄人的にはどうだい?
616名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:55.71 ID:F2BmPy4h0
>>610

一言で言ったら
「かるい」ってとこだな
617名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:25:56.61 ID:XqQa5aui0
今のチームなら柏木よりは乾のが使えそうかなー
連携もいいし
ただセレッソジャパンだな
618名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:00.96 ID:ETSGLVNs0
代表板に縁起スレ立てといたよかったわ。
楽観的なアホが多くて本当に心配してた。
次戦も同じスレ使うからおまえら存分に煽りあってツキを呼び込んでくれ。
619名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:14.32 ID:edGMF68u0
先週の玉田のかっこえー爽快スーパーボレー
http://www.youtube.com/watch?v=8TwKhTEDKbQ
620名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:14.66 ID:Hp8qxabJ0
岡崎は清武にポジション奪われてしまうん?
621名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:16.06 ID:9TyHnUt00
マイクの電柱が効くのはわかった
あとは俊足FWが育てば攻撃のカードが揃う
622名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:15.95 ID:+y7UyDkIO
次 AWAYのウズベクだから
柏木もう1回かもね

再チャンスとかじゃなく
あまりテコ入れしない方がいいかも
623名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:16.92 ID:sVlmfIgn0
>>603
そう思うんだけどあんな守備に人数がいるのに
香川いまいちみたいにとらえる人が結構いるのに
驚くわw
相手が普通のサッカーしてくるなら香川が絶対
生きるのに
624名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:25.97 ID:NqpAIUTn0
やっぱ、ザックはナショナルチームの経験がないなぁと感じた
これから経験を積んで欲しいところ
625名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:26.65 ID:AeY+K7Vk0
どうせこの禿げは
性懲りもなくウズベクも最初の布陣で行きそう

このチキンに大胆采配は無理
626名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:33.91 ID:IeRaCNgw0
いやいや乾もいらんよ
627名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:34.59 ID:NBREb+xi0
しかし北朝鮮での試合なのに日本人サポーターの多さにビビッた。
628名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:37.44 ID:kNadk+Ot0
>>615
審判買収してる
倭人は過去の反省をしていない
629名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:38.98 ID:FRAW54Sz0
>>534
ゴール裏とかで見ると、いかにドン引きしたチームからゴールするのが無理ゲーかってわかるんだけどね。
J1レベルになるとディフェンスがキチガイみたいな反応するし。
それ以上のナショナルチームなら推して知るべし。
630名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:42.03 ID:q2OeBjuX0
>>615
ディレイ 足裏 顔
イエロー3枚相当妥当です
631名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:42.76 ID:e6TMuhda0
うわ、本田ってメスいれること決まったのか
もう代表でこれまでのパフォ発揮することはないと考えたほうがいいな
短い選手生命だったか・・・
632名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:44.75 ID:Qu8MxCfR0
サッカー日本代表は日本人の誇り
一人いらない奴が入っているが
633名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:55.16 ID:v5KljRbI0
日本のボール支配率66%だっけ?

得点はなかなか入らなかったが圧倒してたな
06ドイツ大会予選の時より力の差広がった感
634名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:55.82 ID:8m6bER4H0
>>591
DF17がさわってるよぉ〜〜
635名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:58.96 ID:b/9LtQCS0
マイク・ハーフナーは日本語しかしゃべれないと思っていたが。
英語の時間は地獄だったといっていてような記憶がある。
636名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:01.09 ID:kV+QT5l60
内田を擁護するつもりはないけど、今日は頑張ってたしイケメンだから叩かれるのはおかしい!(擁護してる)
637名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:01.42 ID:/A0flAfu0
638名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:04.23 ID:GRRmGLMQ0
>>615
あれはレッド
北の10番は足の裏を遠藤の顔に向け、しかも足を少し上げた
足裏向けたら一発レッドが常識ですな
639名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:23.14 ID:NvecVGcn0
本田だとガツガツ周りと戦いながら、周りが見えてそこでショートで出して、またもらい直してってやるけど、
俊輔だとあんだけスペース消されて激しく来られたら、そのエリアを避けて下がるイメージしか湧かない。
がつがつ来る相手をまずはフェイントでこねこねかわしてから、華麗にパスってイメージでプレーするだろう。
全盛期のキックならセットプレーは武器だけどな
640名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:23.88 ID:IeRaCNgw0
次も柏木で来たらザックを見限るよ俺はw
641名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:26.23 ID:Fb49tovY0
>>589
持ちすぎでもあるし、コントロールしようとし過ぎる感もある。
シャドー的な動きでワンタッチツータッチでシュートを繰り返すなかで、
たまに持つ、という方が良いと思う。
642名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:28.44 ID:bMV9apdN0
>>245
気持ちが強いとかなんとかは正直一緒にプレーしてたり
生活しないとわからないと思うんだが…
吉田だって闘志をうちに秘めるタイプなのかもしれないし…
643名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:42.47 ID:2wuTSY8j0
>>620
岡崎は今変にテクニシャンだからな〜
以前のプレースタイルだったら確実に必要だったけどね
644名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:48.35 ID:JjILBgJg0
>>615
遅れ気味な上に足を上げて遠藤の手にスパイクの裏だぜ?
明らかに確信犯だろう
645名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:51.88 ID:oapGHNst0
>>615
遅いタックルで足の裏見せてて審判の目の前だったからな
レッドは妥当だと思う 北朝鮮のホームならイエローだったかもしれないけどね
646名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:55.48 ID:SQzITr6M0
2004年のオマーン戦も2005年の北朝鮮戦もラッキー臭いゴールだったけど
今回はきっちりやるべき事をやって決めたゴールだった。
647名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:55.96 ID:6sSwGmBO0
>>530
サイドバックが強ければそれもありかな。マイコンやサネッティ。ラームあたりがいれば…現状の日本じゃあ中盤の方がタレント豊富だから、得点力と中盤の構成力考えると4-2-3-1が理想かと…。
ただやはり本田・香川ともう一人ボール保持出来る奴は欲しいな。
岡崎・李じゃ無理。清武がある程度は出来るから、後半は機能したと思う。
648名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:28:02.77 ID:GXNgPRJuO
吉田は23歳だけど、中澤が23歳だった2001年ごろを
思い出すと、確かに安定感がなかったな。
これからの伸びに期待する。
649名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:28:14.28 ID:FZW6evc30
酒井のクロスは非常に魅力的だが状況判断が悪いからまだ代表では使えない
内田は真ん中の選手がボール持って右見た時にはスッと上がってくる
経験を積んで二人がポジ争い出来るようになるのを期待してる
650名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:28:22.98 ID:V+nXRYAo0
>>578
酒井が今のままの実力で代表に入ってそこそこやって
ブランドになったら、そのリストにそのまま入りそうだね。
651名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:28:27.82 ID:rcP6vfXM0
柏木悪いとは言わないが、フィニッシュの精度がな…
あと、香川が絞って中央に入ってきたがるのを理解してやらないとな
652名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:28:36.41 ID:fvC610EB0
>>640
吉田も辛抱してつかってたし、どうなんだろうね
切る時はすぱっと切るからその辺は今までと違って安心
653名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:28:49.81 ID:edGMF68u0
田中順也スーパーゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=VwX5bXrUAyA
654名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:28:52.11 ID:SUtw1ViC0
>>640
代わりがいるわけでもないし、耐えるしかないよ吉田まーと一緒
655名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:04.33 ID:aIzFpqgqO
>>255
ザックの交代は分かりやすくていいよな
まさに「こうしてくれ」って思ってた交代をしてくれる
痒い所に手が届く感じ
656名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:05.47 ID:AeY+K7Vk0
ザック信者は行き詰まるとお得意のあれだな

小学校さえ出てないんだろうレベル
657名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:05.63 ID:GR+jcy/K0
負けたほうがよかったんじゃねぇのか
658名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:06.30 ID:TboJRyUu0
>>281
ジーコは雑魚にも攻められてあわやってシーンがあった。
今の日本代表にはあまりそういうシーンがほとんどない。
似てるようで結構違いが大きい。
あとは攻守の切り替えもジーコ時代より相当早い。
ザックが無能だったら、多分前監督の遺産(岡田のゆっくりパス回しのワーワーサッカー)サッカーやってるわ。
659名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:10.29 ID:OC53v40h0
北はテセよりもリャンのほうが怖い。北の采配ミス。
660名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:12.63 ID:Hp8qxabJ0
ロスタイムにショートコーナーをすると吉田が決める法則
661名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:22.73 ID:b1IE+r8EO
しかしまだ先は長いな
最終予選まで含めたらあと13試合あるぞ
海外組コンディション調整大変だな

夜勤のバイトしたことあるけど睡眠時間ずらすのって結構大変なことだよね
662名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:33.14 ID:F+cs8wTz0
>>641
ペナルティエリアのところで横に動いてシュート狙う動きって
バレてる感はあるな
663名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:34.08 ID:S4SJmucv0
>>638
ワールドカップ決勝のヨングがレッドじゃなかったのはなんで?
664名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:43.01 ID:sVlmfIgn0
>>640
トップ下誰がいいと思うんだ?
665名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:43.76 ID:AeY+K7Vk0
ザック上げ→批判される→反論
→岡田下げ→批判される→反論
→ザック上げ単発連投→長めのザック上げ
→批判される→反論→ザック上げ→
在日認定→焼き豚認定
↑ ↑
NEW!!!
666名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:29:46.00 ID:qRuwu9GM0
>>484
ありがとう。画面きれい。
解説岡ちゃんやってたのか。
667名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:05.99 ID:jX4H12X00
オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

このカスどもをフルメンバーでボコボコにしたいな
668名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:08.43 ID:bb218kHb0
>>648
ただ吉田って若い頃の釣り男や中澤にくらべると
相手のFWをぶっ殺してくれそうな雰囲気が足りないんだよね
669名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:12.38 ID:Mzc3278Y0
北朝鮮は思っていたより良いチームだった。

北朝鮮と韓国がサッカーやったら北朝鮮が勝つだろう。
670名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:19.53 ID:F2BmPy4h0
>>664
柏木以外なら誰でもおk
671名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:22.12 ID:+R1cLPEH0
アウェー平壌での試合が楽しみだw
672名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:27.79 ID:CqccY0W70
母親が七種競技のオランダチャンピオンって
おいおい
せやったらもっと身体能力すごいとこ見せてくれや
673名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:28.46 ID:xXkDcRap0
>>640
次に試合で活躍するかもよ
674名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:31.53 ID:vQuof2/N0
>>661
小僧寝ろよw
675名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:37.42 ID:F+cs8wTz0
柏木が生き残るとしたら清武みたいに自分でゴール狙わないで
徹底的に他人を使えばいいんじゃないか
昔の日本代表っぽいし
676名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:44.32 ID:73I3htp50
>>637
ワロタ13かw
677名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:44.84 ID:rAsLGOFV0
最初から清武じゃだめなの?
678名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:48.23 ID:V+nXRYAo0
>>583
クロスは話にならないってのは合致ね?
てか、内田の守備は評価して、酒井はまだまだ駄目だって思う人もいるんだねぇ・・
しかも酒井のクロスって、いい時はいいけど精度がいまいちなんで、
むしろ課題は守備よりそっちを煩く言われてるんだが・・。
679名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:30:53.20 ID:NvecVGcn0
>>605
マイクみたいな高いのを入れられたら、DFラインは下がり過ぎちゃだめ。
ボールを高い位置で拾われるから。
だけど、中盤で足が釣っていた朝鮮にプレスをかけて、ラインを上げろというのは酷。
展開的にマイクを非常に出しやすい流れだった。
あそこまで同点で推移してしまったからだがw
680名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:02.90 ID:IeRaCNgw0
>>654
岡崎 香川 清武

これでいいじゃん?
681名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:08.65 ID:XQRFFD560
>>663
あの時間帯で赤出したら試合が決まっちまうじゃないか
682名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:10.71 ID:rTjbLc7o0
>>657
負ける要素が何ひとつなかったから
勝たなきゃやばい試合だったよ
683名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:16.81 ID:rAsLGOFV0
そういやBSでは今再放送してるのね
684名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:26.06 ID:T3MKmjxy0
BSで再放送やっているよ
685名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:36.41 ID:NqpAIUTn0
>>664
カラダが丈夫な守備をするVerのフランサ
686名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:38.51 ID:+y7UyDkIO
清武スタメン → 駄目 → どうする?柏木?他?

より
柏木スタメン → 駄目 → 清武だな

の流れはそのままのがいい気がする
あくまで次に関しては

タジキスタン戦以降は別
687名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:39.47 ID:AeY+K7Vk0
いまBSで再放送やってるよ

体に毒だけど、ココで
誰がいってる事が正しいかよくわかるよ!
688名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:41.62 ID:XDItVdTcO
まあずっとスタメンやってる本田と柏木を比べちゃ酷いけどな
柏木だってまだ代表での自分のプレースタイルを確立してないだろうし

ただそれを言えば清武は上手く順応してたわけだがね。
689名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:47.63 ID:v9ETolRi0
>>603
はぁ?逆だろ
スペースの無いところで、変態トラップから決めれる選手
韓国戦の1点目もそんな感じだったでしょ
690名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:54.41 ID:kNadk+Ot0
>>681
つまり昨日の試合は審判がもう日本が勝ちでいいよと思ったワケだな
691名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:55.63 ID:rnpipd+k0
まさか北朝鮮が強いわけでも日本が強いわけでもなく
韓国がすごく弱かったって事でFA?
692名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:31:58.91 ID:Py+a6dAh0
>>566
さすがに時間も時間だったし本当勝って良かったよ。
北の監督はジャッジに不満を持ってるようだけど(仕方ない)。ロスタイムで内田がシュート
し損ねたシーン日本のCKになったのは副審からは丁度内田と北の選手と重なってたから
間違ったとも思うし誤審はつきもの。レッド批判は北の監督の自国選手を庇う気持ちから
だろう。不運を跳ね返すのも実力のうちだしな。WC終わるまでないだろうが、今の北朝鮮
代表なら韓国代表よりよほど親善試合になるだろうね。
693名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:00.96 ID:2wuTSY8j0
>>667
ケーヒルさんはぼこったじゃないか
694名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:00.71 ID:sVlmfIgn0
>>670
それは答えになってない
かわりがいないから柏木つかってるんだから
柏木よりいい働きするやつあげないとな
695名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:06.76 ID:t1fjo3uK0
やはり日本の中盤に必要なのはミドルシュート力な
ミドルシュートが上手ければ、簡単に点を入れられた
と思うは
696名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:09.16 ID:J5x6p/dC0
李が北朝鮮の選手が足つってた時真っ先に行って伸ばしてやってたのってなんなの?
ふざけんな、って思ったんだけどあれって普通の行動なの?
俺には信じられない行動に感じたんだけど
697名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:18.07 ID:F2BmPy4h0
>>687
ニワカがニワカの正しさなんかわかんねーよ
みんなニワカ
698名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:19.38 ID:xj7zDyjq0
最後ロスタイムも過ぎてもう終わりって状況で相手も追っかけてきてないのに
立てに出して取られた遠藤は何考えてんだ?
699名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:20.36 ID:6sSwGmBO0
>>596
点決めたいんだろなw
そういう貪欲さという面では、
左の香川は、クリロナ・ロッペンと
比肩しても遜色ない。と思いたい。
700名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:21.36 ID:eoPBLr+G0
香川、トップ下は駄目なの?
701名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:25.20 ID:5UZZQUyX0
>>667
そいやオージーもタイにやばかったな
702名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:28.24 ID:37JQg48v0
なでしこの胸のチャンプマークもかっこよかったが
サムライのゴールドナンバーもかっけー。
703名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:36.11 ID:XqjPQmen0
どなたか日テレでの放送の両国の国家斉唱含めた前後3分ぐらいをどこかにうpしてください

おねがいしまーす
704くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/03(土) 01:32:39.33 ID:3CTEw2qi0
この吉田の得点で、中澤・闘莉王の時代が終わったんだと実感した・・・
705名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:44.23 ID:NvecVGcn0
>>623
あんだけ引かれたアジアの強い国ってのは、ある意味ドイツより大変だろうな
だけど、ドイツで評判の香川がアジアぐらい軽く一蹴してくれるだろっていう、
周囲の期待と批判を浴びる。大変だわ
706名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:47.26 ID:AeY+K7Vk0
チェックしましょう

ザック信者がいっている事が本当か
707名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:47.99 ID:XkiHFVPQ0
>>696
相手の選手が足つった時に伸ばしてやることはあるよ
708名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:51.85 ID:9Ix+OtKi0
>>696
時間稼ぎされないように伸ばしてやったんだよ
709名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:32:57.21 ID:IeRaCNgw0
>>694
香川
710名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:33:10.28 ID:/KuG52670
711名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:33:21.94 ID:F5ZEbU6b0
剣豪はウズベクには行かないから誰か追加召集されると思うが
家長か乾辺りがもしかしたら呼ばれるかもしれん
712名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:33:23.47 ID:S4SJmucv0
>>681
時間帯でカードの色変わるのおかしいでしょ
アロンソ下手したら再起不能になってた
713名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:33:27.13 ID:D+WBnsRk0
>>551
ザックもすげえな
もう選手の性格を見抜いてるのか
714名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:33:40.65 ID:ExmzWlYN0
遠藤も代表で戦力になるまでにもう5,6年かかったしw
柏木よりいいやつも正直あんまいないし柏木でいいだろ
715名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:33:42.46 ID:9VKFeE4R0
クロスに関しては、雨のピッチコンディションと、
北朝鮮が中を固めてたから、

流れでの良いクロスは一本もなかったんじゃいないか?

途中まで以上に苦戦してたのは、香川のコンディションの悪さに加えて、
香川と柏木があまりにも合わなかったからだと思うよ
716名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:33:51.70 ID:73I3htp50
>>680
ドタバタサッカーになるな
717名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:33:56.11 ID:FRAW54Sz0
>>696
相手の足伸ばしてやるのは割とよく見る光景だよ
718名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:05.33 ID:2wuTSY8j0
>>696
それは普通
勘繰り過ぎ
719名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:06.27 ID:rKW1jtnI0
720名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:14.33 ID:iM5vQLU20
清武が右サイドに入り、岡崎・李の2TOPで行こう
721名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:32.75 ID:Nw1MHL/m0
苦戦の原因は前4枚の出来が悪かったこと。
柏木が槍玉にあがってるが、能力や期待値を考えたら、
香川が一番に批判されるべきだとは思うけどね。
722名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:34.95 ID:kNadk+Ot0
>>694
中央が香川で左は乾でいいじゃん
723名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:45.24 ID:AQeoXUgZP
吉田のゴール後のガッツポーズはかっこよかったな。
俺の記憶に刻み付けられたゴールの1つとなったわ。

サッカーはゴール数は少ないけど、1つ1つのゴールが記憶に残るな。
その記憶の積み重ねが歴史になる。
724名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:51.11 ID:oapGHNst0
>>698
審判がなかなか終わらせないから攻めてボールがタッチアウトで終了にしたかったんだろうよ
725名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:54.74 ID:Qu8MxCfR0
>>667
クロアチアにも馬鹿にされる焼き豚wwwww
726名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:55.20 ID:q2OeBjuX0
>>678
つってもDFだしまず守備ありきでいいと思うんだけどな
そんなに攻撃させたいならウイング系のやついれときゃいいんだし
まぁ酒井はアンダーでは目立ってる部類だしW杯までには1度ぐらい呼ばれる可能性あるんでね
正直DFでレギュラー奪い取るのはかなり難しいと思うけど1人意思疎通できてないだけで1点取られるって可能性あるから
727名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:34:56.23 ID:F2BmPy4h0
トップ下釣男で1度よろしく
いい機会だ
728名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:03.77 ID:/aIsyggj0
トップがハーフナーだとその下の香川は動きやすそうだな
さらに横に清武がいるとかなりやりやすそう

ザキオカさんは…

729名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:18.72 ID:kUySb/5pO
マイクの嫁さん見たいなぁーw
730名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:33.32 ID:JV1skb1Z0
今日スタジアム行ったけど見た感じ3割は内田ユニだった 吉田は一人も見なかった
731名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:35.13 ID:9brUbDcP0
BSボールによりすぎて見ずらくないか?野球1番の日テレに中継技術で負けてどうするんだよ
732名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:38.06 ID:AeY+K7Vk0
ザック信者がビッビッてるよ

BS再放送画面綺麗でみやすいよ

ザック信者のいってる事が本当か
今すぐ再放送でチェック

解説はザック信者が怖がってる岡ちゃんだよ
733名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:40.48 ID:FwEmjUPe0
>>642
相手にパスしちゃってオタオタしたり、接触躊躇してハイボールをワンバウンドさせたりとかは
お世辞にも闘志を内に秘めてるとは思えんなw
イラっとした時にラフプレーが出るのも、闘志というよりは意志の弱さだろう。
734名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:55.15 ID:3UqHpcQ0P
>>669
北は攻撃力が…
735名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:55.91 ID:JjILBgJg0
China PR 2–1 Singapore
Iraq 0–2 Jordan

South Korea 6–0 Lebanon
United Arab Emirates 0-1(50') Kuwait

Japan 1–0 North Korea
Tajikistan 0–1 Uzbekistan

Australia 2–1 Thailand
Oman 0–0(75') Saudi Arabia

Iran 0-0(HT) Indonesia
Bahrain 2:00 Qatar
736名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:05.99 ID:9KAEWF/c0
>>714
ただもし柏木がボランチなんてやることになったら
ボラウンチとか言われそうなんだよな 
それが心配
737名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:12.24 ID:Qu8MxCfR0
>>696
普通の行為だがチョンの場合は別
在日の嫌らしさを見た瞬間だった
738名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:15.29 ID:AQeoXUgZP
>>696

欧米のサッカーの試合ではよくある光景。
ま、ある種の紳士的行為として、広く普及してる行為だな。
739名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:15.55 ID:q0bsaQZn0
今の香川の切り込みちょっとトリハダ立ったw
センス丸出しやな
740名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:19.03 ID:Hp8qxabJ0
トップ下とかいらねぇから
遠藤    長谷部
    阿部
で行こうぜ、どうせ本田の代わりなんてどこ探したっていねぇんだし
741名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:20.13 ID:V+nXRYAo0
>>696
一回外出ろよ、出ないのか?
だったら立てよ、ほら伸ばしてやるから
ってな感じに見えた
742名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:26.69 ID:jFm8/R/zO
>>648
それを見越してザックは使い続けてるのかね
743名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:29.97 ID:iPX+/9lcO
若い選手や新しく入った選手だけじゃなく、大久保のような経験豊富なベテラン選手が前線には必要だよ
大久保は日本代表に長らく名を連ねていたし、かつて在籍していたヴォルフスブルクで、
ジェコ・グラフィッチとの3人で54得点をあげてチームを優勝に導いた経験もある
744名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:32.93 ID:97RN9sA10
>>650
まぁ、コンフェデの頃には駒野と完全にチェンジして
内田とポジ争いしてるだろうね。
745名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:33.45 ID:waOoCt8Q0
柏木シュートのヘタさ加減はなんなんだ
左利きだから右足だと蹴れませんじゃ話にならない
746名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:46.90 ID:uWK+aae10
無様な勝利だったなw
747名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:49.60 ID:2TbhNCxL0
北のGK良かったな
そして本田はやっぱり必要不可欠だった
次戦はキープ出来る長谷部をトップ下においた方がいいかも
長谷部の位置には阿部が入れば安心
748名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:36:59.18 ID:IeRaCNgw0
>>740
それが最強なのにな‥ザックは気付かないんかね?
749名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:04.21 ID:F+cs8wTz0
>>734
まあ点を取られるきはしなかったな
750 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/03(土) 01:37:09.82 ID:RMdPtuhO0
今日の君が代の動画ないかい?
751名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:11.22 ID:Qu8MxCfR0
今日国歌歌った人は秋川って聞いたんだけど
お墓の前で泣くなの人?
752名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:21.18 ID:AeY+K7Vk0
サイド攻撃がグタグタなんですけどw
753名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:22.34 ID:F2BmPy4h0
>>732

馬鹿か?
ニワカ同士でレスしてんのにニワカがわかるわけねえだろ
だいたい正しいとか本当なんてあんのか?
アホか
754名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:25.98 ID:hXJW2W++0
長谷部がすごすぎた
755名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:28.52 ID:gsc2E74G0
>>735
イラクってもうジーコが指揮取ってるの?
756名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:30.00 ID:ExmzWlYN0
今回は酷い岡崎だった
アジアカップの時は頼もしかったが
757名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:31.09 ID:xQKz1bvF0
>>696
早く立って欲しいからだろ
普通に見たら
そこは批判すべきとこじゃない

むしろスルーばかり狙う癖を何とかしろと
758名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:36.02 ID:nq+8Pj1VO
しかし駒野はキレキレだったな
相当調子良さそうだ
759名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:37.74 ID:rTjbLc7o0
まあこれでザックも理解しただろうね
古典的な日本のパサータイプが使えないことを
誰とは言わないが出番はもうないかもね
760名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:40.06 ID:hdD0dw0q0
あんなにゴール前に人がいてミドルシュート力ねえ・・・
普通に反則武器ハーフナーがドン引きに有効だっただろ。
761名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:43.82 ID:v5KljRbI0
6日火曜にはもう次のウズベキスタン戦かあ
すげー楽しみ!
「猿の惑星」CMの続きもw
762名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:45.26 ID:mWMrNtAe0
>>751
うむ
763名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:37:56.32 ID:5GP+ijib0
>>723
読唇によると「ニッポン」って言ってたよね(´・ω・`)
764名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:00.72 ID:0sR1bJ85O
やっぱり本田は必要だな
長友もな
765名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:06.78 ID:AQeoXUgZP
>>667

アジア杯のときも、ケーヒルは「日本戦は良い思い出ばっかだよ。だから、次も良い思い出に違いない」
とかいってやがったな。結局、日本に負けてしょんぼりしてたけど。いい気味だったぜ。
766渋いボケだな:2011/09/03(土) 01:38:07.35 ID:htsWvq2H0
>>743
2人で54じゃなかったけ?w
767名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:16.58 ID:AeY+K7Vk0
>>753

カスがわかりやすいなヘタレっぷりが
768名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:16.65 ID:b1IE+r8EO
しかしザックって人選・采配への批判が過去一番圧倒的に少ないんじゃね?

ジーコオシム岡田時代の2chを思い出してごらん…
769名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:28.91 ID:opOtGC6a0
ザッケローニ監督「厳しい戦いは想定内だった」/試合後会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000321-soccerk-socc
770名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:36.64 ID:jHK9fDFW0
本田さんってやっぱり偉大だね
771名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:37.30 ID:6sSwGmBO0
>>736
遠藤の後釜ならシュート力はうんこでおk!
パスは、たまーに光る部分もあった。
ポジショニングをしっかりすれば、
ポスト遠藤候補にはなれるはず。
ポジショニングをしっかりすれば…
772名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:46.78 ID:XQRFFD560
>>712
そりゃ下手したらみぞおち入ってたけど
あれに赤出したらオランダの猛チャージが止んで
スペインペースになる可能性が高かったから
W杯決勝戦のゲームコントロールとしては正しい判断だと思うよ
773名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:52.28 ID:F+cs8wTz0
香川と清武は
翼と岬くんみたいでいいな
日向くんは本田か
774名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:38:52.74 ID:Qu8MxCfR0
視聴率どれくらいいきそうですか?
ゴール決めた時間が21時半ごろ
775名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:00.43 ID:NqpAIUTn0
案外、先日のVflでやったみたいにマコ様をトップ下ってのもありだと思う
あくまで柏木と比較すればの話だけど
経験あるし、状況判断できるし、いい仕事しそうだけどね
776名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:10.24 ID:7dI9DFQ60
清武はよかったけどスタメンで出すより
後半引っ掻き回す役目をお願いしたい
柏木はいらない
岡崎はとりあえず3次予選はいらない
ハーフナーもろ濃い外人顔
777名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:16.16 ID:V+nXRYAo0
> つってもDFだしまず守備ありきでいいと思うんだけどな
いやいや、だからそれを買っての・・・・ry
何回も書いてるけど、もっとはっきり言えば内田の守備は糞だと思ってるから、
酒井の方が将来性も踏まえて、全然いいと言ってる訳です。
ちなみに意思疎通できなきゃ、どんな奴でも崩されるよ。
778名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:17.13 ID:GRRmGLMQ0
李もイラネ
次は田中でいこう
779名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:18.97 ID:73I3htp50
>>740
こう?
____________李(マイク)______
_香川___________岡崎___
______遠藤__長谷部____
__________阿部_____________
780名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:22.25 ID:gCya+WwU0
君が代上手すぎて鳥肌たったわ
781名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:25.61 ID:AeY+K7Vk0
>>768
ほんと最近みにしみて岡ちゃんの良さがわかるわ
糞ザックみてると
782名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:28.41 ID:Sw251QopO
柏木は地蔵ではないぞ、柏木より本田のがフィジカル故に地蔵できるしな。そして話題の俊さんは今日の試合だったら鯔の周辺をフラフラして、内田をしごいてたはず、俊さんは上手いけどな。
そういやトップ下できそうなの山田直がいたな!!
783名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:35.51 ID:rKW1jtnI0
テセまた泣いてたなw
前の北朝鮮の試合には観戦してたみたいだから感極まったか
でも、今回は我慢したほうかw
784名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:36.71 ID:iPX+/9lcO
>>751
前回はどんな人が歌ったのだろう、と詮索したらダメだぞ
絶対にだ
785名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:39.39 ID:F+cs8wTz0
>>771
俺も実況で柏木叩いてたかど
シュート以外のプレーの評価ってどうなんだろう
それもいまいちか
786名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:46.24 ID:F2BmPy4h0
>>767

無知だな
本質がわかってない
サッカーに関係なく馬鹿だ

絶対的な真理なんてないんだよ
787名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:46.51 ID:sByi5Zhf0
>>755
yes ちなみにロスタイム12分だった
クウェート追加点で勝利濃厚
788名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:49.97 ID:F5ZEbU6b0
>>757
今の日本は前線が連動的に動くからそれを意識してるんだろうが
スルーとヒールを一回ファーストチョイスから外して考えようって感じだな
逆にスルーとヒールに縛られすぎだ あれじゃ
789名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:39:53.01 ID:oRyd2lx50
>>745
本田も・・・
790名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:40:17.60 ID:VYUNuK3n0
今月から始まる秋のスポーツの祭典 日本が世界に挑戦する熱き戦いの記録


09/01 木 16:30 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSタイ 中国/済南
09/02 金 19:20 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VS北朝鮮 埼玉
09/03 土 20:00 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VS韓国 中国/済南
09/05 月 16:30 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSオーストラリア 中国/済南
09/06 火 23:00 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VSウズベキスタン タシケント
09/08 木 16:30 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VS北朝鮮 中国/済南
09/10 土 15:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 VSフランス オークランド
09/11 日 20:00 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VS中国 中国/済南
09/16 金 17:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 VSNZ ハミルトン
09/21 水 16:30 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 VSトンガ ファンガレイ
09/21 水 20:00 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSマレーシア ベアスタ
09/27 火 13:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 VSカナダ ネイピア

10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 VSベトナム ホームズ
10/11 火 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VSタジキスタン 長居

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VSタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VS北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSシリア 国立
791名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:40:19.01 ID:Qu8MxCfR0
>>729
ハーフナー嫁はなかなかのエロかわいかったよ
792名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:40:19.47 ID:AeY+K7Vk0
>>76825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/09/02(金) 03:14:49.68 ID:ERzWcfTC0
東京・文京区の日本サッカー協会を26日午後、サポーターの男性4人が訪問。
日本代表・岡田監督の解任を求める文書を提出した。

インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」などと書き込まれた約1000人分の意見をプリントアウト。
「署名」として持ち込み、対応した協会職員に手渡した。

その際に、「サポーターの気持ちを真摯に受け止めてください」などと訴えた。
岡田監督は27日、欧州視察から帰国する。

絶対ココにいつも居るアンチってこのおっさんらでしょww


おっさんは寝たらww
793名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:40:43.91 ID:AQeoXUgZP
とりあえず、ホッとしたよ。勝ててよかった。
北朝鮮のアウェイが残ってるのに、ここで勝ち点1だったら相当苦しいぞ。
794名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:40:45.31 ID:FwEmjUPe0
>>785
裏とろうとして相手DFに置いて行かれたのは無様だったw
795名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:40:58.99 ID:AeY+K7Vk0
>>768
悔しいのうwww
796名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:41:09.63 ID:Qu8MxCfR0
>>735
イランも地味にやばそうだなーw
797名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:41:09.50 ID:F+cs8wTz0
>>788
奇策ってのは正攻法があってこそ生きるな
連発すれば読まれる
798名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:41:10.16 ID:Hp8qxabJ0
>>779
そう、で長谷部が前線に向かって「お前らわかってんだろうな?」感を出しながらの攻撃参加
799名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:41:17.22 ID:D+WBnsRk0
>>696
俺もあの状況でやるべきでなかったと思う
他の人も良くやってると言ってるのは多くの場合リーグ戦で勝敗がある程度分かった状況だから
W杯の予選が懸ってる重要な試合であの局面でするべき行動ではなかったな
800名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:41:20.20 ID:V+nXRYAo0
>>744
お前がうっちー大好きっ子ってのはよく分かった。
写真集予約しておけよ?
801名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:41:20.96 ID:kNadk+Ot0
>>790
野球も入れてあげろよ
802名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:41:36.47 ID:aIzFpqgqO
>>77
チームの気を引き締める長谷部
ロスタイム5分で充分だと言い切る遠藤
ベンチで若手に声をかける憲剛

かっけえええええええなんか泣けてくる
803名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:41:54.64 ID:S4SJmucv0
>>772
いやいや危険なプレーには一発レッド
その後の試合の流れとか関係ない
遠藤のがレッドならあれは100%レッドでしょ
804名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:42:02.04 ID:2wuTSY8j0
柏木ワールドユースの頃はかなり評価高かったんだけどな
マルセイユが興味とかネドベドみたいとか
805名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:42:08.20 ID:xgmKewug0
次はトップ下無しを試して欲しい…
806名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:42:19.24 ID:lsCGCOju0
長谷部はまさに闘将だな ドリブルパスシュートクロス守備キャプテンシー

ブラジルではドゥンガやマテウスのようになった闘将長谷部が見れそうだ
807名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:42:23.07 ID:8Cb09dp50
>>780
前回があまりにアレだったからまともな人呼んだんだな
808名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:42:26.30 ID:qIy6PDkq0
サッカーでブラスバンドやるなって思ったけど、北側だったから
仕方ない。緊張感がうすれて、鬼顔の遠藤のBGMに不似合いだった
809名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:42:31.82 ID:JjILBgJg0
>>790
酒井高聖居るU15もアジア選手権予選始まるよ
810名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:42:43.16 ID:AQeoXUgZP
>>712

カードの基準は試合展開次第で多少は変わるもんだよ。

特にイエローカードは選手の感情をコントロールするための手段だからね。
選手がイライラして試合が荒れてきたら、イエローを出して冷静にさせる。

だから、試合が荒れてるときのほうがイエローが出やすい。
811名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:42:51.30 ID:fpyGQNLH0
ミニゴリラと金髪ゴリラがいないとかなり戦力ダウンだということが分かった
812名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:00.74 ID:AeY+K7Vk0
>>786

なにいってんだよキチガイ
再放送黙ってみてろやカスが
813名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:01.21 ID:rKW1jtnI0
(チョン・テセがあいつだけには取らせたくなかったと言っていたが)
そりゃそうでしょうね。相当悔しがってたましたから(苦笑)。
まだアウェー戦も残ってますし、次の試合も勝って、
北朝鮮ともう1回アウェーでやるときは今日みたいに激しくいく。

(チョン・テセを止めるポイントは)スペース与えないことと、
かなりゴリゴリ来るんで後ろを向いた時にできるだけ詰めて、
僕と今ちゃん(今野)で必ずプレスに行くようにしてた。
フリーにさせたのも1回か2回しかなかった。
思ったよりも北朝鮮はテセさん頼みのところがあったんで、
そこさえ抑えればって感じだったし、守りにくくはなかったです」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110903-00000000-spnavi-socc.html
814名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:03.89 ID:/A0flAfu0
そういえば前から思ってたんだが、柏木ってランニングフォーム矯正した方がいいんじゃねーの
815名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:08.72 ID:fvC610EB0
>>789
何試合か前、惜しいクロスを右足で上げてたぞ。
練習はしてるんだろうな
816名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:08.83 ID:F+cs8wTz0
>>805
トップ下無し版の場合は遠藤長谷部がもっと積極的になってほしいな
817名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:10.29 ID:FRAW54Sz0
>>785
前半終わって憲剛が真っ先に声をかけて助言したって、つまりはそういうことなんじゃないかな?
818名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:12.87 ID:XlcIt5370
819名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:15.40 ID:yt6KNlYH0
1点?
北朝鮮相手に1点しか取れてないの?

本田がいなかったから?
820名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:28.37 ID:bb218kHb0
>>788
韓国戦でうまく行きすぎたところはあるだろうね
初戦がけっこう厳しかったし次からはもっと堅実なプレーが増えると期待したいけど
821名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:30.58 ID:2TbhNCxL0
柏木は何であんなに連携不足が露呈したんだろう?
アジアカップの時は今日程酷くなかったのになぁ
やっぱ本田の変わりとなると話は別か…
822名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:32.53 ID:YWluXlOP0
清武2試合で3アシストか
こないだの怪我が大した事なくて本当によかったわ
823名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:37.36 ID:6sSwGmBO0
>>785
パス能力と視野はそれなりだった。
と思う。右足シュートとポジショニングは糞。
連携不足とバイタルが狭かったことが
残念だった。
走れるのでボランチ候補はありかな。と。
824名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:43.86 ID:F5ZEbU6b0
>>799
ただでさえ時間が無いのにあんなんで時間稼がれたくないからやってんだろw
825名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:44.31 ID:rTjbLc7o0
ザックは何かを思っているだろうな
アジア予選の攻略法を見い出すころかもね
それくらい象徴的な試合だったよ
826名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:50.99 ID:2wuTSY8j0
>>816
そこで阿部ちゃんが必要になってくる
827名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:43:51.03 ID:97RN9sA10
>>678
流石にCLでそこそこいい守備して安定してたし
リベリーさんをいらつかせれる、スキル持ってるウシダの方がまだまだ上だろ。
今の現状ね。守備に関しては。
828名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:00.82 ID:IeRaCNgw0
>>816
それだと阿部が入るからもちろんお2人は積極的になれる
829名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:03.77 ID:8wvNhjcw0
この度の試合は、北朝鮮の勝利および、
日本の勝ち点剥奪となりました。

JFAがFIFAへの選手登録でミスを犯していたことが発覚しました。
吉田麻也の名前はFIFAに登録されていません。
代わりに安田理大の名前が登録されています。

応援をしていた人たち、勝利を喜んでいる人たち。
どうもご愁傷さまです。
830名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:06.35 ID:Py+a6dAh0
>>799
勝ち点3欲しい時間ないからとっとと攣った足直して復帰しろって意味もあるんだよ。
=日本にとって利のある行為。批判はお門違い。もっと暖かい目でみてやろうよ。
831名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:22.24 ID:0e8P+Zsn0
ktym.hajime (@hajime48)
11/09/03 1:42
朝鮮がボールを保持してる時
選手交代の時にブーイングしていた
やつら

お前らにサポーターを名乗る資格は
ない。

改めて日本は
ブーイング"だけは"一流の国だね
832名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:22.39 ID:F2BmPy4h0
>>812

おまえバカだろ?
夏休み厨は寝ろw

レスすると過去レスまで見られて馬鹿がバレるぞ
わかってんの??w
833名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:27.11 ID:8NAVQHWH0
国宝
  
名物 へし切り長谷部

織田信長の愛刀、茶坊主を棚ごと切ったという名刀と知られる
834名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:38.53 ID:Fb49tovY0
>>803
それが審判に求められているから、非常に過酷だという議論になってる。
アイスホッケーのように、一時退場を導入すべきとか。
835名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:39.36 ID:AeY+K7Vk0
次どうすんだろうな
836名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:45.91 ID:73I3htp50
>>798
見てみたいな。遠藤長谷部がどんどん出てきたら面白そう
>>818
ワロタw
837名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:49.49 ID:v+TQMXyX0
内田はこれ以上伸びそうにないな
今でも低いままなんだが、なんだあのうんこみたいなクロスは
さすがシャルケが2部から取ったSBにポジション取られるわけだわ
838名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:44:59.04 ID:g7uP4W/A0
>>579
幸運を呼ぶ置物かw>憲剛
839名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:02.46 ID:NvecVGcn0
>>705
と、それに加えて欧州からの合流が4日前だから、コンディション的にパーフェクトまではいかないはずだ
840名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:03.70 ID:5wgp0LGNO
>>696
ふざけんなと思うおまえの方が信じらんないよ
841名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:06.24 ID:+y7UyDkIO
>>814
柏木は 走り方がおにゃにょこ

冬場の長袖ユニでは
袖口を掴んで←走りますw
842名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:11.02 ID:BP5hSjTm0
柏木はちょっと残念。
期待してたんだけどな。
843名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:16.86 ID:ilKX0/3Y0
>>799だから勘ぐりすぎだっておっさん
普段サッカー見ないの?
844名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:18.76 ID:Hp8qxabJ0
>>819
運動量の落ちない軍人並のメンタルを持ったガチムチ野郎共がドン引きしてたからな
845名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:21.73 ID:htsWvq2H0
>>804
Jに甘んじてはだめだということだな
山瀬レベルで終わってしまう

うまく流れに乗れば香川位のポテンシャルはあると思う
846名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:22.36 ID:8I63128u0
ザックのことだからきっと上手いことまとめてくると楽観しておく
847名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:35.81 ID:Fb49tovY0
>>818
おkwww
848名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:41.53 ID:JjILBgJg0
>>829
安田普段オランダでも吉田言われてるらしいなwww
849名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:52.09 ID:F2BmPy4h0
>>812

誰が本当のこと言ってるとかなんてな
ほとんど主観のサッカースレなんかに意味ないんだよw

頭わりいなマジで
850名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:45:58.12 ID:t8xtzzwE0
さすがに個々の選手の出来を今日の試合で判断しないだろ
本田的役割の選手が居ないとダメだって事しか分からん。
851名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:46:08.47 ID:iPX+/9lcO
>>817
久しぶりに代表でケンゴウを見たかったのに怪我で残念だわ
怪我さえしなきゃスタメンだったな
852名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:46:16.92 ID:AQeoXUgZP
>>808

でも、イングランドとオランダもやるぞ。

特にイングランドの大脱走のテーマ曲は定番だ。
853名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:46:33.85 ID:rUldlZmG0
ザックは招集も途中交代も意図が明確で判りやすいわ
854名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:46:42.00 ID:yt6KNlYH0
>>844
亀作戦だったのか
北っていつからこんな消極的な試合するようになったんだ?
それにしたって超格下相手に情けないな
855名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:46:51.99 ID:lkyZ2yYK0
刃舟 舞駆
856名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:46:53.53 ID:dZ1gB6MK0
北朝鮮の選手はガタイのでかいのが多いな。足腰がしっかりしてるわ。
857名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:46:58.69 ID:F+cs8wTz0
>>818


                >
               /
             /
            |
            |(^^)
             /  |
           /    |
           \____
\______/      \
                    \/
858名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:47:10.54 ID:dY0fQIxKO
>>833使わせて貰います
859名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:47:12.55 ID:AeY+K7Vk0
>>832
IDチェンジじゃー丸出しだな
糞爺が

2ちゃんで

>レスすると過去レスまで見られて馬鹿がバレるぞ

だってよwwwwwww
バーカっw
860名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:47:32.20 ID:cuqwJ2Kn0
そもそも柏木って純粋なトップ下タイプじゃないしなあ
861名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:47:37.49 ID:+7msLgHFO
>>756
アジア杯の時の岡崎はキレキレだったよな

今日の岡崎がいつもの岡崎です
862名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:47:48.48 ID:Qu8MxCfR0
>>790
ウズベキスタンのawayは盛り上がるな
あそこのサポ強烈だからな
日本はホンダもいて余裕だよな?
863名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:47:50.32 ID:2wuTSY8j0
>>852
イングランドっていうか英国はブラスバンドの本場だからな
そこらへんの人が演奏すると野球になる
864名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:47:50.32 ID:gsc2E74G0
韓国は圧勝したけどそれ以外は第一ポッドの国が苦戦してるな。
まあスコアだけではわからないけど、やはり差がつまってきてるのかね

ジーコはいきなりやばいな。
中国、シンガポールには勝てると思うけどなんと言ってもあのジーコだからな
865名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:47:59.17 ID:fvC610EB0
>>818
和製ピーター・ジョンソン(阿蘭陀)じゃねえかっ
866名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:05.59 ID:F2BmPy4h0
>>859

しつこいのう
アホやなあw

あそんでやるぞw
867名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:10.83 ID:EtltfMrd0
Goingで食事会やってた吉田とこの吉田は別人
868名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:10.98 ID:FwEmjUPe0
>>854
テセの言からすりゃ、アウェイで勝ち点1が目標だったみたいだからな
負けないサッカーに徹したんだろう
869名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:13.26 ID:U779GeIVO
本田のケガは大丈夫なの?
870名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:13.36 ID:g7uP4W/A0
>>854
ポルトガルに虐殺+この前の日韓戦での日本の無双ぶりで
引きこもりカウンター作戦にしたんじゃないかねぇ
871名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:21.93 ID:Hp8qxabJ0
>>861
本田のいる岡崎と、本田のいない岡崎だな
872名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:29.99 ID:Qnbrt35C0

ハーフナーを見てると、いつもはなくそを思い出すんだが・・・どこで差がついたんだ?
というか、今も頑張ってるの?あんまり聞かないなぁwww

873名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:30.36 ID:6sSwGmBO0
>>816
そのフォーメーションは2点リードの後半。格上相手に、3トップで来られたときの苦肉の策じゃあ…
バイタルより前で得点出来そうなプレイヤーをまず選考するべきかと。
874名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:35.19 ID:t1fjo3uK0
ハーフナー
都倉
高崎

平山

変わりは幾らでもいるなwww
875名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:36.95 ID:VYUNuK3n0
>>790 それよりもこっちだった

今月から始まる秋のスポーツの祭典 日本が世界に挑戦する熱き戦いの記録


09/01 木 16:30 ○3-0 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSタイ 中国/済南
09/02 金 19:20 ○1-0 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VS北朝鮮 埼玉
09/03 土 20:00 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VS韓国 中国/済南
09/05 月 16:30 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSオーストラリア 中国/済南
09/06 火 23:00 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VSウズベキスタン タシケント
09/08 木 16:30 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VS北朝鮮 中国/済南
09/10 土 15:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 VSフランス オークランド
09/11 日 20:00 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 VS中国 中国/済南
09/16 金 17:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 VSニュージーランド ハミルトン
09/21 水 16:30 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 VSトンガ ファンガレイ
09/21 水 20:00 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSマレーシア ベアスタ
09/27 火 13:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 VSカナダ ネイピア

10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 VSベトナム ホームズ
10/11 火 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VSタジキスタン 長居

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VSタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 VS北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 VSシリア 国立
876名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:41.60 ID:U9Yd1jud0
>>800
カレンダーじゃないの?
877名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:46.89 ID:a0iT+B030
>>768
今のところ内容良い上に結果が出てるんだから当たり前だろ。

ジーコ→内容ダメ・結果もダメ
オシム→内容良し・結果はイマイチ
岡田→内容ダメ(W杯直前に大修正)・結果まずまず

日本にはちゃんと内容で先々の可能性を客観視できるファンやマスコミが少ない。
だから日和見になる。ザックだって2年後なんて言われてるか分かったもんじゃない。

ジーコだってアジア杯制した時は絶賛されてたしな。
878名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:47.87 ID:cfajF6yeO
今日は内田に褒めてもらえるな
879名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:48.09 ID:FgKpkUMt0
柏木のコメントはまだ無いの?
880名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:48:51.98 ID:AeY+K7Vk0
>>866
>>859

しつこいのう
アホやなあw

あそんでやるぞw

wwww
881名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:04.28 ID:ThaR36Pk0
将軍様はきっとご立腹だな。ざまあ
882名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:10.34 ID:F+cs8wTz0
本田長友岡崎はワンセット
但し本田長友は岡崎なしでも可
883名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:12.53 ID:P8qRoUa+0
ハーフナーなんて新キャラは初めて知った。外人出していいんかいって思っちゃった
それにしてもLeeなんてイランじゃんか。
884名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:13.70 ID:F5ZEbU6b0
>>854
韓国が虐殺された試合観てawayの初戦で日本相手に
そんな積極的に出てくるチームなんてアジアに無いだろ
勝ち点1取れりゃミッションクリアなんだし
885名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:21.41 ID:F2BmPy4h0
>859

んでなにが本当のことなの??www

わかったらみんな納得してスレ終了?w

馬鹿だろ
886 :2011/09/03(土) 01:49:25.90 ID:w1g5BtIw0
あの前線の4人じゃ誰もポストできないもんな
北チョンがもっと攻めてくれると思ったんだろうが
マイク使えるじゃん
そしてアシストは清武と
887名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:28.42 ID:wHyuq/xq0
今見直しても今野のシュートは攻撃的選手のそれにしか見えないくらいうまくて強烈w
888名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:40.22 ID:CsTk6Ge40
ジーコ負けちゃった
サウジはオマンコドロドロか
889名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:42.00 ID:bb218kHb0
>>864
まあどこにとってもアジア3次予選の初戦なわけだし
890名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:52.70 ID:S4SJmucv0
>>810
足裏故意に入れたらもちろんレッドだが
サッカーしてたらつい足裏がはいることはよくある
遠藤のは故意に見えなかったからレッドはかわいそうかなって思った
ヨングの足裏がイエローだったしね
891名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:49:53.51 ID:lzpYcl3A0
ハーフーナ^呼ぶんなら、巻さんよべよ
センターフォワードは、あいつが一番
892名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:04.04 ID:D+WBnsRk0
>>843
各国代表戦で相手選手が足つったのを直してる試合を挙げてみて
出来れば同点がいいかな
893名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:20.89 ID:Qu8MxCfR0
>>863
またやきうか
サッカー場まで来て荒らしに来るな焼き豚
894名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:22.59 ID:Fb49tovY0
895 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/03(土) 01:50:22.64 ID:fIeMLS320

また 朝鮮人 に 勝ってしまった
896名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:24.83 ID:rKW1jtnI0
■本田や長友と同じ選手はいない

――精度とスピードの問題があったと言ったが、
本田や長友が欠場したことで攻めあぐねたと思うか? 
それとも、清武やハーフナーのような選手を使っても
十分に戦えるという手ごたえをつかんだのか?

 先ほども言ったが、後から入った選手がよくやってくれた。
彼らがよくできたのは、前半からこちらがボールを支配していたので、
相手が次第に疲れてきて、後から入ってきた選手にもスペースができた。
そういった意味で、最初からプレーした選手たちも称賛しないといけないと思う。

――我慢すれば勝てるという確信があったと思うが、
そのために一番必要なものは何だと思うか?(湯浅健二/フリーランス)

 90分間でわれわれは相手より確実に多くのチャンスを作っていたし、
相手よりパーソナリティーもあり、11人(の能力)も攻守ともに上だった。
そういう意味で「いつか来るだろう」という思いはあった。
ボールがゴールに(必ず)入るという確信はないのだが、
少なくともそこまでいくという確信はあった。
チームへの指示だが、最初の数分をアグレッシブにいって、
数分たってからいつも通り相手を引き出していこうというプランを説明したのだが、
北朝鮮は引いたまま、あまり前に出てこなかった。
897名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:25.75 ID:Py+a6dAh0
>>854
超格上の日本相手に引き分け御の字なんだし、あの試合運びは北がやれる
ベストな作戦だったんじゃねーかな。後、前のWCで確か北は攻撃的サッカーで史上
に残るようなボロ負けして監督がかなり叩かれてた気がする。その反動もあったかも
898名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:35.86 ID:FwEmjUPe0
>>869
早ければ2週間と言われてるが、1か月は見ないとなぁ
特に膝・股関節は一回爆発すると選手として終わっちゃうし
899名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:36.51 ID:3bxRt2tE0
清武はオリンピックなんかいいからA代表に専念してくれ
900名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:39.92 ID:/nkcAUDLO
やっぱ△いなきゃ散々だな
901名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:41.38 ID:/aIsyggj0
リーが相手選手のつった足を伸ばしてるのは、向こうが時間稼ぎしてるから
はやく立てよってことでやってると思うんだけどw

スパイとかどんだけ頭沸いてんのw
902名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:52.76 ID:0sR1bJ85O
ハーフナーはアジア顔に整形すべきやな
コイツが出て勝っても腑に落ちないし反則勝ちみたいに感じるわ
ゴールしたとして誰が喜ぶねん
ラモスとかロペス、三都主も外人やんけ
フランスとかよその国もやってるとか関係ない
903 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/03(土) 01:50:53.39 ID:fIeMLS320

また 朝鮮人 に 勝ってしまった
904名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:58.41 ID:ExmzWlYN0
>>831
サッカーにわかなのかな

905名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:50:59.09 ID:TYFgsPRV0
>>876
カレンロバートじゃないの?



うけるw
906名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:14.72 ID:iPX+/9lcO
>>874
ハナクソ王子・・・
907名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:17.29 ID:AeY+K7Vk0
>>885
おじさんは仕事もしないで2ちゃんですか
908名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:24.96 ID:F2BmPy4h0
732 :名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:35:38.06 ID:AeY+K7Vk0
ザック信者がビッビッてるよ

BS再放送画面綺麗でみやすいよ

ザック信者のいってる事が本当か
今すぐ再放送でチェック

解説はザック信者が怖がってる岡ちゃんだよ




>>859

んでなにが本当のことなの??www

わかったらみんな納得してスレ終了?w

馬鹿だろ
909名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:35.34 ID:Jbkuji0o0
>>538
柏木はシュート下手だろ
というか基本筋力足りてないやつは腰が使えてないor軸足踏ん張れずにふかす
ふかすのと横に外すのはかなり違うからな
910名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:35.66 ID:lIYK5vKj0
>>696
別に普通だろ。ただあの場面はまず外に出すべきだったな、勝ってた訳じゃないんだから
911 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/03(土) 01:51:38.04 ID:fIeMLS320

また 朝鮮人 に 勝ってしまった
912名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:44.46 ID:6sSwGmBO0
>>897
確かに。押し上げはがんばってたよ。押し上げは。
913名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:46.50 ID:V+nXRYAo0
>>827
ブンデスだとCBとボランチどっちかが常に寄せるって守り方は珍しいからね
ある意味日本っぽい。
でも、ここで踏ん張ってくれ、って1対1のシーンは
潰しきれない場面が多いように感じる。
914名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:49.42 ID:ExmzWlYN0
>>871
悪いけど本田は関係ないわ
915名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:51:50.42 ID:bea67vw30
苦労するとは思ってたけど失点はしなかったのな
それはいいことだ
916△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 01:51:52.19 ID:ldRNcWDi0
△と香川はもう必要不可欠だよな。
この二人が同時にいて輝く。
917名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:01.91 ID:yt6KNlYH0
>>870
昔の日本みたいだね
日本も競合相手には亀作戦だった
早く本田復帰しないかな
918名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:03.24 ID:2wuTSY8j0
>>893
いやオレは野球嫌いなんだけどw
安っぽい応援に聞こえるって意味で言ったんだ
英国は金管楽器うまいひとばっかだからかっこよく聞こえるけど
919名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:09.03 ID:YDokrNlG0
ハーフナー、指宿、平山の3トップをぜひお願いします
920名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:14.16 ID:RjZTz2Bk0
>>818
これはいい演舞&吹き飛び方
921名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:16.13 ID:N6siGpZ70
>>79
ワロタwwwwww
922名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:20.24 ID:TAEFrq6M0
柏木は戦線に出すぎてスペース潰し過ぎるから
使うべきではない。本田の代役はできない。
ペナルティエリア周辺のスペースの使い方は
清武の方が賢い。
結果的に中央で勝負したがる選手がやりやすい。

柏木は馬鹿だろ。
923名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:23.28 ID:XqQa5aui0
柏木って広島時代に一応二桁取ってなかったっけ
924名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:28.47 ID:AeY+K7Vk0
>>908
イミフだよじじい
925名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:34.53 ID:EM20YRQI0
北朝鮮はハナッからチョンテセ以外、90分守備やる気満々だったなw
ある意味南チョンよりは賢いのかもしれん
926名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:35.77 ID:8wvNhjcw0
選手登録ミスで勝ち点剥奪w 協会阿呆すぎるw
927名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:50.45 ID:FgKpkUMt0
>>894
thx,一応自覚はしてるんだな
内田にワロス化してる事について聞いてみたいw
928名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:53.37 ID:h1NpXYjrO
内田はまるで成長しないな
929名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:52:58.00 ID:t8xtzzwE0
>>918
今日の北の応援は結構上手かったぞ
朝鮮学校あたりから来たのかもしれんが
930名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:53:21.90 ID:TeaLypq30
>>696
気違いが。日本から出て行けよ
931名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:53:21.82 ID:F2BmPy4h0
>>924
よかったなゆとりw
日本語べんきょうしろwww
932名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:53:26.22 ID:97RN9sA10
>>800
アンダーでも、守備に結構課題が残った酒井が
予選の1戦目の大事な試合で使われる訳もなくベテラン差し置いて
23人に選ばれるわけないだろ。活躍も実績もあるわけじゃないのに。
けど将来性はあるから、そのうち駒野とチェンジで常連になるからそれまで待ってろ。
あいつからは、家永臭がすけどな・・・
933名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:53:35.35 ID:vQuof2/N0
>>919
ハセベとガチャPが過労死します
934名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:53:50.32 ID:7jKBmP5l0
ウッチーはファルファンに守られ過ぎて成長止まったんだな
ファルファンサポートがあってのウッチーなのに自分の力だと思い込んだw

長友は最初誰もサポしてくれなかったからなw
てめえが自分で打開しろwみたいな空気があったからなインテル入った当初
あれで伸びた
935名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:53:54.92 ID:9VKFeE4R0
>>484
これの1分20秒くらいのクロスって内田でしょ?

内田はこの試合はダメだったけど、良いのも上げてるじゃん
936名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:53:55.50 ID:jOptu5pbi
昔の代表と比べると、ボールの奪い方が段違いに上手くなったなぁと思う。
前は相手と距離保ったままPA付近までずるずる下がってた印象。
937名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:53:57.92 ID:GljxT3om0
柏木はシュートがJレベル
938名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:01.08 ID:lzpYcl3A0
マイク 巻 平山
この布陣でたたかえ
939名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:06.24 ID:S4SJmucv0
>>902
俺は日本で生まれ育った人は代表として見れる
帰化はよく分からん
940名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:14.79 ID:378bDYht0
誰か次スレ頼む
このスレ立てた俺は無理だった

【再放送】ワールドカップ予選 日本 vs 北朝鮮 ★2
941名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:23.34 ID:286mngNT0
なぜかお互いのファンの一部が2chではいがみ合ってるけど
本田と香川って普通に相性良いよな
942名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:24.22 ID:GRRmGLMQ0
今日で李はスタメン剥奪な
次は田中でいこう
今は田中の方が上だな
943名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:34.04 ID:8wvNhjcw0
選手登録ミスで勝ち点剥奪w 協会阿呆すぎるw
944名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:49.79 ID:eoPBLr+G0
駒野は、2006年のワールドカップ以来、
絶対許さないリストに入れていたが、
そろそろ、はずす時が来たようだな
945名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:55.03 ID:6sSwGmBO0
>>696
引き分けおkの時間稼ぎだよ!
北朝鮮GKはあからさま過ぎ!!
サッカーにおいては常套策だよ
946名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:54:58.96 ID:byOjApbC0
柏木と香川、2人とも本田の代役を意識しすぎだったな
947名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:02.80 ID:ExmzWlYN0
平山って怪我してるだろ確か
948名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:04.12 ID:wHyuq/xq0
川島が代表で点を取られてないのかれこれ半年以上
川島と今野と吉田は意外と合ってる?w
結果的にだけどw
949940:2011/09/03(土) 01:55:05.90 ID:378bDYht0
誤爆った
950名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:07.22 ID:NBREb+xi0
ロスタイム5分は妥当だった?
最近ロスタイムが長時間化する傾向があると思う。
前は1分か2分くらいが普通だったのに、今は4分くらいが多い。
951名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:11.77 ID:+xSPGitT0
格下に劇的勝利も糞もないだろ
むしろ90分で点取れなかったの叩くべきなんじゃないのか?
952名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:21.35 ID:NkR0Iyqq0
柏木が遠藤の変わり?
無理無理。
実際見たら柏木女みたいに細いぞ?
遠藤は予想以上にデカイけど。
953名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:26.62 ID:QqNyjW760
>>938
wktk感ゼロなメンツだな
954名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:31.76 ID:8D8yGZyR0
>>924
ザック信者触れるな危険
955名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:35.30 ID:bea67vw30
ただ形が整えば崩せる相手と思ってたから案外だな
そんなによかったか北は
956名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:39.07 ID:F2BmPy4h0
>>951

引きこもり相手は難しいよ
957名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:45.31 ID:yoIt7PtZO
>>943
FIFAの方が間違えてたんだろ
958名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:55:46.21 ID:73I3htp50
>>933
繋ぎやく不要だから守備だけでいいんじゃね
959名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:56:04.50 ID:6JaG6V8v0
>>951
それほど叩く内容でもないけどな。
960名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:56:05.62 ID:NkR0Iyqq0
>>819観てないんならなぜこのスレ覗いたの?
961名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:56:06.56 ID:AeY+K7Vk0
>>931
仕事もしないで2ちゃんではずいな
お前w
962名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:56:17.59 ID:F2BmPy4h0
>>954
信者とか言ってる時点でおかしいよおまえら
963名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:56:43.82 ID:bb218kHb0
>>946
香川はボールもってこねてる時間が多かったね
もっとシンプルに点を取ることに専念したほうが輝くのに
964名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:00.98 ID:F2BmPy4h0
>>961

おまえの馬鹿っぷりのが恥ずかしいけどなw
965△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 01:57:03.39 ID:ldRNcWDi0
>>941
二人が同時にピッチに立つとよりお互い輝きが増すよね。
マーク分散するし。
966名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:04.17 ID:P4WlvXpa0
>>655
変な情を入れるんではなく、個々の仕事ぶりをフラットに見ているからな
実況してて面白い
967名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:07.44 ID:+xSPGitT0
そうか
まぁ結果だけしか見てないからスマンw
968名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:08.62 ID:AeY+K7Vk0
>>962
wwwwwww
くやしかったねー
969名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:10.26 ID:QZ8BuHTR0
勝ててよかった。
とりあえず柏木はシュート練習しろ
AKBを見に行っている場合じゃない
970名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:25.68 ID:yoIt7PtZO
>>963
普段ならそれを本田がやってたが、今日は本田がいなかったからな
971名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:27.96 ID:zRupSMUjO
豪雨のときのガチャさんの鬼の形相が怖すぎたw
972名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:28.64 ID:6sSwGmBO0
>>952
もう候補がいねえんだ。
せめてベトナム戦は45分はボランチとして出て欲しい。
973名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:47.12 ID:2wuTSY8j0
>>963
本田いないから本田の分もゲームメイクしようとしたらああなった
ドルでもそうだ
974名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:57:50.80 ID:F2BmPy4h0
>>968
だいたい顔真っ赤でBSコピペとか意味不
975名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:58:11.79 ID:vQuof2/N0
>>958
4bitのゲームみたいな試合になるのか・・・・
976名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:58:14.07 ID:yoIt7PtZO
>>972
阿部がいるよ
977名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:58:14.12 ID:8D8yGZyR0
>>968
アンチ岡田だろどうせwほっとけw
978名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:58:32.15 ID:6JaG6V8v0
香川はもっと遊ばせた動きさせないとダメだな。
シュート精度もいまいちだったし。
979名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:58:32.71 ID:2GCbdXHV0
それにしてもFWのスタメンが安定しないって、なんか落ち着かないね
毎回毎回ハラハラしながら観ることになる
980名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:58:49.45 ID:F2BmPy4h0
>>977
アンチは緒戦人のみだアホ
981名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:58:58.81 ID:TYFgsPRV0
>>972
家長いるじゃん?それに本田ボランチはありだろ?本人嫌がるだろうけど…
982名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:04.52 ID:amtEQ/5R0
勝ててよかったw
日本相手にはどこも引き分け狙いで来るからな
このまま順調にいって欲しいな
983名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:07.74 ID:Hp8qxabJ0
李よりは前田だな
984名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:12.82 ID:Kb2AxqlvO
バカが何人かいるな。バカは早く寝ろカス
985名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:18.45 ID:lzpYcl3A0
ピピッポ=インザーギ
マイクナー=ハーフ
986△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/03(土) 01:59:23.37 ID:ldRNcWDi0
△は怪我しないと思ってたけどもー。
△の後釜は一体誰なんだ?
つかベスメンでオランダ、スペインあたりと試合やりたいな。
987名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:33.31 ID:AeY+K7Vk0
じじいのくせに、どや顔で
2ちゃんとはを語るくそ野郎w
988名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:43.39 ID:6sSwGmBO0
>>976
そこそこレベルじゃ駄目なんだ。
ベトナム戦じゃあ阿倍or柏木のボランチに期待してる。
989名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:45.92 ID:GRRmGLMQ0
宇佐美がいますがな
990名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:50.43 ID:bb218kHb0
>>979
李がFWのファーストチョイスってことでいいんじゃねーの
今日は目立たなかったけどそれは李だけの問題じゃねーし
991名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:59:56.63 ID:XlcIt5370
勝った時くらいみんなで喜べよ しょーもないやつらだ!
992名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:06.89 ID:2wuTSY8j0
>>983
どっこいどっこいだな
993名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:19.82 ID:XyNyAnY2P
まあ飛車角落ちならこんなもんだろ
994名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:21.03 ID:Njdzg/q1P
よっしゃw
995名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:30.82 ID:Qu8MxCfR0
日本にサッカーがあって幸せ
996名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:32.61 ID:AeY+K7Vk0
>>980尻尾出てるよ
負けると在日認定するあいつww
997名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:37.87 ID:6sSwGmBO0
>>981
今の日本じゃあ本田はトップ下。
海外上位リーグならボランチが妥当
998名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:41.99 ID:NkR0Iyqq0
>>972阿部で十分。
柏木は冷静さなさすぎ。
999名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:45.81 ID:fvIJxC2Y0
李忠成は使えんね 帰化してもチョンはチョン所詮工作員だろ 恋人が在日のハゲ女コニック??
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:50.96 ID:Qu8MxCfR0
12逝きましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。