【競馬】地方競馬ナンバー1ジョッキーの戸崎圭太騎手(31歳:大井・香取和孝厩舎)がJRA受験へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼231@落花流水ρ ★
大井の戸崎圭太騎手がJRA受験へ
デイリースポーツ 2011年9月1日(木)17時36分配信

 地方競馬ナンバー1ジョッキーの戸崎圭太騎手=大井・香取和=が、来年度の
JRA新規騎手免許試験の願書をJRAに提出していたことが1日、明らかになった。

 「安田記念(リアルインパクトでJRA・G1初V)を勝てたのがきっかけ。(大井競馬
出身の)内田(博幸)さんに近づけるようになりたいとずっと考えていた。しっかり勉強して、
チャンスは1回のつもりで臨みたい」と戸崎。

 1次試験は10月5日に、2次試験は12年1月30日、2月1日の2日間で行われ、
同9日に合否が発表される。晴れて合格となれば、3月からJRAの“戸崎”として
デビューする。


▽Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000036-dal-horse
▽騎手詳細データ(nankankeiba.com)
http://www.nankankeiba.com/kis_info/030943.do
2名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:22:49.73 ID:6FQKZbuhO
やっとか
3名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:23:32.25 ID:Z5tEifGy0
関西と関東どっちかなぁ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:24:50.07 ID://vvTu2i0
しゃーないといえばしゃーないのか
しかし南関がJRAの騎手学校みたいなのは・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:25:40.59 ID:xUnj1jMN0
もう騎手学校1本化してデビューから10年は地方所属にすればいいのに。
態度だけデカい下手くそ若僧が少なくなるんじゃないか?
6名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:32:21.45 ID:6My77jhj0
キムタケは?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:32:28.11 ID:CvbTs9YG0
JRAで騎乗して好走することもあって大井の人なのによく頑張るねと好評価されるけど、
いざJRAの騎手になったら周りもファンも優しくしてくれないんだろうな。
8名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:32:37.65 ID:fV6EP8vO0
一部試験免除の規定が地方騎手に不利なように改定されたので
この人は多分JRAには受からないと思われ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:33:17.40 ID:EHc+P7iy0
次は、訓神本だな。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:36:37.10 ID:KFM139WSO
一次免除なしで受験とかよっぽど騎乗制限して勉強せな受からんやろ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:38:21.72 ID:THUR6r0d0
跳び箱禁止
12名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:40:18.44 ID:6iPaOFra0
吉田稔ェ・・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:40:48.79 ID:4NzWlA1z0
でも勉強すれば安光や鷹野みたいな40過ぎのオッサンでも受かるんだから
31の戸崎なんて余裕じゃないの
14名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:41:39.81 ID:J/ySqFJwO
上位が抜けたり落ちぶれたから順番的に繰り上がった感が拭えない
肝心な時にイマイチ信頼出来ない、そんな印象だからまぁ大成功はないと思う
つか受からんか
15名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:44:00.79 ID:5PwBk/8J0
>>9
くみかぽん
16名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:45:04.90 ID:ek4ZLdYT0
やたらいい馬にのる。よく飛ばす。追えるだけ。
というイメージだが。
17名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:45:53.99 ID:fTj0KDVUO
吉田稔のせいで一次試験ありか
18名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:47:47.00 ID:ZF7XzrWp0
何度もJRAで騎乗しててG1も勝ってるのに落ちたら意味ワカラン。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:48:04.12 ID:1BCCeXiZ0
ダートの乗り替わりは狙い目だったな
中央来ちゃうと、人気するから狙いにくくなるな・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:48:21.01 ID:zqTCc3ia0
>>5
役所の管轄が違うし、下手な奴に地方の癖馬は乗りこなせない。
地方騎手に短期免許を認めるべき。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:49:25.09 ID:3vPeO5wc0
面接中に屁をこいたりしたら落ちる
22名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:52:41.10 ID:zHB58Hm+O
>>16
それ俺の内田のイメージだわw

戸崎は人気で信頼できない所はあるけど
人気薄を持ってこれるから内田よりは良いと思う
内田は南関先生のイメージしかない
23名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:01:03.48 ID:FgyvsOkY0
地方ジョッキーはどんな状態でもがむしゃらに追えるのが売りだろ
四位や幸が「馬を壊す」ってとんちんかんな愚痴こぼしてたけど
地方でノリみたいな試合放棄やったら干される
24名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:04:19.25 ID:5O55bpWb0
戸崎が大井から居なくなったら、俺の

穴馬券が、少なくなるなぁ(´・ω・`)

御神本が戸崎の位置に来るのかな?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:08:45.22 ID:FaSKqaZW0
南関には俺の文男がいるから大丈夫

てかフリオーソの鞍上どうするんだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:10:00.21 ID:auXZAh4sO
てゆーか騎手大杉じゃねーの中央
若手にも乗せてやれよ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:10:32.66 ID:NWdYpOmp0
>>22
内田は結婚して完全に守りの生活に入っちゃったからな。既婚者になってから無理しないってイメージ
そもそも独身の頃は移籍しないって言ってたのに、結婚して中央なら毎日乗らなくて済むからって受験したし

内田の時は名残惜しかったけど、戸崎はずっとMLBに行かないダルビッシュと同様に早く向こうに行ってしまえって感じ

28名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:12:26.84 ID:8cvFVIzP0
地方とJRAの騎手免許を一元化して
デビューしたてのころは地方競馬、地方で実績あげたら賞金の高いJRAって感じにしちゃダメなの?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:13:03.04 ID:VbZVU862O
戸崎で地方参入も打ち止めになるかもな
間違っても吉田稔はないし後は目ぼしいのがいないから
30名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:15:56.20 ID:gL6GR4uBO
地方も腕ある奴はみんな中央行ったな
腕ある地方騎手ってキムタケくらいかね
31名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:16:57.49 ID:pVDF0NAs0
調教師になるならともかく、地方で10年以上やってる騎手に
いまさら筆記試験させる意味って何なんだろうな。
32名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:17:56.10 ID:NIRPnoc/O
>>30
ペプシ吉原忘れんな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:18:58.44 ID:i0slWMX3O
>>25
川島のバカ息子がいる
34名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:20:15.47 ID:8cvFVIzP0
いまさっき地方通算1800勝を達成。でも地方じゃ少ないほうだな
35名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:21:10.74 ID:FaSKqaZW0
>>33
あーいたな坊ちゃんが…そうなっちまうのかね
36名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:21:12.29 ID:5O55bpWb0
森、川島、今野、柏木、C.デムーロ、左海

が頭に浮かんだw
37名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:22:52.26 ID:BqWedJHb0
誰だっけ?
南関で二回くらい落ちてる人
38名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:23:15.29 ID:CgLKkUfz0
地方で一番上手いのは三村
39名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:25:04.83 ID:LWg/HhvVO
単勝1倍台を思いっきり飛ばして 中央競馬しか知らないファンに叩かれる姿が目に浮かぶw
40名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:25:12.40 ID:GUzZNq/A0
まあ内田で通用したのなら、内田以上の騎乗技術をもった戸崎なら確実に成功すると見てるのが南関ファンたち
ただ馬社会はどんなに実力があっても、コネがあるほうが強い馬に乗れるからそう簡単にはいかない
41名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:26:43.67 ID:i/Sg0TfQ0
>>23
そんな訳ねえだろw
地方なら出遅れたりして無理そうだと思ったらとことん追わないわw
それにぶっ壊れてる馬だってたくさんいるのに
42名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:26:47.70 ID:xUnj1jMN0
>>23
中央の騎手が乗ってる馬は無事に牧場に帰さなきゃならないレベルの馬が多いからな。
地方の馬は壊れるの覚悟でも競走で結果出なけりゃ肉だから。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:26:58.94 ID:kJxCuFRl0
>>28
それじゃ地方が消えてなくなる
騎手人気で持ってる部分もあるから、地方は
44名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:28:19.26 ID:JF0MiAyBO
中央でも戸詐欺wwwやらかす気かよ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:28:23.19 ID:58SVMC5PO
平日南関休みに中央の生活の方が稼げると思うが
46名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:28:47.47 ID:Xs/7QvcB0
ついにくるのか
47名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:30:00.32 ID:5O55bpWb0
しかし、最近は実力重視&若手起用が

増えて来たと、集保さんが言ってたw

これから変わると。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:30:33.54 ID:A1pVxBCS0
JRAも馬主じゃなくてジョッキーによって勝負服分ければいいのにね
49名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:30:49.94 ID:QRX0OJGx0
>>9
益田競馬のエースがJRA入りとか胸が熱い
絶対無理だろうけど
50名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:30:56.46 ID:F7pemPXu0
>>5
>もう騎手学校1本化してデビューから10年は地方所属にすればいいのに。

浦和とかで毎年4,5人は市にそうw
51名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:35:40.56 ID:4Cv0EVOO0
>>49
吉田稔以上の問題児だし、100パー無理w
52名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:39:47.34 ID:gELUQTBP0
良いことだ
信頼できる騎手が関東にいるのは助かる
ノリ、蛯名がもう下降線に入ったからな

今まではレース当日だけ乗りに来てただけだったけど
JRA所属になれば普段から自分の持ち馬に接することが出来るし
内田以上に期待できる
53名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:43:03.70 ID:qt8Eg/2PP
みんな、熱いな
競馬のケノジも知らない天下りの役人排除してお前らがJRAに入った方がうまく回りそうだわ
54名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:43:16.70 ID:NIRPnoc/O
渡辺がアルコールに出会ってなければ
今頃中央リーディング級と言ってみる。
55名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:46:15.14 ID:6E7o7fC0O
そもそも騎手なんて関係ない。そろそろ気づけ、ギャンブラー
56名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:48:49.04 ID:Cz8WYe/v0
戸崎も中央入りか
つくづく無念だろうな、吉田稔
57名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:51:20.46 ID:ac0HRh9b0
所属は美浦だろうと思うけど
内田はかなりワリ食うことになるな
58名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:52:23.57 ID:St0QDuZsO
>>54
壮のことか!(>_<)
59名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:53:19.29 ID:VKd0amxW0
安田記念なんて馬で勝てただけだろ
調子乗んなよ
60名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:53:23.36 ID:NEpOPmVT0
人気薄の時の戸崎、今野、酒井、水野の
三連複boxで随分もうけたな。
61名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:53:42.92 ID:5YJ4X3Cz0
ウチパクのいる関東に行く気がする
62名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:56:03.65 ID:5di8gWqW0
坊ちゃん育ちじゃない武豊って雰囲気
63名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:56:43.96 ID:Qk1DKwdj0
逆に三浦とか下手な奴を地方に飛ばせるような制度があるといいな
64名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:57:54.57 ID:gELUQTBP0
松岡が川田に大きく差をつけられてしまったからな
期待してたんだけど。
内田はよく怪我するし、関東のジョッキーはホント手薄だった
戸崎が関東だと助かるよ
岩田並みの活躍を期待
65名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:59:05.82 ID:CdoMvNU10
ターフで待ってるよ・・・
66名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:01:58.21 ID:GhWlSLrb0
in 戸崎 キムタケ ミカポン

out 子鮫 梶 二本柳
67名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:03:59.27 ID:NU+3sX1y0
これからの南関はレオ君がいるから 安心して中央行ってくれ
68名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:05:13.76 ID:5YJ4X3Cz0
美浦はノリエビのベテラン2トップが健在であとは基本的に横ばい
今は田辺が頑張ってるけどさ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:06:27.13 ID:/9FHS1A60
馬質だけで生きている貧腕が中央受験してどないすんねんwwww

勘違いすんなよカスwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:07:09.54 ID:w7Zb+8pZ0
キムタケのほうが断然上手いと思うけどな
異論は認めよう
71名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:11:09.42 ID:5di8gWqW0
>>68
木刀事件起こすようなDQNじゃなければ後藤と吉田豊の時代だっただろうになw
72名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:11:12.80 ID:ii0I3L8IO
後藤あたりは頭来てるだろうな
ノリ、エビ、柴田善臣なき後は自分の天下だと思ってただろうし。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:15:15.35 ID:9svNjex/0
地方の騎手にも外国人騎手みたいに1ヶ月でも短期免許を交付する
(その期間は地元のレースは中央交流以外出走不可みたいな制限もする)
みたいなことはできないのかな?中央でピンクのレースがそろそろ見たい

>>66
大江原は障害がないとダメだから中央に残すしかないな
74名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:23:55.31 ID:pVDF0NAs0
人参倶楽部の主戦にちょうどいいな。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:31:36.19 ID:hjegNIn80
戸崎移籍でまた乗り馬減って種無し涙目wwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:33:09.45 ID:2LkRjLuv0
関東だろうしそこまで関係ないと思う
77名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:37:47.83 ID:yXbFLVnS0
稔ってもう諦めたん?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:39:27.55 ID:F9Jtk3kc0
フリオーソも、持って来いやw

馬主が中央移籍望んでないんだっけか?
移籍する必要もないか。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:30.44 ID:DKnP4RxI0
個人的には御神本こそ日本で一番といっていい騎手だと思う
問題は気性だけ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:43:57.72 ID:eNtUKRZxO
>>54
渡辺ってビールをピッチャーで一気するの好きらしいねw
81名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:55.43 ID:vOUxYf7O0
Mr.ピンクにも中央騎乗のチャンスを与えてあげてはくれまいか。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:26:48.29 ID:DnpRoqVd0
83名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:28:14.36 ID:DnpRoqVd0
金沢の吉原が南関に来てくれれば・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:46:34.06 ID:X60LGkpZ0
戸詐欺の名前が広がるんだな
85名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:49:44.96 ID:X60LGkpZ0
>>54
渡辺壮?
中央に乗りに行った際伏兵を勝たせた上に、お得意の体調不良でドタキャンまでやらかして
これぞ渡辺壮と、実況がかなり盛り上がってたなw
86名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:02:59.08 ID:MWFizffS0
ナンバー1ジョッキーwww
戸詐欺がwwwww
87名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:30:27.57 ID:OPQ2VdpH0
よしよし、松岡三浦負春あたりの馬ぶんどって乗ってくれ!
88名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:35:25.45 ID:IAYUOAFN0
>>1
マジか!まず落ちんだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:54:26.63 ID:1M/3ziu/0
>>73
やるお&へまのやは俺たちのおもちゃとして残ってくれないとツマランわ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:18:02.31 ID:nTJi+7KO0
>>89みたいな奴は競馬板から出てこないでほしいわ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 10:15:49.40 ID:1hxl+Da90
戸崎より英光のが上手いと思うんだがな。川島の主戦は駿辺りが継ぐのか?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:43:08.08 ID:Qix4w2VJ0
メジャーとマイナーみたいにきっちりシステム整備して
JRAの騎手でも最初は地方競馬からって形にするべきだよな。

南関東だけじゃなくて、地方の地元トップクラスは
仮にJRA移籍しても慣れればそこそこやってゆける腕をみんな持ってる。

JRAの若手はみんな一度高知や荒尾や福山や金沢や笠松に
放り込んだらいいよ。そこからはいあがってくる奴だけ引き上げる。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:46:29.92 ID:Jb7kgb/7O
御神本に来てほしいなぁ
94名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:49:05.71 ID:H1v+ypT30
ついに折笠TOYOKAUが南関の天下を取る日がきたか・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:02:26.91 ID:0A40Q3DT0
次は尾島先生だろうな
96名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:03:14.86 ID:Zoq37jpc0
>>93
あんなトラブルメーカーはいらん
97名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:14:50.20 ID:dG6XEbmA0
井上和香と勘違い
98名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:19:26.47 ID:9X/iODnBO
三浦みたいのは後ろ盾つきでデビュー出来るのに、地方の腕の確かなJには厳しいからな
99名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:01:16.17 ID:jORxeuvA0
>>92
何様だよまったくw
中央に興味が無い人間からすればフザけんなも良いところだよ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:27:07.54 ID:xAl2WJ1H0
次は赤岡修次(高知)、杉村一樹(荒尾)、南郷家全(岩手)、山口竜一(ホッカイドウ)、鈴木恵介(ばんえい)
あたりがJRAの試験に挑みそうだな
101名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:29:20.93 ID:0IMKy4kk0
恵介上手いもんな〜
102名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:41:32.25 ID:Y3hiMl5L0
社台は内田外して戸崎に馬を回すそうだ
大事なとこで取りこぼしたり、ぶっ壊したりするから相当ブチキレてるらしい
103名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 19:09:36.76 ID:ta4GcN4LO
どうせ一次で落とされる
104名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 19:19:54.13 ID:ug1Z5VJ40
もう二度と東京ダービーには乗らないでいただきたい
105名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 20:10:27.47 ID:9D5F1BsV0
はやく稔が落ちるとこまた見てえよ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:05:10.28 ID:ZdJzdQLx0
>>81
ピンクって吉田稔とか訓神本みたいなトラブル抱えてないのに、
なんで中央に行かないで世界を流浪してるんだろうか
107名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:38:27.11 ID:5DMYpVks0
ターフで待ってる 松岡
108名無しさん@恐縮です
>>93
あいつの女好きは病気では。
いい男だから、もっとうまく遊べばいいのにねぇ。