【サッカー】女子サッカー決勝、日本対中国の結果=ユニバーシアード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@うんこなうρ ★
21日、中国でユニバーシアード競技大会の女子サッカー決勝が行われ、日本女子代表は
中国に延長の末1−2で敗れ初優勝を逃した。

日本は33分に中出ひかりのゴールで先制点を奪い幸先の良いスタートを切ったが、57分に
同点に追いつかれると、90分で勝敗はつかず延長戦へ。そして迎えた103分、地元の大声援
を受ける中国に逆転ゴールを許してしまった。

男子の決勝は22日に行われ、3大会ぶり5度目の優勝を目指す日本はイギリスと対戦する。

http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201108220105_nadeshiko_university.html

関連
【サッカー/ユニバーシアード】女子サッカーは日中決戦、「ミラクル」に期待 中国メディア
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313915909/
2名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:45:28.13 ID:CAkw5u9b0
ばっきゃろお
3名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:46:06.64 ID:CuI1Msxu0
五輪もこんな感じになりますので皆さんご準備を
4名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:46:16.15 ID:qF+wr6Vm0
オリンピック予選はもっと悲惨なことになる
5名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:46:38.48 ID:zAF9JOam0
福島県内に生産工場を持つ大手食品メーカー
http://radioactivecontamin.blog79.fc2.com/blog-entry-31.html
6名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:46:56.89 ID:6D3WhdnG0
国民栄誉賞返せよ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:47:56.97 ID:pJrOGv1PO
>中出ひかり

中出しに見えた
8名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:48:03.55 ID:NRgBnXsI0
>>6
これは…?
9名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:48:55.62 ID:CAkw5u9b0
なんで中国でばっかりやるんだよ
去年のU19アジアユースやアジア大会、ユニバも・・・で五輪予選も
アホカと
10名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:49:32.09 ID:olW8YsGy0
これはサワさんとかのやつとはまた違うの?

てかサワさんてなんかかわいい響きだな
さわこ先生的な
11名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:50:18.52 ID:1fIMafSi0
【SOP】ユニバー女子決勝 日本−中国★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1313937993/
12名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:50:21.22 ID:lm1r95Bt0
>>9
どこもお金出したくねーから
13名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:51:31.96 ID:NF9RIbTQ0
>>10
世界の大学生の大会。
14名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:52:04.59 ID:Ch83LkjZ0
女子サッカーという団体で国民栄誉賞もらったんだから
例えユニバーでもアジアには負けて欲しくないね
もっと練習して強くなってよ
15名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:53:03.64 ID:olW8YsGy0
>>13
おお、そうだったか
ありがとう

さわちゃんかわいいよさわちゃん
16名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:53:12.13 ID:XSeXjv5H0
中国の選手はなぜかプロの代表選手が入っていたそうだが、これって大学生
の試合じゃなかったのか?
17名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:55:06.15 ID:w3KHHINJO
>>16
大学に在籍してさえすれば、プロも出場可
18名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:56:23.11 ID:6NX/VatO0
五輪はこうならないだろ
民主様が総力を挙げて五輪でも金メダル獲れる確率を計算したからこそ授与を決めたはず
19名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:57:35.80 ID:HqR4Gt2q0
惜しかったな
20名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:58:39.44 ID:oM2gkXB50
こんなどうでもいい大会より、五輪予選は突破できるのかい
21名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:58:49.49 ID:ZSp6FeQC0
シナサッカーって地元開催だと結果出すイメージがある
22名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:59:02.68 ID:KacLKwrC0
イニエスタってたしかバルセロナ大だったよな
23名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:00:13.99 ID:CAkw5u9b0
A代表だと日本と中国って実力差あるやろ
24名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:01:06.85 ID:ZSp6FeQC0
中国A代表のキャプテンが今回もキャプテンやってたw
25名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:01:31.75 ID:XSeXjv5H0
あの中国のA代表で主力の7番の奴って大学生だったのか
26天皇陛下万歳:2011/08/22(月) 03:01:32.45 ID:JEtxO3KG0
準優勝だけどよくやったお疲れ様
27名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:03:32.07 ID:ZSp6FeQC0
よくやったよ
いちばん小さい日本チームが、決勝まで行って満員の開催国の中国と
戦ったんだから
28名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:06:11.61 ID:FlglEjnU0
学生の女子サッカーってほとんど整備されてないけど、大学はどうなの?
29名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:06:20.25 ID:jCBVFDkLO
中出

あかん
30名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:06:29.13 ID:g96mxzYb0
中国は何人かフルのメンツ使ってただろ気合入りすぎw
特に7番のおっさんは一目でわかるw
あと審判が露骨すぎるな・・・五輪も大変そうだ・・・

>>25
ユニバ出場選手一覧ね
http://match.sz2011.org/pdf/FB/FBW101000/FBW101000.C33.ENG.1.0.pdf
31名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:06:48.68 ID:A4zT3h1Z0
大学生で女子サッカー部があるとこなんてあるのか?
32名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:08:13.13 ID:yLyuyojo0
中国はホームだと強いからな。
てか中国のチームスポーツで上位に食い込むのは女子ばっか。
男子は世界トップクラスのチームスポーツは皆無。
33名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:08:29.23 ID:5T9g0NdXO
お腹一杯
34名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:09:15.48 ID:zEosnjR40
中出ひかり

実にいい名前だ
A代表入りしてほしい
35名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:10:16.58 ID:YWM2Scs10
2ちゃんねらがホルホルしているとたいがいこんな結果が待っているのはいつものことだ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:11:57.42 ID:csY+kfX90
どうしようもないなブスサッカー
37名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:12:17.68 ID:XSeXjv5H0
>>30
っつーことは中国はフル代表はレベルが低下してるんだな、W杯で目が肥えて
しまったのを差し引いてもあまりにアマチュアサッカーだった、日本の子達は
本当にアマチュアだからしょうがないとして
38名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:13:04.29 ID:CAkw5u9b0
日本くらいでしょ本当に学生なのは
男子もプロが普通に出てるよ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:14:20.10 ID:w1QNKdxm0
>>31
川澄の出身の日体大はなでしこチャレンジリーグに参戦している。
高校生の常盤木学園やアカデミー福島よりも弱いけど。

http://match.nadeshikoleague.jp/2011/east/match/standings.html
40名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:14:27.48 ID:qActHJIf0
中出したのが溢れて来てひかるよね。
41名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:17:46.87 ID:qActHJIf0
>>39
なでしこに大卒がいるの??って驚いたけど、日体大ならいくらでもいそうだな。

大学スポーツって言えばアメリカが無茶苦茶強そうだけど、ユニバではあんま結果出してないみたいね。
42名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:19:29.41 ID:J9yf2nWRO
試合みたけど、中国キーパーの時間稼ぎが酷かった
ワールドカップで女子サッカーが称賛されたスポーツマンシップが台無しになった
43名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:20:35.40 ID:YWM2Scs10
>>41
アメリカで強い大学スポーツは特待生で入れる大学スポーツだよ
アメリカの女子スポーツの王様は女子バスケ
特にカレッジだとね
44名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:21:20.39 ID:0y09ZNlp0
>>30
イギリスが教科書通りの
GBR - United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland 
って表記になってるな。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:23:15.54 ID:XSeXjv5H0
>>42
真正面のゆるいシュートキャッチして負傷リアクションして倒れこんでるキー
パーって俺も初めてみたw
46名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:23:22.20 ID:OrgNe8WZO


まぁまぁ、こう言うどうでも良い大会では適度に負けておいて開催国に花を持たせるのも大切なことだよ。

優勝した中国代表には敬意を表します。


47名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:24:11.66 ID:ZSp6FeQC0
>>42
転げて足痛がってたくせに、ゴールキックになったらおもいっきり蹴ってたw
48名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:29:18.53 ID:I76f1aB40

汚いプレーしていいのは岩清水だけだよなw
49名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:31:01.07 ID:79P1sjot0
何年か前は中国がアジアナンバーワンだったような。
いつの間にそんな見下せるような存在になったんだ?
50名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:35:34.63 ID:FcAO8utH0
>>41
安藤は筑波の博士課程、熊谷は筑波大在学。岩渕は駒沢女子大在学。
アルビレックスは新潟医療福祉大学に進学する選手多し。
51名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:41:49.72 ID:ZSp6FeQC0
>>49
中国に負けないようになってからだよ
自分で戦歴は調べてくれ
52名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 03:44:24.32 ID:zEosnjR40
岩渕って大学生だったのか!
高校生だと思ってた
53名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 04:41:42.80 ID:on+Or0SX0
男子は4度も優勝してるのに女子は1度も優勝できないのか
男女の環境の差はA代表より差は無いはずだが・・・
相手側も差が無くなるからかな
日本の女子サッカーは世界的には恵まれてるそうだし
54名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 04:57:57.09 ID:Cn8n/cEV0
>>50
こずこず博士かよw
55名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 05:04:17.67 ID:rIpF469A0
>>53
環境の問題じゃなくて国の気合の問題

中共はユニバに出したい選手に学籍を与えてる
フル代表のキャプテンが普通にキャプテンマーク巻いて出場してたもんで
国内ストリームで観てた人間は「なんでえなり(愛称)がここに!」と驚いた

ブラジルもフル代表の監督と女セレソン5人で乗り込んでいる
56名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 05:51:03.40 ID:qActHJIf0
>>50
日体大とか駒沢女子みたいな特殊とか底辺はともかく、騒動起こした熊谷筑波なんかい。
んで、コズコズが筑波の博士って。。。男子でも筑波の博士で代表っていないよね?
57名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:05:23.16 ID:ekyjG0/L0
>>25
中国は、年齢や学生・社会人の所属が感嘆にねつ造為れるみたいです。
最近、スポーツの問題になっています。
58名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:18:23.18 ID:iRX2Ua7IO
女子がどこまで強くなるかが楽しみだ
59名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:38:59.92 ID:95Jw1tasO
>>56
安藤の頃は女子サッカー部なんかなくて
筑波の男子に混じってやってた
セレクションで男の子に間違えられたまま
普通にやってたっていうのは有名な話
60名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:40:04.51 ID:nKt/Hp0o0
テレビに出てばっかりで練習をおろそかにした結果だな
澤は坊主にしろ
61名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:41:10.77 ID:W6ozWgjA0
中国の人おめでとうございます。
これで9/1から中国で開催されるオリンピック予選が色々な意味で楽しみが増えたよ。
62名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:47:28.93 ID:EgZbXKlt0
ブラジルに勝ってたシナ
日本が負けるのはしゃあない
63名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:47:32.83 ID:feU8xQs30
少林サッカーしないで勝ったのなら素直に中国おめでとうと言いたい。




岩渕にひどい事したなら許さない!
64名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:57:41.48 ID:95Jw1tasO
とりあえずユニバの意味を理解してない
>>60は坊主でいいよね
65名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:58:06.05 ID:sObRbwv/0
>>17
クマーとかも出ていいのか
66名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:00:32.19 ID:lHJaKB2WO
>>60
両方出てる人いるの?
67名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:10:05.58 ID:r9Yn61YcO
弱小シナ畜に負けとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:20:53.23 ID:0bds6bX60
>>14
女子サッカーではなく、女子サッカーA 代表のくくりで受賞したから、
ユニバとは関係ないだろ。
69名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:28:29.23 ID:c87E9KuaO
>>31
岡山の吉備国際大学
いまチャレンジリーグ西地区所属
男女両方の総監督を岐阜の今西がやってる
70名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:39:55.92 ID:/+urrangO
>>60
あんた何言ってんの?www
71名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:40:56.32 ID:qZTf6Rxx0
チヤホヤされすぎてハングリー精神がなくなったか
72名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:45:37.30 ID:ah6BdSQTO
五輪予選ヤバそうだな
レベルが低い女子は中国強いからな
73名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:47:05.59 ID:2wy/JeqP0
>>71
あんた何言ってんの?www
74名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 07:59:29.14 ID:c87E9KuaO
出来ることなら本当にチヤホヤしてあげてくれ
準優勝だって立派な成績だし
75名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 08:55:55.68 ID:2ZGzI7kz0
試合をちょっと見たけど、中国の応援風景はいつも通りだったな。味方には大声援、日本には強烈なブーイング。
ああいう応援は勝つといいんだが、負けると荒れて戦犯探しや責任問題に発展するから止めた方がいいと思うんだがね。
ああいう応援をしてる内は中国のサッカーは発展しないから別にいいけど。
76名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:08:14.74 ID:cviQuWJg0
中国だから、学籍の問題なんてどうにでもなる


【中国】中国、「学生」は名前だけ ユニバ金の元選手が暴露[07/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311156417/
77名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:50:18.23 ID:6NsGkN7o0
もう国民栄養症を剥奪しろよ
78名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:52:18.40 ID:vxckBlHt0
バ菅が人気取りで出した国民栄誉賞で
これからは他のチームが負けてもギャーギャー喚くバカが湧くわけか
先が思いやられるな
79名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:59:10.05 ID:u1Sy7Vg/0
両方とも糞みたいなサッカーしてた
よくあんなので決勝いけたな
守備が良い分中国のほうが優勝に値した
あと中国のキーパーが可愛かった
お前らが宣伝してた左サイドバックは不細工だった
80 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/22(月) 10:00:51.41 ID:8+Ski1WS0
中国は時間稼ぎが劇団員ばかりで酷すぎたな
あんなプレーを若い世代から叩き込まれてたらいつになっても中国サッカーは成長しない
キーパーは氏んでいいよ
81名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:02:25.53 ID:QcwOvifX0
>>31
そもそも大学スポーツ自体が盛んなのは米、日などごく一部だろ
ヨーロッパじゃオックスフォード、ケンブリッジのラグビーやレガッタ以外は
どうなんだろうね?
82名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:03:46.35 ID:DX3qpBS90
大学生が勝とうが負けようがどうでもいい
83名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:06:59.18 ID:YA2rYHpHO
なでしこはユニバのあまちゃんなんかと精神力が違うよ。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:07:54.40 ID:yL4/S0j70
日本の恥だなこいつら
85名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:10:11.09 ID:UdliF6MOO
>>77
ユニバ代表の意味知ってん?
86名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:10:12.31 ID:brPm2V0Y0
中国は本当に学生なのか?
あいつら経歴詐称なんてお手の物だろ
87名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:10:42.25 ID:f5uIa2VMO
女子サッカーのU-17W杯も
優勝 韓国
準優勝 日本
ベスト4 スペインと北朝鮮

だったし、若い世代は東アジアばっかりなんだね
88名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:12:49.33 ID:JlGpaZME0
ヨーロッパとかはプロの傍ら大学かよってる連中も出てる。
中国なんかは多分無理やり大学に籍だけ入れさせたりしてフル代表レベルのチームにしてる。
日本は岩渕とかも出てないんでしょ。リアル大学生ですらない。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:14:55.01 ID:Kyw2keI50
ところで岩渕は、ケガなければこれに入ってるはずだったのか?
90名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:16:15.96 ID:1VdGsp8c0
アンダーなんたらとか年齢制限系の大会なんぞ胡散臭くてどうでもいいわ
91名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:21:55.81 ID:SiGvrzn/0
完全アウエーだもんな、しかも反日国で。これは仕方ない、良く頑張ったよ
92名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:26:49.83 ID:ONaELyED0
年齢とか何やらで出場資格に制限がある大会はアジア・アフリカが強い
日本以外はいい加減でズルするから
93名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:26:50.13 ID:EtxdqbDBO
大神源太?
94名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:27:46.48 ID:qc93HWui0
ま、ギリギリの勝利で優勝したことを忘れないで欲しいな
95名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:10:58.56 ID:4XIR7NRi0
>>87
特アは年齢詐称が当たり前だからアンダー世代の成績はあてにならない
96名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:58.66 ID:nPDm1Arz0
女サッカーも女バレーみたいな華やかさがあればなぁ
チビデブのサルが必死な姿は滑稽だね
97名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:02:45.77 ID:PpZSu98j0
404 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 00:45:56.21 ID:EebZfeFs
どうもユニバの中国代表はA代表らしいぞ。あれが次の五輪予選の中国代表らしい。


46 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 01:38:21.69 ID:QtYH7Epc0
日本はふつーに大学生
中国は年齢に上限のあるA代表だったらしい




中国→A代表多数

日本→大学生となでしこリーグ下部のチャレンジリーグ所属数人



なでしこジャパンでA代表に1人も入ってこないメンバーが中国のA代表に
接戦を演じたという類の試合だな

日本の女子大学サッカーやるじゃんって話だ

98名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:10:39.37 ID:w71hbhUq0
まぁ大学生だからな、日本はプロになれなかったレベルの選手の集まりだし
中国側は国が養成している完全なプロだし

まぁこのくらいの結果が妥当だな
99 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/22(月) 16:19:03.55 ID:cZw6pGg90
しかし中国は卑怯だな
A代表の調整に使うんだから

今大会で五輪に行く気満々だろ中国なんとしてでも
1枠は中国にして 北、オーストラリア、日本でもう1枠争えって
感じでやってくるんだろうな。
卑怯だ、中国は

A代表中国 vs 日本は完全に大学生
100名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:28:44.17 ID:vYcGnXrx0
今日は男子か
楽しみだ
101名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:30:07.71 ID:WFlZpLRi0
>>31
うちの地域では四国の短大が『うちは女子サッカー部に力をいれていて、なでしこリーグに
選手を送り込んでいる』というテレビCMやり始めた
102名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:08:32.39 ID:Uw9+Gq/M0
>>76
> 金メダル2個を獲得したが、その後窃盗事件などを起こし、国家チームから外されたという。

おあとがよろしいようでw
103名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:17:24.59 ID:p5pXK4R3P
実況の音割れ絶叫にはワロタ
日本に男女とも負け続けてるしユニバーシアードと云えども
日本に勝つのは格別なんだろうね
104名無しさん@恐縮です
中国はプロも結構いたし準優勝も仕方ないでしょ