【世界柔道】日本が2日目を完全制覇 女子52kg・中村美里、女子57kg・佐藤愛子、男子73kg・中矢力が金メダル[8/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
<世界柔道>◇2日目◇24日◇女子52キロ級、女子57キロ級、男子73キロ級

日本が2日目を完全制覇。3階級で金メダルを獲得した。
女子52キロ級は、世界ランク1位で連覇を目指す西田優香(25=了徳寺学園職)と
同2位の中村美里(22=三井住友海上)が激突。
中村が指導2個の優勢勝ちで、昨年の雪辱を果たし2大会ぶりの優勝を決めた。
西田は銀メダル。男子73キロ級では、中矢力(22=東海大)が、
オランダのエルモントに優勢勝ちし、初出場で初優勝。
同級の秋本啓之(25=了徳寺学園職)は、準決勝で中矢に敗れ、
3位決定戦でも敗れて、メダル獲得はならなかった。
また、女子57キロ級では、佐藤愛子(27=了徳寺学園職)が、
ブラジルのシルバに背負い投げで一本勝ち。こちらも初優勝を飾った。
同級の松本薫(23=フォーリーフジャパン)は、3位決定戦でロペル(ドイツ)に一本勝ちし、
銅メダルを獲得した。
日本は、2日間で金メダル5個と最高のスタートとなった。

園田隆二・日本女子監督の話
2つの金メダルは結果としては満足。
52キロ級は互いに厳しい戦いだった。
決勝で負けた西田もしっかり投げて、それまで勝ったのは大収穫。
佐藤はよく頑張った。表彰台の涙は本物だ。

篠原信一・日本男子監督の話
中矢は寝技と立ち技を連係させながら持ち味を出し切った。秋本もチャンピオンになる力はある。
http://www.nikkansports.com/sports/judo/sekai-judo/2011/news/f-sp-tp0-20110825-824956.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:45:41.20 ID:uJWdrsfz0
やればできるじゃん
その調子で頑張れ
3名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:46:20.97 ID:WjiXV42g0
代表二人制だと強すぎるな
オリンピックも同じなのかな?
4ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2011/08/25(木) 01:47:20.71 ID:cTcPorxh0
>>3
オリンピッコは1人だけ。
5名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:47:23.47 ID:21KKHMAE0
やればできる
6名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:47:37.38 ID:fShrDdBx0
マジかぁ
おめでとう
7名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:48:35.27 ID:61Xa+oH90
いいねと思いつつ

柔道大丈夫?とも思ってしまう。人気スポーツなのは判っているのだが
8名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:48:42.31 ID:muHm8KLjO
おめでとう!
9名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:49:08.44 ID:mUXWLDVfO
全階級金!
10名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:49:08.69 ID:FuaEG9a/0
よっしゃ美里きたよ!
セコイ西田ざまあ
11名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:49:11.58 ID:5UGKJvQhO
これはめでたい
12名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:49:25.99 ID:uV3T8xEAO
ゴールデンにやらなくなったの?
13名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:49:46.99 ID:YQhPcXRtO
祝です
14名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:50:03.44 ID:ISlrJ6+p0
>>4
死ね消えろ
15名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:50:04.18 ID:eaNkf9rc0
今日は二番手と見られてた選手がみんな金取ったなぁ
五輪選考難しいなこれ

前年世界選手権取った選手が有利とは思うけど
16名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:50:10.42 ID:T9H7c4q9P
>>12
パリでやってるからゴールデン無理
17名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:50:18.01 ID:rCq7TKjx0
了徳寺軍団は来年の五輪は北京のような無様な結果は残すなよ。
18名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:51:05.61 ID:VSIBUE3P0
最大の敵は己自身。慢心しないように!
・・・あとルール改正だな。
チョンが裏で変なことしなきゃいいが。
19名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:51:18.35 ID:4P2THakq0
佐藤愛子が優勝すると思ってました
20名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:52:29.60 ID:IZ8FfKMM0
リネールを止められるかだけが今大会の見所
21名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:52:32.93 ID:FSNyTdkEO
美里に頑張ってほしいよなあ
了徳寺西田で五輪敗退とか最悪だから
22名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:52:56.16 ID:eaNkf9rc0
>>20
それはかなり厳しいんじゃ
23名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:53:01.47 ID:3DOtc53G0
二人いるとこうなるよなあ
前回からメダルを逃した階級なんてあるんかいな
24名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:53:02.72 ID:W7tmTe620
中村、西田は去年に引き続きしょっぱい試合になったな

去年の世界選手権のメダルラッシュの時に、ホームアドヴァンテージと言い続けてた人は消えたか?
どう見ても、2人出場する事による選手層の勝利
25名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:53:14.95 ID:WxFcmwoP0
佐藤愛子良くやった!感動した
26名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:53:15.35 ID:hGrg3dav0
取れなかった所はどこよ
27名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:54:04.97 ID:61Xa+oH90
でも、競技人口フランスの方が多いんじゃなかった?
また逆転したの?
28名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:54:15.89 ID:XtkLMFgO0
重量と無差別とれなきゃやっぱ駄目だとか言われちゃうのか?
29名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:54:17.40 ID:XfbSsy/T0
ちょっと外人勝たせとけよ、柔道普及のために
30名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:54:37.42 ID:0c305B4+0
ランキング制って何の意味があるの?
代表に何人も出れないと意味がないな
31名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:54:50.35 ID:IZ8FfKMM0
>>22
まあそうだろうね、準決勝で上川が消耗させて、決勝で鈴木の足技で仕留める・・・うん無理だね

まあ地元だし判定だと勝ち目はないだろうし
32名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:54:59.81 ID:eaNkf9rc0
>>27
いや、依然フランスの方が競技人口日本より多いよ
33名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:55:35.57 ID:Yqd9ks940
>>19
私はずっと前から佐藤愛子オタク
佐藤選手を熱心に応援していた隠れファンでした
34名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:56:04.50 ID:U1RWMErrO
五輪での敗退を画策する了○寺
35名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:56:32.55 ID:C1+/jtzX0
いいニュースだ!
36名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:56:47.86 ID:9KozrqpIO
美しい!素晴らしい!
37名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:56:48.59 ID:SyH655sD0
フランスが競技人口多いとか言ってても
実は総合で全然負けてないんだよな
38名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:56:53.11 ID:7wNJxTcsP
相変わらず軽量級だけは強いな
39名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:56:57.95 ID:Lm3i/+vg0
見てないけど凄いな
40名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:57:00.21 ID:Lx2B1d63O
マスコミは松本追っかけて、佐藤愛子は相手にしなかったんだ。それだけにこの金は素晴らしい!
41名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:58:08.82 ID:IWWM0s4o0
中量級で勝つのはすごいな
篠原監督って優秀なのか
42名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:59:13.76 ID:H8y8tdJ50
>>4
貴様柔道も立てるのか知らなかったよ
43名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:00:03.41 ID:eaNkf9rc0
>>37
フランスはリネールというスーパーヒーローがいるからなぁ
あとデコスか?ジョシネはどうだろ
昨日福見が投げたら会場シーンとしてたけど
44名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:00:10.69 ID:5BQK/KnT0
選手層は厚いんだから二人出せばどっちかが失敗しても
片方は決勝に残れるから金を取れる確率は跳ね上がるな
45名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:00:13.00 ID:cn9KPxh30
佐藤愛子が優勝すると思ってました
46名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:00:21.11 ID:a7Xvt7t60
なんでも2日目だったそうじゃないか。
よくがんばった。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:01:16.04 ID:qvrUTX5/0
あまり日本が強いとルール改正で

投げ技禁止とかなるぞ
48名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:02:03.52 ID:yjSWS64j0
ちょっと前まで中村が西田にポイントで大差つけて世界ランク1位じゃなかった?
49 忍浜帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 02:02:17.91 ID:b1G2p2lo0
>>4
裸一貫だ
50名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:02:33.81 ID:sU+F/eI40
日本は1人でいいだろwハンデが必要
51名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:02:57.25 ID:VJWspWQVO
フランスでの競技人口は、日本で例えれば体育で野球をやった人を全て野球の競技人口に入れる数え方だぞ。
日本での競技人口は全柔連登録者数。
52名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:04:09.49 ID:eaNkf9rc0
ランキング制が導入されて層の厚さで良い結果、というのもそうだけど
ポイント的柔道が緩和されたのも大きいんじゃない
北京は日本も大変だったけど、フランスのがもっとボロボロだったし
この流れが変わらないといいんだけど
53名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:05:33.01 ID:Qisop+LJ0
>中矢力

なんで中国人が日本代表に紛れ込んでんの?
54 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 02:05:39.72 ID:BompDJQUO
中矢の適当な投げで寝技に繋げる、帯ギュの日置みたいな柔道が大っ嫌い
55名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:06:14.37 ID:W7tmTe620
>>51
まあ、競技人口って競技によっても国によっても全然数え方違うからね
余り当てにならない
56名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:07:01.92 ID:l7LDrzZO0
俺はなかよし派
57名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:11:40.38 ID:6SvcoOiQ0
>>37
ライト層が多いんじゃないのフランス
58名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:12:01.21 ID:Qs6gTd/f0
なんか日本が勝ちまくって申し訳ない。
ここまでのフランスの成績はどうなの?
メダル取れそうなやついる?
せっかくのパリ大会なのに。
結構客入ってたぞ。
59名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:13:39.08 ID:vXDeqKSfO
>>57
明日の休みは柔道行くぞ的な?
60 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 02:13:55.42 ID:BompDJQUO
>>58
100kg級の黒人とか
61名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:14:09.62 ID:SyH655sD0
>>58
大丈夫男子にはリネール、女子にはドコスが居る
62名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:17:34.97 ID:iANUie1A0
完全制覇とか卑怯ニダ
63名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:18:04.28 ID:yR7Re6GU0

日本人が活躍するスポーツなどの国際試合にフジテレビは関わらないで欲しい。
家のテレビには8chが無いし。
64松本薫@狸寝入り:2011/08/25(木) 02:25:14.38 ID:CToIBOB10
女子48、52、57は現在の戦力からして優勝して当然の階級 全くの予想とおり 
66と73は5分だったがいい方に出た それだけのこと
65名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:26:21.35 ID:865CJRzE0
美里ちゃんは何で何時も目が怒ってるの?
ムスっとしてたら彼氏できないよ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:27:10.33 ID:qQ8pomi60
しんすけ祭りで完全に忘れ去られているよな…
67名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:33:10.61 ID:vt/v5kd9O
男子73とか女子57って
少し前までメダルがとれなかった階級だよな。
選手の数は多そうだけど
68名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:35:00.80 ID:SyH655sD0
五輪の女子57は松本で行ったほうが固いだろうな
69名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:38:40.37 ID:JYx5BkCl0
女子はずっと調子いいよね。
頑張ってるな!!
これだけ日本がメダルを取ってしまうと、また不利なルール変更にならないかハラハラしてしまうわ。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:40:10.88 ID:IttFoo+y0
とりあえず国民栄誉賞だな。
71松本薫@狸寝入り:2011/08/25(木) 02:51:04.37 ID:CToIBOB10
美里は3回戦のパワーファイターであるアン・グムエ戦が1つの山場で、
かなりの接戦になったものの、最後はアンが膝を付いたところを強引に
立たせてすかさず大外でブン投げたところは今までに特筆すべき所だった
72松本薫@狸寝入り :2011/08/25(木) 02:54:17.38 ID:CToIBOB10
×今までに特筆すべき所だった
〇今までにない特筆すべき所だった

73名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:55:49.78 ID:xSyhTymg0
日本は柔道発祥国だから柔道強いのに
イングランドはサッカー発祥酷なのに弱い
74名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:58:10.95 ID:VJWspWQVO
>>73
柔道発祥は日本だが、女子柔道発祥はフランスだよ。
75名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:59:37.69 ID:zzw9vm8A0
以前のルールが改正されたそうだけど(タックル禁止?)
それが日本にとって有利に働いたというのはあるのかな?
76名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:01:47.84 ID:37/JPZmP0
日本強かった!
77名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:03:57.00 ID:SpATyy3N0
>>74
女子柔道がヨーロッパで競技として最初に行われたのはイタリア
フランスはイギリスと並んで初期の競技柔道で大きな影響力を発揮してきたけど
しかしながら今やイギリスの女子柔道には昔日の面影はない
78名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:05:10.19 ID:R3WYt12s0
五輪は徹底的にマークされで負けまくるぞ
79名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:12:43.69 ID:SpATyy3N0
今だって徹底的にマークされまくってるが勝ちまくってる
そこまでネガティブになることはない 
特に女子の強さは想像以上だから
80松本薫@狸寝入り:2011/08/25(木) 03:12:47.56 ID:CToIBOB10
>>75
直接のタックルが反則になっただけで、相手の返し技、連絡技、変形組み手からの
足取りなら何の問題もない
というわけで今でも足取りの掬い投げがやたらと多い
81名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:15:15.92 ID:zzw9vm8A0
>>80
サンクス
82名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:16:38.10 ID:HIoPcOa60
平岡ェ・・・
83名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:17:05.46 ID:yoV2AkcA0
>>1
何処でやってる大会かくらい書けよ、チョン記者!
84名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:19:03.17 ID:Jqej9HGK0
五輪のメダル稼ぎに役立ちそうだな
ま重量級でどれだけ取れるかわからんけど
85名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:19:57.84 ID:8ZznxQJu0
>>30
オリンピック前年あたりに代表決定戦だけちょこっと出て後はそ知らぬふりしてるやつとか
地道に国際大会に出続けた選手を”過去の実績”だけで代表にしないとか
そんなことはなくなったからそれなりに意味はある
86名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:20:46.43 ID:CI3Zzh/zO
こりゃ国民栄誉賞だなあ
87名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:22:22.03 ID:w5NW28N30
松本薫どうした
88名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:24:52.53 ID:wbbHGvp/O
佐藤強すぎだったな オリンピックはランキング上位者が出れるようにすれば良いのに
89名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:24:57.25 ID:W5KBGmDlO
小学生で柔道始めた時、立ち膝付いての背負い(一本背負いも)は反則と教えられたな
まあ最初打ち込みで背負いの練習しただけで、
ガタイがデカい部類だったからすぐに大外・内股・払い腰に路線変更だったが
90名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:31:04.47 ID:vkThFCgy0
五輪前年にピーク持って来るなよ、
期待してしまうじゃないか
91名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:35:21.16 ID:W7tmTe620
>>90
五輪選考の比重が世界選手権>全日本体重別だからしょうがない

フジが体重別の時に最終選考と煽るから、誤解する奴が多いけど、
こっちの方が大事
92名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:47:56.13 ID:VJWspWQVO
>>89
少年規定というのがあって中学校までは膝つきは反則(指導)となる。
それ以上は反則ではないが、佐藤みたいに潰れる背負いしか出来なくなるのでやらない方が良い。
93名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:51:05.70 ID:V3GsIir90
>>86
女子柔道なんてあきらかに競技人口面で少ないんじゃね?
基礎的な身体能力がわかる陸上と競泳で日本女子勢はまるで駄目だからな
94名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:55:24.43 ID:W5KBGmDlO
>>92
>少年ルール
そういえばそんなのあったね
中学までは奥襟を掴むのも反則だったような
95名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:56:02.97 ID:Ypa5PivI0
>>64
ほんの2年前までは
57って女子で唯一の不毛の階級だったんだけどね・・・
96名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 04:05:04.90 ID:8U27ufZk0
日本おめでとう!!
97名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 04:10:30.92 ID:BQ1hUo3l0
ちょっと美里でヌいてくる
98名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 04:47:42.20 ID:k1KCsqZ70
やっぱ女の時代だよな
男は小さくしてるか
99名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 05:49:47.67 ID:oGyNapIT0
ガチバトルしたら放射能が伝染ると思って相手選手がビビッていたのが今回の勝因。
また被曝国である日本に対する「こいつら可哀相…」という同情もあったろう。

全世界に放射性物質が拡散して、相手国選手も「こっちも被曝者だ、ゴルァ!かかって
こいや!!」というのを打ち破ってこそ真の勝利。勝負はこれからだ。
ともあれ金メダルおめでとう!>中村&佐藤&中矢
100:2011/08/25(木) 05:55:14.29 ID:qhWJTSgU0
それ、面白いとおもってんの?
101名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 07:33:31.69 ID:kw+KRsM80
日本人の勝者が無様に見えることが多くなった。
支那人が勝ったのかと思えるくらいに無様だ。

もうテレビでやるのは柔道じゃなく Judo 表記にしろよ。
ありゃ武道じゃない。

102名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 07:44:42.65 ID:cjQIrGmx0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆  ______.                            ☆┃
┃☆  |. ∧_,,∧ .|    韓 国 起 源 認 定 証            ☆┃
┃☆  |< `∀´ >.|                            .☆┃
┃☆  | (     .) |   日 本 柔 道   様         .☆┃
┃☆   ̄ ̄ ̄ ̄                            .☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆  貴殿は、ウリナラが起源であることを認定いたします。 ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆ 2009年 6月27日      韓国起源認定協会     ☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
103名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 07:57:23.67 ID:pk3NELCW0
五輪で不利にならんように適度に勝てよ
104名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 07:59:02.58 ID:ZnWr20I30
ずいぶん簡単に取れてると思ったら二人出場者がいるからか
105名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 08:14:16.79 ID:/ZDGr8T90
>>103
マサニー
106名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 08:36:33.33 ID:0ls++Ub40
何故もっと報道しないのか
日本が世界に誇る最強スポーツは柔道だろ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 08:37:08.82 ID:dNFhxrxo0
CM多すぎなんだよ、日本人以外の試合も見せてくれよ。
108名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 09:10:57.34 ID:kx76g4mV0
平岡と山本は生きてて恥ずかしくないの?
109名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 09:51:15.87 ID:wQRf8xLA0
重量級ってまだ鈴木啓示が代表なのか
若いの駄目じゃん
110名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:11:41.34 ID:Hn3m+1W6O
国民栄誉賞あげろよ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:28:54.48 ID:1BVP13z00
世界一で盛り上がってねえのかよw
でも、おめでとう
112名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:33:22.04 ID:S9efQ2rl0
中国ではドラマ「姿三四郎」(竹脇無我主演)の人気はいまだに高い
113名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:35:30.93 ID:hzdZgalp0
これは試合的にどのレベルなんだ?
五輪を除けば1番重要な大きな大会なのか?
114名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:36:20.89 ID:4Gki0JRR0
美里ちゃん可愛いよな。笑顔をふりまけばもっと人気がでるよね。
115名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:37:09.99 ID:ZVh3oJnUO
>>112
俺も凄い好きだったなぁ。昨日、街で無我さんがいてサインもらったよ 。気さくな人だった。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:38:49.76 ID:vEu4G7ChO
柔道もやってるのほとんど日本人じゃないの
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 10:45:44.26 ID:NcET7FBG0
>>113
五輪>世界選手権>∞>ワールドマスターズ>グランドスラム>グランプリ>ワールドカップ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:49:44.41 ID:jYeFjq9y0
>>106
人気・実力ともに最強は野球
こんな不人気競技よりももっと野球をやるべき
119名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:55:44.23 ID:+nGDJqal0
>>118
ねえ、なんでサッカー好きな人て他のスポーツを罵倒するの?

女子バレースレでもバレーをバカにして、ここでも柔道をバカにして、野球好きを装ってなにがしたいの?
120名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:55:59.69 ID:i3XaD+h8O
ribbonが解散(宣言してないが)して芸能界も引退してもう何年にもなるが、
まさか女子柔道の世界にいたとは。佐藤愛子。
121名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:58:28.24 ID:pqD1vNpHO
いい加減フジはスポーツ中継から撤退しろや
122 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 11:01:26.98 ID:yXtrySxSO
>>119
成りすましてなんか意味有るのか?
ただの基地外だろ
123名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:12:47.64 ID:S9efQ2rl0
空手は各流派の独自世界大会がいっぱいあって何が何だか・・・・

もっと判り易くしてくれ
124名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:13:32.76 ID:AVgNvrQE0
女子選手のルックスが上がってきたような?
125名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:13:42.66 ID:yPwdC11P0
佐藤愛子「実は昔から私が勝つと思ってました」
126名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:34:49.24 ID:0ls++Ub40
>>118
野球好きヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
柔道に勝てる競技なんて他にないだろ
どう考えても柔道を国は押すべき
127名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:40:04.39 ID:tQyIoInl0
>>126
柔道が野球に勝ってるところってどこだよw
128名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:43:55.74 ID:0ls++Ub40
>>127
世界選手権参加国数
129名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:45:48.01 ID:tQyIoInl0
>>128
それって日本になにか関係あるの?
130名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:48:43.70 ID:0ls++Ub40
日本に関係ある?
それだけ多くの国が参加してる世界的競技で
これだけ日本人が他国を圧倒してるのは柔道だけでしょ

野球でもサッカーでもどだい無理な話
国際舞台での結果で柔道を上回ってる競技は他にない
なら格闘技の中では柔道はもっと支援されていい
少なくとも相撲よりもね
131名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:48:56.72 ID:+nGDJqal0
焼豚もサカ豚も他所でやれ
132名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:56:14.90 ID:hyVoV67m0
昨日の放送がみれるサイトありませんか?
133名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:59:49.64 ID:Ypa5PivI0
女子の6人は日本人対決でしか負けがない件について

2人制のおかげで委縮しないで済むのもあるんだろうが
それにしてもここまでは無茶苦茶だわ
134名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 12:01:18.63 ID:gzH4eRzX0
中村美里って翼の折れたマイレボリューション歌ってる人?(´・ω・`)
135名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 12:22:58.00 ID:v08u9tOX0
上位を日本が独占って、00年代中盤の福岡国際みたいだよな
日本選手が複数出場し、かつルールが日本有利になるとこういう結果になっちゃう
00年代中盤は「待て」が遅くなってより本来の柔道に近づいた
いまも効果廃止、直接の足取り禁止と、本来の柔道に近づいてる
136名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 12:33:51.54 ID:CyhNdyg10
お前らが表彰式の君が代カットすんなとかうるせぇから初日も2日目もいちいち君が代流してたわ
しょっちゅう優勝してて放送時間限られてる世界柔道でそんなもん必要ないから
一試合でも多く試合の模様を流せアホw
137名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 12:54:34.62 ID:W57HyP5/O
>>112
山口香が、柔道を始めたのは竹脇さんにコロッと騙されたから、って言ってたなw
138名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:02:16.82 ID:snLD3RPT0
バレーボールといい柔道といい結果を残しているのに報道を抑えているのはわざと報道しないのはわざと?

全て球けりのせいだ
こういうスポーツこそごり押ししてもっともっと取り上げろ
139名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:09:56.89 ID:q9nTOZ3G0
あんまり勝ちすぎるとルール変えられる
140名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:12:54.41 ID:kOcKCI4N0
>>138
日本での人気は、

野球、サッカー、フィギュアスケート>>>>>バレーボール、ソフトボール>>>>>その他

だからな。
141名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:12:54.88 ID:E9tDtt2M0
めでたいんだけど、海外選手はオリンピックに照準だろ
142名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:13:04.46 ID:ZKzxWIxZO
>>130
柔道って、多分武道の中じゃダントツで手厚く保護されてるぞ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:15:17.00 ID:kOcKCI4N0
バレーボールに関しては、去年の世界選手権は、全試合を地上波で放送した。
144名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:17:12.35 ID:g5R38t9XO
塩試合ばっかでつまんねーよ 押さえ込み禁止な
145名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:17:46.38 ID:ZKzxWIxZO
>>143
男子はCSのみ…
146名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:19:41.18 ID:kOcKCI4N0
>>145
男子は人気が無いからな。
弱いし、ラリーか続かず、つまんないし。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:21:32.94 ID:guJIqmst0
>>138
永遠のライバル韓国()の実力が上がれば日本人選手も注目されるよ。
148名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:22:03.44 ID:PwV2sYcG0
今回の放送は地上波以外ではやってないの?

1カ国2人まで出られるようになったから日本が優位になるのはわかるけど、
もう少し色んな国の連中同士の試合を見せる努力をするべきではないのかね?

しかも日本人が出る試合も大体がベスト8くらいからだし、
このままだとバレーボールと似たような道を辿る羽目になるぞ。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:22:47.14 ID:i3adKpTTO
中村美里に国民栄誉賞をあげるべき
150名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:24:18.07 ID:ZKzxWIxZO
>>146
パワー、スピード、テクニック揃ってて、男子の方が面白いけどな
151名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:25:15.72 ID:dWSwssae0
>>33
最近のお気に入りは少しマニアックかもしれませんが田村亮子さんです
152名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:25:38.56 ID:ZKzxWIxZO
>>148
CSフジでもやってる
153名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:26:30.80 ID:g5R38t9XO
美里ブスになってたな 中途半端なブスなら塚田真希みたいな大物が良い
154名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:26:32.84 ID:i3adKpTTO
女子が強いって随分変わったもんだな
山口香や田村亮子の時代は金一個取れりゃ上出来だったのに
155名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:27:50.69 ID:bEmq0jtJ0
あのルックスで武道一筋な純朴好青年をやれば人気出たのは当然かと
156名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:29:11.61 ID:NcHHH4hzO
女子選手に詳しい奴
現在の五輪代表レベルで一番可愛い選手を教えてくれ!
157名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:29:34.66 ID:HQTiTRJv0
肉体的に遙かに劣る日本人がこれほどまでに外人を圧倒できるのは凄い
おそらく身体能力+技術的なものの総合力がモノをいうからだろうが

スポーツなんて大半はパワーあって身体能力に優れた白人・黒人が有利なものなのにね
158名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:31:32.00 ID:ACZRAAsT0
高校の授業で柔道は、嫌がる生徒や父兄がおそらく多い。
159名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:33:06.49 ID:i3adKpTTO
>>156
寺川綾
160名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:33:20.93 ID:HQTiTRJv0
161名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:35:47.12 ID:vlszcjvl0
>>158
そりゃ命落とす事もありうるし投げられる衝撃で脳細胞死にまくるし飛蚊症とかなるリスクもあるし
頭いい子は嫌だろうなw
162名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:41:16.84 ID:PwV2sYcG0
>>158
学校内部活動の中でも柔道は、
重度の怪我をする割合が全競技の中でも上位に入ってるからね。

来年度から中高の授業で武道が必修になるから、
全柔連もやっと重い腰を上げて指導マニュアルを作ってるけどねw
163名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:12:57.06 ID:++F7N1K80
男子 メダリスト

【66kg級】 金:海老沼匡
【73kg級】 金:中矢力
【60kg級】 銀:平岡拓晃
女子 メダリスト

【48kg級】 金:浅見八瑠奈 銀:福見友子
【52kg級】 金:中村美里 銀:西田優香
【57kg級】 金:佐藤愛子 銅:松本薫
164松本薫@狸寝入り:2011/08/25(木) 15:39:26.59 ID:CToIBOB10
>>95
いや、56kg級時代は立野千代里が世界で2位3位、さらにオリンピックでも銅メダル
日下部基栄もオリンピックと世界で3位 佐藤も北京前年の世界で3位だったから
そこまで酷くはなかったが、他の階級に比べるといまいちではあったな
やはりこの階級での快進撃のきっかけは松本だろう
2009年のGSパリで日本選手がそれまで10年近く一度も勝てなかったキューバのルペティ
に豪快な小内刈で一本勝ちしたのは凄かった
松本は今回佐藤に負けたとはいえ、まだまだチャンスは充分にある
両者はいつも接戦となるが対戦成績は松本の5勝1敗だからね
165名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:20:38.83 ID:7wNJxTcsP
前回は東京だからメダル量産できたのかと思ったけど違うんだな
166名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:22:33.18 ID:eaNkf9rc0
五輪代表
48はかなりの確率で浅見、52は中村有利、57はこれで互角という感じ?
男子は60は平岡かなり有利であとは体重別次第かなぁ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:29:19.19 ID:cJj7p2460
シルバの逃げ腕は酷かったな。
今の柔道は何をしてでも技を崩して逃げるから怪我も多いだろうな。
168名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 17:03:10.80 ID:p5iDIODHO
57kg級って昔から外国人ばかり勝ってたイメージだった
佐藤はこの数年とれそうでとれなかった世界一をやっと叶えたな
嬉し涙みれてよかったよありがとう(T_T)世界金おめでとう
ところであのシルバの左腕どうなった?大丈夫?
169名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 17:49:06.80 ID:YTPz7fF80
日本人同士の決勝ひどかった、あーいう袖のペチペチやめろよ。
外人にペチペチやられて負けた谷をみてて、なんで日本人がやるんだよ。
全員にとってマイナスな試合。
170名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 18:46:50.77 ID:97oXa4yq0
>>169
研究されるとどうしてもああいう試合になる。
一本なんてほぼ無理。
171名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 19:25:26.45 ID:YTPz7fF80
一本取れとは言わんけど、有効でもいいから技をかけろ、技を外せ。
それを試合開始から終わりまでペチペチ袖取り合って、指導で勝ち負けって、
あんなの試合でも勝負でも無いし、競技でも柔道でも無い。
技かけられたくないなら柔道なんかやめろよ、せっかく日本人の決勝なのに台無しもいいとこ。

もし世界レベルで突き詰めた結果があの試合になるっていうなら、
柔道の大会もオリンピックも要らないな、関わった人間全員が損する。
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 19:59:10.98 ID:NcET7FBG0
>>171
技かけてたじゃん。
中盤くらいだったけ、美里が西田に背負いしかけてただろ。
不十分だったからサクッと西田にかわされたけど。
173名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 20:10:27.12 ID:3vySIXgl0
>>171
まあ柔道の素人ちゃんにはわからないだろうな。
技をかける前に崩しがいるんだよ。
その崩しをするには自分の組み手に持ち込まないとできないの。
それをやらずに技かけたら返されて一本負けが落ち。
お互い組み合った状態からの試合が見たいなら
パラリンミック見てな
174名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 20:22:02.38 ID:YTPz7fF80
だから突き詰めた結果、世界の舞台で袖をペチペチやるしかなくなるなら
柔道の大会なんか要らないって話、本人も含めてみんな損するから細々とやってればいい。
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 20:34:37.01 ID:NcET7FBG0
>>174
で、崩しもやらずに無理な組手から技をしかけて負けるとその選手を叩くんですね、わかります。

男子60kgの平岡が決勝で負けたのもそれが原因だよ。
自分の組手にもなっていないのに無理に技しかけて、返されて一本負け。
176名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 20:36:40.93 ID:Ny1R8QzlO
中矢勝ったかー
高校時代から天才とか呼ばれていたが順調に成長したな。

これからが大変だろうが。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 20:42:41.95 ID:32Ye0q820
フジテレビ観てしまった
スポーツはどうにもならん。
代表戦もフジでやったら観るだろうし。
178名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 20:43:39.46 ID:gnwsCQ4Y0
おめ!
179名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 20:50:25.59 ID:AnMPBqy/0
昔から勝つと思ってました
180名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 21:02:04.88 ID:42TTt+nv0

今夜のフジは女子の日本人選手の試合しか流さないのかなぁ・・・。
181名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:33:57.81 ID:K3tGsDig0
軽量級だけ強いの?
それとも全体が勝てそうなのか?
日本強すぎて逆に面白くないだろ。
タックル復活させろよ
182名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:36:52.72 ID:NcET7FBG0
>>181
今日からメダル減るから安心しろw
183名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:41:07.68 ID:ZImBlJjk0
野球>>柔道>>>>球蹴り
184名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 05:32:24.04 ID:WVT9TUkxO
185名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 06:28:23.70 ID:OZjwHPS+0
>>4
とっとと死ね
お前ら朝鮮人の居場所はもう無い
186名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 14:19:34.57 ID:/ei6lTXD0
73kg、81kg男子はダメか
世界的に層が厚いのか
だが韓国人はいけてるし
体格は言い訳にならないな
187名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 14:22:06.24 ID:/ei6lTXD0
間違えた73kgはいいのか
188名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 14:24:37.90 ID:980NaW+X0
試合する前から優勝すると思ってました。
189名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 14:46:33.50 ID:Hxgdi4A20
視聴率でないってことは低いのかな。まーでも深夜録画だもんな
190名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 15:03:32.20 ID:qW40q7jJ0
>>124
中村美里 22歳の女子柔道家で今回の世界選手権金メダリスト
中村あゆみ 翼の折れたエンジェル歌ってる歌手、この前結婚した
渡辺美里  マイレボリューション歌ってる歌手、西武球場でよくライブしてる
191名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 15:04:22.22 ID:qW40q7jJ0
>190は
>>134
だった
192名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 16:57:07.29 ID:BPVBXzx00
今日の階級はさすがに厳しいかな?
193名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:29:21.92 ID:3eqWFgtdO
勝てると思うよ。
特に女子は2階級は!
194名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:27:28.84 ID:7u7LbIMFO
美里ちゃんに恋してしまいました
195名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 07:55:41.99 ID:i9JOUqD5O
女子はなでしこより顔面偏差値高い!浅見、中村田知本遥…。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:54:28.36 ID:grguqOGN0
73キロで優勝って珍しくない?
この階級と81キロはいつもメダルなしに終わってるっていう印象
197名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 16:14:05.31 ID:7cvLQwFQ0
>>196
去年も優勝しているけど。。。
秋本が
198名無しさん@恐縮です
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135  http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA


アメリカ開催のアメリカ代表の試合ですら なでしこの国際試合でもない国内の練習試合の5分の1も観客が入らないWBC(笑)



WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg

9割の人類が野球を知らない、球場周辺在住のアメリカ人ですら知らないWBC(笑)