【野球】“異次元投手”ダルビッシュの功罪…メジャー入りならNHKウハウハも日本球界は空洞化の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本球界ラストイヤーといわれる今季、早くも自己最高タイの15勝を記録。
さらにスケールアップした怪物ぶりを発揮している日本ハム・ダルビッシュ有投手(25)。その功罪とは−。

週刊誌上で江夏豊氏と江本孟紀氏の2人が「ダルビッシュの世界」と題して対談しているように、
今季のダルビッシュは異次元の世界に突入している。このままいけば、自身初の20勝をあげ、
初の最多勝のタイトル獲得、3年連続の防御率1位、3度目のMVP、2度目の沢村賞など、
投手の勲章総取りで飾り、ポスティング・システム(入札制度)でメジャーリーグ入りという可能性もある。

着々と準備が進むダルビッシュに歓喜しているのは、衛星放送でメジャー中継しているNHKだろう。
昨年まで孤軍奮闘していたマリナーズ・イチローにも限界が見え始め、今季は目玉商品がなく、
メジャー放送は盛り上がりに欠ける。オールスターも日本人メジャーリーガーが1人も出場できない惨状だった。
それだけに、異次元の怪物ぶりを発揮しているダルビッシュは、まさに救世主になる。

「あの元祖・怪物投手の松坂でさえ、メジャーリーグの厚い壁を突破できなかったが、
ダルビッシュならば成功するのでは…。コントロールが悪く、球数制限のために真価を発揮する前に
交代させられた松坂と違い、ダルビッシュは球種が多く、どんな球でもストライクがとれるコントロールがある」

こんな説得力のあるファンの期待が高まり、来季はメジャーリーグ中継の視聴率アップは間違いないだろう。
全員頭打ちになっている日本人メジャーリーガーたちに対しても、格好の刺激剤になり、ダルビッシュ効果が期待される。

2011.08.17 (夕刊フジ編集委員・江尻良文) 続きは>>2-3あたりに
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110817/bbl1108171558008-n1.htm
2五十京φ ★:2011/08/17(水) 18:53:49.61 ID:???0
>>1の続き
)メジャーリーグ市場で歯止めがきかなくなっていた日本人プレーヤー株の暴落にもストップがかかれば、
日本人ファン、日本球界OB、関係者もひと安心だ。「しょせん日本プロ野球はマイナーリーグの3A並みのレベル」と、
日頃から見下しているメジャーリーグ関係者にひと泡吹かせることもできる。

が、ダルビッシュのメジャー入りは功ばかりではない。罪も背中合わせだ。
日本球界は計り知れないショックに見舞われるからだ。昨年までのダルビッシュならば、怪物とはいえ、自己最高が
15勝止まりの投手。いなくなればそれなりの衝撃はあっても、日本球界全体が致命傷を負うようなリスクはなかった。

しかし、メジャー挑戦に合わせ、体重を10キロも増やし、ピッチングすべてをパワーアップさせた異次元の
「ダルビッシュの世界」を完成させた今は事情が一変している。ダルビッシュ不在の来季の日本球界は空洞化の恐れすらある。
ドジャース・野茂、マリナーズ・イチロー、ヤンキース・松井の一挙手一投足にファンが熱視線を送り、
その余波で日本プロ野球人気は低迷した過去がある。

12球団オーナー会議で「NHKはメジャーリーグ中継ばかりしないで、日本のプロ野球も中継しろ」という前代未聞の注文が
出されたことすらある。歴史は繰り返されるのか。(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:54:20.00 ID:+3niIDII0
江尻る
4名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:54:22.57 ID:cR8nimcw0
3
5名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:55:38.49 ID:YaJM9HIo0
まあ今までMLB行った日本人投手見ても明らかだけど外国人が苦手とするフォークが武器の投手はたいてい通用する。
それにコントロールも加わればほぼ確実に通用する。ダルよりも岩隈の方が通用するんじゃないかな。
6名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:56:13.88 ID:5hYpXDaN0
来年はイランでもMLBの中継が始まる
7名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:56:23.28 ID:3BuChe41O
別にダルビッシュ1人でそんな大袈裟な
8名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:56:57.75 ID:FkvIE7mY0
NHK第一のプロ野球中継は抜群の安心感だと思う
9名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:57:08.28 ID:0zNhNTs+0
BSの大リーグ中継って誰が見てるんだよ
なんかリタイアした団塊の世代がこれから昼間から野球見て需要あるみたいに言われてたけど
高校野球とは違うだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:57:57.59 ID:lxHt/x+lO
>全員頭打ちになっている日本人メジャーリーガー

黒田は良くやってるよ。
11名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:58:18.08 ID:/d6qz0+wO
ダルの後継者も育ちつつあるだろ
田中マーくんとかマエケンとか
12名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:58:39.06 ID:qokF0HaqO
ハンカチ王子がいるじゃまいかwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:58:41.10 ID:TuVBbFUZ0
選手一人メジャーに行くだけで空洞化するなら、最初から空洞化してるようなもんだ。
14名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:58:43.11 ID:o8VMUPXz0
あれ?ダルビッシュの自己最高って16勝だっただろ?
タイって何の話だよ
15名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:59:15.61 ID:TFT3XcSi0
ダルが通用しなかった時の方が怖いな
16名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:59:16.03 ID:7vVbe1GhO
岩隈は先発では無理。野茂でも3年連続では通用しなかった。黒田ぐらい。先発はかなり難しい。でもダルビッシュは通用すると思う
17名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:59:16.10 ID:tcIoQRAp0
江余
18名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:59:19.32 ID:RnQJmixV0
流出とか騒ぐくせに、台湾韓国から買いまくってるじゃん
19名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:59:54.39 ID:ABa6p2sa0
松坂は悲しい結果になったなあ・・・
最初はいけるかと思ったんだけど

個人的には上原ががんばってると思う


井川さんは・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:00:07.87 ID:McFf4X/S0
ダルはマウンドの堅さとかボールとか非常にセンシティブだからな。
メジャー向きじゃないと思う。
松坂2世になるかも
21名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:00:13.12 ID:YbBnLGQa0
>>7
オールスターの得票差見る限りそんな余裕は無いよ
22名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:00:32.81 ID:elIunhhl0
メジャーのトップ大リーガーが日本でプレーしてあげてる感じだな
ぶっちゃけおれダルがメジャー行ったら、プロ野球みねえよ しょぼいから
ダルには早くメジャーへ行ってほしい
23名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:00:57.52 ID:mQBxR62d0
しかしメジャーに行けなくなったよね
松坂や井川たちのおかげだ
24名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:01:24.69 ID:0zNhNTs+0
サッカー日本代表戦のNHKBS視聴率(地上波換算で)が10%台届いたりBSもずいぶん普及したかんじがするけど
MLB中継はむしろ右肩下がりのような気がする
実際どうなの
25名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:01:38.91 ID:obqfVquP0
活躍したところで純日本人じゃないからあんま興味ないな
26名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:02:39.34 ID:YbBnLGQa0
>>20
手足が長くてメカニクスに無理が無い
松坂とは全然違うよ
27名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:03:41.48 ID:7vVbe1GhO
だって活躍してる日本人選手いないもん。イチローや松井や野茂が活躍してたときは見たけど
28名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:04:44.54 ID:Cc/7djEl0
でも、メジャーってところはダルビッシュのストレートでもポンポン弾き返す打者が揃ってる。
スライダーやフォークを多投する事になりそうね。
29名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:05:09.99 ID:+vmWVyplO
今、日本で使用してるボールとメジャーのボールは同じ?
違うの?
松坂みたいな言い訳は聞きたくない。
30名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:05:35.02 ID:ek1M3KhqO
>メジャー挑戦に合わせ、体重を10キロも増やし

メジャーの為に増やしたなんて一言も言ってないだろ…
31名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:06:11.32 ID:NLyJ1scyO
黒田、斎藤隆、上原……
速球の威力があり、かつ制球力もあるタイプかね
32名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:06:33.73 ID:CXuvrlCh0
>>11
マエケンは去年だけ
33名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:06:34.13 ID:526GaxgBO
>>29
MLBローリングス
NPBミズノ
34名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:06:39.99 ID:zcrPSiIC0
ウハウハなんて死語だって誰も指摘しないのか
マスコミ終わってんなあ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:06:46.42 ID:OL9hQxI10
ダルはメジャーでも人気出るだろうな!
それにちょい悪なところも好かれそう。
36名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:07:07.23 ID:vvpAC4VS0
ダルビッシュってチョンとイランのハーフだろ
日本人じゃないのにMLBまで追っかけるやついんの?
37名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:07:20.80 ID:2ShsVUX50
没落は胡坐かきまくりのセリーグだけだろ
パは何故かしらんがちゃんとしたのが出てくるんだよ
38名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:07:26.21 ID:0zNhNTs+0
つーか交渉まとまらないと思うね
少し前と比べたら松坂井川の失敗で日本人の価値30%ダウン、ドル安で20%ダウン、合わせて50%ダウン金額提示されちゃうと思う
もし日ハムと同じかそれ以下の年俸だったら岩隈みたいに不成立になるでしょ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:07:32.75 ID:gibAHAB80
今のNPBって西岡以下の打者ばかりなんだろ
そんな所で防御率1点台とかあんまり価値無いよな
40名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:07:44.27 ID:ABa6p2sa0
でもダルが通用するかどうかはマジ見てみたいわ
日本人相手に投げててももうつまらん
41名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:08:28.96 ID:mFBMq7vb0
たった一人のビッグネームに球界が依存してるようならどうしようもないだろ
所詮北海道の選手だし、問題は後釜に盛りまくったハンカチが使い物にならなそうだってんで
日ハムが頭抱えてるだけだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:08:33.04 ID:+W+93kQn0
>>1
民放は嫌なら観なきゃいいって姿勢なんだから、受信料払ってるNHK観るし。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:08:42.99 ID:J2uEgm3V0
>>1
>来季はメジャーリーグ中継の視聴率アップは間違いないだろう。


これはない
競技そのものがつまらないからありえん
そもそも主な視聴者層のM3はチャラビッシュ嫌いだからな
44名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:08:46.95 ID:PwhnEpTX0
ファイターズファンだか
やはりダルビッシュは出したくない
代わりにハンカチ行ってくれ。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:08:59.13 ID:KzXR2L6U0
受信料値上げの材料にしたいだけなんだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:09:25.90 ID:KP//7i590
頼むからメジャー行ってサイヤング賞とってくれ
松豚みたいな醜態は見ていられん
47名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:09:29.04 ID:4W8VOCrp0
ダルはメジャーに行かないで終わる気がする
48名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:09:33.01 ID:D8V1nM910
2005 05勝05敗 3.53
2006 12勝05敗 2.89
2007 15勝05敗 1.82
2008 16勝04敗 1.88
2009 15勝05敗 1.73
2010 12勝08敗 1.78
2011 15勝03敗 1.57 残り53試合
49名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:09:34.19 ID:6ejmG13w0
>>44
ニックネームはティッシュボーイで
50名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:09:48.48 ID:ABa6p2sa0
>>44
いやいやいらんから
引き取っておいてくれよw
51名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:10:26.51 ID:o8VMUPXz0
>>48
やっぱりダルビッシュの自己最高15勝じゃないじゃんw
52名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:10:27.09 ID:iS3/meun0
平田の世界 VS ダルビッシュの世界
53名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:10:27.59 ID:NLyJ1scyO
でもアメリカの捕手とうまくやっていけるのかという疑問が
54名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:10:31.24 ID:7VtGY9Ez0
ダルは球数が多いのが引っかかる
55名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:11:11.80 ID:KP//7i590
>>38
上原メチャクチャすげーんだが?
56名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:11:25.34 ID:Ba36RO8M0
純日本人ではないけど日本人投手として歴代最高だな
57名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:11:28.18 ID:GRGvJqa00
松坂はすでに下り坂だったと思う。
ダルビッシュはまだ勢いがあるからいけるんじゃないかな。
どこまでいけるかはわからんけど。怪我だけには気をつけて欲しい。
58名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:11:45.18 ID:0zNhNTs+0
打者のイチローが来季2割前半の成績に終始するなら試合出られるかわからないし
投手のダルが行っても毎試合出るわけじゃないから視聴率はトータルで下がるかもな
イチローが出てないマリナーズの試合を放送することになるかも
59名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:12:23.89 ID:CQ7EiDJ20
江尻文だって開かずともわかってしまう
60名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:12:38.20 ID:J2uEgm3V0
>>24
レジ待ちより退屈だしなあ
ゴキローも調子悪いし
61名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:12:44.78 ID:gxZciBPm0
ダルは指の長さが普通の人とかわらんかったんちゃうか
大リーグのボールに対応できるかな
62名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:13:03.06 ID:4yXT3R3u0
リリーフは岡島でも成功するし
63名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:13:45.44 ID:CNcDfeF00
これでメジャー行かなかったら逆に白ける
64名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:13:57.95 ID:uj4dx47z0
>>48
勝ち星より
貯金の多さと防御率がすごい。
65名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:14:43.39 ID:19/f4ftC0
今日本で先発で通用すんのはダルだけだろ
野手は誰一人通用しない
66名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:14:47.50 ID:p2DwhrxJ0
WBCでは全然適応できてなかったからな
メジャー球にさ
今のダルなら無双できると思うけど
適応できるかどうかだけ。向こうの打者はチンカス
67名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:15:16.94 ID:J7mxO6MR0
ダルビッシュってオグリキャップみたいだな
68名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:16:36.32 ID:ozEO92dz0
ぐたぐた言う日本人は勝手に何処へでも逝けよ
日本野球は韓国の一流プレーヤー呼んでファン倍増してテレビのゴールデンを独占出来るから
69名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:17:00.92 ID:gibAHAB80
若い時に行って失敗した先発は松坂と井川だけ
大家ですら通用したんだからダルでも通用する
70名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:18:38.72 ID:p2DwhrxJ0
>>48
これ凄いな
2年目からずっと2桁勝利で負け数は一桁台
防御率なんか5年連続1点台
これでメジャーで通用しないなら今後どんな投手もムリだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:20:09.91 ID:zg2NrFDb0
松坂はトミージョン手術したから、
この後しっかりとしたリハビリすれば期待できる
MLBの前線で活躍してる投手でトミージョン手術したことある人だってたくさんいるしね AJバーネットとかCJウィルソンとか
72名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:20:23.35 ID:UOy9bpwh0
>>67
ダルは良血じゃん
73名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:22:23.71 ID:4yXT3R3u0
DQN一家なのにどこが良血やねん
74名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:22:24.41 ID:Ck8Yeb9T0
>>68

ナイナイw
75名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:22:32.83 ID:bhlClIP7O
>>48
勝率だけ見てもヤバい
76名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:23:52.14 ID:3bQFcgZO0
>メジャー挑戦に合わせ、体重を10キロも増やし

お? 豚もこの為にデブったのか? 単なる不摂生かと思ってたが。
77名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:24:30.67 ID:0zNhNTs+0
つか松坂が当時のレートで6年契約の平均年俸9億円くらいだったけど
ダルビッシュが同じ評価されても円高で6億円ちょっとになっちゃうんだろ
そういうオファーなら日本に残りそう
78名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:24:37.36 ID:M0BWFX5M0
もしもメジャーに行ってたらで止めておくのも戦略だな
王、長嶋もメジャー行かなかったおかげでブランドが保ててるからな
79名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:24:49.85 ID:Gm8P9DV70
まだやきうにはま〜くんとハンカチーフがいるじゃないか
80名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:25:46.34 ID:Nc9qN7JO0
メジャーに行かれたくないのなら、行きたくなくなる程の待遇にすればよい話。
81名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:26:11.38 ID:J2uEgm3V0
日本のやきうはレベル低いウンコだからどんどん行くべき
82名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:26:44.94 ID:KudWU5TF0
日本人でMLBに挑戦するなら、ピッチャーに限定した方がいいと思う
野手で通用する選手はもう皆無
ピッチャーなら中継ぎなどで十分生きていける

今のダルならローテの2番手で計算できるはず
83名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:27:03.57 ID:RndaEUqNO
ダルビッシュと梨田監督のダブルサイン入りボールは家宝。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:28:08.02 ID:VomfA8RGO
>>78
実際に王と長嶋がメジャー行ったらどれくらい打つんだろな
85名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:28:44.32 ID:s7fti4uRi
>>48
あと何試合登板あるの?
ひょっとしたら25勝いくんじゃないか?
86名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:29:38.75 ID:4GUb7fdMO
松坂だって球種は多かったやん。

スライダ投手はメジャーじゃ微妙なんじゃ?
87名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:30:49.36 ID:Cc/7djEl0
長嶋 .275 12本 65打点
王 .275 18本 80打点

どうかな。全盛期として。
88名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:30:51.73 ID:BKefrxVr0
>>22
ダルビッシュ投げてる時だけみてたの?
89名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:31:11.43 ID:tfdv38xr0
>>48
黒田「つまらん」
90名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:31:12.49 ID:43raRlPp0
>>1
> 昨年まで孤軍奮闘していたマリナーズ・イチロー

俺たちの松井さん、さりげなくディスられキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

91名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:31:55.43 ID:LEEwuszY0
メジャーに行っても、給料下がるんじゃない?
650万ドルも貰えるのか?
92名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:32:04.11 ID:mmpepsi5O
ダルビッシュの性格アメリカと合わなさそうだけどどうなんかね。
技術面より精神面が心配だわ。
93名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:32:49.83 ID:JiFnAw1f0
弟連れて米国行くべし
94名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:32:53.46 ID:0zNhNTs+0
松坂は不摂生もあって実力以前の問題だろ
ダルビッシュは以前ドーム球場かどうかで成績全然違ったけど
MLBの球場で実力発揮できるのかな
95名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:33:37.94 ID:iCOLKhb+0
>>11
マエケンは質の悪い1発屋
96名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:33:52.03 ID:QA+JI+VE0
ダルビッシュはメジャーには行かないって公言してたはず
なんか周りが勝手に騒いでる感じだな
97名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:33:52.53 ID:YHXQ875oO
巨人にトレードすれば?
98名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:34:15.74 ID:NLyJ1scyO
ダルは、今のハムの雰囲気、嫌ってなさそうだかりなあ
99名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:34:50.78 ID:55UNK3nc0
ボール飛ばなくなってんだから自己記録ぐらい更新するだろ

 
100名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:35:21.99 ID:e5kjUGYC0
実力はあっても成功は別物
101名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:36:32.56 ID:gfpGiOyR0
ダルが行って活躍したら、まさおも来いよ、ってことになるよね
102名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:38:03.82 ID:wkDDl6Ff0
日本人選手は3年目の壁がある、2年は活躍できるが3年目から成績落ちる
103名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:38:31.88 ID:Jd6/7dpgO
イチローでも松井でも松坂でも視聴率取れないのにダルで年間100億円以上払ってウハウハなわけないだろw
104名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:38:56.66 ID:joFvDb700
日本には連日スポーツ紙の1面トップを賑わす
斎藤佑樹という超スーパースターがいるから大丈夫だ

日本の野球界は少なくともあと20年は安泰である
105名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:39:22.65 ID:6SfuTyVs0
何で功罪なんだよ
マスゴミの言葉のセンスがどうしようもないくらい低下しているな
106名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:39:28.75 ID:ChGFZn8U0
どっかの豚みたいにメジャー行って大恥かくより
生ぬるい日本でお山の大将やってた方がいいぞ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:39:46.13 ID:55UNK3nc0
NHKが視聴率上がったらどうなんの?
何か利益あるの?
108名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:40:42.25 ID:Yx3FUcUWP
行ってもパッとしない成績になるよ
109:2011/08/17(水) 19:41:04.65 ID:4/dHDNZG0
功罪って言葉使いたいだけの馬鹿
110名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:41:26.83 ID:YaX3FsCbO
しかしダルにかかるプレッシャーは半端ないな

文字通り日本を代表して行くわけだから
イチローや松井も同じ感じだったが
111名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:44:50.47 ID:jmQJaa0Y0
NHKってまだメジャーに金出す気かよ
300億出して視聴率1%って金の無駄遣いだろ
契約期間が終わったら、とっととメジャーなんか打ち切れ
112名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:46:15.53 ID:skUlpH9Q0
アラブ人って野球の才能高いと思うんだけどなんで布教せんの?
113名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:46:15.55 ID:9TnJLPQg0
>全員頭打ちになっている日本人メジャーリーガーたちに対しても、格好の刺激剤になり、ダルビッシュ効果が期待される。

はいダウト! 黒 田

こいつの中ではイチローがすべてなんだろうなw
114名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:46:31.99 ID:J2uEgm3V0
そもそも日本人はメジャーリーグなんて興味ないからな
115名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:46:41.21 ID:qa932q0Z0
イチローが何本ヒット打っても「なおマリナーズは・・・」で終わるように、
ダルビッシュも「9回を2安打完封に抑えましたけど負け投手になりました」
とかなるんじゃねの。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:47:45.36 ID:Cc/7djEl0
日本人って何に興味があるの?
117名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:48:29.88 ID:ABa6p2sa0
>>115
イチローがどれだけ五期ヒットうってもチームの勝敗は変えられないけど
投手はまるで別だろ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:50:19.72 ID:xVLuNgelO
メジャー行ってもたいして数字取れないのに、ウハウハってw

メジャー中継は良くて3、悪くて1以下だからね〜。
119名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:50:43.56 ID:Mtee8HJD0
日本で平和に暮らした方がいい
120名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:52:22.19 ID:AxU15cr50
>>22
見てないやろw
121名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:55:34.31 ID:yPckY1I60
ネガ記事はzakzak

これ常識
122名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:56:04.82 ID:ayx6p/kS0
別にNHKはなんとも思ってないだろ。
視聴率や視聴者の意向がどうだろうと強制的に国民から金をむしりとって
メジャーリーグ、アメリカへの献金、で韓ドラ、KPOP押しを続けるだけなんだから。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:56:20.81 ID:fXyIr9OT0
MLBでダルには活躍して欲しい(日本での実績も十分)
ただNPBの打者とMLBの打者の差は多き過ぎると思う
例えば、ア・リーグ(ボストン以外)行ってボストン打線と対戦時に
ダルは実感するだろうな
「日本で俺の球を打てなかった打者は、努力不足だったのか
能力不足だったのか」と


124名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:57:16.86 ID:TqkP0J5C0
一緒について行きそうな川崎の動向が気になる
125名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:59:48.28 ID:NIK5IfSh0
いつまでも田舎雑魚球団のエースじゃなく
メジャーで活躍したほうが本人のためだね
126名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:00:20.59 ID:EyObeWz7O
ドーム専だろこいつ
レイズとかじゃないと無理
127名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:00:47.10 ID:EVLX+wL00
>>68
そうだよな。
オリックス戦はゴールデンで高視聴率だもんな。

あれ?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:02:32.41 ID:NIK5IfSh0
>>127
確かにオリックスは
ハムの試合よりは需要あるが・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:08:32.98 ID:3P6JcQd3O
>>125
まあ26年も日本一になれないチームよりはマシだがな
130名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:09:01.64 ID:GqC+kPh/0
まじで異次元すぎる・・・・

ダルビッシュ
覚醒した日からの通算成績
(06/5/30〜11/8/12)

先発142 中継ぎ3 完投55
92勝 25敗 勝率.786
投球回1123 防御率1.74
奪三振1154 QS120(84.5%)
131名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:09:52.09 ID:k8w1/SDA0
「メジャー中継なんか誰が見てるんだよw」

ってさ、報道スポーツ専門局のBS-1にそんなこといってどうすんのさ?
そんなこと言い始めたら、深夜のNFL、NBA、NHLとか、
早朝のPGAツアーとか、X-GAMESとかさ、きりないでしょ。
NHK総合で毎日MLB中継してるのならともかく。

需要が無くなれば、自然と消えていくよ。
PBAボウリングやスキージャンプのように…
132名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:10:00.17 ID:GQIYKmpzO
去年はゲンダイレベルの与太記事にまで「行くわけないじゃん」と呟いてたが、
今年はこれに関しては明言を避けてるのも江尻の妄想に拍車をかけている要因なわけで…
ただこのおっさんの妄想を真に受けてたら疲れるだけ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:10:00.73 ID:Nxnnw4Jt0
ダルのせいじゃねーだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:11:22.92 ID:GqC+kPh/0
>>126
むしろ屋外専門ですw

2009年 32.0回 自責*4 防御率1.13
2010年 55.0回 自責*5 防御率0.82
2011年 40.0回 自責*7 防御率1.58
135名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:11:38.69 ID:TqkP0J5C0
>>131
NHLっていつの話してるんだ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:12:03.79 ID:aakZ0aJS0
ダルビッシュがメジャーの適当キャッチャーのリードに従うって考えられない。
本当に行くの?
137名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:16:47.43 ID:JszLC7AJO
このまま毎年活躍されたら日ハムも給料払えないしなw
138名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:17:14.90 ID:h+5l5T3M0
在日イラン人www
139名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:17:23.60 ID:XlxmgJ+AO
>>130
覚醒した日ってなんだよ。
どうして意図的に一年目の成績を抜くのか理解出来ない。
140名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:18:47.36 ID:YVTrq68j0
松田さんの代わりにダルビッシュがしねばよかったと思う
141名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:18:53.01 ID:BZTplOku0
でも4番手の先発で中3日のローテーションが祟って成績上がらず
いつの間にか中継ぎに落ちぶれるんだろう?
142名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:19:03.63 ID:WAkjOTz30
ノーコンのダルビッシュになると思う
143名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:20:08.68 ID:6bQ+f3y20
ダルビッシュが8勝12敗くらいの微妙な成績残す姿は見たくないからメジャー行かなくていいよ
144名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:20:51.29 ID:iGVP4BgK0
今のダルビッシュがいかなきゃ、日本人がサイヤングを取る可能性なんてあと50年待ち
高卒ルーキーの一般的稼動年数として3年遅れたら劣化がはじまるだろうし
145名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:21:12.56 ID:XJDNXEoI0
基本バカだし英語が判らず
直ぐにホームシックで帰国する予感
146名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:21:12.61 ID:Q/uS5LPzO
メジャー中継を続けるなら 受信料は払わん
147名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:21:55.39 ID:GqC+kPh/0
>>145
英語わかるよw
148名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:23:12.75 ID:+XtqAKTRP
向こうの同じタイプの劣化バージョンでしかない
松坂程度の活躍で御の字
149名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:24:11.53 ID:dNx/yPuvP
ダルの手はかなり小さいらしいけど、向こうのボールとの相性などには
影響無し?
150名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:24:28.23 ID:3b5dOE7S0
日本のレベルが低いだけでメジャーならなんて事無い選手だと思う
北京もダルなら安心とか言っててボコボコ打たれたしね
151名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:27:47.63 ID:+yX8p4d00
>>149
国際球だと手が小さいから変化球が大分落ちるらしいな
本人が言ってたよ、北京ダメだったのもそのせいだろうな
152名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:27:48.46 ID:GqC+kPh/0
>>145
両親は英会話学校を経営し、本人も3歳まで英語漬けの毎日。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:29:05.19 ID:s4sBJHwfO
しかし「意識的に体重増やして、成績を上げる選手」って初めてみた気がする。
154名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:30:23.56 ID:ebN4qJYx0
NHKがメジャーの中継するな。っていうのは同意。

なんで国民から 強制徴収した金で アメリカの野球の放映権をかわなきゃいけないの?
155名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:30:47.48 ID:TqkP0J5C0
親父のメールが英語だったの見たけど、
英語しゃべってるの見たこと無いな
156名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:32:50.04 ID:XISqN4hGO
>>150
いつまで北京のこともちだすんだw
あの時からツーランクは上いってるよ
ついでにいうともう立ち上がりも大丈夫だし
ドーム以外でも全然大丈夫
弱点ないよ
157名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:33:12.23 ID:Cc/7djEl0
>>154
イングランド・プレミアリーグの放送はいいのか?
158名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:33:15.29 ID:QYF+WJKe0
後5勝は出きるっしょ。
22勝くらいか?
159名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:33:24.51 ID:GqC+kPh/0
>>155
オリックスの朴賛浩と英語で会話してた
160名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:34:57.99 ID:0uH8x4NhO
ダルが通用しなかったら他に通用する日本人は誰もいない
まさおがひょっとしたら…程度で後は全滅だろ
161名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:36:48.31 ID:oI0wtvFsO
>>160
わかんないだろ。岡島や斎藤隆が通用したんだから
162名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:37:11.09 ID:Cc/7djEl0
>>160
ピッチャーは相性もあるでしょ。
力で押してるタイプが不利なのは感じる。
163名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:37:11.67 ID:TqkP0J5C0
沢松とか松岡くらいはしゃべれんのかな
164名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:38:28.09 ID:AMwDYBGCP
ヤンキースやレンジャーズのように打線が強いところがいいね
165名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:39:16.95 ID:VYsbphvT0
いままで空洞化空洞化って言うけど実際にはかわりのスターが出て来るんだよな。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:40:14.20 ID:R7cwsswe0
>>143
松坂じゃあるまいし、ダルならサイヤングとれるよ
メジャーでも、球威、コントロール、変化球、スタミナ、戦略眼・・・
是だけ揃ってる投手はいない
性格は嫌いだが、才能は突出してる
167名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:40:16.20 ID:2fIslmIq0
ダルはレベルが高すぎてNPBにいるのはもったいない。メジャーに行くべき。
他の選手はメジャーじゃ通用しない低レベルな奴らばかりなのでNPBで満足するべき。
168名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:40:35.67 ID:dYk8791E0
順応力付かない日本人投手はメジャーじゃ絶対通用しない
それこそ日本で長くやればやるほどな
五輪の時もさんざんだったしな
169名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:40:53.16 ID:kl/5gGHU0
>>165
ゆうちゃん戦法がまだ有効だからな
北海道民限定で
170名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:42:07.68 ID:ZWNy4haT0
>>165
メジャー行った奴がことごとく落ちぶれたからなw
171名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:42:54.83 ID:9kjAOKin0
なぜ桑田・薮田・小林雅・川上が通用しなかったのか真面目に分析したほうがいい
172名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:43:14.50 ID:55erR1jI0
>>165
六回もたないハンカチとか?
173名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:43:36.29 ID:Cc/7djEl0
>>171
井川さんはそこにすら入らないのか
174名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:43:37.79 ID:3Ikhf/Ox0
ダルってここ20年で間違いなく日本プロ野球界最高の投手だろうけどもし通用しなかったら日本プロ野球のプライドズタボロになる。
175名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:44:31.95 ID:W2fSaoJu0
松坂もそう煽ってメジャーに行ったけど大して盛り上がらなかったよな
176名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:44:41.62 ID:R7cwsswe0
身体能力もハーフだから日本人の次元超えてる
あれだけ長身なのにバネと柔らかさを堅持してるからね
まだ伸び白もある

ランディ・ジョンソンに球種を加えた化け物だよ
ダルビッシュはメジャーでも最強になれる
俺は野茂は成功、松坂、井川は雑魚って見ぬいてた
ダルは野茂よりもはるかに上
177名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:44:57.02 ID:AMwDYBGCP
ダルがメジャーで通用しなかったら本当にメジャーってどんだけレベルが高いんだ?
っていう話になるわな。
178 【東電 79.3 %】 :2011/08/17(水) 20:45:34.27 ID:xdIM/Wt70
NHKうはうはだと思っちゃうエジリンは、野球脳
179名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:45:39.54 ID:6Qdkl+kf0
杉内、武田勝は中継ぎなら大活躍できる
180名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:46:06.09 ID:9kjAOKin0
>>173
イガーさんは欠点がはっきりしてるから分析する価値もないよw
181名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:46:36.31 ID:aakZ0aJS0
>>177
相性の問題もあるだろ。
バリバリのメジャーリーガーが日本で活躍できなかったり
182名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:46:51.33 ID:u6k9S7Be0
メジャーって、何番バッターだろうとHR打つパンチ力あるからな。一応。
ダルちゃんもスコンスコン打たれちゃうんじゃね
それでも10〜15勝は勝っちゃうだろうけど
183名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:46:58.05 ID:Cc/7djEl0
14勝8敗 防御率3.37

これくらいだな。 保存しといて。
184名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:47:46.40 ID:AMwDYBGCP
>181
いやぁでもダルが打たれまくったらさすがにショックやわ。
185名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:47:48.76 ID:Tkbtk+/h0
江川が完全に無視されている件について
186名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:48:08.03 ID:W7fNKijp0
通用はするだろうけど、優れた2〜3番手くらいだろうな
187名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:49:32.54 ID:LmBYqQMt0
あーみえてダルビッシュは昔ながらの日本人気質というか
フォアザチームの精神の持ち主。
メジャーにいって通用するかどうか・・・・・
188名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:49:47.48 ID:EVLX+wL00
>>165
寒流と同じで作り上げればいいからなw
189名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:50:30.47 ID:3Ikhf/Ox0
普通に通用するだけじゃ許されないだろ。
ここまで無双してる投手が何とか二桁行きました程度では日本プロ野球全体の恥MVP争いに加わるくらいやってもらわないと。
190名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:51:02.61 ID:wAHVP2hW0
ダルは言うほど人気ないよ
191名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:51:50.03 ID:u6k9S7Be0
ダルちゃんも、メジャー行ったら太っちゃうのかな
一度太りだしたら一気に豚になっちゃったりしてな
192名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:52:27.85 ID:R7cwsswe0
ダルの凄さが分からない奴は確実に野球を見る眼がない
野球見る眼がある奴なら、メジャーにもこんな投手はいないって分かるはず
メジャーの歴史でも5本の指に入る才能だよ

あと松坂みたいなゴミの名前出すな
あんなの俺は日本にいるときから、3Aレベルの雑魚って見抜いてたよ
193名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:54:30.60 ID:+s+eQT450
ダルのスライダーは大きすぎる。
斉藤隆のような直前でキレて滑るスライダーじゃなくて
手前でドローンと大きく曲がる。カーブのスピードが増した感じ。
日本の打者はクルクル振るけど、メジャーじゃ見切られるよ。
194名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:54:33.98 ID:AMwDYBGCP
>191
サバシアはめっちゃ太いよw
でも球威とコントロールは素晴らしくて普通に勝ってるw
ダルがあそこまで太ったらさすがに笑えるがwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:54:48.33 ID:EVLX+wL00
>>183
ア・リーグなのかナ・リーグなのかで評価が変わる気がする。
と、思ったけどどっちにしろ平凡な感じか。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:55:22.06 ID:stUyHxrh0
松坂の失敗は嫁のせい。あんなブクブク太って通用するかよ!!。
高校時代の映像を見るたびにそう思う。
ダルも行くのはいいが「腕」のある嫁を見つけるか、栄養士を雇う
ことだな。
どっちにしろ、1年目はどんな貧打チームでも最低12勝は確実。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:55:49.45 ID:WFqhWdKQ0
メジャーのボールも同じようにコントロールできる保証など無い
198名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:55:50.91 ID:rpHv2KL4O
オールスターのユニフォームチャリティーオークションもダルだけ異常な値段になってるしな
199名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:55:53.37 ID:mzPAikdZ0
ダル一人でウハウハになると思ってるのか
200名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:56:40.43 ID:saqPx7L60
メジャー球合わないの実証済みだろ
球速、変化、
メジャーにゃ普通にいるレベルだし
日本にいたほうが稼げるよ
201名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:56:56.48 ID:MLmXI24s0
>>196
松坂が勝手に食っちゃうから嫁の責任じゃないよ
202名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:57:10.42 ID:qQ1RxWuZ0
ダルビッシュって基本的にヒールだよな
悪役顔をしている

203名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:57:24.71 ID:08h71U3s0
ぶっちゃけNPBのレベルが低いんだろ
204名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:57:25.40 ID:ikIN4s480
一昔前までみたいに人材が根こそぎ野球に流れてくる時代じゃないからな
プロ野球黎明期、とまでは言わんが選手の力量差は相当開きそうな気がする
数字だけならダルに近い選手も出てくるんじゃなかろうか
205名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:57:33.70 ID:9kjAOKin0
>>196
松坂の球種で通用してるのストレートだけだよ
206名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:57:46.50 ID:8vdcnWwl0
身内に足を引っ張られるだろう
207名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:58:19.59 ID:xIKqAU8DO
空洞化って誰も見てないんだから良くね
208名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:58:40.75 ID:R7cwsswe0
だいたいメジャーの最高の投手を日本につれてきても5年連続防御率1点台とか
無理なんだよ
それをダルビッシュは軽くやってる

投手の才能は5要素

球威、変化球の切れ、球種の多さ、スタミナ、戦略眼

だが、ダルは全部最高レベル
メジャーでも5つすべて揃ってる奴はいないんだよ

身長、バネ、体の柔らかさ、体のバランス
身体能力も最高だしな
209名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:58:41.06 ID:VD3Bjgo10
ダルビッシュは能力ももちろんすげーけど、
野球脳っていうか、非常にクレバーな投手でもあるのが凄い。
210名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:59:55.33 ID:kTqtBTJp0
ダルは何年か前のインタで「メジャーは行かない」って断言してるけど
どうなるんだろうか
211名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:00:08.57 ID:WFqhWdKQ0
旦那が太ってるのが嫁のせいとか一般家庭と一緒にすんなよwアホかw
212名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:00:20.61 ID:AMwDYBGCP
>208
ただそれは日本の打者のレベルが低いからだよね。
打者のレベルが低いから相対的にダルが良く見えるだけであって。
メジャーだと打者のレベルが全く違うのであんまり参考にならないかと。
213名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:00:29.91 ID:R7cwsswe0
一番、大事なのはコントロールだけど
ダルはそれも最高
214名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:01:13.67 ID:SgyBj+040
ダルのストレートなんてあっちじゃ打ちごろだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:01:57.45 ID:U6L4bOi50
>>136
メジャーは日本と違い、ピッチャーの考えを優先するらしい。
捕手は後にそらさないのと盗塁を刺す肩があればよい。と言う人もいる。
リードをしても聞いてくれない投手も多いとか。

昔、長谷川(元エンゼルス、マリナーズ)がラジオで言っていたが
日本の場合、ベテラン捕手のサインを20歳くらいの投手が首降ろうもんなら
思いっきりドヤされるけど、アメリカはまわりが投手に言うそうだ。

「おまえ、サインどおりに投げて、打たれたら怒られんの誰だ?
リードした捕手か?そうじゃないだろ、おまえ自身だ。なら
自分の自信ある球をなげろ」と

みたいなことを言っていた。そう考えると国民性の、というか
環境というか、やたらリードを重視した城島がボイコットされたって
話もなるほど、と思う。

場所によって全然違うのね。

>>165
どの選手も「メジャーメジャー」と騒いでいた頃、王も言ってましたな。
「行きたいなら、行ってみればいいんです。日本は次の選手が必ず出てくる」と。

216名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:03:03.72 ID:sCJD8Bz6O
嫁と弟が足引っ張らないといいんだが…
217名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:03:53.49 ID:Havp/DzxO
>>208
なぜ無理だと言い切れるんだ?
218名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:04:59.09 ID:EDKq70gsO
こう言っちゃなんだがダルの結果はそこまで影響しないんじゃね

ダルが成功したって「じゃあ、こいつもメジャーでやれる!」ってなるような選手はいないし
ダルの成功はダル個人の成功でしかないよ

黒田の成功は嬉しい誤算だけど正直、松坂がダメだった時に日本人じゃ先発はダメだと思った

そういう意味で重要なのはダルより田中これからの成長次第でマエケンだと思う
219名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:07:34.83 ID:xFTloeloO
>>165
野球なんか興味ない人のスター扱い選手
ダルビッシュ、マー君、ハンカチだけ。
220名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:08:46.10 ID:u+oOc2JvO
まぁダルがメジャーに行けば日本球界は痛いだろうが、今は他の才能も芽が出始めたから心配はいらないだろ。
杉内、内海を筆頭に涌井、成瀬、前田、田中マー、岩隈、佐藤由規、投手陣は数年間は見応えがあるよ。
221名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:08:57.36 ID:35YJ0diG0
今時こんな考え古いにも程があるとは思うけど
「ダルビッシュ」なんてカタカナの名前の選手がメジャーで活躍しても
あんまり嬉しくないな…結局外人の血かっていう…
222名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:14:43.22 ID:O4UhMGsy0
イチロー・松井が活躍してた当時でさえ、視聴率はさっぱりだったのに
大して人気のないダルビッシュ程度で視聴率が上がるわけないだろ。
223名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:16:49.78 ID:YOujBgamO
ダルビッシュの凄さは誰もが認めるだろうが、
応援出来る存在であるかというと微妙。
伊良部と同じ。
メジャー行くしかない。日本に残るならローテ詰めて登板数増やさないと
今以上の評価は得られない。
224名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:18:15.18 ID:ChlUlr050
>>65
糸井は通用すると思う
225名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:19:10.97 ID:4lOwqnFeO
江尻かよw
226名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:22:37.12 ID:j561+eT+0
メジャーってそんなに面白くないよね
正直日本の野球のがおもろい
ホームランとかそんなにいらんし
227名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:22:38.11 ID:7UzZlIfgO
日本球界の空洞化はダルビッシュの罪ではない
228名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:23:18.42 ID:7ZENH1O4O
よそにパチスロ無いから日本におるんじゃない?
229名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:24:13.68 ID:Cc/7djEl0
>>226
○○出場予定試合と書かれてて、その選手がスタベンだったら、確かに見ないな。
結局日本人選手の活躍が見たいだけなんだわ。
230名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:24:42.32 ID:A6p67aUB0
車の運転しないからアメリカいけないのでは
231名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:27:58.15 ID:eyJVlc3Q0
ダルが鶴岡のリード以外で好成績残したところを見たことが無い
メジャー行ったら死ぬって自分でもわかってるんじゃないのか?
232名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:27:59.12 ID:LrqrUX8P0
メジャーに行ったら相手チームのファンから「クセルクセス帰れ!」だの野次られそう。
233名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:28:32.25 ID:lnptTzZXO
運転手ぐらい雇えるだろう。
234名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:30:45.25 ID:EzR1lY9A0
>>48
1.78で8敗した去年がすごいな
235名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:30:46.47 ID:ga8peWo30
統一球の問題もあるが日本の球場はMLBと比べてマウンドがかなり柔らかいそうだな
ステップがスライドするフォームの松坂は渡米後修正するのにだいぶ苦労したそうだが
236名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:30:53.02 ID:2L+dRl8/0
いいかげんメジャーに金ばらまくのやめろよ
フジ相手にデモやったやつもNHKには甘いんだな
いやアメリカに甘いのか?
237名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:34:00.92 ID:3caKz9hm0
ダルビッシュ頑張れ!
238名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:37:04.83 ID:oeHBndmO0
この記事、ZAKZAKの見出しは 「“異次元投手”ダルの功罪…NHKウハウハも球界低迷」 だが
Livedoorでのトピックスリンクが 「ダルとNHKは日本球界の"罪人"」 て w

記事も記事ならLivedoorもLivedoorだ 文句言われても仕方ないレベル w
239名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:37:28.73 ID:RdYfTa4n0
NHKがウハウハする意味がわからん
NHK広告ないし視聴率なんて関係ないんじゃないの?
240名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:40:34.37 ID:Cc/7djEl0
>>239
ま〜、BSは別料金だから契約者が増えれば収入も増えるんじゃないの?
241名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:41:49.76 ID:GL3Vcz5K0
そんなにMLBに行かせたいのか売国奴め
242名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:43:05.28 ID:ATTBYr2X0
>>196
あの豚が勝手に食ってるだけだろ。だいたい、キャンプや遠征でほとんど家に
いないし。体重管理は本人の責任だろ、スポーツ選手なら当たり前。
いい年して、子供もいる大人、しかもスポーツ選手が自分の体重も管理できない
からアメリカで通用しないんだよ。
243名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:44:30.96 ID:3caKz9hm0
ぶっちゃけダルはメジャー行きそうな感じが
あんまねーわ・・・
244名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:47:49.16 ID:RdYfTa4n0
>>240
おおそうか
でも公共の放送局名乗っといて収益にこだわってるのってどうなん
245名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:49:10.27 ID:sgb0kTfH0
たぶん通用せんだろ
マウンドや球をきにするタイプだし
246名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:49:32.48 ID:Qy1PFVLxQ
ガチで無知な俺に教えてくれ

ダルがポスティングでメジャー行くのって決定事項じゃないよね?
なんか周りが騒いでるだけで本人は否定してたみたいな記憶があるんだけど

選手本人が残留希望しててもポスティングで売り飛ばされたりすんの?
247名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:55:10.68 ID:zg2NrFDb0
日ハムの高級取りであるのも事実
248名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:55:23.80 ID:WAdHrxeL0
>>246
本人がポスティングをしてくれと球団に頼む
そして球団がポスティングをするかどうか決定する
本人の意思なしに、ポスティングにかけられることはない
249名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:04:05.94 ID:aJMf6Qc20
ダルビッシュ投手は上背はあるが、指の長さ
手の長さが日本人投手としては比較的短く、
骨格は恵まれていない点おわすれなく
250名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:04:32.55 ID:cn463aCc0
ダルビッシュもバーランダーとかと比べると、現状2・3枚落ちるな。
修正力や、野球に取り組む姿勢が良いから、ダルビッシュは、年々力を発揮するだろうね。
251名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:04:41.69 ID:YWwqUb1E0
仮にダルビッシュがポスティング申請したら30億は球団に入るんだから凄いわな
他のスポーツで例えるとJリーグ選手が何十億円で移籍なんてありえない
252名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:05:37.32 ID:lnVowtjSO
野球では通用しても 私生活で苦労しそうだな。免許も持ってないんだろ?
253名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:07:51.10 ID:gibAHAB80
きちんとメジャー見てる人ならダルを見ても特別凄いと思わないけどな
メジャーでは平均的な投手
254名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:08:21.74 ID:82/DQ7d80
変な野球記事のスレッドがある

>>1のソースにエジリンの名がある。

ハイワロ
255名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:11:56.87 ID:WAdHrxeL0
甲子園上がりの投手は、実働10年で肩、肘が壊れる法則があるからな
ダルビッシュは変化球多投してるし、メジャーで何年投げられることやら・・・
256名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:15:41.65 ID:yDk8Marm0
メジャーの球って日本よりデカイんでしょ?

普通サイズの指と手じゃきびしいと思うよ
直球も変化球も若干パワーダウンする
とくに制球力が落ちる
すべすべするしね

ダルのWBCとかみてると
調整具合の足し引き考えても
メジャーの球が合うとは思えないな
257名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:15:50.49 ID:qXdTTfoa0
アメリカにはパチンコないぞ、ぱちんかすのダルよ
258名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:20:06.98 ID:aey62Pfe0
ダルビッシュって日本人の血がゼロ・全くないって聞いたことあるけど、本当?
259名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:20:47.99 ID:Ic2T2CnL0
井川と交換
260名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:21:18.56 ID:CEdtxu++0
ルックスがいいのがいいよな、こいつ
261名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:23:42.50 ID:47rnnpwd0
ダルってメジャーに興味無しとかどこかの記事で書いてあったと思うんだけど・・・
262名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:23:53.26 ID:55erR1jI0
>>251
野球ファンって金の話好きだよな。選手も金儲けに熱心、
金本を筆頭に。
263名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:26:27.20 ID:0JwBFejZ0
>>26
ダルは手短い
264名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:26:32.03 ID:XFQ/CLhS0
ダルが通用しなかった時の衝撃のほうがすごいだろ
265名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:28:59.26 ID:4zfdNWwx0
>>263
鷹川崎がいっつもネタにしてくる位らしい
266名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:34:54.18 ID:v/86rZY3O
>>258母親も韓国人ってレス見たことあるな。
267名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:36:21.32 ID:44m1OMj60
>>266
自演でガセ流して楽しいの?
268名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:36:38.79 ID:U37Sdsoo0
明石屋さんまが言ってたけどMLBは先発ピッチャー、NFLはQB
ともに家庭に問題があるのは獲らないって。これがホントなら
今のダルはMLBへ行けない。
269名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:40:03.04 ID:F3sYaHJDO
>>268
タイガーショックでそんな理想像は終わったろ
270名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:40:37.65 ID:85qyroOC0
反日NHKがウハウハなんてむかつくから日本に残れ
271名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:41:05.53 ID:dBEq5pip0
野茂って偉大だったな
272名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:41:58.63 ID:taQE6aSV0
なんで松坂はこんな結果になってしまったの?
273名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:43:34.10 ID:v/86rZY3O
>>267真相は知らんけど、あのDQN一家見たらあり得なくはないと思ったぞ?
274名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:44:02.64 ID:cvAZQGQt0
>>171
そこにコバマサが入っていることに違和感がw
275名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:44:45.53 ID:yRi3DxVn0
日本人の野手がたいしたことないだけ
メジャー相手にボコられてしょげるダルビッシュが
容易に想像できる

276名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:46:51.36 ID:zSo8BB4H0
>>5
岩隈に中四日完全帯同しろって言って、できると思うか?
277名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:47:43.34 ID:mhBENfB20
>>1
ダルがいつ、メジャー挑戦に備えての肉体改造って言ったんだ?
捏造してんじゃねーよ
278名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:49:32.82 ID:eL2VZfLnO
ステロイドはいかんよ ステロイドは
279名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:49:57.22 ID:6sSAL1iM0
去年のダルビッシュが居なくなっても影響がなくて
今年のダルビッシュが居なくなると空洞化とか
全然辻褄が合わない話なんですけど。
280名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:50:17.56 ID:N43nUK1+O
あれ、ハ、ハ、ハンカチーフ王子は
281名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:51:04.95 ID:KZD+2M9J0
マジレスするとプロ野球の投手が投げる140キロのストレートと
バッティングセンターの2140キロのストレートとでは
ぜんぜん感覚が違うから打ちにくい
282名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:51:35.20 ID:1JhNQrRd0
選手がメジャー行くのもいいが
バレンタインみたいにメジャーで育った監督じゃなくて、生粋の日本野球で育って監督もした野村みたいな監督が
向こうで監督したらどうなるのかも見てみたいな
桑田あたり無理かな?
283名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:51:44.84 ID:jFgQDDFV0
かわりにKENTAが投げます。
284名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:53:47.38 ID:lXdmZDGd0
ものは言いようってのがあってな。

ライオンがスポンサー降りますの噂
お前ら「スポンサー降りるなら買うからさ、応援してるよ」
ライオン「ありがとうございます」
お前ら「もっと買えよ。ライオン買えよ。」
売上復調
ライオン「スポンサーは降りません」
お前ら「なんだと?スポンサー降りるって言うから買うといったんだろうが!」
ライオン「そのような話は聞いておりません。単に一過性の減少でした。」
お前ら「何言ってやがる!」
世間「ライオンおkだってさー。ライオン買ってくるわー」
ライオン・ウジ「ありがとうございまーすww」
285名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:54:25.04 ID:4lOwqnFeO
286名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:55:13.96 ID:55erR1jI0
>>282
マイナーのコーチからスタートする覚悟が必要だろ。
287名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:55:22.04 ID:PgncbrfN0
単純に離婚問題がごたごたしてたから行けなかったんだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:58:03.47 ID:/mxjURGlO
視聴率あがって何でNHKがウハウハ(笑)なんだよw
民放じゃあるまいし。
289名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:58:13.16 ID:1JhNQrRd0
>>286
単純にむこうに日本のスモールベースボール持ち込んだらそのチームがメジャーでどういう結果出すか興味があってたさ・・・
そういう選手集めて向こうで基本能力高いメジャーの選手ならいい結果出しそうで面白いかなと
290名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:58:43.73 ID:KZ2W5CIwO
>>281
音速超えてますがな!
291名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:58:48.44 ID:lnVowtjSO
オタクなチンピラのイラン人ってアメリカ人から見たら どう感じるんだろう
292名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:00:27.37 ID:5j00COOuO
向こうの監督は野球ばっかり勉強したら慣れるものではないみたいだから
293名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:00:32.82 ID:PP6QLRUV0
まだメジャーに行くと言ってすらないのに功罪を問われるとかひどい話だよな
294名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:00:33.06 ID:WcFlYjj00
> こんな説得力のあるファンの期待が高まり、

何言ってるのか分からない
295名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:00:34.62 ID:etCNh54w0
たったひとり抜けたくらいで空洞化するなら、もうプロ野球ごと廃止したほうがいいよ。
296名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:00:57.79 ID:lqdP/zMY0
MLB基準だと球速は普通だし、変化球も普通だな
普通の投手として活躍できそう
297名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:03:02.32 ID:taQE6aSV0
>>281
約マッハ1.75ならそりゃあ違うわなw
298名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:03:10.96 ID:5rG0Iehk0
出来ることならダルも武田勝もマー君も岩隈も成瀬も唐川も杉内も摂津もおかわりも中島もみんなメジャーに挑戦してくれないかな。
各球団主力二人づつぐらい流出してくれないとオリックスのAクラスとか不可能だし。
299名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:03:23.91 ID:EcKlvqTt0
与田は不倫しても解説者を辞めなかった。現役の時に比べて異次元の安定感・執着心を
身に付けたな。
300名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:04:20.94 ID:kItcj11bO
別に去年までも大して注目度高くなかっただろ
301名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:04:22.18 ID:ugCAXuvI0
人成長ホルモン・・・???
302名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:04:44.18 ID:mjfYshtR0
佑ちゃんがいるから大丈夫だろ!!
303名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:07:06.98 ID:sf72a5YvO
ダルビッシュ☆YOU
304名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:07:15.06 ID:YWwqUb1E0
>>262
まぁJリーグはNPBと比べて評価低いからありえないって事なんだけどね(笑)
305名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:07:37.90 ID:nKbq7TCZ0
カモン カモン カモン 異次元ストーリー
306名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:10:49.98 ID:qthTKxWrO
本人は一度もメジャー行きたいなんていったことないのに
いつまで煽るんだクソマスゴミ
もっと仕事しろや
307名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:15:39.18 ID:4wF8w1jcO
NPBは1Aレベルだから仕方ない
308名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:16:55.62 ID:A3wW1I7z0
正直もうハムではダルビッシュという偉大さをキープできない

100億くらいで売られてくれダル様
309名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:20:00.28 ID:8gazMFo70

5年連続防御率1点台とか、単なる弱い者イジメだって事にいい加減気付け

メジャーなら防御率3点前後になるだろうけど、何年も3点前後なら向こうでも普通に1流だ
さっさとメジャー行け

打者が糞しかいない日本でいつまで弱い者イジメ続けるの?ダルビッシュ
310名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:22:26.57 ID:mjfYshtR0
>>307
実際に1Aの試合を見た事ないくせにww
311名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:23:44.07 ID:/lDyyAOZ0
ダルは日本だけで通用する選手。

松坂や古いところでゴルフの尾崎と同類。
312名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:24:36.17 ID:+KKEa8DzO
滑るボールに対応出来ずにオリンピックやWBCみたくイライラすることになるな…
素晴らしい投手だけどメジャーには向いてない。
313名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:25:11.29 ID:4wF8w1jcO
>>310
NPB首位打者、ゴールデングラブの西岡

NPB超一流選手が1Aなんです(^-^;
314名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:25:46.93 ID:WiMd1QTs0
ウハウハはNHKではなく、受信料からウン十億の放映権が入るメジャーリーグだろjk
315名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:26:10.50 ID:cYI37XCC0
金田とか沢村(旧)とか江夏とか稲生とかスタルヒンとか... 実際に見たことないけど。
多分 ダルビッシュがぷろやきう史上最強のピッチャーであろう。
316名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:27:24.84 ID:QqrURd1G0
あと、SBの杉内や和田もメジャーに行っちゃいなよ
317名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:27:43.51 ID:A3wW1I7z0
どうでもいいけど


メジャーにダル以上の男前投手っているのかね
318名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:31:29.66 ID:UtsW5NQ10
お前らホントにメジャー知らないな
日本プロ2軍>マイナーAAAクラス
しかし
メジャー控えクラス>日本プロ1軍レギュラークラス
なんだよ
319名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:32:49.17 ID:YWwqUb1E0
>>317
CJウィルソンは?
320名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:39:55.98 ID:H+uY6LNxP
321名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:40:38.83 ID:JpjFf2cX0
リーグ6球団、2リーグで12球団。
ピッチャーやってたら、同リーグで相手にする選手って5年やってて100人程度なんだよね。
選手の入れ替わりがほとんどないから、いつもいつも同じ相手との勝負ばっかり。これが日本のプロ野球。
ローテ投手の場合、その100人のうち勝負になるのは約半分。これではマジで飽きるってw
322名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:40:41.64 ID:EVLX+wL00
>>289
おもしろそうだけど結果出すのは難しいんじゃないかなぁ。
マイナーに落とすのもオプションとかいろいろあるみたいだから
日本みたいに上げ下げできないし、なにより選手が反発しそうw
特にキャッチャーなんてリード面めちゃくちゃいわれるんじゃない?w
323名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:43:10.17 ID:qa932q0Z0
>>320
スライダーが得意な人はシュートを投げられないって本当なんだな
324名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:44:17.43 ID:L75hD5voP
まあ滅んじゃえば良いんじゃないの。今ならサッカーって
有望物件があるからスポンサーも金の使い道には困らないだろうし
325名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:46:41.60 ID:tuMIcDc10
>昨年まで孤軍奮闘していたマリナーズ・イチロー
あれ、夕刊フジ的に松井さんがメジャーで大活躍!ってことにしとかないとだめなんじゃないの?

>>308
代理人が団野村だからまたバカ要求して破談→残留もありうるぞ
しかしダルはどうして去年の岩隈から学ばなかった…
326名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:47:12.66 ID:1pJTiTtU0
ダルがいなくなったらハム弱くなりそう
つかダルってメジャー行きたいの?
327名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:49:10.61 ID:4wF8w1jcO
統一球で打者がお笑いレベルとバレた

盲目信者も目が覚めたか
328名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:58:43.39 ID:g5dq3B/70
みんな、勘違いしてる。
俺、メジャーに行かないよ。
来年も、北海道日本ハムファイターズに、お世話になります。
329名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:59:18.99 ID:30hEivd00
でもメジャーって全盛期のカブレラみたいなのが
ゴロゴロいるんだろ。いくらダルでも未知数だよ
日本の成績は全く当てにならん
330名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:59:34.72 ID:4U/A7RA7O
松井がメジャーに行った翌年から空洞化は始まった。
野茂がメジャーに行った
95年は日本の野球は人気あった。
野茂は例外だったからね。
しかしイチロー、松井という
球界のスーパースターが
相次いで行った01年
02年は衰退の始まりだった。
331名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:03:00.76 ID:TGEE3I5b0
いまだに打者で松井イチローに並びそうなのが出てきてないもんな。
もう二人がデビューしてから20年がたとうというのに。下手したら50年出ない。
332名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:04:13.21 ID:NGLgIu0u0
ハーフでこれなら中東人が野球を本格的にやったら地球はいったいどうなってしまうんや
333名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:06:16.92 ID:vcV7lJMTO
>>326
小笠原、新庄、岡島居なくなっても弱くならなかったりしたけどなw
334名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:06:45.22 ID:aLbWPMHM0
てゆうかダルってメジャー行く気になったのか?
335名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:06:57.68 ID:pfbNkwcPO
西岡を見ればNPBのレベルが失笑モノとわかる
336名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:08:08.61 ID:pfbNkwcPO
>>333
ダルが居たからだろw
337名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:10:37.01 ID:TGEE3I5b0
>>332
室伏のように混血は血が薄まるのではなくいいとこ取りになる場合がある。
338名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:13:46.54 ID:qiAL9C8I0
>>334
日ハムがもう給料払えないだろ。
どんなに活躍しても、年俸は1億円でOKです、とかダルが言ってくれるならともかく。
339名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:15:44.96 ID:VG6D8xEIO
>>333
つ入来
340名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:15:55.02 ID:AsFJj8ox0
>>336
Pと野手では比較できんもんな 野球はPで勝ち数計算するし
主力Pはどこも出さない 勝てなくなるから
341名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:19:56.49 ID:EzGcxnuQ0
NHKのスポーツ中継は落ち着いて安心して見ていられるから良いんだが、
NHKって視聴率を気にするものなの?
342名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:21:19.07 ID:lWcDdSAc0
>>338
ハムはまだ選手生命が残ってる選手でも、年俸がかかりすぎたら容赦なく切る球団だしな。
343名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:22:06.32 ID:6rbsui9V0
西岡が頭打ちのいい例
344名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:23:14.33 ID:COgX+m1p0
いやいや良いピッチャーは育っているよ。今夏はハンカチの高校時代みたいなのが
沢山投げてるし。江川とかダルビッシュのような怪物とまでいかなくても、制球と
速球はその辺のプロより上だよ。主に安藤とか福原とか。

345名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:23:48.31 ID:ABluhggx0
視聴率とれてないのになんで放送するんだろうな洗脳でもしてるつもりだろうか
NHKはもう少し公共性というものを考えてほしい
国民の金を搾りとってるんだから
346名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:23:52.80 ID:AsFJj8ox0
>>341
視聴率は気にするってNHKの元プロデューサーが言ってたよ

高視聴率の番組なんかのプロデューサーは
自然と発言力が大きくなったりするそうな
347名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:24:16.06 ID:chP2qr9gO
>>344
久保田とか
348名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:25:32.91 ID:6rbsui9V0
マウンドの硬さ移動距離の長さボールの大きさ 間違いなく成績悪くなる
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 00:25:44.93 ID:M3m3CBTY0
イチロー松井がMLB辞めたら一般人はMLB見なくなるしな。ニュースでもほとんど扱われない。
350名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:26:20.95 ID:AsFJj8ox0
>>344
ピッチャーより野手だよな 問題は
統一球に変えたら全然打てなくなった奴も結構いるし・・
351名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:27:43.05 ID:6rbsui9V0
そんなことよりアーセナルの宮市のほうが楽しみ
352名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:27:50.77 ID:qcUgMKxo0
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
353名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:28:21.33 ID:EzGcxnuQ0
>>346
まぁ、良いものを作ろうっていう意味で視聴率を一つの基準として気にするのは良いけどね。
ただ視聴率を上げようっていう目的で、有名タレントを起用したりお金かけたりするのはちょっと違うと思う。

354名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:28:35.25 ID:azRUB42u0
異次元って・・・
札幌ドームが投手圧倒的有利なスタジアムだし打線や守備でバックアップしてくれるもんな
ダルビッシュの成績だって横浜球場ホームの万年最下位横浜にいたら防御率3点台後半で
10勝10敗程度のもんだろうな
とは思う

スピードガンだって大阪ドームや福岡ドーム行ったら物凄く遅くなるし
札幌ドームはガン最近甘いよねハンカチはいってからか

まあ言うほど怪物だとは思わないわ
逆にアメリカ行って怪物になって欲しいのもあるけど
355名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:29:40.80 ID:TGEE3I5b0
>>349
でもきっと松井イチローでMLBの面白さに気付いた人もいるだろうしそういう本当の野球好きは
ニュースでなくても勝手に見るだろうな。
356名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:30:23.30 ID:9vRpb7B90
ダルビッシュが通用しなかったらプロ野球のレベルが相当低いって事になるな
357名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:30:24.19 ID:UCGhQ/j20
>>342
飼い殺しにしないでトレードに出すって点では選手にとって良いんだけどな
358名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:32:03.65 ID:chP2qr9gO
>>354
概ね同意見
359名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:34:03.25 ID:T2fIpUf/0
>>2   マイナーリーグの3A並みのレベル

3A → ×
2A → ○
360名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:34:17.03 ID:6rbsui9V0
ハーフ野狼は日本人じゃない 調子乗るなダル
361名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:36:44.55 ID:oyIVNMmn0
体型だけが「メジャー」なブタ坂くんは早く帰国して農家でもやっててくれたまえ
362名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:44:11.19 ID:PXkGKOgn0
そういや離婚騒ぎはどうなったんだっけ?
和解したのかな。
363名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:44:49.02 ID:TGEE3I5b0
>>354
ダルって確か他球場の方が成績いいはず。
364名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:46:09.31 ID:G2nLiYHQ0
とにかくこいつの態度は大嫌い
早く日本から出て行って欲しい
365名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:51:15.58 ID:azRUB42u0
>>363

札幌ドーム 1.55
全成績 1.57

札幌の方が若干良いよ

やっぱり野外は風とか雨とか雷とか色々なこと気にしないといけないから
ピッチングは難しくなるし、狭い球場はホームラン増えるし
広くてファールゾーン広くてドームの札幌は投手にとってベストだよ
366名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:51:29.23 ID:SFf3SZEaO
大して野球見てないけどダルビッシュは通用しないはずがないくらいぶっちぎりなんでしょ?
でも野外の球場が苦手なんだっけ?
367名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:54:59.02 ID:EoCAysFe0
>>345
視聴率とれてないくせに、スポーツコーナーの扱いはデカいっておかしいよね
368名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:55:20.73 ID:AsFJj8ox0
まぁダルでダメなら他の投手は全滅だろうなー

そのくらいNPBの野手はダルから打てなすぎ 
369名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:55:55.22 ID:jfBqfm9GO
松阪のときも言ってなかった?
居なくなれば替わりが現れるやろ。
パは地域密着してるし大丈夫だろう
370名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:58:35.21 ID:TGEE3I5b0
>>365
それって今期のみですよね。それほど大差ないし昨シーズンまでは他球場のほうが良かった記憶
(まちがってたらスマン)いずれにせよそんなに大差ないから札幌ドームの恩恵うけてるPとは言いがたいのでは。
371名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:00:05.83 ID:QMW5MU0I0
ダルが怒る書き方だよな

何も知らない奴が書いた妄想記事だ

ダルは手の平が小さく指も短い
メジャーの縫い目の高く雑な作りのボールでは変化球のキレが出せない
これがメジャーに行く気がない最大の理由。
金勘定には乗せられないよ
372名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:00:39.98 ID:HX+AWRdDO
ダルは手のサイズがどうとかあったよね
373名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:02:10.64 ID:OXlZ8Tk60
ダルが行きたいなら行けばいいよ

でも、野茂、松坂からみて、あまり大成功はしない気がするわ


正真正銘でMLBで通用したのはイチローただ一人だからね。


まあ、ダルが行くんなら応援するけど
374名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:03:11.51 ID:TGEE3I5b0
まあ指短いし腕も背のわりに短いから成績は落ちるという見方は多いだろうな。
ただ今年俸5.6億程度ならあっちで防御率4点前後で大丈夫だから金は渡米した方アいいだろうな。
リーグにもよるけどさすがに4点はきると思う。2点台は無理かな。
375名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:03:35.82 ID:eu3tXb4BP
ダルは向こうではただの中堅だよ。
メジャーにはダルタイプはいくらでもいる。
二年目の松坂の成績を上げるのはまず無理。
今年の黒田並の防御率もまず無理。
10勝10敗、防御率3.94
だいたいこの辺に収まるかな。
376名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:04:02.86 ID:jmaulo2o0
ダル以外では来シーズンから誰がいきそうなの?
岩隈、和田、川崎くらいか
377名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:04:31.36 ID:TGEE3I5b0
>>373
いやイチローは賛否両論多いよ。殿堂入りはするだろうけど過程に問題ありすぎる。
まあすれ違いなので別にいいけど。
378名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:05:29.18 ID:K77H+e9rO
ダルビッシュ、手は小さいけどアソコはデカイんだっけ?
379名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:05:33.16 ID:LEosG6DFO
なんだかんだ日本最強の投手としてこのまま日本でプレーして欲しい

が、メジャーでも見てみたい
380名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:05:56.25 ID:TGEE3I5b0
>>375
そのぐらいの可能性も大いにあるだろうな。ただあっちのスカウト陣でも誰が活躍するかなんて
全くあてになってないから結局は行って見ないと何ともいえないな。行ってくれダル。
381名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:05:57.99 ID:Vu4r0z95I
ダルビッシュの功罪ではないだろ。日本語勉強しろ
382名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:07:20.35 ID:NXJubojeO
黒田は十分通用してると思うが。
383名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:07:24.20 ID:OXlZ8Tk60
>>377
イチローが通用してないんなら
それこそ通用してる奴が極少数に限られるな
勿論、NPB出身は一人もいない
384名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:08:31.92 ID:L3IS5dPR0
日本プロ野球に限って言えば、今まで見た中で最高のピッチャーだわ
385名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:09:30.32 ID:OXlZ8Tk60
>>384
ダルってコントロール良いか?
386名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:13:13.22 ID:/OcHRnP3O
活躍できても日本人だとは思われないだろうな。
387名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:13:18.76 ID:NXJubojeO
和田、川崎は無理だ。岩隈は中4日なんか絶対投げれないだろ。
388名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:13:52.00 ID:QMW5MU0I0
>>328
わかってるよ
ファイターズのファンだけは
きちんと理解してる

球場の広さを語る奴も検討違いな
今年は飛ばないボールで例年以上の投高打低、ほとんどの投手がその恩恵を受けているから
過去の球場の記録とかあてにならん
ただ、そんな状況のなかでも一際凄い成績を出しているのは確か。
メジャーに通用するかも含めて、球場の違いなんてボールの違いに比べれば、関係ないな
389名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:14:39.93 ID:TGEE3I5b0
>>383
普通に考えたら野茂、イチロー、松井は通用してる。そして一番活躍したのはイチローで間違いないと思うよ。
ただ正真正銘通用と言い方してたけどイチローは走りながら地面にたたきつけて打ついわば奇襲で安打数稼いだだけ。

正真正銘通用するのが難しいと考えたイチローなりの方法だったんだし別にかまわんとは思う。
ただ1番バッターという時点で主軸より劣っているという点と出塁率はさして高くない点、ケースバッティングできない点は大きなマイナスポイント。
もちろん走塁、守備など大きなプラスポイントもあるけどね。
390名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:15:32.38 ID:GwJKJVV0O
>>386
それはあるな
391名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:18:26.36 ID:M/Y8zWnu0
ダル言うほどコントロール良くないだろ。球が曲がりすぎるせいもあるが
凄い球を見極められないバッターと球審に助けられてる
392名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:19:53.38 ID:mxnZcYWY0
>>354
福岡ドームって球速出やすいんですけど?
お前無知すぎだろw
393名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:20:43.26 ID:OXlZ8Tk60
>>389
なんだ、イボ朴信者かよw

イチローはGG10年連続、SS三回獲得、10年連続3割、
攻撃、守備、走塁、どれを取っても一流だ。

お座りDHゲータレード朴と一緒にするなw
394名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:21:24.23 ID:4UYt6qYG0
松坂ほどではないけど、ダルもコントロールはアバウトな印象があるな
395名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:21:33.68 ID:v2/omK0+0
ハム戦は滅多に中継ねーからなぁ
BSつけててスカパーでパックに入ってる俺でもたまにしかダルの試合は見れん
メジャーの方が見る機会は増えるから嬉しい
396名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:22:23.78 ID:5OFGta2y0
NHK全然ウハウハじゃないだろ
397名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:28:51.74 ID:pfbNkwcPO
川上、井川を超えてほしい
398名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:29:53.33 ID:g6GrSQMg0
>>1

メガネッシュ は どうなった・・・
399名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:30:13.23 ID:WE4kspz40
>>1
まだ最多勝一度も獲ってないのか
400名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:34:59.22 ID:TGEE3I5b0
>>393
そうやって議論しないで逃げるのは良くないよ。松井よりイチローが上って言ってるぞ。何を慌てている。
ゴールデングラブ10回がイチローの残した一番立派な名誉だろうな。(何回か名前しい選ばれてるけど)
ただ野手における守備の占める割合はわずかだし打率は高くても出塁率、OPS高くないからそれほど凄くない。

1番バッターなのに早撃ちという欠点もある。守備走塁一流、打撃1.5流、トータル一流って選手。
401名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:35:35.96 ID:0zmMhU6wO
ダルならやってくれるだろ
今年は主要タイトル全部取っちまえw

メジャーでタイトル争いとかしてくれねーかなあ
402名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:35:58.90 ID:ImN/xM6b0
サエコが上手く金を引き出せたら
ダルは行かざるをえないようになるだろう
403名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:37:41.74 ID:rI7B79Fm0
いっそ巨人にトレード出してしまえばいいんじゃない
日ハム巨人間はよくトレードしてるしね

東野and山口+金銭あたりで

東野より内海のほうがいいだろうが入団時の経緯考えるとトレード出しにくいだろうから
404名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:38:44.24 ID:NBeDkGM80
本人はメジャーに行きたいなんて言っていたっけ?
405名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:40:38.27 ID:pfbNkwcPO
NPBの評価はガタ落ちだから、ダルはあんまり大きな契約はできないだろう
406名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:41:46.12 ID:l1C4C143O
江尻がON以外を褒めるなんて
407名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:42:20.69 ID:fyvwNiX60
あのー、イチローや松井もいるんでしょうが
レギュラーと言いきれなかったけど、年食ってから行って
つい去年から日本復帰した「田口」も地味ながらよくやっていたと思います。

メジャーのスター選手というレベルではないけど個人的には
「通用」していたんではないかと。6、7年だったけど、
408名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:42:39.39 ID:pfbNkwcPO
ビビってメジャー行きせず、NPBお笑い打者でオナニー

ダルはその程度か
409名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:45:29.76 ID:RN22JN35O
>>401
通用しないんじゃね?

今でも札幌ドーム限定、屋外苦手暑さ苦手のエースだぞ。
マウンドの高さとか気にするタイプは、メジャーは無理。

つか、イスラム教徒のイラン人を(日本国籍ではあるが)、アメリカが受け入れるかどうか。
410名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:46:29.18 ID:MMG43iuR0
日本人投手は2年目にガクッと成績落ちるしどうなんだろう
411名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:46:39.76 ID:a/nUprcBP
ダルは純粋日本人じゃないから、松坂に期待したいところだが、
最近はケガばかりだし、ブクブク太ったブーちゃんになっちゃったし、
今後はあまり期待出来ないだろうなぁ
結局、期待に応えたのなんて、2年目だけでは
その2年目も今年の黒田より投球内容は落ちるみたいだし
412名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:46:43.07 ID:lDOuQdtj0
野茂は凄かったんだなあ・・・
413名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:49:10.51 ID:WE4kspz40
>>400
> 1番バッターなのに早撃ちという欠点もある。
そりゃしょうがねえよ
毎年200本安打期待されるんだから
もっと早く記録が途切れてたらイチローの野球人生はまた違ったものになってただろうなあ
414名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:49:36.73 ID:rFOD7MzG0
>>405
そんな状況の上、円強すぎな今でも
最低30億は出る。
だからハムフロントは出したがってる。
でもメジャー志向のある選手はその意思を結構マスコミに言うんだが
ダルビッシュは1度も言ってない。
それどころかツイッター含めて強力に否定してる。
だからハムは覚悟決めて
球団というより親会社の広告塔として5年40億とかで契約したらいいんじゃないかと。
メジャーの年俸ははるかに下回るけど誠意はある金額だし。
415名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:49:43.49 ID:zDQVAg/W0
>>48
1.78で8敗もしてるのかよw
野手は腹を切れよ
416名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:52:47.80 ID:TGEE3I5b0
>>413
その別の野球人生を見たかった。
期待といっても日本の一部の野球ファンと一般の何も知らない世間だけだし
地元のファンが望んでるはチームの勝利だしな。
417名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:56:23.13 ID:AsFJj8ox0
>>414
5年40億はきついだろ〜・・ いくらなんでも・・

弱小球団のPの総年俸より上じゃねーのw
418名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:03:05.61 ID:b+S4MGln0
>>373
MLBを救った野茂を忘れたらいかんがな。
419名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:14:13.84 ID:2fteTOTC0
ダルもどうせメジャーいったら中堅投手に成り下がるんだろうな
レベルが違いすぎ
420名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:15:23.50 ID:RujTlBy50
>>414
ハム(親会社)は覚悟を決めてるよ。
と言っても、年俸を出す方向じゃなく、メインスポンサーとして拠出金上限制の方向で。
「それを超える場合は、サポートカンパニーになっている北海道の地場企業が分担して出してね」って感じ。
この部分ついて球団フロントと親会社には考え方の違いがあるのかも知れんがね。
ハムの若旦那はサカヲタだから、Jリーグの(セレッソ大阪の)クラブ運営から学んだんでしょ。
ハムの北海道球団移転は、かなり深いレベルまで考え抜かれた計画だよ。
421名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:30:19.05 ID:OXlZ8Tk60
>>400
慌ててても逃げてもいない。ただ議論の余地がないだけだ。

ベンチ朴は入るチームに恵まれた。イチローは恵まれなかった。

ただ、それだけだろうな。
それでもイチローは充分過ぎる結果を残した。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:35:02.22 ID:1ubRqtg10
>>414
長期契約して、一年目で肩、肘傷めてリタイア
ってのもありがちなパターンだな。
423名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:37:23.97 ID:PR96t0dE0
成績だけ見比べたら、野茂は以降の日本人投手とは全く格が違うよな
424名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:38:11.56 ID:N1XJVsJo0
松坂でさえあまり通用しないのに
棒球のダルが通用するとは思えない
425名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:54:49.96 ID:qQa9RAmy0
松坂は通用しないというか調子のムラがありすぎるんだよ
426名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:59:45.65 ID:uGk+liSP0
マウンドの固さと傾斜、それとボールの問題で対応出来る人と出来ない人がいるみたいだね
427名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:00:38.42 ID:cl4T1psV0
428名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:03:49.66 ID:N641D0i10
メジャーで通用するのか
日本でメシウマしといたほうが
良いとおもうのだが。・・
429名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:05:59.01 ID:PM8c/xjRO
最近上原が中継ぎで通用してるからやたらと持ち上げられてるけど
元はと言えばメジャーで先発失格の刻印押されたんだからなw
しっかりローテ守ってる黒田や今は不調だが先発として2年結果残した
松坂の方が上だと思うな。そしてダルならその二人以上の結果残せるんじゃないかと思う。
実力出し切ればだけど。
430名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:06:32.86 ID:mxnZcYWY0
ダルビッシュの球速はメジャーのトップと遜色なくなったな
431名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:07:21.16 ID:PYKHMdVG0
一度は生で見てみたいのだがチャンスがなくて
432名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:09:32.06 ID:H5rG1RSZ0
MLBって厳しい世界だね
20年MLBでレギュラー張ってる人化け物だ
433名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:11:43.47 ID:uwFf5k5k0
>>429
何を言ってるんだ?上原は中継ぎとしてはメジャーでもトップクラスの評価されてるんだぜ?
優勝争いの真っただ中のテキサスがトレードで獲得したくらい。
若い頃の上原なら先発でも成功してたと思うぞ。
ただ、元々が球種も少ないし中継ぎに向いているというだけ。
若い頃にメジャー挑戦をしたならば先発でも黒田くらいの活躍は出来たはず。

ダルビッシュ?
こいつは松坂と同じで滑るボールには対応出来ないから国内無双してたほうがいい。
また日本人投手の評価を下げることになる。
434名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:12:47.84 ID:uwFf5k5k0
>>430
8回や9回になっても平気で160キロ以上を投げるバーランダーという投手がいてだな・・・
435名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:15:38.18 ID:oHZR3CDM0
メジャーのガンならダルも100マイル出るだろ

でも筋力維持のために、シーズン中でもハードなウェイトトレーニングが必要だとか
先発もチーム帯同するメジャーじゃ、そんな暇無いだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:15:38.75 ID:s0mvgE3z0
ダルビッシュよりイケメンで金持ちの奴って日本に存在すんの?
437名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:16:42.07 ID:PM8c/xjRO
何故対応出来ないと言い切るのか・・・
438名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:16:42.23 ID:rFOD7MzG0
>>420
おもしろいな。それ。
ハムのドライな人材運営のいい事例になりそうだ。

439名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:17:14.02 ID:gG901RM8O
NHKウハウハになるか?
ダルって実力やルックスの割に人気は微妙じゃね?
公でも一番人気って訳じゃないし
440名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:18:44.33 ID:7wuYkjZC0
さっとメジャーいけ
441名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:21:27.11 ID:TGEE3I5b0
>>421
個人成績基準で見るとそれは逆だな。それにイチローは自ら弱小チームに居座ることを選んだ。
優勝<個人成績の考えがばれてきてるから今皆に総スカンくらってるんだよ。
イチロー大好きなのは分かるけど認めることも大切だよ。WBC云々言い出さなかった点は偉いね。
442名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:23:37.36 ID:jhyVkDe20
普通の学校なら退学になるようなことしてきた頭の悪い低能
それを持ち上げる馬鹿な既得利権の大人たち
ホントくだらねぇな
劣等なもん混ざってるのに馬鹿な奴らもよく持ち上げるわな
443名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:26:24.92 ID:ce/MUPGI0
スター選手が流出した穴を、岩村や松井稼らが埋めるはずだったんだがな
444名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:26:56.62 ID:fk47dli80
韓流ゴリ押しといいアジアザルは本当に邪魔臭い存在だな
世界の邪魔者
445名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:47:09.08 ID:lfw9RdgM0
ダルの球ってチビの日本人打者へ角度差で無双してるだけだからな
球質自体はそれほどでもないよ
だから同じ背丈やそれ以上のMLB打者相手じゃ
角度差を使えないから、全部打ち頃のボールになるだろうね
446名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:50:03.50 ID:mxnZcYWY0
>>445
ダルは長身の割に深く沈みこんで投げるから、あまり角度差はないだろ
浮かび上がるストレート投げるしな
447名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:56:35.00 ID:5aZfhV/x0
マー君がいるいし、今期のドラフトも菅野などがいる。
さらには東浜、島袋の話題性もある甲子園V投手も控えている。
空洞化はないな。
448名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:59:51.42 ID:GxKoPbGH0
パリーグはまた若手が生えてくるよ
ただダルや中島みたいな女性ファンを集められる選手が出てくるかは難しいかも
449名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:01:55.68 ID:QdAjn+ly0
>>448
札幌ドームにダルビッシュ目当ての若い女性ファンはあまりいないよ
西武ドームは知らん
450名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:02:51.13 ID:XFtKGkwHO
>>442
頭悪そうだなお前
451名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:03:37.33 ID:GLlBSTTW0
728 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/08/18(木) 03:07:45.40 ID:uTLut5LB0
ソフトバンクようつべ公式で拾ってきた

■■■2chを使った事がないので、達者な方コピペお願いします-■■■
SB代理店(店舗)受付からサポセン(一般電話からは繋がらない-場所)に電話繋げてもらう事に成功。
ちなみに、「ネットで書いていいですか?」と聞いた所、「ご自由-にどうぞ」と許可が出たので書かせて頂きます。?

私:「(解約後に)個人情報を削除して下さい」
サポ:「解約後の個人情報は削除しません。"永久的に"残ります-」

「永久的」に個人情報をデータベースに残すと認めました!

「解約した人間の個人情報を韓国のデータベースに移管するのか?-」の問いには「お客様に教えるシステム(筋合い)ではございませ-ん」
という答えで、韓国への情報移管を否定をしない答えが帰ってきま-した。
452名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:11:39.06 ID:TGEE3I5b0
>>436
片方だけなら沢山いるだろうけど両方なら10人いないだろうな。
俺も勝ってるのは顔と女を見る目ぐらい。
453名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:13:38.27 ID:2AsBEUpJO
米やきうとかコパとかプレミアの再放送とか
NHKはなんで海外スポーツばかりで
国内に目を向けないのかね
454名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:14:44.86 ID:CaSO2/UB0
>>453
甲子園や相撲を延々とやってるやん
455名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:18:58.53 ID:b16WeRSAO
やはりイチロー、松井、松坂のように日本で十二分に活躍した選手
はメジャーに挑戦してほしい。
ダルビッシュも本人が望むならぜひ。メジャーで投げる姿を野球ファンは見たいと思う。
中途半端にスゴい選手がFAやポスティングでテメエ勝手にメジャー行くのは甚だ不愉快になるけどw
456名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:20:30.31 ID:b16WeRSAO
>>443
おっしゃるとおりだわ。
457名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:23:27.55 ID:4+MRCYWE0
強いチームいながら最多勝ないんだな
登板すくねえよ
458名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:23:32.96 ID:5aZfhV/x0
>>455
西岡のことか。
イチローが3年良い成績を収めて本物みたいなこと言っていたな。
西岡は去年ぐらいだからな。メジャーはちょっと早すぎたな。
459名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:40:45.66 ID:Vo4vR7nP0
>>457
強いことは強いけど日ハムは打てないからなぁ。今年は打ってるみたいだが。
460名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:20:30.41 ID:hfKogxXXi
>>1
ダルは野茂より下と予想
461名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:21:56.05 ID:hfKogxXXi
>>331
中田がおる
462名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:55:37.41 ID:Gyf74s6h0
地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/

NHK受信料・受信契約総合スレッド124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/

http://www.youtube.com/watch?v=Du5ZgXmxLq0
463名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 06:57:58.82 ID:QEgns6jlP
mlb中継なんて数年前から誰も見てない
日本の野球は数人のマニアしか見てない
もう終わってるんだよ
464名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:14:24.45 ID:RQPJ+UGP0
>>158
後5勝なら20勝なんだが…
465名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:17:24.03 ID:wKFhDOpq0
>>130
異次元だなwwww

1100イニング以上投げて防御率1.7とかwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:39:15.35 ID:wKFhDOpq0
ダル ストレートMAX

4/12 154 札幌ドーム
4/19 148 ほっと神戸
4/26 152 札幌ドーム
5/03 151 京セラドーム
5/10 155 Kスタ
5/18 154 札幌ドーム
5/25 155 ナゴヤドーム
6/01 156 札幌ドーム
6/08 156 札幌ドーム
6/15 155 甲子園
6/24 153 ヤフードーム
6/30 154 札幌ドーム
7/07 154 千葉マリン
7/13 154 京セラドーム
7/20 154 東京ドーム
7/30 154 ヤフードーム
8/06 154 Kスタ
467名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:02:02.42 ID:jY9MgrPxO
ここだけの話、某メジャー球団のスカウトが安く手に入れようしてるのが内海なんだよね。
あの腕の振りから鋭い変化球投げられるとメジャーのバッターでも対応難しい、と絶賛してた。
468名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:02:05.99 ID:pfbNkwcPO
NPBは1Aレベルだから
469名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:03:19.95 ID:xP3Hf114O
>>130
なにこれこわい
470名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:06:40.18 ID:LuNAId5a0
ダルにも弱点はある
たとえば選球眼
嫁を選ぶ能力に大いに問題があった
471名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:13:15.76 ID:FCu6h3mS0
ダルはさっさと行くべき
472名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:19:42.27 ID:kv2VDbho0
ダルってコントロールそんなにいいか?
勝さんとかのほうがいいと思う

ただ、メジャーでもツーシームあたりで凡打に打ちとれるだろうね
473名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:20:43.52 ID:If5nyvKu0
ダルのMLB活躍でイラン評価↑→米イラン和平協定成立→ダル、ノーベル平和賞受賞
474名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:23:42.33 ID:LRmR59WA0
松坂と比べて絶賛してるけどダルも立ち上がりは不安定なとき多くね?
475名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:28:00.80 ID:+C0ylR5+O
>>466
神宮「やべえ、危うく164km/hとか出しちゃう所だった…。」
476名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:28:59.19 ID:NNNRnX8V0
ダルビッシュがイラン系日本人というのがネックになるかもね
アメリカではイラン=反米外国人だから
松阪と違ってメジャーで通用するとは思う
ここ30年で最高のピッチャーだわ
477名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:32:32.51 ID:sC+jO5+M0
はっきり言って、昔ほど大リーグに余裕がない
ダルビッシュに何十億も払うわけない。NHKが協力金でも出さない限りw
ホントに大リーグ側が欲しかったら、もっと早く行ってたと思う
ダルビッシュが向こうに行かないのは声が掛からないんだよ

アメリカでも野球はオワコン
478名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:34:32.29 ID:Yi2d2X+t0
>>152
俺もえいご漬けやってるけど英語なんて話せないわw
479名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:35:31.49 ID:OAeWudzi0
>>477
NBAがロックアウトでまた人気落ちそうだから不透明な面もあるけどな
480名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:36:09.07 ID:cAS9o8E50
NPBの成績なんて全く信用ならんことがこれほど明らかになった以上ダルを高く買う球団なんかないだろ。
正統派ほどNPBの貧弱打者を力押しで圧倒できてしまうからMLBでは失敗するのに
481名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:36:40.90 ID:zeyPZqoi0
松坂ってコントロールダメなのか
482名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:37:03.57 ID:8qqBrlxo0
NHk
ウハウハの意味が分からん
黙ってても受信料は入るわけだしw
ウハウハなのはNHKから大金もらえるメジャーだろw
483名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:37:35.34 ID:QOfbWhSfO
メジャーって誰も見てないやん
484名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:40:40.15 ID:cAS9o8E50
NPBで圧倒すればするほど信用できないことになるからな
MLBに行った日本人では先発の本格派投手が軒並み撃沈で変則投手が中継ぎで生きるのはそのせい
MLBレベルでも先発投手として通用できるパワーをまず確認する必要があるが
リトルリーグレベルのド貧弱打者しかいないNPBでやってる限りそれは不可能…
485名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:44:47.63 ID:9Kd249fYO
ダルは自分から行くて表明してたっけか?
飛ばしなら何書いてもいいのか?

マスゴミから誹謗と憶測を除いたらほとんど何も残らないんじゃね
486名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:45:01.32 ID:GmG9L4+/0
メジャーにはダル系の投手がいっぱいいるだろ

メジャーでB級の投手が日本に来て大活躍してるようなもんかもよ
487名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:45:43.96 ID:XDU8/NtZ0
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |__NY_l_
     ノシ<_A_〕ゝ
     シ6ミ  ・・ |シ  
      ヾ|\ <三ソ   さて、俺を越えられるかな?ダル
     _,,ノー‐`ー‐.l__
   /´  .\ \_/ ./  .`ヽ
  |      .\ .。 /  .,、 .|
  |    ヽ   |。|  .//  |
  |/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|
  '<\   ̄ ̄ ̄>、   ̄ .ノ'
   ``|ヽ___,/|。| \__|
     l、    .|。|   ,l
     | ̄lニl.l.lニロニl.l.l |
488名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:49:18.62 ID:leRguOuS0
メジャー行くときは麻薬密売人の弟を一緒に連れてってくれ
489名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:51:10.84 ID:co/YRfPs0

メジャーはレジャーだからな
490名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:51:55.60 ID:JrI2xJp10
いままでメジャーリーグの視聴率が良かったためしがないのに
なんで彼一人で爆上げって思えるんだろう
491名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:54:49.23 ID:ooTGdwtgO
ストレートの平均が150を超えて
変態スライダーの使い手なんてメジャーにもまず居ねえよ
492名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:55:32.30 ID:QMW5MU0I0
>>482
読めば読むほど、糞すぎる記事だよね
493名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:58:52.60 ID:cBowSVaz0
ダルもメジャーじゃ厳しいと思うけどな
でもどうせならア東にいってみてほしい
そこで活躍出来たら気持ちいい
494名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:05:02.87 ID:uEs7O7k4O
>>491
昔左投げでそういう選手いたけどな。
ノーコン右利きなら3Aで普通にいそう
495名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:05:59.71 ID:kcNqSvgt0
日本の野球界にとっては厳しい時代だよなぁ。
トップレベルの選手は日本国内の記録なんか興味示さず
どんどんメジャーへ行ってしまう時代。
国内の王のホームラン記録とか何の価値もなくなってしまうな。
496名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:17:36.72 ID:ftLIetJ10
なんでイラン人が日本人扱いされてんだよ

こいつの母親は在日チョンだぞ

親父はイラン人で


全く日本と関係ないテロリストだぞ
497名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:24:27.92 ID:pfbNkwcPO
NPBレベル低すぎw
498名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:27:02.49 ID:iUcVJC3a0
やっぱりメジャーに行っちゃうのか
寂しいなぁ
499名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:28:12.17 ID:vTQCXIxQ0
>>1
>昨年まで孤軍奮闘していたマリナーズ・イチローにも限界が見え始め

 名門ヤンクスの中軸、メジャーリーグMVPを獲得した松井の立場は?

>「あの元祖・怪物投手の松坂でさえ

 元祖「怪物」は江川だろ。

ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00006803.jpg
500名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:30:26.57 ID:jMifrVqG0
ソースはゲンダイかと思ったらエジリンか
メディアが巨人しか追いかけてこなかったから日ハムのエースが抜けても
あまりダメージはないんじゃないのかな
日ハムはダルが抜けると勝、ケッペル、ウルフがローテの柱になるんで
かなり厳しくなるんだろうが
501名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:32:04.78 ID:xm7Yg8yYO
野球とベースボールは別物

メジャーなんて肉ばっかり食わされてる
感じで胃もたれしてつまらん
502名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:56:01.27 ID:BAS9hziw0
我がドラゴンズに日本球界現役最多勝投手がいるじゃないか
503名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:04:44.60 ID:T4Af3wJc0
いやいやもしダルが松坂みたいになったらそっちのほうが野球おわるだろ
504名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:59:31.00 ID:LBwnffXG0
ダルはどうせ外人だからな、活躍しようがしまいがどうでもいい
505名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:29:00.24 ID:3MfanPpR0
BSはMLB>>>>>>>>海外サッカーらしいね
506名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:30:00.11 ID:V0lmNROl0
イラン人が活躍してもなあ・・・

507名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:36:47.11 ID:wKFhDOpq0
ポストシーズン込

99勝 37敗 1270.1回 自責282 防御率1.9979


ぱねえええええええええええええええ
508名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:40:31.65 ID:hJ9MyTxP0
>>48
相手エースとぶつかってるせいで勝ち星が増えないんだな
509名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:47:23.21 ID:wKFhDOpq0
ポストシーズン込

1年目 05勝05敗 投球回**94.1 防御率3.53
2年目 15勝06敗 投球回*179.0 防御率2.66
3年目 18勝06敗 投球回*239.1 防御率1.77
4年目 18勝04敗 投球回*218.2 防御率1.73
5年目 16勝05敗 投球回*188.0 防御率1.77
6年目 12勝08敗 投球回*202.0 防御率1.78
7年目 15勝03敗 投球回*149.0 防御率1.57
*通算 99勝37敗 投球回1270.1 防御率1.9979
510名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 15:02:11.14 ID:JpmB42PGO
香川・長友・長谷部がいるだろ
511名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 15:34:23.93 ID:NYcMVSZM0
今年から統一球になって、ピッチャー有利になったってのも考慮が必要
512名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 15:49:08.38 ID:kcNqSvgt0
少しボールが変わったくらいでこれだけ変わってしまうと、
今までの個人記録は何だったんだってなってしまうよなぁ。
記録を遡っても統一基準で見れなくなってしまったため、記録の価値が下がってしまったと思う。
513名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 16:06:36.27 ID:dUIoLzjYO
ダルの場合は中四日100球のローテにアジャストできるかだけだろ
514名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 16:18:25.16 ID:YFmx/p9b0
イラン人がアメリカで活躍しても、日本選手のショボさは別に変わらんだろう
515名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 16:27:13.61 ID:7n4enmbA0
プレー内容よりイラン人ってだけで注目されるな
516名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 16:29:09.36 ID:YFmx/p9b0
そもそもダルは、MLB中継の主な視聴者である40代以上の世代に人気がない
517名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:07:48.94 ID:eu3tXb4BP
>>491
平均150以上投げるピッチャーはいくらでもいるし
ダルのスライダーは変態なんていうほどたいしたスライダーじゃない。
518名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:12:24.89 ID:wKFhDOpq0
>>517
そうだね。
ダルもメジャーのスピードガンだったら100マイル計測されたもんね。
しかもパワーアップ前の段階で
519名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:15:41.51 ID:pfbNkwcPO
ダルはメジャーでローテーション4番手が務まる可能性はある

松坂は務まらなかったけど
520名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:16:07.12 ID:xbbQtamf0
確かに今年のダルビッシュは違うな。
格が違う感じ。
メジャーでも大投手になれるんじゃね?
521名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:16:23.28 ID:pfbNkwcPO
まだ日本野球が緻密だと信じてる情弱いるんだなw
522名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:17:40.86 ID:pfbNkwcPO
>>501
NPBはもっとつまらないな

レベル低いし、ダラダラしている
523名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:18:33.14 ID:EhzLihuA0
ダルビッシュならサイヤング賞とれそうw
524名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:19:51.80 ID:Fw5Pn09DO
ダルダルいうても田中も結構すごい件
525名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:19:51.84 ID:W8oGrXED0

ダルがMLBで通用するなんて、WBC、北京五輪見てから言えよニワカ共w

滑るから変化球投手のダルは松坂以上に通用しない
526名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:21:52.51 ID:pfbNkwcPO
松坂の渡米前も情弱オタがペドロ以上って言ってたw
松坂でわかったこと
NPBのエースでもメジャーではローテーションも守れないレベル
それでも松坂は川上、井川よりマシか
527名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:23:29.17 ID:YFmx/p9b0
サイズが大きい投手は割と下げ幅が少ない
野茂、佐々木、吉井、黒田、石井
斎藤みたいに化けるのもいる

ダルは成功はするだろう
528名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:25:44.28 ID:E7Oxa9Ij0
川上とか井川もMLB行く前,ヤツならやるゼ寧ろ松坂よりいけるんじゃね?みたいに言われてたよな、
でこけたらNPBでもそこまで凄いってPじゃなかっけどなー、なんで向こう行ったん??
と態度を変えるのは無しな、ダルオタもダルと心中する気で頼むわ
529名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:27:24.35 ID:1p+adSzfO
オレファンだから寂しいんだよなぁ…。
このままだと年俸払えきれないのはわかるが
なんとかならんか?ならんわなぁ残念だ。
530名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:28:32.48 ID:tvgFfmoZ0
>>528
>川上とか井川もMLB行く前,ヤツならやるゼ寧ろ松坂よりいけるんじゃね?みたいに言われてたよな

あまり聞いたことないけど
531名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:30:13.51 ID:E7Oxa9Ij0
>>530
言われてたよ。
532名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:30:40.36 ID:CfUtZ4yAO
滑るメジャー球では成功しないと思う
巧い人は繊細だから微妙な変化が仇になりやすい
533名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:31:38.88 ID:szZp3tp60
>>531
そういうのは松阪嫌いなやつがあてつけで言ってるんだろ
534名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:33:29.91 ID:YFmx/p9b0
180前後の投手は、失敗する確率がかなり高い
中には長谷川みたいのもいるけど

185超の投手は、大失敗はないと見ていい

手の大きさが重要
535名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:36:00.64 ID:tvgFfmoZ0
>>534
ダルは手が大きくないんだよね、そこが微妙なところ
536名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:37:17.51 ID:W8oGrXED0
>>534
じゃあ、手が小さくて腕も短いと自分で言ってるダルビッシュは無理だな。
ニワカ丸出しだなw
537名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:37:52.19 ID:eu3tXb4BP
松坂は肩壊したから落ちぶれただけであって、二年目までは十分通用してたけどな。
538名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:38:46.10 ID:pfbNkwcPO
NPB沢村賞、MVPの川上憲伸がこれ
NPBは1A以下って本当だった

川上、2回1失点=米ルーキーリーグ

 【ニューヨーク時事】米大リーグのブレーブスからルーキーリーグに降格中の川上は11日、
パイレーツ戦に先発し、2回3安打1失点、3奪三振だった。勝敗は付かなかった。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20110812-00000082-jij-spo.html


メジャー
AAA
AA
アドバンスドA
クラスA
ショートシーズンA
ルーキー・アドバンスド
ルーキーリーグ     ←川上はいまココ


アメリカで最下層のルーキーリーグで防御率15点
539名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:40:03.45 ID:pfbNkwcPO
>>537
えっ?

じゃ、何で松坂はブーイングされるわけ?
540名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:41:12.97 ID:gANqivt90
いらない

すぐにでも追い出せ

もともと日本人じゃないし不要です
541名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:41:44.40 ID:S7Pbc/zR0
>>534
右投げは最低190必要なのが今のメジャー
542名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:43:51.95 ID:/UUJ3+O60
松坂は行く前からケチついてた気がしないでもない
ダルならやれんだろ
543名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:44:03.09 ID:hqxrT9PSO
>>538
球が違うストライクゾーンが違う、バリバリのメジャーが日本で醜態曝して帰って行ったのも何人もいただろ
544名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:44:08.09 ID:YFmx/p9b0
>>536
ダルが自分ではそう言ってることはしってる
でも、195近くあるダルの腕や手が松坂並ってことはない

見かけよりは、っていうだけの意味
545名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:45:52.77 ID:pfbNkwcPO
>>543
バリバリ(笑)のメジャーって誰だい?
546名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:46:42.94 ID:G+8ad4Gn0
>>1




日本で実績を残してるからな・・・・・・
イチローの場合でも日本での在籍球団の話題も出ていたし


空洞化するのはJリーグのように日本での数字・活躍が残ってない場合



547名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:46:52.29 ID:OPpsQNzh0
通用するしない以前に来年は行けるの?
今年行こうとしてたけど買い手が付かなかったんでしょ
548名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:47:27.16 ID:W8oGrXED0
>>544
報道ステーションのスポーツ担当の武内とほぼ同じ大きさだったけどね
武内がバカでかいのか
549名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:47:36.52 ID:tvgFfmoZ0
>>544
ホント小さいんだよ手は
松坂くらいしかないんじゃないかな
550名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:48:16.53 ID:okBsp5Kh0
打者は2A、投手は3Aってとこでしょ
松井ですら3Aで日本の成績超えられないと思うよ
551名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:48:40.62 ID:G+8ad4Gn0
>>1

Jリーグも空洞化がひどいからな・・・・・・・・
といっても
Jリーグで実績がないから
しかたないけど
552名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:48:45.31 ID:pfbNkwcPO
ダルはリリーフならできるかもしれない
553名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:49:00.37 ID:eu3tXb4BP
>>539
そら三年目以降はケガしちゃ休み、戻ってきたら打たれ、またケガしての繰り返しだから。
二年目はサイヤング賞争いもしてたくらい。
554名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:49:53.09 ID:6bFCKcJL0
>>548
竹内って女子アナの?
駄目じゃんw
松坂より小さいんじゃないの
555名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:50:05.05 ID:tvgFfmoZ0
>>547
買い手つくどころか、そもそも売りに出してないから

球団も売り時を見てるんだろうけど、円高がどうなるかね
556名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:50:27.38 ID:N6QdL2SB0
マスコミ一押しのハンカチがいるから大丈夫だろ
ちょうど同じ球団だし
557名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:50:49.92 ID:6bFCKcJL0
>>550
ダルが通用しなかったら
マイナーどころか独立リーグレベルだろ日本は
558名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:51:00.97 ID:hqxrT9PSO
>>545
お前の知識はその程度ってこと 調べるの好きなんだろ?簡単にググれるんだからググって出直してこいニワカ
所詮ニワカのかぶりつきらしい発言してたのも納得
559名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:51:26.63 ID:pfbNkwcPO
>>553
いや、松坂は1、2年目からブーイングされてるんだけど

コントロール悪いし、安定感ゼロ
2年目も結果オーライで内容は二流だった
560名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:52:49.88 ID:pfbNkwcPO
>>558
日本でダメだったバリバリ(笑)のメジャーって検索するのかw
561名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:52:58.57 ID:okBsp5Kh0
>>557
松坂よりは期待できるでしょ
松坂は日本にいた時からストレートがおじぎしてたし絶対通用しないと思った
562名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:54:02.19 ID:hqxrT9PSO
>>557
過去の日本人とダルの実績(成績みたいなニワカが飛び乗るもんじゃないぞ)から鑑みたらしないでしょ
563名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:54:36.02 ID:6bFCKcJL0
>>544
ダルはメジャーで失敗するのほぼ確定って事だな
日本は独立リーグレベル
564名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:54:37.59 ID:pfbNkwcPO
>>557
仁志が米独立リーグとNPBのレベルは同じくらいって言ってた
565名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:55:18.48 ID:VCNqw89a0
ハンケチがいるじゃないすかwwwww
566名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:56:07.03 ID:OPpsQNzh0
ダルビッシュや岩隈ってホントにメジャーへ行きたがってるの?
上原みたいに強い憧れがないときついんじゃ
567名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:56:54.22 ID:iBAIQ7+P0
野球・NHKはメジャー、民放・芸能は韓流w
568名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:57:40.61 ID:hqxrT9PSO
>>560
逃げ口上と屁理屈だけは得意みたいだな
お前みたいなニワカ且つリアル馬鹿は相手にできないから
569名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:57:51.23 ID:okBsp5Kh0
岩隈とか今更行って何すんだよ
行く理由があるとすれば、ぶっちゃけリストラだろ
だったらメジャー行く必要ない
偽ジャイアンツでいいじゃん
570名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:58:06.42 ID:0FCcOGcp0
スポーツ選手なら上のステージを目指すのは当然
おじいさんたちは邪魔したらいけないよ
571名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:58:12.11 ID:F+ovM96b0
>>564
NPBを腐したいが為にそんな捏造をする
ウソ大好きのチョンだろお前www
しかも仁志を引き合いに出して寄生して利用して
死ねよゴミクズ
572名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:59:43.73 ID:7MYZpjiuO
ダルはメジャーで一年間ローテーション守れば黒田ぐらいの成績を残せそうだな
MLBでは黒田>>>投資失敗>>>松坂 だから頑張って欲しい
573名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 17:59:59.39 ID:pfbNkwcPO
>>568
バリバリ(笑)のメジャーが日本に来るわけないだろw
元バリバリ(笑)はいただろうが
574名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:00:54.51 ID:tvgFfmoZ0
日本で超一流なら向こうでもやれる。とくに投手は
野手は一流クラス程度だと厳しい
575名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:00:54.63 ID:pfbNkwcPO
>>571
いや、本当にNPBは1Aや米独立リーグレベルだから
576名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:01:55.51 ID:+wxR7Eqr0
野茂 12年 123勝 109敗 防御率 4.24
黒田 4年 36勝 44敗 防御率 3.43

渡米先発Pで評価できるのは、この二人位か
ダルは野茂・黒田タイプ(地道にコツコツと)ではないだろ
松坂パターンの1,2年目(最初だけ)活躍後じり貧で大ブーイング浴びて帰国予想
 
577名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:02:15.32 ID:sdWJsAoK0
日本人の居るチームばっか追いかけてるから
面白くねえんだろ
普通に首位争いしてるチームのゲーム流せばいいのに
578名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:02:29.94 ID:gR2G3Si70
マウンドの硬さで苦しむ奴が結構多い
579名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:02:46.74 ID:4sU+AGDc0
そもそも日本人はメジャーリーグなんて全く興味ないからな

ゴキローですら0.3%の視聴率

580名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:04:17.02 ID:tvgFfmoZ0
>>576
石井一久 4年で39勝 4.44
581名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:04:20.86 ID:id412Gjg0

おまいら真面目にどうでもいいと思ってるだろ
582名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:04:25.33 ID:hqxrT9PSO
>>573

おっとニワカ無知はスルーだった


>>574
その超一流でも日本と全く違うからそれに合わないと厳しいしな
583名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:04:52.63 ID:pfbNkwcPO
>>579
日本人選手がまるで通用しないからな

横綱、大関が全員外国人の大相撲と同じ
584名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:05:40.78 ID:tvgFfmoZ0
>>578
沈み込むフォームの投手は厳しそうだね、下半身に負担が大きい
ダルは硬いマウンド好きなはずだから、それほど大きなデメリットではないかな?
585名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:05:48.81 ID:WaC0pwsV0
一体何年MLBみてんだよ
ぶっちゃけ日本の実績がそんまま当てはまる奴のが珍しい
特にダルは指が短く、WBCでも安定感皆無だった。
普通に考えれば豚坂の二の舞だよ
日本の実績は日本環境あってこその数字だと未だにわからぬ馬鹿記者
プロなら尚更その環境に高度に調整されてるから別環境で以外と脆い
586名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:06:52.89 ID:pfbNkwcPO
>>582
張本ら老害の妄言を真に受ける情弱

かわいいな
587名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:07:30.99 ID:nbNw/50NO
向こうは背が高いピッチャー沢山いるからあまり活躍できないかもな
588名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:07:50.23 ID:iF9wx8i30
>>585
WBCじゃ杉内のほうがはるかに上だったなw
589名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:08:21.22 ID:NUxP1rfsO
アメリカに行ったら
大好きなパチンコができなくなるぞw
590名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:08:52.95 ID:dIvIAdgC0
松井稼頭央「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。メジャーに挑戦せず日本にいたら勘違いしたままだったと思います。」

岩村「メジャーで生き残るは簡単な事じゃない、イチローさんや松井さんはすごいと思う」

イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだとわかったのは大きかったですね。」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、たいした成績でもないのに’充実してました’とか言ってるのはなんだかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。これがメジャーと日本の差じゃないですか。」

松井秀喜「メジャーでは僕レベルや僕以上の選手はたくさんいるわけですよ。でも僕はそういう環境で勝負したかった。」

松坂「念願のメジャーに来て、例えばなぜあの球を打ち返せるのか、捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」
591名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:10:03.51 ID:N6QdL2SB0
メジャーってそんなレベル高いのか
人気無いのに凄いな
592名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:11:18.69 ID:gR2G3Si70
>>584
俺もそんな気がする 長谷川の話だと内転筋を痛めちゃうらしいよ
行くならがんばってほしいな・・
593名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:13:01.27 ID:hqxrT9PSO
>>586
さすがニワカはその程度の知識レベルなんだなw
お前のニワカっぷり無知っぷりがどんどんあぶり出されてるぞw
アンチハリーマンセー 屁理屈マンセー とでもやって騒いでろニワカ無知

あー こんな無知なお馬鹿中々いないからついつい相手しちゃう…
594 【東電 89.5 %】  :2011/08/18(木) 18:15:04.08 ID:Gm2bTtob0
>>589
カジノに行くから問題なし
595名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:16:37.64 ID:JvLxyEhK0
上原とか黒田ってWHIPでみるとメジャー行ってからも結構すげぇな
596名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:16:56.49 ID:WHTGO2EC0
もうNPBがダルの給料払えよ
597コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/08/18(木) 18:17:32.65 ID:KGy7KULG0
ダルビッシュまだ25歳か
一番いいときにメジャー行けるな
10年以上はメジャーで出来るぞ
向こうは試合数も多いし、余裕で200勝投手だな
598名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:18:05.88 ID:HorLUrht0
ダル今日本で投げてても無双状態でつまんなそう
599名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:18:25.18 ID:PYdpvAlm0
鶴岡を連れて行かなくて大丈夫かな
600名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:18:45.80 ID:xqrSEREp0
メジャーのように命がけで国を出てプレーしてる世界と
から揚げ食いながらプレーできる世界を比べるのは失礼だろ。
601名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:20:03.07 ID:ftLIetJ10
■なぜメッツに日本人選手が多いのか

 さて、前記のダーリン氏の言葉にあるように、メッツはこれまでかなり多くの日本人選手を獲得してきた。
柏田貴史、吉井理人、新庄剛志、小宮山悟、野茂英雄、石井一久、松井稼頭央、高津臣吾、高橋健、高橋尚成、五十嵐亮太……。
 しかしこうやって歴代の選手リストを見ると、活躍した選手が少ないことにもすぐに気付かされる。
失敗補強の代名詞のように語られてしまっている松井稼を始め、あとは軒並み期待を裏切っている。
それにもかかわらずメッツが日本人選手とほとんど毎年のように契約し続ける理由は、いったいどこにあるのだろうか?

 それを尋ねると、ダーリング氏は少し躊躇(ちゅうちょ)しながらこんな答えを返してくれた。
「日本人に限らず、近年のメッツはアジア、ラテンの好選手を重視して獲得する傾向があった。
選手の能力はもちろん、人種の多様性を考慮に入れていたはずだ。ニューヨークはミルウォーキーやシンシナティとは違う。
多くの人種が共存するこの街では、ロースターも多様な方がビジネスに旨味が出る。
日本人選手を獲れば、日本マーケットにアピールできるのは言うまでもないからね」
 そんな話を聞くと、気になって来るのは今季終了後のメッツの方向性である。
日本のマーケットを開拓したいのであれば、松井秀喜、イチロー、松坂大輔に匹敵する知名度を持った選手が獲得できれば言うことはない。
 今オフにメジャーに来る可能性がある日本人の中で、そんなポテンシャルを感じさせる選手と言えば……そう、ダルビッシュ有である。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/text/201105240003-spnavi.html

602名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:21:53.12 ID:YFmx/p9b0
まあ通用はともかく、ダルの異常なイケメンぶりは
向こうでも目立つだろうし
アメリカで半イラン半日本人がどう扱われるのかは興味深い
603名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:21:58.22 ID:gUd5mOgD0
歴代で最高レベルだろ
604名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:24:45.28 ID:M71xiR/+0
>>603
斉藤雅樹と五分
605名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:25:38.99 ID:xqrSEREp0
>>604
確かに全盛期の斉藤はハンパなかったなw
606名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:27:01.20 ID:F+ovM96b0
>>583
やっぱ外人にしか拠り所がない
白人崇拝ばっか強調する統一教会とかのチョンだろお前www
607 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/18(木) 18:27:25.97 ID:+96NdQi5O
>>602
日本イラン
608名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:27:50.81 ID:W8oGrXED0
>>602
人種の坩堝であるアメリカだと普通だろ
イケメン扱いされるのはアジアでだけ
609名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:29:42.36 ID:EH8rMgoU0
子供 ね〜ね〜在日は外国人枠にはいらないの?

焼豚 外人枠にいれてしまうと、野球できなくなるから
   特別枠なんだお

子供 サッカーがいいな・・・通名使用してないし

610名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:30:09.45 ID:IoAZfJXN0
>ドジャース・野茂、マリナーズ・イチロー、ヤンキース・松井の一挙手一投足にファンが熱視線を送り、その余波で日本プロ野球人気は低迷した過去がある。
>12球団オーナー会議で「NHKはメジャーリーグ中継ばかりしないで、日本のプロ野球も中継しろ」という前代未聞の注文が出されたことすらある。

本気でそんなこと思ってるんなら日本球界おわっとるな
611名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:30:57.94 ID:+wxR7Eqr0
>>600
広大な土地を移動しながらの162試合
上原ブログにあったが
「睡眠時間1時間だったけど抑えられて良かった」と
から揚げ食ってる暇はないな
キレイな姉ちゃん口説いてる暇も
ジーターの嫁さんはブスが証明してる


612名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:32:56.85 ID:a5eWV6CE0
ごり押しハンカチ馬鹿は、どうした(w
613名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:34:15.38 ID:QdnD1q/N0
195の長身にあの顔面偏差値だろ
それでMLBでスーパースターとは言わないけどそこそこ一流になるなら
間違いなくモテモテだろ

子供がいるとか関係ないくらいモテそうだ

ただイランと韓国のハーフなんで
日本人自体のイメージUPにつながるかどうか・・・
614名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:36:57.28 ID:okBsp5Kh0
星野クラスの超絶軟投派がチャレンジして欲しいな
615名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:38:06.84 ID:sxLvLTKu0
>>614
オリックス時代にイチローとキャンプ参加してたけど
打撃練習でボコボコにされてたろ
616名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:42:10.57 ID:kzbyQy/q0
軟投派は最初だけだと思うよ
高津がスローカーブとシンカーで序盤はもの凄かったけどシーズン中盤ぐらいから打たれだして翌年で終
617名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:46:43.64 ID:okBsp5Kh0
>>613
>イランと韓国のハーフ

これ本当?
新井も在日でしょ
ついに本性出した金本も在日

韓国に汚染されすぎでしょw
618名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:47:52.17 ID:LCEEHDMu0
向こうに行くと食生活でダメになる
ステーキ、コーラなどで太る。
619名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:49:26.32 ID:sxLvLTKu0
メジャーのほうが体重移動なしで長打飛ばせる選手が多いんだから
緩急だけじゃどうしようもない。
ある程度球速のあるピッチャーじゃないと。
620名無さん:2011/08/18(木) 18:50:29.41 ID:grM5H+0s0
ダルはWBCで打たれてたような。

ただ、ダルの怖さはあくなき探究心と向上心。
打たれたら打たれたでスタイル変えて勝てるようにするだろな。
621名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:50:35.66 ID:okBsp5Kh0
>>615
そうなんだ
ナックルばっか投げる人やっぱ凄いんだね
622名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:51:00.44 ID:D1TUHvlJ0
在学時にタバコにパチンンカスで校内でギシアンしてる高卒DQNでもこんな生き方できちゃう
才能ウメー
623名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:51:34.60 ID:tvgFfmoZ0
>>615
確かカーブ投げんなみたいなことになってボコられたハズ
624名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:54:04.10 ID:1ubRqtg10
>>618
それはプロ意識が低い奴だろ。年俸を有効に使ったら、
松坂みたいになることはない。
625名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:54:45.98 ID:G6DTVzaQ0
人口比1%以下の在日イラン人があっさり無双してしまう低レベルリーグ
それがお笑いNPB
626名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:55:48.74 ID:qdyUNWiu0
>>602
どうもなにも、アメリカなんぞ、そんなハーフは山ほどいるだろ
627名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:56:15.24 ID:vusOiboZO
異次元の割りには韓国・キューバに打たれてるよな
628名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:59:09.85 ID:okBsp5Kh0
そもそもプロ野球の国際化なんて必要なかった
80年代ぐらいの球場とボールのままでずっと鎖国しとけば、今頃はメジャーと肩を並べる超絶スラッガー大国だった
対戦した途端にばれるけどw
629名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:07:26.77 ID:YFmx/p9b0
>>626
長身イケメンに、一流スポーツ選手が付くから価値があるんだろ
ジーターレベルでイケメンだぜ
630名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:12:54.99 ID:mQWgduIrO
「NHKはメジャーリーグ中継ばかりしないで、日本のプロ野球も中継しろ」


日テレはナインティナインの岡村さんによるつまらない番組など放送しないで、日本のプロ野球(巨人戦)も中継しろ
フジはナインティナインの岡村さんによるつまらない番組や韓ドラなど放送しないで、日本のプロ野球(ヤクルト戦)も中継しろ
テレ朝はこの際栗山の微妙な解説でも構わないから、日本のプロ野球(主にパリーグ戦)も中継しろ
TBSは作るありとあらゆるつまらない番組など放送しないで、日本のプロ野球(横浜戦)だけを中継しろ
631名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:14:15.07 ID:yZ7QknJy0
でも松坂は1シーズン18勝してんじゃん
632名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:14:25.08 ID:okBsp5Kh0
>>630
その通り
633名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:15:21.55 ID:W8oGrXED0
>>627
だから、通用するのは日本でだけなんだってw
国際球だとフルボッコされるレベル
MLBボールは国際球以上にコントロールが利かないからね
634名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:19:36.66 ID:EA0VQhx20
>>618
イチローは向こう行っても太ってないし、松井もオフ日本に帰ってきた時だけ太ってね?
全員が駄目になるわけじゃないだろw
635名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:20:45.56 ID:sJzmv0Vl0
ダルはコントロールアバウトだよ
誰かへのアドバイスでも、アバウトでいいって言ってたし
636名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:25:38.15 ID:qR09NdSt0
通用しなかったらどうすんだ、並のピッチャーになるかもしれんし
あまりハードル上げない方がいい
637名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:26:59.61 ID:dg2M1Oue0
ダルから猛虎魂を感じるで!
638名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:28:06.33 ID:y6740oOmO
>>627
今季のダルビッシュは異次元だねって話をしてるのに…。
639名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:29:20.57 ID:/YpF/b4M0
はやくメジャーに行ってもらわないと贔屓チームが勝てない
640名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:32:52.29 ID:0pxr4fnL0
嬉しい様な、淋しい様な、ベースボールがワールド ワイドな
競技では無いのなら日本に居てほしい気もする、ただ関東の某球団へ
移籍なら私はボーイズリーグも高校野球も一生見ない。
641名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:33:10.14 ID:+wxR7Eqr0
>>631
1年、2年 松坂程度の成績残す奴は死ぬほどいる
(例をあげるのがめんどくせぇ程)
継続できるかどうかだろ
ボストンの契約内容からしても最低5年は期待してたが・・・×だった
(松坂ショック後)でもダルには、まだオファー可能性あるだろうが
岩隈はリストにも上がってない可能性高


642名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:35:11.18 ID:WaC0pwsV0
>>638
日本球で覚醒してもねぇ。。
問題なのは向こうのマウンドと球でしょ
そこでのデータがWBCなんだからしょうがない

日本球では異次元でも
向こうで異次元の保障がない
643名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:54:13.04 ID:NXAbVAsP0
おかわりもそうだけど、このままNPBで無双してた方がいい気がする
644名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:54:58.79 ID:dg2M1Oue0
>>642
今季は統一球だぞ
645名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:57:58.32 ID:5OwfK2ap0
もしかしてイラン人が本気出したら手も足も出ないの?
646名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:58:40.81 ID:eu3tXb4BP
>>603
一年目の伊藤智のが上。あれが日本では歴代最高。
647名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:00:31.85 ID:tvgFfmoZ0
>>646
所詮は瞬間最大風速でしょ
あれを数年続けたら歴代最高を名乗ってもいいけど
648名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:43:29.35 ID:fxdba9iZP
怪物とはいえ、自己最高が15勝止まりの投手

って、こんだけの超人が15勝止まりなのは完全に打線の責任だろ・・・

まぁ行くならアリーグに来て欲しいな
低レベルでルールもつまらんナに行って欲しくない
649名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:56:17.27 ID:YFmx/p9b0
ホームが札幌だからというのが大きい
他の投手より打線の援護がないのじゃなく、得点も失点も少なくなる球場
650名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:03:17.74 ID:pfbNkwcPO
>>648
ア・リーグ厨うぜえ
ナ・リーグとちょっとしか差がないのにw
651名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:05:32.17 ID:G6DTVzaQ0
お笑いNPBとかプレイヤーも見てる側もレベル低すぎてお話にならんからw
笑っちゃうねw
652名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:06:25.57 ID:bOyaXBPK0
>>643
それが一番無難だよな
でも身内がアレだし、日本から逃げたいというのもあるんじゃないのか
653名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:08:05.50 ID:pfbNkwcPO
NPBとは一体何なのか?
654名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:13:30.61 ID:Slc+pjNx0
あなたはなぜここ(NPB)にいるのか。
655名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:13:51.92 ID:YQL6ijGm0
国際球がなんとかかんとか言って必死にダルの失敗を願う人って…
656 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 22:14:31.80 ID:bvRR8XujO
テス
657名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:36:33.02 ID:HILSzBin0
松坂みたいな自分に甘い奴とダルとじゃ全てが違う
松坂が勝ってるのは嫁だけ
658名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:38:45.39 ID:bBBU8igoP
WBCでダルっていまいちだったけどMLB行って活躍出来るのか?
659名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:40:07.07 ID:eFd4WdiMO
>>657
自分に厳しい奴は中出しダスビッシュしない
660 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:46:47.54 ID:U/n2XdOeP
メガネッシュはどうなった
あいつも活躍したぞ甲子園で

確かダルのあと、フォローしただろ?
661名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:47:53.40 ID:6v4P4ZPY0
>>659
下半身は別人格だろw
ツイッター見てると、食生活からトレーニングまでストイックすぎてひくぞ。
662名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:51:36.13 ID:djgZSK3U0
さっさとメジャー行けよ
あとは日本で勝手にやるよ
663名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:54:06.86 ID:tvgFfmoZ0
>>648
自己最高は16勝だよ。五輪離脱もあった年。
あとの年は無援護だな
664名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:55:38.08 ID:TWc+n1nbO
また江尻かよ。ダルビッシュをメジャーに行かせたくてたまらんのだな。毎年このネタ何回書いてんだよ(笑)こうなったらダルビッシュに日本で無双させて江尻涙目な展開キボンヌ。
665名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:57:55.14 ID:chP2qr9gO
読売入って日テレウハウハでいい
666名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:01:52.11 ID:bBBU8igoP
ダルがメジャーいかずにこの調子で日本でやり続けたら30歳になる頃には年俸がどれくらいまでいくのか興味ある
667名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:04:43.48 ID:tPgkPLT70
>>648
そうでもない、今年のレベルアップが常軌を逸してるだけ。
性能だけ見たらハッキリ言って史上最高レベル。
後は怪我しないでタフな投球ができれば完全無欠だろう。
668名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:09:23.82 ID:HDZZrzxR0
コントロールは大して良くないだろ
球種適当にストライクゾーンにばらけて投げるだけで簡単に打ち取れるんだから
メジャーはそうはいかんよ
669名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:10:31.80 ID:+KN7+9fv0
長谷川の言うアジャスト能力ってやつがダルにはあると思う
670名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:12:06.77 ID:HDZZrzxR0
>>666
20億とかなったら日ハムでは払えないな
つーか、来年の年俸払えるか?普通に考えたら10億いくだろ
本人が希望しなくてもメジャーか巨人行きだな
671名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:15:06.64 ID:QdnD1q/N0
松坂も変化球多彩でキレキレなのに
制球力悪すぎてダメだもんな

ダルも制球力よくない
あれだとメジャーではやばい
672名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:22:59.73 ID:fxdba9iZP
>>663
そういえば五輪行かなきゃ20勝ペースって直前に言われてたな
五輪ごときのための離脱ってちょっと勿体無いと思った覚えがある
やっぱあくまでアマチュアの祭典だよあれは
673名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:23:22.24 ID:2lyYtcN40
>>647
伊藤を100とし、ダルを80としても
ダルは5年連続で80だから、400になるな
674名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:27:33.39 ID:YFmx/p9b0
>>672
体が出来上がってない時期のWBCよりはよほど実力が測れる試合だよ
675名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:29:47.14 ID:ussDdRyBO
アメリカはイラン人嫌いだから、人気は出ないんじゃね?

あるいはヒールか。ジャイアント馬場みたいに、般若のガウンに高下駄で街を闊歩してほしい。
676名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:30:13.07 ID:2lyYtcN40
>>672
あと田中も、五輪行かなきゃ、デビューからずっと2桁勝利だったんだろうな
677名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:30:44.44 ID:4qJrSIz40
ダルが今年20勝して投手3冠&沢村賞取ったとしても
5億→6億5000万〜7億が限界だと考える

7億を考えるとポスティング移籍を球団がダルに進めそうだけど
678名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 00:18:28.84 ID:RoI8Q2i00
>>674
アマチュア対プロなのに実力測れるの?
679名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 00:23:24.37 ID:N7azVqNB0
>>678
アマプロ戦なら測れない、という理由はなんかあるの?
オリンピックの時は出てる選手みんなシーズン半ばのベストの体調でやる気満々だったでしょ?
それでアマ選手の集まりに負けたわけでしょ?
680名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 00:45:05.97 ID:RoI8Q2i00
>>679
いや、まぁ普通に考えればプロがアマ相手に無双してるのを見ても
当たり前としか思えないからさ。
それを実力測れると言われても、と思っただけです。
一応土台が違うじゃない?プロアマって。
負けちゃったけどなww
681名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 00:52:10.87 ID:N7azVqNB0
日本プロvs豪州アマ

10回やれば、7回以上は勝つだろう
でも、1回勝負ならどっちに転ぶかは分からない

あの対戦で当たり前に分かること
野球の1回勝負で、実力を測ることなんてできない

当然、シーズンオフにやってるあの練習試合もね
682名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 00:57:10.02 ID:ERKqEmHUP
>>681
何のスポーツでもある程度そうだろ。
だからこそ一回勝負は盛り上がる。
683名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:01:45.71 ID:yF6KMRwuP
>>679
シーズン半ばがベスト体調って決め付けるのもどうなん?
WBCも条件がいいとは言えないし、むしろ悪い時期だが
後半戦、オールスター後のただでさえ疲れが見えてる時に
超長距離移動してチームメイトからスタッフから全部急造で
球も急に変わって、とてもベストだとは思えないな

本当にベストっつたら4月5月、次点で11月あたりだろ
684名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 06:04:47.17 ID:9UsMLRb60
このままの成績で怪我無く投げ切れば
22勝〜23勝出来そうだな
685名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 07:13:09.55 ID:rzL4+NpF0
25行けそう
686名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 07:54:22.44 ID:COFe1tK+O
まだNPBがレベル高いと信じる情弱いるんだなw
687名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:12:31.71 ID:mphUTkUe0
メジャーに行かず
日本の記録全部塗り替えるってのもカッコイイと思うぜ
688名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:15:55.10 ID:lDAIBM8q0
ほくでんが泊原発のめくらましに
ダルビッシュの年俸払うしかないな。
とまりん君にかわるイメージキャラになれば
10億くらい安いもの。
689名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:16:54.98 ID:6iuxuFMB0
>>687
打撃同様、投手の日本記録も外人が独占することになるのか
690名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:27:18.56 ID:5Hc9Eh+wO
さすがにダルがメジャー行って成功しないというのはないな

吉井、石井、黒田、高橋レベルで二桁勝ってるし。


15勝 防御率2.50

ダルならこれでも物足りないって言われんだろけど(笑)
成功には変わりないよ
691名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:31:25.84 ID:4uZXL3CS0
ハーフなんだから日本にこだわってることが滑稽た
692名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:32:13.67 ID:CKzizWPx0
15勝はともかく、防御率2.50はないな〜〜
やはり3点台半ばは覚悟しないと。
693名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:33:39.30 ID:K/87j3esO
マーがいるからおk
694名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:34:28.93 ID:+9zuZwTc0
>>689
破られそうな日本人の記録って何かあったっけ?
695名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:36:03.81 ID:DTsaeT480
ダルビッシュを見てるの日本の他の男って奇形児だよね

ダルビッシュ 身長196cm 小顔 足長い イケメン 年収何億 
お前ら 低身長 短足 ブサイク 定収入

まるで人間とチンパンジーだね 
696名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:38:28.75 ID:ynFJjeUnO
>681
2回続けて負けてるぞ。
チームとしては負けていたな。選手個々の能力なら圧倒していたとすればチームとしては惨敗。

リーグ戦で負けたときとある解説者が「100回やれば99回勝てる。たまたまその1回が来ただけ」と言っていたのに再戦しても負けたんだよなあ
697名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:58:46.19 ID:efToYGbe0
イチロー、松井があと2年ぐらいで引退か日本に帰国しそうだし
NHKの放送がダルビッシュ最優先になったらメジャーに行けばいいよ
698名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:38:54.42 ID:NSuki+hU0
>>48
この防御率ヤバいな。
別格すぎる。早くメジャー行って欲しい。
699名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:47:52.27 ID:COFe1tK+O
まだ日本野球のレベルが高いと信じる情弱いるんだなw
700名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:48:20.49 ID:fiO2hlZv0
メジャー見る人なんて少ないだろ
701名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:49:24.93 ID:COFe1tK+O
>>689
金田も日本人じゃないから
702名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:50:33.02 ID:COFe1tK+O
>>700
NPB見る人も少ない
703名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:50:48.66 ID:BxjkVp+M0
ダルがいなくなると日ハムが弱くなるな
ソフトバンクの一強になるのかな
704名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:54:33.35 ID:I0HwQZyz0
>コントロールが悪く、球数制限のために真価を発揮する前に交代させられた松坂

序盤に四球連発し、ランナー溜めてパコーンと打たれりゃ、球数制限関係なく交代させられる。
705名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:59:25.82 ID:QEidB2WG0
>メジャー挑戦に合わせ、体重を10キロも増やし、ピッチングすべてをパワーアップさせた異次元の
>「ダルビッシュの世界」を完成させた

これ記者の妄想じゃね?
ダルがそんなこと言ってるの見たこと無い

そもそもメジャー自体行きたい系の発言すらほとんどない気がする
706名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:04:41.32 ID:COFe1tK+O
メジャー願望を表明せずに渡米したヤツはたくさんいるがなw
707名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:06:41.67 ID:yF6KMRwuP
WBCとかでメジャーに憧れを持ったとかいう記事もあったがな
まぁ何が本当かはわからん。スポーツ記事なんてデタラメばっかだし
708名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:27:50.21 ID:x4AzbDpX0
涌井が文化放送のラジオで
「彼(ダル)は行くと思ってたので(残留で)びっくりした。『行く』って言ってましたから」
って言ってんだから間違いなく移籍する

和田、岩隈も海外FA権取得でメジャー移籍が確実
自分だけ低レベルリーグの国内に引きこもるわけない
709名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:27:54.88 ID:tgU+mc5c0
オワコンやきう
710名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:19:12.13 ID:wSK9g5IV0
>>374
円高だから1000万$プレイヤーになっても7.6億
日本にいても大差ないんじゃね?
711名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:42:46.43 ID:1bTYDxnG0
ダルは台湾に行く
712名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:45:57.20 ID:wSK9g5IV0
>>544
テレビで桑田と対談してたダルが自分で「手が小さいんです」といって
桑田と掌合わせたら大きさ同じだった。
まあ、桑田がメジャー球投げて「滑る」ってことは言わなかったから
桑田自身の手が大きいのかも知れんけど・・・
713名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:46:21.47 ID:nKDOmOBI0
>>705
徐々にニュアンス変わってきてるから、その辺を深読みしてるんだと思う
どのみち球団は売りに出したくて仕方ないだろうし、ダルも容認って感じになるんじゃないの
714名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:00:05.52 ID:p9vIY2ls0
誰か建山の事も思い出してあげて!
715名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:01:06.90 ID:/YTrmFMU0
                           世帯  KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.05.14 MLBマリ-イン NHK  09:30-10:00 *1.7%  *0.3 *0.1 *0.3 *0.7 *1.7 **.* *0.2 *1.2
2011.05.14 MLBマリ-イン NHK  10:04-11:45 *1.8%  **.* *0.2 *0.4 *0.8 *2.5 **.* *0.1 *0.8
2011.05.25 MLBマリ-ツイ NHK  02:00-04:30 *1.0%  **.* **.* *0.1 *0.6 *1.2 **.* *0.1 *0.2
2011.06.12 MLBマリ-タイ NHK  02:30-04:30 *0.9%  **.* **.* **.* *0.7 *0.9 **.* *0.3 *0.2

※KIDS:男女4〜12歳、TEEN:男女13〜19歳
 M1:男20〜34歳、M2:男35〜49歳、M3:男50歳以上
 F1:女20〜34歳、F2:女35〜49歳、F3:女50歳以上




KIDS・TEEN・M1・F1は測定不能かよ!
しかもF1(女20〜34歳)全滅w
716名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:02:52.94 ID:o8QceS54O
そもそも野球って大して面白くないスポーツなのにテレビ番組で優遇されすぎ
717名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:03:17.14 ID:08cDdicX0
女と若者て野球に無関心だね。
718名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:06:08.19 ID:6nRifJLlO
>>716
国内リーグであの時間帯に野球より数字取れる競技あんの?
719名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:06:38.68 ID:hLJeVgmy0
>>712
桑田は手が小さいからフォークボールをなげられなかったはず
浅く挟むSFFを代わりに投げてた
720名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:09:04.22 ID:/cZKWoCNO
>>717
>若者
ワロタ
721名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:13:43.42 ID:DajsmJHL0
ダルが凄すぎてかすんでるけど田中は松坂越えてる?
722名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:22:48.37 ID:v/4qMYRfO
>>721
今なら一年間のトータルでみたらまさおの方が勝つと思うが
松坂が二十代でラビット全盛時代にホークス相手の神ピッチ思い出すと超えたとはいえない
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 12:26:25.37 ID:xdRcz2ne0
>>721
松坂ほど過大評価されてる投手はないからな
ラビットと高校時代と1年目のイメージで

田中は余裕で松坂超えてるよ
724名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:28:13.86 ID:6nRifJLlO
俺の評価だと松坂と並んだ位だな。
725名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:30:10.17 ID:cyJsVByQ0
>>48
ダルはとにかく負けないピッチャーなんだな
726名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:41:14.01 ID:/cZKWoCNO
>>97
小笠原、ロメロ、アルバラデボ、谷、亀井みんなくれてやる
727名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:42:32.34 ID:gW6ktx8N0
日本プロ野球を世界一のリーグにしてやろうという、気概のある選手はいないのか?
どいつもこいつも外国の薬まみれインチキいかさまダメリーグに行きやがって。
728名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:45:24.98 ID:CdPlokn10
今まで15勝が自己最高だったのか、意外だな
729名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:48:43.13 ID:nKDOmOBI0
730名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:16:52.50 ID:J9EwtWxQ0
投高打低になった本当の理由とは?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201108150009-spnavi.html
さて、今年のプロ野球。多くの方が思っておられるんじゃないかと思うんですけど、完全な投高打低ですね。
セ・リーグでは巨人の長野しか3割打者がいない、なんてことにもなりました。パ・リーグでも4人しか3割打者はいませんね。
この理由というのは、統一球の導入でボールが飛ばなくなったとか、変化球が切れるようになったとよく言われますけど、私は違うと思いますよ。
セ・パのアンパイアの統合、これが一番大きいです。ストライクゾーンが広くなったんですね。

ストライクとボール、どっちにも取れるコースというのがあると思うんですけど、今年はこれがストライクになっていますね。
米国の審判の格言にもあるんですが、「ストライクをボールと言うほど愚かなことはない。だが、ボール球をストライクと言うのは救われる」なんて言いましてね。
今年はまさにこの格言通りですから、三振がものすごく多くなりましたし、バッターがボール球に手を出すシーンが目立ちます。

選手というのは見逃し三振を取られたくないものですからね。バットを振らなきゃ事は始まらないわけですから、ストライクゾーンが広いと無理に手を出してしまう。
難しい球も打たなきゃなりませんし、無理に手を出すことでフォームも崩れていく。その結果の投高打低なんだと思いますよ。
特に巨人の小笠原は苦しんでますね。彼の実績からは考えられない成績です。
731名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:19:19.45 ID:QEidB2WG0
>>97
長野と澤村と坂本と藤村の4人に阿部を年俸5年間巨人持ちでいいなら5対1のトレードもアリかな
732名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:19:25.20 ID:COFe1tK+O
>>727
ダメリーグってNPBだろ
まともに薬物検査していないからドーピング天国だし
吉見のニンニクとか
733名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:19:38.67 ID:pCOsAkFsO
>>721
松坂何かと比較するのは失礼なレベルだろ
清原と松井を比べるようなものだ
734名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:23:20.28 ID:QEidB2WG0
>>732
ドーピングとか言わずににんにくくらい食わせろよ
735名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:39:37.76 ID:M6nfilRU0
弟が犯罪者だから入国できないな
736名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:49:38.01 ID:BHxm6tcU0
ダルだけは江本はじめどんな辛口の評論家も批判してるのを聞いたことがない

日本で過去も含めてトップクラスの実力もって、おまけに向上心の塊と来たら、
当然だけどな
737名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:55:50.20 ID:6nRifJLlO
ドーピングの例がニンニクってwww
738名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:58:04.83 ID:COFe1tK+O
ニンニク注射にここまで食い付くとは

ドーピング天国NPB
怪しいヤツはたくさんいる
野村も法廷でドーピングが蔓延していると証言した
739名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:59:46.35 ID:COFe1tK+O
>>733
松坂が軽く抑えたキューバにKOされたダル
740名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:04:40.96 ID:0DXpRGNb0
なんだ江尻か
741名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:14:16.96 ID:xdRcz2ne0
盲目松坂オタってまだ存在してたのか

可哀相な人たちだ
742名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:20:08.99 ID:RJExcN760
菊池も出てきつつあるし、やっぱり一人メジャーでTOPクラスの活躍
する人がいたら日本球界的にも活気が出るし良いと思う。
743名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:34:08.72 ID:UX2pr8O60
もうプロ野球は低迷してるからいいじゃんw
今だったらプロ野球中継するより、なでしこリーグ中継したほうが視聴率取れるんじゃねw
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 14:40:18.20 ID:QeXi86eY0
>>11
由規とバカボン、カツオを忘れないで。
745名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:48:28.54 ID:J9EwtWxQ0
MLB=ヒト成長ホルモン陽性で出場停止、初の事例に

[ニューヨーク 18日 ロイター] 米大リーグ(MLB)は18日、ロッキーズ傘下3Aのマイク・ジェイコブス内野手(30)がヒト成長ホルモン(HGH)の陽性反応を示したため、50試合の出場停止に処すると発表した。

 MLBはマイナーリーグで血液検査によるドーピング検査を導入。HGHの使用による処分は、米国の主要プロスポーツリーグでは初めてとなる。

 世界反ドーピング機関(WADA)は「検査が有効であることが証明された。HGHはスポーツ界にとって大きな懸念であり、検査をもっと普及させなければならない」との声明を発表。

 ロッキーズは「野球界において、このような薬物使用は容認できない」とコメントし、同選手を解雇した。

 同選手は「HGHを摂取するという誤った決断をしてしまった。家族や友人、球団、メジャーリーグ、そしてファンに謝りたい」と述べた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000785-reu-spo
746名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:06:11.05 ID:FvAUGOvY0
ダル本人の発言は信じないのに
涌井の発言は信じる
まあどういった層がメジャー行きを願ってるかはわかりやすいわな
747名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:12:51.03 ID:COFe1tK+O
むしろメジャーに行かなかったら驚くわ
748名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:48:40.00 ID:jgC9YqZM0
>>731
勘弁だぜw確実に割に合わんやろw長野なしで糸井、中田もつけてくれるなら金は勝手に読売が払えばいいからどーでもいーけど。
あんなノーコンがメジャーで通用するんかね?いっつも球数多すぎやろ。てか、今年田中とそんなに変わらんやろ。広い球場、チームの強さのハンデなければ。
749名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:08:28.69 ID:BbEqFPgG0
犯罪者の兄貴だからイマイチ人気ないよなw
750名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:28:13.88 ID:DACFy4VJ0
611 :名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:30:57.94 ID:+wxR7Eqr0
>>600
広大な土地を移動しながらの162試合
上原ブログにあったが
「睡眠時間1時間だったけど抑えられて良かった」と
から揚げ食ってる暇はないな
キレイな姉ちゃん口説いてる暇も
ジーターの嫁さんはブスが証明してる
751名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:32:50.76 ID:u5CJehhgO
まあ俺は受信料拒否ってるからどうでもいいや
752名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:35:47.47 ID:68mcpM3B0
今年MLBの日本人選手はみんなダメなの?
サッカーも盛り上がってるんだからダルには頑張ってほしいわ
753名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:45:33.69 ID:Ai/HfQNH0
NPBだと当てられても長打にならないから成績がいいけどMLBでは通用しないだろうな
754名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:50:42.95 ID:p6UPdXrr0
イチロー0.3 西岡0.2

メジャーなんて誰も観てないよ
755名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:56:39.80 ID:KNiml2K10
西岡さんて来年阪神にいるってホント?
756名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:06:31.85 ID:xPccTbNQ0
メジャーは鈍いデブばっかプレーしててつまらない。
日本みたいにスピード感が感じられない。
757名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:08:15.32 ID:Z15HTHNU0
異次元の活躍?ほんとに近年(v9以降ぐらい)でこいつより上の投手っていないの?いたよね?
758名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:24:42.61 ID:Lvp69NLz0
>>749
人気と金に嫉妬www
759名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:25:56.60 ID:ReOfgH/a0
斉藤雅
760名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:29:47.27 ID:wSK9g5IV0
>>728
勝数はダルにはどうしようもない
DHだし
761名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:56:12.70 ID:QQqpfaRP0
>>757
高橋一三
762名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:01:53.58 ID:YXrrnKjA0
もうピッチャーはいいから松井レベルのバッターはよう出てこいや
763名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:06:03.83 ID:nKDOmOBI0
>>757
いないよ
764名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:30:43.31 ID:hWOskCE00
普通に2点取られてるが
765名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:32:55.91 ID:kjGRtDD60
>>764
何か問題でもあるのか?
766名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:33:34.18 ID:hWOskCE00
異次元じゃないじゃん
767名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:34:24.17 ID:XxlY5z2P0
このドル安だからな。向うで稼ぐには相当頑張らなきゃいけない
768名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:34:50.62 ID:kjGRtDD60
>>766
異次元じゃん
2点程度で必死になるお前がいるんだから
769名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:36:12.46 ID:hWOskCE00
>>768
どういうふうに意地元なんだ?
770名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:36:23.67 ID:VmLYskIFO
ダルビッシュは点取られたらアカンのか
771名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:38:04.39 ID:kjGRtDD60
>>769
意地元w
772名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:38:27.13 ID:hWOskCE00
異次元じゃないじゃん
773名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:38:34.79 ID:jgC9YqZM0
伊藤智仁のデビューした年の方が凄かった。単年だからなんとも言えんが…
774名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:40:43.44 ID:kjGRtDD60
>>772
意地元って何w
775名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:44:49.41 ID:hWOskCE00
けっきょく煽るだけか、かわいそう
776名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:45:52.57 ID:Y1HQkC3S0
NHKでアメリカ人のアラブ人差別の番組を見たけど

ダルはアメリカへ行って大丈夫かな。

飛行機の搭乗拒否とかされてたぞ。
777名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:48:08.35 ID:QtR+3Y0w0
BSのメジャー中継ってどの程度需要あるんだろ
夜中にやってるならまだしも勤め人には見れない時間にやってるよな
778名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:49:13.34 ID:jgC9YqZM0
結局、今の球界でトップレベルの投手なのは違いないだろうけど、異次元とかいうのは言い過ぎってことだね。
記事書くヤツは目を引く為に大げさに書くんだけども真に受けたらアカンてことだろうね。
779名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:49:36.36 ID:kjGRtDD60
>>775
で、9回2点の何が悪いのw
9回2点で意地元くんが必死になるのはダルくらいでしょw
780名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:50:45.19 ID:kjGRtDD60
>>509 これ見たら
どう考えても意地元
いや異次元
781名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:50:56.39 ID:hWOskCE00
だからどういう風に異次元なんだ?
782名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:51:17.25 ID:c4ztP8SC0
江尻まだいたのか
783名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:51:59.24 ID:3JspsIu80
今期ダルビッシュ対戦防御率
0.00        vs.中日
0.00        vs.ヤクルト
0.53        vs.阪神
1.36        vs.ソフトバンク
1.44        vs.楽天
1.80        vs.オリックス
2.25        vs.ロッテ
9.00        vs.西武

セリーグのレベルの低さがよくわかるな
784名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:52:03.14 ID:kjGRtDD60
>>781
1270イニング投げて防御率1点台なところが異次元
785名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:52:28.35 ID:hWOskCE00
>>784
同次元ですごいな。異次元じゃない
786名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:53:27.75 ID:kjGRtDD60
>>785
意地元ではないのは確か
787名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:54:06.81 ID:hWOskCE00
というかソース見ると通算成績のことは書いてないけど?
788名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:55:17.46 ID:kjGRtDD60
>>787
ソース見なくても通算成績が異次元だからOK
789名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:55:46.40 ID:hWOskCE00
ただの夏厨だったか
790名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:57:20.70 ID:kjGRtDD60
>>789
それはお前だろw
9回2点で意地元じゃないとか書きに来るお前だろw
791名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:59:28.84 ID:7bE/9isoO
ダルビッシュってすごいしイケメンなのに人気はないよね
不思議
792名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:01:56.62 ID:9UsMLRb60
今日の勝ちが無くなったね
793名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:02:12.84 ID:Y1HQkC3S0
>>791
上野駅周辺で偽造テレカを売っていた人の息子。
794名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:15:19.76 ID:P9pkuUst0
>>78
長嶋は実際ドジャースから話があったそうだ。
本人の知らないところで巨人が勝手に断ったそうだ。
長嶋の耳に届いてたら…多分行っただろうね。
795名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:34:53.36 ID:COFe1tK+O
川上、井川のようにならないでほしい

松井稼頭央「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。メジャーに挑戦せず日本にいたら勘違いしたままだったと思います。」

岩村「メジャーで生き残るのは簡単な事じゃない、イチローさんや松井さんはすごいと思う」

イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだとわかったのは大きかったですね。」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、たいした成績でもないのに’充実してました’とか言ってるのはなんだかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。これがメジャーと日本の差じゃないですか。」

松井秀喜「メジャーでは僕レベルや僕以上の選手はたくさんいるわけですよ。でも僕はそういう環境で勝負したかった。」

松坂「念願のメジャーに来て、例えばなぜあの球を打ち返せるのか、捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」
796名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:46:04.67 ID:OBCt/F6u0
>>794
長嶋は英語も得意だしね!
797名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:53:55.21 ID:/9XruVb00
>>795
同意

ダルはメジャー行くなら早い方が良いよな!!

落ち目になってから行くのでは遅い

日ハムでプレイする限り
いくら頑張っても日本人なら誰一人関心を持たないしな

ダルも早く
日本人に知られる野球選手になって欲しい
798名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:00:02.11 ID:tNSH7MJI0
>>61
身長の割りに手はそれほど大きくない
799名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:02:40.09 ID:yF6KMRwuP
>>773
単年で故障したのもそうだが、109イニングじゃな
統一球になったとかの要素もあるが、短期で見りゃダルは今年46と2/3イニング連続無失点だぞ
800名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:21:10.83 ID:p5xt3yn10
高校から投げまくってた投手が25過ぎて活躍することはあんまりないよ。
稲尾とかみてりゃ分かるじゃん?
花の命は短いね。
残念だけど
25がピークじゃなくて、25で終わりなの。
801名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:27:31.07 ID:43Oem1Pj0
ビッシュダル ハンパねーよな
802名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:27:23.48 ID:SxWWMIkR0
>>608
メジャーリーガーってブサメンばっかだよなww
イケメンが全然いない
803名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:29:26.65 ID:Yk4oKN2t0
日本人じゃないだろ>だるびっしゅ
804名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:33:51.04 ID:jgC9YqZM0
>>799
防御率0.72とかだったはず…
ダルは統一球でも0点台じゃないし、球場だってあのときの神宮は激せま。
まー、伊藤関係なくメジャーって話ならボチボチくらいやれたらいい方だと思う。
805名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:41:45.01 ID:2qZz62U+0
> 週刊誌上で江夏豊氏と江本孟紀氏の2人が「ダルビッシュの世界」と題して対談している
さわりだけネットで読めるが、江夏が長身なのに下半身が沈み込むフォームですばらしいといってるのな
アメリカじゃ通用しない日本のマウンドに最適化した投げ方じゃん
806名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:30:25.87 ID:AOAh95jmP
>>804
開幕戦で7回7失点してるから
それ除けば69イニングス投げた時点で防御率0.65だったはず
どの道比べようもないが
807名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:37:00.53 ID:D5Z2JM5R0
>>773
思い出を美化しているだけ
ダルの方がずっと上
808名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:45:29.45 ID:ME8g6AJz0
>>806
開幕にぼこぼこに打たれたのは知ってるよ。それなかったら防御率いいのも計算してないけど、想像つくけど実際打たれてるし…

ただ、ダルの試合てムダに長いし見ててかったるい。球数もそうだし、サイン交換長いし、キャッチャーよく呼ぶし。ブルガリアの調子いいときの方がスゲーと思うわ。総合的に比べるつもりはないけど。
809名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:55:43.69 ID:uvJ1MIL30
>>808
ていうかセリーグで稼いでるだけでしょ。
超絶貧打の中日に2回と後は阪神だっけ?

エースクラッシャーの横浜(っつーかハマスタ)回避したもんな。
それでも凄いとは思うけど、対パのみなら2点台じゃね?
810名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:02:33.87 ID:MV7Ly3PG0
>>777
ダルビッシュの防御率のほうが高い
イチローvs松井とか、総合でやっても1%いくかどうか
関東地区600の調査対象世帯のうち1軒見ているかどうかだろうね
特に、日本人選手出場していない試合なんて、悲惨を極めているはず
811名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:18:57.17 ID:nzhGPAzK0
>>803
ハーフは皆日本人じゃないのかよ?
812名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:21:29.15 ID:AOAh95jmP
片親が日本人で日本生まれで国籍も日本だから紛れもない日本人だろ
日本人じゃないと言い張る奴は日本の法律を理解していないか、致命的に頭が悪いか
813名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:33:10.05 ID:40m8hUtV0
>>810
それでも午前中で月間BS視聴率で上位に入ってるんだから凄いだろ
814名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:35:18.78 ID:O3MTV3brO
>>812
イラン国籍と両方持ってて、何年か前に自分で日本国籍を選択した
北京五輪の時かな?

イスラム教徒のイラン人ハーフなんて、アメリカ人が受け入れるかね。
815名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:36:17.71 ID:40m8hUtV0
The world’s 46th most marketable athlete - Yu Darvish
世界で最もマーケット価値があるアスリート50
http://www.sportspromedia.com/notes_and_insights/the_worlds_46th_most_marketable_athlete_-_yu_darvish/

Best Athletes Who Don't Play in America No. 9 Yu Darvish
アメリカでプレイしない現役最高のアスリート10人
http://www.realclearworld.com/lists/best_athletes_dont_play_in_america/yu_darvish.html


ダルビッシュさんすげー
816名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:43:14.36 ID:eTcGN3O60
>>814
実力さえあれば犯罪人じゃない限り何人だろうと受け入れるよ
反米国のキューバ人さえ受け入れてんだから
817名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:47:11.51 ID:ME8g6AJz0
>>807
デビューイヤーだけだったら比べ物にならんくらい伊藤の方が上だが?記憶もなにも数字見りゃわかるだろ。高卒と社会人だし。
818名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:47:25.81 ID:AOAh95jmP
>>814
ダルビッシュ自体はイスラム教徒じゃないし
父は過去シアトルのカフェで働いてたんじゃないっけか
何の問題もないと思うが

つかアメリカでイスラム教徒はそこまで嫌われてないよ
モルモン教徒と無神論者に比べりゃ
819名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:03:17.05 ID:5HLHJjJS0
ダルビッシュは日本プレー希望なんだろ
問題ない
同じくらい評価されてるマークソやメジャー行きたそうなチェンが行くだろ
彼らいなくても成り立つしNHKもウハウハ

マークソもチェンもそろそろクソ球団とおさらばな
820名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:00:06.92 ID:AnM+6f9Q0
松坂でも無理とか言うやつ多いけど日本でも全然抜けてなかった投手だろ
ラビット全盛時代とか言うけどそんなんならラビと空調+カラクリ+強かったG打線を抑えてた井川のが凄いわw
上原、川上、井川、ホークス投手陣特に全盛期斉藤カズミとか普通に同レベルだろw
しかも歴代でも最低クラスの成績で期待もこめてとかわけわからん理由で受賞して実質沢村賞0(笑)
メジャーでも井川も糞だったが松坂も一歩間違えてれば同じ運命になってた可能性大だしな
2年目の18勝も最高に運がよかっただけなのも数字で証明されてて内容は2流w
しかも嫁の体調管理を台無しにする自己管理のなさダルと一緒にすんなよ
821名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:05:37.51 ID:/ELEIDtZ0
ダルが入ったくらいで視聴率はたいして変わらないだろ。
そもそも大リーグに馬鹿みたいに金注ぎこんでいることに腹が立つわ。
最近の偏向報道といい金払う事がばかばかしくなる。
822名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:16:54.49 ID:Kvql0fI8P
>>773
伊藤智は、インコースにスライダー投げるときは、打者の背中めがけて投げてたそうだから、そんなの打てるわけがねーw
絶好調どおしの最高の状態で比べたら、明らかにダルより上だよ。
823名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:16:58.45 ID:nIiDcR7sO
確かに今年のダルには、日本は狭すぎるかもしれない。
824名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:24:18.80 ID:UOWgcIjX0
にしこりはホームランが打てない
松豚はブックブクのリアル豚状態
ゴキローは劣化が激しくもはやオワコン

頼みのダルビッシュは頭が悪くて英語がしゃべれないのと
猿山の大将でいたいからアメリカに行くのが嫌だと駄々をこねる

郵政、半価値のパンダ効果が無くなったから
次の話題はナベツネかセゲオロボの永眠くらいか
825名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:24:53.68 ID:ME8g6AJz0
日本人のピッチャーがメジャー行ってもパッとしないのを見るにつけ、野茂のノーヒットノーラン二回とかスゲーなと思うわ。
826名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:43:28.88 ID:wBpoBd200
野茂とか大魔神みたいにフォークが武器じゃないと無理なんだろうね
827名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:29:15.74 ID:MaSKtfSP0
>>825
禿同。
828名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:14:43.85 ID:3p9o5FDN0
<大リーグ>3A選手、ヒト成長ホルモン使用で解雇
1 :風吹けば名無し:2011/08/19(金) 14:18:29.02 ID:Z6mTW5Rw
【ニューヨーク小坂大】米大リーグ機構(MLB)は18日、禁止薬物に当たる
ヒト成長ホルモン(HGH)に陽性反応を示したロッキーズ傘下の3Aに所属する
マイク・ジェイコブス内野手(30)に50試合の出場停止処分を科すことを明らかにした。
HGHの検出は、北米4大スポーツでは初の事例となり、処分を受けて球団は同日、同選手を解雇した。

今季はマイナーだったジェイコブス選手は05年にメッツでメジャーデビュー。
マーリンズなどに在籍して一塁手としてプレー、メジャー6年間で通算556試合、
打率2割5分3厘、100本塁打、310打点を記録している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000017-mai-base
829名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:03:00.77 ID:NE15tB+c0
メジャーって最近見なくなった人が結構いねえ。
去年あたりのルイス神大活躍のレンジャーズ以来、開幕しても見ることが少なくなった。
それ以上に日本のプロ野球は見ないけど。
西岡もあの程度だというのは案外予想出来たし。まあ思ったよりは良くやってるかも。
あと無駄に時間が長いと消去することも多い。
イチローもピークを越えたし、面白い選手もなんか減った。
830名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:10:50.97 ID:1AzPnHURO
別にイチローとか松坂とか好きなわけじゃないけど、おまえら、彼らがメジャーで活躍してたとき、ギャーギャー祭りやってたじゃないか

そりゃ全盛期すぎたら陰りもでるだろ

おまえらの人生の全盛期ってどこなの?
世界で活躍できんの?
831名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:11:45.10 ID:nXFz/3ps0
むしろ10年前よりメジャーと日本の差は広がってるよね。
通用する先週が減ってる。野手は皆無。
ダルビッシュだけが最後の望みかな。
832名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:14:16.23 ID:XhZ+hNv40
>>825
野茂より空気を読んで振ってくれるアメリカのバッターが凄い
消化試合の先頭バッターでバントヒットをする奴もいるから
833名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:20:17.24 ID:D5XcjMTuO
野球好きな人にメジャーの有名選手のこと聞いても知らないと言われる
834名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:42:29.49 ID:NXXCZiDY0
>>825
人気も凄かったよな。普通に子どもたちのヒーローである映画では「パパはノモだぞ」
って何の違和感もなくヒーローの代名詞として扱われてたよ。
835名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:44:00.86 ID:cNJFJc8Q0
>>55
中継ぎ投手自慢されても
836名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:45:38.12 ID:cNJFJc8Q0
お前らが通用するって言うときは大抵通用しねえからなあ
837名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:47:14.39 ID:LEkDqBwFO
NPBってレベル低いよね
838名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:48:51.84 ID:T8DrQ6S30
>>830
俺は乱世の奸雄だ
839名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:49:21.01 ID:LEkDqBwFO
日本人メジャーがまるで活躍できないね
840名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:49:57.35 ID:YxONhSmR0
有がいなくなっても
翔がいるから大丈夫w
841名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:57:35.55 ID:azQol5j10
今シーズン凄い成績残して来シーズンにメジャーで通用しなかった時の方が怖い
842名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:06:05.56 ID:e7HmC0xPO
また頭狂マスゴミとメジャー厨が勝手に騒いでいるのか。
言うほどいいピッチャーじゃねえ。
843名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:29:59.01 ID:CVR8hd9CP
【レス抽出】
対象スレ:【野球】“異次元投手”ダルビッシュの功罪…メジャー入りならNHKウハウハも日本球界は空洞化の恐れ
キーワード:ヤプール

抽出レス数:0


がっかりだ・・・
844名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:53:59.55 ID:vNs+Dn590
>>815
下のランキング、カカがサッカー選手中3位でCRがメッシよりも上なんだな
845名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:22:17.39 ID:ME8g6AJz0
>>832
まあね。ダルも言ってたわな。振ってくんなきゃ抑えらんないよ〜(´・ω・`)ってwww
846名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:25:23.74 ID:YcYq2mIl0
近年、球界のエースたちが次々と渡米して、満足に活躍できたのは黒田と上原だけ
先発として生き残ったのは黒田のみ
しかも、その二人もそろそろ年齢的にそう長くない

通用するかどうかは別として、ダルは一刻も早く渡米するべきだとおもう
早くオッサン二人からバトンを受け取ってこい
847名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:38:33.33 ID:dWcCdyCs0
上原ってメジャー3年目でシーズン通して投げるのは今年が初めてになりそうな奴でしょ
あれが成功扱いなら高橋や高津も成功組扱いでいいんじゃね
848名無しさん@恐縮です :2011/08/20(土) 20:42:54.10 ID:7yCg5ykQ0
メジャー行っても活躍すると思うけど活躍すればするほど
日本人として見てもらえないだろうな
849名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:20:11.87 ID:4Vv4T9GV0
外人から見たらモロ日本人顔だよダルって
850名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:55:27.74 ID:2Tuc84r40
>>822
スライダーだけだよ、他は全部下だし詰めも甘かった。
851名無しさん@恐縮です
20勝はして欲しいな