【野球】日ハム・糸井をメジャースカウト絶賛「すぐにでも通用する」「彼は本当に日本人なのかい?」 西武・中島には厳しい評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
28日の西武―日本ハム戦のネット裏に集まった、複数球団のメジャースカウトや関係者たち。
ダルビッシュを視察するため、25日の登板予定に合わせて来日した者も。
次回先発予定日の9月1日までチームに帯同するという。

そんな彼らの前でこの3連戦、11打数4安打1打点だったのが西武の中島(29)。
メジャー志向が強く、昨オフはポスティング移籍をめぐって球団と大喧嘩。
順調にいけば来季には海外FA権を取得するだけに、球団は「今オフこそ売りに出す」ともっぱらだ。

が、あるメジャースカウトは「ナカジマには高値はつかない」と厳しい評価だ。
「現在のメジャーのショート、サードは身体能力の高いラテン系選手が主流。
ナカジマの守備力では彼らを押しのけてのレギュラー取りは難しい。セカンド? うーん、送球が悪いからね。
打撃は評価されているので入札ゼロということはないだろうが……」

そんなメジャー関係者の間で最近よく聞く名前が日ハムの糸井(30)だ。
身体能力の高さから「ターザン」の異名を持つ外野手について前出のスカウトがこう話す。
「日本ハムにいるヨウ(陽)というのも粗削りでいいが、イトイは別格。下半身が安定した打撃は
メジャー投手にも対応できる。足が速く、肩も強いので守備範囲も広い。すぐにでもメジャーで通用する。
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ」

そう語った後、このスカウトは日刊ゲンダイ本紙記者に「彼の海外FA権はまだか?」と逆取材。
それだけ関心が高いということだろう。
糸井の海外FA権取得は最短でも5年以上先だが、日ハムは高年俸選手を抱えていることを嫌う。
1億円の給料がこの先ドンドン上がり、しかも海外移籍も希望するなら、
日ハムは近い将来、糸井のポスティングを認めるかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/5822352/
2名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:13:28.58 ID:j/3mvKN40
いいえチョンです
3名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:14:21.85 ID:b7XjAHor0
糸井ってもう30歳なのか
もっと若いのかと思ってた
4名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:14:27.22 ID:q0hI284u0
陽ダイカンに目を付けてるのか、さすがメジャーやな
5名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:14:31.40 ID:WmBt8/1q0
ああ〜糸井とダルがいなくなると
ハム終わる
6名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:14:40.18 ID:PtokRWdV0
糸井って顔だけ見ると日本人に見えないよね
7名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:01.33 ID:y8Z6/MAZ0
「運動能力は高いけど、思考能力が低いんだ」
8名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:04.74 ID:lLL+Rm2L0
イ・トイ
挑戦人です
9名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:04.91 ID:3i1Yyuq+0
糸井は速球に弱い
10名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:28.98 ID:YCdrm5snO
モンゴリアンです
11名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:30.26 ID:f8Rrf71x0
在日か帰化人かなぁ…
身体能力の高さといい身長の高さといい…
12名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:32.93 ID:LXjPAS7DO
馬鹿なスカウトだ
13名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:30.42 ID:4Okqa+/j0
頭が・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:39.50 ID:tS7KOuDG0
混血だと身体能力高くなるのか。
どことどこの組み合わせがいいんだ?
15名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:44.10 ID:+eoXNKkKO
みんなメジャーへ行ってしまえ
16名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:51.62 ID:yizXwq9x0
あの素敵な男性は誰なんだ?
17名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:15:51.90 ID:3i1Yyuq+0
ハムの選手は速球に弱い。
18名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:16:04.80 ID:H10pfCCW0
いいえハムの人です
19名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:16:12.17 ID:yCNuMIuh0
>>11
お前みたいなエベンキに在日認定される糸井が可哀想だな
20名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:16:21.34 ID:fzSzfrXX0
頭が弱い
21名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:16:34.47 ID:7tNCpCx60
これはおハム
22名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:16:41.46 ID:PJXQXeD+0
日本でもメジャー行っても福留の劣化版でしかないさ
23名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:17:01.03 ID:qR7sy7ab0
ナカジ涙目w
24名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:17:04.47 ID:ZDlBT/cl0
日本人は運動能力低いって言ってるようなものだな
25名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:17:14.27 ID:AprC0Iwj0
脳筋糸井
26名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:17:17.09 ID:og1ehIYi0
>>14
ポリネシア人すごいらしいで

と言う話はともかくとしても、多分一番はアスリート同士やろ
27名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:17:21.02 ID:69R76wfo0
ネトウヨしねや
28名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:17:23.11 ID:tZTGRfPL0
>糸井の海外FA権取得は最短でも5年以上先

ちなみに糸井は

30代の中年オヤジです!

投手の未練断ち切るのに無駄な時間過ごしたねwww
29名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:17:57.08 ID:yCNuMIuh0
糸井の家系はアスリート一家らしいな
特に父親は半端なくスポーツマンでそのDNAが受け継がれてるんだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:15.24 ID:/7qhq4HOO
ハムに居た陽ちょんそって居なくなったの?
31名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:20.85 ID:+reCUeIj0
日ハムはメジャーリーガー養成所になって銭稼いだ方が無難だよね。
32名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:21.39 ID:9OE1w+CJO
糸井ってもう30かよ
じゃあメジャーなんて行かない方がいいな
33名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:43.11 ID:egfkFEFI0
巨人の鈴木とか亀井の方が酷いだろ。あいつらが若手扱いなんだから。
34名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:49.66 ID:D1qTKcoh0
>>14
遺伝子的に離れてればどんな組み合わせでも優良
タイガーウッズ 黒人とアジア系
デレクジーター 白人と黒人
室伏広治    日本人と白人
35名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:56.33 ID:X6QhXxzZ0
松井 岩村 西岡
日本人内野手は今ひとつ通用してないイメージ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:19:24.06 ID:XlmptJ+kO
日本語も不自由な糸井に、まして英語は無理だからな
37名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:19:26.09 ID:V61Aj7030
123 :名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 20:09:58 ID:3D0oltFB0
>>102
私は糸井君の出身校の宮津高校だが、糸井姓は出身地の与謝野町岩滝で一番多い苗字。
糸井=岩滝在住の日本人しか名乗らん苗字だよ。
このエリアはかつて丹後ちりめんという絹織物の一大生産地だったので、繊維にまつわる
苗字の人が多い。

母親がバレーボールの元国体選手で父親より背が高く体格がよい
38名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:19:40.85 ID:/oDs7YJV0
>>33
誰も若手扱いしてないだろ(笑)
39名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:20:17.85 ID:UUAB1mQw0
>>34
サイヤ人もそうだしね
40名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:20:18.39 ID:tSG6XPL70
ねーよ
ピッチャーのダルかマーくらいしかメジャーで通用しそうな奴なんていないわ
41名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:20:26.47 ID:YxD1YqGa0
糸井って30なのか・・・もっと若いのかと思ってた
42名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:20:46.04 ID:Ot5tdDQ9O
糸井は宇宙人だと思ってた。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:21:02.02 ID:XcL4E8ra0
30代の打者でメジャー挑戦は厳しいだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:21:05.80 ID:JPLUUs5W0
糸井は活躍し始めの頃にチョン認定されまくったなーw
両親とも国体選手のサラブレッドということで鎮静したけど
45名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:21:16.61 ID:f8Rrf71x0
>>19
エベンキ族差別主義者か
お前が日本人じゃないんじゃないのか?
46名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:21:17.03 ID:jTyPBIih0
糸井が25-6だったらな、とは思う
あともうちょい脳みそ詰まってたらなと・・・
47名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:21:19.47 ID:udd7F7Ze0
混血って訳したとはいえ差別用語じゃないの?
48名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:21:20.28 ID:MCPjRol30
>>30
改名してダイカンになった
49 【19.6m】 :2011/08/31(水) 13:21:52.79 ID:hBvTINJf0
z
50名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:22:01.87 ID:lOYHMyT+0
まあ体つきと面からして在日全開ではある
51名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:22:08.20 ID:vzH6qSp7P
まず、ガタイがでかい事が大事、って話だな。
52名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:22:21.80 ID:Xfj2f9RX0
>>35
今ひとつどころじゃなく全く通用してない
守備に関して日本じゃGG受賞しても向こうじゃ日本で言うダメ外人並の守備力になる
53名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:22:28.72 ID:XlmptJ+kO
スカウトさん
糸井にサインプレーは無理ですよ
54名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:22:35.98 ID:LaeFZ18A0
白人やラテン中東は運動苦手そうな人いるよね
アフリカンはキレたらみんな強そう
55名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:22:36.47 ID:2HpaIeoR0
>>1
日本人にだって身体能力高い人はいるんだよ
56名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:22:41.41 ID:y8Z6/MAZ0
>>47
差別用語は「あいのこ」じゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:22:45.76 ID:1o+qjb6rP
大卒で且つ投手からの転向だからなぁ
FA移籍はないわ
58名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:23:02.73 ID:M9+7ehFO0
覚醒したのが遅かったからなー
まぁそれでも中島より全然通用すると思う。中島は西岡と同じ事になりそうだ
59名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:23:17.78 ID:4tbgCqknO
糸井は韓国人だからな
60名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:23:20.57 ID:yMSe6RPu0
>>11
在日は身長も身体能力も低いだろう
61名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:24:07.71 ID:7zRraGJb0
>>46
脳みそ詰まってたら投手に固執しそう。むしろ詰まってなくて良かった気がする
62名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:24:08.72 ID:h9v1Yxa70
糸井って阪神から移籍したヤツか
63名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:24:10.45 ID:mKK1GDB10
凄まじい身体能力を誇るが、致命的な程頭脳面に問題があるんだよなあ。
64名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:24:28.26 ID:1MAYgyYW0
スカウトって〜なのかい?とかって口調なんだ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:24:37.00 ID:RZJ5nGZv0
>>16
そういうのやめろ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:24:51.96 ID:HfPXAHvVP
視察だけだと頭の中身は分からないからな…
67名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:25:06.98 ID:aTvCOZIpO
日本人(笑)
68名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:25:35.78 ID:v54ovAAm0
営業的に中島は出さんでしょ。
たとえ、格安でも。
69名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:25:51.13 ID:m6zspjkC0
あたま空っぽのほうが夢詰め込めるんだぜ。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:25:57.55 ID:u5h8Nwct0
糸井って日ハムじゃアホの子扱いなの?
71名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:26:04.41 ID:og1ehIYi0
糸井は壮絶にアホなのをどうにかせんと
アナ「セリーグの誰と話してみたいですか?」
糸井「え、僕セリーグのベンチに入るんですか?」

>>62
そら多分坪井や
72名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:26:26.27 ID:V61Aj7030
驚異の身体能力を誇る糸井>>>>>野球脳抜群で平凡な選手
73名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:26:54.18 ID:nqOS890J0
紺田の身体能力もすごいから連れて行け
74名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:26:54.27 ID:yCNuMIuh0
>>71
スポーツ一家だから脳筋なんだろw
75名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:13.59 ID:avb3FBJn0
>>60
だろうな。日本人にしては優秀すぎる桁外れの身体能力。どう考えてもコリアンだ。
76名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:19.06 ID:q0hI284u0
アメコミに出てくるヒーローみたいな体型してるもんな糸井
77名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:33.09 ID:lva4E9wU0
糸井は脳みそまで筋肉で出来ているからね
78名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:35.77 ID:Sm2r659Q0
今の日本人野手でメジャーでレギュラー張れる選手っているのかな?
79名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:44.32 ID:qdfkMtqv0
東洋人にしては動けるって意味だろ、モンキーマジックバカにしとるな
80名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:46.20 ID:74tCxsvz0
新庄ももう少しバッティングのセンスがあったらメジャーで通用してただろうな。
81名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:28:31.25 ID:gGTN69zR0
糸井は長い間投手だったから野球のルールは投手の範囲しか知らないんだよねぇ。
打者、ランナーのセオリーをまったく分かってないし、守備にいたってはヒットの時
アウトカウント、得点差によって返球するところが違うのに区別がつかない。
まぁ打者に転向して、まだ数年というのも凄いが・・・
82名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:28:55.76 ID:jXhwC5+nO
たしかに朝鮮人みたいな顔してるからな
83名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:29:23.77 ID:3Iv/EdMn0
糸井って結婚してるんだっけ?
中島はどうだったかな?
84名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:29:25.39 ID:NL+Z7xG40
>>16
>>65
アンカーが背番号だね
85名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:29:30.77 ID:V61Aj7030
>>81
新庄もそういうタイプだ
86名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:29:34.64 ID:lva4E9wU0
陽と糸井に目をつけるとは・・・
日ハム2大おしゃれさんじゃないか
87名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:30:12.49 ID:IG9lmeNeO
糸井って創価だっけ?
88名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:30:20.79 ID:5jdILZuc0
糸井△は顔だけみると明らかに朝鮮人
89名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:30:26.40 ID:20JBt+Iz0
やはり筋肉はアメリカに評価されるね
90名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:30:34.88 ID:pVfuRMVc0
日ハムで知ってる野手って中田しかいない。
91名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:30:51.76 ID:6wrOsG5S0
この前の西武戦の三塁アウトは酷かったなー
92名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:31:15.33 ID:GMq4NnsO0
>>63
メジャーは外野手に野球脳なんて求めてないでしょ
来た球を打つ、来た球を取るってだけでも十分かと

逆に松井秀とか福留は考えすぎなんだと思うわ
93名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:31:23.94 ID:nqOS890J0
>>81
つーかそんなの小学生の野球部員でもすぐ覚えるんだけどw
94名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:31:32.21 ID:V61Aj7030
>>91
だからあれは三塁コーチの責任
95 【10m】 :2011/08/31(水) 13:31:34.93 ID:XbWI2s4F0
>>71
どうせ言葉が通じないのならば、どうという事はないとも取れる。
96 :2011/08/31(水) 13:31:58.83 ID:r5z4E9Lp0
2chの在日は頭がおかしい
97名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:32:10.59 ID:69R76wfo0
ネトウヨ在日認定厨ホイホイ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:32:26.99 ID:2OhxD6YI0
やっぱり両親がサラブレッドだと生まれてくる子供もサラブレッドなのな
極稀に駄馬が生まれるみたいだけど
99名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:32:29.39 ID:dPRi8htT0
本来なら贔屓目に見るはずの西武ファンですら
中島の守備については腹立たしさを感じているのに
メジャースカウトが評価するわけないじゃん!
100名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:32:32.49 ID:ygzOUZCC0
首位打者があの惨状でこんな提灯記事信じる人なんてもういません
101名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:32:40.65 ID:sfyuYPZQP
でも宇宙観やで?
102名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:32:56.56 ID:MjOtk6gt0
>「彼は本当に日本人なのかい?」

日本人離れした身体能力と言動を誇る糸井選手
103名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:32:58.75 ID:yr8coJleO
チョンは身体能力低いよなぁ
だってチョンは陸上競技めちゃめちゃ弱いしねw
足遅いし力も無い
104名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:33:15.13 ID:V61Aj7030
>>81
おばさん
プロの選手をバカにしすぎ
105名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:34:06.99 ID:mCFkHRsG0
>>69
しゃらーぷ!
106名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:34:20.86 ID:pjvXThGI0
イラン韓国台湾だろ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:34:26.93 ID:W9YRqJlm0
近大の監督曰く今まで見た選手の中で
身体能力は、糸井とホークスの巽が双璧
ただ、巽は野球適正がなく
2軍暮らし
108名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:34:58.01 ID:8w/yqdNF0
新庄みたいなタイプか?
109名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:35:20.08 ID:fvRKsI/G0
サインが覚えられないくらいの本物のバカらしいな
110名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:35:38.63 ID:0AjOiSv+O
新庄、稲葉、ヒチョリ、糸井
この辺は同じ体型。
カチンコチンの体脂肪ゼロ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:36:11.82 ID:1Btem3hI0
ハムは新庄・ひちょり・糸井と、細身で運動神経バツグンの外野を探してくる名人がいるのか?
112名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:36:36.40 ID:m4fKaezM0
糸井って外野手の中でエラーぶっちぎりなんだけど、何してんだ?
113名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:36:41.74 ID:y8Z6/MAZ0
バカが原因で途中交代だの二軍落ちだのするのは糸井くらいだろ。
114名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:36:42.04 ID:qbPbPWga0
FA権取る頃にはもう結構な年だろうしもっと早くに野手転向してればな
115名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:36:50.54 ID:0LOa8HFG0
ケッペルもお気に入り糸井
116名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:37:21.88 ID:ArQe0l+4O
単なる筋肉バカと呼ばれてたのが、よくこんなになったもんだな
117名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:37:34.81 ID:t/uD3Fvm0
糸井の身体能力は確かにスゴいけど
それだけでチョソ認定してる連中って
日本人がどれだけ身体能力劣っているか日本人が認めてるってことだろw


118名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:37:44.25 ID:9cn6SgG70
頭がもう少し良ければ・・・
119名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:37:56.34 ID:y8Z6/MAZ0
>>111
外野守備の固さで勝ってるめずらしいチームだな。
120名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:38:15.18 ID:H1GZ5A8d0
>>14
サイヤ人と地球人
121名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:39:32.70 ID:AvwEG//F0
アウトカウントとかよく間違うよね
122名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:39:38.14 ID:/qSA88FU0
【糸井5g伝説】
・ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
・ピッチャー時代、投球練習でカーブ投げるといってたのにロージン触ったりしてるうちに忘れて豪速球を投げる。
そしてキャッチャーに怒られる。
・試合中稲葉さんに「よしおーーーー!ベンチ見ろーーーー!」といわれ、やっとベンチを見る。
・チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」←この時プロ入り5年目
・代打で出てきて三球三振、「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。周囲は絶句。
・08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。
・ヒロインで好調の要因を訊かれ、「よういん…………………………………………………… 規則正しい生活をすることです 」
・09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」
・09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」
・奥様とのなれそめを問われ「なれそめってなんですか?」
・ヒーローインタビューで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」
・優勝決定戦にて敬遠された後、体調が万全でなく代走が出るからと思い一塁に向かわずにそのままベンチに戻ろうとする
(この際 次打者の金子の顔が本気で怒ってるように見えた)。どうやらルールを分かっていなかったらしい。「ルールひとつおぼえました!」←このときプロ入り6年目
・ホームランを打つたび、即走塁せずその場で ぼんやり 打球の行方を眺めている。全力疾走がモットーのハムにおいてはマジ罰金モノで
このため糸井の払った罰金は外野手会の罰金総額の半分を占める。これからの目標は?「 打ったら走ります! 」いやそれ目標じゃないからルールだから。
・西武牧田投手について、対戦した感想を聞かれ「・・嫌いです」。監督に「あのコメントはよくないね」とたしなめられる。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:39:52.16 ID:y+wcFD0AO
中島はおそらく.280 11本が限界だろ

糸井なら3割乗るか乗らないか、走守は問題なさそうだな
124名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:39:57.01 ID:SbrqxIE30
改めて日本人野手にロクなのがいないことがわかるな。
125名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:40:05.38 ID:sMXJSeMr0
糸井 1億円? 

給料を一気に5億円にあげてやって
メジャーポスティングで取り返せないのか?
126名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:40:29.33 ID:6DzzXSbhO
ゴキローさんの愛弟子川崎さんは?
127名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:40:56.98 ID:bgVOoUxMO
そりゃたしかに身体能力は抜群だし、メジャーでみてみたいけど、本人はメジャーに興味あんのかな?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:40:57.70 ID:M1sK/948O
>>117
身体能力見て言ってんじゃなくて顔見て言ってるだけだろw
129名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:41:14.38 ID:XTBkJt+7i
こらこら、ハムが弱くなるだろ

ハンケチやるから勘弁しろ
130名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:41:37.62 ID:FH6BP/Yy0
在日だけど
131名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:41:49.73 ID:EwpqICtC0
>>121
うっかりミスは多いよなぁ。
その分ちゃんと打ったりファインプレーするから目立たないけど。
132名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:42:15.81 ID:lva4E9wU0
ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに、にこやかに「エビフライ!」と回答。

ピッチャー時代、投球練習でカーブ投げると言ってたのに、ロージンを触ってる間にスッカリ忘れて豪速球を投げキャッチャーに怒られる。

妻子持ちなのに小山に誘われるまま中田とともに合コンに出席(実は「中田を元気付ける会」と騙された)してファンの顰蹙を買う。しかも事が露見し、奥さんにしばらく口をきいてもらえなくなりほとほと困り果てたという。

試合中、ひちょりに守備位置指示の合図をされても、まったく気付かない。稲葉に「よしおーーーー!ベンチ見ろーーーー!」といわれ、やっとベンチを見る。

「何も考えないようにしてバットを振れ」とアドバイスされるが、「何も考えないってなんだっけ?????」と考えてる間に三振。何も考えないという事が出来ないらしい。

練習中、チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」と聞いてしまう(プロ入り5年目の出来事)

代打で出てきて三球三振。試合後「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。

08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。

ヒーローインタビューで好調の要因を訊かれ、「よういん……………」としばらく考え込んでから「規則正しい生活をすることです」。

外野守備練習時、突如スイッチが入るのか、いきなり「よっしゃぁー!!」と叫び稲葉やひちょりを驚かせる。

09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」

09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」

ファンから「奥さまとのなれそめを教えてください」と聞かれて「なれそめってなんですか?」
133名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:42:22.65 ID:/qSA88FU0
リーグ優勝が決まった試合の後の、セレモニーでの全員のコメントの時に、
「1年間ありがとうございました〜!」と叫び、回りの選手から
「シーズンまだ試合残ってるから」「CSもあるから」と突っ込まれまくり。

同じ日のビール掛けの後の、稲葉さんと組んでの優勝インタビューにて。
終盤に自打球を当てて膝を痛めていた頃、四球で代走と交代となる時
1塁まで行かずに、そのままホームで交代しようとした事を
司会者に「草野球じゃないんだから」と突っ込まれ、よっぴの一言。
「ルールをひとつ覚えました」

報知新聞で優勝手記を発表。新型インフルエンザ発症について「なんでもっとうがいせんかったんや!」と激しく悔やんだと綴った。

09年最終戦セレモニーにて優勝旗を持ってグラウンドを一周するとき、マイクを持った他選手はファンに対するお礼のコメントを言っているが、糸井「重いです!」優勝旗を持った感想を報告。

糸井の打撃センスに大村コーチが「目標は世界中の投手を打つことだ!」と持ち上げられると、「おれ、日本ハムをクビになるんですか?」と聞き返す。
134名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:42:35.78 ID:oSeJPfEx0
>>70
うん
135名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:42:40.07 ID:80+vQeuj0
糸井「僕、英語しゃべれないのでメジャーには行きません」

日本語すら怪しい糸井…
136名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:42:54.34 ID:O7RFXCR30
糸井は走塁で信じられんミスをするがいいのか
137名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:43:18.80 ID:lva4E9wU0
ヒーローインタビューで、首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに頑張ります!」

優勝決定戦で敬遠された後、体調が万全でなく代走が出るからと思い一塁に向かわずにそのままベンチに戻ろうとする。どうやらルールを分かっていなかったらしく「ルールひとつおぼえました!」と試合後に感想を漏らす。
(この際、ベンチに引き上げようとする糸井を、次打者の金子誠が本気で怒ってた)

どんな打球でも全力疾走がモットーの日本ハムで、ホームランを打つたび、即走塁せずその場でボケーっと打球の行方を眺めている。このため糸井の払った罰金は、外野手会の罰金総額の半分を占める。

この罰金の額について聞かれた際に「これからは打ったら走ります!」。

09年リーグ優勝を決めた日の会見で、ファンに対し「一年間ありがとうございました」。周りの選手から「まだ終わってない」と一斉にツッコまれる。

報知新聞で優勝手記を発表。新型インフルエンザ発症について「なんでもっとうがいせんかったんや!」と激しく悔やんだと綴った。

09年最終戦セレモニーにて優勝旗を持ってグラウンドを一周するとき、マイクを持った他選手はファンに対するお礼のコメントを言っているが、糸井「重いです!」優勝旗を持った感想を報告。

糸井の打撃センスに大村コーチが「目標は世界中の投手を打つことだ!」と持ち上げられると、「おれ、日本ハムをクビになるんですか?」と聞き返す。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:43:40.67 ID:/qSA88FU0
これからの目標は「からだひらかないさんになります!」

テレビで糸井嘉男に10の質問
Q.「無人島にひとつ持って行くなら」→A.「どこでもドア」 Q.「それでどこに行く?」→A.「JAPAN」
ヒメネスとは テレパティー で会話できると言い張る。

外野守備練習時、突如スイッチが入るのかいきなり「よっしゃぁー!!」と叫び周囲を驚かせる(稲葉談)

09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」

09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」

ヒーローインタビューでアウトカウントを間違える。糸井「ツーアウト……………でした」アナ「ワンアウトですね」

電光掲示板に表示される自分の打率は見ないことにしている。理由は、見ると「地獄に落ちる」から。

ひちょりに次いで、二代目北海道新幹線大使に任命。任命式での宣誓で、あたかも選手宣誓のように右手を挙げ、自分でもおかしい事に気付いたのか速攻下ろしたためふしぎなおどり状態
139名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:44:06.14 ID:DYLifKRf0
メジャー行くのは埋蔵金見つけてからにしろよ
140名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:44:27.81 ID:3PLG91QK0
在日との混血だろどうせ
141名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:44:48.34 ID:2K3VAhyV0
正当なる野球バカの血筋を受け継いでいるようだな。誉め言葉ですよ勿論、えぇ。
142名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:45:26.27 ID:NEUo2h6jO
もう何人も例あるけど、日本で3割の30〜40本打っても、向こうでは2割6分の10本程度。
糸井もこれくらいか、これに少し上積みがあるくらい。
本気でメジャーで成功するには三冠王取れるくらいの器じゃないとダメだろな。
143名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:45:31.91 ID:vjI5IBeVO
ハハハ バカだwww
144名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:45:32.13 ID:YDrZR7qY0
李斗夷?
145名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:45:36.43 ID:O7RFXCR30
しかし投手から転校してここまで成功したのって他にいるのかな
146 【23.7m】 :2011/08/31(水) 13:45:54.43 ID:XbWI2s4F0
>>133
>報知新聞で優勝手記を発表。新型インフルエンザ発症について「なんでもっとうがいせんかったんや!」と激しく悔やんだと綴った。
くそ、ツボったww
147名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:45:55.75 ID:/YAP/vbu0
糸井は野球脳が足りないから物凄く若く見えるタイプ
148名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:46:37.79 ID:2kIWV31gO
これはナカジ活躍するわ
そして糸井はダメ
どうみてもフラグ
149名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:46:46.69 ID:fsN3pXOs0
【糸井5g伝説】
・ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
・ピッチャー時代、投球練習でカーブ投げるといってたのにロージン触ったりしてるうちに忘れて豪速球を投げる。
そしてキャッチャーに怒られる。
・試合中稲葉さんに「よしおーーーー!ベンチ見ろーーーー!」といわれ、やっとベンチを見る。
・チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」←この時プロ入り5年目






ドジっこ・・・・



うわああ
150名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:46:52.15 ID:2hzj7Rbl0
別にターザンの異名はとってないと思うんだけど
151名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:46:53.88 ID:YNLZSnrQ0
守備だけならメジャーでも食えると言われているのが飯山裕志

>>119
だが今はまだまだ荒削りの中田、アホの糸井、まだちょっと日本語がたどたどしい陽、
なものだからコミュニケーションの取り損ないとかで危険なやらかしが目立つのもまた事実であり…

>>127
前にお前はメジャーでやれるといったコーチに対して
「え、おれファイターズをクビになるんですか?」って言ったとか言ってないとか
152名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:47:12.80 ID:Tad3tYc30
ゲンダイに聞く時点でスカウトセンスないだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:47:21.05 ID:GMq4NnsO0
>>123
ナカジより圧倒的に体格のいい福留ですら2割5分10本ちょいだからなあ
糸井はわからんが中島は無理なんじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:47:34.50 ID:WmBt8/1q0
在日でも何じんでもオケ
それが日ハム
155名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:47:59.77 ID:HfPXAHvVP
>Q.「無人島にひとつ持って行くなら」→A.「どこでもドア」 Q.「それでどこに行く?」→A.「JAPAN」

不覚にも頭いいと思ったわw
156名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:07.45 ID:4tbgCqknO
>>117
日本人の身体能力は世界の中でも明らかに劣等だからね
157名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:10.08 ID:zOAczBJB0
野手転向があと5年早ければ
今頃ニューヨークのスターだったのにな
158名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:17.32 ID:IfUm/uu40
身体能力はすごいが、頭の方が…という声はよく聞くが、
吉井コーチが語るリッキーヘンダーソンのエピソードを聞くと、あんまり関係ないのかなと思う。

ttp://yoshii.lockerroom.jp/?p=diary&di=72211
リッキーは1流野球選手にありがちな、変人タイプの選手でした。
しかも、ただの変人ではなく、超が3つぐらいつく変人選手でした。
(実は、まだ引退宣言をしていない、はず)
彼は、独り言をよく言うのですが、その主語はいつもリッキーなのです。
それでは、リッキーの独り言語録をどうぞ。

「リッキー、これ、好きだぜ!」(リッキーが初めて日本製の
マッサージ機を使ったとき言った言葉)

「リッキー、アウトコースはこう打つんだよ!」(凡打の後、ゼスチャー
つきで自分の打撃を解説。そして、その次の打席で、ホームランを打つ)

「リッキー、スコアボードなんか見てちゃだめだよ!」(1塁でけん制球
アウトになった後の言葉)

世界の盗塁王が、リードしながらよそ見するなんて、信じられないです
よね。
でも、4コマ漫画のネタになりそうな行動は、そばで見ていてめちゃ楽し
かったです。
他にもたくさんあるけど、今回はこれぐらいにしておきます。

あっ、あともうひとつ、リッキーは人の名前を全然覚えなかったです。
わしは、ずっと「ヨヨ」って呼ばれていたが、その理由がヘンテコでした。
吉井のヨかなと思っていたが、全然ちがいました。(わしの名前が吉井
ってことを、今でも知らないはず)
リッキーが少年時代に住んでいた家のとなりのおばあさんが、東洋人で
ヨヨと言う名前だったかららしいです。(後で知ったが、東洋人は全員
ヨヨと呼んでいた)
159名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:21.16 ID:kDzByVrTO
アメリカってイメージと違ってボテゴロでも全力で走るから
糸井の走塁関係のミスや怠慢は普通に干されると思う
160名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:36.42 ID:2hzj7Rbl0
>>152 調査不足だよなww
161名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:36.52 ID:sAp7ySg3O
eat in?
162名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:39.82 ID:HfPXAHvVP
>>145
王貞治
163名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:56.09 ID:rPvzzkXi0
糸冬
164名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:48:57.99 ID:WXatTgDT0
>彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ

なんかイラッとくる
165名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:49:05.98 ID:V8eTtQTc0
西岡の失敗を見て中島は何を思う
166名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:49:16.37 ID:sfyuYPZQP
>>145
プロ後に転向だと、石井たくろうとか嶋とか
王は投げることなくコンバートだっけか
167名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:49:45.90 ID:uaPyLcqg0
せっかくすすき野で北海道弁覚えたのに
すすき野からは離れられなくなってるはず
168名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:50:12.96 ID:6MV9YmNdO
>>149
うちゅうかんワロタ
169名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:50:25.99 ID:2hzj7Rbl0
>>159 ボテボテは最近ちゃんと走るようになった
ファールかフェアか怪しい打球を眺めるクセが抜けない
170名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:50:28.03 ID:SwwhCXZr0
王、張本、金田、近代野球で最高の選手であるダルも純粋な日本人ではない
つまり超一流と呼ばれる選手には日本人はなれない
日本人は身体能力、頭脳共に野球に向いてないんだろうな
171名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:50:29.98 ID:zOAczBJB0
>>145
鈴木一朗
172名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:50:33.93 ID:YNLZSnrQ0
>>137
まぁ、で「最後まで諦めずに」はインフル禍、ダル離脱で失速があったあとのシーズン終盤だったし
本人は「最後までそう言う姿勢を貫く」っていう意味合いで言ったからそれに関しては許してやろうよって思ってる。
少なくともハム専でもう優勝はダメだー、98年の再来だと言ってたような人には笑う資格はないね。
173名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:50:42.79 ID:v5fRjshv0
日本人は日本人はどうしてもパワーと「やわらかさ」の二つが足りない。
だからスラッガーと内野手はどうしても難しくなる。
やはり投手か外野手それも三拍子そろったアベレージ型だよ。
174名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:51:01.32 ID:4HaOppBo0
西岡の体たらくで日本人内野手の評価は最低でしょう
175名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:51:08.17 ID:EwpqICtC0
>>151
司令塔がいないよなぁ 現在の外野。
その中だと中田に期待したいが、一番年下かつ荒削り

たまに稲葉がいると安心するw
176名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:51:25.40 ID:yxvTfO8d0
稼頭央の時も同じこと言ってたなwwwww
177名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:51:38.11 ID:YNLZSnrQ0
>>145,171
イチローは高校時代に半ば転向状態ではあったがプロ入り後でも王とか石井琢朗とか柴田勲とか、川上哲治もいる。
178名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:51:39.78 ID:og1ehIYi0
>>145
プロ入りとほぼ同時だが、王、イチロー。
石井琢朗なんかは投手として勝利も挙げてる。

糸井の5g伝説はここら辺も好きだな
・09年リーグ優勝を決めた日の会見でファンに対し「一年間ありがとうございました」。周りの選手から「まだ終わってない」と一斉にツッコまれる。
・また、同会見で鶴岡に「糸井君とは同級生なんですけど、何を考えているかわからない」と言われる。
・09年契約更改で年俸大幅アップ。糸井「(球団から評価の細部を示した)紙を見せられたけど、内容はよくわからなかった。」
・元ピッチャーでありながら、打席ではピッチャーの心理はさっぱりわからないという。
・2死からのフライで、全力のタッチアップをするなど予期せぬ行動を見せる
・「日本で一番東にある球団は?」の問題に、自信を持って「ソフトバンクホークス」と解答。
179名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:51:41.64 ID:gRNaeDVXO
凄い良い選手なんだけど、何やってんだ?って感じのポカがあるのが残念過ぎる
180名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:52:24.40 ID:aHViHqv00
>>34
アウトブリードになると思うけど馬みたいに頑丈になるのかな
181名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:52:31.88 ID:fUvfFcgH0
韓国人ニダ
182名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:52:32.78 ID:KSeFloHg0
> 彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ」


中々簡単に深刻なことを言ってくれる
室伏もハーフだしな
ああ……日本人……
183名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:52:42.63 ID:59z8GEC50
> ナカジマの守備力では彼らを押しのけてのレギュラー取りは難しい。セカンド? うーん、送球が悪いからね。
> 打撃は評価されているので入札ゼロということはないだろうが……」


昔のパワプロのスカウトみたいな言葉の濁し方だなww
なんか懐かしい気分になれた。サンキューナカジ
184名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:52:54.86 ID:sfyuYPZQP
あ、フクーラもプロ後転向だっけか?
185名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:53:30.00 ID:4tbgCqknO
内野手は韓国のコ・ヨンミンぐらいの身体能力と打撃力がないとメジャーは無理だな。日本人には無理。
186名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:53:38.13 ID:pZHaFQl50
当時GMで野手転向を勧めた高田は「まさかここまでの選手になるとは思ってなかった」と言ってた。
187名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:53:51.80 ID:7inyw0WmO
>>166
石井は投手で1勝してたような…
オープン戦だったかな…
188名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:53:58.32 ID:80+vQeuj0
デッドボールでのノーリアクションな何なんだろう…。
189名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:54:16.20 ID:xMm80axyO

新庄を左打ちにしてちょっと足を早くしつつ打撃を少し巧くして、かなりおっちょこちょいにしたのがよしお


…あれ、そこそこやれなくもない気がしてくるな
190名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:54:18.29 ID:lWRC4pVN0
確かに完全なチョン顔
191名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:54:29.57 ID:fssBj+3Z0
日本語も不自由なのになぜかアメリカ人と普通にコミュニケーションとか取れそうな気がするwwww
192名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:54:33.32 ID:aHViHqv00
>>185
成績見たらOPSボムホ並に死んでるんだけど
193名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:55:04.60 ID:6vlkGVaz0
メジャーは内野は凄いが外野手は打撃優先で守備は酷いからな
194名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:55:39.28 ID:lva4E9wU0
>>145
関根潤三はピッチャーでも打者としてもそこそこの成績を上げている
195名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:55:55.20 ID:RxJ3JanM0
>>135
偉いなぁ、英語学ぶ気一切ないくせにメジャー行きたがる連中より何倍も偉い
196名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:56:08.72 ID:59z8GEC50
サッカーの本田とか家系的にも純血がはっきりしてる日本人なのに
外人並のフィジカルしてるよな
やっぱりアスリート一家って遺伝子がどんどんスポーツに向いたように強化されていくの?
197名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:56:27.11 ID:P2lkKwKu0
顔がモロエベンキだろw
198名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:56:50.73 ID:pZHaFQl50
>>186
新庄もポカの多い選手だったよ
三塁コーチ無視なんて日常茶飯事
ハム時代は目立たなくなってたが
199名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:58:15.35 ID:2WbZaAffO
もう30なのか
200名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:58:23.64 ID:fssBj+3Z0
糸井には福島千里と結婚してもらいたいw
201名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:58:32.66 ID:hJKUGUOp0
>>189
かなりおっちょこちょいの度合いによっては問題すぎるwww
202名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:59:15.99 ID:nHQVd3QyP
陽はもっていくなYOU!
203名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:59:18.32 ID:GwxTwUL20
>トイは別格。下半身が安定した打撃はメジャー投手にも対応できる。
>足が速く、肩も強いので守備範囲も広い。すぐにでもメジャーで通用する。
>彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ

日本人見下しすぎw
まあ、西岡とか見ればそんな風に思っちゃうよな。
日本人=2番打者だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:59:37.30 ID:RbJ1WILwP
糸井のスペック 
50m走5秒76、垂直跳び87cm、遠投120m、握力70kg 脳5g
205名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:00:24.50 ID:IfUm/uu40
>>145
両方で実績を残したと言えば、投手でも野手でもオールスターに出場した関根潤三。
長生きしたと言えば、井上一樹(中日二軍監督)も途中での野手コンバート。
206名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:00:39.62 ID:itY4gXLh0
>>188
つま先に当たったとき、ずっ〜とつま先見つめてたな
審判に促されてやっと1塁行ったけど
糸井の基準は当ったかどうかじゃなくて、痛いかどうかなんじゃないかと思う
207名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:01:16.77 ID:mGBUmQjx0
ダルは、イランと韓国の混血
208名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:02:11.26 ID:ZjxHIJWr0
西武の秋山みたいな選手
しかも秋山よりはるかにすげえ
209名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:02:54.86 ID:t/uD3Fvm0
松井とか糸井とか日本海側出身のスポーツ選手って
結構日本人離れした肉体多いよね
210名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:03:06.40 ID:pZHaFQl50
>>204
バレーボールやってれば全日本入り
211名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:04:19.14 ID:YKtzflC1O
>>145
川合
212名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:04:57.41 ID:08ZlLmuh0
脳が5gもあるかどうか怪しいレベルだなw
213名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:06:02.13 ID:IvB4yR3X0
安心のゲンダイソース
214名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:06:06.49 ID:1Z1ZX/1S0
イチローをアホにした感じ?
215名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:06:11.27 ID:YKtzflC1O
>>211
すまん、川相だw
216名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:06:16.27 ID:zOAczBJB0
>>210
バレー、バスケやるには背が低いよ
アメフトのQBがいいんじゃないか
217名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:06:32.38 ID:upGR7ABAO
日本人でがたい良くて身体能力たかい選手はだいたい在日の血入ってるだろうな
218名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:07:29.85 ID:ZjxHIJWr0
守備での捕球もスタートが遅いのに身体能力でカバー
見ててヒヤヒヤする
219名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:08:03.47 ID:80+vQeuj0
>>214
そんな感じ。
+パワーかな。
220名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:08:08.56 ID:QHAX21EY0
アホと日本人の混血、それが糸井。
221名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:08:12.03 ID:M2fa8b9p0
アカン、強奪されてまう
222名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:08:26.84 ID:P1RgX2R90
内川って規定打席いけんの?
いけないなら首位打者いけるな
223名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:08:47.70 ID:7g08vzIt0
>>1
海外FAはまだかって、そんな事さえ知らない奴の話なのかよ!
224名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:09:00.85 ID:juMgQ28w0
コリアンが身体能力抜群ていつの時代の話なんだ。
昔は確かにそうだったが、いまは日本人の食生活が変わって
あまり違いはないぞ。
225名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:09:43.55 ID:bE4+bxif0
糸井に関しては本人がまるで行く気が無さそう
ハム出る気が無いって感じ
陽は違うけど
226名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:09:52.72 ID:QjrOLxFc0
>>169
昨日もフェアなのに走り出すのが遅いって解説者に駄目だしされてたな
運動神経自体はすばらしいんだろうけど
なんといってもあの体つきは惚れ惚れするw肩幅とか
227名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:10:07.27 ID:tFBD4PCbI
ハーフが能力高いのは日本人だけじゃないやろ
品種改良と思えば良い
228名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:10:14.07 ID:pZHaFQl50
>>216
187cmでジャンプ力があるから日本代表は大丈夫だよ
229名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:10:58.83 ID:sMXJSeMr0

糸井 首位打者
三割三分一厘ーーーー飛ぶボールの時代なら4割近い

  
230名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:11:17.15 ID:AEggaq1M0
本人にその気さえあれば頭の方はなんとかなるよ
向こうのスポーツ界はその方面でも半端ないからw
鷹の柳田、檻の俊太、猫の秋山
パは数年後、MLBもビックリのライフルアーム外野陣になるかもしれん
めっちゃ楽しみ
231名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:12:27.68 ID:pZHaFQl50
移籍するなら国内にしてくれ
232名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:12:27.57 ID:28L3Aj050
投手で使った奴は能なしだね。
233名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:12:49.31 ID:uEckMAnS0
糸井は伝説のまとめが面白かった
天然すぎるだろw
234名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:12:59.31 ID:uhsLJj6s0
>>145
関根さんって近鉄だったんだな
一切イメージ無かった
ヤクルトのお爺さんというイメージしか
あの藤井寺の雰囲気が一切無い
235名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:13:31.23 ID:bPCGUT/3O
中島はオワコン
今年の成績でも通算OPSでも糸井は中島を超えてしまったからなw
236名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:13:44.09 ID:vqq1/oao0
ナカジなんて絶対にメジャーに挑戦しないほうがいい。
まず買い手がいない。岩本だの西岡だの散々なメジャーな結果を目の当たりに
してバカ過ぎる。
行けてもメジャーの球場に立てなくて、3Aオンリーで終わりそう。

糸井はデビューが遅かったのでまだFAとかで行けない感じ。
サインも向こうは雑だし、適性があるのに本当に残念賞だ。
237名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:14:33.33 ID:EXFrm9sH0
238名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:15:06.78 ID:kzE/fdpt0
糸井は頭がアレだからメジャーにすぐ適応すると思う。
(通用するという意味ではない)
239名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:15:33.37 ID:zOAczBJB0
何にも考えてない反面、
新庄あたりに「よしお、メジャーはいいよぉ」とかそそのかされたら
簡単に洗脳されそう。
240名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:15:43.55 ID:vC6e9a090
米じゃなくベイに行けばすぐにでも通用する
241名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:16:06.86 ID:SwwhCXZr0
非日本人、混血→筋肉質のスマートな選手(金田、王、デニー、ダル)
純日本人→能力に大きな欠点がある短足ピザ(松坂、おかわり、デーブ、ハンカチ)

日本人は野球ヘタクソすぎ
242名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:16:35.17 ID:NIiRyLBJO
やっぱり日本人=身体能力が低いと思われてるんだな
243名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:16:44.88 ID:PJXQXeD+0
メジャー行ったらリードオフマンなんだろうな
そんなにHR打たないし
244名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:18:29.03 ID:pJ9DaauZ0
パワー凄いありそうなんだけど、意外とホームランは少ないんだよな
でも統一球を苦にしてないあたり、打撃面でもそこそこやれる気がする
イチローや新庄や福留を見る限り、外野手の守備力はそのまま通用するみたいだから、レギュラーは問題なくなれると思う

問題は年齢と知能面か
245名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:18:36.08 ID:d/1AAbr6O
>>214
違う。イチローが猿になった感じ。
246名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:18:50.17 ID:tEXOYZTZ0
糸井って朝鮮人だと思ってたわ
差別とか認定とかじゃなく、輪郭とかつり目とか顔的に
247名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:20:03.93 ID:56h009TA0
糸井は運動神経はガチだなw
248名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:20:19.09 ID:80+vQeuj0
心が弱いところもあるのか、懲罰交代の後は不振が続いたんだよね。
純粋?だから叩かれたりいじめられたりするような環境はダメっぽい。
安心して何も考えなくていい環境がいいんだと思うよ。
249名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:20:53.17 ID:XlmptJ+kO
www
そうそう、カスったデッドは無いことにしようとするし。
250名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:21:28.79 ID:t/uD3Fvm0
金本が30歳のときってあんまり野球見てなかったから
よく知らないけど今の糸井くらいの筋肉とスピードとパワーはあったんでしょ?


251名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:21:54.72 ID:X5wu8S/C0
糸井は褒められて伸びる子。
252名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:22:06.89 ID:1QuPfcI90
彼は本当に日本人なのかい? >いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ

そうなら、母親が知らないうちに韓国人との混血担っていそうニダ。
すぐれた運動能力という点で日本人にかけているものだ。
例えば室伏も日本人ではありえない能力を持つ。
彼もハーフだ。
韓国系の顔をしている日本人のうち、優れたものはすべて、
韓国人か、韓国人とのハーフとかクォーターだな。
253名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:22:07.14 ID:2sqqfhGJ0
世界陸上とか見てると、韓国人は身体能力が低いというイメージだなぁ。
昔から東洋系だと日本か中国って感じ、100mとかでも全然見掛けないしね。
ただ徴兵制があるからパワーはあるんじゃないかな?
254名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:22:11.16 ID:HHrcCgGu0
確かに日本でいくら活躍しようとも、身体能力がずばぬけてないと通用する気がしないね。
ぶっちゃけ本当に活躍したといっていいのは、
野茂、佐々木、イチロー、松井ぐらいだよね?
福留はメジャーで活躍とまでは言えないよね。
255名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:22:44.04 ID:v7gfYboo0
5gなのに・・
256名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:23:56.13 ID:zOAczBJB0
日ハムは上田晋也ばりにビジネスライクな球団だから
出すときはあっさり出すだろうね
257名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:24:29.98 ID:SwwhCXZr0
糸井が毎打席バントしたら年間200回は成功する
258名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:24:34.89 ID:S3/W/7tU0
>>189
新庄は身体能力だけじゃなくて自分の守備理論持ってるからなぁ
野球に関してはそう頭悪いことはないと思う
259名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:25:06.16 ID:vygFYmJJ0
人を外見で判断すr・・・と思ったら違ったw
260名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:26:18.10 ID:2sqqfhGJ0
あとアメリカも運動は黒人が凄いだけで・・・って感じ。
身体能力を必要とするポジションは野球に限らず、黒人かラテン系ばかり。
学力も留学してた経験があるから分るが、アメリカは低いね。
成績はみんなアジアからの留学生が上位だったし。
ただ極一部、凄いのが居るって感じかな。
でも移民の国だから、そういう外から優秀な連中が集まって最強!みたいな国になってる。
261名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:26:39.53 ID:/KonmMCJO
>>1

> 彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ

このスカウトがNPBを評価していないのは間違いないw
262名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:26:48.52 ID:pZHaFQl50
>>250
スピードは糸井が上
糸井はパワーで金本劣るが巧打で勝る感じか
263名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:26:53.66 ID:thaX+FeqO
イチロータイプだよね
スピードと安打量産にこだわれば成功するかも
264名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:27:29.91 ID:BWSmm2XJ0
糸井の起源は韓国

まめちしきな
265名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:27:58.42 ID:vqq1/oao0
新庄は確かに長嶋氏に近い部分はある。
言語化できない部分での領域とか。
266名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:28:06.14 ID:IOvuxUaX0
中島じゃせいぜい.260 12本くらいだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:28:06.44 ID:80+vQeuj0
>>263
糸井「あんだりょうさん」って誰ですか?
268名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:28:18.56 ID:/KonmMCJO
稼頭央、福留でもまるで通用しないのに糸井ってw
269名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:28:39.83 ID:0GmKIvWJ0
糸井は頭が残念だから・・ってよく見るんだけど
具体的に何かあったのか?
270名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:29:08.42 ID:pZHaFQl50
>>258
その独自の理論がセオリーに捕らわれないから傍目には頭よく見られなかった
271名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:29:15.88 ID:ZkDrx9MzO
>>254
佐々木は微妙。
むしろ長谷川が先だろう。
佐々木を入れるくらいなら、斎藤隆・大塚・黒田あたりも入れる必要があると思うよ。
272名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:29:41.00 ID:33pfoDKT0
身体能力は凄く高い
ただ頭が
273名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:29:42.05 ID:thaX+FeqO
カズオとか福留はスピードないのにパワーもないからね
西岡もだけど盗塁できないのかなぁ
274名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:29:48.89 ID:v7gfYboo0
>>269
「右中間って何ですか?」

だっけ
確か糸井伝説のサイトがあった
275名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:29:53.80 ID:NIiRyLBJO
>>254
井口(セカンド)
2005年 .278 15本
2006年 .281 18本

城島(キャッチャー)
2006年 .291 18本
2007年 .287 14本


守備位置を考えたらこの二人は十分活躍したと言えるんじゃないかね。
こんなに打てるセカンドやキャッチャーってあんまりいないよな。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:30:21.50 ID:iMZrWeOj0
>彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ

メジャーのスカウトがこんな発言するはずがない
松坂が黒人の身体能力について言及しただけでレイシスト扱いされてバッシング受けた国だからな
記事の内容はパリーグ見ている奴なら誰でも思ってること
日本人記者が適当に書いたんだろ
277名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:30:45.17 ID:J2UuzokO0
去年の首位打者が笑いを提供しただけなのに懲りないな
278名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:31:47.91 ID:/qSA88FU0
日本ハム糸井、驚愕のプレー
http://www.youtube.com/watch?v=0WNcurZRjbo
279名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:32:24.81 ID:4mlR5JvR0
福留が2.88打ててる事実
日本のトップ選手ならシーズンで怪我さえしなきゃ2.70は打てるよ。怪我前の岩村も2.80台打ってたしな
西岡はオープン戦で3割打ってたが、その目立ったぶん、シーズン早々に狙われ悪質なスライディングで脚を破壊されてしまった
日本でもそうだが一度怪我離脱すると、復帰しても、そのシーズンは、スペックが半分以下に落ちる

ヤフーMLB項目で見て貰えば分かるがメジャーリーグはスタメンでも2.30〜2.50台のチームが殆ど
2.80台打てればチームトップ打率。松井秀樹は打率こそ低いが打点がチーム内で1、2位を争うほど高いんで評価は高い
280名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:32:32.75 ID:NHamujlr0
>>26
ポリネシアンは世界最強
黒人すら圧倒
そのポリネシアンの血も少し入ってるのが日本人…
281名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:32:33.15 ID:0GmKIvWJ0
>>274
糸井伝説っての見てきた
納得w
282名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:33:07.23 ID:uhsLJj6s0
>>268
一応レギュラークラスだから通用してないっていうのは言い過ぎだな
日本時代みたいな成績には程遠いけど
スタメンで出るくらいギリギリの成績は残してる
283名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:33:09.43 ID:/qSA88FU0
糸井、3アウトからバックホーム
http://www.youtube.com/watch?v=IlFqi0_-kFs
284名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:33:19.24 ID:/KonmMCJO
2013 メジャー 糸井
.225 3HR

最近の日本人選手の情けない成績から予想
285名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:33:25.24 ID:HHrcCgGu0
>>271
そっか。そうだよねえ。
斎藤隆と長谷川はメジャーに行って、よくなったイメージがあるね。
大塚はぶっちゃけ2流程度だよね。
黒田は日本人としてのボーダーラインかな?
286名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:33:28.98 ID:FaiwH9iyO
投手から野手に転向した成功例って、高校はあるけど大学から糸井以外にあるの。
287名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:33:40.29 ID:IOvuxUaX0
>>275
城島のバッティングはその2年間は合格点だろうが肝心のリードっつうか
ピッチャーとの信頼関係を築けなかったのが痛いな
288名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:34:24.87 ID:oL9Qc0Yu0
在日糸目
289名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:34:26.37 ID:MJotBSeXO
対戦する投手が多すぎて頭にはいらないだろうな
290名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:34:49.21 ID:AEggaq1M0
活躍をチームへの貢献と言い換えると
高津、岡島、井口、岩村なんかも
その時、そのチームでは重要なパーツ担ってたよ
各チームの足りないものを補い、戦力の厚みや補完してた
大塚、伊良部、大家なんかも重要な戦力だった
291名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:35:19.53 ID:vXalGizI0
糸井ってどんだけ馬鹿なの?ひとりで電車乗れないくらい馬鹿なん?
292名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:35:29.77 ID:WhyD28ei0
考えだすと打てなくなる人
293名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:35:31.59 ID:v7gfYboo0
>>281
稲葉から「打ったら走れ」と言われてるらしいw
294名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:35:48.15 ID:4mlR5JvR0
おまいらはメジャー選手ベスト10以内に入らないと、すぐ通用しなかかった認定で、こき下ろすからなあ
295名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:36:37.33 ID:eZALYhsbO
丹後の血は異質
296名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:36:45.71 ID:HHrcCgGu0
>>275
あ、忘れてたw
井口、城島はメジャーの選手として活躍したといえるレベルだね。
297名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:36:55.25 ID:F/Ps9Xyx0
最近のメジャーは身体能力で獲得してるよな。
野球経験不問、下手クソでもおk。

この中から抜け出てきたものがトップ選手になるという構造になってる。
298名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:37:00.13 ID:lva4E9wU0
>>286
田宮謙次郎とかかな
299名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:37:40.84 ID:vXalGizI0
ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに、にこやかに「エビフライ!」と回答。

ピッチャー時代、投球練習でカーブ投げると言ってたのに、ロージンを触ってる間にスッカリ忘れて豪速球を投げキャッチャーに怒られる。

妻子持ちなのに小山に誘われるまま中田とともに合コンに出席(実は「中田を元気付ける会」と騙された)してファンの顰蹙を買う。しかも事が露見し、奥さんにしばらく口をきいてもらえなくなりほとほと困り果てたという。

試合中、ひちょりに守備位置指示の合図をされても、まったく気付かない。稲葉に「よしおーーーー!ベンチ見ろーーーー!」といわれ、やっとベンチを見る。

「何も考えないようにしてバットを振れ」とアドバイスされるが、「何も考えないってなんだっけ?????」と考えてる間に三振。何も考えないという事が出来ないらしい。

練習中、チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」と聞いてしまう(プロ入り5年目の出来事)

代打で出てきて三球三振。試合後「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。

08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。

ヒーローインタビューで好調の要因を訊かれ、「よういん……………」としばらく考え込んでから「規則正しい生活をすることです」。

外野守備練習時、突如スイッチが入るのか、いきなり「よっしゃぁー!!」と叫び稲葉やひちょりを驚かせる。

09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」

09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」

ファンから「奥さまとのなれそめを教えてください」と聞かれて「なれそめってなんですか?」

ワロタw
300名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:38:18.15 ID:/KonmMCJO
2010ロッテ西岡
OPS.904
2011ツインズ西岡
OPS.498←www

今年の西岡のお笑いレベルを見ても
NPBのレベルに自信を持てるオタがかわいい
301名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:39:28.53 ID:yzTkGfNy0
>>279
一打席で二本以上ヒット打つのか。さすがメジャーリーガーは違うな
302名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:39:51.44 ID:RvJTwQCk0
oh~!
hi is hot guy!!
303名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:39:59.03 ID:/KonmMCJO
>>290
典型的情弱ww

そんな選手が3年以内にクビになって帰国するわけないじゃんw
304名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:40:02.49 ID:4OXR2bm50
>>111
新庄も日ハムが発掘したとは凄いなw
305名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:40:14.85 ID:NIiRyLBJO
>>287
ただ城島の2年目は盗塁阻止率.465、守備率.998てメジャートップなんだよね。
306名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:40:22.21 ID:LCw1mb2J0
ダルって混血なのか...
307名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:40:29.74 ID:Z2/88d2j0
西岡はもっとバットを短く高く持てば
もちょっと打てる気がするけどな
308名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:40:58.31 ID:ZkDrx9MzO
>>285
大塚は一流だったと思うぞ。
在籍したのが、近鉄・中日・パドレス・レンジャーズと不人気地味球団だったから目立っていないだけ。
岩瀬・ホフマン・ガニエに見劣りしない成績を残しているし、パドレス時代には最多ホールドもマークしている。
MLBに行った日本人選手で最も過小評価されている選手だと思う。
309名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:41:13.31 ID:a3ZyOF2j0
中島は金村にすら守備が下手と駄目出しされるレベルだからな、
性格的にはMLB向きかもしれないけど、西岡以上に悲惨な事になりそう。
310名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:41:34.18 ID:RrkTbeZy0
メジャーでやるんなら5年連続350ぐらい率を残して日本じゃ敵なしぐらいにならないと無理
今のとこただの確変選手
311名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:41:36.64 ID:e3GQYQ/40
糸井がサッカーやってたら南アWCに出てただろう
312名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:42:14.44 ID:HHrcCgGu0
これにメジャーの日本人選手入れてもらえますか?

伝説 無
1流 野茂、イチロー、松井
2流 
3流
戦力外 井川
313名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:42:20.66 ID:MJotBSeXO
みんなピークからピーク過ぎにメジャーいってるんだから下降するのはあたりまえだろ

仮にイチローが23〜24才でメジャーいってたら数々の10年連続記録が15年連続になって
首位打者やシルバースラッガーなんかも増えてただろうし
松井も30本何度も打ててたはずだよ

だからダルは高校時代から肩も肘も酷使されてなくて若いピーク前に渡米できる
初めてのケースになりそうで本当にワクワクする
314名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:42:21.71 ID:4mlR5JvR0
西岡は怪我なしで挑める来季からが本領だ
今季は脚つぶしとか色々と酷すぎた
315名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:42:35.11 ID:eOMQTPpoO
>>1
日本人の純血は野球能力が低いみたいなこと書くなや
スカウトが言ったのか記者が盛ったのか知らないが・・・
イチローとか結果出してんのによ
316名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:43:14.19 ID:/KonmMCJO
>>297
メジャーで一番下手くそなのは西岡
もちろん身体能力も子供並み

去年の西岡
NPB首位打者、最多安打、ベストナイン、ゴールデングラブ
317名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:43:41.16 ID:J2UuzokO0
MLBでは外野まで打球が飛ばないことを認めた方が良い
318名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:44:14.01 ID:8XL/GqnY0
糸井って阪神から来て一度クビになったけど再契約した選手?
319名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:44:14.60 ID:0xTjZxDq0
イチロー(笑)
320名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:44:16.84 ID:yxvTfO8d0
運動神経と言っても敏捷力方面なのがな
メジャーで必要されるのは絶対的なパワー
321名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:44:31.29 ID:WGrMFuNK0
>本当に日本人なのかい?

いいえ恐竜です。
痛覚も鈍いので怪我して休むのは次の日です。
322名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:45:01.52 ID:4OXR2bm50
> このスカウトは日刊ゲンダイ本紙記者に「彼の海外FA権はまだか?」と逆取材。

ゲンダイの記者に聞くメジャーのスカウトって…
323名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:45:10.71 ID:yzTkGfNy0
>>318
節子それ坪井や
324名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:45:11.83 ID:/KonmMCJO
まだNPBが強いって信じてる情弱いるんだなww
325名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:46:32.32 ID:80+vQeuj0
メジャーで成功した人って
独自の理論を持っている人たちだと思うんだよね。

糸井は…
326名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:46:34.85 ID:4XWAN//TO
>09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」

wwwww
327名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:46:39.17 ID:/KonmMCJO
>>322
ゲンダイの歪曲、捏造、創作を真に受ける情弱w
328名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:47:25.88 ID:+WKH75AjO
メジャーとか殆どの選手が2割中盤以下の打率じゃん
日本のトップ選手は万全なら皆270〜280以上は残してる
329名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:47:56.27 ID:8XKe4zS00
糸井さん去年から大ブレイクしてるよな
330名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:48:19.71 ID:/KonmMCJO
>>328
えっ?西岡は?
331名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:48:34.15 ID:/e4Z10nf0
>50m走5秒76、垂直跳び87cm、遠投120m、握力70kg 

これマジならヤバいだろ
今から陸上選手に転向しても成功しそうだな
332名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:48:40.02 ID:rCVDo9Gw0
メジャーのスカウトの目なんて当てにならないよ
333名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:49:24.83 ID:24S4J0Up0
日本人が劣等人種とでも言いたいのか
334名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:50:38.33 ID:pDoC6yfc0
室伏さんを見ろよ

日本人との混血はハイブリッドみたいなもんだよ
古代人の末裔だから
335名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:50:38.82 ID:uhsLJj6s0
>>313
西岡とかピークで行っただろ
岡島も渡米前年がキャリアハイ
336名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:50:39.49 ID:FtWNcUaa0
尋常じゃない頬骨とつり目だよな
337名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:50:42.52 ID:uqr9ecOyO
糸井30歳ってマジかよ
いままで何してたんだこいつ
338名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:51:08.13 ID:eo3YByZrO
結局打者で成功してるのは、イチローと松井だけだよな
339名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:51:28.67 ID:80+vQeuj0
>>337
大卒でピッチャーから転向したの。
340名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:51:35.77 ID:6txnGDGi0
>彼は本当に日本人なのかい?

舐められてるねw
ヒュンダイの記者がもし仮に日本人ならその場でパンチしてもいいくらい。
341名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:51:43.95 ID:tYr8dNsGO
やめとけ
高い金出してがっかりするだけだ
342名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:52:51.09 ID:yzTkGfNy0
>>329
一昨年からだな
通算OPSが.850越えてるバケモノ
343名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:52:53.92 ID:+WKH75AjO
>>330
西岡は大怪我で離脱したじゃん
「万全なら」だ
344名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:52:57.53 ID:Wq/YCcly0
>>337
30才間近で打者転向して大成功してるのが恐ろしいw
この年で無理することはないと思うけどね
345名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:53:43.54 ID:oUB2+Q2+O
>>328
万全なら日本人じゃなくても…
346名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:53:45.16 ID:uhsLJj6s0
城島がマリナーズにいたり松坂がレッドソックスに入った頃
よくMLB見てたけど
内野守備は比較にもならないレベルだが
外野守備はむしろ日本の方が上なんじゃないかってレベルだった
347名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:54:24.63 ID:/KonmMCJO
>>332
芸スポ民の目は全くあてにならないのは間違いない
348名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:54:51.35 ID:vjylVmRG0
>>194
何せ栄光の巨人軍(笑)の第何代目か(数字は忘れた)の4番打者だし
349名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:55:04.78 ID:4XWAN//TO
>>331
父親はトライアスロンの元選手
母親はバレーボールの元国体選手

らしい
350名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:55:07.26 ID:0+C4Gl6GO
>>343
メジャーの二割台の人はみんな万全なの?
あとピッチャーも
351名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:55:09.77 ID:oUB2+Q2+O
>>347
そりゃそうだw
352名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:55:31.70 ID:RrkTbeZy0
日本時代と比べると成績落ちるからピーク過ぎてから行ったように見えるだけ
みんな全盛期だよ
353名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:56:19.28 ID:/KonmMCJO
>>346
情弱
外野手も比較にならない
今年のイチローはメジャー最低レベル
354名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:57:13.61 ID:Ehi8+/VAO
>>1 つまり日本人を馬鹿にしてる訳だな ダルビッシュはイラン人の父と母はチョンの混血だしな
355名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:57:19.00 ID:cskjYuuw0
メジャーのスカウトと言っても日本人なんだろ
356名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:57:34.36 ID:MJotBSeXO
>>335
佐々木、イチロー、松井、城島、岩村、稼頭央、松坂、黒田がそれぞれあと3〜4年前に渡米してたらって話だよ
西岡は遊撃以外でもうワンシーズンみたらまだわからない選手だと思うぞ
357名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:58:02.16 ID:htzl/zFz0
たまげたなぁ。。。ITI

NSD
358名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:58:05.42 ID:uhsLJj6s0
>>353
10年GG獲ってるんですけど
359名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:58:17.08 ID:HHrcCgGu0
実際メジャーにとっては助っ人になるわけだから、
チームの平均よりは活躍しないと意味ないよね。
360名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:58:19.68 ID:Sn5oNFIz0
>>176
同じ松井でも稼頭央の方が良いって言ってたよな
361伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/08/31(水) 14:58:45.07 ID:PqBLVOdaO
なお、ゴミリンはスカウトの脳裏から忘れ去られた模様
362名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:59:31.57 ID:T81fUdaj0
>>200
糸井既婚者w
363名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:59:46.74 ID:PiseIZ8k0
秋山や新庄より上なんか?
364名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:00:08.56 ID:uhsLJj6s0
>>356
野球の場合比較対象がMLBで
序列がはっきりしてるからね
これがサッカーだと並列的に時代によったり複数トップリーグがあるんだけど
365名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:00:21.07 ID:1luMQSEp0
中島高かったら西武はすでに売ってただろ
366名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:00:28.10 ID:pr3IAww30
新庄も松井かもイチローより長打が打てるという触れ込みだったんだけど
でって
て感じなんだよなあ
イチローより長打、それも中途半端なら
安いドミニカンでいい話
367名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:00:31.73 ID:ajht8sb20
彼は本当に日本人なのかい?

日本人舐められてまっせwww
368名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:02:35.86 ID:O+2LmuWJO
今年の西岡よりは活躍できるよ!
369名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:03:14.53 ID:3bFpiMmwO
コ、コリアンなんかじゃないもん
370名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:03:21.92 ID:vRm9Xfrx0
FAは35歳か。
ちょっと苦しいな。
371名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:03:53.32 ID:qwIc1xuQ0
日本人でなくて、
宇宙人?
372名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:03:55.17 ID:/KonmMCJO
NPBなんて1Aレベルなのにw
373名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:04:04.79 ID:K+9AmZwZ0
逆に言うと
馬鹿なのにこれだけやれると言うのが評価されている点なのかも
374名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:04:46.37 ID:7/8fWE830
背筋がとんでもなさそう
375名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:04:55.35 ID:cu+qkL4v0
天然馬鹿な新庄が驚くぐらいだから糸井は凄いんだろう
376名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:05:02.26 ID:pZHaFQl50
>>337
年齢で言えばダルビッシュが今年から野手転向するのと同じ
377名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:06:29.95 ID:/e4Z10nf0
ダルビッシュ観に来たスカウトだなたぶん
378名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:06:37.48 ID:axTO6dNc0
頭がよければ、、
というのでは城島だな
379名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:07:17.22 ID:3eQsX+ML0
Q:12球団で一番東にある球団は?
A:ソフトバンクホークス!
380名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:07:27.49 ID:/KonmMCJO
>>376
相当ダメ投手だったんだなw
381名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:09:53.82 ID:oUB2+Q2+O
>>380
何で?
382名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:10:27.25 ID:9x/O7U6J0
少なくともトンキンからこんなメジャー級の選手が
出てくることは無いだろうな
383名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:12:14.13 ID:/KonmMCJO
>>381
20代半ばで優秀な投手が野手転向するわけないだろw
384名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:12:30.03 ID:V7u7ftK80
衝撃!!  ヒュンダイに記者がいた!!

>このスカウトは日刊ゲンダイ本紙記者に
385名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:13:40.28 ID:/KonmMCJO
>>382
長野(笑)も糸井と同じぐらいの成績だしw
386名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:14:01.06 ID:XlmptJ+kO
>>380
サインが覚えられないんだよ
387名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:14:46.07 ID:6CtCe9M70
中島はないよなぁ
マイナーから始めないと
388名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:15:07.79 ID:NEUo2h6jO
確かに日本野球の中では抜けてるけど、メジャーに行ったら中の下だろ
389名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:18:08.58 ID:++4ApO3zO
4年前のネラー「糸井(笑)とか化けるわけねえしw」
今のネラー「青木>糸井」

バカしかいない
390名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:19:17.24 ID:oUB2+Q2+O
>>383
年齢は関係なくね?
391名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:19:31.50 ID:wKT6js180
糸井は日本語も怪しいんだからメジャー大丈夫だろw
392名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:20:17.16 ID:oUB2+Q2+O
>>391
英語は怪しくないのか?
393名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:21:43.43 ID:D0CyhyTk0
>>60
在日コリアン乙
ってかチョンのくせに2ちゃんに書き込むな
394名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:21:54.59 ID:+WKH75AjO
>>388
福留で上位レベルの世界だぞ
395名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:23:59.78 ID:pZHaFQl50
ファーストで外国人選手によく話しかけられ“No”と答えてる
来年メジャーか?ってからかわれてんのかな
396名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:24:58.02 ID:oUB2+Q2+O
>>395
日本語話せますか?
ってからかわれてるのかも
397名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:25:29.58 ID:L0lg5cOhO
規則正しい生活。
398名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:26:18.59 ID:+4IUejwV0
俺も中島は通用しないと思う。
メジャーのショートは全身がバネで身体能力が化け物みたいのが揃ってる。
中島だと内野安打量産になっしゃうしゲッツーも取れなくなる。
西岡ですらメジャーでは弱肩と批判されてるのに中島なんかもう・・・
399名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:26:19.33 ID:v3povlwjO
テレパティーで会話できるからな
400名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:26:42.14 ID:5v7WqmdM0
海外FA権とか、難しいことはよくわからんが、
村田と吉村を連れてってくれまいか
401名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:26:45.26 ID:JBATkKrN0
日本の野球、メジャーの野球を長年見てるが、ぶっちゃけ今の日本球界でメジャーに通用するのは
投手 ダルビッシュ 田中 石川
野手 糸井 長野くらい
面白そうなのが和田と成瀬
402名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:29:23.91 ID:/KonmMCJO
>>394
福留はクビ確実なのにw
情弱
403名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:29:39.59 ID:oUB2+Q2+O
>>401
知ってるか?
井川の担当スカウトも日本の野球やメジャーリーグを長年に渡って毎日のように見てたんだぜ
404名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:31:24.02 ID:/KonmMCJO
結論

NPBは1Aレベル
405名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:32:07.30 ID:PiXUPAWG0
李 斗威
406名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:32:50.43 ID:vAzIXedcO
>>401
成瀬心美の三段腹はメジャー級
407 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/31(水) 15:33:09.70 ID:8XCLXKCY0
オゥ ホットガイ!
408名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:33:11.72 ID:bzXkX1Mp0
ヤンキーススカウト「西口はすぐにでも欲しい」
409名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:33:15.47 ID:og1ehIYi0
>>401
内川ならともかく、長野はもう少し成長が欲しいところじゃね?
内川は守備がアレだが。
410名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:33:31.46 ID:CZIwZ1fX0
糸井はこの数試合はバッティングの調子を落としていたのだが
やっぱりプロが見るとそんなことで目くらましされないのかな?
411名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:33:38.33 ID:/8buAO8X0
碌な動画が貼られてねえ

これだからやきう(笑)とか言われちゃうんだよ
412名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:34:28.86 ID:ZjBbagpC0
顔にコリアンの特徴あるから3世くらいじゃないかな
413名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:35:59.40 ID:B7zJCvVO0
誰の話ですか?
記者ってクソだな 仕事なの?これ
そんなもんでメシ食って恥ずかしくないの?
414 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/31(水) 15:36:08.67 ID:8XCLXKCY0
「私は妻もいるが、男性も好きだ。ちなみに君はゲイかい? 違うのか。残念だ。だが、この
国は他の国に比べてこういった人々を認めてくれる。日本ではまだ君のように隠れていなけ
ればいけないようだが。早く改善されるといいね」とA氏はなぜか本紙記者をゲイと決めつけ
て熱く語る。そしてトドメが「ぜひバレンタインデーに行われる豪州代表対ボビーのチームの
試合を応援しに行きたいネ」――。
今や「私をボビーの試合に連れてって」が彼らの合言葉になっているというのだから大変だ。
415名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:36:23.71 ID:bE4+bxif0
陽はこの記事見たら燃えるな
日ハムの選手が日刊ゲンダイなんて見てる訳無いけど

糸井はこの記事見ても何とも思わないかと
416名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:36:30.39 ID:aGMpNvV5O
ケンスケの方がいいのにな
417名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:38:16.03 ID:SVdB9uxD0
オツムがなぁ・・・
418名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:39:47.83 ID:idkPRwITO
>>416
それはない
419名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:40:15.34 ID:3+yzd4QI0
日ハムはメジャーへの経由チームになれば他の球団から良い選手いっぱい来るんじゃないの
直ぐ出て行っちゃうけど  でも稲葉はメジャー行けなかったな
420名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:40:46.82 ID:9x/O7U6J0
>>412
一流選手はみんな同胞ニダですか ?
421名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:43:30.06 ID:NTIAoX7n0
こんなの真に受けても仕方ないだろ・・・
メジャーのスカウトの目が正しければ西岡は3割10本、福留は3割20本位打ってるわけだし。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:43:52.65 ID:N8/+3F3e0
やべぇ
糸井ごときで守備範囲広いとか言われたら
Y岡田なんてすぐに取られちゃうよ・・・
423名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:44:10.31 ID:UFZz0s0a0
ダルは本人も言ってるけどアスリートと言えるほどの身体能力はねーよ
体格もバスケやバレーだとダル以上のやつがいくらでもいる。

投手としての才能が異常なだけ。投げるために生まれてきた男
424名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:46:57.93 ID:dL6aDgzS0
日本じゃ言葉の壁に苦しんでるみたいだから、海外のほうがいいかもな
425名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:47:35.43 ID:SwwhCXZr0
身体能力不足を補うには在日の血を入れるしかないよね
426名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:47:57.60 ID:siBBn41t0
糸井はガチだからな
427名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:48:41.75 ID:TgTjNw5M0
ハムファンだけど糸井は身体能力だけの選手だよ。
打率は高いわりにチームの役に立ってない。
428名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:48:45.19 ID:5GJcK/oV0
中島も糸井もまだ25〜6ぐらいのイメージだったけど
もう30なのな
429名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:48:49.12 ID:2/ofOeFC0
サンキューロンギw
430名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:48:52.77 ID:ZsAl7Ss+P
中島は.160のHR12でOPS.780くらいの雑魚だろ
431名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:48:54.85 ID:vTbEQLX+0
>>415
糸井は絵本しか見ないわw
432名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:51:47.55 ID:FvYJnUcn0
>彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ」

さりげなく日本ディスられてるな
433名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:54:17.31 ID:2NOdW+aZ0
ゲンダイの記者は楽しくていいよな。

妄想書いたらそれで給料が出て、ネットでも毎度話題にしてもらって
ネット住民の反応も楽しめる。誤報でも謝る必要もないという立ち位置
434名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:55:53.51 ID:jk1KPb9e0
>>427
北海道はこんなバカが多いから糸井はメジャーに行くべきだ
それか中日か阪神がいいな
435名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:56:25.98 ID:EE9flWnO0
「彼は本当に日本人なのかい?」

さりげなく日本人馬鹿にされまくってるなw
まぁメジャーであれだけ日本人の非力さを見せ付けられたら仕方ないかw
436名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:56:55.07 ID:zOAczBJB0
地元阪神移籍への最短コースは
ポスティングでメジャー経由だな
437名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:57:49.39 ID:FpRlRWSR0
糸井はチンポデカ顔だな。
438名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:59:34.16 ID:ZjxHIJWr0
>>435
侮辱の意図はないし、馬鹿にしてないよ
非力なのは事実だからさ
439名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:02:47.73 ID:yzTkGfNy0
>>427
OPS.893で盗塁24個、RC27ではNPBダントツの8点台叩き出す成績で
役に立ってないとか。ならトレードでくれよ。
440sage:2011/08/31(水) 16:15:32.05 ID:73teNSMB0
カープ来ないかな?糸井・赤松・天谷の史上最強の身体能力の優れたアホ外野陣になるのに
441名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:19:51.91 ID:seam2jgaO
メジャー級のアホ
442名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:20:28.00 ID:sbS34ilJ0
443名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:21:10.03 ID:54HK73aK0
また渋い選手に目を付けたな
444名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:28:27.03 ID:MMPmf7eI0
>>442
代官のカアチャン目でけぇ
445名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:30:59.18 ID:q9MOA5u+0
青木を一気に追い抜いたな糸井
446名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:32:52.47 ID:vXsvPMWH0
んで、いつになったら素質が開花するんだ?
なんかタイトルとれそうなのか?
447名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:33:13.78 ID:uqggUr0C0
内野手は無理
448名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:37:47.45 ID:kz4qx8Fd0
糸数だと思ったw
449名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:37:58.19 ID:n7dCQ7w30
やっぱダルビッシュが混血で純日本人じゃないってことは向こうのスカウトは分かってるんだな。
450名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:40:22.04 ID:NcxH6pcE0
野手は成功したいなら日本のプロを経由しない方が良いかもしれん
451名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:42:37.77 ID:fd9teFDhO
C級ベースボーラー
452名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:43:09.11 ID:aVzvgiUH0
野球脳をプラスしたら
糸井より長野の方が上
453名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:43:30.66 ID:6yR3ilmJO
こいつをサッカー選手にしたかったな
454名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:44:37.98 ID:mLkWZH9b0
>>449
イラン人のお父ちゃんがやたらテレビにでまくってメジャーメジャー言うとったからな
以前、当時まだアフガンイラクの戦争報道が出まくってたんで、
それもあって中東系はどうやろ?みたいな記事が向こうのスポーツ紙に載った
455名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:45:01.86 ID:ZdQqqeTy0
同じ馬鹿なのに酷い
456名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:45:22.57 ID:XqO08TQJ0
>>446
今のところ首位打者だがw
457名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:45:32.37 ID:L7WocJre0
>>449
そりゃダルビッシュって名前の日本人はいねえよなw
458名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:46:00.11 ID:y8Z6/MAZ0
>>449
そりゃ、名字がDarvishなんて日本人がいないのはわかるだろう。
459名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:47:28.87 ID:z9QiVRok0
見るからに身体能力の塊っぽい選手だもんな糸井
460名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:48:34.27 ID:L7WocJre0
ダルビッシュも野球がなかったら3面記事載ってるようなただのチンピラ。
461名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:50:41.95 ID:nRMGwDgZ0
英語できんの糸井?
462名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:50:50.86 ID:h7Kudmhj0
松井秀喜と同じチームの「カート・スズキ」ってのがいて
「スズキ」って名前だから日系なのは分かるけど
顔も日本人っぽいからすぐ分かるよね
463名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:52:13.07 ID:w/JVQN6t0
>>439
得点圏打率(笑)が低いから役立たず扱いなんだろうなw
464名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:52:29.93 ID:AdJPRo1jO
ダルと糸井抜けたら厳しくないか?
稲葉も歳だし
465名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:52:56.44 ID:T81fUdaj0
>>463
今のチームなら1番が良いと思います
466名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:53:50.10 ID:mLkWZH9b0
>>446
規定打席に達してる打者の中では両リーグ通じての打率一位やで
打率.331
出塁率.432

ちなみに規定打席以上の出場で出塁率4割以上は今年は糸井だけ
出塁率だけならダントツやね
467名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:54:26.89 ID:HfPXAHvVP
>>457
DarvishとTateyamaやUeharaの区別つくのかってあたりは微妙に疑問感じる。
アッチ的にはいっしょくたで「変な綴り」じゃねえの?
468名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:57:17.86 ID:T81fUdaj0
打者転向してなかなか上手くいかない時は単身アメリカ行こうって光山英和に言われてたらしいな
469名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:57:18.08 ID:7yic0hXL0
>>155
天才と馬鹿は紙一重っていうしな。
それにアホの子は普段確かに基本的アホだが
アホなゆえに純粋でたまに確信を突く。
470名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:58:04.03 ID:7yic0hXL0
確信じゃねえ。核心だ。
471名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:03:37.88 ID:38KPAqTZO
糸井の大学の先輩の阪神林が学生時代から身体能力が超人的で次元が違ったとか言ってたな。

天然系のアホだから新庄みたいにアメリカでも適当に過ごせそう。
472名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:04:58.64 ID:/K9ZNHLYO
そもそも最近の強い日ハムは日ハムらしからん
30年ハムファンの俺から言わせりゃ行きたいやつは行け
473名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:05:53.85 ID:Z4ooLn7j0
アホだけど人見知りで神経質だよ糸井
考えても何も出てこないくせに悩むしw
474名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:09:43.77 ID:YrhuV57VO
まぁ確かに長打打って糸井の打点が増えない限り、中田稲葉が仕事しない最近じゃあチームに貢献できないよな
そういう意味でイチロー的ポジションかも…
475名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:11:57.82 ID:jk1KPb9e0
身体能力だけなら「イチローより上」と福良「稼頭央より上」と清水
476名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:12:20.01 ID:5eBON0sH0
中島はあの守備のおかげで可能性はほぼゼロに近いんじゃないのか。
477名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:13:36.65 ID:kMghIL+lO
>>467
アホハケーン

ダビデ→デイヴィッド→ダービッツ→ダルビッシュ
日本人名とは根本にルーツが違う
478名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:28:58.38 ID:rrXzpN1Y0
おかわりはメジャーのスカウトノーマークなの?
DH込みでやれれば松井のホームラン記録くらいはすぐ塗り替えちゃうんじゃない
479名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:32:01.09 ID:mrGTa8qw0
身体能力だけはプロ野球最強だけど致命的に頭が悪いから野球には向かないタイプ
480名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:33:08.91 ID:Ifr40IAx0
今身長180台後半のトップレベルの野手ってこの選手くらいだしな。
日本人て投手ばかりでかくて野手はそれほどでもないけど、
人材が偏ってるのか動作の質が違うからでかい野手が淘汰されるのか
どっちなんだろ。
481名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:40:35.18 ID:0GmKIvWJ0
>>473
ww
482名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:47:04.65 ID:Yi+590jA0
>>480
高校野球が一発勝負だから運動神経良いヤツ二人いたら、
両方とも投手にさせる。その方がトーナメントで勝ち抜ける。
483名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:48:10.84 ID:EOwQMUPRO
イヤー素晴らしいキャラだね。才能を開花させた高田繁に足向けて寝られないね。
484名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:52:31.05 ID:Q1Aypmci0
英語どころか日本語もあまり理解してないがそれでよければどんどんスカウトしてくれ
485名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:53:26.83 ID:vxhbqWFA0
>>478
打率が低いしそもそも長打率で松井にボロ負けだし無理
486名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:53:29.16 ID:Q1Aypmci0
男ポカホンタス
487名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:54:11.14 ID:4Dam6EZj0
>>484
メジャーはどれだけアホだろうと身体能力さえあれば何とかなるので大丈夫。
488名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 17:56:54.11 ID:orHaBK9p0
Aロッドを打ち取ったあの投手は注目されないの?
489名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:08:12.43 ID:KTDFaf/L0
糸井のパワーを目にしたらさすがのアメリカ人もちびるだろうな
490名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:11:24.26 ID:9fpFXB+60
でもゴキロー見たいに純日本人でも身体能力高い人もいるしなぁ
まぁゴキブリとの混血だけど
491名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:11:46.72 ID:gFiEK3DBO
日本語すら得意じゃないのにアメリカでどう生活しろってんだよw
492名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:12:52.98 ID:s65rb5Ex0
中島ってインハイ打てんの?
493名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:15:07.23 ID:aHViHqv00
>>331
でも陸上でそこそこの記録残しても一億なんて稼げないしなぁ
494名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:15:36.05 ID:WsYnDRasO
バカジって向こうでも相手威嚇できんの?
495名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:15:38.30 ID:F61uaXUT0
糸井は確かに良い選手だがなんかスター性がない。顔が凄く不細工だからか?
496名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:17:32.40 ID:wC4l0EL30
パワーがあるのは大抵韓国系。
ちびでイチロータイプが純倭人系。
497名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:17:49.88 ID:KVob1nrG0
身体能力はたしかにNPB屈指のもの持ってるが頭が・・・
498名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:17:52.92 ID:7zE9S7MqO
内野は守るとこないんだよな
中島がメジャー行きたいなら身体重くして打撃だけの選手になるしかないんじゃないか
499名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:24:01.75 ID:l5x6GKos0
まあ、プレーだけ見てればそう思うだろうなあ・・・
頭の悪さまではメジャーのスカウトも見ないだろうし
500名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:25:29.24 ID:iVUUOL8KO
頭が・・・ってそんな馬鹿なんかい?
501名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:27:57.60 ID:kMXYIc180
糸井

糸冬
502名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:28:08.52 ID:NMLtj27/0
wbcで日本が世界一のはずなんだけど、なぜメジャーでも通用する日本人なんてなかなかいないよ
っていう上から目線になるの?
503名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:29:05.15 ID:ACSFzqqeO
>>498
体重くしたらメジャーで中島が打撃は通用すると思ってるナンセンスが凄いな
504名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:30:18.79 ID:hfs5OG9M0
向こうのショート守備はすごいわ
中継見てると全く無名の選手が逆シングルからとんでもない送球してるの見る
西岡とかと比べると積んでるエンジンが違うって感じ

ただ外野はそうでもないな、多少下手でも守備機会的に致命的にはなりにくいし
505名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:30:45.05 ID:E9nConX00
糸井「アルファベットが読めないから外国はムリっス」
506名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:31:27.99 ID:qwxKu3Rh0
>>34
古くは大鵬とかロシア系だしな
507名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:32:51.12 ID:61bqF7jr0
>>464
ほんとだねぇ。
金子も良い歳だし。
今浪、杉谷、中田、鵜久森、加藤あたりがこれからのハムの主力になっていくんだろうな。
陽の弟つれてきて外野やらせてみたら、意外に活躍したりして。

チームとしては、杉谷を黙らせられるベテランの存在が重要だな。
久とか飯山じゃあ威厳が…。
508名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:34:54.87 ID:JlxqymtM0


509名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:35:22.67 ID:UFyblALKO
>>502
現に通用してないからな。
510名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:37:47.68 ID:936iBq1Z0
>>504
その代わり、向こうの外野手は化け物みたいに打つよ。
RFやLFならOPSで8割以上打てないと正直物足りない。

向こうでOPS8割残すには日本でOPS9割台後半が欲しいが、
今のNPBにはそんな選手はまるで居ない。
511名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:39:32.25 ID:Q85+KkXt0
>身体能力の高さから「ターザン」の異名を持つ外野手
ハムファンの俺ですら初めてきいたがw
512名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:40:06.00 ID:/KonmMCJO
メジャーとはまるでレベルが違う

正直NPBは1Aレベル
513名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:40:23.42 ID:d8tfW++j0
何で日本人ってフィジカルダメなんだろ
豆腐と野菜食いすぎなんだろうな
マラソン以外の陸上競技で金獲るの絶対無理だろ
514名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:42:03.10 ID:b1c56FPEO
>>507
うぐは今年の成績次第
加藤は即戦力期待してたから来年芽がでなければクビかトレード要員かな

515名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:42:56.42 ID:936iBq1Z0
>>513
室伏が取ったばかりだろ。
それにやり投げでは世界記録にあと6cmまで近づいた日本人選手もいる。
516名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:42:59.27 ID:ceESh1DC0
メジャーのスカウトも学習能力ないな
身体能力があっても総合的には福留以下だろ
そんな選手欲しいかね
517名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:44:49.23 ID:V2aeWQXe0
ごめん、絶対に役立たない。
518名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:44:54.47 ID:/KonmMCJO
>>515
何事にも例外はあるだろう

一言で
日本人はスポーツに向いていない
519名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:45:46.06 ID:d8tfW++j0
>>145
愛甲
520名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:46:23.39 ID:kq9H85Qg0
糸井が二軍でピッチャーやってた事が懐かしいな
まさか一軍で野手として活躍するなんて思ってもなかった
521名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:46:39.78 ID:936iBq1Z0
>>516
CFとしてなら使えないこともない。
福留の場合はフルシーズンCFを守るだけの体力が無いのが痛かった。
522名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:47:20.48 ID:mLkWZH9b0
>>513
織田幹雄・南部忠平・田島直人「せやな」

戦前の男子三段跳びは凄かったらしいで
523名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:47:53.37 ID:936iBq1Z0
>>518
なら「絶対無理」ではないね。
ひょっとして日本語が不自由な方ですか?
524名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:49:27.16 ID:936iBq1Z0
>>522
三段跳びは昔も今もマイナー中のマイナー種目だからね。
それでも3人で3連覇は凄いとは思うけど。
525名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:49:36.35 ID:mLkWZH9b0
>>518
そら黒人と比べたらな
東アジアでは現状トップレベルやで
526名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:50:01.53 ID:d8tfW++j0
>>515
室伏って混血じゃなかった?
日本人離れした顔してるよね、妹も
527名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:51:45.95 ID:61bqF7jr0
>>514
そっかぁ。
みんながんばってほしいけど、プロだし芽が出なきゃしょうがないよね。

ところでオビスポはそろそろ野手に転向したらどうだろうね。
528名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:53:07.52 ID:Y7II5jQC0
日本人は知恵を使って生き延びてきた民族だから、頭は世界最高レベルで良いけど
身体能力が低いのはしょうががない、黒人は肉体を使って生き延びたきたから日本人とは真逆だな
どっちがいいかは明らかだろ
529名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:53:58.82 ID:936iBq1Z0
>>526
室伏は混血だよ。それでも日本人であることに変わりは無い。

因みにやり投げで世界記録まであと6cmまで迫った溝口は両親共に日本人。
ベルリンで銅を取った村上も同じ。
530名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:54:46.89 ID:EO6ov4GWO
日本人はメンタルがダメ
成功できなければ死ぬ
くらいの環境ならもっとスポーツが強くなってる
日本ではスポーツで成功しなくても暮らしていける
しかも娯楽も多い

スポーツやるより、ゲームやるやつのがはるかに多い
531名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:56:33.24 ID:vO7OgiRGO
糸井は宇宙人じゃないの?
532名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:56:33.51 ID:61bqF7jr0
ウィンタースポーツとか水泳とか結構良いところまでいくイメージ。
それじゃあかんの?
533名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:58:53.30 ID:kcoBco5G0
>>496何ですぐ在日認定するん?
534名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:01:38.16 ID:s+dDZuq20
>>530
で、お前のメンタルは?
成功しなければ死ぬような環境の北朝鮮って金メダルラッシュとかしてたっけ?
535名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:11:31.94 ID:pXi5jzmNO
>本当に日本人なのかい?


相当見下してるな、このゴミカスカウト
536名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:17:09.72 ID:WsYnDRasO
糸井って日本人じゃないし別におかしくないだろ
537名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:18:30.31 ID:58JQk/uU0
関西出身だし日本人じゃないだろ
538名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:29:46.65 ID:lC3aZyxu0
>>504
ただあいつら意外と守備範囲狭いらしいんだよな
539名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:32:08.60 ID:DrsCrkYW0
>>538
向こうにはショフトなんて居ないしな。
日本の守備範囲の広さが異常だと思う
540名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:32:25.03 ID:oVm/LxUU0
>>510
そんな打ってる外野手マリナーズ戦を見てる限り見たことほとんどない。
541名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:36:10.50 ID:u+N7mBwZ0
>「彼は本当に日本人なのかい?」
これはアウトだな、日本人通訳通して接触を試みた証拠
通訳がちょっと難しい日本語使ったんだろ
542名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:38:59.26 ID:dz1mG9npQ
日本人の糸井は日本語も片言でしか喋れないからアメリカじゃ無理だよ
543名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:40:39.61 ID:DrsCrkYW0
>>542
発想を変えるんだ。
元々英語が主体(母国語の意味じゃない)で、日本語を翻訳して英語にして、また日本語に翻訳して喋っているんだと。
544名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:43:46.56 ID:JNuOQTzm0
ターザンwwwwwwwwwwwwwww誰が言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwこれ絶対ゲンダイの記者が勝手につけただろwwwwwwwwwwwwwwwさもみんなが知ってる名前みたく言うなよwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:49:51.00 ID:7tWrg5260
でも糸井は在日チョンなのが痛いな
546名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:53:55.11 ID:oc+jTWA20
守備の時の走る姿がターザンっぽいといわれれば
まあそうかな
547名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:00:03.53 ID:k6hcKqNy0
在日じゃないんじゃないの?
両親とも国体選手らしいが。
国体って日本人しか出られないんじゃないの?
548名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:01:03.71 ID:9u/rSi3N0
ぎゃあああああああああああああああごめんなさい
549名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:02:50.68 ID:TEeMdSN90
>>547
チョンによるチョン認定は無視しておけ。
何の根拠もなく言っているのだから。
550名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:04:02.08 ID:w7HA4k2f0
糸井はバカなのが残念だ。
551名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:04:34.41 ID:936iBq1Z0
>>540
今居ないというだけで、少し前ならイバネスとかギーエンとか居ただろ。
もっと前に遡ればキャメロンとかビューナーといったあたりも居たけど。
552名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:05:08.99 ID:9u/rSi3N0
誤爆した

>>206
俺の予想では
「セルフジャッジはダメだぞ」って誰かに教えられて
デッドボールの時も忠実に審判のコールがあるまでジッとしてる
553名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:07:32.26 ID:bqC55nav0
ターザン始めて聞いたw

でも、本能で打ってる糸井はメジャー向きだな
554名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:15:40.49 ID:YNLZSnrQ0
>>522
南部さんの「冬は札幌市が最高の練習場を提供してくれた」
は冬の雪をハンデと言い張る全ての道内サマースポーツ選手に言い聞かせてやりたい。
そもそも昔の選手は雪の上を走ることで足腰を鍛え、スキーで歩くことでバランス感覚や体感を鍛えていたんだから。
555名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:24:55.98 ID:he8eiEpu0
ものすごいチョン顔だしな
556名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:41:29.25 ID:/KonmMCJO
>>538-539
間違いなく外野手の守備範囲はメジャーのほうが広い

そろそろ、日本の最高の選手とあっちの最低の選手を比べるのは止めないと

あらゆる面でメジャーは日本野球を上回っている

当たり前だがw
557名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:47:06.39 ID:NxX0w7yuO
糸井のキャラは向こうに行ったら井川と被るだろ…。(´・ω・`)
558名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:47:59.46 ID:UequZpO00
日本三大アフォの子の一人
559名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:48:02.18 ID:I0mxco+i0
>>2
はやいわw
560名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:57:32.90 ID:KfTaqG590
>>554

南部さんは突然変異だよ
陸上の中で一番更新の少ない幅跳びの世界記録を作った
そして、非公式ながら、人類初の8mジャンプを達成
今後、金メダルをとることはあるかもしれんが、世界記録を作ることは無いと思う
561名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:59:02.60 ID:Aqzyy7Kg0
野手でメジャーはもうやめとけ・・・
562名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:05:29.65 ID:88a3Nm+zO
>>522その織田にいまからでもオリンピックでメダルいけると言われたルーキー権藤博
563名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:09:06.72 ID:ulD5BOyZ0
何で、部落とかみたいに血縁者と結婚すると障害者とか生まれる可能性高く
白人×アジア人みたいになるべく近くない人種間での結婚だと優秀な子が生まれるケースが高いの?
564名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:10:59.47 ID:1gcpIHHc0
活躍できるとは言わないところがミソ
565名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:13:24.36 ID:eTUXdV090
西岡が見事に通用してないからなぁ
566名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:16:51.24 ID:KfTaqG590
>>563
予想だけど近親相姦は良い特徴、悪い特徴が同じなため、悪い特徴の部分が引き継がれると障がい者が出やすい(もちろん、良い特徴を引き継ぐケースもある
異人種の場合、良い特徴、悪い特徴が人種ごとに異なるため、運がよければ異人種の良いところだけを引き継ぐ可能性があるからだと思うよ
567名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:17:07.41 ID:88lAp0rJ0
日本人は黒人の次に身体能力が高い

野球選手がパワー不足なのは
ランニングばかりさせて
速筋より遅筋を鍛えるクソ指導の賜物
568名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:17:52.43 ID:+GM7ijL+0
中島はマイナースタートか
569名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:23:45.60 ID:/MAJA76SO
イチローの引退も近いし向こうでも活躍できそうな日本人野手は糸井くらいしかいないが

顔がな〜

570名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:24:38.49 ID:/KonmMCJO
>>567
それはないないw
571名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:27:50.15 ID:a+z4fSsE0
また認定かよバカチョン死ねや
572名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:29:13.42 ID:kjlC15i10
糸井は英語も日本語もわかんないから余計なバッシング耳に入らなくていいかもな。
573名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:29:20.77 ID:9YOBQdpH0
いい年なんだから、すぐ通用しないとダメだろ。
基本メジャーで成功するのは一年目から活躍してるし。
574名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:31:29.65 ID:2Ijm6Ls70
>>556
身体能力以外は日本野球も勝ってるところ多いんじゃないの?
575名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:31:44.51 ID:8Od66urOO
野球人気は落ちる一方だから、これからメジャーで通用する選手出すのは難しいだろうな
576名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:32:30.15 ID:UScSVe9oO
糸井は大卒な上にプロ入って3年目ぐらいに野手転向してるからなあ
年は中島と同じだけど、実働年数が全然違う
出してもいいと球団が思うようになるまでには
あと4年ぐらい必要でしょ。
577名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:32:32.41 ID:AgLyKR4o0
結局内野手でやってける日本人選手っていなのかね
西岡も予想以上に酷いしなあ
578名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:33:36.26 ID:/KonmMCJO
>>574
まだNPBが緻密だと信じてる情弱いるんだなw
579△ゆとり小僧〆肉欲 ◆YimIm051UjON :2011/08/31(水) 21:34:59.97 ID:UMHdzHkJ0
大リーグの球場って広いの?
580名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:35:41.38 ID:j+fqp1d7O
>>575 城島や井口でさえ玉蹴り基準だと大活躍だよ
581名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:39:54.14 ID:EkpkFIRc0
元木の野球脳が加われば完璧超人だったのに・・・
582名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:42:32.12 ID:jk1KPb9e0
>>581
でもファンに愛されない
583名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:45:47.46 ID:xyffSAmN0
在日だから混血だろ糸井は
584名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:50:42.68 ID:GEGtdKP10
宮津高校
585名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:51:09.27 ID:Ab/EcPn30
何でも在日認定する人ってなんなの
糸井は見た目で疑われてもしゃーないけどハンカチやダルまで認定するって
586名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:51:11.30 ID:u0/Hv+ad0
中島なんかメジャーの内野守備やらせてもらえるとも思えんのだが
メジャー行きたいなら外野にコンバートしとけばよかったのに
587名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:52:01.52 ID:DrsCrkYW0
>>556
あ・・・いや。
な、なんでもない。そう思う。
588名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:53:29.50 ID:uatG/Pwt0
糸井ってもう30だったのか
589名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:54:35.47 ID:lPl3XmfF0
糸井と福島はどっちがアホの子なん?
590名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:56:33.89 ID:jk1KPb9e0
打撃は全くの素人から4年目で3割15本はすごい
中学から野球を始めた子どもがが東海大相模で1年からレギュラーでもすごいと思うのに
591名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:00:09.50 ID:q0hI284u0
糸井は野球のルールを知らない。いまだに2アウトでランナーなのにフライで戻ろうとするし。
592名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:06:27.17 ID:jlcMHDU40
>>1
糸井って両親が国体選手だったんだろ?
しかも親父がトライアスロンの選手で糸井も子供の頃から鍛えられてたみたいじゃん。
そりゃあんな体になるわ
593名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:07:39.00 ID:6yuNQoty0
朴坂も在日
594名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:08:21.58 ID:iVUUOL8KO
内川が打撃だけなら一番メジャークラスだがな
595名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:10:00.64 ID:YPmU0GbG0
>>590
素人つっても高校時代は打撃やってるわけで
596名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:10:49.20 ID:BTOJgCgN0
糸井は野球的には通用するかもしれないけど、保護者連れてかないと生活できないんじゃないか。
597名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:12:17.74 ID:iuh+4gud0
>>1
あの3塁にスライディングしなかった糸井か
598名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:13:26.72 ID:YPmU0GbG0
>>597
あれは三塁コーチが指示しなかったのが悪い
599名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:15:01.90 ID:iuh+4gud0
>>598
そうなのか。楽々ってタイミングに見えなかったからなぜって感じだった。
600名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:16:32.38 ID:Vr8odUhN0
糸井のじーさんは元体育教師
ノムさんは教え子らしい
601名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:35:26.91 ID:juWSLlJw0
防御率0.00の最終兵器がスタンバイしているんですが?
602名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:36:29.86 ID:Nh8b0cPOO
糸井とダルは一緒にメジャー行けばいいんじゃね。
仲良いし心強いだろ
603名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:38:35.61 ID:jm59o1Qj0
中島は股間だけはメジャー級
604名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:42:01.43 ID:S4HCd+du0
在日在日って、その後にはいる言葉がないから何のことか分からん。
在日ブラジル人か?在日ロシア人か?はっきりしろや。
605名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:45:12.82 ID:ixp3Ulrr0
糸井ってHR性のボール打った後ビビるくらい走らないよなw
小走りどころじゃなくて、ボールがフェンス届くまで動き出さずに突っ立って見上げてるだけだったのには笑ったwww
606名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:47:51.91 ID:z3Er929w0
糸井は青木より通用しそうな感じもする。青木のほうがバッティング技術
自体は糸井より有るんだろうけど身体能力的にいまいちなのとスランプが長い
からな。

>>593
おじいさん軍人だろ。その松坂の在日認定って朝鮮人の在日認定の一番
酷い実例だろ。
607名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:48:57.65 ID:3yuDOtqP0
>>601
ハム入ってすぐにTNOKが立てたスレがフルぼっこされて悲しくなったわ
もっかい向こう行ったらまたあの頃のスレタイが戻ってくるんだろうか
608名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:01:17.93 ID:HtVs3As1O
>>605
元投手だから、打った後の行方を見てしまうらしい。
609名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:05:55.28 ID:rITcVRTU0
某球団の選手獲得の際には 在日枠 に沿って会議が行われる
在日の存在は単純な売り上げや支援金にも効果絶大だが、何よりもスポンサーとの契約に含まれている必須条項
610名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:21:29.38 ID:AwQmtAwB0
チョンいい加減にしろ。ちょっと目立つ日本人居たらすぐ在日認定しやがって。
611名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:24:16.24 ID:9u/rSi3N0
>>567
勘違いしてるようだけど、野球の練習の話でよく出てくる走りこみって
延々と長距離走ってるわけじゃないんだよ
612名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:31:23.60 ID:og1ehIYi0
>>606
炭鉱も大都市もない稚内だしその上軍人となればまず朝鮮系はありえんわな。
613名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:31:42.97 ID:rITcVRTU0
プロ野球の歴史は在日活躍の歴史
燦然と輝く400勝、756本
我が同胞が日本に打ち立てた偉業の数々
日本プロ野球に我々を超える日など未来永劫ない
614名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:59:55.26 ID:oO+uSSrr0
>>504
ふらふらーっと上がった打球がレフトへ
追って行きますファールグラウンドで…あーっと!
その間に打ったランナーは三塁へ!
615名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:03:43.82 ID:r6ra9rK50
生観戦すればよくわかるが糸井の守備は第一歩が遅すぎ
足の速さでカバーしてるが走力がちょっとでも落ちれば並の外野手
打球判断の遅さは野球脳が足りないというところに通じているのだろう
同じ投手出身でもオリ坂口なんかはホントに上手い
今現在の外野守備No.1はロッテ岡田、No.2は坂口だろう
616名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:05:49.11 ID:HtVs3As1O
>>612
自分稚内生まれだけど、地元で在日見たことない。
今は分からないけど、昔はアジア人自体旅行者も少なかったよ。
港に寄るロシア人なら沢山いたけど。

一人ロシアっぽいハーフがいたくらいかなぁ…
617名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:07:30.11 ID:1pNLf89J0
もう聞きあきたよなこの手の話

糸井でも無理だよw
618名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:11:15.65 ID:9Omo+pMQ0
>>615
坂口はまだいいが岡田厨は去れ
場違い
619 【1.3m】 :2011/09/01(木) 00:13:10.52 ID:mdHA0g6O0
>>616
でも、稚内に入るロシア人はコリアン系多くない?歴史的に樺太はコリアン系ほとんどだし
620名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:15:11.86 ID:lueJRKaK0
糸井じゃ通訳つけてもアメリカ生活無理だろ
621名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:16:42.83 ID:vk/cIMmN0
中島は通用しないが糸井も通用しない
622名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:17:27.53 ID:EGeRpT620
このまま首位打者獲ったら年俸2億行くかな?
国内外問わずに移籍はあるかもな。
ただ今のハムには中田、陽のレギュラー以外に若い外野手がいないんだよなあ。
鵜久森はファースト練習した方がいい守備のレベルだし。
623名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:33:19.31 ID:2aHsuVWBO
まだサンプルは少ないから断定はできんが、基本的に井口や福留、全盛期岩村、城島くらいの
スペックがあればメジャーでも280台打てて通用する感じ
624名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:34:25.29 ID:peWsWgkA0
>>619
コリアンの多い樺太ってどんな樺太だよ
625名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:44:48.95 ID:TuqgCWRW0
人類が生まれたアフリカ大陸から一番遠いトコまで逃げて来たのが日本人だから
身体能力が外人より劣るのは仕方が無い。

あ、俺チョンじゃないよw

のかわり身体能力が低い分、個を殺して集団で何かを成し遂げる協調性は高いと思う。
一人一人が貧弱でも数で当たれば何とかなるからさ。
626名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:45:20.50 ID:KQkCq8QL0
>>33
>巨人の鈴木とか亀井の方が酷いだろ。あいつらが若手扱いなんだから。

お笑い芸人と同じで、テレビに頻繁に映るようになるまでは【若手】なんですw
30歳でもテレビに映らない選手は、若手なのです・・・
627名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:47:33.13 ID:BzgdCSHE0
顔的にはチョンっぽいが
628名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:49:43.92 ID:8HNDtNOf0
>>625
だから粘り強く我慢強いっていうのか?
629名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:14:46.99 ID:MXx8rgyR0
>>627
それだけで我等が同胞扱いは糸井がかわいそうだ
630名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:17:22.81 ID:P/0he13n0
あまり知らんけど打てる新庄みたいなもんかね
631名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:25:18.55 ID:kut8lWkyO
>>630
若返った鋼鉄のメカ稲葉だと思った方が良い
632619:2011/09/01(木) 01:34:01.75 ID:nsU3J3gLO
>>619
ガチでロシア。
アジアの血が一滴も入ってないような屈強な白人(白すぎてむしろ赤いw)しか見たことないよ。
アメリカで見たアジア系アメリカ人とは全く違ったなぁ。
633名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:32:37.52 ID:IP0nspG5P
投手でプロ入りして全くダメで打者転向でメジャー行き
冷静に言って漫画レベル
634名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:41:20.70 ID:Qz0MMaxZO
メジャーのスカウトも目が腐ってるからな(笑)

今まで活躍した選手見ればわかるだろ

635名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:45:21.46 ID:UMQQMYAk0
今大リーグで活躍できるのはダルビッシュと杉内だけ。打者で活躍できるやつなんかいないだろ。
636名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:49:02.04 ID:sRGEQDba0
惜しい、実に惜しい!
トリプルスリーを達成していれば
メジャー進出も説得力を増してくるところだが。
637名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:58:36.12 ID:+nV5TO2d0
確かに中島は無理だな
村田とか中村と一緒で
638名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:21:18.97 ID:IxC0OQrA0
>>590
結局身体能力とか持って生まれたもんが全てだってことだな。
大島康徳が中学までバレー選手で入った高校が
バレー部なくて仕方なく野球部に入りキャッチボールの
やり方から教わりながら高卒後プロ入りしてホームラン王取る
打者にまでなり小川直也も高校入ってから柔道始めて
3〜4年後には世界選手権の重量級王者だしな。
639名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:41:36.12 ID:WIxJJG1OO
>>630
肩はいい
足も早い

が、致命的に頭が悪い。
お立ち台での「?」発言は、石井一久クラス。
あと、故障も多いな。

糸井とはまた、メジャースカウトもお目が高いのかマニアックなのか…。
640名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:47:57.79 ID:f/6yhpkh0
糸井のWikiみたら
とーちゃんトライアスロンの選手でかーちゃんバレーの国体選手かよw
そりゃ身体能力いいはずだ
641名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:55:04.30 ID:qKuDaqAiO
引くくらい体ムキムキだもんなwww室伏の比じゃない
642名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:55:57.07 ID:eZ6y2OhYO
>「彼は本当に日本人なのかい?」



宇宙人です。
643名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:57:56.47 ID:6vbS8xmmO
まあ、糸井は野球じゃなくて陸上とかやっとっても五輪とか出とったやろうなあ
644名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:59:35.82 ID:2hOsNGzO0
糸井ってそんな凄い選手なのかぁ。
試合の結果くらいしか見ないニワカだから分からん。
645名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:01:11.20 ID:PDUDMz1P0
30歳なんか…
一昨年ブレイクだろ?もっと若いと思ってたよ
646名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:05:42.78 ID:WIxJJG1OO
>>645
ピッチャーで入ったからね。

これがまた情けないほどダメで、足を買われて野手転向。

が、その足のせいで肉離れやら何やら。
647名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:11:47.36 ID:RcVx24Nc0
糸井の身体能力の高さとおつむの弱さも否定するプロ野球ファンはいないだろう
648名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:16:47.80 ID:PR4dH5rx0
>彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ


wwwwwwww
黄色猿完全に見下されてるなwww
おまえらは人類の恥さらしっつか半分猿だしなw
649名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:18:40.08 ID:B7Mt9fWaO
ホームランが少ないんだよなぁ。メジャーいったとしても新庄くらいの成績しか残せなそう
650名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:22:14.03 ID:PDUDMz1P0
>>646
なんか色々もったいないね
651名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:29:28.06 ID:ZwrNL0U60
MLBに相手にされないチョン
652名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:33:17.82 ID:PR4dH5rx0
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ
彼は本当に日本人なのかい? いや、あれだけの運動能力だから、ダルビッシュみたいに混血かと思ったんだ





日本人であることが恥ずかしいorz
653名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:38:53.82 ID:IoovOFxAO
プロ野球選手はしょうもないタレントや女子アナに簡単に騙されちゃうから二世に期待出来ないんだよな
実にもったいない
654名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:43:06.22 ID:P1zBR1gr0
杉内は中継ぎで無双できそうだな
WBC見る限りじゃ先発よりも中継ぎの方が合ってるかもと思うほどだった
655名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 05:13:46.54 ID:Q38Lq6Tj0
>>638
ジャンボ鶴田なんてバスケットで全日本入りするかしないかだったのに
バスケじゃオリンピック出れないからって、レスリングを始めて一年で全日本選手権優勝だからな
656名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 05:41:28.94 ID:iikAZLLH0
>>641
アホがおる
657名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 05:54:56.30 ID:NklxdEc90
>>280
これがネトウヨか
658名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 05:59:29.64 ID:PR4dH5rx0
>>34
なんだ?
劣等倭猿が、自分の血も混ぜれば役に立つとか妄想してんのか?

ウッズは、ゴルフでは筋力はある程度重要だがそれ以上に選手個人のセンスが大きい
というか黒人が本格参戦していないだけ

ジーターはノーパワーで、成績的には特筆するものはない

室伏は白人のパワー+日本の技術なだけで、日本人の能力が劣等なのは変わらない


短距離でボルトが異常なのは、西アフリカの血の純度が高いから
ああいうのに日本の劣等な血を混ぜるとどうなるか?
しょぼくなるだけだよ
659名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 08:04:42.58 ID:kd9xeT1t0
柔道の篠原とかニダーに似てるな
660名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 08:53:35.79 ID:NZxgmkku0
篠原は青森だろ
661名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 08:56:38.45 ID:J7mqMZlU0
糸井は確かに日本人離れしてるけど
黒人にはゴロゴロいるだろ。そんなの
662名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:03:02.99 ID:cGL0HuEj0
ハイスペックPCだがOSはWindows3.1
663名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:05:18.14 ID:uKC5ykPf0
>>554
金がないのに南国でキャンプするコンサドーレにも聞かせてやりたい。
664名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:06:26.72 ID:mE+88nUL0
>>122
一つ目から爆笑したわ
665名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:09:59.47 ID:UtZ7HThv0
メジャーのスカウトは日本人は血で劣ってると言いたいようだな

薬に頼らないとダメな奴が多いメジャーも人のこと言えたもんじゃないけどねw
666名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:10:16.09 ID:1U4GiijwO
昨日BS見てたんだけど

糸井 レフト前ヒット→盗塁→二岡のレフト前→二塁からホームイン

の足の速さにビビったw
667名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:13:28.48 ID:nb7bkuh4O
お前らも凶悪犯罪起きたりしたら「またあそこか、あそこは在日だらけだからな」「また在日の犯行か」「どうせチョンだろ?」とか勝手に言いまくってるよね?実際在日の犯行多いけどさ
668名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:14:11.44 ID:vxq9Pjai0
体格筋力の貧弱さだけはどうしようもないお
669名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:17:07.13 ID:J7mqMZlU0
意外に年食ってるね
せめて25くらいだったら面白かったんだが
670名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:18:18.26 ID:aNTYT4j80
糸井なんて苗字の日本人なんて居ない
671名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:40:43.60 ID:PJQodVGi0
うん公ご自慢の選手か
672名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:43:21.33 ID:VAHORVO10
ハーフとか混血とか言うなよ。ダブルって言えよ。
両方持ってるって意味
673名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:45:01.53 ID:NZxgmkku0
糸井重里もゆとり知らんかもな
674名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:46:20.58 ID:GI5nypzx0
京都府

各地方で多数性がはっきりしており、与謝郡与謝野町では糸井姓が非常に多い。

>>37
675名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:52:29.01 ID:SbvzmSr30
>>672
糸井の頭なら普通にしてたら大学ダブるよなw
676名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:01:54.90 ID:X4Q74K6PO
>>615
坂口はわかるが岡田はダイビングキャッチの印象が多すぎて巧く感じない
677名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:02:38.83 ID:ihh7Jy+e0
糸井はもう少しHRが欲しいな
678名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:03:51.60 ID:1q2SSD610
ナカジが論外ならムネリンは大論外だな
679名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:05:25.03 ID:qMxu7mrj0
糸井は宇宙人だと何回いわせるんだ、このやろうw
680名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:06:29.65 ID:lT6HrSvG0
>>34
ハーフ(半分)っていう言い方もダブルにしたほうがいい、
って論もあるぐらいだからね、言語だけ見てもバイリンガルが
殆どだしね
681名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:15:14.46 ID:Ur1JVW0yO
身体能力に頭脳が追い付かない人だなw
682名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:23:34.21 ID:0O1+nCWz0
誰もナカジに触れてなくて泣いた
683名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:26:19.46 ID:yT8lSp710
守備はたしかに惚れるわ
684名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:30:28.18 ID:X9pUpR9I0
今年のGG賞は、糸井、岡田、坂口かな
そして浅村に入れるバカ記者が絶対いる
685名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:32:23.17 ID:Eo00eoq20
顔だけで在日認定するのはやめろ。
俺はあっちの人たちの顔つきにているらしくよく間違われるし迷惑なんだよ。
686名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:37:02.05 ID:4XBUzjkP0
糸井の運動能力は球界一じゃないかと思う。
687名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:41:39.86 ID:53g/q85+0
なんでこんなに身体能力高いのに投手では失敗しちゃったんだろうね
688名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:48:28.92 ID:fl6WeliL0
糸井の体、まるで劇画スーパーマンだよな
どんなスポーツでも通用しそう
689名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:50:37.15 ID:0O1+nCWz0
>>684
聖澤は?
690名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:51:58.99 ID:GI5nypzx0
体格は映像より球場で生で見たらすごい
691名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:54:15.29 ID:NZxgmkku0
おかわりはどうなんだ
692名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:58:01.01 ID:P9ZP0qY5O
糸井の体じゃ何やっても一流だったろうな
693名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:58:07.59 ID:c+9/tUlm0
守備は実は陽のほうが上手い
糸井は球際に弱いところがあるが、その点陽は内野手出身だからね
たしかに「無理だろ」という球に追いつく守備範囲は魅力だが、
スローイングのモーションも大きいし、
ゴールデングラブにふさわしいのは糸井じゃなくて陽
694名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:59:08.95 ID:gaDMZbybO
>>691
無理だろ。
まず守備位置がない。
アベレージも低いし、日本人でわざわざ採る選手じゃない。
695名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:01:58.03 ID:53g/q85+0
名前からして沖縄にルーツがあるのは間違いない
696名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:18:52.73 ID:UJP7k4AkP
糸井くん糸井くん糸井くん、

メジャーなんか行かないで、来年から新潟に移転するヤクルトで頑張ってみないかい(^ω^)?
697名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:27:32.94 ID:w5tEfbnK0
>>673
小室系聞いてる世代なら辛うじて、
「愛しさと切なさと糸井重里〜」の替え歌で知ってるけど、
それより下の世代も増えてきてるからな
698名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:35:35.04 ID:zA/fwxm5O
糸井から猛虎魂を…
699名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:39:04.42 ID:tFn4ahF/0
中田よりパワーあると思うけどな
率にこだわってるのかな
700名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:42:20.36 ID:Z2RF8RnL0
半分日本人の意味でハーフって自然な表現だろ。
アメリカなんて半分有色の血が混じったら有色人種。
半分白人なんて感覚はない。有色人種。
ダブル?くだらねぇよ。
701名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:48:25.50 ID:w5tEfbnK0
>>700
他人が未開な部分を持ってるから、その未開な部分に合わせるだなんてマゾか
702名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:56:19.03 ID:YS4H9WA50
純日本人の最高選手って誰?やっぱり長島?

王、金田、張本、衣笠、金本、松井、イチロー、ダルは在日かハーフだし
703名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:59:22.10 ID:Vh5WGxSgO
野村がいるだろ
704名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:10:48.15 ID:j26z5sj7O
>>702
ここに松井とイチローを入れるところがもう在日
705名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:11:01.29 ID:e/zo82eTO
>>702
秋山
706名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:20:39.79 ID:9u1TQvVtO
糸井はすげえ身体してるよな
たまにサバンナ八木に見えるのがなんか惜しい
707名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:06:18.53 ID:aAHFByOB0
>>209
身体の雨量最強の秋田県民とかな
708名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:07:19.43 ID:aAHFByOB0
能力ね
709名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:32:09.10 ID:NWEupp3y0
ゴキローみたいな格好して打ってるけど
こいつゴキオタなん?
710名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:39:29.41 ID:3H1N0zT7O
日本語不自由だし、野球のルールもいまいち理解してないし、
何よりハムの貴重な宇宙人枠だからメジャーも余裕だな
711名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:49:36.65 ID:YgAfKngF0
>>709
入団前は阪神ファンで新庄ファン
712名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:51:07.81 ID:Y0/2rFit0
>>670
糸井は私の高校の後輩だが、父親も母親も紛れも無い日本人なので
彼も日本人だよ。
京都府与謝野町の旧岩滝町の出身。
糸井という名字は、この地域は江戸時代から丹後ちりめんという絹織物
産業や製糸産業に従事している人が多く、織物関係者の多くが糸井と
明治以降に名乗っている。
旧岩滝町では大変ポピュラーな名字で、彼の母校の橋立中学校や宮津高校
でも、糸井姓はクラスに数人いるw。
713名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:52:45.12 ID:EadHxWBP0
中島なんて西岡以下だろう
糸井は外野だし行けそうだけど結構やらかしが多いのが心配
それと本人にその気はあるのかな
714名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:05:15.34 ID:LYIk6g2a0
愛しさと切なさと糸井嘉男と
715名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:09:59.07 ID:c+9/tUlm0
>>712
じいさんが体育教師で親は国体選手だっけ
716名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:10:53.95 ID:d7zNl6gK0
http://www22.atwiki.jp/hamusenwiki/pages/46.html

↑こ〜んな感じですけど、メジャーでやっているでしょうか?
717名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:17:18.09 ID:6vbS8xmmO
先週の試合で、余裕かましてジョグランニングで三塁行ったらアウト喰らっとったんは笑った。
ニュースで流れたとき、実況スレが一気に伸びとったた。
718名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:17:18.99 ID:uKC5ykPf0
>>716
>お父さんはトライアスロンをたしなみ


たしなむ程度にトライアスロンて意味わからん。
719名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:57:44.81 ID:9bux8hnq0
大学時代ほとんど練習来てなかったって
近大野球部卒の奴が言ってた日ハム囲ってただろ
720名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:02:41.48 ID:fl6WeliL0
糸井は父親も母親も鉄人のスポーツサラブレッドだから遺伝子のレベルでケタが違う
兄弟はいないのかな
721名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:05:28.68 ID:oTBMKIFHO
糸井は生粋の日本人だからな
見た目があれだからそっちの人見られやすいけど
722名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:07:58.75 ID:o3nVixK20
野手は外野じゃないと駄目って事か
川崎とか獲ってくれる所無いんじゃないの?
723名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:24:24.42 ID:GcqV0PaF0

糸井アニキから猛虎魂をビッシビシ感じるで〜〜


724名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:07:48.15 ID:6r6NmOtW0
松井数夫や福留を見ていたら、糸井がどれくらいやれそうかは想像つくな。
相性もあるだろうけど。
725名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:10:29.92 ID:0nqxDw8oQ
>>721
糸井のお祖父さんがノムの高校の教師だったって結構有名な話しだと思ってたけど
こんなに在日扱いする人がいるところを見るとそうでもないのかな
当時の公立学校の教師なんだから在日のわけないのに
726名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:51:57.91 ID:OzcvhfDX0
>>713
6年連続3割打ってる打者とゴキヒット+たまたま確変の西岡比べちゃいかん
727名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:52:27.45 ID:EMgP9GKC0
>>707

秋田県民のスペックは高い
バスケやラグビーとか体力勝負のスポーツに異様に強いもんね

>雨量最強

これ、どんな意味www
728名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:07:50.89 ID:yTjrPhQS0
>>663
ってかスキートレーニング復活させろと思った。
729名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:59:24.21 ID:OpKLws6J0
秋田なんて一番自殺多いとこだぞ
730名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:08:37.17 ID:ZpuVOkxa0
札幌ドームの交流戦で、阪神ファンに「糸井、おまえオフサイドやぞ!」と言われ
思わず守備位置から猛ダッシュで前進したのは伝説的なエピソード
731名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:13:32.06 ID:mQDyxsf90
お父さんは持久型スポーツ選手で、息子は短距離型か。
お母さんの筋肉組成を受け継いだのかな。
732名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:29:45.19 ID:zqpN+Qpe0
腸大感ってなに人?
733名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:37:04.53 ID:PeI8OOG60
>>730
糸井がオフサイドという言葉の意味を知っているわけがない
734名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:43:41.95 ID:RgGy1AjgO
糸井って何人?
735名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:04:11.53 ID:qh08o3F40
アジア人でmlbで通用した野手は今だに松井とイチローくらいだしな
日系人だったら何人かいるが既に日本人とはかけ離れた面相と体格だった
736名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:13:09.66 ID:nCotdBNF0
糸井なら福留みたいにすげー年俸で行くことないだろうから、それなりにやれればいいしな
新庄的な感じで
737名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:54.26 ID:n+vhmNAJ0
デットボールを受けても
表情一つ変わらないところが不気味だ・・・
神経が通っているのか糸井・・・
738名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:25:23.19 ID:IBC4gVn50
>>737
そもそもデッドボール当たりすぎだよな。避けるのが下手なのか
739名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:54:55.74 ID:ZZFGSoNv0
接触プレーがないから野球は身体能力が劣る日本人向きの競技っていわれてたけど完全に嘘だよな
足の速さ、肩の強さ、打球の飛距離は技術で多少改善できるけど身体能力が直接現れるし
むしろ日本人の持つ俊敏さとかスタミナ、戦術理解力、自己犠牲の精神なんかの長所がスポイルされちゃうし

740名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:09:51.09 ID:TvgBEPpyi
糸井は向こうでもアホプレーするんだろうなw
741名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:41:30.67 ID:bJ3WA1IRO
>>720
兄弟はいるが長男と違って弟は国立卒のどちらかといえば頭脳派かな
イケメンで糸井とはまた違う顔だな、身体もでかくない
742名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:51:50.28 ID:nh6tvXwz0
ご両親は京セラによく応援来られてる
お母さんが170cm越えで逆三角形で腕の筋肉隆々で声が大きく明るい
お父さんはお母さんよりやや小さい?がスリムで姿勢が良く物静か
な印象
743名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:15:48.65 ID:u3RhIogy0
>>712
でも辿っていけば平安時代から江戸ぐらいの渡来人の子孫のような気がする
機織職人
744名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:09:37.26 ID:pZX49O6w0
ドラゴンズの平田より
アホな糸井義男キュン
745名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:45:40.42 ID:7V6CHP3J0
ハイエナスカウトのコメント読むと、奴隷の品評会みたいだな
746名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 03:16:30.75 ID:AkQ+pfVDO
糸井はエベンキ
糸井はエベンキ
糸井はエベンキ
糸井はエベンキ
747名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 03:48:49.87 ID:YmOMtjUyO
足→赤星
肩→新庄orイチロー
脳→石井一久
モロさ→多村


…このアンバランスさがもったいないとこ。
748名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 03:53:28.10 ID:qK3BKywx0
バッターは福留や松井稼が通用しなかった時点で
タイトル取れるかどうかな半端な選手には期待しないことにした。
イチローや松井みたいに「タイトル独占国内敵なし状態」な選手以外無理でしょ。
ヤクルト青木も統一球でガッカリな成績になったよなぁ
749名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 03:55:40.97 ID:jXLBdjq60
>>748
おかわりはどうなんだ
突出度は異常だが
750名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:11:52.32 ID:YmOMtjUyO
>>749
ヤツの守備力をご存知ないか

まぁ、糸井のどこを買うかだな。
外野手としては松井以上だし。
751名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:37:47.43 ID:91w5+Hbx0
>>747
たしかに野手転向直後はやたらとスペってたけど最近は一般人並みに丈夫になったぞ
5g脳が増量される見こみはまったくなさそうだが・・・
752名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:41:57.13 ID:fTTUrjmb0
オウ!ホットガイ!!
753名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:43:43.41 ID:aT2gDvik0
>>748
野手はパドレスとか入ればいいんだよ。
754名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:47:08.81 ID:BmfAIT5JO
また在日認定スレか
755名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:50:42.56 ID:e3t1/Ec7O
糸井ってここ数年でブレイクした?
今まで何やってたんだ
756名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:53:50.01 ID:13ww9JL5O
>>750
おかわりの守備?
並だな。
チームを勝ちに結びつけれない4番は無価値。(男村田と同類)
757名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 07:00:39.03 ID:5PEgzlqt0
同僚が糸井と同じ出身地(宮津付近)・高校とかでよく話を聞くのだが、

・周囲は糸井さん比率が高い。しかも「糸井○男」みたいな名前も多数有。
・小さい頃は結構やんちゃだったらしい。
・兄弟?は頭脳明晰で秀才らしい。

758名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 07:18:49.71 ID:nAjezd3mO


糸井
759名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 07:55:55.24 ID:RJgZY8ff0
糸井は目の鋭さが現代人離れしてて侍のような風貌でかっこいい。
日ハム時代の小笠原よりも漢らしい選手。
760名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 08:05:45.71 ID:vVM9Q/960
首位打者取れるの?
761名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 09:32:06.85 ID:X8Xjvlsr0
762名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 10:27:18.37 ID:IjJPbt3E0
他球団にどんどんばれていくじゃないかぁー
おバカ加減が
763名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 10:54:36.45 ID:aeX8pZV80
昔、金城にも同じようなこといってたな
身体能力が高いのが好みなんでしょうねぇ
764名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:30:34.81 ID:3xDH8yLB0
大丈夫だ
アメリカに行けば糸井の馬鹿さはまったく目立たなくなる
765名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:31:36.65 ID:t0pKt+PP0
金城は日米野球のときに今すぐにでも連れて帰りたいと向こうの監督たちに言われてたからな
次の年
766名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:33:45.04 ID:XBIAoCZiO
20を打つ技術もないバッティングとゴミのような外野守備じゃきついだろ
中島は守備が論外
767名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 14:36:56.91 ID:ymVNeAwv0
バッティングはスランプがあるけど守備盗塁が出来るのと外野手って
のが大きいな。
768名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:39:18.29 ID:ugBfL2u80
>>738
きっと脳に、ストライクとボール以外の判断をできるほどの処理能力がないから、気づいたら当たってるんだよ
769名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:49:42.92 ID:B+l4dazUO
日本で3割打ったことがなく二桁ホームランを打ったのが1回(10本)が田口が
メジャーで8本打ってるのに、日本で3割3〜40本打ってた岩村がメジャーでは最高7本、
松井稼が最高9本だからな。
日本の成績はあまり関係ないんだろうな。
770名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:50:21.85 ID:ck2fpI6L0
>>768
一番自信のある筋肉は「頭」だからさぁ。
771名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:51:57.96 ID:0osqIVbBO
本塁打秀喜がどれだけ偉大か良くわかるな
メジャー全選手最高打率に加え
軽快な守備で魅せ激走でチームに貢献
ほんの数週間前には走攻守三拍子揃ったメジャー最高クラスの選手とまで言われてたからな
772名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:57:19.45 ID:vcTCOwRfO
糸井は在日朝鮮人
773名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:00:24.96 ID:zKU0h7m/0
日本人より能力の低いチョンや台湾人てことはないし何人だろうね
774名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:04:01.28 ID:CGi6exsr0
三拍子そろってるとしてイチロー以上とまで評価された純潔のチョン松井稼の惨状を見れば
日本人より朝鮮人は劣等だと言える
775名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:06:10.48 ID:BqzRKgQm0
国際普及してほしいと思ってたけどアフリカ、ヨーロッパ、南米勢が本格参戦してきたら
日本人メジャーリーガー消滅するんじゃないかと思い始めてる
最近の通用しなさっぷりは
少なくとも野手はやばいな
776名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:06:18.80 ID:tkBoMrfWO
>>772
違う
在日ガミラス星人だ
777名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:09:21.38 ID:9aqUKVYD0
チョンは阪神の金本新井や楽天の松井、横浜の森本のように出自のはっきりしてて
さっぱり打てない在日はいつもスルーだな
日本人を朝鮮人認定してる暇があったらそいつら応援してやれよ

ま、メジャースカウトの見る目のなさはいまさら言うまでもないが
778名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:10:03.24 ID:8HjXDEBf0
実はメトロン星人と言われても納得する
779名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:10:18.74 ID:2CT9VchRO
朝鮮人は陸上記録見ても身体能力が低いからな
日本人だろう
780名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:16:43.97 ID:6owHvJQG0
初の鰓メジャーリーガー
781名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:15:50.18 ID:mtq8iB1d0
びっくりするぐらい頭が悪いなこいつ
あの局面であんなバカな走塁するマヌケは滅多にいない
782名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 23:51:59.73 ID:bsnsqp0y0
最近ヒロインがないから淋しいな。
球場全体が、くるぞ〜くるぞ〜とwktk
783名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:29:06.84 ID:KT14SyZL0
西武のエースは松坂ではなく西口
784名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:02:20.49 ID:/HlMpNaFI
陽はもともとメジャー行き前提の逸材として評価されてたからな
むしろ出るのが遅い
785名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:07:26.89 ID:KT14SyZL0
西武のエースは松坂ではなく西口
786名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:15:14.84 ID:6Z4apjda0
シンガーソングライターなら、『イトイ・トイ』って名前にするような逸材。
787名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 03:06:35.95 ID:kggmqRPE0
陽はOPS低すぎ
788名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 03:23:22.51 ID:bBqd8vvJ0
身体能力はすばらしい
789名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 03:38:23.11 ID:OwUR1TC1O
>>781
お立ち台は石井一久クラス

あー、一久とか新庄とか、こういう脳がメジャーに合うのかも?
深く考えない脳みそ。
790名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 03:41:30.20 ID:RuMSqXNn0
>>755
ケガばっかりしてた
791名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:51:31.86 ID:80cI/4VLO
>>1
こういうスカウトが日本で言うハズレ外人を連れてくるんだろうな
792名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 10:34:14.72 ID:KT14SyZL0
西武のエースは松坂ではなく西口
793名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:11:47.83 ID:be+OofBH0
3アウトから矢の突き刺さるようなバックホームしたのこの人?
794名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:16:51.08 ID:y5HjsLfuO
NPBは1Aレベルだし
795名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:18:25.22 ID:9QedMcAY0
いいえ 在日韓国人です

796名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:21:08.21 ID:VygL7Kzs0
モロチョン顔
797名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:31:19.71 ID:/AfpMTyw0
>>770
結構言い得て妙だと思う。
同じ事を何十回と言って聞かせなきゃダメだけど
忘れないようになったら忘れないって点では脳筋を地で行く。
怪我し難くなる助言が去年から実を結んでそうなのもそれ。
798名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:46:34.81 ID:QnPVyWa80
>>785寧ろ西口以外に該当しない
799名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 15:54:14.53 ID:KT14SyZL0
西武のエースは松坂ではなく西口
800名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 16:01:07.12 ID:pCe6ZTke0
ハムには二人驚きの肉体を持つ選手がいる
一人は糸井・・・驚きの筋肉
一人は武田勝・・・驚きのポニョ
801名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 16:07:42.46 ID:ORiduBJvO
>>1 アホかよ糸井なんて福留より使えないわ
今のプロ野球の野手でメジャーで一年間スタメンで出れる選手はいないで
個人的に期待できるのはオカワリ君かな
オカワリは出塁率さえ高くなればメジャーでもやっていける
と思いたい
802名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 16:30:55.37 ID:gMlsDKEy0
>>755
最初は投手をやってたよ。
球は速いけど制球がイマイチ。
803名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:37:50.48 ID:cV2ZE1k50
糸井義男は目を開け
804名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:39:48.94 ID:jY7AhuYn0
糸井はプリキュア好き
娘さんと一緒に見てるらしい。
805名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 02:51:11.30 ID:jRx71j0aP
近畿大では150`投げる本格派右腕だったはず
ホントに身体能力ズバ抜けてるよな
806名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:12:24.20 ID:8fan777CI

やらんぞ絶対出さん
うちの宝だ
持ってくなら中田を持ってけ
807名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:14:38.73 ID:HuHVL5zHO
アメリカ人は身体能力たかけりゃ通じるとか単純すぎる。だから華奢なイチローは通用しないとかいっちゃう
808名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:15:23.13 ID:zHYXqb1G0
中島は「守備は論外・打撃は2Aと3Aの中間レベル」程度の評価。

通用しないという烙印は押されてるよw
809名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 07:20:39.17 ID:EtcM28EI0
まあ行きたきゃ行きゃいいんじゃねーか。失敗したってNPB側が高値で日本に戻してくれるし。
810名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:32:59.79 ID:iA7gsF4mO
糸井って在日チョンじゃない?
811名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 08:40:59.91 ID:XL5kcdM80
実際バッティングは厳しいだろ
松井やカズオでさえ苦しんでたんだから
812名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 09:59:06.26 ID:yFS4Y+GM0
在日チョンだろ糸井はきもい
813名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 21:37:33.77 ID:3enkpSfX0
糸井ってやっぱ外国人から見ても身体能力高いんだな。
いろんなスポーツ見てると日本人と外国人の
身体能力の違いに圧倒されること多いから
糸井レベルは外国人なら石投げれば当たるってくらい
ゴロゴロいそうなもんだけど。
814名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 21:40:23.63 ID:kg29JsNK0
朝原より遅い黒人選手もいるから糸井も野球選手レベルではそんな感じじゃないか
815名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:00:39.93 ID:0aM2w08k0
ターザンとか初めて聞いたぞw
816名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:22:29.89 ID:Fn4XCN4X0
岩本が08年に
「三振とボーンヘッドばかりの糸井選手を何故使うのですか?とファンに聞かれるのですが
彼は身体能力がすごいんです。ターザンが野球やってるようなものなんです」って言ってた。
その後も何度か言ってる。岩本以外聞いたこと無い
817名無しさん@恐縮です
西武のエースは松坂ではなく西口