【サッカー/女子】ロンドン五輪アジア予選 なでしこジャパン、タイの堅守に苦しむも川澄らが3得点を挙げ白星発進!★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
ロンドン五輪 アジア最終予選 第1戦 9月1日(木) 山東(中国)

 日本女子 3 − 0 タイ女子

得点:川澄奈穂美(後半16分)、田中明日菜(後半30分)、オウンゴール(後半45分)

・日本代表
GK:12 福元美穂(cap)
DF: 2 近賀ゆかり
    4 熊谷紗希
    5 矢野喬子
   14 上尾野辺めぐみ
   15 鮫島彩
   16 田中明日菜
MF: 9 川澄奈穂美
   13 宇津木瑠美 → 8 宮間あや(後半0分)
FW:17 永里優季 → 7 安藤梢(後半30分)
   19 高瀬愛実 → 11 大野忍(後半20分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20110901_01.htm

※試合実況はこちらで:実況Headline
http://headline.2ch.net/bbylive/

前スレ(★1が立った日時:09/01 18:41:43.53)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314872577/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:32:38.74 ID:+b9hINvB0
【なでしこジャパン関連twitter】

安藤梢 http://twitter.com/FCRjapan
鮫島彩 http://twitter.com/sharkaya
澤穂希 http://twitter.com/NadeshikoQueen

岩清水梓 http://twitter.com/iwashi_azu1014
熊谷紗希 http://twitter.com/kumagai1017
永里優季 http://twitter.com/Turbine17

永里亜紗乃 http://twitter.com/acchan72k
丸山桂里奈 http://twitter.com/marukarichan11

なでしこジャパン公式 http://twitter.com/jfa_nadeshiko
日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サッカーミュージアム http://twitter.com/jfa_museum
 ※女子W杯優勝トロフィーの展示情報など

NHKサッカー(旧・ナデシコパ) http://twitter.com/NHK_soccer
川上直子(NHK解説者) http://twitter.com/FranCocoHawaii8
3名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:33:01.77 ID:xPItWiVi0
次の試合で点取った奴は俺の嫁にしてやんよ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:33:24.36 ID:eY5ftRb80
宮間は俺の嫁
5名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:33:28.03 ID:HGvzAHas0
ガラガラ
6名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:33:51.15 ID:+b9hINvB0
日本対タイ ハイライト動画
http://www9r.nhk.or.jp/nadeshiko2/viewer.html?wb=2&id=GH001#
7名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:33:56.87 ID:OK54ZTao0
不様な試合をやってるんじゃねえよ馬鹿たれが
注目されると言うことは批判もされるってことを忘るな。
8名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:14.72 ID:jinbVwvN0
タイはスピードが有ったね
9名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:28.83 ID:wEYh8vtq0
先制ゴールはあのカワイ子ちゃんか。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:29.18 ID:nnZ1t7pK0
スタンドガラガラ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:31.22 ID:gwj8e0zJ0
川澄綺麗なゴール決めたね
12名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:33.02 ID:TnCxCJsW0
俺は自他ともに認める面食いだ

だが宮間が気になってしょうがない

と言うより可愛いくて仕方ない

てか嫁にしたい


13名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:38.51 ID:uvBF9CwP0
宇津木って子下手くそ
とにかく動かない 生理か?
14名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:38.54 ID:MjWLdRlkO
中国対韓国の塩試合っぷりよりは
15名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:50.30 ID:o7aYKPtV0
ナホミラロ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:57.96 ID:lvZMwd7i0


960 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 21:33:01.41 ID:rEPAE39Z0 [13/13]
中国は日本が一抜けしてもらいたいはず。
そのため中国の最終戦が日本なんだから。



なるほど!!中国って頭いいな!!
17名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:35:06.28 ID:+b9hINvB0
川澄ブログ さっそく更新
http://pure-city.jp/nahomi/
18名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:35:25.55 ID:02J31dFC0
>>3
海掘選手がセットプレーでヘディング決めて勝つからヨロシクな

幸せになれよ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:35:26.36 ID:FiblxSFz0
台はオカマの巣
20名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:35:27.14 ID:ElZt59WA0
>>8
5番?とか異常だろ。
鮫ちゃんもスピードあるんだけど、完全に振り切られてたな。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:35:35.49 ID:nnZ1t7pK0
監督の声が閑古鳥のスタンドに響き渡っててシュールだったなw
22名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:35:37.40 ID:lvZMwd7i0
韓中あと15分!!

0-0がんばりなさい!!!!
23名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:35:39.09 ID:+kHxcQnl0
中国×韓国
http://ja.justin.tv/ksportstv

0−0
24名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:35:41.65 ID:L41To2OlO
控えじゃタイにすら苦戦するってこと?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:36:00.94 ID:+y/z8hxF0
まだ予選だけど今日の後半見ると
坂口、澤、宮間、大野が揃ったら安心して見れそうな気もするな
宮間と大野だけ見ても技術と判断が他より抜けまくってる
あと地味に近賀がいい
26名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:36:09.29 ID:gwj8e0zJ0
>>13
宇津木は上手いけど、前半観る限り運動量が無さ過ぎ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:36:29.31 ID:tUwdAbDJO
>>3
好きなの選べよ
・永里姉妹
・宮間&福元湯郷コンビ
・海堀
・澤大野はぐれベレーザ軍団
・岩清水梓

どれでもいいよ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:36:40.83 ID:bVTZWQic0
タイ戦の動画まだ〜〜??
29名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:36:42.06 ID:TITh8FGr0
土人どもは弱っちいんだからあからさまなファールしてないで
フェアプレーに努めろよ春日
30名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:36:55.04 ID:lvZMwd7i0
0-0まであと15分〜〜

がんばれゴールポスト
31名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:36:55.61 ID:7pbuxCpd0
男子も女子も中国サッカーはプレッシャーに弱いなw
32名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:37:19.63 ID:eY5ftRb80
>>24
これがひとつも落とせない五輪予選じゃなかったら余裕なんだろうけどね。
その初戦だったしなでしこではスタメン経験の無い人多かったから動き堅かったんだと思う。
33名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:37:32.82 ID:jinbVwvN0
でも最後は3-0で締めるとこは,まあ良かったな。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:37:35.31 ID:eI/u3ot60
>>27
永里妹なら俺が貰う
35名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:37:56.70 ID:BiRj2sB30
長里はハンデな
36名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:04.65 ID:mPyE03kC0
タイの自爆キックの動画観たいよー
37名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:09.19 ID:7eNssWJK0
さっきも書いたけど宇津木コネ過ぎ

といって精度がミヤマほどもない
芝が長めっていっても練習もしてるんだがらチョット言い訳出来ないレベル
38名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:18.91 ID:hJbhbuj00
やはり中盤4人を総替えしたのはやり過ぎだったかな?
レギュラーを外すのは、交代枠と同じ3人以内にして欲しかった
39名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:23.42 ID:02J31dFC0
>>25
近賀は地味どころか換えが効かないレベルだわ、鮫島より効いてるとおもう
40名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:25.75 ID:P8UGn+OJO
てか3−0は余裕勝ちじゃねーの
41名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:33.99 ID:gSSL1aUD0
42名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:52.73 ID:itYssV9/0
できれば北とOZも引き分けが良かったな
韓国は決定力無いし、中国は時代遅れなサッカーやってるし、一番この中で不気味なのは北朝鮮
43名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:39:15.25 ID:fjANWxoa0
>>41
チンコ触るときの手つきだね
44名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:39:54.62 ID:dfhK/wvO0
しこしこジャパン
45名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:02.14 ID:wWnYU1s+0
君を見つけ出したときの感情がー
46名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:18.82 ID:gwj8e0zJ0
確かに鮫島と近賀の運動量が多いけど、心配だな連戦が
47名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:47.75 ID:WhnlkBuD0
中国との最終戦は両者ロンドンが決まってる状態で戦いたい
中国加油!
48名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:49.20 ID:7eNssWJK0
3W1L1Dで抜けられると思う?
49名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:52.55 ID:H/yHS8G50
次の試合もベストメンバーは組まないよな?
韓国に勝てるのかちょっと不安なんだが
50名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:54.11 ID:hkrILA5c0
宇津木は足裏を使うな
ボール可動域が狭くて意味がない
51名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:41:27.87 ID:MP6ztRW00
鮫島と近賀。ここは控えがほしいね。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:41:29.42 ID:GeYaOYsUI
やっぱり宮間がキープレーヤーか。
53名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:41:41.82 ID:7eNssWJK0
なんか韓国勝ちそう・・・
54名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:42:02.22 ID:lvZMwd7i0
0-0まであと5分!!
55名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:42:04.29 ID:qHxYxZar0
なでしこって見るとかなりイライラする。
日本人は本当にアホな人種だ。
ここまで騒ぐ必要ないwwwwwwwアホすぎwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:42:28.63 ID:3Xt27imo0
中国と韓国が試合中だが、ドロドロの消耗戦になってるわ
明後日の韓国戦はなんとかなりそうだ
57名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:42:48.89 ID:Q2WcZ5S10
>>25
近賀はダメでしょ
こねて取られて
58名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:43:01.63 ID:7eNssWJK0
>>55
っじゃあ見るなよ
59名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:43:04.53 ID:2PCrxmBGO
舐めシコジャパン
60名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:43:09.42 ID:KfnJrVzaO
試合も観ないで>>1だけみた俺の感想。

宮間いないとゲームにならんな、ほんまに
61名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:43:24.82 ID:WHK7Ov+a0
川澄って見た目で騒いでるだけと思ってたけど、本物だな。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:43:36.87 ID:02J31dFC0
>>46
なでしこぐらいポゼッション取れてると
SBにしても楽なんだよ
あがったり下がったりじゃなく
上がって上がってー、て感じで
意外と忙しく無かったりする
63名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:43:41.44 ID:8YJL+YvF0
中国-韓国は両チームとも中盤とばすサッカーはじめて
一気に凡試合になりはじめたな
64名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:43:55.78 ID:3SV5WN3EO
上尾野辺って左SBもやってたよな
65名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:44:04.95 ID:B/D229b/0
中国と韓国はベストメンバーが先発してるの?
66名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:44:08.32 ID:b5uN7Ve50
宮間無双
67名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:44:30.07 ID:yNbxDJnoP
>>24
専守防衛の相手を崩すのはサッカーで最も難しい作業。
サッカーの得点はほとんどカウンターかそれに近いプレーで決まるから
攻めてこない相手から点取るの大変なのよ
68名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:44:32.58 ID:5ANxShrn0
とりあえず女子は王座防衛か
69名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:44:38.84 ID:0mcgQeYl0
沢温存して、3−0なら及第点じゃね?
5−0で勝てる試合だが、なでしこ控え選手のレベルが低すぎた
中国―韓国戦は、このまま0−0で終われば、なでしこに有利になる

アジア女子サッカー最終予選ランク
S 日本
A OG 北朝鮮
B 中国 韓国
C タイ
中東は女子サッカーが宗教上禁止
70名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:45:12.13 ID:gwj8e0zJ0
>>62
うむ、それはあるかもしれないな
ワールドカップほどの強豪はいなそうだし・・
71名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:45:21.48 ID:a8qvEK9z0
前半は小学生の試合だった
後半 おっさんがはいって20分過ぎからまともになった
72名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:45:24.02 ID:LptihSOa0
疫病神交代後にすぐ点はいたったのはウケタ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:45:28.25 ID:TlrDqtwa0
北朝鮮がオーストラリアにまさかの勝ち拾ったんだからやりやすいだろ
韓国とオーストラリアに全力でいけばいいだけ、北朝鮮とは引き分けでもいいし
最後の中国なんかそのころには出場権取れるほど勝ち点ないから遊んでくるだろw
74名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:45:38.41 ID:gSSL1aUD0
上尾野辺が意外と可愛い件
75名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:45:43.56 ID:nMSJ8zS50
タイのGK上手すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:46:00.66 ID:J3Ub/Ccd0
今日のタイ戦は実質の初実践練習みたいなもんだろうw
ゴルフ場で練習させられ、グラウンドの練習はスパイク禁止とか
無茶苦茶なならず者国家の工作のせいで。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:46:11.44 ID:gwj8e0zJ0
>>61
なでしこの中でもサッカーセンスはかなり高いよ、川澄は
78名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:46:16.83 ID:7MHdJQDT0
韓国 OG との2連戦で出来れば決めてしまいたいな
79名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:46:27.16 ID:gSSL1aUD0
>>75

あと2点はとれたのにw
80名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:46:28.19 ID:7eNssWJK0
中韓 韓の方が良いサッカーしてると思うが・・・
シナ スタミナ切れか?
81名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:46:28.50 ID:7TSnST9q0
オージーって言ってるやつ頭悪すぎ
ウエストフィールド・マチルダスが正解
82名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:01.16 ID:02J31dFC0
>>61
運動量とスピード、さらに視野もひろく
戦術眼も高い、インザーギみたいだ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:09.13 ID:f7+9QxvWO
宮間頼りのチームという事が露顕したな。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:11.58 ID:hkrILA5c0
>>55
積極的に関与してるくせにw
85名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:20.84 ID:8YJL+YvF0
>>80
うん
明らかに中国より韓国の方が上だよね
86名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:23.57 ID:yZDt4/fE0
MOMはタイGKだったねえ
87名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:23.45 ID:MjWLdRlkO
カメラワークがうんこなのどうにかして下さい
88名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:28.71 ID:cTM8DGxlO
鮫島ちゃんの高く突き上げたお尻に顔をうずめて深呼吸をスーハーしたいよね
鼻の頭で肛門押ながら恥ずかしいかどうか聞くの
89名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:29.33 ID:JmlKiBqhP
NHKがネット含め変に力入れてるのは
今後の本大会や最終予選の
訓練用にしてんじゃないの
実況も若いのか忙しないし
選手間違えまくってるし
90名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:53.29 ID:gwj8e0zJ0
澤が随分レギュラーメンバーに気を使っているね
ベンチで頑張ってる
すばらしい
91名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:56.22 ID:gSSL1aUD0
次は完全主力組でいくんだろうか?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:48:13.34 ID:eI/u3ot60
>>64
やってたけど、あんまり向いてなさそうだし、本人も嫌そう。
今日みたいにMFで使うのがいいと思う。SBの控えは宇津木で。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:48:18.55 ID:7eNssWJK0
けど、今はチョンもバテテルな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:48:18.56 ID:n0Turifb0

QBKに川澄のマンカスを煎じて飲ませたい
95名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:48:38.73 ID:hkrILA5c0
>>83
走り出すスイッチなんだよな
遠藤も同じ。出す方受ける方、お互い信じて出して走ってる
96名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:49:07.90 ID:VqaI2+100
宮間の視野って中田クラスじゃないのかw
とんでもない女だわ

高瀬とかつかえなさすぎ
サブがこれじゃあ苦戦するだろうなあ
97名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:49:12.72 ID:sALxECKw0
永里はあの顔と性格でよくあんなイケメンを捕まえたなw
98名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:49:38.24 ID:mppfqCH60
>>91
そうでもないと思う
3戦目のオーストラリアが一番の難関だから
99名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:49:43.18 ID:LptihSOa0
>>94
そんなご馳走おれがもらうわ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:49:48.30 ID:qoQqWUaC0
>>61
川澄、澤、鮫のサッカーセンスは男子高校生よりレベルが上。
101名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:50:01.66 ID:1H4QYkHT0
>>55
はいはい姦国姦国
102名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:50:09.13 ID:yD2im4K10
>>87
あれはないな
FIFAからなんか言われそう
103名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:50:15.03 ID:Q9pES6f10
一重ばっかなのは何でなんかね
104名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:50:24.03 ID:7eNssWJK0
タイのGK良かったけど時間稼ぎはダメだな
女子サッカーの良いところを潰すわ、あれは
105名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:50:34.00 ID:gQn7s+ClO
個人的にはわめき散らす糞実況より、今日みたく多少間違えても静かな実況のが良い。
106名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:06.66 ID:TlrDqtwa0
>>91
なでしこ選抜とタイ戦みて、のりお何も感じてなかったらバカだろwww
107名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:08.15 ID:02J31dFC0
>>95
遠藤も宮間も上手いから
走ったら必ず良いボール来る!
って信頼感が受け手にあるのよ
108名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:24.11 ID:dN9TaZT10
>>60
当たってます
109名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:29.52 ID:sw6YXsN00
>>12
待った! 気持ちは解るが、ここは俺に譲れ。宮間は俺と一生添い遂げる。
110名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:42.33 ID:7eNssWJK0
シナチョン ドロー
111名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:46.59 ID:lvZMwd7i0
韓国0-0中国

試合終了!!

キタ━━━━(゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚)━━━━!!!!!!

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

なでしこ首位!
112名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:53.14 ID:H/yHS8G50
>>87
ボールの無いところをぼーっと映してたなw
お、中国vs韓国オワタ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:02.38 ID:yZDt4/fE0
オージーと中国戦にはベストメンバー揃えたいよね?
114名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:08.37 ID:8YJL+YvF0
中国-韓国
スコアレスドローで終わり
一番理想的な結果だね
115名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:09.44 ID:+b9hINvB0
試合終了
中国0−0韓国
116名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:11.93 ID:mITLBxRRO
女子のドイツ代表は世界でも屈指のチームだが
W杯がオリンピック予選も兼ねてた為に
地元で敗れる屈辱を味わったのみ成らず、オリンピック出場権を断たれ
女子サッカー界は真っ暗だ
あれだけのチームの夢を打ち砕いておきながらギャーギャー騒ぐな
日本だってオリンピックに出れない可能性は十分にある。
117名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:13.08 ID:pmoVAYbC0
中韓同点で終了!
118名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:18.81 ID:hj65Trvn0
川澄は良いねえ
動きがキュンキュンしてるわ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:22.15 ID:itYssV9/0
中韓は0-0
韓国の方が上だが、決定力は無い
中国は正直、大したことないわ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:22.76 ID:3j/ROEBy0
女子は中国はそこそこだが

韓国はたいしたことないだろw
121名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:26.04 ID:jsENhV5d0
川澄たん(*´Д`)ハァハァ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:27.61 ID:6CBFIvyT0
中国VS韓国

終了

0−0

123名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:29.14 ID:7eNssWJK0
シナの前に決めてたいな〜〜〜
124名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:42.24 ID:SwpMvEiVO
へー、勝ったのか。澤兄貴出なかったの?
125名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:45.66 ID:eY5ftRb80
こりゃチョンはそうとうファビョる内容だなw
126名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:54.25 ID:gSSL1aUD0
スコアレスドローきたあああああああああああ
127名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:04.69 ID:H8kF5qmBO
永里の負のエネルギーはすごいな。使い続ける理由がわからん

練習ではキレキレなのかな?
128名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:14.90 ID:hJbhbuj00
>>98
試合展開にもよるだろうけど、後半にはベストにするんじゃないの?
豪州戦が初出場という選手は作りたくないし
129名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:17.62 ID:3Xt27imo0
>>98
次からはフルメンバーだよ
交代は消耗次第になるので、ポゼッション高く保てればW杯のように
なるべく代えずに乗り切ると思う
130名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:20.57 ID:dPO3Wwku0
>>116
それで?
131名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:21.55 ID:gSSL1aUD0
シナチョン引き分けwww
132名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:26.28 ID:WhnlkBuD0
後半はやっぱカンフーvsテコンドーになってたわ

サッカーできない国同士です
133名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:32.76 ID:Ia8kzbQs0
俺の宮間
134名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:36.12 ID:dN9TaZT10
>>111>>114>>115>>117
ナイスな展開ですね。
135名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:42.12 ID:w2DOF5WO0
>>88
毒ガス注入されたりしてw
136名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:44.11 ID:uHrcv0Gi0
中韓弱い
日北オージーの争い決定
137名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:44.12 ID:7geX6C/X0
>>109
どう見てもおっさんなのに、なんか愛嬌があるよな
138名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:47.84 ID:0mcgQeYl0
中国―韓国がスコアレスドロー
なでしこが五輪出場に半歩近づいた
139名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:01.49 ID:tUwdAbDJO
>>81
よくわからんが、お前が一番頭悪く見える
140名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:04.13 ID:7eNssWJK0
チョン人は嫌いだけど、内容はチョンの方が良かったと思う(まあ差は少しだが)
チョン選ベスト布陣いくべき
141名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:04.55 ID:gwj8e0zJ0
>>111
いい展開だな
142名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:15.04 ID:65aCrlGF0
1−1や2−2ではなく0−0というスコアも素晴らしいな
143名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:19.53 ID:yNbxDJnoP
>>120
中国は一時今のなでしこと同じ位強い時期があった。
しかしどうやら、女子も男子同様アジアでも弱小な立場に落ち着いたようだ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:19.99 ID:knS7nGDV0
中韓0-0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
北豪も引き分けたら完璧だったのに
145名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:26.23 ID:SAtTTxx10
中韓よわっw
146名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:28.58 ID:gSSL1aUD0
前半の川澄の左からのクロスの
永里のヘディングには怒りを覚えた
147名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:32.42 ID:9dW29UnY0
とりあえず首位に出たか。ここまでは予定通り。
韓国はフルメンバーあてないとヤバいな。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:32.81 ID:cUC7dAKT0
なでしこ首位きたああああああああああああああああああああああああああ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:54.78 ID:6CBFIvyT0
中国VS韓国は酷い試合だった

つーか中国酷すぎ
中国の女子が強かったのは完全に昔話だ
韓国の女子のほうが手ごわい
といってもお粗末な中国から1点も取れない拙攻ばかり

アジアの女子は
日本>>北朝鮮>>OZ>>韓国>>中国>>タイ

150名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:54.92 ID:QtBxTpVSi
永里は秋の消化試合で打ちまくる阪神時代の大豊タイプ
151名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:54:58.93 ID:t179ws0q0
でも今日のカメラは、鮫ちゃんばっかり映してただろ
152名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:01.07 ID:gwj8e0zJ0
今タイの選手が自爆してワロタ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:01.47 ID:zocOq1aI0
しかし北朝鮮不気味だな
154名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:03.95 ID:dN9TaZT10
>>124
完全休養。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:05.10 ID:cY7Y1scu0
やっぱ女子サッカーはレベル低くて見てて面白くないよ・・・

なんでこんな持ち上げられてんのかわからん
156名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:12.41 ID:SLefs+y+O
>>67
そういう敵相手に一番有効なのはセットプレーだが
宮間がいるのは大きいアドバンテージ
実際、2点目は宮間のCKからだし
157名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:18.11 ID:02J31dFC0
>>137
お前等、ネコ好きだろ
宮間ってネコの寝顔に似てるんだよなプレー中でも
158名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:26.34 ID:HewaF9EJ0
オージーはどうしたんだよ。
ヘンなもんでも食ったか?
159名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:28.42 ID:gwj8e0zJ0
タイの選手のプレーはレッドカード相当だぞ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:30.90 ID:PcjvBChY0
やはり
日>豪>>>中>韓>朝>タ
161名無しさん@恐縮です :2011/09/01(木) 21:55:31.58 ID:/VOJeegv0
0−0
で勝ち点1×2 というのはまあ、いい展開だなw
162名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:32.11 ID:pmoVAYbC0
韓国シュート外しすぎw永里がかわいく見えたわ
163名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:36.33 ID:yZDt4/fE0
>>154
でもストレスたまってそうだったな
すげー心配そうな目でオカン状態で試合みてたしw
164名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:42.71 ID:u2YOw7wu0
中国VS韓国
つまらねー試合だったな。
内容的には韓国のほうが上だったね。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:49.11 ID:hJbhbuj00
>>152
味方を蹴ってたシーンか?
166名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:49.71 ID:itYssV9/0
>>143
男女共に時代遅れなサッカーやってるからな
これじゃいつまでも眠れる獅子だ
167名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:52.62 ID:Cob1iL+i0
中韓ドローおめ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:55:57.64 ID:65aCrlGF0
他国同士の試合は全て0−0で潰し合ってくれると助かる
169名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:56:01.00 ID:mppfqCH60
>>128-129
今日フル出場した選手は休ませるんじゃないの
170名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:56:05.23 ID:fYAVjQ210
勝ち点いくつくらいで、五輪確定する?
9点くらい?
171名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:56:14.32 ID:3uzjOaH/0
韓国もひどかったじゃんw
しかも、なんかすぐ転んで痛がって演技が卑怯だったよな、韓国w
中国のほうがフェアっぽかった
さいごのサイドのタックルとか、なんで韓国にはカードでないのか不思議
また買収してんじゃないの?韓国w
172名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:56:20.70 ID:H8kF5qmBO
>>146
単なる相手キーパーへの正確なパスだったな。やる気ないだろアイツ
173 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/01(木) 21:56:39.66 ID:hJbhbuj00
>>137
茶髪の蛍原に見える
174名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:56:49.71 ID:uYTXyM8/0
豪州が連敗してくれるといいんだがな。次はどことだっけ?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:56:50.14 ID:lvZMwd7i0
韓国が圧倒的に押しこむも最後のクオリティなく中国の守り勝ち

中国は普通に弱い、タイの前半レベル
176名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:56:58.60 ID:yNbxDJnoP
>>163
監督より声出してたな。

つか、声出しする控えなんて始めてみたw
177名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:21.14 ID:hkrILA5c0
やはり初戦はどこもナーバスなんだな
なでしこ良いスタートだったってことだ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:23.80 ID:+y/z8hxF0
2戦目だけを考えると日程的になでしこは楽になったな
韓国は今試合終了だから
タイ戦もタフな内容でも無かったし明後日はきっちり叩いてOZ戦に言って欲しいな
179名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:29.55 ID:H/yHS8G50
宮間がボール持つと、間髪いれずにきっついパス出て来るから
FW陣の反応の早いことったらないな
180名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:30.48 ID:xqPQmwSi0
なぜ出場国である中国で開催するのか理解に苦しむ
181名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:32.52 ID:a7vPuMKG0
日本 3-0 タイ
北朝鮮 1-0 オーストラリア
中国 0-0 韓国

よしよし
182名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:33.82 ID:gwj8e0zJ0
>>165
そうそう
完全なラフプレーだよ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:37.30 ID:SwpMvEiVO
>>154 そうか。ありがとう。温存する程余裕だったんだね。
184名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:42.13 ID:TlrDqtwa0
>>146
あれは・・・wwwドフリーいいの?しかもめっさいい球きたじゃん?
ラッキー!入れたらどんなパフォーマンスしよっかぁなぁーとか考えてたら
あ、頭に当たって正面いっちゃっただけだろwww察してやれよ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:53.37 ID:nMSJ8zS50
お前ら大事なこと忘れてる


韓国は日本戦だけはなぜか強くなるんだよ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:57.77 ID:yNbxDJnoP
>>175
チョンは悪い時は日本に輪をかけて決定力ないんだよな
187名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:58.54 ID:ucAbJh2P0
今日の南コリアのメンバーはフルなの?
188名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:58:05.33 ID:u2YOw7wu0
中国VS韓国
日本みたいに崩す場面が全然なかった。つまんねー試合だ。
189名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:58:06.52 ID:DKvWb+8z0
日本にいい風吹いてるな
190名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:58:13.25 ID:heovdiVn0
オーストラリアは男女ともアジアで無双し続けられると思っていたのか
どうかしらんが、本当に3日天下状態でワロスw
本当にアジアサッカーは魔境だな。
191名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:58:21.45 ID:65aCrlGF0
こういう短期決戦は早い時間帯に点が取れないと余計なエネルギー使うから、後々きつくなるね
192名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:58:32.59 ID:u+4h1vCf0
それにしてもこの苦戦具合、韓国戦は相当ヤバイ試合になりそうだな
193名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:58:52.58 ID:sR4bvqRW0
3日はシナVS来たチョウセンが対戦する。
同日に日本様VS南チョウセンも対戦する。
この日には傾向が判明するな。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:58:53.19 ID:H8kF5qmBO
>>163
冗談抜きで試合終了間際にアップになった時にヒゲが濃くなってた

相当なストレスだったんだと思う
195名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:02.69 ID:7MHdJQDT0
韓国はそんなに強いイメージないけど、最近強くなってきたみたいな噂を聞くんだけどどうよ?
196名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:05.00 ID:fYAVjQ210
>>190
オーストコリアはアジアから出て行った方が幸せそうだよなw
197名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:08.46 ID:zocOq1aI0
>>185
ボーナスが出るからなw
198名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:11.90 ID:e7QoDBd+0
nhkのなでしこのページすごい力入ってんな
199名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:13.06 ID:yD2im4K10
やはり日本以外はどんぐりの背比べなのか
200名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:18.18 ID:mppfqCH60
>>176
今日は客が全然いないから声がよく通ってたよなw
201名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:35.54 ID:yNbxDJnoP
>>190
オージーは欧州中堅国クラスの実力だろ。
欧州中堅ではアジアトップにはなれんよ。
WC見れば判る
202名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:39.70 ID:OK54ZTao0
>>183
故障してるな
203名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:51.86 ID:X2ApeKGb0
1 日本 3 (3) ←今ここ
2 北朝 3 (1)
3 韓国 1 (0)
3 中国 1 (0)
5 豪州 0 (-1)
6 鯛国 0 (-3)
204名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:52.67 ID:bOqdSihc0
勝ち点やっぱ11は欲しいな
205名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:59:53.37 ID:dN9TaZT10
>>183
でも、宮間と大野がいない前半は結構苦しんでた。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:00:00.70 ID:9dW29UnY0
まだ女子サッカーがすきまスポーツだったころは中国はW杯決勝までいったんだけどな。
先進国が本格的に力入れ始めたら旧社会主義国典型のエリート育成型の
中国は没落していった。
サッカーのような球技は競技人口やリーグ環境のような総合力で決まるから。
それでも北朝鮮が男女共W杯出場レベルを維持してるのは驚きだが。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:00:04.29 ID:amIM2VUe0
中国の女子サッカー人口は400人
これで強くなれという方がおかしいw
208名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:00:05.11 ID:gSSL1aUD0
次は怪我人を出さないようにすることが一番大事
澤と宮間は注意が費用ダゾ
209名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:00:29.57 ID:3XA3wjjx0
豪の出鼻兄貴は出てなかったの?
210名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:00:39.70 ID:vhs5X6+D0
韓国は今日はベストメンバー?それとも控え中心?
211名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:00:52.51 ID:lQrkDJjo0
>>81
女だからオーバーって落ちかと思ったらマジかよ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:01:03.19 ID:8XmvOvlg0
タイとの試合はWCのニュージーランド戦を思い出したワントップのカウンター狙いなでしこが強かったから
負けたけどほかのチームには守備も良かったから効くかも北とオーストラリアがドローにでもなればなでしこさらに有利だな。
213名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:01:10.89 ID:3uzjOaH/0
今日の試合見てたら、絶対に日本けがさせられるよ
韓国は相当汚いプレーする
中国がかすむくらいw
214名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:01:12.01 ID:zocOq1aI0
シナチョンのつぶし合いウマー
215名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:01:34.74 ID:02J31dFC0
>>192
何所が苦戦?
沢、坂口抜き。まさにチームの心臓
抜きでも3-0で勝っちゃったのに
216名無しさん@恐縮です :2011/09/01(木) 22:01:42.37 ID:/VOJeegv0
>>210
控えじゃねえだろ
どんだけ殿様気分やねん
217名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:01:42.58 ID:F1ED6X4n0
できればタイには5-0で勝って欲しかった。
高瀬は前半で味方から無視されていたw
218名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:01:45.75 ID:vk4cb9SP0
>>155
女子がレベル低いなんて全ての競技に当てはまることだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:02:08.00 ID:3Xt27imo0
>>169
DFラインは不動
今日は岩清水が出停だっから矢野が代役だっただけで、
鮫島-岩清水-熊谷-近賀は代えない
これに澤と阪口、宮間と大野と安藤で安定すると思う
永里の処遇だけが難しいけど
220名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:02:09.57 ID:yNbxDJnoP
>>183
沢、宮間、大野のなでしこ3本柱は先発外れて休養させる予定が
前半タイに粘られてやむなく宮間と大野を入れざるをえなかった。
2人入ったら簡単に3点とって試合終了。
ただ、できれば前半のうちに1〜2点とって大野・宮間も休養させたかった所。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:02:10.42 ID:nMSJ8zS50
ていうか、タイのGKが神だったよな
222名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:02:35.60 ID:u2YOw7wu0
>>208
下朝鮮に兄貴はもったいない。
兄貴は温存でいいよ!
223名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:02:41.93 ID:cM+uw6iL0
初っ端からフルメンバー出せばどこ相手でも余裕っしょw
スタメンを休ませつつサブの選手をいかにマッチさせていくかが課題だな・・・
224名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:04.67 ID:ckMfjmxY0
鮫島近賀を休ませられる展開が理想だったのに。
もう捨て試合は無いんだぞ。
225名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:18.17 ID:zocOq1aI0
>>155
まぁ今更言うこっちゃない気はするが…

でも前半はかなりイライラする内容だったよなw
226名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:18.28 ID:gwj8e0zJ0
大野やはりさすがだな
動き出しが速い
227名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:23.82 ID:gSSL1aUD0
次は宮間と澤 両方出すのかな?
228名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:34.57 ID:q8O9nUx90
しかし


みんな韓国好きだな
229名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:39.44 ID:lvZMwd7i0
韓国中国が引き分けたおかげで
日本はタイ韓国OGに3連勝すれば突破確定だな
230名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:40.31 ID:TlrDqtwa0
>>187
DFとGKドーピングでアウトだったはずだから守備は2軍みたいなもんじゃねーかな?
ただ16歳のやつがやべぇのいるな
231名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:50.88 ID:Qk4EXlXV0
よし、中国0-0韓国!

まだまだ油断はできないけど、とりあえずは理想的な展開。

初戦で笑ったのは豪を倒した北朝鮮と、
控え組のみで勝ち切るシナリオは完遂できなかったものの勝ち点3を手に入れた日本。

タイは日本戦の敗戦は想定内だろう。
気落ちはしてないはず。

最大の敗者はオーストラリアでまさかの黒星発進、オリンピック出場に黄色信号点灯。

中国・韓国はどっちも歯噛みしてるだろうな。
他カードの勝者がスタートダッシュを決める中で、勝ち点1ずつを分け合うこの結果は実質負けに等しい。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:58.35 ID:KsqHvmdN0
川澄は柳沢にシュートのコツを指導すべき
233名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:59.16 ID:gSSL1aUD0
>>226

大野切れ切れだったよなw
234名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:03.48 ID:oJ0aCwGGO
今日の前半見たら 韓国戦は20代はフルメンバーで叩くしかない

235名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:04.14 ID:HewaF9EJ0
フルメンバーで、前半でとっとと決めようぜ韓国戦は。どうせ相手にならん。
後は主力下げて怪我回避でね。
236名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:06.66 ID:gwj8e0zJ0
ミドルシュートにもう少し精度がほしいね
237名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:11.45 ID:+y/z8hxF0
>>228
いや次が韓国戦だからってだけで…
238名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:21.01 ID:X5YWFP+z0
中韓引き分けか
共に最悪の発進だなw
239名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:27.97 ID:LptihSOa0
今日の試合でびびった監督がフルメンバーだすと予想
240名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:48.46 ID:TnCxCJsW0
>>109
いや、ダメだ
俺は幼稚園の時から面食いなんだぞ?
その俺が宮間を嫁にしたいと言ってるんだ
お前にはやらん
241名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:54.14 ID:gwj8e0zJ0
多分韓国戦はベストメンバー組むんだろうな
ケガだけには気をつけて勝ってほしい
242名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:05:01.14 ID:gSSL1aUD0
永里次もスタメンなの?勘弁してほしいんですけどw
243名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:05:02.20 ID:VCPylCaJ0
韓国のセンターバック、一人足が速い奴がいたな、裏をとれるかどうか見もの。
244名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:05:11.18 ID:NIDrT17Z0
次の南朝鮮戦、最低でも勝ち点3獲りたいね
結構いいサッカーしてたから苦戦すると思うよ
フルメンバーで行くべき。有利な試合展開になったら疲れが激しそうなのから下げていけば良いし
245名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:05:17.02 ID:02J31dFC0
>>226
大野も良かったけど
コズコズも良かったな
3点目の絡みとか普通にうま早すぎ
246名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:05:32.46 ID:ZfSD4RWXO
簡単には勝てないのがアジア予選
247名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:05:54.56 ID:DciTNrNH0
>>239
中一日なんだから今日だした控え組は鼻から使えないだろwww
248名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:05:54.57 ID:N5AK1QNa0
前スレ見ても思った通りだったな

可愛いからとか、マスコミに持ち上げられてるからって、
実況スレはミーハー補正で評価してる芸スポ脳の奴が多過ぎ。
今日のメンバーで光ったのは上尾野辺だな。
奪ってからのワンタッチが先制点を呼んだし随所に効いてる。
単純に控えは糞、宮間が入らないと駄目とか言う者が多いが、
上尾野辺は間違いなく効いていた。永里が決められなかっただけ。
永里や宇津木が脚を引っ張らなければ、前半でも楽勝だった。
絶対に替えが利かない存在は澤と阪口と宮間ではあるが、
ターンオーバー制で乗り切るには、さらに突き上げが欲しい。
249名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:02.45 ID:8XmvOvlg0
次の試合、日本が勝って北とオーストラリアがドロー以下で、他の全チームが二位ねらい走るといいな。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:06.99 ID:zocOq1aI0
韓国戦は当然フルスタメンだろ〜?
アイツら対日本は150%ぐらいの力出すからなw
251名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:10.03 ID:gwj8e0zJ0
うわあああああああああああ
宮間最後決めてほしかったな
252名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:37.83 ID:7MHdJQDT0
足が速い、運動量があるってのが日本にとって一番やりづらい相手
253名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:41.53 ID:yNbxDJnoP
>>238
中韓視点で見ると日豪北に勝つのは難しいから
日豪北は原則引き分け狙いで3強のどこかが崩れるのを期待しつつ
中韓戦では絶対に勝っておきたい所だったろうな。
254名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:46.68 ID:IJX5RZWt0

日○○○9
泰×△△2
韓△×△2
豪×△×1
北○△△5
中△△△3

たった3試合で予選突破確定キタ ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━ !!!!!
255名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:48.44 ID:6CBFIvyT0
中国は開催国だが一番弱い
全く形ができてない
ちょっと無いくらい酷い。タイにも負けると思う
日本は最終戦の中国に負けることはないだろから
次の韓国戦、その次の豪州に勝てばOKだろな

256名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:57.37 ID:gSSL1aUD0
川澄の1点目がやっぱ大きいな。
あれ結構難しいぞ。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:07:03.24 ID:F1ED6X4n0
>>221
しかも身長158cm
タイは技術と組織を磨けば、もっと強くなれる。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:07:24.99 ID:iqRHY54Y0
永里姉≒巻誠一郎でO,K?
259名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:07:38.03 ID:8QBFQly90
今のところ日本に風が吹いてる展開だな
対抗馬本命と見られてたOZがコケ
中国韓国は消耗戦の末ドロー

中国は体力が足りない。後半足が止まる
韓国はちょっと前の日本男子
押し込むも点取れず。
中国が元気な時は不用意なパスミスからのカウンターでヒヤヒヤしまくり
チソヨンが怖かったが、彼女がゲームを作らないとダメらしく
下がり気味なのも美味しい。
260名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:07:38.77 ID:yNbxDJnoP
>>252
足が速いし運動量があるうえでかくて強いアメリカがWCの決勝の相手
261名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:07:39.18 ID:5YL2X1Dg0
戦犯高瀬
262名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:07:49.15 ID:Bq4otFq70
今ちょうど生放送やってるな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv62307577
263名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:08:00.65 ID:E7003gQ40
>>229
その北朝鮮の16歳の娘だけど、
日本に亡命して次のリオ五輪はなでしこのメンバーに・・・・って
実現不可能な夢ですが(^^;)。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:08:09.82 ID:KSBppN0+0
ひどい内容の試合だった。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:08:36.23 ID:SwpMvEiVO
>>205 試練ですな。サブの底上げも必要ですし。
266名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:08:36.90 ID:eI/u3ot60
>>248
>可愛いからとか、マスコミに持ち上げられてるからって、
>実況スレはミーハー補正で評価してる芸スポ脳の奴が多過ぎ。

可愛いからミーハー補正された選手って誰?
川澄、鮫島、上尾野辺あたりは全員活躍したと思うけど。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:08:40.20 ID:yD2im4K10
>>250
なぜそんな必要がある
他4試合も全てタイ戦と同じように完全主力はないよ
268名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:08:48.09 ID:7MHdJQDT0
>>260
アメリカはシュートが下手過ぎたなw
269名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:09:24.24 ID:02J31dFC0
>>256
良かったな
田中だっけ?あの2点目もファインゴールだと思う。
3点目もogだけど崩しは完璧
270名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:09:26.50 ID:ckMfjmxY0
いいかお前ら?
勝ったんだぞ
けが人も紙を貰った奴もいない
零封
勝ち点三点獲得
得点も三点

何が不満なんだ?





俺は鮫島近賀をフルで使ったこと
271名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:09:30.31 ID:8QBFQly90
>>91
監督はDFラインはいじらず
ソレより前は入れ替えながら戦いたいって言ってた
272名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:09:33.56 ID:vk4cb9SP0
韓国とオーストラリアにはベストメンバーで勝ちに行くべきだな
ここで2連勝できればもう決まったも同然
273名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:09:41.58 ID:H8kF5qmBO
韓国戦は土曜のゴールデンタイムだからかなりの視聴率になるな

11日の中国戦は日曜のゴールデンだから五輪出場をかけた試合になればそれ以上の物凄い視聴率になる

出来ればそうなる前に出場を決めたいけど
274名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:09:49.07 ID:9EDc+qbuO
>>242
次先発は無いと思う
全くフィットしてなかったよね…

やっぱりコズコズの方が安定してたね
275名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:09:55.22 ID:HUMuYWjT0
ロクデナシオヤジの娘ももくろはタレントレベルだったが
空き俵の子とか不細工なんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:10:18.28 ID:qsyrhC35O
サイドバックは本職の控えいないけどどうするの?
277名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:10:32.45 ID:VhG/0a5t0
宮間はクレバーでありながら泥臭いプレーも出来るからいいね
278名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:10:56.85 ID:yNbxDJnoP
>>270
宮間と大野を使った事。
女王は温存したが公爵夫人2人を使った感じ。
タイぐらい下女で片付けろよと
279名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:10:58.82 ID:kK4i4FJj0
サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選ハイライト▽「日本」対「韓国」▽「中国」対「北朝鮮」▽「オーストラリア」対「タイ」
次の試合中国が勝ってくれれば
280名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:00.49 ID:v4Ji9InL0
今日のナデシコを見てると、明日本田の抜けたサムライジャパンが気になるね。
でもちょうっとタイ相手だと馬鹿にしすぎかな。前半は。中盤4人ともメンバー
変えるって。ほとんどナデシコらしい連携なし。鮫ちゃんひとり孤軍奮闘だった。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:01.61 ID:QDm+FFt30
贅沢は言わない
勝ちさえすれば多少内容悪くても良いとさえ俺は思う

だから、大ケガだけはしないでくれ
本番はもう来年だ
全員無事に帰って来てくれ
282名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:03.76 ID:jSo0cjZI0
なんか今日は一段と鈍かったね
相手がバテてフルボッコになったら動きが良くなった。
283名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:04.89 ID:OK54ZTao0
>>259
OGは強くないから本命は北チョン
284名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:07.90 ID:F1ED6X4n0
>>271
しかも次からは「段々美人になってる」鰯さんが復活するし。
285名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:08.73 ID:TlrDqtwa0
>>261
やっぱ、そだよなwww様子見でも前半から大野か宮間どっちかはいれとくべきだったなw
286名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:12.60 ID:dN9TaZT10
>>258
巻さんにあやまってください><
287名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:13.87 ID:90YdmVyd0
なでしこジャパンって言われだした頃
北朝鮮がアジア最強だったと記憶してるけど今は弱いの?
288名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:17.70 ID:LptihSOa0
289名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:24.59 ID:oD/LXmed0
それにしても凄い日程だ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:32.91 ID:ckMfjmxY0
>>277
しかも飄々としている。
アメリカ戦での控えめな拳を握って縦に振るのが
超かっこよかった
291名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:33.48 ID:ZBesRLvJ0
頼むから永里を出さんでくれ
顔を見てるだけで殺意が湧く
勝敗よりもそれを願うわ

292名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:35.22 ID:IP1xuhO90
女子ワールドカップの決勝と同じスポーツとは思えないくらい低レベルだった
293名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:46.80 ID:yZDt4/fE0
>>274
あえて前半使って、相手の元気な時間帯の盾にさせるのも良い
FEのアーマーナイトみたいな感じで
294名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:56.82 ID:dEulccxzO
>>146
胸トラップさえ選択肢にできるほど、フリーだったな
295名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:06.87 ID:6fZbViQt0
>>270
6点とれなかったこと
296名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:07.58 ID:02J31dFC0
>>276
近賀も鮫島も
オフェンスからコンバートされた選手だし大丈夫じゃない?
297名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:09.59 ID:SwpMvEiVO
>>220 そうですか。宮間以外にゲーム作れる若手を育てないと。
298名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:29.50 ID:6CBFIvyT0
韓国は日本には150%力を出してくるが
今日の中国戦から中1日しかないし
日本戦のあとはまた中1日で北朝鮮戦
日本戦の内容によっては試合を捨てて北朝鮮に全力をかける可能性もある
韓国は日本だけでなく北朝鮮にも負けるのは許されない
韓国にとっては実にタフな日程だな
299名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:31.90 ID:WXCGEy/U0
川澄と宮間はタフで泥臭い川澄に切れ者で冷静な宮間と真逆の印象を受けるけど実は良く似ている
視野と判断の早さ、パスセンスがそっくり
特に川澄はキラーパスも出せるし自らがそれを受けるシャドーストライカーまでこなすから凄い
300名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:37.56 ID:KojEiAOz0
  安藤  永里
宮間     大野
 澤     阪口

次はこれやな
301名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:37.55 ID:9pXfPs4U0
愛媛でやったときは日本のほうがずっと優勢だったでしょ
GKのミスで失点したけど
302名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:49.29 ID:zGJBdwOr0
よりによって最終戦だけ地上波ないとかなめてんの?
それまでに出場決めてたらいいけどもしシナ戦で決まるような事あったらクレームもんだよ
わかってんのNHK
303名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:51.32 ID:yNbxDJnoP
>>283
五輪に行けるのは2チームだから
北が抜けてもOGがグダグダならそれでいい。
304名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:13:14.80 ID:IJX5RZWt0
>>263
16歳ってw
ありゃ特亜三国の得意技、年齢詐称だろwwwww
305名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:13:16.78 ID:iUAS/rME0
野球 男と女対決では 女はボロ負けですが?サッカー以外のスポーツの男女差はもっと醜いですが・・・
陸上、競泳は中1で成人女子の記録を超えてるし、バスケ、柔道、ハンド、バレー、野球、自転車、卓球、バドミントン、テニス
ゴルフ、カーリング、ホッケーなどなど他の競技じゃ全く勝ち目がないほど絶望的な差がある
サッカーはまだ戦える方で競技のロースコア制もあるし

それなのに焼き豚はサッカーだけレベルが〜ビジュアルが〜で叩く
要するに全てにおいて女子W杯にWBC(笑)が勝てる要素が全くないので叩けるポイントがそれで無理やり叩き、ネガキャンするしかないってこと
焼き豚は女子サッカーを叩かないといけないとこまで精神的に追い込まれてる。想像するより五輪削除はかなり焼き豚にきいたのだろう。野球人気低下してるのもあるし


女子大野球部 が 男子と戦い0―35で敗北

女子大として全国で初めて大学硬式野球リーグに加盟した中京女子大(愛知県大府市)が9日、
愛知県岡崎市の愛知産業大グラウンドで初めての公式戦を行い、
男子チームの名古屋外国語大に0−35で敗れた。
中京女子大は3安打無得点に終わり、逆に24安打、15盗塁を許し、大量失点した。

記事
http://kiki.ms/sonota/chuukyou001.gif



なんでも実況Jとサカ豚.comの焼き豚は9年前の古いデータを持ち出しまで女子サッカー叩き・ネガキャンやってるけど、
2010年の最新試合は去年のU-17代表が高校生男子に勝ってる
フル代表じゃなくてU-17でも勝ってるんだよ、その年代で今回のW杯メンバーに選ばれてるのは岩渕のみ。その岩渕がなでしこでは控え。


U-17日本女子代表 5 − 4 常葉学園橘高校(男子)
http://www.youtube.com/watch?v=GQu3PBbFBXA




焼き豚チョンが9年前(笑)の古いデータを持ち出してまで女子サッカーするぐらい、プロ野球はオワコンになってる
306名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:13:18.11 ID:One1vOd80
>>229
どんな計算してるんだよ
307名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:13:24.03 ID:F1ED6X4n0
>>270
出来れば5-0で勝って欲しかった。
ドーハの再現は嫌やん?
308名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:13:47.45 ID:0mcgQeYl0
>>287
7年前のアジアランクは(まだ豪州は参加してない)
1 中国
2 北朝鮮
3 日本
4 韓国
309名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:13:49.74 ID:cM+uw6iL0
タイも日本相手に結構やってたな
もしかしたらダークホースになるんじゃねーのw
310名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:13:58.32 ID:sB54pjiPP
宇津木高瀬のダメっぷりが嫌なんだよなぁ
永里はあれでいいと思う
311名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:14:25.77 ID:H8kF5qmBO
川澄ちゃんはカワイイのが売りだと思ったらエライ目に遭うな

ほんとに素晴らしい選手だよ
312名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:14:38.15 ID:One1vOd80
>>254
表つくってもわからないのかよ
どんな計算してんだよw
313名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:14:38.83 ID:gSSL1aUD0
韓国戦は今日フル出場の川澄は休ませて安藤+丸山でいってくれ。
314名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:14:41.99 ID:TlrDqtwa0
つかさ、今から北朝鮮ドーピング検査したら今日決まるかも知んないwww
315名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:14:54.62 ID:7MHdJQDT0
韓国がどれだけ力付けてきてるのか?ってところだな
316名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:13.78 ID:Ij6rDVGkO
川澄ちゃんやるじゃん
317名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:35.96 ID:jSo0cjZI0
>>309
点を取れる気配が全くなった。
点を取るのは放棄してたよw
318名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:43.13 ID:DowjOFC60
高瀬要らんから木龍呼べよ
格下相手なら無双だろ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:47.83 ID:9dW29UnY0
前半で3点とって鮫島、近賀、川澄を後半引っ込ませる予定だったのに。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:49.48 ID:IJX5RZWt0
>>310
予選終わったらこの2人ははずれるだろ

代わりに、U20ドイツ戦でMVPの原と、
スピードスター木龍が召集される。

真奈も怪我から復帰するしなw
321名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:50.33 ID:F1ED6X4n0
>>289
本来なら国際試合の規定に違反しているけどね。


>>291
なんか、ムカつくよねw
322名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:51.61 ID:ktL+TKMd0
宮間の背番号でなでしこのユニフォームが欲しい。
男子代表ならすぐ注文できるのに…
323名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:58.65 ID:iaLHT5o50
マチルダスがんがれよ
324名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:15:59.27 ID:K1KYOHfx0
>>287
W杯だって日本はアジア3位でギリギリ滑り込んだんだよ
余裕なんてまったく無い
確か北朝鮮1位、OG2位
325名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:16:00.28 ID:yD2im4K10
>>300
まだ使ってない丸山はどうした
326名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:16:04.98 ID:L/h2XyLH0
タイは力は劣るけど雑魚ではないと思った。
1試合くらい引き分けてくれそう。
327名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:16:43.56 ID:VCPylCaJ0
日本は飛車と角をいれて、ようやく三点。見た感じ、宇津木と高瀬、永さと、
矢野は、いらんな。特にCBの層の薄さは、大問題。
328名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:16:50.63 ID:Qk4EXlXV0
>>263
一度代表になっちゃったら、他の国に帰化してももう代表には入れない
329名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:16:54.40 ID:02J31dFC0
>>309
タイは、弱者が強者に対して戦う
セオリー通りの事を忠実に遣り抜いたけどそれで3-0も差がついちゃうのはマダマダだと思う
330名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:17:21.96 ID:on9kFDqv0
ハイライト動画ないのかよ
331名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:17:58.41 ID:8QBFQly90
>>302
中国が何かやらかす可能性があるから
BSじゃね?w
中国のサッカー大会は
音響スタッフが音しぼったり
カメラが不自然なアングルとりまくったりで
色々あったからねw
332名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:04.55 ID:mITLBxRRO
>>309
日本の監督がメキシコ、ニュージーより上とか言ってたけど リプサかな
333名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:27.05 ID:KojEiAOz0
>>325
スタミナないからスタメンはないよ


  安藤  大野
宮間     上尾野辺
  澤    阪口

これも見てみたい。
334名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:28.42 ID:K1KYOHfx0
ユニすごいいいよな
カラスの羽がすかしで入ってるよな
チョーかっこいい
ヤタガラス全部入ってるのかも知れんが...
市販ユニにも入ってるのかな?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:28.93 ID:bU0h8HZw0
>>69
ちょっと気になったんだが、宗教でサッカーが禁止ってどういうことだ?
336名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:33.35 ID:FYDs9veM0
>>308
今は実力的には中国が一番下だな
337名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:39.01 ID:gSSL1aUD0
>>302

ヒント:東日本大震災
338名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:43.95 ID:9dW29UnY0
格下相手なら永里無双だと思ってた頃がありました。
339名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:50.64 ID:Am5gtqw+0
中国で試合してるからと言って中国が組み合わせ決めれるわけじゃないんだろ?
なんで日本戦は48時間開いてないとかなってるんだ?
340名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:51.54 ID:ENnt7Yw80
341名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:18:55.77 ID:IJX5RZWt0
>>327
今日岩清水出られなかったぞw
342名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:19:05.75 ID:sw6YXsN00
>>240
オレは宮間とならどんな地獄へでも行けるぞ。天国ならいなくてもいいかな・・。
343名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:19:09.40 ID:F1ED6X4n0
>>323
U-19女子、シナ−OZのガチ乱闘
ttp://www.youtube.com/watch?v=T9AXKDWIYus
344名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:19:14.88 ID:heovdiVn0
10日で5試合とか、本当にサッカー知らない人が
プランニングしたとしか思えない沙汰だよなw
コレと同等の沙汰は3日間で3試合(90分で引き分けならPK戦まで)させるサッカー地域大会決勝
しかないよなw
345名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:19:18.81 ID:3Xt27imo0
>>326
いや、無理だから期待するな
2戦目からは前がかりになるので大量失点で負けるよ
346名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:19:48.04 ID:+y/z8hxF0
そういや佐々木監督が残り試合で高瀬をどう起用するのかも楽しみといえば楽しみだな
347名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:19:51.27 ID:X2ApeKGb0
ひっそりと、裏世界王者も防衛
348名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:19:54.61 ID:3WFN+M/10
とりあえず控え選手のクオリティの低さが解ったのがよかった
高瀬、宇津木はやらかしすぎて話しにならないレベル
ボランチが主力と入れ替わると守備が終わる
349名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:19:59.09 ID:4qMu2ugA0
>>328
FIFA、AFC主催の試合には駄目だけどIOC主催の五輪だけならいけるかも。だが、
そうするとFIFAはその試合の記録を公認しないだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:00.50 ID:yvLIXaAVO
なでしこジャパンなんかうちの地元のおっさんフットサルチームの方が強いわ。
351名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:10.95 ID:yD2im4K10
>>333
この日程にスタミナも糞もなかろーにー
352名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:11.96 ID:TlrDqtwa0
>>355
ほっかむりしてサッカーだめだろって話w
353名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:12.97 ID:gSSL1aUD0
この日程で真夏の気候だったら死人が出てもおかしくない
昔のコンフェデみたいに
354名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:18.73 ID:8QBFQly90
>>335
イスラム女性は肌さらすのご法度だから
頭に何かかぶったり、長袖長ズボンだったり
FIFAからふざけんなと怒られた
355名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:28.43 ID:02J31dFC0
>>335
プルカだっけ?
イスラムの女性が被る奴あるじゃん
あれがルール上、違反になるのよ
356名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:30.76 ID:H8kF5qmBO
>>335
女が手足を露出させたユニフォーム姿でサッカーするのはアウトなんだろ
357名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:33.73 ID:5wIjJQJV0
宮間ってゆくゆくは澤みたいな大黒柱になりそうだな
358名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:20:49.18 ID:K1KYOHfx0
>>335
女性は素顔晒しちゃいけないから
ほおっかむりしなきゃならん
先日ほおっかむり許可申請が却下された
359名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:21:53.57 ID:ADVJ5MyG0
よし、今日はお祝いだ
なでしこジャパンでなでなでシコシコしよう
フィニッシュはエース澤で決まりだ
360名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:22:10.59 ID:ckMfjmxY0
>>335
宗教的に
短パンNG
顔だしNG

長パンはひざ下までのスパッツと
ソックスで隠すことはできるが
頭に何かを捲くのはFIFAが禁止しているので
無理
361名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:22:13.75 ID:UUTBMjSr0
宮間さんって、俺と結婚するのかな?
362名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:22:31.60 ID:/GoIUp1+0
しかし、野球が女子サッカーにも勝てない世の中がくるとはw
363名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:22:38.50 ID:yNbxDJnoP
>>335
女がスポーツするのはあまりいい顔されない。
まぁ、実は20世紀前半までは欧州もそうだったんだけどね。
364名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:22:39.77 ID:dN9TaZT10
>>335
中東では、人前で女性が肌を露出するのは禁じられてる。
だから、サッカー以外のスポーツも禁止状態。少なくとも対外試合は無理。
365名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:22:48.30 ID:0mcgQeYl0
>>359
アッー!
366名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:01.74 ID:FYDs9veM0
>>339
開催国が決める
367名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:03.37 ID:hm8bd67eP
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110901-00000011-dal-socc.html

試合会場での公式練習が始まる約3時間前。中国サッカー協会から、試合会場でのスパイク着用禁止の通達が飛び込んだ。
日本協会関係者は「非公開で通常の練習を行うはずだった」というが、結局は外部から丸見えのサブグラウンドで調整。“カーテン”は、はぎ取られてしまった。

それだけではなかった。日本と別会場で、最も遅い時間に練習を行った中国代表だけは、試合会場で、しっかりとスパイクを着用して練習していた。
他国に対して露骨な嫌がらせをしかけてきた形だ。

まさにルール無用の強硬策。五輪出場をかけた大会開幕前日、公平性という言葉は、どこにいったのだろうか。
368名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:06.30 ID:F1ED6X4n0
>>335
禁止じゃないよ。ヨルダンの女子はアジアカップに出ていたし。
厳密には肌の露出が不可なのでユニフォームが着れない。
その場合、長ズボン長袖スカーフでのプレーになる。
369名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:08.09 ID:ENnt7Yw80
>>350
保証する。フルコート勝負なら絶対オヤジ軍団は勝てない
370名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:11.49 ID:VCPylCaJ0
>>341
だからレギュラー以外CBを任せられる奴がいないってことちゃんと読めよ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:27.14 ID:yD2im4K10
>>361
俺の隣で寝てるが
372名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:38.13 ID:R+++YglX0
>>335
中東はいろいろあるみたいよ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:38.59 ID:03Lvll4e0
>>344
インターハイも酷いぜ
374名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:50.48 ID:IJX5RZWt0
>>357
攻撃にからむ決定力は澤ほどはないけど、
ドイツ戦での丸山への澤のパスみたいなのを、ぽんぽんだしまくる、
視野とパス精度がもの凄い選手がいるよ。

U20でMVPとった原っていうんだけど、なぜか佐々木は召集しなかった
375名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:24:56.14 ID:yNbxDJnoP
陸上の中東の選手みたいに頭に頭巾みたいの被ればいいと思うんだが
なんでそれも禁止なんだろう。異文化に対して少し狭量じゃないかFIFA
376名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:25:28.08 ID:gwj8e0zJ0
>>337
多分それいいわけ

本当は中国人のマナーの悪い応援を映したくないだけ
377名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:25:33.62 ID:G7RP6t1Q0
録画見終わったけどちょっと苦戦しすぎだろ。
後半相手が足止まってこちらが得点してからは安心して見れたけど、
ひやひやさせすぎ。 チャンスもらった新メンバー達は反省しろ。
378名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:25:42.22 ID:wFnHhMCu0
川澄はいい選手だけどお前は使われる選手ってちゃんと監督が指導すべき
前半永里が前に張り付いてて動かないのもあって
ズルズル下がってきて攻め上がれなかった
宮間が入って飛び出せるようになって大野安藤が入って
前線も流動的になると香川みたいな脅威になってた
379名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:26:17.43 ID:kK4i4FJj0
全員鼻骨折した選手が付けるマスクみたいなのつければいいんじゃないの?
380名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:26:25.20 ID:uBp+LQ0a0
順位表
順 国 勝点 勝-引-敗 得 失 差  
1 日 本  3  1−0−0  3  0  +3  
2 北朝鮮  3  1−0−0  1  0  +1  
3 中 国  1  0−1−0  0  0  0  
3 韓 国  1  0−1−0  0  0  0  
5 豪 州  0  0−0−1  0  1  -1  
6 タ イ  0  0−0−1  0  3  -3  
3811 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/01(木) 22:26:50.28 ID:QTDmJfsj0
おめ
382名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:26:55.71 ID:mTB1kKEX0
>>355
ブルカが違反なんじゃなくて、かぶり方が問題になるだけだよ。
383名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:26:58.56 ID:F1ED6X4n0
>>375
そんなことしたら、特アの選手が「ウリはイスラム教徒ニダ」で
ルールを悪用するじゃん。
384名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:26:58.97 ID:ckMfjmxY0
>>375
器具競争になるからじゃね?
どこかのメーカーがヘディングの勢いが増す素材
とか開発しちゃって明らかに不公平さが出ちゃうと。
水着であったじゃん、あれを避けるため
385名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:27:02.70 ID:e7QoDBd+0
宮間が好きすぎて辛い
386名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:27:03.63 ID:u+4h1vCf0
今日で日本はサブメンバーじゃどうにもならないことが証明されたな
タイに対してやっとの3点(オウンゴール含)だからな
オーストラリアも怖いがやはり韓国が相当厳しい試合になるだろう
387名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:27:22.14 ID:hJbhbuj00
>>372
ラマダンの時期は日中に断食するから
日程によってはアスリートはまともに試合できないだろうな
388名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:27:32.00 ID:IJX5RZWt0
>>377
そりゃ相手のタイは4−1−4−1ならぬ、4−5−0−1だぜw
しかもなでしこは4−4−2なのでFWがDFラインの間に浮かず、
ボックス内でマッチアップしちゃうw

ありゃ簡単に崩せねーわ
389名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:27:43.25 ID:+Yy8sNxW0
一回おもっくそ、安藤を蹴ろうとしたタイ選手いたろ?
あれいいのか
390名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:27:47.06 ID:H8kF5qmBO
>>375
陸上競技ならそれでもいいけど対人競技のサッカーで頭巾はダメだろ
接触プレーして破れたり首締まったりするかもしれないし
391名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:28:00.61 ID:G7RP6t1Q0
タイはアニータというワンバックの劣化版選手しか怖くなかったな。
392名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:28:07.89 ID:1rtVXdsF0
>>382
カタールアジア大会でどっかのチームがブルカ着用して試合やってたな
393名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:28:13.26 ID:jWnH4rdtO
焼き豚チョン何連敗中よ?wwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:28:17.25 ID:gSSL1aUD0
U17準優勝メンバーの代表入りはまだなのかな
395名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:28:19.96 ID:oXFwl1mo0
酷い試合だったな
前半の出来だと普通に引き分けもあったレベル
宮間はレベルが違った
396名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:28:26.48 ID:o+Z5xVmjO
北朝鮮ってば不気味すぎる
397名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:29:02.64 ID:TlrDqtwa0
>>386
そんなもんなでしこvs選抜の試合でとっくに証明されてただろwww
2週間でどーにかなるとでも思ったか?
398名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:29:24.28 ID:02J31dFC0
>>389
実際にコズコズ蹴ったらアウトだけど
蹴ったの味方だし仕方ないよね
399名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:29:33.09 ID:IJX5RZWt0
>>389
安藤に蹴り入れようとして味方選手に入れたんだよなw
400名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:29:49.71 ID:F1ED6X4n0
>>392
ブルカじゃねーよw
スカーフだ。
401名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:29:50.10 ID:EMgP9GKC0
>>69
中東は肌が露出しないユニで世界陸上でてるのにサッカーはだめなんだ
ちと、不思議
402名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:29:56.73 ID:x0NJqd8r0
課題は新メンバーを強化させることですね
それには実践で鍛えるしかないからしょうがないけど
403名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:29:59.93 ID:9dW29UnY0
鮫ちゃんと近賀をなんとか休ませなくては。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:20.36 ID:uV1OgQYK0
あれ、オージー負けたの?
405名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:27.78 ID:e7QoDBd+0
永里姉妹って男女の双子みたいな顔してるよね
406名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:28.97 ID:cUC7dAKT0
みやまんJAPAN
407名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:37.56 ID:yNbxDJnoP
>>387
兵士は断食はせんでいいらしい。
国際戦に挑む選手は戦士みたいなもんだから断食しなくていいって国もある。
けど、その辺の解釈論は国や地域で本当に千差万別だよ。
世界の2割はイスラム教徒。それだけに文化や考え方も多様でね
408名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:43.48 ID:dAWWrPDr0
ところでタイの5番はどうした
409名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:50.47 ID:bU0h8HZw0
おお、みんなありがとう。服装の面で禁止なのね。
コーランに「サッカー禁止」とでも書いてあるのかと思ったw
410名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:51.50 ID:Qk4EXlXV0
>335
イスラム教の教えで女子は人前に顔や肌をさらしちゃいけないので、
真夏でも長袖長ズボン+頭をすっぽり覆うかぶりもの(ヒジャブ)をかぶらないとプレーできない。
そこがFIFAの規定に引っ掛かって国際大会に出場できない状態が続いてる。

まあ実際あれかぶってると競技中に首に大けがする可能性あるしな。
長袖長ズボンも熱中症で死ぬ選手出そうだし仕方ない面もある。

でも、一番問題なのは「女がスポーツで好成績をあげるのは恥だ」とかほざいてる、
イスラム国家の宗教指導者のおっちゃん。
411名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:58.04 ID:IHo6We1h0
大野トップもみたいな。
確かに近賀とのコンビネーションは目を見張るけど右サイドハーフ固定っていうのもな
412名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:31:21.12 ID:mj6jFXof0
中国韓国戦はどうなった?
413名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:31:59.25 ID:KfnJrVzaO
>>96>>100
澤兄貴、宮間弟あたりは
日本サッカー男子の中から
同じレベルの扇子持ち探す方が難しいだろ。

>>108
やっぱりww

414名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:32:01.51 ID:Am5gtqw+0
韓国に女メッシとか言われてる奴がいるって聞いたんだが
そんな凄い奴がいるの?
415名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:32:17.71 ID:e7QoDBd+0
>>408
キャプだれも貼ってくれないのが残念だわw
>>412
0-0
416名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:32:55.21 ID:mTB1kKEX0
パレスチナにもカタールにも国内リーグがあるし
イランやヨルダンとかも今回の五輪予選に参加してる。

イランのかぶり方が問題になって失格になっただけ。
417名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:32:58.99 ID:7B8pEwER0
宮間の着ているぬいぐるみがほしい
418名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:33:08.64 ID:oJ0aCwGGO
韓国、中国ともに実力的には日本の早いパス回しについてこれないレベルだが、韓国は反日パワーがあるし、中国をそれに輪をかけて主審がむちゃくちゃやりそうだから計算がたたない。
韓国とは前半からフルメンバーで先制点が必要。韓国、オージー戦 勝てば中国には控えでケガ回避で帰国できる。
419名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:33:12.66 ID:CHcucUw6O
澤さんはベテランの軍曹、宮間はその愛弟子の伍長って感じだな。

>>347
女子もなの?前タイトルホルダーは?
420名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:33:25.63 ID:02J31dFC0
>>411
大野は2列目でナンボやん?と思うけどな
プレースタイルも顔も、大久保と被って
仕方がない
421名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:33:45.44 ID:gnFQxDG20
永里姉のマイナスオーラがすごいんだけど
不調で気持ちが沈んでるのか
422名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:33:46.87 ID:IJX5RZWt0
>>412
0−0のスコアレスドロー
最高の結果だった

欲を言えば双方削りまくって、
劣等キムチがレッド2枚くらえばよかったけどw

けど次の日姦戦って昼の試合だから、
だからあれだけ消耗戦やっちまうと姦酷は辛いだろ
423名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:33:52.23 ID:7cJBP7ig0
永里(笑)
424名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:33:55.26 ID:IHu1trHd0
短期決戦はやっぱり常に勝ち点先行してる方が有利。
その意味で初戦タイ相手は恵まれ杉。
温存主力投入で次戦韓国戦勝てばかなり有利になる。
425名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:34:06.53 ID:zocOq1aI0
>>314
あるあるw
426 【東電 78.9 %】 :2011/09/01(木) 22:34:17.33 ID:1Ehl0Drl0
中国のレベルの低さにはびっくりした。
あれじゃアジアの進歩についていけんわ。
タイにも勝てないレベルだ
427名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:34:17.40 ID:kzlFuf+B0
中国はホームでインチキしまくっても韓国相手に引き分けかw
428名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:34:21.46 ID:ukiU2XVY0
引いて守る相手には
大野みたいな縦に勝負していく選手が最初から必要だったね
3点目なんて落ち着いて切り返してたら点にならなかった
ファーストタッチでゴールに向かって突進していったからこそ生まれた点
429名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:34:32.48 ID:9dW29UnY0
永里はあの仏頂面なんとかしろ。見てるほうまで不機嫌になる。
430 【東電 78.9 %】 :2011/09/01(木) 22:34:52.93 ID:1Ehl0Drl0
>>427
むしろ韓国が線審を買収した疑惑が……
431名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:35:05.08 ID:F1ED6X4n0
>>401
アフガニスタン女性の身分証明書の写真は凄かったなw
ほとんど覆面プロレスラーのブロマイド状態だったwwww


>>409
タリバン(原理主義)の支配地域では女性の労働と教育は禁止されている。
432名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:35:13.88 ID:DsLcRe4Y0
あさって日北豪が勝つと仮定すると
勝ち点は日本6(残り豪北中)、北朝鮮6(残り韓日泰)
豪州3(残り日中韓)、韓国1、中国1、タイ0となる

最も有利なのは北朝鮮、次は日本
433名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:35:53.91 ID:sNKCadeY0
永里は顔、態度、醸し出すオーラ、全てむかつく
434名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:35:56.21 ID:IJX5RZWt0
>>414
ずーっと消えてたw

INACでは川澄や澤のパスをもらってナンボなだけで、
パッサーにはなれないのもわかった。
トラップも以外に下手
435名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:35:59.37 ID:gsGC3tnh0
長里はいつになったらゴールを決めるの
436名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:01.64 ID:w7Zb+8pZ0
まだ女サッカーはレベルが低い、中学生にも負けるとほざく厨房がいるが、
どの競技でも同じ。陸上や水泳の女性の世界記録も男子中学生記録ぐらいだ。
面白くないなら見なければいい。また、こんな所に来て、男子中学生サッカー
と比較するのは、自分の浅はかな人間性がバれるよ。頭の悪さも。
437名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:01.96 ID:mj6jFXof0
>>415
>>422
おお、日本にとってはいい結果だね
サンクス
438名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:03.65 ID:IHu1trHd0
>>422
ナイトゲームなw
初戦なでしこ勝ったから日韓戦凄い視聴率になりそうw
439名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:06.31 ID:WhnlkBuD0
ここ今、日本人いるのか?
440名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:09.75 ID:BPqrIvci0
>>422
あの試合両チームともに走れ過ぎじゃないか?
お互いにドーピングしてる様な気がするよ
441名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:25.11 ID:GYFhxKh40
むかしと違って、今は審判の買収って難しいんじゃなかったっけ?
数日前から審判は隔離されて、隔離後に、どの試合の審判やるか決められるようになったから。

2002年以後に定められたルールらしいけどwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:37.95 ID:bqJvkQV10
イスラムの頭巾は前はOKだったけど、最近ネックウォーマーが流行ったときに
クビが絞まる可能性があるということで一緒に禁止になって、今は耳から下に布を巻いてはいけない

ていうか、1次予選の顔ぶれをみれば、宗教上女子サッカー禁止ってことはないぞ
443名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:51.97 ID:RqWkShNm0
>>412
中国VS韓国戦は、体力勝負のぶつかり合いで正確性の欠けたピンポンサッカーだった。
かなり当たりが激しかったので日本はやはりいつも通りの早いパス回しで
振り回すのが吉。
444名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:37:05.48 ID:NLbnhDQU0
前半の中盤がひどかった。
後半は安心の出来。凄いパス回しだった
445名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:37:13.33 ID:JQ7gpSp10
イラン女子はタイだかベトナムだかに接戦する力量だったような
446名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:37:19.78 ID:NvEDEo0R0
タイのキーパーは山郷か?
447名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:37:33.04 ID:ryjbi24K0
>>410
顔だしNGは全てのイスラム国家の常識じゃないから。
アラビア半島諸国以外での顔だしはまあ黙認される。
ただし、髪は隠さないといけない。これはどこのイスラム国でもほぼ共通。
(トルコのようななんちゃってイスラム国家は除く)
448名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:37:48.59 ID:B1TNm+7p0
>>302
9/11は東日本大震災から半年、アメリカ航空機テロから10年。なのでそれら関連の番組は外せないため地上波は録画放送。BSで見てくれ。
449名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:37:53.76 ID:yD2im4K10
>>446
まるで亡命したかのよう
450名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:38:09.67 ID:CghwSlkr0
見るの忘れた
それくらいのもんだな
451名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:38:32.32 ID:F1ED6X4n0
>>444
日本の課題は、宮前と沢の後継者育成だな。
452名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:38:49.71 ID:oJ0aCwGGO
中韓戦みた人 、かなり判定は中国よりだった?
453名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:38:57.76 ID:4PkVhDi00
上尾野辺とかに経験積ませられたのは良かったな
454名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:39:25.20 ID:zocOq1aI0
韓国戦・北朝鮮戦は怪我に気を付けないとなー
455名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:39:28.45 ID:yD2im4K10
>>451
宮前
456名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:39:51.86 ID:IJX5RZWt0
>>438
あー 日姦戦はナイトゲームだった d

>>440
だよな
しかも姦酷は後半15分は完全に足がとまってたな
おまけにFWと中盤、DFが思いっきり間延びしてた。

あそこに岩渕投入したら、15分でダブルハットとれそうだけどなw
457名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:40:06.95 ID:02J31dFC0
>>444
宮間の存在が良い意味でもわるい意味でも大きい
宮間がいないとスイッチが入らない
458名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:40:16.51 ID:H8kF5qmBO
>>436
自分はレベルの高低でしかスポーツを見れない語れない
目くらのクルクルパーですってアピールしてるようなもんだからなw
459名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:40:26.17 ID:hJbhbuj00
>>455
真樹
460名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:40:32.10 ID:AsnO7dIK0
録画してたの見終わったが
宇津木、高瀬、矢野は今後使いにくいだろうなぁ
なんといってもパスミスが多い
461名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:40:44.84 ID:IeVLoqlqO
控え組の中では上尾野辺はわりと良かった
それ以外は控え組とレギュラーで力の差を感じた
462名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:41:06.69 ID:gwj8e0zJ0
>>389
あれは最低でもイエローだと思う
レッドでもおかしくないと思ったよ
463名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:41:15.80 ID:iuNmKtsyO
なんか今日は試合前からヘラヘラしてる奴が多かったよね
ずっと厳しい顔していろとは言わないが
せめて試合終了までは選手はあまり笑顔は見せないで欲しかった
ゴール決めた時くらいはいいけどさ
464名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:41:26.74 ID:ckMfjmxY0
>>451
技術的に言えば今のU−19の子たちは
既に超えていると思う。
超えていないのは勝利への執念や勝負所の見極めや
ここ一番の精神力。
それは場数踏むしかない
465名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:41:41.60 ID:dAWWrPDr0
タイの5番 セックスチェックしたのかな
陸上競技のセメンヤ選手は今回の世界陸上に出ている
TV見てたら5番の動作はまるでオトコだった
466名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:08.09 ID:/zLHUURG0
後半終わりがけのハーフライン超えるまえに宮間にパス出した川澄のセンスに俺は脱帽したね
ゴールにはならなかったが、あそこで冷静にライン見て、いい具合のパスを出すとか驚いたわ
467名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:11.69 ID:B1TNm+7p0
>>461
上尾野辺はA代表で背番号7を付けていた時期がある
468名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:12.79 ID:02J31dFC0
>>460
いやいや
失敗したからこそ、次から改善出切るわけよ
これからもチャンスあたえるべき
469名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:13.99 ID:tRCPPyKSO
録画見てるが、タイは相当弱いな。

他国には6〜7点取られて負けるぞ、これ。
レギュレーション的に得失点差がどれだけ重要なのかわからんが・・・
470名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:23.49 ID:C/GqRJWVO
宮間がいたら安心して観れるな
471名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:33.86 ID:b5uN7Ve50
永里姉は5試合中のどっか化けると思うわ。
こづこづにも活躍してほしいがの。
宮間ジャパンになりつつあるので、兄貴に「そうはさせないわよお」を期待。
472名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:36.35 ID:JISgNDiB0
結果予想 日本勝ち点15で一位通過

9月3日 ×中国 00-02 北朝鮮○
      ○豪州 04-01 タイ×
      ×韓国 01-03 日本○
9月5日 △韓国 01-01 北朝鮮△
      ○日本 02-01 豪州×
      ×タイ 01-02 中国○
9月8日 ○豪州 02-00 中国×
      ×タイ 00-02 韓国○ 
      ×北朝鮮 00-02 日本○
9月11日 ○日本 03-00 中国×
      ×タイ 01-03 北朝鮮○
      ×韓国 00-01 豪州○
473名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:37.74 ID:GYFhxKh40
>>460
その3人が初戦のガンだった。田中や上尾野部も誉められたレベルじゃないけどな。

でも、ぜんぜんせめて来ないタイのおかげで、致命的な判断ミスを2度もやった矢野に
交代枠を裂かずに済んだのは何よりの幸いだった。ボランチも2人温存できたしなぁ
474名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:48.57 ID:WhnlkBuD0
これからの試合はフィジカルの強い永里が絶対必要

点がとれなくとも前線で潰れてくれるだけでいい
475名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:42:50.35 ID:G/bhNVcE0
タイはスピードだけはありそうなのでカウンターで点とれそう
中国とか勝てないんじゃね?タイに。
んなことよりキーパーの反射神経が半端ないw
476名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:43:04.34 ID:6CBFIvyT0
>>452

判定は韓国よりだった。だからブーイングも。
中国は試合を全く作れない。雑魚チーム。東アジア4カ国の中では間違いなく最弱
韓国はシュートが雑魚。あと後半運動量がガッタと落ちる。
この2カ国は残りの日程からも五輪は無理だろな
日・北チョン・OZの競り合いになる
477名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:43:15.88 ID:F1ED6X4n0
長里は芝生を踏むと錯乱する病気のような気がする
478名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:43:18.49 ID:s6ZiQrW+0
宇津木と高瀬にはチャンスの場だったのに、必死さが無い。
木龍、中野、菅澤のほうが期待感がある。
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 22:43:20.14 ID:t7L39AG+0
>>41うでの筋肉にハァハァ
480名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:43:33.64 ID:7B8pEwER0
永里はあの不景気、不機嫌な面構えがいいんだ
PK外した時のキレ気味な態度は素晴らしかったと今でも思う
実力もあるがメンタルだけでもなでしこに必要な要員
481名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:43:44.63 ID:jhgc78Ds0
高瀬が巻のような気がした
永里さんはスシ
482名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:43:51.99 ID:TlrDqtwa0
今日は高瀬に尽きると思うあそこ最初から大野使ってたら
宮間使う必要なかっただろうなぁ、ただでさえ近賀の裏課題なのに
長い距離走ってる近賀使わないとかふぁびょり杉
483名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:44:02.97 ID:S0smL3+bO
前半のミス連発は見てらんなかったな
俺が監督なら怒鳴り散らしてるわw
忍耐力あるよね、佐々木さんw
484名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:44:11.92 ID:8sz7+DT30
替えた先発3人がほんとにどうしようもなかった件について
485名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:44:28.23 ID:B1TNm+7p0

ワールドカップからここまで永里安藤大野宮間(宮間はCK、FK限定)の替えのファーストチョイスが全部川澄ちゃんになってるぞ w
486名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:44:29.37 ID:yD2im4K10
>>469
いや日本は3点しか取ってないわけで
487名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:44:36.84 ID:9dW29UnY0
タイの右サイドのFW俊足でびびったわ。岡野みたいで。
前半からカウンターはワントップのノッポ一人じゃなく、女野人との2トップ
に任せていたらだいぶ結果は違ってたかもしれない。
次からはその戦法で戦ってくれw
488名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:44:58.45 ID:iaLHT5o50
>>483
けっこう怒鳴ってたぞ
489名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:45:15.84 ID:uBp+LQ0a0
9月2日(金)NHK総合 0:15-0:25
ロンドン五輪アジア最終予選ハイライト
▽「日本」対「タイ」
▽「中国」対「韓国」
▽「北朝鮮」対「オーストラリア」
490名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:45:30.98 ID:3uzjOaH/0
>>452
どちらかといえば、韓国よりだったよ
ホームの中国が買収してると思ったからびっくりした
かなり危険なタックルがあったのに、中国にはイエローでたけど
韓国にはカードでなかったし、線審もあやしかった

やっぱ韓国がからむスポーツには買収はつきものだよw

日本はかなり悪質なタックルされるから(でもカードでない)
けがに注意してほしい
それに、韓国は演技ひどくてw自分がタックルしてんのに転がって
痛がる演技が多すぎてうざかったよ
日本戦でもきっとやるよ、あいつらw
491名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:45:31.26 ID:Xp6Ew8JM0
佐々木監督ならタイと同じスタメンで韓国と戦う
492名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:45:33.17 ID:/zLHUURG0
>>433
童貞
>>480
非童貞
493名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:45:40.98 ID:ckMfjmxY0
>>483
五試合終わった時点で
二位でいいのだから
のっけからはキレたりせんだろ。
しかも最弱の相手なんだから、
ここでキレたらあとどうするよ?
って話
494名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:45:49.55 ID:eH2kUFKO0
>>464
U19の一体誰が澤や宮間を技術的に超えてるんだ?

ユースの雑魚相手に出る技術と、ガタイのいい、スピードの早い相手に出せる技術は違うよ。
前者には意味はない。
495名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:46:11.18 ID:AsnO7dIK0
>>483
監督「うつぎー変われー!」
496名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:46:12.32 ID:GYFhxKh40
高瀬もそうだけど、宇津木もたいがい酷かったぞ。

トラップが下手なので驚いた。宇津木って足元上手い選手じゃなかったのか。
トラップがでかすぎてボール奪取される瞬間が、ざっと見ただけで2回はあった
497名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:46:19.59 ID:u+4h1vCf0
>>388
確かに崩す力は日本にはなかったな
498名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:46:19.96 ID:gwj8e0zJ0
>>460
宇津木は期待してたけど伸び悩んでるよな
高瀬は全体的に重く迷いを感じる
矢野は実戦をもっとこなさないといけない感じ、なんか感が悪い
499名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:46:31.59 ID:2Gq8EyvJ0
韓国戦は中盤はベストの布陣に戻しそうだけど、2トップの組み合わせがいまいち読めないな。
一方は安藤だと思うけど。
500名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:46:41.85 ID:mITLBxRRO
日本はこれ見よがしにW杯のワッペン付けてたが
調子乗り過ぎだろあれ、完全にフラグだは。
501名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:46:52.18 ID:S0smL3+bO
>>488
そうなのか
そりゃそうかw
502名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:47:00.90 ID:zocOq1aI0
監督宇津木に激怒して怒鳴ってたよなw
503名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:47:08.40 ID:dAWWrPDr0
川澄選手はかわいい
ギズモに似ている
504名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:47:17.55 ID:HfzQsH3A0
なでしこJAPANって名称はなんとなくいまいち弱そうだな。
肉食系女子JAPANの方がクールだし、強そうでいいと思う。
505名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:47:19.17 ID:02J31dFC0
>>500
ばーか
506名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:47:42.48 ID:iUAS/rME0
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6


WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html


世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218142430/

1 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 05:53:50 ID:TX6gjm49
よみうりテレビオリンピック競技知名度

サッカー1位
バスケ2位
カバディ39位

やきう72位 (笑)


焼き豚は女子サッカーに嫉妬するな、五輪競技のサッカー、バスケ、バレー、テニス
五輪から削除された野球は雲泥の差があるんだよケチつけるな
507名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:47:54.43 ID:d0YWkJ7N0
永里は顔がな。
ただのブサイクならまだしも、見てるとイラッとするんだよね。
508名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:48:06.25 ID:yD2im4K10
>>480
メンタルが異常に未発達
虚勢張らないと自身を失うのかと
WC帰国会見のときのコメントもつい、おいおい何歳でそんなコメントなんだ、と思ってしまった
509名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:48:20.01 ID:H8kF5qmBO
>>502
テメェは上がんなコラァ!みたいに言ってたな
510名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:48:27.47 ID:o3qvg8MB0
なるほどBSで見る
>>500 みたいな馬鹿は放っておこう
511名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:48:31.62 ID:A71pUh+EO
>>460
高瀬は元々FWだから、多少は致し方ない点もあるけど、宇津木はちょいと厳しいねぇ
上尾野辺は結構汎用性がありそうで、これから重宝しそう
永里はこのところ精彩がないっつーか、今のチームのスタイルからちょっと浮いてる感じ
512名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:48:36.22 ID:GYFhxKh40
そういや宇津木って、W杯以後もフランス行ってないんだろ?リーグ日程の関係で。
なでしこリーグで実戦もしてないわけだし、試合カンが鈍ってるんじゃないか?
513名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:48:51.29 ID:4PkVhDi00
>>461
なでしこリーグじゃ上尾野辺かなり凄いぞ
先月のINAC神戸戦で直接FKも決めてる
514名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:48:54.60 ID:eI/u3ot60
このリフティング対決見ると宇津木の足元上手いと思えるけど、
実戦では使えないのかな。

http://www.youtube.com/watch?v=cdicvb36fqE
515名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:49:04.78 ID:AsnO7dIK0
そういえば、楓にそっくりなんだよな宇津木ってさw
516名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:49:14.53 ID:B1TNm+7p0
テレ朝 代表
517名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:49:52.37 ID:gwj8e0zJ0
>>478
中野はいい選手だと思う
今回呼んでほしかった
518名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:50:04.91 ID:Xp/GwbYU0
やっぱ安藤は安定してたな
中里は良さが分からんなー
519 【東電 74.9 %】 :2011/09/01(木) 22:50:05.37 ID:1Ehl0Drl0
宇津木はもっとやれると思っていたんだが、
うううん、あんなものなのかな
520名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:50:14.54 ID:B1TNm+7p0
テレ朝サッカーでCM跨ぎしやがった w
521名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:50:17.52 ID:Ij6rDVGkO
川澄ちゃん可愛いだけの実質マスコットではなかったんだな
522名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:50:22.93 ID:Ri40U3oZ0

なんで動画ないの?
523名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:50:41.27 ID:H8kF5qmBO
>>515
阪神の桧山の方がそっくりだろ
524名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:50:44.07 ID:02J31dFC0
>>509
佐々木さん普通にコーチングこわいよなw
あれで女子が付いて来るんだから、フォローが上手いんだろうな
525名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:50:46.08 ID:GYFhxKh40
宇津木はもしかして試合カンが鈍ってるのでは。

なでしこでもっとも中国人ぽい顔してるよな宇津木って
526名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:50:53.32 ID:o3qvg8MB0
ユニフォームかっこええ テレ朝
527名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:51:37.35 ID:LIIahrOj0
しばらくぶりに報ステを見たらスポーツコーナーの人結構かわいい
528名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:51:40.16 ID:GYFhxKh40
宇津木、しまいにゃサイドバックにコンバートされてたもんな。
529名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:51:40.28 ID:lrUMN8ES0
世界三大ブサかわ
宮間あや
多部未華子
吉岡聖恵
森三中村上
530名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:52:04.72 ID:XDrD/nw5O
鮫ちゃんと美人広報タソから同時に告られたら迷うわあ
531名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:52:13.25 ID:bqJvkQV10
タイに最後に当たる北チョン以外は、vsタイはメンバー落としてくるんじゃないかなー
得失点差をどう考えるかによって変わってきそう
532名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:52:22.84 ID:OWG0BPTJ0
>>500
トロフィーと☆、かっこよかったな。
あのユニ欲しいわ
533名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:52:39.09 ID:A71pUh+EO
>>514
判断が遅いというか、パスの選択の仕方が今一つって感じがする
いわゆる「視野の狭い選手」という印象
534名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:53:31.74 ID:o3qvg8MB0
>>532
マジで欲しい
ワールドカップ・チャンピオンの証
535名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:53:51.98 ID:zocOq1aI0
>>529
村上は無いわー
黒沢ならわかるがw
536名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:53:53.11 ID:yHVp/1b+O
>>529
いちお。三大じゃねーじゃん
537名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:53:57.05 ID:ofFv1y7G0
かみおってのがビジュアル最強に躍り出たな
538名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:54:12.42 ID:XDrD/nw5O
カワセミちゃんの部屋っ子は彩かな
539名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:54:16.69 ID:G/bhNVcE0
川澄ってタイプとしては森島みたいな気がする
なんとなくね。
540名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:54:18.62 ID:02J31dFC0
>533
実戦でフィットして無いだけだと思うよ
541名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:54:46.70 ID:gxgCy+Ev0
パッと見しかしてないけど
結構タイがいいサッカーをしてた感じがする
542名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:54:47.17 ID:gnFQxDG20
永里姉さんの超不機嫌面と、試合外での笑顔見てると
昔の部活とかアルバイト先とかによくいたタイプの
ちょっと要注意な先輩を思い出すw
543名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:55:17.65 ID:WkVI+Vsr0
これ90分見れたやつはよほどの暇人かマゾだろ
544名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:55:34.26 ID:F1ED6X4n0
>>508
クラスに1人いたよな。
決定的にアタマが弱いのにやたら故事や格言を使って
周りからドン引きされるやつ。
545名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:55:59.59 ID:ZAZMhcf10

宮間ファンなら当然この動画は見てるんだろうな??
萌え狂い死にかけたわ

http://www.youtube.com/watch?v=9UT6nNkamQs
546名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:56:21.43 ID:pmCyCsyI0
全体的に運動量少なそうでよかった
547名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:56:42.91 ID:G/bhNVcE0
>>543
日本VSタイは、まだましなほうだった。
中国VS韓国は、地獄の90分だったwww
548名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:56:56.41 ID:ckMfjmxY0
>>543
予選は五試合トータルだ。
塩試合も一興なのさ
549名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:57:33.15 ID:o3qvg8MB0
ええオージー負けたの
550名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:57:39.43 ID:kzlFuf+B0
タイって、100mでも福島千里に迫れるいい選手がいたっけな。
551名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:59:00.39 ID:S0smL3+bO
>>547
あー、俺余りにアレだったから、前半は画面半分世界陸上にしてそっち聞いてたわw
552名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:59:16.34 ID:cUC7dAKT0
>>514
変態だな

ビビる、今日はあんま調子よくなかったんだろう
553名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:59:48.23 ID:WHK7Ov+a0
>>514
ボールの持ち方とか見ると中田みたいな感じでかなりうまいと思う。
ただ、それを生かしているのかというとウーンという感じ。
うまくいかせるシステムになればプロシネチキみたいな感じになりそう。
554名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:59:51.94 ID:A71pUh+EO
>>540
それだけなら良いんだけどね
今日に関しちゃ、明らかに流れを阻害してたし、周りも見えてなかった
前半の最後に左サイドに置かれたのも、何だか隔離されてるみたいだったし
555名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:00:03.25 ID:F1ED6X4n0
日本−タイの会場は明らかに芝が長かったな。
全然ボールが走らねえw
556名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:00:13.66 ID:BiOgO6F+0
高瀬ってのが酷かった、代表レベルじゃない
557名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:01:33.55 ID:PUtZ+M560
どこで放送してたの
558名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:01:49.67 ID:wu6yQi3T0
>>529
男から見ても宮間△はカッコよすぎて恋愛対象にならんわw
559名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:01:52.21 ID:o3qvg8MB0
タイの選手には失礼だけども
格下相手で新人を育てないと
560名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:02:53.29 ID:iUAS/rME0
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11.3% 11/07/22(金) 18:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011 第1戦 第2戦 (*8.3%) 第3戦(*7.4%)
9.73% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game 1844・巨人×阪神  ←New  11.3% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game 1844・巨人×阪神←いいとこ取りでもなでしこ以下w
2010/06/01 *3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人

8/2  *7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球巨人×阪神
8/16 *5.5% 19:00-20:54 TX* 中日×巨人

*0.2% 27:00-29:10 テレビ東京『メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場)』

野球「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率もう無理
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livebase/1296552386/


1   3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ. 11-0. 巨人●
2   3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島. 5-1. 巨人●
3   4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム. 7-1. 巨人●
4   4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島. 6-13. 巨人○
5   4.6% 05/09/07(水) CX* ○ヤクルト. 14-3. 巨人●
5   4.6% 10/07/09(金) TBS ○中日. 6-3. 巨人●


↑↑↑↑↑
もう完全に女子サッカーの国内練習試合(海外組抜き)>>>>>>>>>プロ野球オールスター>阪神巨人戦>プロ野球ゴールデン中継

が完全に証明されたな。もう焼き豚は言い訳不可能w涙目だなw 高校野球を持ち出してもその女子サッカーに負けてるプロ野球が惨めになるだけだぞw
しかも、高校野球は女子サッカーの国際試合にはダブルスコアの惨敗だしな。

衛星放送の視聴率調査が始まった2008年以来、NHK衛星放送が10%を超えるのは初めて。
早朝驚異的21・8%!フジ+BS1=32・5%
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110719-OHT1T00294.htm

09年に同時間帯で放送された野球のWBC2次ラウンド・
キューバ戦の21・7%をも上回る
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/07/20/0004287149.shtml
561名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:03:07.13 ID:CYoZm7KL0
宮間がパタリロに似てるってのは笑ったw
562名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:03:14.37 ID:02J31dFC0
>554
試合のレベル、重要性とでも言うべきかな
それがあがると、技術あっても入り方に
苦労する物だよ、これからこれから
563名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:03:38.57 ID:JmlKiBqhP
仮に得失点差で並んだ時
後にタイとやる方が有利じゃん
3点しか、ってのが後々マズイ事になるかもよ
564名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:03:56.85 ID:PLOrHnph0
川澄たんはルックスだけじゃなくて実力も兼ね備えているのがいいよね。
565名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:03:57.89 ID:gm1I2/Uk0
タイって3人位男が混ざってただろ。
566名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:03:59.95 ID:8QBFQly90
>>418
とりあえず中国韓国の審判(欧州人?)はマトモだったよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:04:00.50 ID:L/0q/SEV0
16番がへたくそだったな
あの位置でパスミス連発しちゃどうしようもない
568名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:04:29.90 ID:yD2im4K10
各選手の本気化粧が見てみたひ
569名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:04:35.23 ID:GYFhxKh40
前半で課題は明らかになったが、結果的に3:0で勝ててとりあえず最低ノルマはこなしたって感じ。

宇津木と高瀬、それから矢野は今後、突破確定でもしない限り使えないだろうなぁ。
570名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:05:13.57 ID:TAexSJLQ0
なんでシナでやってんの?
571名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:05:15.05 ID:7Ym3v5LW0
夢スコしないといけない相手だったな・・・
572名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:05:28.60 ID:GYFhxKh40
永里にはあまり期待してないが、川澄が今日フル出場しちまったから、
あとは気になるのは丸山のコンディションだなー
573名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:05:51.94 ID:lrUMN8ES0
明後日もある殺人日程で俺だけの鮫島ちゃん、川澄ちゃんフルに使ったのはどうなの?
次、出られるの?体力的に。
574名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:05:54.86 ID:n4dQCNjJ0
どうにもトロトロした試合だったな
日本の3点も全部偶然というか事故みたいなのでシュート!とはほど遠かった
こういうのが勝てばいいという試合なんだろう
575名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:05:58.53 ID:CYoZm7KL0
永里ってなんで代表にいんの
こいつだけ1軍レベルじゃない
こいつが活躍したの見たことない ブログの痛い文章だけ活躍してるw
576名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:06:01.75 ID:dDV+1mj00
>>561
確かにwww
ワロタwww
577名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:06:08.73 ID:kKWD7d2lO
>>541
ホントにパッと見だなw
578名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:06:11.57 ID:rKc3HOVQ0
5戦目までに通過決めて安心して若手使える状況になるといいな
579名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:06:42.74 ID:CYoZm7KL0
>>574
あれが事故に見えるならサッカー見るのやめなw
580名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:06:55.26 ID:WHK7Ov+a0
>>572
まあ丸山は15分も動ければ1点とってくれるから。
581名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:06:57.45 ID:yD2im4K10
宇津木は使える子
582名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:06:59.88 ID:ZDRQ99ap0
永里うまいじゃんか
フィジカルが強い
583名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:07:00.14 ID:dJRn/iM40
鬼スタミナの川澄ちゃんには全試合フル出場してもらおう
584名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:07:03.14 ID:02J31dFC0
>>572
丸山はジョーカー的な存在だし
ベテランだから心配ナイサー
585名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:07:05.06 ID:7FuQjA8E0
高瀬がさっぱりだった
あと永里の負のオーラは何なんだ?
新婚さんとは思えん
586名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:07:13.37 ID:A71pUh+EO
>>562
そうなってくれると良いね
メンタルは技術よりも鍛えるのが難しい面もあるから、そうそう簡単にはいかないだろうけど
大事な場面で活躍出来ない選手は、なかなかその殻を打ち破れないケースもあるから、気長に頑張って欲しい
587名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:07:31.41 ID:H/yHS8G50
>>460
時々フリーズするパソコンみたいで大事な仕事には使いたくないよな
高瀬はいいボール出してもらっても、ボールが来てからしか
反応出来ないみたいに見えたわ
ガタイいいから成長するといいんだけどね
588名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:07:32.44 ID:NkuPDMkc0
宮間の背中にもたれて甘えたい・・・
589名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:08:04.97 ID:AYATBrTb0
しかし強敵だったな……



永里は
最大の敵は味方の内に有り

590名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:08:07.83 ID:mTB1kKEX0
>>545
加戸ちゃん可愛いw まだ14歳だったのか……
591名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:08:46.42 ID:6PZeVJMHO
上尾野辺は割といい動きしてた
結構左から崩してたし
592名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:08:57.95 ID:hJbhbuj00
>>563
そもそも最終戦が全試合同時スタートじゃないという異常なスケジュールだからな
593名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:09:09.74 ID:05WQT7fl0
宮間のキラーパス連発にしびれたけど
使わなくても勝てなきゃ駄目だったな
594名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:09:11.52 ID:QRX0OJGx0
永里は気負いすぎだろ
もっとリラックスしろよ
595名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:09:50.79 ID:5BLRo0nWP
レギュラーと控え層には試合経験以外の差がやっぱり大きかったな
596名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:09:50.97 ID:k09NWBmV0
1軍と2軍に相当の差を感じたのと
少し雰囲気がぬるいんじゃないかと思ったな。

男子であれば正直罵倒しちゃう雰囲気だわ。
女子はあれで良いなら別に良いんだが。
597名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:10:10.29 ID:QBQWeyTC0
永里は妹の方を鍛えよう。
598名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:10:24.08 ID:yZDt4/fE0
>>596
中国なのにブーイングが足りない
599名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:10:27.06 ID:X/387gPJ0
星つきユニフォーム!胸アツ
600名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:11:13.81 ID:yD2im4K10
>>594
同意、何かと戦ってる感はいらんからサッカーを楽しめばよい、考えすぎ
601名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:11:21.69 ID:GYFhxKh40
佐々木監督の理想パタンは、先発のボランチ2名が機能して、
宮間を温存したまま、FWの交代2名と、あと1人は若手起用だったと思うが。

そう考えると、宮間と安藤を途中で投入したぐらいが計算違いってところか。
ボランチ2名を温存できたのは、結果オーライとは言え幸いだった。
602名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:11:50.88 ID:IHu1trHd0
3-0で勝って得失点差気にする奴はもう一回勉強しろやw
603名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:12:14.54 ID:Ak+46RzQ0
NHKの気合の入れ方は将来PCからも受信料取るぞ!という意気込みが感じられるw
実際今日からラジオ中継始めたし。
604名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:12:20.41 ID:+MU8rn8d0
3-0は妥当?

オーストラリア負けたし

605名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:12:42.69 ID:tCAMEhX10
宇津木は可愛いからこの辺で許してやるけど
永里はダメだ。
606名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:12:58.43 ID:H8kF5qmBO
五輪出場権とって帰ってきたら次は一週間なでしこで徹子の部屋をやってくれ
アニキは出たから宮間→丸山→安藤→鮫島→川澄でお願いしたい
607名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:13:01.94 ID:02J31dFC0
>>598
気になってたけど、
ニッポンニッポンいう声がずっと聴こえてた
日本人の発音っぽくなかった気がするけどわからんな
608名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:13:02.92 ID:Vc4GXaci0
丸山はベンチで化粧ばっちりだったから出場する気がないのはわかった。
609名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:13:29.12 ID:GYFhxKh40
>>602
そうとも言えないよ。

タイは一番早期に敗退が決定するだろうから、それでモチベーション失ったら、
他国にはもっと酷いスコアで負ける可能性だってあるよ。

アジアカップでサウジが5:0で日本に負けたのを忘れたか

610名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:13:37.67 ID:9y2jeepBO
宇津木はもう少し見てみたい素材なんだがなあ
611名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:13:51.96 ID:hJbhbuj00
>>606
だったらテレフォンショッキングでやれよw
612名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:13:52.08 ID:za5HAVKB0
鮫ちゃんがひたすらエレガントな90分だった
613名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:13:52.55 ID:A71pUh+EO
>>594
川澄が結果出してるし、安藤は安定してるしで、危機感があるんだろうね
プレー精度をもう少し上げないと、今のチームだと活躍の場は減りそうな感じ
614名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:13:54.49 ID:7B8pEwER0
ユニかっこよかったな 金張りと☆
でもなんか胸が重そうって気がしたのは鮫タンの映像だったせいか
615名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:14:05.62 ID:EpSjithtO
永里のブログが厨二過ぎてワロタ

凄いなこれは
616名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:14:13.97 ID:EHsYe59Q0
>>592
開催国・中国にかなりアドバンテージのあるスケジュールには見えるよな。
公正に決めたとか言われても俄かには信じがたい。
617名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:14:33.18 ID:BPqrIvci0
>>607
お客さんがほとんどいなかったからね
あの日本コールは3人ぐらいだったよw
618名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:14:36.47 ID:EqIAJlGa0
控えとレギュラーの差が男子とは比べ物にならないくらい大きいんだな。びっくりした。
619名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:14:45.38 ID:DYEsUC2M0
>>585
川澄と組ませることで、フィールドの「気」がプラマイゼロになるんだよw
620名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:15:08.37 ID:GYFhxKh40
何度も言って悪いが、宇津木はリーグ日程の関係で、W杯以来、試合に出れてないからなぁ。
W杯だって先発で起用されたわけじゃないし、試合勘が鈍っているのでは?
621名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:15:12.97 ID:o3qvg8MB0
今月はサッカー漬けだな
622名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:15:20.76 ID:iZhSoy1b0
鮫島は上手い
高瀬死ね
623名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:15:31.89 ID:gwj8e0zJ0
>>610
宇津木は技術もあるし、正確な左足ももってるし素材はいいんだけどね
もう少し泥臭さと視野の広さと運動量が欲しいな
624名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:16:05.75 ID:WhnlkBuD0
監督は「あんだけ引かれちゃベスメンでも同じ展開。」つってたぜ

そりゃそうだスペース全然ねえんだもん
どんなチームでも苦労するわ
だからいたずらに永里を叩くな
625名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:16:18.30 ID:VbZVU862O
とりあえず今回は勝ち点狙いでいかないといけないからよし
あと川澄はあまり目立ち過ぎると削られる可能性が大きいから注意が必要

永里少しは点入れろよ
お前は女性版巻師匠かw
626名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:16:33.58 ID:hj3LkJxc0
近賀が疲労蓄積してるように思った
上尾野部のバックアップはかなり必要になりそう
627名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:16:43.22 ID:GYFhxKh40
>>623
宇津木は技術があると聞いていたが、今日の試合見ると、トラップがでかすぎて、
タイにボールを奪取されるシーンが少なくとも2回はあった。上手には見えなかった

628名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:16:44.56 ID:H8kF5qmBO
>>611
あんなロクにしゃべれない薄っぺらいコーナーじゃなでしこ達の魅力が伝わらないだろ

徹子の部屋は40分もじっくり喋れるんだぞ
629名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:16:47.47 ID:e7QoDBd+0
>>529
村上はいらない
630名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:16:47.92 ID:0S1h+AcC0
前半だけ見てたけど、あまりのお粗末さにストレスがマッハだったわ。
サブ組と永里はもう見たいと思わん。
上尾野辺はセンスありそうだから頑張れ
631名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:17:06.53 ID:hP/5psPwO
どうせ次は宿命のライバル()韓国戦とか言うんだろうなww
632名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:17:13.12 ID:8L+w8opz0
>>618
はじめてだから緊張したんだろ。
本拓、細貝、香川や本田だって最初は酷かった。宇佐美も
633名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:17:33.14 ID:mCCj4SkZ0
やっぱり永里はいらなかった
てかやっぱ女子はつまらないな。物足りない
634名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:17:34.01 ID:QBQWeyTC0
>>618
7人も入れ替えたらグダグダになると思うぞ。遠藤、長谷部、
本田抜きだけで別のチーム。
635名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:17:35.05 ID:GYFhxKh40
>>624
そりゃ、監督自ら、「控えの選手がやっぱりダメだった」と言うわけないだろうが
636名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:17:46.58 ID:F1ED6X4n0
>>563
>>604
今日は5-0で勝つべきだった。


>>589
無能な味方は100マンの敵より恐ろしい。


>>614
さめちゃんは意外に巨乳
637名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:18:00.33 ID:BTBxPyux0
控え組は、なでしこ選抜との花試合のまんまだった。
勝ち点三を取ったけれど、代償も大きかったな。
宇津木が全く使えないというのがとにかく痛い。
あれだけバックパスしかしないのなら、どうして原を呼んでくれなかった。
638名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:18:18.68 ID:Ri40U3oZ0

なんで動画ないの?
639名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:18:34.17 ID:AsnO7dIK0
鮫島のおっぱいズーム画像まだですかね?

NHKGJすぎるだろw
640名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:18:43.32 ID:eI/u3ot60
MF川澄とDF上尾野辺と「幼なじみ美女ホットライン」がタイ戦で対象を導く。
http://2ch.at/s/20mai00465847.jpg


日刊やるじゃん。
641名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:18:51.54 ID:iaLHT5o50
上尾野辺がスーパーカミオカンデになる日は近い
642名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:18:59.17 ID:7B8pEwER0
ベンチの澤様がよかった
女王なのに少しも悠然としてない
見てるだけのときはメンタル弱そうw
643名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:19:02.16 ID:GYFhxKh40
宇津木は、こないだのなでしこ選抜のときもダメだったもんなぁ
644名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:19:15.93 ID:RLO8eU3v0
忘れてたが女子も裏王者防衛か

男女同時保持期間は9月で途切れるかな?
645名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:19:24.98 ID:A71pUh+EO
>>623
視野の狭さとプレーの選択肢の少なさは、自分も気になった
技術自体はあるんだろうけど、今のままだと充分に生かせないような感じはする
646名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:19:27.66 ID:o3qvg8MB0
日テレきた
647名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:19:44.85 ID:HfHw3EKrO
永里叩かれすぎWきりゅうと入れ替えた方がいいな
648名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:19:54.90 ID:iaLHT5o50
ドレミファソラシド宇津木ルミ
649名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:20:01.06 ID:H8kF5qmBO
>>639
あれはビックリした。NHKは腰の入ったスケベが揃ってるな
650名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:20:08.97 ID:IHu1trHd0
楽勝より多少の危機感あった方が今後の為に絶対いい
651名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:20:11.29 ID:gm1I2/Uk0
>>640
川澄、指長ぇww
そうとうチンコデカいな。
652名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:20:28.46 ID:kET6oZoRO
タイチームはキャラクター立ってたな
シャ乱Q、黒木メイサ、小島よしおは確認した
653名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:20:30.14 ID:Xp6Ew8JM0
本番では木龍がスタメンですね
654名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:20:41.36 ID:oT1PSTU00
>>633
男子中学生レベルだからね。問題は彼女等のピークがそこってところ
男子中学生の試合は未来を感じさせてくれるけど日本女子はここがピーク
そりゃこんなへたくそがなんで金もらってるのってなる。近所の高校生の方が100倍うまいわけだから
655名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:20:48.58 ID:GYFhxKh40
まぁ、宮間の投入は残念だったが、アップまでさせてた澤を投入せずに済んで良かったわ。
あそこで、まだパスワークが活性化しなかったら、安藤よりも澤を入れてた可能性があったからな

656名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:20:58.72 ID:v18nvqlg0
とりあえず「ターンオーバー」とか言ってられない状況なのはわかった。
中1日続きできついだろうが、ベストメンバーに近い布陣で
毎試合のぞまないと2位以内に入れなそう。
657名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:21:13.40 ID:WhnlkBuD0
ウフフ、宮間よかったな
658名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:21:22.08 ID:MWFizffS0
>>650
危機感→要らない焦り→破綻

こうですね
659名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:21:25.59 ID:1xp0PANj0
タイがどこかと引き分けに持ち込んでくれると面白いんだがなあ
660名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:21:48.19 ID:tn4c3gWP0
鮫ちゃんはスピード、テクニックもあるし、度胸もイイね
空間を把握する能力も優れているから彼女のプレーを観てるだけで楽しいわ
661名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:21:55.42 ID:gm1I2/Uk0
>>642
ベンチの澤さんの覇気の無さはヤバいね
普通にオバちゃんやん
662名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:21:59.16 ID:o3qvg8MB0
宮間って上手すぎだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:22:31.77 ID:udC/VlK80
あのロングシュートを見た時からわかってたけど、川澄はあの人種だな。
ファンタジスタだ
664名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:22:38.62 ID:u2DNW15M0
永里は使えないのはいつも通りだったが
なんとかしようという姿勢も皆無だった

高瀬、宇津木よりむかついたわ・・・
665名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:22:49.02 ID:Vc4GXaci0
宇津木と高瀬のトラップが下手だった。
トラップが流れて相手にとられてカウンターとかこわい
666名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:22:49.81 ID:M75a6UOI0
>>616
開催国に有利な日程なのは問題ないでしょ。
そもそもセントラル方式でやるのに出場国で開催するのが一番の問題w
667名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:22:52.15 ID:t6ZmERW50
タイVSOZ戦は全力でタイ応援する
668名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:23:27.31 ID:ds1EM4IZ0
なでしこの試合インターネットでも見れなかったし、ようつべでも見れなくなっているのが多いな。
サニーサイドのなでしこに擦り寄って行ったやつらみたいに、
誰かが馬鹿みたいに権利を抑えて、みんなが見れなくしているんだな。
669名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:23:33.92 ID:H8kF5qmBO
>>661
試合見てた?誰よりも大声張り上げてたじゃん
670名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:23:42.66 ID:rKc3HOVQ0
>>639
ttp://2ch.at/s/20mai00465897.jpg
ちゃんといちごの位置がわかるんだぜ
671名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:24:32.41 ID:o+Z5xVmjO
見に来てた少数の中国人はタイを応援してたけど、韓国とやったらどっちを応援するのかな
それとも観戦しにも来ないのかな
672名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:24:36.35 ID:GYFhxKh40
別に鮫島の胸をアップで抜いてもなぁ。。。
673名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:25:05.73 ID:IHu1trHd0
元々は日本での開催チャンスはあったみたいだね
1億の出費が嫌だったとかw
674名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:25:23.48 ID:yD2im4K10
>>670
スポーツブラで潰れまくってる状態の位置がわかってもなぁ
675名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:25:32.32 ID:GYFhxKh40
>>671
韓国じゃねーの?やっぱり>応援する方向性。

調査で韓国嫌いが多いとは言っても、日本嫌いとは、嫌いの質が違うと思う

676名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:25:33.31 ID:H8kF5qmBO
>>670
ハァハアハア(´Д`)
677名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:25:42.54 ID:hJbhbuj00
>>666
まあアテネ五輪の予選は日本開催だったから
もうそれはしょうがないのかも知れないけどね
678名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:26:03.70 ID:AsnO7dIK0
>>670
たまらん><
川澄が坊主の子供と遊んでる画像もありませんかね?
679名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:26:05.60 ID:8J0Sj2O30
>>500
バカさらし
680名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:26:39.39 ID:sFhUjH9M0
普通ならば中立国でやるべきで。
カタールあたりでやってくればよいよw
681名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:26:41.47 ID:Ktb/OoPK0
坂口あっての澤、だと思ってるのは俺だけだろうか?

前スレから宇津木がかなり叩かれてるが、
宇津木の相方が坂口だったら宇津木も躊躇することなく攻撃参加できてただろうに。

べつに俺は田中が悪いと言ってるんじゃないんだ。
田中が攻撃的すぎて宇津木の良さが出しにくと言いたいんだ。
682名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:26:45.70 ID:za5HAVKB0
683名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:27:05.37 ID:A+kfydVA0
高瀬、永里、田中、上尾野辺、宇津木
この下手糞グループは試合で使わないようにした方がいい
684名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:27:20.60 ID:eI/u3ot60
>>670
そういやW杯公式サイトで、
ユニフォーム引っ張られてる川澄の乳首ポチ写真が載ってた事あったな。
685名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:28:09.21 ID:9y2jeepBO
宇津木は一人でコントロールしようとしすぎて、持ち過ぎたあげく視野も狭くなって空回りしてた印象
阪口あるいは宮間あたりと組ませて中盤で見てみたい
そんな余裕が出来ればだけど
686名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:28:13.08 ID:3im5XOvP0
半袖短パンのオカマ球蹴りなんて、女にぴったりだなwwwww
687名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:28:20.35 ID:LNdd2xif0
宇津木って鮫島出てくるまで左SBのレギュラーだったよな
なんで急にボランチとかやらされてんの
688名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:28:28.49 ID:GYFhxKh40
>>681
そうなのかもしれんが、ターンオーバー組としての先発なんだから、そこで仕事できなきゃダメでしょ。
689名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:28:29.52 ID:H8kF5qmBO
>>680
だから中東は女子サッカーはダメだっつの

マレーシアかシンガポールあたりがベスト
690名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:28:45.94 ID:7eNssWJK0
長里はあれで良い

ボランチ2人と高瀬が駄目

特に高瀬 なんでメンバーに入ってるん?
691名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:28:48.30 ID:yD2im4K10
>>682
エロイ
692名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:29:17.57 ID:a6biK+SYO
宮間にボールが渡ったとたん、FW陣がバーッと動き出すのが気持ちいい
693名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:29:50.36 ID:Bk4oqZCE0
明日菜かわいい
694名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:29:53.26 ID:A71pUh+EO
>>681
宇津木と田中を比較した時に、田中を攻撃的に使う方が機能すると判断したんじゃないか?
宇津木は一応ロングフィードも出来るし
695名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:29:57.09 ID:H8kF5qmBO
>>682
一枚目の顔のかっこよさ凛々しさはすごいな
696名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:30:02.13 ID:/VDdoEkA0
この日程は中国とFIFAが談合して決めたらしい
697名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:30:20.36 ID:7eNssWJK0
明日菜はCBの控えで良い
698名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:30:52.78 ID:a6biK+SYO
>>288
そっくりやんw
699名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:30:58.91 ID:HIbCJPKV0
>>661
澤のベンチ態度はドイツメディアに大絶賛されるレベル
700名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:31:10.14 ID:WHK7Ov+a0
宇津木は昔ながらのトップ下でゲームメイクっていうシステムならうまく機能しそうだが
最近のトップ下を省略したパスサッカーでは生かせない感じがする。
ウルグアイ代表でレコバが生かせなかったのと同じ感じがする。
701名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:31:30.02 ID:AsnO7dIK0
田中は不良少女みたいな顔だな
702名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:31:31.25 ID:5Gm1J6cc0
>>689
マレーシアもイスラムじゃん
703名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:31:49.90 ID:7B8pEwER0
>>633
逆にサッカー嫌いだったんだけど女子代表の試合で好きになったわ
見はじめはノロくてツマンネと思うけど、そのまま見続けてしまう
その流れでJとかブンデスとか見ると全然別の競技に見えるよ
ボードゲームと格ゲーみたいな違い
サッカーファンでも女子嫌いって奴多そうだけど
それよくわかる違いすぎる


704名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:32:00.82 ID:ivI0ix7E0
NHKのニュース、よくあそこまでデタラメに苦戦苦戦って煽るなぁ・・。
予選の初戦にしてこれは上出来だと思うが。

・・まさか内なる油断への戒めなのかw
705名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:32:06.61 ID:Vc4GXaci0
選手層からみてターンオーバーとか無理
毎試合3人づつ控え先発させれば全員1試合は休めるからそれでいいだろう。
実際は、怪我、カードで出場できないことがあるんだから
へたに選手温存しないほうがいいとおもう。
706名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:32:31.84 ID:OWG0BPTJ0
>>670
FIFAのトロフィー入りユニ、かっこいいなあ
707名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:32:57.25 ID:sFhUjH9M0
>>689
外国人ならいーんじゃない?だめなのか?
マレーシアとかはタイのほーむみたいなもんだから、東南アジアはまずいっしょ
708名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:33:03.67 ID:jdP6dWsk0
なんか予選で敗退しそうな気がする
709名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:33:03.87 ID:lc62bOVC0
ピークを過ぎたな 次はAKB48
710名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:33:54.65 ID:GYFhxKh40
>>708
今日の全試合を見れば、予選敗退への最悪なムードはなかったけdね。
711名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:34:17.82 ID:yD2im4K10
>>661
横でだべって、談笑してる奴らの緊張感のなさ
712名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:34:52.47 ID:HIbCJPKV0
>>704
ガチ引き相手を8-0のフルボッコにしないと満足しないんだろwwwww
713名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:34:56.43 ID:o5vHTkKJ0
実際に抜いてやってみると、沢と阪口の存在がどれだけ大きかったか素人目にもよくわかったよ。
714名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:34:57.54 ID:gwj8e0zJ0
鮫ちゃんはホントにいい選手になったわ
観ていて安心できるのは鮫ちゃん
フィジカルが強い点はもっと評価されていい
さらに強くなってほしい
715名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:34:59.46 ID:yD2im4K10
>>704
格下相手に点が入らないのが苦戦じゃなくてなんなんだと
716名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:35:04.32 ID:8IpwBjlX0
丸山を先発に、とならないのが残念。
スタミナないのか、集中が続かないのか。
いつもはじめのうちはすごいのに。
717名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:35:04.53 ID:EpSjithtO
プレミアの格闘サッカーなんかより、なでしこの試合の方が面白いわ

昔は好きだったけど今は全く海外興味わかない…
718名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:35:05.05 ID:6SlROCwIO
どーでもいいが女子の審判は男子以上に下手くそだな。ラインは見れないしカードは出さないし
719名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:35:21.17 ID:02J31dFC0
>>708
よし掛けようか?
10万くらいなら掛けても良いぞw
720名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:35:33.21 ID:gm1I2/Uk0
>>669
見てたよw声も出してし、帰って来た選手に水渡したりしてたのも見たよ
でも背中丸めて無表情の時は完全にパートさんの休憩中だろw
721名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:35:45.46 ID:5l/jILib0
丸山はまつげバッチリ決めてたな
722名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:35:47.26 ID:GYFhxKh40
>>716
丸山は90分走れないよ。ジョーカーとしてはすごくいいけど
723名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:36:24.93 ID:Vc4GXaci0
高瀬とか国民栄誉賞もらってるんだよなあ
なんか複雑・・・
724名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:36:38.85 ID:gm1I2/Uk0
>>699
なにそれ
725名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:36:51.93 ID:ds1EM4IZ0
もうなでしこの試合はインターネットで見れないのかな。
726名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:36:56.84 ID:M75a6UOI0
予算があれば、B代表とかアメリカみたいにU-23代表作って大会に参加させて
若手やA代表候補の選手たちの連携高めたり経験値上げたり
できるんだろうけどな。
727名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:37:12.68 ID:cyyU8epy0
しかし、永里を代表に選抜し起用する意図が全然分からない・・・
728名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:37:13.15 ID:H8kF5qmBO
>>702
マレーシアは普通に予選出て来てるわアホ
729名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:37:16.07 ID:GYFhxKh40
なでしこって、今の男子代表よりレフティーが多いのはバランス上いいんだけどな。
730名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:37:44.44 ID:Vc4GXaci0
木龍試してほしい
731名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:37:59.44 ID:qUKvaHPr0
後半リラックスしすぎだろww
あんな地元のチャリティーみたいな笑顔のチーム初めて見たわ
732名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:38:21.26 ID:MP6ztRW00
次のFWは、永里と安藤の先発かな。
733名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:39:07.05 ID:5l/jILib0
韓国×中国ってどっち勝った?
734名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:39:12.30 ID:F1ED6X4n0
>>689 中東は女子サッカーはダメ

このスレをよく嫁



>>710
毎回4点差以上で勝っていたタイに今日は3-0ですよ。
735名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:39:22.03 ID:M4iBkbjQO
宮間と川澄ちゃん見てるだけで幸せだ!!
736名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:39:26.72 ID:Frg7jwrb0
戦犯はどう考えても19番だろ
737名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:39:34.58 ID:GYFhxKh40
韓国戦は総力戦になるな。
佐々木監督は、「ピークをオージー戦に持っていく」とか、ブラフかましてるけどwww

永里&安藤の2トップで、どっかで丸山がジョーカーだろうな
738名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:39:39.89 ID:HIbCJPKV0
>>724
WCで澤のベンチ態度がドイツメディアに大絶賛された
739名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:39:47.82 ID:WHK7Ov+a0
>>722
15分だけならヴィエリ並みだからな。
740名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:40:17.90 ID:J3Ub/Ccd0
>>704
マスゴミの褒めまくり・持ち上げまくりの方が
過去どれだけの才能をつぶしてきた事か。

あと不安あおらねーと視聴者が釣れないだろうからなw
741名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:40:44.10 ID:H8kF5qmBO
>>707
タイのホームみたいになっても別にいいじゃん。タイなら
中国や韓国のホームでやるより全然問題ないだろ
742名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:40:45.99 ID:B1TNm+7p0
TBS
743名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:40:58.41 ID:GYFhxKh40
>>734
それは分かるけど、オージーが負けて中韓がスコアレスドローという結果を見れば、
3:0は、結果的には最低ノルマはこなせたかな、ということです。

744名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:41:40.98 ID:e8cqBew50
>>727
ブンデスとCLで点取りまくってるFW呼ばないで誰呼ぶんだ?
745名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:42:19.33 ID:o6sx/6u70
746名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:42:54.25 ID:6Iki7FsB0
タイ戦は最初からフルメンバーで戦ていたら8−0ぐらいだったな。 今までは5−0ぐらいだったから
日本もかなり強くなっている。 今後もフルメンバーなら3−0以上で他国に勝つだろうな。
747名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:43:06.09 ID:E92OcklP0
やまっとーなでしこ、しこしこぴゅっぴゅっ
748名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:43:10.58 ID:za5HAVKB0
丸山 「おいおい永里何やってんだテメー」

http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1314867985859.jpg
749名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:43:27.42 ID:WHK7Ov+a0
>>744
アルゼンチン人が代表でメッシを見る気持ちってまさにこんな感じなんだろうなw
750名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:43:52.96 ID:GYFhxKh40
いま録画を見直してるけど、高瀬は、どフリーでどうして宇宙開発なんだよ。。。
751ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/09/01(木) 23:43:53.46 ID:wUQCYVozO
>>733
実況の書き込み見てると、0対0のドローみたいだよ。
752名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:44:00.06 ID:cyyU8epy0
>>744
日本代表の試合運びに全然順応してないからさぁ・・・
WCでもそう思わなかった?
753名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:44:22.10 ID:A0SuQtE40
>>744
なでしこもブンデスのようなサッカーやるべき
そうしたら点とりまくれるのに

754名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:44:41.17 ID:Ak+46RzQ0
WWCでイングランドの予選見たときに、「日本、楽勝だわ」と周りに吹聴して
大恥かいた俺に言わせれば韓国、中国は天変地異がない限り日本が勝つよ。
755名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:44:55.11 ID:Vc4GXaci0
予選突破確定ラインは

残り3勝1分け以上
豪州に勝てば3勝1敗でもOK
豪州に引き分けならば2勝2分けでもOK

韓豪北中 勝点
○○○○ 15
○○○△ 14
○○△○ 14
○△○○ 14
△○○○ 14
○○○× 12
○○×○ 12
×○○○ 12
○△△○ 11
△△○○ 11
○△○△ 11
756名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:45:42.01 ID:gm1I2/Uk0
>>750
ある意味、正統派の日本サッカー継承者だ
757名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:46:08.07 ID:GYFhxKh40
録画を見直してるが、観客が少ないおかげでコーチングの声がよく聞こえるのはいいな
758名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:46:38.14 ID:tY3aodB80
温存したんだろ
日中の試合が続くみたいだしな
759名無しさん@恐縮です :2011/09/01(木) 23:46:54.82 ID:/VOJeegv0
>>754
首つって死ねw
760名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:47:01.97 ID:IR9CDsVr0
オレの上尾野辺めぐたんはどうでしたか
761名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:47:42.68 ID:Tn1NIOaLO
>>207
学校教育で女子はサッカー必修化したら、恐ろしい。
762名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:47:43.43 ID:WHK7Ov+a0
>>750
急にボールが来たらそうは決められんよ
763名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:47:46.42 ID:M75a6UOI0
>>748
これ澤と丸山の位置関係が絶妙だな。
丸山がまるで澤組長の威光をかさに着て凄んでる小物のチンピラに見えるw
764名無しさん@恐縮です :2011/09/01(木) 23:47:49.76 ID:/VOJeegv0
鮫たん・・・・・
765名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:48:10.17 ID:IR9CDsVr0
>>757
ドイツのときだっけ
北朝鮮と無観客試合やったの
あれも面白かった
766名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:48:14.98 ID:02J31dFC0
>>760
いま俺のベッドで寝てるよ
767名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:48:17.56 ID:A71pUh+EO
>>752
確かにそうだね
体の強さやポストの上手さは流石だと思うけど、基本的に今の代表のスタイルとは合ってない
768名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:48:52.00 ID:6fZbViQt0
>>744
チームにあってなきゃ意味ないよ。
永里に点取らせるためのサッカーに今から変更するなら別だが。
769名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:48:52.65 ID:ENnt7Yw80
>>714
チェイシングもしつこくなったし、アジア人相手とは言え、当たり負けもしなかった。
あとはクロス精度がもうすこし上がれば。
770名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:49:09.04 ID:FWC9P+gg0
マギー審司にものすごく似てる奴がなんかむかつく
771名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:49:12.65 ID:GYFhxKh40
>>762
急に来てない状態で、しかもフリーだから言ってんだよ。
せめて枠内に行けよってかんじ。


772名無しさん@恐縮です :2011/09/01(木) 23:49:16.31 ID:/VOJeegv0
>>762
仙台の恥
773名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:49:19.71 ID:jxLbrsCx0
試合見てないけどどうせグダグダサッカーだったんだろ?
774名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:50:06.27 ID:gwj8e0zJ0
>>763
澤・・・近藤勇
丸山・・・土方歳三
永里・・・山南敬介
って感じかな
775名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:50:23.02 ID:gSDBDf4D0
>>740
> 不安あおらねーと視聴者が釣れないだろうからな

そういうことだよね
776名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:50:27.35 ID:MP6ztRW00
>>752
ブンデスでも爆発的にとったりとらなかったりいろいろあるし。

日本代表でも通産ゴール数は24歳としてはものすごい数、32ゴール、
だから、代表に合わないなんていえないと思うけどね。

あちらで大活躍してから召集されたFWなら君の理屈もわかるが。
777名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:51:40.65 ID:M75a6UOI0
>>774
髪型も幕末っぽいな
778名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:51:50.97 ID:OoT71SF8P
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ 客居ないとやる気出ない
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ| 7  '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
779名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:52:45.31 ID:hJbhbuj00
>>772
嫁が昨日のさんま御殿に出てたな
780名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:52:54.30 ID:gwj8e0zJ0
>>777
川澄は沖田だな
781名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:53:09.20 ID:0Lh8dYwm0
対戦順を見ると

韓国→北朝鮮→タイ→オージー→中国→韓国という循環で、
被った所に日本

タイ戦は温存が利くことを考えれば不利なのは北朝鮮とオージー
中国の思惑としては北とOZの勝ち点を削って韓国には自力で勝ち
日本には最終戦前に決めてくれって事だろうな
782名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:53:35.06 ID:7B8pEwER0
783名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:54:26.72 ID:v4ZH1Y4UO
高瀬はいらね
784 :2011/09/01(木) 23:55:06.83 ID:AYeG6+Fh0

 対戦国は日本対策を万全にしてきてるが、

日本チームはチヤホヤされ、色気ついてしまって

浮かれ気分で来てるから、韓国や豪州には確実に負けるよ。

ヘラヘラして練習してて、対策の対策などまったく考えてないだろw

それに北朝鮮にも負けて、予選敗退は確実だな。

785名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:55:20.76 ID:+eMc82H90
入場前にエスコートキッズと笑顔で遊んでた川澄ちゃんに惚れ直した
786名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:55:34.60 ID:A71pUh+EO
>>776
過去の実績と「今のチームで機能するか」は別物じゃないか?
チームは日々変化(進化)するものだし
勿論、永里も日々変化するだろうから、これから先フィットする可能性がないとは言えないけど、現時点ではW杯を含めて機能してはいないと思う
787名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:55:42.23 ID:12SZ5P2jO
宮間を使わず川澄を途中交代させて勝ちたかったのが本音だけど澤と坂口温存出来たからいいかな

北朝鮮と韓国の強さが読めないんだけど韓国はオジー、北朝鮮以下でおk?

>>767
長里は現在の代表スタイルには合わないけど個人で点取れたりするからメンバーに選ばれるのは仕方ないけどスタメンで使うには勇気いるかな
ビハインドの場面で投入がよい

788名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:56:01.67 ID:GYFhxKh40
>>784
朝鮮人はすっこんでろ。
789名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:56:57.98 ID:Ga6N3kgS0
宮間はブサイクだけどなぜかかわいい
790名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:57:00.13 ID:gSDBDf4D0
永里はソフトでピッチャーやってりゃ良かったのかな
791名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:57:10.72 ID:GYFhxKh40
永里だけど、タイ戦で先発してること自体、エース扱いじゃないでしょ。
なでしこにフィットし切れてないから仕方ないよな
792名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:57:59.76 ID:Xg4OlVoV0
ニワカだが永里っていらなくね?
793名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:58:02.88 ID:zrRCGTtO0
いまさらだけどなんで中国でやるんだろ
今日だって観客少なすぎ民度低すぎ仮にも日本は世界チャンピオンだぜ
日本開催とかできなかったのか
今やれば相当盛り上がったろうに
794名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:58:28.04 ID:HU4Ew5zX0
負ければ良かったのに
サッカーは男子だけでオッケー
女子はいらない
795名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:58:51.50 ID:FCVuzvSe0

9月1日 ○日本 3-0 タイ×
9月3日 △日本 1-1 韓国△
9月5日 ○日本 2-0 豪州×
9月8日 ×日本 0-1 北朝鮮○
9月11日 ○日本 2-0 中国×

3勝1敗1分・・・勝ち点10
796名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:58:58.71 ID:mITLBxRRO
>>781
日本は韓国戦後48時間後にOG

OGは次タイで温存出来るから一番有利だろ。

中1日の前半戦が一番大事。
797名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:59:04.29 ID:iaLHT5o50
スタイルや戦術がどうであろうと
フリーで枠外したりキーパー正面だったりの言い訳にならないよ
798名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:00:21.84 ID:JhV6xULl0
>>796
問題は、初戦で1敗したオージーに、主力を温存する決断ができるかということだ。
799名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:00:39.15 ID:a/1Rup/n0
>>786
そうだな、過去のゴール数なんか参考記録。フィットしてない
のは事実。
800名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:01:04.80 ID:qeoX9ozt0
控え組がこんなだと不安だと思ってたけど
どこも同じような日程なんだし、ベスメン組めないのはどこも一緒か
801名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:01:16.16 ID:IF5XgDytO
佐々木「♪忘れ難し〜ながさと〜♪」
802名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:02:35.17 ID:URkEJ7Mh0
>>786
後半なんかキーパーのファインセーブでえらい目にあっていたが、
そんなに悪くはなかったぞ。前半の若手のメンバーとでは点がとれそうで
なかったが、それは川澄も同じ。

WCを思い出しても、ゴールに嫌われているな、って試合が多かった。
イングランド戦は永里は悪くなかったし、ドイツ戦はそもそもチャンス自体
少なかった。

ゴールに嫌われている感じはあるが、チームにフィットしていないって印象は
ないな。川澄、丸山あたりが調子がいいからよけいにそう見えるだけで。
803名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:02:57.35 ID:JhV6xULl0
CBが矢野だと、熊谷まで下手に見えてくるから不思議だ。
岩清水って効いてたんだなぁ。
804名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:03:05.67 ID:7VeKA6Ex0
>>794
女子つったってレベルは男子高校生よりはるかに高いんだよなあ。
世界ランキングも4位だし、W杯の選手権じゃだし、
しかたないか、世界では女子のほうがレベルが高いもんなあ。
五輪のメダル数はいつからだっけ、女子のほうが男子を上回ってるんだよね。
マラソンで金メダルを取ったときの、高橋と野口のタイムは日本の男子の記録より
速いんだもん。がんばれ、男子世界でw(ボソッ)
805名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:03:21.88 ID:5uyoceGV0
>>776
実績は確かにあると思うんだけれど、プレースタイルに柔軟性がないというか・・・
永里に玉が来ると重くなるというのかなあ? 表現力に乏しくてスマンが。
監督もいつか勘みたいなのが、出てくるのを待っているんだろうねぇ
806名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:03:46.75 ID:RqOIcGq80
オリンピック出場のことを考えれば日本とタイを外した4か国で1枠の争いを他の4国は考えているのじゃないか?
オーストラリアは完全に脱落だな。
807名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:03:51.41 ID:qWMQXPkF0
イザベルリミテッドの正体は結局誰なの?
見城が恨みをかった人物とは誰なのか。
21世紀最大の謎はとけたのか?
808名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:03:54.96 ID:URkEJ7Mh0
>>791
君の理屈なら、川澄もエースでない、ってことになるけどね。
まあそれは最初から事実ではあるけど。WCをみても。
809名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:03:58.62 ID:7VeKA6Ex0
今年のスローガンは頑張れニッポン、頑張れダンシw
810名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:04:07.39 ID:HU4Ew5zX0
>>804
長文寒すぎ
811名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:04:30.61 ID:m9QoVF+Z0
まあ永里はスペインにたとえればF・トーレスみたいなもんなんだろうな。
誰がみてもビジャのほうがマッチしてるのになんか期待してしまうって感じで。
812名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:04:45.37 ID:JhV6xULl0
>>808
いや、そうじゃないよ。川澄はフル出場だったけど、永里は安藤に変えられたでしょ。
813名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:05:17.76 ID:TKE3oRzwO
>>797
女子は戦術とスタイルが面白いので、それがあれば満足だけどな。
814名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:05:19.11 ID:NKe6DIFlO
中韓引き分けか。こら理想的な展開かも。
815名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:05:36.06 ID:YxsmlOzYO
今日のタイで世界ランク24位だと知って凄い冷めた
全体のレベル低すぎるだろう
816名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:05:52.39 ID:n95a5P1y0
1点目 川澄→永里→上尾野辺→川澄
2点目 宮間(CK)→田中
3点目 上尾野辺→安藤→田中→大野→オウン
817名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:05:58.51 ID:2CmAHrMu0
>>804
また、湧いてきたのか…ご苦労様w
818名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:06:22.64 ID:bziwg+wD0
>>782
http://www.youtube.com/watch?v=wff7rH07NZA

高瀬も低レベルのスペインなら得点王になれる
819名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:06:36.55 ID:URkEJ7Mh0
>>805
永里は「そういうタイプ」の選手なんだよ。

たとえば柳沢のような柔軟性抜群ってタイプではない。

でも中盤に下がって起点をつくったりするのも下手でないからね。
高原に近いかも。もちろんもっとゴールはあげているが。
820名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:07:06.13 ID:7VeKA6Ex0
>>810
では短文で。
日本の女子はメダルの稼ぎ頭ですぜw
821名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:07:35.73 ID:fqtThkEq0
congratulations to japan!
sameshima is so cute!
addicted 2 her :D
822名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:07:46.22 ID:OF5j0PriO
>>802
そかな?
体格が良いせいか、中央での動きに拘り過ぎてる感じはするけどね
勿論、1stトップだから、中央での動きが主体になるのは当然だけど
動きのバリエーションが少ないのと、裏に抜けるタイミングが今一つで、今のスタイルとはあまり合ってない気がする
823名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:07:58.55 ID:F32tCtBOO
>>782
柳沢ワロタ
824名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:08:10.08 ID:g6NqG7s90
>>77
川澄のサッカー脳は宮間に次いで高いと思うわ
825名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:08:48.75 ID:URkEJ7Mh0
>>812
w 「永里は次の試合の為に温存した」って解釈も可能なんだよ。
雑魚あいてのこの試合は川澄にたくした、と。

全部「解釈」だけどね。君のも俺のも。
826名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:08:48.95 ID:zRnKEDHA0
>>803
鰯さんはパスが下手
827名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:09:51.35 ID:zEpeGQnC0
三山が入ってから急に良くなった
高瀬ってのはもう使わない方がいい
828名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:10:38.21 ID:JhV6xULl0
>>826
知らんけど、少なくとも矢野よりは100倍マシだ、岩清水。
相手がドン引きのタイでなかったら、2点は決められてるぞ、矢野起点で
829名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:10:44.09 ID:NQJn6X6R0
川澄はスタミナあるから全試合スタメンいけるで
830名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:10:52.38 ID:qWMQXPkF0
中一日は疲れ取れないから足が止まるな…
こりゃキムチ韓流恨パワー剥き出しチョンにやられっかな
831名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:11:03.85 ID:zR0fq4uDO
兄貴が鮫ちゃんに肩抱き寄せながら言った内容を
分析できたが荒れるだろうから自重するw
832名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:11:15.39 ID:URkEJ7Mh0
>>822
「裏に抜けるのがうまいタイプ」も必要だよ。FWはいろいろタイプがいたほうが
よい。 
833名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:11:17.07 ID:44auVAMN0
>>802
旦那か?永里擁護が酷いな

834名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:11:26.03 ID:tOHv0fUP0
永里OUTの瞬間に
点が入ってわらた
835名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:11:42.20 ID:GyuBi0i70
W杯のニュージー戦も「澤も衰えた、大野使えねー」とか思ったけど、
まさかの優勝だったし、初戦はこんなものじゃないか?
尻上がりに調子が上がるのを期待したい。
836名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:11:44.31 ID:3UVDLR670
ど素人な質問だけど、日本代表メンバーって一度決まったら
もうチェンジや追加招集はできないの?
837名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:11:45.81 ID:JhV6xULl0
>>830
ばーか。韓国も中1日で、しかもエースのチ・ソヨンまでフル出場だぞ。
838名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:11:53.60 ID:b05/ikVS0
>>819
その辺の良さがあるから、以前永里を代表でボランチ起用とかいう話があったんだろうな。
話だけじゃなくて、海外での練習試合で実際にやったこともあったようななかったような。
839名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:12:00.77 ID:Ln7r86A2O

永里はW杯初ゴールの時のドヤ顔しか印象にない
840名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:12:10.38 ID:r5qTiqHEP
実は「ワールドカップの」アジア予選って、3番目で通過したんだってね。
(そのころは誰も注目してなかったらあまり知られてない事実)

今回は2カ国しか突破できないから、正直ヤバいかもしれん。
841名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:12:14.13 ID:CuNwT1yd0
レギュラーとサブの実力差が有りすぎる
前半は点入る気しなかった
まあ負ける気もしなかったけど
842名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:12:31.25 ID:dhipHki90
サブ組じゃゲームメイクもできないな。前半は糞過ぎた。
843名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:12:43.88 ID:NQJn6X6R0
0:15〜 ハイライトあるよ、NHK総合
844名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:13:03.00 ID:DMfXngbI0
なでしこの主力のスタイルにはスピードの無い奴は合わないよ
動き出し、球ばなれの両方速い選手じゃないとチームが死ぬ

川澄、安藤、丸山、はこれにハマったから全体が生きた
逆に永里、高瀬、宇津木はトロすぎて流れをぶち壊す
845名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:13:03.89 ID:zRnKEDHA0
>>814
しかも 0-0
846名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:13:07.26 ID:URkEJ7Mh0
>>836
予選の間は無理じゃないか。
847名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:14:23.68 ID:KEy4QJVgO
やっぱ女子サッカーは面白えわ。W杯に続いて今回も全試合見たい
848名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:14:30.89 ID:JhV6xULl0
いまさら、木龍使えとか、たらればの話はやめろよ。
849名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:14:34.41 ID:fqtThkEq0
>>843
thx 2 u
im gonna check it out!
850名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:14:35.37 ID:ACverqjF0
川澄の動きが玉田そのまんまで笑った。
Jとかちゃんと見てる人じゃないとわかんないだろうけど。
851名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:14:39.27 ID:OF5j0PriO
>>832
勿論「永里を選ぶな」とまで言う気はないよ
あくまで「現時点では機能していない」というだけの話
ただ、強い相手になると精度の面でどうかな、という懸念は強いなぁ
852名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:14:52.98 ID:dhipHki90
永里と高瀬の同時期用は止めろ。前線が死ぬぞ。
853名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:15:54.58 ID:JhV6xULl0
>>852
予選突破が確定でもせん限り、高瀬と宇津木はもう出番ないだろ。矢野もな。
854名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:16:13.31 ID:RqOIcGq80
熊谷もタイ選手相手では子供を相手にしている感じだったな。
855名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:16:31.77 ID:xhDd6abc0
>>831
詳しくw
あれ何て言ってたんだろ?
856名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:16:34.05 ID:URkEJ7Mh0
>>844
体重があるやつが必要なときも出てくるってw

ゴールは最近あげていないけどそれだけで、
シュートまでもっていく動きはできているんだよ。永里。
そのかぎりフィットしていないなどとはいえない。

むしろたたかれているのはそのシュートが、ゴールに嫌われたり、
キーパーのファインセーブにあったりしているから。
まあたたくやつがおかしいのだが。
857名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:17:09.26 ID:8v92UGDY0
>>850
玉田は川澄ほど守備はしない。
Jとかちゃんと見てる人じゃないとわかんないだろうけど。
858sage:2011/09/02(金) 00:18:06.27 ID:zZ/zMeYh0
かた〜
859名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:18:09.94 ID:eTRjGWnEO
>>804
2004年、女子A代表は男子U-14の中学生に7-0でフルボッコにされてます
860名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:18:21.02 ID:uzT9eiaj0
>>837
思うんだが、
1日の間に2戦とかならまだしも、
ぶっちゃけ連日の試合でも、十分体力回復しないか?

中1日休んでも、疲れってとれないのか?
861名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:18:30.39 ID:7VeKA6Ex0
玉田は川澄ほど守備はしないからなあ。川澄は巨人の坂本に似て美人だし、
守備も坂本みたいにエラーしないし、いい選手だよなあ。
862名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:18:49.08 ID:URkEJ7Mh0
>>851
ゴール決めてないだけ。 機能していないとはいいづらい。
ただ、川澄が絶好調だからね。それと比較してしまう。
863名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:19:16.22 ID:a/1Rup/n0
>>851
あと一歩ばかり。パスと動き出しが合ってないね。
864名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:19:42.10 ID:JhV6xULl0
>>860
サッカーの試合観たことないのかよ?
中2日でもきつい。普通、最低でも中3日はほしいところだ。
865名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:20:20.77 ID:bmexpI0P0
澤、宮間、川澄、安藤、鮫島は頭いいんだろうなと思う
永里はすんげー頭悪そう
866名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:20:57.65 ID:WKFcKh+L0
実際に抜いて見ると川澄と鮫島しか無理なのが改めて分かった
867名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:22:05.99 ID:ewwPt1h40
宮間人気ありすぎw
868名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:22:18.65 ID:bziwg+wD0
>>859
女子柔道もおまえも無差別級で中学生にフルボッコにされる
869名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:24:58.77 ID:5uyoceGV0
>>856
永里への独特の解釈というか思い入れは十分に分かったけどね・・・
でも、永里はドイツ戦の時でも、どフリーでシュート打ってどうしようもない
シュートになったり、さんざんだったから辛い批評にもなっているんだよ
870名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:25:11.55 ID:OF5j0PriO
>>862
川澄は「調子の良さ」もあるけど、汎用性と「判断の速さ」が上手くハマってる印象
今のスタイルは「思考速度」や「判断のバリエーション」を求められる感じだから、個人能力が高くても、その辺りが上手くないと機能しない感じ
宇津木が今一つ機能せず上尾野辺が機能したのも
安藤や川澄がマッチして、永里がイマイチ苦労してるのも、その辺りが要因なんじゃないかと思う
871名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:25:35.09 ID:R1wtQyYq0
川澄ちゃん使え指令出てるだろ。
872名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:25:40.82 ID:YyM4qaAaO
日本の永里はバルサのイブラヒモビッチ
873名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:25:41.88 ID:LE2SK/O1O
>>860

あまりにも無知すぎる…ガキでもわかることを…
874名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:26:55.99 ID:uzT9eiaj0
>>873
でも、試合前日にも練習してないか? 
875名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:27:18.81 ID:J1FJThnd0
上尾野辺は良かったね
876名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:28:03.18 ID:+KsVcbmi0
宮間は無類のパチンコ好き
フィーバーという単語もパチンコで覚えた
877名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:28:19.05 ID:24u6q/Ds0
>>875
上尾野辺からは俊さん魂を感じたで。
878名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:28:42.57 ID:J7NEycrRO
>>860
90分間の真剣試合を舐めんな
あと、公式戦なら試合前から神経をかなり擦り減らすから、試合終わったら心身共に本当きつい。
それでまた明後日試合というのは酷。
879名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:29:22.65 ID:a/1Rup/n0
>>856
得点にこだわらないFWか。
880名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:29:50.63 ID:J1FJThnd0
>>760
サブ組で唯一光ってた
881名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:30:01.07 ID:wMCB2f5z0
オージーが負け中韓が引き分けで北が1点取って勝ち
日本に取って最高の滑り出しだな
882名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:30:07.27 ID:/9pG+32k0
つーか北、普通に出てんだな
883名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:30:24.56 ID:uzT9eiaj0
とりあえず露骨な日本殺しのための審判買収はなさそうで安心した

で、仮に中国戦であっても、それまでに中国が死んでればその必要ないだろうし、
中国戦以外が比較的公平な審判だったら問題ない

問題は、中韓のラフプレーか
884名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:31:01.83 ID:J1FJThnd0
永里のところに高瀬を使ってみるのもありじゃないかなぁ
885名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:31:11.39 ID:PmIRXb1g0

で、いまんとこ

・日本がタイに3−0で勝利
・オーストラリアが北朝鮮に敗北
・中国と韓国がドロー

これは日本にとってどうなの?
まだ初日だけではわからない?
詳しい人解説お願いします!
886名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:31:17.63 ID:uzT9eiaj0
>>881
いや、北とオーストコリアも引き分けるのがベストだろ
887名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:31:28.12 ID:CaVpeqtO0
鮫島ちゃんスキーだったけど川澄ちゃんスキーになりますた沢兄貴サーセン
888名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:31:49.04 ID:N+EOd8Kf0
まだ、男子と比較して女子のほうが強いとか言ってるのがいるなw
まぁ、数字の記録ならバカでも分かるな。
50m走の女子の記録と男子の記録を比べてみろ。
スピードでの男女差なんかいうまでもないのに。
男子より強いとか言ってるのは、ネタだよな?w
まぁ、そうやって女子と男子を比較するのは、少なくとも澤は
そんなバカげたことはいわないな。
889名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:31:51.56 ID:JhV6xULl0
>>883
今日の結果を見て、韓国が露骨な宮間つぶしをしかけないかどうかが心配だ。
中国は最終戦だから、正直ラフプレーの影響は少ないから、いいや
890名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:31:52.47 ID:RqOIcGq80
>>882
2位になっても、後で失格になりそうだなw
891名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:32:27.57 ID:PmIRXb1g0

日本にとってこうなったら他チームの結果がこうなったら有利不利って解説お願いします
892名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:32:31.07 ID:URkEJ7Mh0
>>869
ドイツ戦はあの1つだけだったけどな。永里のビッグチャンスは。
攻められる時間帯が多かったし。 あれもうまくボールがけれなかった感じで
FWにあの手のミスは付き物。川澄だってしょっちゅうしている。

別に永里に思い入れはそんなにないよ。無意味な「叩き」が嫌いなだけでね。

FWなんて点がとれる時期ととれない時期があるもんだし。
893名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:32:32.43 ID:5uyoceGV0
「ゴール決めてないだけ」 何試合も好機に決められないとFWとして致命傷だったりするし、
「調子いいだけ」     大事な試合に向け調整できる力量、チームのプレイスタイルに
             適合できる力量だったりするんだよね
894名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:32:40.66 ID:2CT9VchRO
>>876
どこ情報よ?あんな身体に悪い所行かない方が良いぞ
895名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:32:53.75 ID:cYaSY0oqP
W杯では休みなく紅白戦やらしてたって言ってたし
この五輪予選の為かも知れないなあ
896名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:32:54.41 ID:utHhYwpm0
>>885
上々。ただ、連戦が続くからコンディションが心配
あと、北朝鮮が不気味
897名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:32:54.44 ID:JhV6xULl0
>>884
高瀬が永里に勝ってる要素なんかあるのか?
898名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:33:15.28 ID:bffplody0
鮫島ちゃんと川澄は何がいいってすっごい愛嬌があっていい
899名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:33:29.68 ID:7i1FnV+vO
宮間が出てきたとき短パンの紐結んでる姿がおっさんぽかったw
でも一番信頼してます
900名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:33:43.49 ID:uzT9eiaj0
>>891
タイがこのあと死ぬ気で全引き分けしてくれればおいしい

できればそのうち2,3回勝ってくれればおいしい
901名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:33:45.78 ID:a/1Rup/n0
次は永里妹を15分とかでも試して欲しい。
902名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:33:47.81 ID:J1FJThnd0
>>885
中韓ドローはいい結果
オージーと北もドローだったら更に良かったが
903名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:33:53.85 ID:4jsZNGTaO
オーストラリア戦が山田
904名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:34:55.41 ID:URkEJ7Mh0
>>893
だから最近の調子を見て、どのFWを使うか決めるのは別に悪いことでない。
明らかに不調なら永里をつかわんでいい。

でもどうやら監督は、不調なのは安藤で、永里と川澄が好調と判断している
みていだけどね。発言を読むと。 今日の永里も特に悪くない。
不調だから決まらんというより、不運だから決まらんって感じ。
905名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:35:10.30 ID:J1FJThnd0
>>897
さあ
使ってみなきゃ分からんのでは?
906名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:35:37.68 ID:2CT9VchRO
>>888
男女で比べる方がおかしいよ
無意味だ
バレーボールや卓球で男女比べないくせに、なでしこがW杯優勝したら急にケチを付け出した
907名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:36:01.52 ID:JXopX4z90
川澄ってなんで今までサブだったんだろう
908名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:36:11.33 ID:da0xXg5c0
この連戦でなでしこは主力を休ませる必要があるが、相手はなでしこに
ベストメンバーをぶつけて来るだろうから、中々キツイな。
909名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:36:32.94 ID:bIpLuIwD0
宇津木と宮間をチェンジするだけで別のチームに生まれ変わったのが印象的だった
910名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:37:35.22 ID:JhV6xULl0
もっとも苦しいのは、韓国>中1日>オージーだ。
北チョンと中国は、まだ中2日だから、キツいけど主力中心でやれる。

佐々木監督は「オージー戦が山」と言ってるが、あれはブラフで、韓国戦で100%やると思う。
オージーは初戦で負けたから、温存できる次のタイ戦で、温存できるかどうか微妙になってきた。
1敗してるオージーには、最悪の場合引き分けでもOKでしょ。

2戦目の韓国戦できっちり勝ち越せば、勢いに乗れるだろう
911名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:37:43.35 ID:RqOIcGq80
>>908
むしろ諦めて休養日にするのじゃないか?
912名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:37:54.21 ID:MNFHg1gK0
宇津木はいらない子?
913名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:38:18.97 ID:URkEJ7Mh0
>>907
通産代表ゴール数みても、WC前には、永里31ゴール、川澄2ゴールだったからね。
今は 永里32ゴール、川澄5ゴール。 
914名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:38:50.03 ID:JhV6xULl0
>>905
いま録画を見直してるが、永里に勝ってる要素はまるで見当たらない。ゴール前でQBKだし
915名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:38:57.74 ID:QrnRAdly0
>>802
え?
永里ってWCの時も心ここにあらずみたいな集中力欠いたようなプレーばかりだっただろ。
あげくに決勝ではボールこねすぎてボール取られて失点の原因にもなってたし。

インタビューとか聞くと理論家然とした受け答えしてるけど、いざピッチに立つと何したいんだか分からないプレー続けて安易にボール取られたり、また失敗しても淡々としてるから無責任にも映る。
916名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:39:07.81 ID:cMbmama10
1点目の崩しは凄かったな
綺麗に繋がりすぎて唖然としたわ
917名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:39:18.14 ID:MHEz80mM0
266 :名無しさん@恐縮です :2011/09/01(木) 22:08:36.90 ID:eI/u3ot60
可愛いからミーハー補正された選手って誰?
川澄、鮫島、上尾野辺あたりは全員活躍したと思うけど。


確かにそうだけど、一部のヲタの間では個々に正当な評価をしていなかった。
例えば、「前半は鮫島しか見所がない」とか言ってる者がいるけど、
上尾野辺なんかは凄く良いプレイをしていた。
永里が下手で合わせられなかったり、他の控え組の動き出しが悪かったから、
その良さを台無しにした感じがある。
鮫島ヲタとか贔屓する選手を上げるのは結構だが、他の選手を見てなさ過ぎる。
918名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:39:23.89 ID:N+EOd8Kf0
>>906
なんも分からんのが、「だから女が強い!」とか言ってるだけだろ。
まぁ、競技人口も何も分からないアホが言ってるだけ。
919名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:39:27.65 ID:7VeKA6Ex0
>>908
マラソンをみてわかるように女子は男子よりスタミナがあるから、
連戦できるんじゃない。この予選で五輪の出場が決まるのだから、
ベストメンバーで望むべきよ。
920名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:39:33.51 ID:2CT9VchRO
>>911
韓国戦で圧倒的強さを見せたらそうなるかもな
921名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:39:58.42 ID:YyM4qaAaO
>>900
それはありえんw

三勝一分一敗なら普通にタイが突破だろ
922名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:40:12.62 ID:J1FJThnd0
南半島戦はきっちり勝ち点3を上げないといけない
923名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:40:44.45 ID:5uyoceGV0
>>904
永里に関しては不調でも不運でもなく、実力でダメなのかなと・・・
924名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:41:03.34 ID:bsh6eYEb0
>>907
今でもガチメンならサブじゃない?永里安藤の2トップに左MFに宮間で右大野
925名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:41:07.10 ID:J1FJThnd0
>>914
高瀬はFWだしCFに適性ないんじゃないの?
926名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:41:16.70 ID:URkEJ7Mh0
>>915
それは君の勝手な思い込みだよw プレーはわるくない。
アメリカ戦のは、FWが前線でボールを奪われたくらいで、失点する
日本のディフェンスの問題。そんなのまで責任いわれたらやってられん。
927名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:41:31.60 ID:krJAlmxb0
とにかく2位以内に入る為には最初の3試合で3連勝しちまうのが最も確実だと思うが
5試合トータルで勝ち抜くよりも楽だろう
928名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:41:32.78 ID:OF5j0PriO
>>912
個人的には「CHとしては現時点では難しい」と思った
サイドが本職の上尾野辺と比べても、ちょっと厳しい感じ
SBの控えに使った方が良さげかな
929名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:41:38.60 ID:otiXDRepO
僕は鮫ちゃん!
930名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:42:34.94 ID:J1FJThnd0
ごめんセンターハーフだったなw
高瀬はもっと柔軟性あるかと思いたかったが
今日の出来はガッカリなのは同意よ
931名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:43:07.45 ID:URkEJ7Mh0
>>923
実力ないやつが、24歳で代表32ゴールも挙げれるわけなかろう。

男子で32ゴール以上あげているやついるか? 釜本とカズ以外に。
932名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:43:19.57 ID:3UVDLR670
女子代表は全員の顔と名前が覚えられるのと
あぶなくてハラハラするけど、
優勝っていうサプライズがあるのがサッカー素人には面白い

男子代表はメンバーが覚えられないのと
どんなに強くなっても絶対優勝はないので
面白くないかな
933名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:43:44.85 ID:j+zY7rNcO
日程きつきつだね
父親が中国のシャワーの水が口に入ってピーピーになったから気をつけてほしいわ
934名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:43:47.26 ID:JhV6xULl0
>>919
マラソンとサッカーじゃ、使う筋肉が違うんだよ。
サッカーはマラソンと違って速筋も使うし、W杯のときも中2日のスウェーデンは、
中3日の日本に比べて、明らかに体が重かった。
935名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:43:56.50 ID:inIxlWyf0
>>923
でもドイツで得点2位とかじゃなかったっけ?
ポストプレーに関してはW杯のときは良かった気がするけどなあ。
936名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:44:17.94 ID:krJAlmxb0
しっかしCBの5番はやばいな
パススピードが遅過ぎて見てて恐すぎる
いつバックパス横パスをかっさらわれるのか冷や冷やする
937名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:45:06.48 ID:jcUHFoYP0
永里のヘディングはひどかったな
DFのGKへのバックパスじゃねえかよあのへなちょこかげんは
解説もきれるほどの凡ミス
もう先発はないな
938名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:45:36.99 ID:JhV6xULl0
>>936
他のDFが怪我でもせん限り、もう2度と5番矢野の出番はないから心配いらないよ。
939名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:46:11.84 ID:2CT9VchRO
だから永里に関しちゃ
絶不調

だろ
940名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:46:13.31 ID:J1FJThnd0
永里はドイツでは2列目と聞くが
本当のところはどうなんだろう
941名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:46:15.16 ID:qeoX9ozt0
オーストラリア、北朝鮮あたりが最大のライバルだよな
韓国戦は今日休んだ主力組は出るだろうけど川澄と永里はお休みかな?
宮間も休ませて上尾野辺サイドで使ってくれないだろか
942名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:46:25.45 ID:krJAlmxb0
まあFWは安藤が軸なのは間違いない
川澄、丸山、長里は相手次第で使い分ければいい
943名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:46:53.99 ID:URkEJ7Mh0
>>937
ww あるよ。これは言い切れるわ。

それをいうと宮間のシュートひどかったなあw
もう先発はない。 わけなかろうw
944名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:46:55.31 ID:JhV6xULl0
永里、こないだもブンデス開幕戦で、いきなり2ゴール1アシストなのに、なでしこにフィットしてないね。
ドイツのCLでも、得点王とかだったんでしょ?永里
945名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:47:23.77 ID:5uyoceGV0
>>931 いや、現在のなでしこでの話だよ、説明が足りなかったね
    お得意の不調だの運だので片づけられないよ
946名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:47:49.71 ID:ACverqjF0
>>857
玉田はムラはあるけどけっこう守備するよw

似てると思ったのはそういうとこじゃなくて、プレーの選択とか
味方の生かし方とか、そういうにじみ出る部分ね。

ま、わからん人にはわからんと思うので好きにしてとしか言えんが、
わかる人は笑えるほど同意してもらえると思う。
947名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:48:11.48 ID:OF5j0PriO
>>935
体の強さはあるし、ドイツだと上手くハマるとは思うよ
単純に「今のスタイルと噛み合ってない」というだけで
ただ、今のままだと代表でのレギュラーはキツくなるかも、とは思う
948名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:49:03.34 ID:URkEJ7Mh0
>>945
そんな理屈、彼女が33点目決めたらそれで破綻じゃんw
949名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:49:13.54 ID:JhV6xULl0
永里がいいか悪いかは別にして、今日はダメだったな。
プレイが雑だったし、体の強さもあまり生きてなかった。
950名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:49:21.64 ID:Z2ajetZd0
永里は実力はあっても最近の代表であまりゴール決められていないんだよね?
代表でゴールをよく決めてた時って今とメンバーが違うの?
相性が良い選手が代表抜けしたから今のような感じになってしまったの?
それとも単なる不調で決定力を欠いているだけ?
951名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:49:23.57 ID:QrnRAdly0
>>926
お前が永里上げしたいだけで無理に持ち上げてるだけだろ。
そのディフェンスの一部にも永里自身のプレーも含まれてるだろうが。

活躍してほしくはないし勿論日本に頑張って欲しいけど、今日のタイみたいな相手に殆ど何も出来ないんじゃ期待出来ないって言ってるんだよ。

なんか前線でもボーっとしてるというか、予備動作や予測が悪いんだよね。

952名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:49:31.80 ID:YyM4qaAaO
>>907
デカイ相手にどう対応するか

1、デカさで対抗して的を作る→永里

2、運動量と素早さで対抗→川澄


中盤に自信がなけりゃ1の選択肢もあるかもな

思いの外中盤が世界でも勝てることがわかったのでこれからは2だろうが
953名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:49:37.61 ID:mLaT7kyE0
>>917
鮫島ヲタは鮫ちゃんageしか考えてないから無視がよろし
954名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:50:43.61 ID:QrnRAdly0
○活躍して頑張って欲しいし
955名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:51:22.23 ID:uzT9eiaj0
韓国戦は主力を出して1点とったあとは控えと交代するべき。

それが確実
956名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:51:30.62 ID:Bv80rt7YO
永里はワンタッチではたいたりするのが雑杉 あとトラップ
それ直せばなんとかなる
957名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:51:38.08 ID:J1FJThnd0
>>950
大野と絡まないとあかんのかな
958名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:52:13.08 ID:URkEJ7Mh0
>>951
あれだけシュートまでもっていっていて、何もしてない、はなかろう。
一度嫌いになると、根掘り葉掘り攻撃刷るって感じやね。

>>952
二人とも使いわけるだろ。川澄が不調の(てか決まらない)時期もいずれくるだろし。
959名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:52:37.68 ID:zRnKEDHA0
U-19女子でのシナ−OZのガチ乱闘
http://www.youtube.com/watch?v=T9AXKDWIYus
960名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:52:49.22 ID:K1wNrHTAO
宮間は使いたくなかったて監督インタビューで言ってたなw 宮間後半からいれたら流れ一気にかわった
あと永里変えたらいきなり点入ってワロタ
961名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:52:56.25 ID:5uyoceGV0
>>948
宮間の場合は最後決められなかったけれど、
それを補って余りあるほどの活躍をしていることを
きれいさっぱり忘れてしまっているようだねw

それと「そんな理屈」が早く破綻して欲しいと願っているんだけどねぇ・・・
なかなかどうして不調・運が悪いのが余りに永すぎてさあ・・・
962名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:53:06.12 ID:22GwKh170
永里姉の代表戦歴

2004年-1試合0得点
2005年-9試合6得点
2006年-13試合9得点
2007年-12試合4得点
2008年-17試合9得点
2009年-3試合0得点
2010年-3試合1得点
2011年-13試合3得点

ピークを過ぎたのか、根本的に佐々木のフットボールが合わないのか

963名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:53:10.10 ID:JhV6xULl0
>>955
終了時間直前でもない限り、たった1点のリードで控えに任せるのは得策とは思えん。
964名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:54:37.80 ID:PmIRXb1g0

中国をのぞいて日程が1番有利なのはどこ?
965名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:54:39.21 ID:YyM4qaAaO
安藤と川澄はタイプかぶるんだよな


でも今のなでしこのサッカーに合うのはこの二人
966名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:54:58.58 ID:URkEJ7Mh0
>>950
最近、ちゅーても、「WC2戦目以来」だけどねえ。
メンバーも、戦術も基本的には同じ。そりゃあ多少変化はあるが、
宮間と澤のチーム。そのなかで32ゴールね。

まあ大野がFWだった時期があるけど彼女が後ろに下がったくらいでw
967名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:55:31.55 ID:OF5j0PriO
>>962
ドイツでの様子を見る限り、明らかに後者じゃないかなぁ
968名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:55:40.43 ID:l4vzr6sk0
>>514
宇津木はプレーのとおりやっぱり頭のよい選手ではないのが
わかった。
969名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:56:05.29 ID:J1FJThnd0
北京五輪の時はどうだったかな
970名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:56:23.58 ID:QrnRAdly0
>>958
今日の永里のプレー見て「あれだけシュートに」って思う感覚が信じられない。

宮間から上げられたクロスにタイミング合わなくてGKと接触したプレーとかをシュートに持っていったとか言わないよね?

971名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:56:24.04 ID:K1wNrHTAO
宮間 大野 川澄 でいいよ 澤はイラネ( ´∀`)/~~
972名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:56:25.46 ID:22GwKh170
フルメンバーで永里川澄コンビは見てみたい

机の上では合うはずなんだけどなあw
973名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:56:27.35 ID:7VeKA6Ex0
なでしこは根性がすごいよね。日本の一般男性よりはるかにごつい
アメリカやドイツの戦車女に真正面からぶつかっていくんだから。
男子は草食系なんていわれているけど、日本の女子は真逆なのかなあ。
974名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:56:33.50 ID:Z2ajetZd0
>>962
2005年-2008年がすごいなあ。この頃一緒にプレーしていた選手で誰と相性が良かったんだろう?
今でもドイツでは活躍できているなら今のなでしこのスタイルには合わないの?
975名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:56:52.94 ID:yS6LgS2cO
>>904
いや永里はハット決めてなけりゃいけない試合だった
相手のGK156cmだぞ?
976名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:56:55.24 ID:uzT9eiaj0
>>962
反日思想家の日本人も一部居るだろうしそのためにあえてシュートはずしてる可能性もあるな永里
977名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:58:28.95 ID:uzT9eiaj0
>>973
そんなことより俺とセックスしようぜ!
978名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:58:38.23 ID:bQtpJTP+0
キーパーだけど、休ませる必要ある?
試合感やDFの連携や芝を含め環境に合わせるために出とくべきだったんじゃないの。

何もしなくても疲れるんかな
979名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:59:17.48 ID:qeoX9ozt0
控え組のプレッシャーは結構きつかったのかもな。
それじゃなくても緒戦は緊張するだろうに
国民栄誉賞だチャンピオンチームだで注目集まってるのは感じてただろうし。
とりあえず緒戦がタイで良かったのかもな。
980名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:59:19.47 ID:JhV6xULl0
FW陣が永里姉、川澄、安藤、永里妹、丸山といる中では、

安藤=川澄>丸山>永里姉>永里妹 ってなぐらいの序列だから、
主力を温存するタイ戦で、永里が先発して途中交代するのは別に不思議でも何でもないでしょ。

何で永里をそんなにディスってるのか、よくわからん。
ごくごく順当な使われ方じゃん。
981名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:59:29.58 ID:J1FJThnd0
北京の時はボンバー荒川がいたか
982名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:59:45.77 ID:uqrrRPyI0
>>946
すごく同意
983名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:59:49.27 ID:URkEJ7Mh0
>>961
てか、FWが5,6試合得点がない、なんてよくあることなんだけどね。
取りまくることもよくあるけど。

962みても、06年はすばらしく、07年はよくない、08年はすばらしい。
そのあとは試合があまりなくて、 11年はよくない。
こんなもんだよ。32ゴールあげるFWでも。 
984名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:00:16.37 ID:J1FJThnd0
>>980
いやディスってないよ
みんな期待してるんだし
985名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:00:31.85 ID:YyM4qaAaO
キーパーはモチベーション維持のためじゃね?
986名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:01:11.39 ID:t/UBj96L0
>>981
ボンバーさんはどうしてるの?もう終わっちゃったの?怪我?
987名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:01:40.64 ID:Ycu4QgWMO
相手キーパーが上手かったわ。
チビなのにレギュラーなだけあった。
988名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:01:49.91 ID:J1FJThnd0
>>986
怪我だと聞いたが
989名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:01:52.95 ID:URkEJ7Mh0
>>980
丸山は、サブ要員だよ。悪い意味でなく。 
990名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:02:11.02 ID:JhV6xULl0
GKは、もちろん主力の試合勘もそうだけど、
何かのアクシデントで控えが出なくちゃならないときのために、試合勘を保っておくのも大切でしょ。

今回の結果を見れば、福元が出たのは正解じゃない?
991名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:02:18.00 ID:NhxBUWAJ0
集団の国民栄誉賞って酷だよな。
個人ではそんなもの貰いたくなと思っても、それが許されないもんな。
992名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:02:59.91 ID:JhV6xULl0
>>989
それは分かるが、今のなでしこの結果を見ると、丸山の位置づけは結構上だと思うので。
993名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:03:05.53 ID:97onJZbZ0
>>964
先に書いたように北朝鮮とオージーに不利に作られてる
日本と韓国はどっこいどっこい

中国的には日本の1位は仕方なし
&韓国は北オージーと比べると怖くないと考えてる
994名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:03:12.80 ID:5uyoceGV0
永里イチ押し? の方が
「今日の永里も特に悪くない。」っていうのだから、
なんだかんだ言って実力的に今日ぐらいの出来なんだろうね
995名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:03:29.72 ID:Fv3bXahK0
まあ丸山は90分もたないからな
30分間で勝負する選手だな
996名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:03:30.47 ID:2jqyooi/I
永里がイマイチしっくりこないのは今の戦術が彼女に合ってないこと
イブラがバルサに馴染めなかったのに似てる
997名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:03:45.44 ID:OF5j0PriO
>>980
それが解ってない人がいるからじゃないかと思う
998名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:04:27.16 ID:P6OGBEJp0
丸山の充電池は30分しかもたない
岩淵の充電池は10分しかもたない
この2人せめて45分もつようになるといいのだが
999名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:04:37.26 ID:0Q1QII2W0
キーパーだってペナ内数キロ動いてるんだぜ
ちなみに男子は6キロとか
別にぼ〜っと立ってる訳じゃない
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:04:51.63 ID:Z2ajetZd0
1000なら日本全勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。